【サッカー】スペイン・リーグ、27日開幕へ…リーグ側が選手の未払い給与を保障、支払われない場合は自由移籍を認める[08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
スペインリーグ27日開幕へ サッカー、ストで延期

 スペインのプロサッカーリーグ協会は25日、選手側のストライキで
開幕が延期になっていた1部リーグを27日に開幕すると発表した。
選手側とリーグ側が25日、未払いの給与の扱いについて合意に達した。

 リーグ側は200人以上の選手に対して未払いとなっていた5千万ユーロ
(55億5千万円)の給与の支払いを保証。もし、支払いがなされなければ
移籍の自由を認めることになった。スペイン1部は当初、20日に開幕する
予定だった。

ソース:共同通信 2011/08/25 22:13【マドリードAP=共同】
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082501001123.html

・関連スレ
【サッカー】スペイン・リーグ、2節開催予定の今週末もスト継続…給与未払いで選手会とクラブが交渉も合意できず[08/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314025021/l50
2名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:46:04.41 ID:ty491xJy0
最悪の場合でも、フリー移籍になっちゃえば移籍期間は関係なくなるってわけか
3名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:46:07.98 ID:9l9YzNP2O
なんかわからんが喜んでいいんだよな?
マラガ×バルサ見たかったなあ…
4名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:46:36.68 ID:v2pvay320
>もし、支払いがなされなければ移籍の自由を認めることになった

ヤバすぎるw
5名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:20.41 ID:Fs8QG/3ZO
レアル・バルサ涙目になるのか
6名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:34.78 ID:QAPfbAHE0
何処のチームファンとは言わんが
ビルバオのジョレンテが欲しい
7名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:45.22 ID:TYm0OghYP
レアルマドリーとバルセロナの放送収入の半分を持っていくのを1/4にすればいい

そのかわりレアルとバルサの給料が払えなくなるから国家から援助金が下りるけどね
8名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:48.03 ID:8JaPQkYz0
破産したクラブは強制に4部行きみたいな事からしなきゃだめだろ…
あほみたいに移籍するだけじゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:50.38 ID:bGKG1HlY0
やっとか
リーガは一番面白いリーグなんだから、こうなる前にこういう問題はもっと前に解決するべきだった
10名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:48:54.73 ID:qSgg+c5gP
スペインはオイルマネー入ってないの?
11名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:49:41.00 ID:ty491xJy0
下位10チームくらいが開幕前に鉄火場になるやもしれん
12名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:50:08.86 ID:bO8GTebT0
【協会・Jリーグ関連twitter】
日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
なでしこジャパン http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Jリーグファンサイト J's GOAL http://twitter.com/jsgoal

【テレビ関連twitter】
NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football
テレ朝サッカー http://twitter.com/tvasahi_soccer
やべっちFC(テレ朝) http://twitter.com/yabecchifc_5ch
フットブレイン(テレ東) http://twitter.com/foot_brain

スカパーサッカー http://twitter.com/skyperfectv
スカパーJリーグ http://twitter.com/sptv_jleague
スカパーUCL http://twitter.com/UCL_HighLight
スカパーUEL http://twitter.com/UEFA_EL

Jスポーツサッカー(国内) http://twitter.com/JSPO_JSoccer
Jスポーツサッカー(海外) http://twitter.com/JSPO_Soccer
WOWOWリーガ http://twitter.com/wowow_liga
GAORAサッカー http://twitter.com/gaora_soccer
フジテレビonetwonext http://twitter.com/fujitv_nexco

解説者やリポーターのtwitterアカウントはこのスレのテンプレに

【skyperfectv】 Jリーグonスカパー!14 【cs,e2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308916721/
13名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:50:24.07 ID:bO8GTebT0
【雑誌・本・新聞関連twitter】
サッカーマガジン編集長 http://twitter.com/ss_hojo
サッカーダイジェスト http://twitter.com/weeklysd
ワールドサッカーダイジェスト http://twitter.com/WSDNET

エルゴラッソ http://twitter.com/eg_spy
web版エルゴラッソ http://twitter.com/EG_Blogola
フットボリスタ http://twitter.com/footballista_jp

サッカー批評 http://twitter.com/soccer_critique
フットボールサミット http://twitter.com/footballsummit

中学サッカー小僧 http://twitter.com/SO_KOZO
季刊ジュニアサッカーを応援しよう! http://twitter.com/jr_soccer_

