【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪、10月に新スタジアム建設概要を発表する予定。新スタ完成にあわせ、女子チームの保有を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
G大阪2014年3月に予定している新スタジアムの完成にあわせ、女子チームの保有を検討していることが21日、分かった。
大阪・吹田市内で行われたサポーターミーティングで金森喜久男社長(62)が明かした。

実現した場合、女子日本代表のGK海堀、MF阪口らを輩出した、なでしこリーグ2部の高槻を吸収する形での保有となる可能性が高い。
高槻は前身が松下電器で現在は市民クラブとして活動。来季の同リーグ1部復帰を狙っている。

G大阪が同リーグに属するチームを保有すれば、東京V、千葉、新潟、浦和に続き、Jリーグでは5チーム目となる。
金森社長は「条件が整えば前向きに検討したい」と話しており、新スタジアムの施設など環境面が整えば、女子チームの創設や保有も現実味を帯びる。

G大阪は吹田、高槻市など大阪・北摂エリアを新スタジアムの建設候補地としており、10月に建設概要を発表する予定。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110822-823676.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:59:23.76 ID:s4k6Fxub0
>>1
ガンバ大阪からガンバ高槻か・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:59:30.67 ID:qh9ezon+0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
4名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:59:34.88 ID:mqkNNOt60
勝て勝てホームやぞ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:59:50.35 ID:qKIxlY+C0
新スタ出来る出来る詐欺は京都と似たもんがあるな
6名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:00:05.44 ID:2xIZl69l0
これはキター
7名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:00:35.13 ID:7VCWPeWh0
何度目?
8名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:02:08.69 ID:CKKZykRs0
パナソニックも球蹴りで遊んでないで本業にも力入れろよ。
しまいに株主から突き上げをくらうぞ。
9名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:02:36.15 ID:jEiiuQCC0
用地すら決まってないのに建設概要を10月に発表とか、キム森社長は頭沸いてんのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:02:53.48 ID:6RN4cZAD0
女子チームは7000万円で運営できるらしいね ガンバなら余裕
11名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:03:06.10 ID:pWzP2sZuO
早くできて欲しいな
せっかく強いチームなのに万博みたいなボロいスタジアム使っててかわいそう
12名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:03:30.26 ID:eT4enSis0
ついに来るか…
2014年3月なら遠藤はまだ現役だろうな
13名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:03:40.31 ID:hbsKS1kVO
実際に完成するのは2024年くらいかな
14名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:04:41.48 ID:VwUmCmeD0

また税金か!
長居使えよ長居を
15名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:05:29.56 ID:p5BzQcEE0
あれ梅田の方につくると思ってたよ
北摂の方にそんないい立地条件のとこあるか
16名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:05:44.28 ID:zEuh7TGsO
あと一か月ちょいしかないのに土地決まるのか?
確かギラパンツの方が新スタ計画発動後だったよな?
17名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:06:54.81 ID:5B/F50te0
>>2
元々ガンバ山田だし。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:07:33.02 ID:0WQW5jYU0
府庁勤務だが、ガンバは大阪を潰す気か
長期経済停滞で財政悪いのに税金使って球場建設はありえない
府民は声をあげて建設に反対しよう
19名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:07:47.15 ID:Jdec7UvkO
もちろん専スタだよな?
20名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:07:53.68 ID:FFVGUPAt0
>>13
リニアか!
21名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:07:55.74 ID:2VLSiNsT0
これいつになったら決まるんだよ
西野の寿命きちまうぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:08:14.35 ID:7UJPYYJm0
>>18
仕事しろよカス
23名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:08:43.08 ID:m4jwTlzP0



   新スタジアム建設と聞いて、陸連本部からすっとんできますた(*゚∀゚)=3


24名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:08:59.30 ID:aUd+dPGd0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

25名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:09:18.57 ID:qh9ezon+0
>>18
公務員のサボり反対!
26名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:09:36.56 ID:QuCDvccu0
高槻に既になでしこチームがあるが、あれじゃだめなの(´・ω・`)ショボーン
27名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:09:57.76 ID:guBmHG240
今度は信じていいのか?
28名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:34.47 ID:hip63Iso0
これ以上延ばす余裕が無い状況になってきたけど今建てて大丈夫なんだろうか
29名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:34.95 ID:oz8pWnBB0
>>14
>>18
事情知らないアンチ乙www
今回はパナソニック様が100億以上用意済みです〜
30名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:20.69 ID:aUd+dPGd0
>>10
ああ、ガンバにはオイルマネーがあるからな(*^ヮ')b
31名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:21.56 ID:AOpH0XlfP
どこにつくるのかまだ決まってないんだろ?
32名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:39.36 ID:EmrC90L80
大都市だしJを代表するクラブだから3万5千くらいのキャパは欲しいな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:57.12 ID:mTGoxRA3O
とりあえず来夏にラフィーニャを欧州に高値で売却する。

話はそれからだ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:04.12 ID:VisW6Jbu0
>>26
それを吸収するって>>1に書いてあるよ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:10.25 ID:dgkph0MLO
>>8
その球けりのスポンサーがヨーロッパではステータスなんだぜ
CWC出場の効果があってパナはガンバに金を出し続けてる
36名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:47.57 ID:VogskotZ0
>>18
仕事しろよハゲ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:49.08 ID:eT4enSis0
>>32
4万ほしいでしょ
出来れば4万5千がいい
関西に代表戦出来る専スタ欲しいよ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:52.34 ID:oGmcl1Te0
吹田市が赤字なのを隠してたからな
ガンバに非協力で逆に金巻き上げようとしてるわけがわかった
39名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:55.53 ID:U/e87B2x0
どこに作るんかね
40名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:13:33.47 ID:QuCDvccu0
>>34

すまん、よく読んでなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
41名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:13:52.23 ID:x+JR3h6R0
ガンバほどのビッグクラブなら女子チーム保有する社会的義務あるよな
関西の才能ある女の子たちを救ってほしい
42名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:14:09.65 ID:7Nj7lTze0

朝から焼き豚が必死だなw

臭いんだよ、たまには風呂入れよカス

43名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:14:14.19 ID:mTGoxRA3O
京都は早く専スタ持てよ
関西で大型カラービジョンないの京都だけになるぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:14:14.76 ID:jEiiuQCC0
>>27
建設は難しくなってるから、計画は頓挫したと思った方がいいよ
用地すら決まってないのに3年後に使用開始と強弁し続けてる時点でオワコンw
ちなみにガンバが最初に計画を発表したのは、もう2年前の出来事
45名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:14:51.57 ID:3V0Ge/Me0
これは万博から出ていくってこと?

高槻に出ていかれたら、吹田大弱りちゃうのん?
46名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:15:03.42 ID:DX3qpBS90
まさかの陸上のトラック付きになったりして
47名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:15:59.26 ID:Wbvorz+Z0
まずガンバ吹田に名前変えてからにしろ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:15:59.82 ID:18MAn0nDi
>>11
味があって良いのに
半分の金かけて改装、もう半分で補強して欲しい
49名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:16:09.35 ID:FFVGUPAt0
>>45
吹田が非協力だからしょうがない。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:16:18.95 ID:NRRVtRKr0
イングランドみたいに個性のある、選手と近いスタジアムにしてくれよな!
51名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:16:36.32 ID:xKBreuEq0
>>37
4万とかいくらガンバでも多すぎでしょ
ガラガラのスタンドは雰囲気悪いから
多くても3万代にすべきだよ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:16:53.66 ID:d2JmpgJF0
>>37
四万どころか三万でも敷地的に無理
そもそもガンバの動員力って招待やめたら
12000〜14000ぐらいだから四万もいらない

おまけに新スタと同時にG大阪からG高槻に
改名するから超ローカルクラブに成り下がる
53名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:18:21.84 ID:pwAAr0P1O
大阪はセレッソだけでいいね
大阪名乗るなよ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:18:23.46 ID:3V0Ge/Me0
G高槻にしたら、全国の人が読めへんなるやんw
55名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:18:46.64 ID:DyAqsbnPO
五輪も出来るように。。。
とかあり得そうやな。。。トラック付きw
56名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:18:56.26 ID:RPc+299u0
さよなら吹田さん
57名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:02.53 ID:IV3nm/Bx0
建てる建てる詐欺はもういらないですよ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:05.32 ID:RjH/bfvk0
金で選手買収されるぞ!
ホント吹田はえげつないで!
59名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:05.91 ID:FFVGUPAt0
ガンバ高槻に改名って言ってるのはセレッソサポだけだな。
大阪都になったら、セレッソがまず率先してセレッソ住吉に改名してほしい。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:10.39 ID:EgZbXKlt0
しかし一番必要なのものはダサすぎるチーム名の変更だということにまだ誰も気づいてはいなかった
61名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:19.33 ID:nFNomqIt0
まあ無理だな。土地がない。
建設費も回収できるわけないし。
万博をちょこちょこいじって使ってるのが現実的だ。

んでビッグカードだけ長居使用させてもらう流れになるんじゃないかね。
62名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:22.93 ID:zRT2RBBgP
男子で稼いだ金を女子で浪費するのはやめろ
別々にしておかないとマジでやばいぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:20:39.60 ID:X2OkY+7P0
吹田はとっくにガンバのこと見限ってるのに
候補地にいちおう吹田も入れてるってことは内心は吹田に造りたいんだろう
ただ、自前で土地買って、自前で建設して、自前で税金払えば
吹田だろうと梅田だろうとどこにでも立派なスタジアムは造れるんだが

