【サッカー/JFL】FC町田ゼルビア ホーム改修前倒し、町田市年明け着工 工事費約21億

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
日本フットボールリーグ(JFL)のFC町田ゼルビアのホームスタジアムの
町田市立陸上競技場(同市野津田町)について、市は二十三日、
Jリーグ基準を満たす改修工事の工期を三カ月前倒しして、
二〇一二年一月着工、十一月完成とすると発表した。

当初の工期は一二年四月着工、一三年二月完成だった。しかしこの計画では、
ゼルビアが今季に好成績を収めてもJ2昇格一年目となる来季に市内で試合を開催できず、
昇格審査への悪影響を懸念する声が上がっていた。

工期の前倒しは、工事の契約議案の提出を来年三月から今年十二月議会に前倒しするめどが立ったため。

石阪丈一市長は「前倒しが実現すれば来季後半に四、五試合を町田市立陸上競技場で開催できる」と
話しており、昇格を後押しする効果を期待している。

市は三十日開会の九月市議会に、本年度と来年度の工事費計二十一億八百四十万円
などを盛り込んだ補正予算案を提出する。 (加藤益丈)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110824/CK2011082402000053.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:55:05.18 ID:L/C3peMyO
野津田には、野津田高校という町田市民なら笑いなしでは語れないFランク高校があります。
3名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:57:12.41 ID:AJZt3il/0
ポチだいすけ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:58:16.81 ID:0IlPqgrc0
嫉妬すんなよお前らwww
5名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:10:49.92 ID:wL8wwajX0
相馬をゼルビアから獲得したフロンターレ・・・連敗記録更新中
替わりにポポヴィッチを獲得できたゼルビア・・・昇格に向けて順調に進行中
6名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:10:52.74 ID:nGZYMgk10
日大三高の選手が東京・神奈川混合でも何の違和感も無い
7名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:12:15.53 ID:gmhW6WIy0
改修も大事だが、アクセスの悪さも何とかしろよ。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:14:32.88 ID:nGZYMgk10
再来年からバス出るだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:20:09.03 ID:mWHyA7oF0
「町田市をサッカー中心の街にしない運動」で有名なキチガイ焼き豚・佐藤純一氏が一言↓
10名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:22:06.53 ID:nkmZ2DKB0
長崎も頑張れよ。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:24:26.29 ID:ihIDIunqO
緑=地元軽視した読売色が抜けないままホームレスみたいな扱い
瓦斯=東京全域を狙って虻蜂とらずの部活サッカー(調布ってのも上品すぎるし)

駆け出しの町田が一番可能性があるのが皮肉だな
12名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:25:23.61 ID:U4tdaMcTO
長崎は上位につけてるから来年に間に合うように改修出来ないものか
13 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/24(水) 14:27:32.72 ID:kok6Lv1yO
来週辺りにJから
審査結果が来るんだね。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:29:14.72 ID:3hqj1CAV0
佐藤純一ざまあw
15名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:29:18.49 ID:R+8dBjGoO
神奈川はもういらね
16名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:29:37.11 ID:aneCs0HL0
>>11
正直スタジアムの場所があそこではそうは思えない
17名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:30:55.62 ID:ITQtKbxiO
>>11
今は調布が上品と言われるようになったんだな
18名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:31:21.16 ID:+rsD4OgIO
>>12
まあ既に今年の予備審査を申請してない時点で無理だし
19名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:32:13.06 ID:3k6dXiwQ0
野津田改修より
アクセスの良い土地にJ1規格ギリギリの球技場造った方が後々良くないか?

1万5000人収容でも3階席もあるような、どこからでも見やすいスタが
費用対効果が大きいように思えるのだけれど
20名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:33:27.44 ID:G1oyvd/yO
町田競技場って駅から近いのかね
相模原だけど場所知らんよ
21名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:36:19.43 ID:NVuuxrvV0
>>1
これはリコール食らうんじゃね?
何度も言われてる通りすでに供給過剰
相模原と共倒れだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:37:12.59 ID:lWcwubr60
>>11
調布って上品なの??
23名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:39:27.30 ID:QrX0N8BM0
エキチカスタジアムはどうなった
24名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:41:07.06 ID:ZeDFbtzl0
>>22
田園調布と勘違いしたんだろ