(株)フロムワン http://twitter.com/from_one
Jリーグサッカーキング http://twitter.com/JSK_JSK
カルチョ2002 http://twitter.com/calcio2002
ワールドサッカーキング http://twitter.com/worldsoccerking
サッカーゲームキング http://twitter.com/soccergameking

浦和レッズマガジン http://twitter.com/uramaga
月刊ファンフォーレ編集長(甲府) http://twitter.com/hideosvoice
紫熊倶楽部(広島) http://twitter.com/sigmaclub

フットサルマガジンピヴォ! http://twitter.com/futsal_pivo
フットサルナビ http://twitter.com/futsalnavi

Number http://twitter.com/numberweb
Number Do http://twitter.com/NumberDo
スポルティーバ http://twitter.com/websportiva/
幻冬舎(長谷部本・内田カレンダー等) http://twitter.com/yanaginihon
14名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:51:25.34 ID:KUiqiV780
リーガが一番面白い.....?
15名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:51:30.55 ID:QAPfbAHE0
>>9
今やバルセロナとレアルが他を蹂躙しつつ
守備固めが上手く行ったチームが1点差勝ちか引き分けを拾う
3位が実質優勝なだけのリーグじゃないか?
挙句アトレチコもバレンシアも主力を国外に引き抜かれるという
16名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:52:28.54 ID:TYm0OghYP
>>9
3位争いが面白いよねw
2強にどうすれば勝てるかとか 


2強がたまに下位チームに負けるのはヤオなのかな?
17名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:52:31.83 ID:pkPbSAqr0
>>5
レアルバルサは払えてるんちゃうけ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:53:31.12 ID:3bN8E1pe0
いらない選手に対してのみ給料を払わない!
19名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:54:31.77 ID:woTixBvi0
ロシアが世界最強リーグになるのか
20名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:54:45.98 ID:UyrWnpD2O
全員マラガに移籍か
21名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:56:43.71 ID:WlT+NC1z0
>>7
独立採算制じゃねえの?
他のリーグは全チーム纏めてパッケージ販売小売なしにして抱き合わせで売ってるのに
リーガだけ各チームで販売してるから、バルサレアルの放送権収入は飛びぬけてるが
リーグ全体でみるとリーグアンとほぼ変わらない収入
22名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:57:13.90 ID:cehaquI10
>>1
>もし、支払いがなされなければ移籍の自由を認める

やべぇ
wktkがとまらん
未払いのまま破綻してくれw
23名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:59:29.39 ID:Zo1LHmWK0
終わりの始まりだな
24名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:59:43.95 ID:umukYAD60
スペイン自体が経営破たんして
マラガの1強時代がすぐそこだな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:00:36.31 ID:TRD9uSIC0
額は少ないけどJはちゃんと遅延もなく払うぞ!Jに誰か来ないかな〜


払ってるよね?
26名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:01:06.55 ID:Ex3VsEoM0
高給取りが全部抜けて下部リーグから拾ってきた奴が過半数を占めてる姿が見えるw
27名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:01:30.14 ID:umukYAD60
指宿のチャンスでもあるな
28名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:02:16.42 ID:7rVSnN7a0
スペイン貧乏杉ワロタ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:02:28.69 ID:AHIopDz+0
スペインリーグ一番つまらんだろw
いきなり優勝決定戦でもいいぐらいだ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:02:58.47 ID:ty491xJy0
マジョルカとかラシンがやばいんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:05:12.80 ID:Kzg1pBPZO
MLB機構はドジャースのオーナー追い出して肩代わりしたのにさっかーときたら(笑)
32名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:05:39.00 ID:DoLrcYGk0
移籍の自由って
どっこもいけない選手は泣き寝入りか
33名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:06:41.24 ID:TYm0OghYP
>>21
うん 独立採算制だけど、バルサとレアルにテレビ局が大金流すから
他のクラブの試合の契約金が異常に低い