吹田の言い分もわからんでもないんだよな
このご時世…
64名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:21:05.45 ID:IV3nm/Bx0
>>54
高槻側から改名しないと協力は出来ないと言われてたはず
65名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:21:34.69 ID:mTGoxRA3O
お前ら吹田高槻disってるけど、吹田高槻は『大』阪ナンバーやぞ

セレッソこそ『セレッソなにわ』に改名しろ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:22:26.21 ID:iB3ktCDE0
建てる建てる詐欺・・・
って書こうと思ったら先越されてた>>57
67名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:22:28.73 ID:Cc/x6YjO0
枚方か交野にしろや
68名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:22:58.03 ID:FFVGUPAt0
>>64
ソースあんのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:23:04.80 ID:U/e87B2x0
寝屋川
70名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:23:12.99 ID:X86ZqZiR0
せっかくパナソニックなんだからスタジアム
panasonicの文字を最先端技術でライトアップしたら格好いいな
日本のスタは土建屋が作りましたって感じのが多いから
71名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:23:39.06 ID:++CG26Wt0
せっかく新スタ建てたのに客が入らないからって旧スタを使うチームが大阪にあるな
72名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:24:25.03 ID:oU/C/kBD0
中東人身売買スタジアムと名づけよう
73名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:24:36.18 ID:X86ZqZiR0
>>71
あれが新スタなのかよw
74名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:08.14 ID:Mi/xM9/F0
大阪でサカーやってた人間には畏怖する地名だよ高槻って 小匙1杯くらいは
75名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:08.30 ID:cw9v7ImR0
>>64
マジかよ
ガンバO高槻やんけ
76名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:31.97 ID:d2JmpgJF0
高槻の名前出ないのに高槻は土地だけ出してくれるの
なんてお人好しな左翼シティだこと、市民は怒るでしかし

G吹田じゃないから吹田市が非協力的なんだろ、学習しろよ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:37.96 ID:JIRukmfN0
ほんとか?今度こそ決まるんだな?
78名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:38.85 ID:mTGoxRA3O
ガンバ→大阪中東専門学校
セレッソ→大阪ブンデス専門学校
79名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:26:21.09 ID:U/e87B2x0
ガンバ大阪
セレッソ浪花
80名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:26:52.56 ID:CKKZykRs0
高槻とかまた辺鄙なところにスタジアム造るんだな。
まぁ、駅から近けりゃ文句は無いけどさ。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:27:41.72 ID:A1qw2PD5O
今月VIERA買ったんだから早く建てろよ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:27:45.50 ID:huRoARlk0
ただ日本の屋根付き専スタって芝が悪いとこ多いんだよなぁ。
万博は芝だけは良かった、糞スタではあるけど・・・
83名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:28:23.26 ID:eakGy7Lk0
期待せず待つのが吉だな
84名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:28:30.79 ID:d2JmpgJF0
>>71
ガンバみたいに府内全域に招待券ばらまいて
人集めても意味ないだろ、韓流スターじゃあるまいし
85名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:28:31.63 ID:s4k6Fxub0
>>1
服部緑地につくれよ!
86名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:28:52.46 ID:R1LWteWD0
2014年だと今の中盤がごっそり居なくなって
力も人気も落ちてる頃になりそう
87名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:28:55.33 ID:FFVGUPAt0
>>78
中東専門ちゃうわw欧州にもセレッソと同じ数の選手だし取るやろがw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:29:33.11 ID:hx8I4kMDO
高槻に移転するなら、名前を高槻レッドソルジャーに改名したら。ついでに、サポーターの公称を紅衛兵に。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:29:52.32 ID:VG2vRJiZ0
なんでセレッソってセレッソ西成って呼ばれてるの?
長居って東住吉じゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:30:41.82 ID:VwUmCmeD0

だから大阪には長居があるんだから、あれ使え
今、ピンク色のサッカーサークルが使ってるから出て行ってもらって
91名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:30:44.35 ID:4XIR7NRi0
3万ぐらいのキャパでいいから専スタにしろよ
万博は練習場レベル
92名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:08.71 ID:V6gBXAFA0
サンヨーを中国に売り飛ばしたみたいに
パナソニックのことだから、期待しない方がいいな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:27.83 ID:IV3nm/Bx0
>>73
あれボロボロの競技場(サッカー・ホッケー・アメフト・ラグビー共用)を改修しただけなのにw
しかも震災で予定が狂ったから他の協議が先に予定押さえられてて
使えないから陸上競技場の方多く使ってる状態になってるだけなのにw

>>88
トップは辻元か?w
94名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:28.04 ID:mTGoxRA3O
>>89
練習場が西成区
95名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:42.97 ID:G0UeZCC4O
>>84
ガンバが府内全域に招待券バラまいたというソースだして。
96名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:32:30.67 ID:36x+LooM0
>>18
これコピペ化してんのか
97名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:32:33.68 ID:CFuRI39g0
くっさいくっさい吹田の田舎者は引っ込んでれやwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:32:54.57 ID:Li2WoB4k0
またどーせ嘘つくんだろwここのフロント
99名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:02.01 ID:JIRukmfN0
>>89
練習場が西成だから
100名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:08.60 ID:U/e87B2x0
ガンバ新大阪
101名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:35.94 ID:+JtpOHph0
>>84
タダ券ばら撒いて動員を稼いでるはずのガンバより入場料収入、客単価が低いセレッソw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:38.21 ID:x+JR3h6R0
ブラジル人の間では中東行きたければまずガンバに入って活躍という目標があるようで
103名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:34:19.88 ID:A7JhS3b60
日本の技術とサッカーライフに合わせた独自の世界に誇れるスタジアムを作って欲しいものです。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:35:05.85 ID:FFVGUPAt0
>>97
でれやwwって何弁やねんw
105名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:35:27.14 ID:FKUpyfkp0
>>18
コピペでしょ?
アビスパのスレにもいたよ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:35:31.31 ID:/5fJqVJr0
やっとかよ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:35:53.08 ID:gdJpur3b0
ガンバ大阪はバルセロナBみたいにガンバ大阪Bを作るべき
ユース上がりの選手を実戦で育てて、トップチームに上げるという手法は
絶対に上手くゆくと思うよ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:37:00.76 ID:d2JmpgJF0
>>95
水曜だからもう減ってるけど
次の柏ヤフオクに何枚出てた
大阪駅前ビル行って来い、何枚並んでる

ACLの時の朝日新聞の無制限招待なんだあれ
パナ特約店のおっさんのチケ貰って、わらかす

近隣市民招待の時も最初ソース出せって叫んで
市のHPあげられた後はダンマリじゃねぇか
109名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:37:21.68 ID:IV3nm/Bx0
まぁ普通に考えて用地のあてがまったくないから
10月まで粘った頃でなんもないでしょ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:37:37.17 ID:s3PZXO1f0
Jで一番おもろいクラブがJで一番のクソスタでやってるからJはだめなんだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:38:02.16 ID:j8jLEq6I0
いよいよ北ヤードに建設か。
胸アツやな。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:39:36.57 ID:FFVGUPAt0
>>108
それいくらで売ってんねん?安いんやろな?
定価やったらゆるさへんで!
113名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:41:06.88 ID:+CEpMD5g0
ガンバ門真のこともたまには思い出したってな
114名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:41:20.06 ID:G82Q+Ptq0
パラマウントが頓挫しそうだから結局万博の敷地内に建ちそう
115名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:41:41.21 ID:VG2vRJiZ0
>>111
梅田だよね?
あっこって何でダメなん?
別に市内に2クラブあってもいいと思うんだが
116名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:42:28.03 ID:XKANSqamO
アクセス悪すぎ
117名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:42:56.70 ID:d2JmpgJF0
>>112
自分で確かめてこいよ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:43:34.17 ID:AC7fVmQK0
>>115
多分、地価が高すぎて固定資産税を払えない
119名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:43:56.13 ID:sjOhRZ990
駅前で言うと
JR岸辺駅の再開発は絶好の場所だったね
あとは正雀の阪急車庫か、正雀から徒歩10分の地下鉄車庫かなぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:44:17.03 ID:aUd+dPGd0
>>108
> 近隣市民招待の時も最初ソース出せって叫んで
> 市のHPあげられた後はダンマリじゃねぇか
そんなことばっかやってんだww
121名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:44:20.32 ID:IV3nm/Bx0
>>115
駄目とかそういう問題以前に
あの場所用地買収するだけで1000億以上金が要るんだぞw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:45:36.45 ID:sjOhRZ990
>>118
それには裏技が2つあって
@市に寄付する
A一部わざと完成させない
(そうすると固定資産税払わなくてよい)
123名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:46:00.44 ID:JQW1MhG10
服部緑地を改修すればいいだろ
新大阪から地下鉄1本
長居からも地下鉄1本
梅田からも地下鉄1本
124名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:46:34.02 ID:VG2vRJiZ0
>>118
サンクス
寄付させてくれたらいいのにね
125名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:46:39.12 ID:8Kiji4km0
ちょい昔パナソニックが作るって言ってたやつ?
126名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:47:15.00 ID:1V6jP5Tc0
>>108

なにこの片言www

ああ西成だからかwwチョンくせーw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:47:27.39 ID:FFVGUPAt0
梅田の駅前をW杯用に作って、
その後はセレッソのホームスタジアムにしようって、
セレッソ出身のチェアマンが言ってたよな。
本当にやることが汚いw
128名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:47:29.51 ID:IV3nm/Bx0
>>122
@やろうとして
吹田市からノーサンキューされてただろw
129名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:47:39.06 ID:QuCDvccu0
>>108>>117