しかし23区内に作らなかったのは失敗だよなあ

おかげで800万人が無関心
25名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:41:28.76 ID:aneCs0HL0
>>19
市有地でもあればいいんだけど
アクセスのよい土地は所得費用が莫大
26名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:44:09.52 ID:A9CWSyKU0
>>23
23世紀頃には計画ができるんじゃないかと。
27名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:47:06.37 ID:CLfwk0wx0
えっ、昇格する気あったんだ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:47:20.39 ID:+KL341wr0
これが終わったらJ2に上がれるってこと?
29名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:47:42.93 ID:/ro/+QxpP
町田、なんだかんだでスポンサーいいから緑とか瓦斯より全然可能性あるよな
30名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:55:29.88 ID:aneCs0HL0
胸スポは玉川大学だからそんなにいいわけじゃない気がする
31名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:02:10.21 ID:uf55Odtc0

問題はスタジアムじゃない

本当の問題は、竹林。

1万人があの竹林を通って行くことが可能かどうか。

32名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:04:06.47 ID:qmIs+gg+0
>>20
鶴川駅から歩いて8000歩
淵野辺駅から歩いて6000歩
新百合ヶ丘駅から歩いて12000歩

33名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:06:23.20 ID:ySvhyDMtO
登山は登山なんだよね…
リフトつけたりしないんだよねorz
34名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:06:29.39 ID:0O6kXu1r0
>>24
そこは東京23FCに期待だな
35名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:07:59.88 ID:nez4Cd7r0
玉川学園のグランドに簡易観客席を設けてもらうとか
36名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:09:52.43 ID:z8uksLdD0
同じスレを何回も立てんなカス
37名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:18:18.97 ID:INWplw6k0
>>12
諫早はスクラップ&ビルド中だし、柿泊は行きたくない場所ので改修しなくていい。
今年、来年は、運営会社の体力強化に専念すべし。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:26:05.62 ID:5qzCzbgX0
2位と勝ち点6差か
微妙だけど一番得点力はあるんだな
パスサッカーやってんのかな
39名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:30:17.88 ID:llKQY5F70
ポポビッチが監督のところ?
40名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:55:34.33 ID:Tln2NB0Yi
神奈川はクソスタじゃなきゃダメな条例でもあんのか?
41名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:09:02.88 ID:gTPI07fyP
野津田古道を登ってスタジアムに行こうキャンペーンをやれと
42名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:41:47.09 ID:z53LNuJ10
いくら改修してもあんな山奥にある限り無駄だろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:45:48.59 ID:n9R0vkWr0
おまえらシャトルバス改修したら復活するのしらねーのか?
シャトルださねーわけねーだろ
ちと頭使いなさい
44名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:04:34.19 ID:z/5sgmGh0
あれだけの山奥のスタジアムに7000人、8000人集まってるんだけどな
45名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:51:27.66 ID:NVuuxrvV0
>>43
そして神奈中バスの数珠繋ぎ、になるわけでつね
46名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:58:09.44 ID:3MNEcxJh0
秋田が負けて6位に落ちたか…
47名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:00:39.96 ID:k/NelwcF0
最近仕事の関係で町田駅周辺を嫌でも歩かざるを得なくなったんだが、チャラいクソガキの巣窟なのか?
援交やってそうなケバいバカ女も多いし、嫌悪感しかないわ。嫌な街だ。
48名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:02:22.27 ID:kA/PR3cv0
町田に住んでるけどサッカーチームが有るなんて初めて知ったよ
49名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:04:26.66 ID:k/NelwcF0
>>48
嘘つけ。町田駅前に嫌でも目に付くポスターばっかりよ。
さては引きこもりだな。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:46:47.28 ID:FTM7UkUy0
ライバルの相模原が着々と上がってきてるからあせってるな
51名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:50:26.73 ID:2YyxeSS20
>>49
町田市民は必ず町田駅に行くとか思ってるんだw
そんなことないだろw
52名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:15:41.91 ID:nzuldXEM0
>>51
同意。
町田市内には駅が9つもあるし、住んでる場所によっては最寄駅が相模原市や
川崎市(麻生区)の駅を利用する人も多いんだから、>>48のような住民がいても当然。
自分も町田住民だが、通勤に町田駅は利用しとらんよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:06:01.38 ID:1IndZAwT0
相模原いらね
54名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:07:16.59 ID:RqKW2SFrO
谷原章介がサポなんだっけ?
55名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:13:40.96 ID:KaGhEVh+O
高ヶ坂住民ですが一度も見に行った事無いです
野津田公園は良く行きますけど。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:16:04.54 ID:caa4778s0
なにー
「町田市をサッカー中心の街にしない運動」をがんばっている焼き豚の佐藤純一さんに
言いつけてやるからな!
57名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:32:47.57 ID:NQwOPchQ0
21億も使ってあの糞スタをどうしようってんだ・・・
まさに税金の無駄
58名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:01:54.85 ID:+GbwR3UI0
>>24
と、いうより23区にはスタジアムがない
59名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:06:19.54 ID:z8lxFsAP0
何人入るスタなの?
60名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:06:37.31 ID:B++sW43O0
こないだから必死に代わり映えのない内容を記事にしてるけど、Jから何の音沙汰もない件
61名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:12:08.51 ID:B7h5q1Kb0
プロ野球には「親会社」から「広告宣伝費」という名目の莫大な赤字補填
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118