テレビの放送収入は成績で割合を出せばいいのに
34名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:07:22.07 ID:eYOnCkR90
テレビ放映権分配もそのままで何も解決してないじゃん
後回しにしただけでしょ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:07:46.54 ID:iFLZaTj60
リーグバランスは更に極端になってラリーガの弱体化
36名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:03.33 ID:q2C8h58C0
>>34
それはストとは直接関係ないでしょ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:17.38 ID:8vGDzKTM0
リーガの会長が「給料が払われてないのは全体の2割だけ、それでも仕事があるだけまだいいじゃん」
みたいな能天気な事言って怒りを買ってたのは知ってる。てかその2割の選手を救ってやれって話だろ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:22.33 ID:eCvgBtZ00
ブラックすぎるw
39名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:31.55 ID:nd7QJj0E0
>>21
セリエもクラブごとに放映権売ってるよ
下位クラブが放映権目当てに役に立たない小笠原とか柳沢とか取ってたじゃん
40名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:34.66 ID:0pFs84BL0
2
41名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:08:43.79 ID:SKpoyspF0
市場が縮小するのは間違いないな
42名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:09:09.97 ID:i0wg+BBu0
破綻しそー
43名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:09:22.03 ID:S6uK46Iq0
移籍自由ってまじかw
2強はさすがにきちんと払ってるのか?
でもバルセロナがアンリの移籍金をアナルに払うの遅れてるとか聞くし
44名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:09:31.42 ID:DoLrcYGk0
>>37
2割って多すぎだろwww
45名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:10:23.22 ID:txN2VzsL0
あれだけ焼き豚がネガキャンしてたのにwww
焼きブーメランだなあいかわらずww

なんでも実況Jの焼き豚がこんなに発狂してたのに

【爆笑】スペインリーグ、給料払えず延期w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313655082/

スペインリーグ破綻WWWW
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313233186/

スペインリーグがガチでヤバい件
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313630167/

スペインリーグ給料未払いで開幕延期ww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313633059/

スペインリーグ延期へ給与未払い解決せず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313630185/

スペインリーグ延期へ給与未払い解決せず
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1313634150/1   ←サッカーchにまで糞スレ立てに来て発狂してたのに
46名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:10:43.07 ID:KsvjuG8J0
レアル・マドリッドvsFCバルセロナだけ見れればいいでしょ>スペインリーグ
あとはスコットランド・プレミアもグラスゴーダービーだけでいい
47名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:11:08.68 ID:WlT+NC1z0
>>39
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/soccer090122_1.html
レーガ・カルチョは個別契約制を見直し、昨シーズンより放映権料の分配制を採用した。
07-08シーズンから改正されてるんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:11:16.04 ID:SKpoyspF0
>>43

バルセロナ、給料未払いで約165億円の融資を要請
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aZtgj0aXCaa4

7月6日(ブルームバーグ):サッカーのスペイン1部リーグ(リーガ・エスパニョーラ)を
昨シーズン制した名門クラブ、バルセロナが、所属選手への給与支払いが遅れていることを受け、
1億5000万ユーロ(約165億円)の融資を銀行に要請している。同クラブは現在、南アフリカ共和国で
開催中のワールド・カップ(W杯)で得点王争いのトップに立つビリャ選手を今年のオフシーズンに獲得したが、
経営破たんに陥っていることは否定した。

バルセロナのウェブサイトによると、サンドロ・ロセル会長は、数日中に融資を確保したい意向という。
ホアン・ラポルタ氏の後任として先週会長に就任したロセル氏は、融資交渉を行っている銀行名や、
給与支払いの遅延で影響を受けた選手名などの詳細は明らかにしなかった。

ロセル会長は、給与など短期的な債務を「賄う必要がある」と説明。その上で、クラブ所属選手は
「安心していい」と述べ、「クラブは破たんしていない」と語った。
先週、バルセロナは同じリーグのレアル・マドリードを抜いて、
収入ベースで世界1位のスポーツチームになったと発表していた。

バルセロナ大学のホセ・マリア・ガイ教授の先月の研究によると、
スペインのサッカークラブは膨れ上がる選手の年棒によって経営が圧迫されている。
49名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:11:59.58 ID:cJJ1oQhj0
ロシア頑張れ
50名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:12:27.93 ID:nd7QJj0E0
>>47
ありがとう
知識不足でした

格差が広がりすぎて問題になってたせいもあるのかね
51名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:12:59.30 ID:Kzg1pBPZO
>>45
開幕するってだけで解決してないんだがサカ豚アホすぎ(笑)
52名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:13:36.88 ID:7ZdL2V9fO
スペイン行きたい!
53名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:13:43.71 ID:YhT39VNbi
破産しても降格しないなんておかしいと思うんだけどな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:13:50.90 ID:StjVxUxw0
>>45
何にも解決してないッすよ?
55名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:14:21.19 ID:SKpoyspF0

【サッカー】バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280291596/

56名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:14:48.54 ID:eYOnCkR90
なんにも解決してない
まず放映権だろう
57名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:15:01.83 ID:TYm0OghYP
>>44
スペインの若者は4割失業者だから2割はまだいいだろってことだろ
変な国だよな スペインって