それって、ただ単なるのスポンサー様への招待券じゃないか?
そんなの、サッカーでも野球でも、どこでもやっていることだぞ。
で、それだけで、大阪府内にばら撒くって話にはならんぞw
130名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:47:50.91 ID:egnFBEIX0
日本では、球戯場はいらない、トラック付きで十分。
陸上の人気は、野球並み高校の陸上大会ですら3万人は
観客動員するんだぞバカ。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:48:08.80 ID:R1LWteWD0
大阪球場の跡地を上手く使ってくれてたら
俺が応援に行きやすかったのに
132名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:48:31.79 ID:j8jLEq6I0
>>114
5月頃に事業者入札でパラマウント系の会社が入札とかニュースあったけど、どうなんだ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:48:33.29 ID:RSSruzxy0
448 名前:J1第22節終了[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 23:54:13.46 ID:w7HR00WI0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,325  39,941  -6,616 ▼ −  11  366,572 52.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  27,091  30,542  -3,451 ▼ −  11  298,006 64.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  18,854  25,684  -6,830 ▼ ↑  10  188,541 30.9%
04  川 崎  16,791  18,562  -1,771 ▼ −  11  184,700 67.2%
05  G大阪  15,665  16,654   -989 ▼ ↓  11  172,313 74.6%
06  名古屋 15,159  19,979  -4,820 ▼ ↓  12  181,903 49.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  仙 台  14,872  17,332  -2,460 ▼ −  11  163,590 75.5%
08  鹿 島  14,331  20,966  -6,635 ▼ ↑  11  157,646 35.8%
09  清 水  13,787  18,001  -4,214 ▼ ↓  11  151,661 67.9%
10  C大阪  13,537  15,026  -1,489 ▼ −  11  148,908 48.8%
11  広 島  12,884  14,562  -1,678 ▼ −  11  141,725 27.5%
12  神 戸  12,685  12,824   -139 ▼ ↓  12  152,219 42.1%
13   柏    12,546.   8,098  +4,448 △ ↓  11  138,010 56.6%
14  甲 府  12,138  12,406   -268 ▼ ↑  11  133,520 60.6%
15  磐 田  11,465  12,137   -672 ▼ −  10  114,646 58.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  山 形.   9,830  11,710  -1,880 ▼ −  11  108,135 48.4%
17  福 岡.   9,598.   8,821   +777 △ −  11  105,577 42.5%
18  大 宮.   8,937  11,064  -2,127 ▼ ↓  11.   98,308 58.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,182  18,428  -3,246 ▼ ↓ 198. 3,005,980 50.0%

フクアリ程度のスタで十分でないの?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:49:49.53 ID:IV3nm/Bx0
>>127
あれは日本サッカー協会が勝手に
日本にも大都市で決勝が出来る規模のサッカー専用スタジアムがいると
言い出して、何の計画もないのにJリーグ、大阪市が全部その話に飛びついただけでしょ
セレッソはまぁ使えといわれたら使いますけど程度だった

>>129
高槻市議にばら撒いて問題になってただろw
135名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:50:50.84 ID:TDbN0tlj0
万博よりアクセス悪かったら更に客減るぞ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:50:55.78 ID:qrbeGPn20
スタジアム移転を機にチーム名を「ガンバ北摂」とか「北摂ガンバ大阪」とか
北摂の文字を入れたらいいんじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:51:19.26 ID:j8jLEq6I0
>>124
寄付するも何も買えないだろ・・・
138名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:51:27.71 ID:JVcGcpgo0
長居じゃダメなん?
139名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:52:07.45 ID:6cUZlOcLO
箕面あたりに作れば?
北大阪急行延伸させてさ。近隣住民喜ぶだろ。
阪急次第だけど。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:52:16.91 ID:guBmHG240
スタジアムは重要だよ
阪神があれだけ人気あるのもホーム球場が甲子園だから
141名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:52:28.98 ID:1Lzm9esI0
野球完全に終わったな
野球とサッカーを並べたら野球のダサさが際立ってしまう

いまだにかっとばせ〜とかやってんだろ?(笑)
142名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:53:09.25 ID:6uLdc0GR0
ガンバの没落 始まったな
143名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:53:21.20 ID:QuCDvccu0
>>134

高槻市議って何人だい?
っで、それが大阪府内にばら撒くってことになるのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:53:24.89 ID:jtGKP/0v0
ガンバ江坂
ガンバ緑地公園
ガンバ寝屋川

なら許す
145名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:54:15.72 ID:IV3nm/Bx0
>>141
残念ならが阪神地区では
未だにタイガース人気が圧倒的すぎる
146名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:54:15.97 ID:FFVGUPAt0
>>134
国立のサッカースタが大阪にできるって話まではよかったんだよ。
その後、鬼武がW杯の後はセレッソのホームとして使いたいなんて言い出したからな。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:55:26.23 ID:IV3nm/Bx0
>>146
そもそも国立にする場合陸連が横槍入れてくるし
国が金出すとも言ってないのに
日本サッカー協会がいきなり勝手に話作ったのが間違い
148名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:55:36.39 ID:CFuRI39g0
スイタンゴwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:55:45.72 ID:e7N7qFm20
ガンバ花月
150名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:56:11.19 ID:Hnx/aTSj0
女子サッカーとか一過性のものに
億掛けるのはもったいねえ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:56:16.23 ID:6cUZlOcLO
緑地公園は広いけど、あそこにスタ作られたら、
憩いの場じゃなくなるのでやめて欲しい
152名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:57:00.32 ID:IV3nm/Bx0
>>143
チケットばら撒きよりもっと悪質じゃねーか
賄賂だぞ賄賂
153名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:57:18.85 ID:jtGKP/0v0
キンチョウスタジアムみたいな名前は嫌
154名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:57:35.67 ID:Y9P4krBX0
>>65
まあナニワって大昔に海だった
淀川以南から住之江住吉あたりまでだからな
ガンバよりセレッソのが似合うとは思う
難波津の守り神だった住吉さんとも縁があるんだし
155名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:57:43.75 ID:h4gBReKw0
ブンデスみたいなスタジアム作ってくれ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:58:48.52 ID:FFVGUPAt0
万博よりはアクセスいい。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:58:54.51 ID:fVVjiO4E0
高槻にスタ作るような場所無いだろ。
158名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:59:32.98 ID:Y9P4krBX0
>>156
万博はモノレールが面倒すぎるんだよな
帰りはやたら混むし
159名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:00:23.80 ID:QuCDvccu0
>>152

え〜〜〜と、論点ずらし?
チケットばら撒きの話ではないよね?
160名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:01:45.56 ID:FFVGUPAt0
高槻はJRの快速と阪急の急行が止まるから、
かなりアクセスいい。車は万博だろうけど。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:03:06.04 ID:t2QVeo8Q0
ガンバはタダ券ばら撒きすぎるだろ

買って見に行ってる奴なんかほとんどいねえだろw
162名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:03:29.90 ID:vqCj0rRu0
もう尼崎でいいよ
JR尼崎の駅の周り、結構空いてなかったっけ?
163名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:03:52.56 ID:DPAOtjnC0
パナソニックは国内だけで広告宣伝費用って500億円規模だろ?
CMを10%減らすだけで、建設費用捻出できるじゃん
今時馬鹿みたいにCMするより、よっぽど企業イメージ上がるわな
164名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:03:55.70 ID:IV3nm/Bx0
>>151
多分どっちも無理
そもそもあの土地は国鉄の事業清算団体が持ってるから
そこから1000億以上で買い取る必要がある
で、そんな金誰が出すの?って状態
しかも古い貨物の施設だから色々ヤバいものが出てくる
165名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:04:08.26 ID:U/e87B2x0
ガンバ放出
166名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:04:10.31 ID:mQnnNySO0
>>145
あそこは関西のゴミダメだから仕方ない
燃やすわけにいかんからあそこに隔離してるだけ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:05:04.04 ID:4XPnK2L90
外人ツートップを1億で買って6億で転売したら+10億

毎年転売したら10年で100億ペイできるな

300億ぐらいの豪華サッカースタジアム建てられるぞ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:06:00.63 ID:fVVjiO4E0
高槻も結構広い市だから、外れの方に行けば土地はあるんだろうけど、アクセス激悪だぞ。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:06:08.32 ID:IV3nm/Bx0
>>167
税金で半分もってかれるだろw
170名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:07:04.51 ID:Tz/YQEcJ0
高槻か茨木でええよ。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:07:27.53 ID:mQnnNySO0
焼き豚必死w
172名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:07:34.58 ID:hx8I4kMDO
高槻って街は、日本に生まれて良かった!日本大好き!って言えば教師にどつかれる街やぞw在日の人はそんなに嫌なら、帰ったらいいのに。って道徳の時間に発言したら、校長室に監禁された、俺が言うんやから、間違いないでwガンバさん、良く考えて、移転先を決めてなw
173名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:08:01.33 ID:dLSkhxvY0
>>144
マンションの名前みたいだな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:08:55.21 ID:1Lzm9esI0
>>163
パナソニックのブルーレイレコーダーを買ったんだけど(DMR-BRT300)、CMが自動的にチャぷターされてボタン一つでCMを完全に飛ばせるのにはワロタ
CMに宣伝効果はもう無いだろwww
175名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:09:37.98 ID:mQnnNySO0
どこでもいいいよ大阪なら
ガンバに必要なのはスタジアム(専用)
ガンバ吹田でもガンバ高槻でもないだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:10:24.41 ID:823cImoL0
高槻なんか大阪の外れに作って客来るんか?
177名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:11:44.33 ID:hx8I4kMDO
>>157
京大農場跡地じゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:11:48.03 ID:TDbN0tlj0
そんな今更郊外に建てんでもいいだろ・・・
他サポに優しいスタジアム作って下さい
179名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:07.53 ID:Tz/YQEcJ0
>>172アレな人が多いらしいなwお前の話は嘘臭いけど
180名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:36.32 ID:9U26xV17O
単純に人いるの?
181名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:43.94 ID:vqCj0rRu0
高槻は遠すぎるし、さらに駅から離れたところだと大阪中心部からだと小旅行だな
182名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:13:13.86 ID:mQnnNySO0
市が協力してくれないだったら仕方ないだろ
他も探せよ〜より北じゃないとダメとか馬鹿げてるw
183名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:15:28.16 ID:xKBreuEq0
ガンバは今ラフィーニャという期待のプレイヤーが居ますからな
うへへへ 儲かりまっせ
184名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:16:42.84 ID:IV3nm/Bx0
>>177
あの土地にサッカースタジアム建てるなと
訴訟起こされてなかったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:16:43.73 ID:pwAAr0P1Q