196 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/17(水) 18:30:50.63 ID:VmeTLA6x [1/2]
蒸し返す気はないが、お前らコレ読め
ttp://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118

俺は野球が好きだから、頼むからサカ豚を無知なまま叩くのは恥ずかしいからヤメてくれ
NPBだけ優遇税制が認められている現状、税リーグとか言って叩くのはみっともない


こんなのあり? プロ野球の税金優遇


1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。


@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する


http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html


野球は税制優遇=脱税に助けられてるだけだからな
62名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:40:26.67 ID:16uNqFyS0
>>58
瓦斯のアマラオが監督やってる東京23FC(名前違ってたらゴメン)ってチームはあるね。
町田にしろ、讃岐、松本でもJ2に上がれば岐阜よりは強そうだから、さっさとJに参入してこい。
63名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:45:48.19 ID:3/GFPqy+0
>>56
ググったら清々しいまでの焼き豚だなこの人はw
64名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:49:22.52 ID:/6ZHGFE00
まずは上がってこの先の入れ替えにも負けず定着
そうすればもっとまともなスタジアムの構想も出るだろうけどとりあえずはこれで我慢だな
65名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:52:02.20 ID:zwQHJRCw0
ハジマリ過ぎやろー
66名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:59:12.56 ID:+GbwR3UI0
>>62
いや、J規格のスタジアムがないから、強くなってJFL優勝してもJ2に昇格できないんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:59:24.86 ID:TwlkbLtQ0
ゼルビアはどうしたのかな?
68名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:00:02.51 ID:3KrGO5dP0
北九州戦見にいこ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:02:25.77 ID:+GbwR3UI0
国立競技場はもはや陸上じゃまともな大会開けないんだから、
土地だけ東京都に貸して、球技専用スタジアムにするといいだよ。

年間予算6兆の東京都がその気になれば専スタぐらい簡単に建つ。

国立競技場は老朽化で耐震強度的にそろそろ危ないし、
跡地は現在の規格(9レーン)の陸上競技場を建てるには狭くて、
補助競技場も確保できないので、陸上競技場は無理なんだから。


70名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:18:55.87 ID:dKmxVllB0
税金を無駄に使われる神奈川県民が可哀想。
71名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:30:30.12 ID:FjmlpWoL0
ゼルビアはJリーグ側の言った事を都合のいいように歪曲して市を騙しているような気がする。
あそこのにはフロントには前科があるからね。
Jの規約ではJ2昇格前年にホームゲームをホームスタジアムで相当数開催することが義務付けられていたはず。
おそらくJリーグ側は、来年ホームスタジアムでJFLのリーグ戦を数試合やれ、という意味で言ったんだろ。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:40:44.17 ID:INWplw6k0
>>66
J規格のスタジアムがあったら、FC東京の練習場は深川のままだったろうな。
ついでに、23年前に存在してたら、ヴェルディ、レッズorレイソルの多重ホームになって、FC東京は存在してなかったかもしれない。
73名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:01:19.37 ID:vSc6pCzxO
>>71