スコットと同じ2強だけの争いなんだから2強が金使って
優秀の選手をかき集めないと見向きもされなくなるよね
58名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:15:10.23 ID:+tsQKI5K0
>リーグ側は200人以上の選手に対して未払いとなっていた5千万ユーロ(55億5千万円)の給与の支払いを保証

この程度と言っちゃなんだが
この額すら払えないクラブがあるってのは、相当やばいんだな
スペイン財政危機 経済危機で、リーグそのものが潰れかねん
59名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:15:29.70 ID:txN2VzsL0
スペインリーグ27日開幕へ 給与の扱いに合意


スペインのプロサッカーリーグ協会は25日、選手側のストライキで開幕が延期になっていた1部リーグを27日に開幕すると発表した。

選手側とリーグ側が25日、未払いの給与の扱いについて合意に達した。

リーグ側は200人以上の選手に対して未払いとなっていた5千万ユーロ(55億5千万円)の給与の支払いを保証。

もし、支払いがなされなければ移籍の自由を認めることになった。スペイン1部は当初、20日に開幕する予定だった。(共同)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/25/kiji/K20110825001485790.html
60名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:15:37.19 ID:SKpoyspF0

バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
http://sponyu.blog99.fc2.com/blog-entry-369.html


61名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:19:23.34 ID:krReiegR0
前に誰かが言ってたけど
リーガの分配金がポッキーだったとして
レアルとバルサがチョコ部分を一口ずつ食って、あとのクラブはプリッツ部分を齧るという方式らしい
62名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:19:49.17 ID:psv+CvI70
リーガの2強リーグじゃつまらんだろ
言わばバルサレアルの3位以下虐殺リーグ

今年もリーガ名物前半で3−0を何回見ることやらw
63名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:20:12.72 ID:iCSLfhlH0
これさぁ…
結局ほとんどのケースで未払い→フリートランスファーになるんじゃねーの?
今後出稼ぎスペイン人がすげー増えそうだな
64名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:20:32.91 ID:nd7QJj0E0
今のスペインリーグは2強とその他の戦力格差が酷すぎ
クラシコ以外の国内リーグ戦なんかやる前から結果見えてるし
65名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:21:54.70 ID:VpjwrYPY0
強豪リーグと言えどお金が無ければプロスポーツは間々ならないか…
66名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:21:59.55 ID:kc69o4w50
空気読んだな
67名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:22:01.80 ID:wmsX2frE0
リーガは青森県大会方式で優勝決めればええやんけ
68名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:22:20.69 ID:AK6xEK6WO
次はイングランドが同じようになるな
69名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:22:56.08 ID:eVcQVIweO
メッシのシティ移籍が現実味を帯びてきたな
70名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:23:33.59 ID:BBrVVVi10
つまりブンデス最強ってことか
71名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:24:04.56 ID:t2Ks5YF30
リーガから選手が居なくなるぞ
72名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:24:23.18 ID:qnA/GIvr0
サッカー界もバブル崩壊してるのね
73名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:25:35.85 ID:eVcQVIweO
フリーで出て行かれるくらいなら売りに走るよな
74名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:26:08.98 ID:ThHwpDYc0
スペイン滅んで選手流出でいいじゃん
ドイツでもイタリアでもロシアでもトルコでもフランスでもブルガリアでも行ったらいいじゃん
スペインはまたがんばれw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:26:48.24 ID:XTcPlGtT0
>>64
他のリーグに2強が移っても同じことが言われると思う
ユナイテッド対バルサでも相当選手層の違い言われてたし
マドリー対バレンシアでマドリーがスタメン温存した時に控え組としてベンゼマ イグアイン カカが出てきたのは笑った
76名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:27:39.78 ID:rFvMBHjxO
ロシアに大量流入しそうだな

そしてレアルとバルサだけが残ると
77名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:27:41.35 ID:w450piH80
いまだったら金を払えば誰でも簡単にバルサに入れそうな雰囲気だなw
78名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:27:45.84 ID:z3NGcFOJ0
崩壊してるけど2強は安泰、2強の分まで他が苦しんでる
苦しいのは中小零細、日本経済と同じだな
79名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:28:05.89 ID:iCSLfhlH0
みんな破産してるのにどこから支払うんだよ?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:28:38.62 ID:2zckmYRz0
はぁ?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:29:31.02 ID:ThHwpDYc0
>>79
普通にリーグ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:30:16.16 ID:/r75CTcM0
給料未払いもびっくりだけど、もっとビックリなのはリーガの半数の胸スポンサーが決定していないことだよな。
CLに出るバレンシアとビジャレアルですら決まってないのは異常。
マツダやトヨタはじめ、日本企業出資してやれよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:31:14.14 ID:iCSLfhlH0
>>81
普通にっていうけどリーグにカネがないからこの大騒ぎだろうよ
コンクルサル法が施行されてから供託金精制度もなくなってるんだぞ
84名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:34:05.39 ID:XXlDLyPr0
これ人材がさらにレアル、バルサに集まるか海外に行くだけな気がする。