ガンバってオリックスより人気ないよな

阪神とか雲の上すぎるよ
186名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:16:58.19 ID:mQnnNySO0
バカは無くなってみないと分かんないんだよその価値がw
187名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:17:10.23 ID:VQ0oKTcp0
大阪有数の商業地や住宅地、大学抱えてそこそこ栄えてそうなのに渋ちんだな
田舎の貧乏都市や落ち目都市の方がてこ入れで思い切った支援するのか
188名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:18:21.99 ID:J4whBVKW0
わざわざ記事になっただけで、去年と同じことの繰り返し


2010年6月
>A 女子チームはスペランツァ高槻を検討しましたが、結論として、今はガンバと一緒にならないほうがいいということに。
>メンバー構成や練習施設の問題もあり、新スタジアムなど新しい設備が完成した時点に、再度検討いたします。
http://www.gamba-osaka.net/support/meeting/meeting5.html
189名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:19:19.69 ID:mQnnNySO0
>>185
どこにでもゴミ収集場があるだろ
人間は燃やせないのが難点w
臭いからどっかに隔離しないとな
それが甲子園
190名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:20:10.33 ID:JDyEeoVJ0
完成予想図がめちゃくちゃカッコ良かったから期待している
191名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:20:34.84 ID:pwAAr0P1Q
G大阪×川崎F 万博12119人

タダ券撒かないとガンバの人気なんてこの程度だもんな
192名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:20:40.82 ID:qrB70lw20
>>32>>37
大阪みたいなやきう偏向な土地にそんな大規模なスタの需要ねえよw
ガンバなんて今のキャパすらタダ券ばら撒いても埋められないのに
専スタに変われば4万・5万とか夢ばっか見ててほんと馬鹿しかいない
潜在需要の妄想だけで建てるのなら東京に8万くらいの専スタ建てとけって話だよw
193名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:20:49.12 ID:fVVjiO4E0
>>177
確か、弥生時代の遺跡があるから無理だろ。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:21:06.56 ID:Ym44Oh7XO
白紙な話でよく盛り上がれるな
195名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:21:11.37 ID:b4NnG7V30
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ パチンコ潰せ
196名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:22:09.17 ID:mQnnNySO0
>>188
ガンバの体質って言うかパナだな
俺の言うとおりにしろって言えばいいのに言わないから相手も困るw
197名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:22:56.99 ID:zEuh7TGsO
>>186
やきうはなくなっても困らないな 絶対
198名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:23:20.83 ID:Ym44Oh7XO
>>191
雨にしちゃ集まったよ
199名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:06.32 ID:/5fJqVJr0
京阪沿線には作れないのかな
枚方本気出せよ
200名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:09.44 ID:LfqDhw1uO
浪花女子SC
201名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:19.72 ID:mQnnNySO0
>>192
大阪に野球なんて無いがw
南海も近鉄も潰れたw
202名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:24.47 ID:Ym44Oh7XO
新スタ3万
203名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:50.75 ID:WGz/A9SS0
ガンバサポって事あるごとに「北摂は大阪で一番民度が高い土地」
「一般的な大阪のコテコテイメージとは全然違う。一緒にしないでくれ」って言うのに
クラブ名に関しては「大阪」に拘り続けるのが意味不明
そんなに北摂に誇りを持ってるならガンバ北摂に改名すりゃいいじゃないですか
204名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:25:25.89 ID:8agQv9QG0
またアルビから選手強奪するんだろうな
205名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:25:43.55 ID:ZfKdj5fs0
>>9
こうやって先出しして外堀埋めるのが大阪人の恒例行事
206名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:26:00.88 ID:Ym44Oh7XO
俺達が〜大阪さ〜
青と黒〜俺らだけ〜
207名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:26:20.01 ID:uxETTnDq0
>>37
ホームズあるじゃん
しかも、かなり優れたスタジアム
208名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:27:07.34 ID:qrB70lw20
>>187
ガンバサポ曰く、ホームタウンの吹田ってのはどうやら
関西でも屈指の住環境を誇るベッドタウンでありブランド価値があるエリアなんだと

つまりサッカースタジアムなんて野蛮なものはもっとも忌避されるべき存在ってことになるw
憧れて高価な家買って移り住んで街に誇り持ってんのに地元のサッカークラブのサポが
問題ばかりおこしてニュースになってたらそりゃうざいから出て行ってくれってみんな思うだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:27:14.73 ID:Yhgrj6EnO
ガンバ高槻か。北摂最下層に移転とはな…
210名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:27:30.16 ID:E+kZOfKmi
専スタ?
あとキャパどれくらいなの?
教えてエロい人(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:28:01.55 ID:Ym44Oh7XO
>>203
そんなサポ見たことない
212名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:28:33.92 ID:ZfKdj5fs0
>>191
オリッ糞だってタダ券だろ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:30:22.53 ID:UdliF6MOO
規格満たすスタジアムがひとつも無くJリーグ参入出来ない都道府県が
山ほどあんのに大阪人は相変わらずだな
214名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:30:30.28 ID:FID6e5j+O
吹田って今までスタ建設に非協力的だったけど
今年の統一選挙でだったか、新市長に選ばれたのが維新の会の人だろ
維新の会…てか橋下知事はガンバのスタ建設に割と肯定的な事言って気がする
その辺りでなんか変化はないものなのかな
215名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:30:35.39 ID:o8JgWd1g0
獲らぬ狸の皮算用
216名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:31:35.72 ID:mQnnNySO0
>>208
ばかもん北摂なんて振興住宅地だ
サッカーの歴史もヤンマーの方が遥かにあるしサポも上品(てか優等生)
でもガンバはこれがいいんだよ変な敷居もないし誰でもとけこめる
ガンバとセレッソの違いはここ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:31:51.74 ID:9FLwtJ4uO
ガンバのスタ作る作る話は何回聞いたか。。。
具体的に発表されるまではもう信じないぞ。
218名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:32:45.99 ID:Ym44Oh7XO
美味G最高
219名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:34:01.61 ID:6+I4ztap0
堺に立ててくれ〜

ナショナルトレセンあるし
220名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:34:06.24 ID:Ym44Oh7XO
サポミ前って絶対試合に勝つよな
次は選手らも参加か
221名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:34:20.18 ID:mQnnNySO0
>>214
橋本なんて口だけだから
なにも出来てないしw
222名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:35:28.50 ID:PpZSu98j0
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な


野球豚工作員の変化

・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目

       ↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
       ↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り  ←今ココ


※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れてる



これで男女ともに日本はサッカーだな
223名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:35:41.52 ID:WGz/A9SS0
>>211
普通にいるよ
他地方の奴から「これだから大阪は」的な煽りを受けると
必ず吹田(北摂)の環境と住人の民度の高さを説明するレスがつく
そのわりにコアサポが問題ばっか起こしてるのはスルーなんだけど
224名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:35:42.97 ID:G82Q+Ptq0
>>132
一月前くらいに、条件厳しすぎるからやめよっかな、みたいな記事があった
225名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:35:53.48 ID:T2gzvi900
こんな世界恐慌の真っ最中によく投資する気になるよな
226名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:36:37.01 ID:Ym44Oh7XO
橋下はラグビーに力入れてるだけ
維新が強くて話進むわけがない
227名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:37:31.32 ID:dALbDbsWO
プレミアみたいな球場で頼む
228名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:37:37.10 ID:Abi7Ov3h0
正式名称  オイルスタジアム

愛称    オイスタ

通称    オイスターソース
229名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:38:02.84 ID:Ym44Oh7XO
>>223
おらんおらんw脚スレ行って確かめてこい。おらんから。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:39:04.13 ID:8U/bY0BZO
脚サポでも信用してない

万博ボロスタ・ダメスタやけど、それなりにいいとこあるしな…
231名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:39:05.56 ID:tzHwhWldO
エキスポランド跡地に作ればええやん。