その通り

また糞フロントの勘違い
74名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:09:09.70 ID:M4BHfmPe0
町田市をサッカーの街にしない運動はどうした
見せてくれ、野球の底力
75名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:12:17.17 ID:B++sW43O0
>>71
全くもってその通り
クラブとJの間に支える会だか何だかが噛んで余計に話を混乱させてる
76名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:20:37.34 ID:kok6Lv1yO
スタ改修の件は町田市が直接Jと折衝してるんでしょ、
この前の報道も副市長がJに行って聞いてきたって
書いてあったよ。
77名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:21:47.66 ID:rkAOD6Mm0
ギラヴァンツ涙目ww
悔しいのうww
78名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:30:53.86 ID:aneCs0HL0
>>77
意味が全くわからない。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:44:50.14 ID:zeGcKtLJ0
町田の佐藤純一みたくサカ豚は2chにしかいないが焼豚はリアルにいるから困る
80名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 00:44:39.47 ID:M0VVNXW00
「〜野球の街にする」じゃなく「サッカーの街にさせない」ってのがもうね・・・

長嶋のバカ息子やドーハの時大喜びした高津みたいに、「サッカーを貶める=野球人気復活」とか
本気で信じてるんだろうなぁ。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 00:53:00.74 ID:7yk+jVnP0
いっけええええっ!トカレフシュート
82名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:07:49.14 ID:rpkpCree0
>>6
横浜・東京・埼玉は武蔵国だからむしろもっとも関東らしいチームだった
83名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:18:23.72 ID:I7awm6DB0
町田はしっかりとしたスタジアム作れよ
サッカー盛んなんだからさ
改修なんかしてお茶濁すんじゃねぇ
何年掛かっても、立派な専用スタジアムを作ったほうがいい

J2下位一同
84名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 01:39:54.79 ID:8r8Twfah0
日立台みたいなのなら十分作れるべや

他サポ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:46:10.17 ID:8vGDzKTM0
本名出ててスッゲーワロタ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 09:24:54.81 ID:ykIx+kBn0
予備審査で落選しても鉄筋→鉄骨で工事費5000万増は変更しません キリッ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:14:48.27 ID:55N/uGq60
しかし、数字を漢数字で書かれるとめちゃくちゃ読みにくいな。
新聞の編集で縦書きを横書きに変換したからだろうけど。
いっそのこと、新聞を横書きにすればいいのに。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:21:04.21 ID:f4eJCTIF0
専スタ作りんしゃい
町田はラーメン激戦区
89名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:04:44.26 ID:FSPzVFA90
松本との試合は8000人越えたんだっけ?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:30:17.90 ID:P9eVPIm+0
収容人数8,836人のスタに8,113人(大本営発表)入ったそうだ
かなりの余裕があったと現地からの報告が多数
いいとこ6,000人、盛り過ぎ、そういうことやるフロントが運営してるクラブ
91名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:10:44.33 ID:+G6rQTwC0
町田市にある東京朝鮮二中と試合したら
強かったな。
朝鮮学校サッカー強いよな
92名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:12:39.79 ID:bO8GTebT0
【JFL関連twitter】
町田ゼルビア http://twitter.com/FCMachidaZelvia

栃木ウーヴァ http://twitter.com/tochigiuvafc
横河武蔵野 http://twitter.com/YMFC1939
松本山雅 http://twitter.com/yamagafc

ツエーゲン金沢 http://twitter.com/zweigen_staff
カマタマーレ讃岐 http://twitter.com/kamatama_kouhou
V・ファーレン長崎 http://twitter.com/v_varenstaff

週間JFLニュース http://twitter.com/weeklyjflnews
映画『クラシコ』 http://twitter.com/ClasicoSupport
93名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:12:57.57 ID:bO8GTebT0
【協会・Jリーグ関連twitter】
日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
Jリーグファンサイト J's GOAL http://twitter.com/jsgoal

【テレビ関連twitter】
NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football
テレ朝サッカー http://twitter.com/tvasahi_soccer
やべっちFC(テレ朝) http://twitter.com/yabecchifc_5ch
フットブレイン(テレ東) http://twitter.com/foot_brain