国内がいい選手は、控えでもいいからレアル、バルサ。

海外でもいい人は、他のリーグへ。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:34:34.19 ID:2pAFIDbJ0
>リーガが2009-2010シーズンに得たテレビ放映権収入6億1220万ユーロのうち、
>25.7%にあたる1億5760万ユーロがバルセロナ、22.2%にあたる1億3620万ユーロがレアル・マドリーの手に渡った。
>つまり全体の約50%、3億ユーロ近くを2チームで独占したことになる。

>一方、3番手以下はバレンシアの4210万(6.9%)、アトレティコ・マドリーの4080万(6.7%)、
>ビジャレアルの2877万(4.7%)と、いきなり3分の1以下に激減。
>最低額のヘタフェに至っては、全体の1%にも満たない600万ユーロしか手にしていない。

>放映権の「ばら売り」は、リーガの商品価値を100%生かせない要因にもなっている。

>2009-2010シーズンの各国リーグの放映権収入を比べると、
>プレミアはリーガの約2倍にあたる12億7000万ユーロ、イタリアのセリエAは1.5倍の9億1500万ユーロ、
>レベル的には劣るリーグアンですらほぼ同額の6億670万ユーロを得ている。


バルサとレアルでリーガが破滅する!?
「2強18弱」の歪んだ経済バランス
http://number.bunshun.jp/articles/-/152569
86名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:35:21.31 ID:AxUXC2kB0
2強が放映権料もっと下位クラブに分配すれば解決だろうに
87名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:36:33.94 ID:byPUKGnx0
リーグ全体の弱体化はいなめないな上の2つがCLで勝てば問題ないが
88名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:37:20.18 ID:XXlDLyPr0
>>83
別にリーグは、リーガに決まった事じゃないし、レアル、バルサ、マラガとか
国内にもあることはあるでしょ。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:37:41.97 ID:q2C8h58C0
>>86
まぁ、そうだな
90名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:39:11.25 ID:LDKw/rOwO
何でリーガオタって海外に行った選手叩くの?
91名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:39:31.94 ID:2pAFIDbJ0
>>86
2強が餌をばら撒いて公平分配の流れを妨害したので

>昨年10月、その先陣に立って戦ってきたセビージャのデルニド会長は、
>現在の放映権契約が満了する2014-2015シーズン以降の分配方法を決めるリーグ総会にて、
>プレミアリーグをモデルとした新たな分配方法を提案。
>それは全放映権料の40%を全20クラブで均等分配し、
>残る60%の割り振りはリーグの成績に応じて決定するというものだったが、
>残念ながらこの案を支持したのはビジャレアル、アスレティック・ビルバオ、エスパニョールの3クラブのみだった。

>そして代わりに決議された分配方法は、バルセロナとレアル・マドリーに34%、
>バレンシアとアトレティコ・マドリーに11%、その他1部の16チームに45%、
>そして2部の全22クラブに9%が振り分けられるというもの。
>それは放映権の一括管理を避けたいバルサとマドリーがチラつかせた目先の小金に対し、
>2強に次ぐ高分配を得ているバレンシア、アトレティコをはじめとした安定志向のクラブが食いついた結果だった。

http://number.bunshun.jp/articles/-/152569?page=2
92名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:40:13.20 ID:ThHwpDYc0
>>83
なければ払えないから他の国のクラブに移籍すればいいだけの話じだろ?
93名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:42:04.46 ID:ZiQymEHpO
毎週クラシコやればいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:42:34.35 ID:6lRrTOpG0
未払いが55億てw
95名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:42:48.97 ID:t5UJzy6j0
>>45
こいつアホだなぁ
これで解決すべて一件落着じゃ全然ねーだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:43:04.65 ID:YPBkOzT3O
なんの魅力もないリーグ
レベルが高い低いの問題じゃない
97名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:43:06.37 ID:kNgW8r8E0
G14のスーパーリーグ構想も夢じゃなくなってきたな
98名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:43:10.72 ID:ThHwpDYc0
エトーの手取りの半分かw
99名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:43:41.67 ID:ThHwpDYc0
×エトーの手取りの半分かw