吹田は余ってそうな土地ないしなあ。JRの跡地も岸辺近辺は土地柄ちょっとねw
232名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:39:15.81 ID:H+nDxCgnO
欠陥国道171号線を放置してるのを見るにつけ、茨木市とか高槻市あたりはいかにインフラ整備に興味がないか分かる
233名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:39:18.67 ID:mQnnNySO0
>>132
この時期1500億の金集めれるわけないよ
パラマウント自体は全然金出す気ないんだから
アレは邪魔でしかない、オリックスの邪魔だろ
バカな橋本が騙されてるだけw
234名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:40:03.78 ID:WJLZaKSL0
梅田北ヤードでいいだろ
橋元を説得しろ
235名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:40:43.85 ID:WDx8Imwl0
ようやく新スタ目処がついたんかー
遠藤現役のうちにピッチとの距離が近いスタジアムでプレイ目に焼き付けておきたいところだな
236名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:40:58.94 ID:WGz/A9SS0
>>229
そりゃ脚スレは脚サポが集まってるんだからいないでしょ
大阪に詳しくない人に向けての説明なんだから
芸スポではよく見るよ
237名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:41:39.46 ID:/15Q1w640
場所を速く決めてくれ
238名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:41:46.83 ID:Ym44Oh7XO
太陽の塔に見守られてるままでいいから屋根だけ付けてくれー
239名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:42:24.14 ID:j8jLEq6I0
>>224
迷走やなw
240名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:42:43.24 ID:mQnnNySO0
>>236
アレはお遊び
セレッソのサポとじゃれ合ってるだけw
241名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:42:48.91 ID:NG4Ne/qa0
才能ある娘はみんなセレッソレディースに居る。巻き返せるのか?
242名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:43:30.58 ID:Ym44Oh7XO
>>236
脚スレで話投げてくりゃいいじゃん
芸スポやなくw
243名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:44:14.58 ID:K0eRu8OB0
ふざけんな、橋下が認めないだろ。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:45:02.26 ID:Ym44Oh7XO
桜が強くなればダービーも盛り上がる
245名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:45:21.29 ID:06YSAAiHO
14年までには絶対作るだろな、ACLの試合出来ないんだし長居借りるわけいかんのだから。
早く吹田を諦めることだな。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:46:04.50 ID:YjoeiVnt0
阪神と違ってガンバは強いしセレッソも人材が豊富
サカ専スタが出来れば在阪準キー局もサッカーに偏重するんでない?
なんせ地元選手が多い純粋な「おらが街」のプロスポーツクラブだし
247名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:46:12.13 ID:K0eRu8OB0
サカ豚はアンチ橋下か?
だったら反対だな。
248名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:46:27.44 ID:mQnnNySO0
>>244
ガンバにもスタジアムが欲しい
長居でのダービーみてそう思ったw
249名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:46:39.96 ID:fVVjiO4E0
橋下知事は、大阪府内ならどこでもいいから「はよ作れ」って思ってるよ、きっと。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:47:01.09 ID:WGz/A9SS0
>>240
別に遊びでいいんだけどさ
自分たちのホームタウンに誇りを持ってるなら
なんで府単位の名称に拘るのかなと思って
ライバルクラブも同じ大阪を名を持ってるのに尚更不思議
普通ならサポから改名希望する声が上がりそうなものなのに
ガンバサポって逆だから
251名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:47:02.20 ID:5IC0CPtS0
バレーに流れてる可愛くて身体能力のある子を引き込めるかだな
252名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:47:21.62 ID:Ym44Oh7XO
20年史であれだけの人数に新スタって言われりゃ作るしかない
253名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:47:46.62 ID:j8jLEq6I0
>>247
橋下は何の関係があるの?w
254名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:48:37.75 ID:cdl0Rkcf0
いや、ガンバも長居スタジアムでやればいいだろ。
サッカーのスタジアムなんて稼働率めちゃくちゃ低いのに、なんで同じ大阪で2つも作る必要がある。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:48:53.89 ID:AFEp//ZCP
前代未聞のアクセスの良さだし梅田北が一番いいが現実的に無理だろ
高槻予定地なら阪急JRとも10分圏内だし北摂の主要幹線170171の交差点のすぐ側だしインターチェンジも大山崎・茨木とあるし
梅田北には及ばないがアクセス的には申し分ないね
256名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:48:54.22 ID:1i8w/PCxO
高槻って大阪、京都から15分、新大阪から10分だから遠征組にも便利。駅から15分は歩くが市バス持ってるから無料ピストンできる
257名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:15.85 ID:4XPnK2L90
セレッソも金鳥スタを全面改修(という名の完全新築建て替え)しようぜ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:27.39 ID:qrB70lw20
>>229
芸スポとからスレで結構見かけるぞ
所詮大阪は大阪だから他県民的にはどうでもいい話だがな
259名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:35.31 ID:pOM0SB+c0
橋本に期待するガンバサポの心境はまじで理解できない

橋本なんてそもそもサッカー興味ないし、金食い虫なら文化も糞食らえ
ホームタウンが吹田市のチームが何故に大阪府知事に期待するのか
260名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:35.14 ID:KKb6wJM70
専用スタジアムなの?
トラックありなら作らないほうがいいと思う
261名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:39.08 ID:ZoHvnVfW0
改名するなら

高槻やよい で、よろしく

うっう〜
262名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:49:45.30 ID:FID6e5j+O
>>238
太陽の塔のお膝元ってのがまたいいんだよなぁ
出来れば万博エリアからあんまり離れないでほしい
263名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:50:00.73 ID:t5eRboqs0
パナもっと本気出せ
264名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:50:30.24 ID:Ym44Oh7XO
>>248
羨ましかったね
ロビーがウチビンボーなんでとかボケてたけど羨ましかったよ。
万博じゃビッグユニも出せないしなw
265名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:02.91 ID:5B/F50te0
>>223
吹田ではガンバは人気ない。
吹田で二川選手を知っている人は100人に1人くらいだし、
遠藤選手ですら知っている人は10人に1人。
266名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:24.61 ID:K0eRu8OB0
>>253
関係ないと思ってるのか?
反対して潰すことは出来るぞ。
267名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:26.82 ID:mQnnNySO0
>>250
それは大阪の土地柄なんだよ
大阪人は京都も味方だと思ってるところがある
地域色を出せないところなんだよ
吹田市も大阪市も同じ
川淵は其の辺のところが分かってるから認めたんだろ(大阪出身)
もちろんヤンマーに対しての牽制もあるだろうが
268名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:30.29 ID:mz35QHbF0
なんかリバプール臭がしてきたぞ
269名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:52:17.55 ID:FaNmdDZBO
なでしこブームに乗っかったか
末長く保有してくたさい
270名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:52:28.98 ID:AFEp//ZCP
つーかさこれって吹田が協力して金出してたら遥か昔に解決してた問題だよな
金は出さんでも出て行くながずーーーっと続いてる
271名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:52:49.36 ID:GE5COwcY0
大阪ダービーでセレッソが大阪市のマークを一文字で掲げてたけど、あれなんの意味があるの
意味があっても悪名高い大阪市とか恥ずかしいだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:53:01.96 ID:t5eRboqs0
早く早く
273名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:53:23.94 ID:j8jLEq6I0
>>266
そんな事して橋下に何のメリットがあるんだよ・・・
ただの府知事だよ?
274名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:53:50.39 ID:/y5xfYsx0
やっと万博を出ていく気になったか
あそこは一番熱心なゴール裏の人に失礼すぎる
275名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:54:05.05 ID:YjoeiVnt0
>>271
11月には大阪都になるのにどうするんだろうね
276名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:55:10.20 ID:pOM0SB+c0
>>271
右そでにosaka cityってあるでしょ

それと、感謝しても仕切れないくらいの
最近の支援に対するお礼も含まれてる
277名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:55:49.03 ID:8G/dOLJl0
女子選手も強奪か・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:55:53.87 ID:qrB70lw20
>>254
東京、埼玉、千葉、神奈川、静岡、福岡・・・
これらも県内に複数チームあるが一つのスタを共用しろと?
279名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:56:25.54 ID:Ym44Oh7XO
>>262
万博来たって感じだしな
美味Gも美味いし誰でも来れるし
280名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:56:32.41 ID:ejMyMkfhO
女子がいないクラブって結構あるけど、今なでしこブームだからって今更作ってもね〜。
浦和千葉当たりはガチで本物。
281名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:58:24.34 ID:8zkgOCRg0
屋根は付けろよ
あと、世界の松下wにしてはスピーカーの音が割れすぎだからそっちも何とかしろよw
あと、きもいスタジアムDJ何とかしろよ
282名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:59:12.98 ID:FID6e5j+O
>>250
Jリーグ創設時のこと知らない?
最初Jを作ろうってなった時、川淵はまずヤンマー(今のセレッソ)に声かけたの
まぁヤンマーは名門だったし
しかしヤンマーは、「Jリーグ?プっww」てな具合に話を蹴った
で川淵は、念願のJリーグ作んのに関西のチームが0なんて格好がつかない、面目が立たない!となって
松下(今のガンバ)に声をかけた
松下はOKし、大阪と名乗ることに許可してもらった

みたいな話は以前聞いたぞ
283名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:59:18.95 ID:VQ0oKTcp0
>>232
数年前住んでたけど直角に曲がるわ、引込み線ないわ
とても京都へ繋がる通行量の多い国道とは思えなかったなw
284名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:59:38.45 ID:5OLBt9ShO
転売で大儲け
285名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:00:13.98 ID:Ym44Oh7XO
仙石さんのどこがきもいのよ
アランだって今季の仕事もう終わったけど応援しにきてるぞ
286名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:00:31.79 ID:K0eRu8OB0
>>275
ならんよw
議会で過半数抑えてないから無理。

何か新しいことをするには抵抗勢力がいるから難しいが
改革案を潰すのは簡単だからね。
287名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:00:56.38 ID:t5eRboqs0
工事始める時期について講じ始めようぜ

つってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:01:02.56 ID:JTxiW2Pt0
>>201
檻に謝れ〜ww
289名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:01:14.94 ID:JF1oW+NP0
ラグビーW杯もあることだし梅田北ヤードに球技専用スタジアム作ってガンバとセレッソ共用のホームスタジアムにするのが一番いい
用事のついでにふらっと寄れる場所にスタジアムがあれば俺も初めてJリーグ見に行く気になる
290名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:01:27.67 ID:/y5xfYsx0
>10月に建設概要を発表する予定。
やっぱ駄目でした、の報告になる予感
291名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:02:16.34 ID:VQ0oKTcp0
>>260
トラックありならどんな話でもなかった事でいいや
292名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:03:29.46 ID:mQnnNySO0
>>288
あれは兵庫のチーム
大阪に野球が無くなったので勝手に入り込んで大阪を名乗ってる
だから人気が無いwwww
293名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:03:57.02 ID:AFEp//ZCP
>>289
超高額な土地代
スタ建設後の莫大な固定資産税

大阪市が完全にケツ持つような大幅バックアップすれば別だが
現状火の車の財政考えるにぶっちゃけ無理です・・・
あそこに作れるに越したことはないんだがなあ
294名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:04:28.79 ID:Ym44Oh7XO
>>289
セレッソ見に行けばいいじゃない
万博は離れててフラッと立ち寄れないがセレッソならフラッと行けるだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:05:26.04 ID:JTxiW2Pt0
>>292
神戸のときも人気なかったわw
296名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:05:35.39 ID:VQ0oKTcp0
>>292
神戸の友人、長年オリのファンだったのに
怒り狂って応援するの辞めてたなw
297名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:06:18.61 ID:AFEp//ZCP
オリって神戸のチームじゃないのか?
あれが大阪のチームという柔軟な発想は俺にはなかったw
298名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:06:26.00 ID:TDbN0tlj0
新大阪辺りでいいやん
JRや新幹線に近いし他サポにも分かりやすい
それに吹田からも近い
万博より更に北行ったらサポ激減だなw
299名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:06:45.04 ID:t5eRboqs0
これはたいへんむずかしいもんだいですね
300名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:08:35.69 ID:lcR4H7VU0
いよいよビッグクラブ誕生か
これで阪神タイガースも終わりやね
301名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:09:21.27 ID:19zzWUJP0
>>282
ちょっと待て。
ヤンマーがプロリーグ参加を蹴ったから代わりに松下が呼ばれたというのは、違うぞ。

ヤンマーはプロリーグ創設時のクラブ選定候補には最初からきっちり入ってた。
本拠は長居か、うつぼが想定されてた。
(うつぼは、今、テニスコートがあるところに、以前はサッカー場があった)
ただ、長居は大阪国体向けの全面改修の完工時期との兼ね合いで、
Jリーグ初年度(1993年)には間に合わなかったんだよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:09:29.18 ID:8U/bY0BZO
>>289
北ヤードは天下のFIFAからダメ出しされてる。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:10:22.75 ID:mQnnNySO0
>>295
日本海に捨てるしかないな
もしかしたら隣の国が拾ってくれるかも
304名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:10:30.85 ID:sME0h8/U0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
305名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:10:48.41 ID:PCNffOHOO
高槻一択だろうな
そのために議員にチケット贈与してるんだから
306名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:10:49.95 ID:/15Q1w640
ラフィーミャが20億で売れないかなあ
15億でもいい
307名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:11:03.66 ID:LeiObL+Z0
女子チーム持つのはいいけど
年間3〜4億くらい予算をかけないとINACには勝てないぞ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:11:04.82 ID:rdloL41C0
あとは名古屋が中京大学や中京大中京と組んで、若い年代から女子を強化していって、
卒業生を名古屋レディースが受け入れるというシステムを作れば三大都市圏にできあがり。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:11:32.85 ID:Ym44Oh7XO
それよりヤット明さん加地くん智くんフタハッシー達が居なくなってどうなるかやね
310名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:11:44.10 ID:Na0tun+M0
高槻にいた本物美人の櫻田有幾子ちゃんはどうしてるんだ?
311名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:12:40.06 ID:KK1cnpYh0
>>308
伊賀でいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:12:51.36 ID:EjJsu/rP0
>>285
アランいいやつだな
313名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:13:33.61 ID:j8jLEq6I0
>>302
どういう理由で?
314名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:13:35.18 ID:/5fJqVJr0
>>309
家長・宇佐美・安田「そろそろ帰ろうかな・・・」
315名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:15:34.31 ID:Rj3oDZLq0
どうせならセレッソと一緒に一つ作ればいいのに。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:15:47.86 ID:19zzWUJP0
>>297
ブレーブスはもともと西宮市内だった。
阪急グループがオリックスグループにブレーブスを売却してから、
神戸市の肝いりで引っ越したんだよ。
オリックス時代にも、初めは西宮球場だったんだが。

あのころの神戸は、なんと言うか、資金力にあかせて何でもかんでもかき集めようとしてた。

たとえば、岡山のサッカーのプロ化が十数年も遅れたのも、
はっきり言って「神戸が川鉄サッカー部を岡山県内から掻っ攫ったから」というのが最大要因。
317名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:16:20.21 ID:OfsgvlDx0
エキスポランド跡地にキンチョウスタジアムクラスの規模と読んだ
318名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:17:11.74 ID:tWDR9oDD0
建設はパナホーム
319名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:17:30.92 ID:rCGvg7Cx0
>>292
バファローズは河内の誇り

ってことになってんじゃなかったっけ?
320名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:18:11.09 ID:rdloL41C0
>>311
くノ一のことは当然知っているけど、隠れ忍びの里で、名古屋からとても行けたもんじゃないらしいぞ?
車なら高速ですぐらしいけど。
321名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:18:55.68 ID:8U/bY0BZO
>>259
選手かと思ったら違うみたいだな…

間違えるなよ、ややこしい…
322名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:21:18.77 ID:KK1cnpYh0
>>320
>名古屋からとても行けたもんじゃないらしいぞ?
>車なら高速ですぐらしいけど。
行けるのか行けないのかw
323名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:21:46.86 ID:pwAAr0P1O
大阪じゃオリックスのほうが人気だね
324名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:22:12.86 ID:ISvmPZNb0
このまま吹田に残っても
茨木摂津高槻市民は「ガンバは吹田のチームやろ、何で応援せなあかんねん」って感じだから
325名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:23:05.97 ID:Ym44Oh7XO
>>314
家長はいいわ
西野さん終れば可能性なくはないがいいわ
ミチは今すぐ戻ってこい
それよりツネの指導やな
326名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:24:00.53 ID:iMORH6jY0
これってバイエルンミュンヘンに宇佐美を放出したばっかりなのに
ラフィーニャを売るつもりなんかな?

せっかくJリーグでも珍しいくらいの
スピードとフィジカルの強さを兼ね備えた選手なのに
327ついに来たな:2011/08/22(月) 13:25:12.38 ID:iMORH6jY0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪、10月に新スタジアム建設概要を発表する予定。新スタ完成にあわせ、女子チームの保有を検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313978299/


いよいよや。
328名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:25:25.58 ID:1cG89tDY0
建設地が決まったなんて話しは全然きいてないんだがw
329名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:25:29.01 ID:Ym44Oh7XO
>>312
タオマフ巻いてパスぶら下げて応援してる
330名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:26:53.21 ID:f4QF9FTA0
茨木の駅前のがよかったのに
331名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:27:03.21 ID:mQnnNySO0
>>319
そんなもんは無くなってしもた
ブルーなんとかだし
332名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:27:26.55 ID:egnFBEIX0
陸上は高校の大会でも3万人動員できるスーパー
ワールドスポーツだバカ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:29:26.08 ID:bCKsy7BV0
熱狂的な野球ファンだが応援するプロ野球チームがなくて困ってた
新スタが出来れば心置きなくサッカーファンになるぞ
334名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:29:29.38 ID:QpqVrgeT0
見てるだけでもしょぼすぎて万博マジ勘弁とは思うから
早く着工できるといいっすね
335名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:29:55.77 ID:8U/bY0BZO
>>301
長居が国体のために使えなかったのはガンバの話だよ。
それで万博になった経緯はよく覚えてるからさ。
336名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:30:21.27 ID:sME0h8/U0
>>332
誰も陸上というスポーツは馬鹿にしてないぞw
337名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:31:28.46 ID:lsO96uamO
   ガンバ大阪 新スタジアム Part40   
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1312294148/l50
338名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:32:44.32 ID:yUiM29sy0
出来上がるころには二川明神橋本遠藤の4人は引退して、
外人だのみのクソサッカーになっちゃってるんだろうな……
339名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:33:29.61 ID:5JlFiN9Y0

タダ券配らないと、21,000のキャパすら埋まらんのに
専スタなんて作って大丈夫なのか?
神戸なんか、かなり豪勢なものだが閑古鳥鳴いてるぞ

第22節(8月20日) J1

【入場者数】12,119人 【スタジアム】万博記念競技場
340名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:33:42.51 ID:csY+kfX90
また税金を掠め取る商法でもひらめいたんだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:35:19.38 ID:/15Q1w640
ガンバは自費で建てるために心を鬼にしてブラジル人を中東に輸出してる
それを分かってほしい
342名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:35:31.28 ID:Ym44Oh7XO
高槻に関してはなんで今もガンバとして支援してる事を発表しないんだろうね
マスコミに完全に好き放題書かれてるじゃねえか。
しかも最重要事項の新スタと絡めてとか・・・過去マスゴミのせいで後退したのを忘れたのか?
それが狙いか
343名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:35:58.83 ID:rdloL41C0
>>322
車なら近いけど、公共交通機関では大阪の方が早く着くレベルなんじゃないか?
344名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:36:05.86 ID:Ym44Oh7XO
>>339
雨にしちゃ集まったよ
345名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:38:03.82 ID:8U/bY0BZO
>>313
あくまでもFIFAだからW杯の会場として、って事だろうけど
場所が良すぎて、観客や選手チームスタッフの安全面が確保できない、って話だった。
346名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:38:11.23 ID:/qG3l/G20
あと何人ブラジル人売れば新スタが建つんですか?
347名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:40:59.01 ID:yUiM29sy0
>>345
なんじゃその悩ましい理由w
どうすりゃいいんじゃ……
348名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:44:47.71 ID:8U/bY0BZO
でもな、ボロスタやから有名人もメイン席を通ったりするからいいよw
前にACLの試合を、すごい内容で勝ったとき、
解説の仕事を終えた松木安太郎が通路に出てきて、
盛り上がってる観客みんなと握手とかハイタッチしたりしたしなw
大昔なんか、天皇杯見てたら、後ろから肩叩かれて振り返ったら、
松波が「プログラム見せてもらえますか?」と言ってきたのはビビッタ…