スカパーサッカー http://twitter.com/skyperfectv
スカパーJリーグ http://twitter.com/sptv_jleague
スカパーUCL http://twitter.com/UCL_HighLight
スカパーUEL http://twitter.com/UEFA_EL

Jスポーツサッカー(国内) http://twitter.com/JSPO_JSoccer
Jスポーツサッカー(海外) http://twitter.com/JSPO_Soccer
WOWOWリーガ http://twitter.com/wowow_liga
GAORAサッカー http://twitter.com/gaora_soccer
フジテレビonetwonext http://twitter.com/fujitv_nexco

解説者やリポーターのtwitterアカウントはこのスレのテンプレに

【skyperfectv】 Jリーグonスカパー!14 【cs,e2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308916721/
94名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:13:13.36 ID:bO8GTebT0
【雑誌・本・新聞関連twitter】
サッカーマガジン編集長 http://twitter.com/ss_hojo
サッカーダイジェスト http://twitter.com/weeklysd
ワールドサッカーダイジェスト http://twitter.com/WSDNET

エルゴラッソ http://twitter.com/eg_spy
web版エルゴラッソ http://twitter.com/EG_Blogola
フットボリスタ http://twitter.com/footballista_jp

サッカー批評 http://twitter.com/soccer_critique
フットボールサミット http://twitter.com/footballsummit

中学サッカー小僧 http://twitter.com/SO_KOZO
季刊ジュニアサッカーを応援しよう! http://twitter.com/jr_soccer_

(株)フロムワン http://twitter.com/from_one
Jリーグサッカーキング http://twitter.com/JSK_JSK
カルチョ2002 http://twitter.com/calcio2002
ワールドサッカーキング http://twitter.com/worldsoccerking
サッカーゲームキング http://twitter.com/soccergameking

浦和レッズマガジン http://twitter.com/uramaga
月刊ファンフォーレ編集長(甲府) http://twitter.com/hideosvoice
紫熊倶楽部(広島) http://twitter.com/sigmaclub

フットサルマガジンピヴォ! http://twitter.com/futsal_pivo
フットサルナビ http://twitter.com/futsalnavi

Number http://twitter.com/numberweb
Number Do http://twitter.com/NumberDo
スポルティーバ http://twitter.com/websportiva/
幻冬舎(長谷部本・内田カレンダー等) http://twitter.com/yanaginihon
95名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:09:06.60 ID:xlIp0OLw0
>>89
松本サポが数千人単位で来たからね
96 ◆XcB18Bks.Y :2011/08/25(木) 18:02:19.39 ID:M7AsYG6r0
>>39
そうです。
http://www.zelvia.jp/clubteam/staff2011/01.html

>>51-52
その衛星都市ならではの感覚は巨大都市圏に住んでいないとわからないかもしれませんね。

>>78
どちらも国のお金で作ると勘違いしていて、
さらに北九州に先に作る予定だったのが町田になってしまったと勘違いしている
と予想。

97名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:01:33.25 ID:FVoYc5Ym0
町田って、東京都民からしてみれば馴染み薄い地域だし、
よく神奈川県と間違われるから、もういっそのこと、フランス領土内にあるモナコ公国や、
イタリアのバチカン市国みたく、一国家として独立すれば良いと思うよ。

98名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:04:59.23 ID:hd9YLERAO
21億もかけて改修するなら100億で新築したほうが良くない?
99名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:06:19.63 ID:8/EAjUwZ0
正に税リーグ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:25:05.66 ID:mMQpf7uf0
あの立地に21億使うなんてもったいない
地場産業の為の公共工事の側面があるなら
玉川学園の土地を特区指定してスポンサーにスタ作らせた方がマシ
J基準のスタ作らせたら毎年億単位の維持費が発生、Jに上がれば資金は支給
税に頼らない形の公共工事のサイクルができる
101名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 21:28:41.73 ID:XjlcBypP0
リス園潰してスタを作ろう。
でも薬師池公園は残してね。
102名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 21:36:48.13 ID:SHf/GdO3O
税金詐取専門家集団だもん