○エトーの手取りの倍くらいかw
100名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:43:50.75 ID://OCDE9jO
今こそスーパーリーグ構想再び!
101名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:44:09.87 ID:K6z2L0XE0
世界の2強が見れるリーグだからな
ゲリエと脳筋プレミアのつまらんサッカーしてるリーグよりはるかに面白い
102名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:45:08.90 ID:1BNRijnbO
バルサとレアルだけで38試合やったらいいじゃない
103名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:45:55.86 ID:pyUS0AHVO
>>63
Jリーグもスペイン人獲得のチャンス?
104名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:48:04.38 ID:1nPfmKAg0
だいたい韓国と同程度のGDPの国が
日本の100倍もある移籍金をポンポン出すとか、根本的におかしいだろwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:50:47.78 ID:iCSLfhlH0
>>92
まーだったら>>63ってことだなw
106名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:51:38.17 ID:JQwh4kt00
>>82
なんでスペインのような小国に出資しなきゃいけないんだよカス
107名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 00:11:48.49 ID:quqxZAUG0
c
108名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 00:15:07.30 ID:YIyO08kl0
>>105
ていうか>>1にそう書いてある・・・
109名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 05:19:07.00 ID:/qR+dXkIO
>>90
見た目イエローモンキーだが脳内はスペイン人だから
110名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 06:57:46.53 ID:xZpSBP8G0
ヘスス・ナバスみたいな子はどうすんだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 08:09:22.01 ID:afP9XM+40
Jに来い。
未払いだけは無いぞ。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 12:44:43.88 ID:dYtJk8ZoQ
野球>>>>>>さっかーwwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 12:48:31.08 ID:YhyZTxXRP
なんかこれ、要らない選手にわざと払わないで
お払い箱にする口実になりそうじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 12:54:22.37 ID:GCFh6PjmO
スペイン代表に入れないレベルの選手でもJでも活躍できる選手はゴロゴロいるんかな?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 12:58:39.43 ID:kKrFQOQI0
バルサはユニセフをやめて普通にスポンサーを付ければすぐに払えそう
116名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:01:10.22 ID:4FCnY2SF0
>>115
今年からそうなった
117名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:01:57.37 ID:Z+R5y/TY0
>>94
バルサとレアルが折半して出してやれよって感じだなw
500億近い収入あるんだからさ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:04:45.31 ID:8XdS49He0
アトレティコよっぽど金なかったんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:05:54.02 ID:9LJSMdZfO
>>117
それは収入で利益じゃないだろ
バルサもレアルも赤字なんだけど
120名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:09:33.54 ID:C7dRV3c/0
日本にも誰か来てくれんかな。
ロシアリーグが大発展の可能性ありだな。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:11:30.99 ID:gWBOjIHG0
ワールドサッカーダイジェスト読むと、下位チームは深刻なんだな。
ラージョは、全選手の給与が未払いで練習すらボイコット中で、レギュラークラスはほとんど移籍。
名門レアル・ソシエダですら財政難で主力選手を大量売却、獲得選手は2部の選手を2人だけ。

122名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:13:49.73 ID:c64H1j830
>>120
今獲っても来年からしか出られないよ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:15:37.90 ID:zPPJGroH0
復活?

普通欧州の他のクラブに移籍だろうがJに来ないかぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:45:40.04 ID:mZNxcW0Pi
古いバルサの記事が貼られてるが

今年は負債を80億減らしてるぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:48:16.03 ID:F1vX3SKZ0
リーガが開幕すると思ったら、今度はセリエAが開幕延期なんだな
126名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:56:21.72 ID:BcVgEUDN0
このままだとフリートランスファーで選手が国外へ大量流出ってことになりそうだね
127名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 13:59:04.07 ID:kKrFQOQI0
リーガが死んだらプレミア1強になるの?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:05:21.07 ID:9mkPSycd0
リーガはスペインという国自体と沈んでいく運命、イタリアも同様
じゃあプレミアはというとイギリスも暴動以前から財政赤字抱えて安泰とは言いがたい
やっぱブンデスドイツだろうな
129名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 14:36:06.23 ID:F5bQJO620
スペイン、イタリア、イギリスが沈んだらドイツが無事の訳ねえだろ
世界の終わりの始まりだわ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:04:17.66 ID:SgsB1yRV0
あの放映権分配比率のままで未払いは移籍自由って2+マラガとその他貧乏の格差がまた開くんじゃないの
他所の国にも流れそうだし
131名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:30:13.69 ID:/0M/4eoS0
ソシエダ「時は来た!」
132名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:32:11.68 ID:LIMZOE66O
>>2
Jに良質な外人クル-
133名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:38:07.50 ID:Qoo3GKw70
Jに流れてきてくれんかね
134名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:43:56.65 ID:uiBIvdkK0
>>128
でもブンデスは大物を払う金ない
135名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 15:53:22.11 ID:5D6H5tD60
どのプロスポーツも選手に大金払いすぎ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:17:04.17 ID:9m4327Fr0
ブンデスはスターがバイヤンにしかいないからつまらん
137名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:22:28.72 ID:i0lvkGbC0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
ttp://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
ttp://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