ゴージャス・スタジアムやったら、もうそんなことなくなるやんか…
349名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:46:50.10 ID:VG2vRJiZ0
そういやBOX席にこの前スペイン行く前の家長いたわ
350名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:46:58.63 ID:OB14QRfs0
>>346
建設費はもうパナから100億貰ってる。
スタを建てる土地が無いから何年も放置され困ってる。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:47:58.39 ID:ibhclPlZ0
高槻とか吹田でさえ郊外で微妙だったのにもう全然大阪って感じしないのなw
大阪ダービーってよりは京都ダービーだろw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:48:20.84 ID:eT4enSis0
>>350
専スタ建ててますますクラブの格が上がり
毎年ブラジル人を中東に売り続ければ
100億完済することもあり得るな
353名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:50:50.96 ID:mQnnNySO0
>>352
韓国人選手に浪費してるので無理
アイツら売れないwww
354名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:50:54.48 ID:24mO3O9ri
たのむ!
代表戦も可能な専スタにしてくれ!
ガンバの試合は見ないから!
355名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:51:08.74 ID:Y9P4krBX0
>>335
旧長居球(現キンチョウ)の改修案もあったけど
資金を市と松下でどちらが持つかで揉めて
市側と険悪になったのもあるぞ
市側としては門真の企業の為に金を出す義理はないし
それでガンバは府に走った

あわてた市は元々尼崎のチームで
神戸ホームを考えてたヤンマ−を誘致

元々市と府の関係が良くないのと
この一件もあって市と府の代理戦争になってる感が
だからガンバの長居使用は今のままでは無理だろう
356名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:51:15.03 ID:FFVGUPAt0
ガンバはJリーグの阪神狙ってますから、
場所なんてどうでもいいですねん。
Jリーグで一番人気のあるチームになれましたし。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:53:45.61 ID:eT4enSis0
>>353
鹿島はDFの韓国人を中東に売ってたぞw
まぁ毎年ブラジル人を一人5億で売っていけば
20年で完済できるw
中には一年で二人売れる年も来るだろうし
結構こういう計画良いんじゃねーかな?
358名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:53:57.56 ID:Y9P4krBX0
まあ大多数の大阪人はガンバとセレッソの
対立構図なんてどうでもいいんだろうなと思う
一般人レベルでは喧嘩する理由ないからなあ
359名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:55:20.67 ID:eT4enSis0
>>358
でも毎年着実に大阪ダービーは盛り上がってきてるよ
草の根では既に根付きつつある
大阪以外のサッカーファンからも大阪ダービーは興味の対象になってるし
360名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:55:23.29 ID:Ym44Oh7XO
>>349
あのTシャツには笑った
出国の時もあのTシャツで笑った

ザック居てもまた来たのーだしモリシも普通に座ってるしいいスタよ。美味G歩けばもっとみんなブラブラしてるし
361名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:56:35.85 ID:N2svm3dZO
一度捨てた女を都合良いときだけ利用するとかまさに鬼畜
362名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:56:44.73 ID:e7sFs9XkO
北摂最高や!
363名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:56:59.70 ID:mQnnNySO0
>>357
大宮、新潟、その他Jリーグのスカウトの腕次第だな
ガンバにそれはないからw
364名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:57:08.66 ID:QpqVrgeT0
>>359
ダービー、客入るもんね
365名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:58:40.28 ID:FFVGUPAt0
この前のダービーは日本代表の試合以上のすごい雰囲気だった。
応援は代表よりクラブのほうが迫力あるよね。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:59:25.32 ID:19zzWUJP0
まあ何にせよ、
日本国外では「日本サッカーといえば『大阪』!」
ってイメージは相当強いだろうな。

以前、国際フェリーで日本に帰ってきてる途中、
同室になったベルギー人の若いあんちゃんとテレビ見てたら、
ちょうどニュースのスポーツコーナーやってたんだが、
担当が永島彰浩氏だったんだな。

で、俺が、
「この人、現役時代はガンバ大阪の出身だったんだよ」
って言ったら、そのあんちゃん、
「おお! あのガンバの選手だったのか!!」
って叫んでたくらいだったし。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:59:40.73 ID:ecByaa2/0
>>15
それ弱い方の大阪のホームにするか国立みたいな感じにするかだったはず
368名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:59:48.22 ID:Ym44Oh7XO
女子への考えは以前からなんにも変わってません。なのに質問するなんて無駄。
369名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:00:08.85 ID:xf79mfZu0
また建てる建てる詐欺か
未だに用地すら決まってないのに
370名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:00:47.14 ID:Ym44Oh7XO
>>365
それに紛れるアホな奴もいるがな
371名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:01:44.55 ID:qrB70lw20
楽観的なやつらは神戸を見て学習すべきだな

ホームタウン神戸市は150万人、都市圏人口230万人、兵庫県人口560万人の大都市であり
スタジアムは完成してまだ10年の綺麗な施設で、日本では珍しい3万人というナイスなキャパシティ、
親も日本屈指の大富豪である楽天の三木谷であり楽天本体もスポンサーとして応援
練習場もユース育成環境もしっかり整備されていて豪華
Jリーガーの輩出数も兵庫県は日本でトップクラス、日本代表も兵庫県出身だらけ
おまけに日本サッカーの歴史は神戸から始まった(かもしれない)という説があるほどサッカーと縁がある土地柄

で、ヴィッセル神戸は今ビッグクラブですか?人気ありますか?
チームの成績も観客動員力も市民への浸透度も何もかもがずっと残念なままだよな?

日本屈指のサッカー熱と動員力を誇った浦和ですらあのような惨状
みんな夢見すぎなんだよ
もうちょっと現実的に計画しなきゃダメってことよ
372名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:03:03.03 ID:mQnnNySO0
>>371
理由は神戸だからw
大阪は違うよ
373名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:03:11.48 ID:bCKsy7BV0
>>358
野球ファンの俺はまさにそれだわ
374名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:03:27.67 ID:ecByaa2/0
東大阪にある貨物ターミナルを潰して作ればOK
貨物ターミナルの北と南に住宅街があるけど味スタを考えたら何とでもなる
375名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:04:40.28 ID:D4dV0RrB0
男らしい直線箱型最前列ピッチレベル
ゴル裏一層急傾斜お願いします。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:04:43.97 ID:xf79mfZu0
>>371
だって弱いもん
377名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:04:49.40 ID:19zzWUJP0
>>366
あ、日本に帰る途中じゃなくて、外国への行きがけでだったかな。
夕方のニュース番組だったな。

まあいずれにしても、日本国内では「大阪」というと、
サッカーがぱっとしなさそうな地域ってイメージがやたら強いけど、
外国では大阪サッカー界への評価は相当に高そうだ。
378名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:05:06.46 ID:s8h39AIr0
北ヤードは糞高いし、吹田も高槻も目ぼしい土地がみつからん
379名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:05:15.84 ID:eBojZk+W0
もう一喜一憂するのに疲れちゃった…早く決めてよ大阪さん…
380名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:05:54.35 ID:aAjkEyltO
>>366
今からは関西になるよ
神戸 京都共に選手
排出出来る様になってる

本当にいい傾向
381名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:06:55.97 ID:mQnnNySO0
そうなんだよなこの前神戸の試合みたんだが中々いい
ビックリwww
382名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:07:06.51 ID:QpqVrgeT0
>>373
サッカーファンだけど俺もイミフだよw

>>378
それもう詰んでるってこと?
383名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:07:17.54 ID:rCGvg7Cx0
>>371
海岸線がうざったいんだよな。普通の地下鉄に出来なかったのかね?
384名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:07:41.93 ID:5JlFiN9Y0

パナソニックってどれぐらい金出してるのかね

2010年度(平成22年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

G大阪 2011年1月期 (単位:百万円)

営業収入 3,346

(広告料収入)1,734
(入場料収入) 553
(Jリーグ配分金) 375
(その他)   684


営業費用 3,380

(事業費)2,626
 内 選手・チームスタッフ人件費(注) 1,773
(一般管理費)754

(注)含まれる項目
・監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミーを含む)
・選手人件費(報酬の他、支度金、移籍金償却費を含む)


営業利益   ▲34
経常利益   11
当期純利益  11
385名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:08:09.76 ID:9Lsyrugt0
茨木でいいのに!
386名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:08:30.86 ID:ecByaa2/0
>>380
京都って大昔にパク・チソンとヤットが所属してたくらいで最近は無人のゴールにすらゴール決められない選手しか排出できてないだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:09:24.26 ID:AFEp//ZCP
>>376
弱いのはいいにしてもサッカー自体に魅力ないからなあ・・・
ガンバみたいにリーグ首位なのに失点数下から三番目の極端なサッカーしろとは言わんがw
神戸と言う土地柄なのか知らないが無味無臭すぎる
388名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:10:16.03 ID:UJpPzG8b0
>>153
キンチョウの正式社名は