これぐらいは楽勝
103名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:28:20.99 ID:oraXIe5C0
まあオモロイ罠
見ていてみい
104名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:37:57.73 ID:cL1uvLli0
町田は東京の中の埼玉みたいなもんだからな
105名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:38:42.45 ID:ei76X4TK0
確か日大三高も近いよな
106名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:17:43.53 ID:/qXltmO/0
町田のサポおめでとう!
一時期、「町田をサッカーの町にしない」的な発言している人がいたけど、
あの人はいまどうしているんだろう…考え方変わったのかな?
107名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 23:46:12.17 ID:XjlcBypP0
野津田スタは、日大三高から、山ひとつ超えて
徒歩15分の距離だな。
とても東京の風景ではないぞ。
108 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/27(土) 11:58:13.48 ID:MJPFlVw5O
今日は天皇杯予選
109名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 12:02:29.21 ID:u2cgaW6I0
ゼイキンガー涙ふけよwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 12:09:00.24 ID:wvtDi153O
ものすごいやきう脳の焼き豚がいたんじゃなかったっけか町田
あいつ駆除できたんだw
111名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 12:42:54.59 ID:/dVbY2Uc0
>>106>>110
確か市議選に出てブービー賞で落選したとか聞いた
112名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:05:31.71 ID:OZIWlXPH0
東京代表の決勝で西が丘に石原が来てたら野津田の予算でもタカレよw
113名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:10:50.72 ID:raHmVYCY0
マスコットは悪人ヅラの鳥じゃなくて、あくまであのZ型の虫でいくべきだった
何でなかったことにしちゃったんだよ
114名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 14:14:09.27 ID:VVSv4GnA0
>>111
http://go2senkyo.com/election/2010/13/00010595.html
ブービーじゃない!800票いかなくて最下位だw
115名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:06:35.71 ID:EjSdj6ah0
通り道の竹林、スズメバチの巣があって
数年前に人が襲われてなかったっけ
116名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:20:15.66 ID:hJ9lwP9E0
日産スタジアム使わせてもらえ
あんなところで玉蹴りとか頭狂ってる
117名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 16:32:13.24 ID:hBvzBe1J0
>>115
スズメバチの駆除が得意な
町田すぐやる課が出動するから大丈夫
118名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:50:39.29 ID:SNIVZo1c0
実際問題ゼルビアって人気あるの?
街中どころか近所にもポスター貼られてるから、しょっちゅう目にはつくけど
町田でも南部の方に住んでるせいか盛り上がりが全然わからんし友達と話題になることも全く無い

町田でも野津田近辺ではかなり人気者なのかしら?
119名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 22:33:18.34 ID:3lVnpnfH0
>>113
Z君はネタキャラとして、ねらーには喜ばれるだろうが、
ふつうのサポからは避けられるだろ・・・常識的に考えて・・・

>>114
町田って、何十万もの市民がいるんでしょ?
その中で800票ってwwwwww
どんだけ野球嫌われてるんだwwwww
120名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 22:55:05.10 ID:nlB5fS6G0
>>119
マジレスすると野球が嫌われてるんじゃなく、
サッカーの街にはしないとか2chによくいるアンチ活動をリアルですると
キチガイ扱いされるという例
121名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:17:32.31 ID:ZiuEpiBq0
サンクス
ネトウヨみたいなもんかw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 13:02:01.77 ID:3ftBYrjb0
市民って随分と小馬鹿にされてんのな
123名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 13:09:37.81 ID:0qBQGuyZO
21億もかかるんだ。
私の税金。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 19:17:14.31 ID:dieg+KHf0
>>123
金持ち
125名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 19:21:09.75 ID:gct9wnvz0
場所は悪いわ
道が混むしろくなもんじゃねえ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 19:21:21.17 ID:cfXgaUtT0
Jは地味に拡大してんだなぁ。
コアなファンだけじゃなくて地元の家族連れとかも来て欲しいもんだ
127名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 01:27:03.56 ID:AgdA7Z0G0
>>126
そのためには山の上のスタジアムに、渋滞のバスの中で我慢しながら辿り着かなきゃいけないのはマイナスだな。
アクセスのいい場所に小さいスタジアムを作るべき。
128名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 02:03:14.93 ID:ia3mKo3W0
>>127
どうせ小さいのを作ったら、
小さいと難癖付けるだろ。
129名無しさん@恐縮です
>>128
日立台や西が丘に難癖つける人をほとんど見たこと無いな