巨人×楽天の男女別年齢構成
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
70歳以上の爺ばかりでワロタwwwww

なんだこれ・・M3F3のデータは有名だが
まさか「野球ファンで50歳はまだ若い、70歳が主力」とは思わなかったな・・・
そりゃ企業はテレビ見捨てるわけだ

巨人戦を見る19歳以下は100人に1人、50歳以上の男性がかろうじて支えている

「趣味が多様化し、野球が幅広い層に受け入れられなくなった。
とくにキッズ、ティーンズと呼ばれる若年層の野球離れは、壊滅的といっていい」(民放関係者)
例えば、9月7日の木曜日、日本テレビで中継された甲子園の阪神-巨人戦だ。
世帯視聴率は、平均8.0%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)を記録したが、
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
50歳以上男性のM3層が8.8%で全体の視聴率を辛うじて押し上げた。

個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。


「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。

プロ野球の選手たちがよく口にする「子供たちのため」といった言葉がむなしく聞こえてくる。
ちなみに、購買意欲が高いとされるF1層(20〜34歳女性)の個人視聴率は2.5%。
仕事で帰宅時間が遅いためか、同世代の男性M1層は2.0%とさらに低い。
この数字では、スポンサー企業が積極的にCMを入れるはずもない。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:34:29.15 ID:0aeaGhKY0
埼大によるJリーグ感染者調査
50歳〜   41.3%
40〜49歳 35.4%
30〜39歳 26.5%
23〜29歳 7.9%
19〜22歳 2.4%
  〜18歳 0.4%

http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/7449.pdf
139名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:39:51.47 ID:sbwUnvZx0
カカは出て行って良いの?
あそこは潤ってて論外か
140名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:55:36.45 ID:BEt6SECG0
まぁサッカーって終わコンだし
141名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 16:56:58.61 ID:l9qQnS/U0
リーガ崩壊キターーーーーーーーー
142名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:01:56.60 ID:VU0/jQWm0
リーガマジでおわるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:18:19.71 ID:J77mdrCU0
Jリーグ躍進キター
144名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:22:52.77 ID:BMv3oXGx0
リーガどころか国が終わりそうだもんな
イタリアも
145名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 18:46:20.13 ID:fJAXQuHC0
禿ティニはバルサが強ければそれでいいのかもしれないけど
UEFAは加盟国のリーグが崩壊寸前なのに介入とかしないのか?
放映権の分配なんていろんな思惑が絡んでその国だけじゃ解決できないだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:13:43.14 ID:7PV3XABA0
また焼き豚ブーメランか
147名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:19:29.13 ID:K/ezh/Tp0
リーガは、リーグとしての魅力はないもんな
148名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:21:44.63 ID:X+qk/uI+0
>>7
なにそのヌルイ発想
プレミアみたいに平等分割しろやゴルァで良いだろw
149名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:22:45.11 ID:7DdNWFXm0
Jリーグにカモーン
150名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:27:52.36 ID:r6+435O+O
みんなプレミアにいっちゃうんだな
151名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:30:38.52 ID:r6+435O+O
>>17
バルサはちょくちょくやらかしている
152名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:31:11.90 ID:HuMoH0Wv0
これその場しのぎにしかなってねーよな・・・
選手に給料払えない財政状況が変化する訳じゃなし、
かと言ってクラブを解散する訳でも無し・・・
また同じように未払いが続いて一騒動起きるまで、
そう時間は掛るまい。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:33:03.35 ID:r6+435O+O
>>39
セリエは今だにやっているな
154名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:33:57.15 ID:1rjU3lSj0
どうやって払うんだよw
155名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:34:58.80 ID:Mtfw33qs0
Jで未払い給料余裕で払えそうなチームってどこだ?
1人くらい来てもいいよね
156名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:36:26.51 ID:s8vsebcu0
そのうち女子バレーみたいに人気・採算取れるのが日本だけになるかも
157名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:39:10.85 ID:HuMoH0Wv0
>>155
ん?自由契約扱いになったら、次に入ったクラブが未払い分の
給料も払う事になるのか?
それじゃ引き取り手を探すのも難しいだろ・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:41:50.90 ID:G5fwjUcA0
これって実質違約金なしで契約解除できるってことか
159名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 19:45:58.36 ID:HuMoH0Wv0
そもそも3ヶ月未払いが続いたら、自動的に自由契約扱いに
って、FIFAの取り決めが有るとかって話じゃなかった?
だから3ヶ月経つ前に1カ月分くらいはどこのクラブも払う
とか・・・
新潟の選手だったかがブラジルのクラブにいた時のBlogに
そんな事が書かれていたような・・・
160名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:05:09.37 ID:r6+435O+O
金はどこからもってくるんだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:05:22.26 ID:MJ+SsSc2O
ようは試合やらないと給料出せないから妥協したのか
自転車操業まっしぐらだなこれ
162名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:12:14.54 ID:dKT0ulg30
未払い分どうすんだろな
163名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:01:03.14 ID:lVaT3Mmt0
これ笑うのバルサレアルマラガ位で一層貧富の差が広がるんじゃないの
164名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:05:47.12 ID:QgcAcJHs0
川淵チェアマン
「スペインは身の丈に合った経営をしなさい」
165名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:12:11.83 ID:TZcEvUxl0
>>63
金だけはしっかり払ってくれる、ブンデスやリーグアンに移籍する選手が続出しそうだな。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:37:58.81 ID:H1gnF1UA0
今年の3位はマラガだから
167名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 03:39:30.08 ID:kQ/EQ37VO
支払わない気マンマンだな
168名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 05:47:02.12 ID:ui24imNh0
元々クラブは支払う金はあるのに裁判所がこれから破産したら給与未払いチャラ認めない云々決めたから渋ってただけの話なんだよな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 06:39:10.12 ID:QzAz/peC0
>>168

支払わない気マンマンだな
170名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 11:06:48.97 ID:3rkukwlS0
世界のトップリーグがこのありさまじゃ
MLBやNFLじゃ聞いたことないからな
小国スペインは無理しすぎた
171名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 11:12:05.63 ID:BCZJZBjf0
国内リーグ今以上にスッカスカになるなwww
172名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 11:17:45.28 ID:kPfhqubQ0
何年後かたてば中東がサッカーの本場になりそう
173名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 13:57:33.04 ID:x8WuANPG0
>>172
中東よりロシアでしょ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:12:54.45 ID:UdWtt5qa0
リーガもバルサ・マドリ態勢になってから魅力が無くなってきてるね。
で、ブンデスが明らかに上って来ている。
スペインとブンデスの逆転も3年以内に来るね。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:16:54.52 ID:fYUaJ6ZM0
リーグ側にそんな金あんの?
176名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 05:17:26.15 ID:2pRZaPZV0
>>170
ドジャース。

まあ、アメスポは年俸にリミットかけてるからまだましな方だけどね。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 19:35:28.18 ID:SRpEyYxQO
ドジャースはこうなる前に
MLB機構が放蕩経営、自分の会社に資金横流ししていたオーナーを追い出して
未払い分の給料を支払い+次のオーナーを探して来るまでしてるから全く違う
アメスポはチームそれぞれに権力はあまりなく統括する機構が仕切るから
欧州サッカーは金持ちの道楽が酷すぎるんだよ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 21:51:03.05 ID:ratOAi2J0
このままじゃ地球が滅びるぞ。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 11:06:24.77 ID:mV2Vux+Y0
8/18(木)準々決勝 作新x智弁 13.8%(NHK)
8/19(金)準決勝 日大三x関西 14.9%(NHK)
8/20(土)決勝 日大三x光星学院 16.5%(NHK)
8/20(土)決勝 日大三x光星学院 2.0%(TBS)

http://j.pic.to/25tt8


高校野球>>>>>>>>>世界一のなでしこ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 11:24:17.70 ID:tXJ7EExC0
>>86
スペインの地域対立が激しすぎるんだよ
だから、俺の人気は俺のもの感が強い
181名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 12:53:06.32 ID:l3fj5FcVO
ボロボロだな…

ユーロ圏は
182名無しさん@恐縮です
最近代表・有望な若手だけじゃなくて一般的なレベルのスペイン人も他リーグでちらほらみかけるようになったな