大日本除虫菊

超カッコイイ
389名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:10:31.91 ID:19zzWUJP0
>>371
神戸ってところは、どういうわけか、
もともと地元生え抜きの有力な市民サッカークラブが複数存在してたのに、
そういうクラブを差し置いて、
隣の岡山県(しかも岡山県内でプロ化運動が進んでる最中だったところの)から、
川鉄サッカー部をなかば無理やりに引っこ抜いてきて据え付けた。
こういうやり方だと定着しにくいのはある意味必然的だから、大阪の状況とは同一視しにくいだろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:11:14.77 ID:mQnnNySO0
選手に地味なのが多いからだよ
この前みた神戸は良かったがなあ
391名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:12:46.92 ID:NEbZsmEl0
高槻あるで!
http://yj.pn/8KtMUw
392名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:12:53.40 ID:qrB70lw20
>>380>>386
すげえ細かいことで悪いんだけど気になるから言う

【輩出】
すぐれた人物が続いて世に出ること。また、人材を多く送り出すこと。

【排出】
内部にある不要の物を外へ押し出すこと。


まるで意味が違うから気を付けてねw
393名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:13:23.00 ID:Ym44Oh7XO
>>358
脚サポですがその通り

でもあの煽り煽られはダービーじゃなきゃ見れないから楽しいよ。ビッグユニも出てコレオもして、大阪プロレスのマイクパフォもダービーならではだし。
一部のアホが湧く以外はいいよ。
394名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:14:15.04 ID:UJpPzG8b0
むしろ大阪ダービー以外は興味ない
395名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:15:00.42 ID:Ym44Oh7XO
>>380
播さんが関西制覇すりゃ盛り上がるかな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:15:28.26 ID:/+lz4K9v0
これはいい事じゃないか、頑張れといいたいとこだが、
これより三年後に、世代交代失敗で落ちぶれるガンバを心配した方がいい
397名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:15:59.31 ID:mQnnNySO0
本当はどっちでもいいんだよ大阪はw
便宜上どちらか応援してるだけで喧嘩してる訳でもない
398名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:16:40.04 ID:Ym44Oh7XO
>>394
関西ダービーで小藪見なきゃ
399名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:16:53.47 ID:T2gzvi900
世界大恐慌が始まっているのに投資だなんて気が狂ってるw
400名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:17:50.63 ID:UobGWHvs0
どうでもいいけど、大阪市内に作るとかアホな事いわないでね…
スポーツなんてどこぞの田舎でやってればいい。
どうせサッカーなんてキチガイみたいなアホしか見に来ないんだから…
401名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:18:56.96 ID:sBM5KIx80

アクセス良さそうなところで、見やすい傾斜のあるスタジアムにしてくれ。

北摂にあるかな…_| ̄|○
402名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:19:01.23 ID:T2gzvi900
日本人って世界経済縮小を過小評価しすぎじゃないのか?
403名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:19:41.09 ID:iNBHwTJz0

万博でもいい

たくましく育ってほしい
404名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:20:12.22 ID:geuqSb4cO
吹田市はじまったな。
名前も変えろよ。

リアル大阪より
405名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:20:29.16 ID:sBM5KIx80
花博跡地とか鶴見緑地の辺でなんとか。モノレールイラネ
406名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:21:03.29 ID:NEbZsmEl0
>>214
橋下「協力はする。カネは一切出さない!」
吹田市議会「カネは一切出さない!」議決済み
407名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:21:25.52 ID:xGjhQLRhO
大阪府から府庁移転を断念したATCを買い取れw
橋下も喜んで、これからは府が全面的に協力してくれるぞw
408名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:21:43.87 ID:NuhlXWfj0
大阪都になるんだからもう旧大阪市領に移転でええやん
409名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:21:44.28 ID:Ym44Oh7XO
俺達が〜大阪さ〜
青と黒〜俺らだけ〜
410名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:22:12.74 ID:T2gzvi900
日本人ってゴッホのひまわりを当時史上空前の高値で天井買いした伝説を持っている
今は設備投資をする時ではないと思うよ
411名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:22:16.30 ID:sBM5KIx80
市内なら、海辺の埋立地もあるな。咲洲庁舎とか壊してだな
412名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:22:56.13 ID:UBLERkaK0
用地とか費用の目処が立ったのか
413名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:23:27.02 ID:Ym44Oh7XO
>>411
前泊はハイアットか
414名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:23:42.65 ID:19zzWUJP0
>>403
それの元ねたのコマーシャルしてた会社は
かつて釜本邦重氏を自社製の食品のコマーシャルで起用してたなあ。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:25:03.42 ID:sBM5KIx80
あとはサンヨーってハイアールに売ったんだっけ? じゃあサンヨー跡地をだな・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:26:38.15 ID:dQsi7MZx0
北朝鮮に作れよ
417名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:27:14.03 ID:IHj5IAtG0
スペランカー高槻だかの事務所近くのスーパーの2階にあるわ
418名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:27:23.30 ID:FFVGUPAt0
おれ、野球経験者で阪神ファンだけど、
野球の結果に週6日一喜一憂するのが疲れるようになった。

試合が週1回程度のサッカーがちょうどいいよ。
今年から万博に通ってる。
419名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:28:10.35 ID:T2gzvi900
日本にもいずれ建築ラッシュはやってくるとは思う
だけどそれは建築産業における経済学が大きく変革した後のことだ
今のような古いシステムが全て破壊されるまでは絶対建築ラッシュはやってこない
全て死に絶えた後変革と新しいシステムがその建築ラッシュを賄う
420名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:30:28.75 ID:eT4enSis0
>>418
週6で一喜一憂してもシーズン後のトーナメントで日本シリーズ出場権争うんだもんな
あのシステムはおかしいと思う
421名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:32:06.54 ID:8U/bY0BZO
>>418
アリガト

でも結構寿命ちぢむ、ガンバの応援w
422名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:32:54.85 ID:v0nc9HyN0
橋下は石原以上のキチガイ
423名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:33:26.05 ID:L30wD6nL0

完コピでサンシーロ立てろ
424名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:33:52.34 ID:VQ0oKTcp0
>>403
くっそ、こんなのに俺は
425名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:34:02.38 ID:Ym44Oh7XO
>>421
でもそれがあるから脚サポでよかったと思うんじゃないか
426名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:40:06.33 ID:9YIRgVn60
『100年経っても時期尚早』

Jリーグもそうしてスタートし、20年後の現在の状態を想像できました?
親が手をひっぱって、スタジアムに連れてこられたおこちゃまが、
今やプロの選手として欧米に行く時代になったんですよ。

だから、とりあえず『建てよう!』
そこそこサイズの屋根付き&背もたれ付きを(笑)
427名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:41:58.74 ID:oTVpwnVB0
どうせコピーするならヴェストファーレン・シュタディオンがいい
肉の壁つくりたい
428名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:42:17.04 ID:8U/bY0BZO
>>425
まあ…んだな
キツイけど、たまらんw
429名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:45:13.96 ID:Ym44Oh7XO
>>428
スンヨンにも楽しませてもらってるしな。やっとの完封に中々気付かないほどグタグタなっちゃったりもするが楽しいやろ
430名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:45:57.98 ID:FFVGUPAt0
サッカーをそれほど興味がない人を万博に誘うならフィールドシートがお勧め。
実際に近くで遠藤を見るとデカイしゴツイ。
431名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:48:20.43 ID:xdPbf1ta0
三洋から引き継いだラグビー部潰す気マンマンだなw
432名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:48:52.99 ID:19zzWUJP0
>>423
あの構造だと、芝生がとんでもないことになりそうな気がするが。
特に大阪の蒸し暑さでは。
433名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:50:43.36 ID:Ym44Oh7XO
今の万博の芝が最高なのは屋根がないからってのもあるしな
434名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:54:24.68 ID:yUiM29sy0
>>371
神戸は住民のオシャレ意識が高くてスポーツ熱が低いからな
オリックス潰したとこだぞ
435名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:54:55.66 ID:26a7Owjs0
北摂じゃミナミの人間は行かないだろ
そんなんだからいつまでたっても阪神阪神阪神なんだよ
436名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:55:58.66 ID:fSKAtc470
エキスポランド跡地に建てるんじゃないのか
437名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:58:00.14 ID:IV3nm/Bx0
>>430
万博はAFCから早く何とかしろバカチンと言われて
外人からも評判の悪い糞スタだからな
西京極といいなんとかならんのかアレ
438名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:58:20.86 ID:Ym44Oh7XO
>>435
来る人は来てるじゃないか
市内から来る人もいるし、他県から来る人もいる。
大ざっぱに言いすぎよ。
439名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:00:11.56 ID:YTtP7Ld10
オオサンショウウオが大量に沸く吹田は奈良か京都という認識
大阪人はセレッソしか認めてないよ
440名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:02:57.01 ID:YTtP7Ld10
6車線以上の道路が隣になくて
よく大阪を名乗れるもんだ
441名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:05:10.74 ID:6cUZlOcLO
御堂筋は無理でも北大阪急行沿線ならいけるんじゃね?
千里中央までが無理なら延伸しろ延伸

したら南大阪からも集客できる
442名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:05:57.80 ID:VQ0oKTcp0
御堂筋線もうちょい伸ばして箕面のイオンある辺りににスタ作ったら
電車一本で長居に行ける
443名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:08:44.93 ID:3uBopvhN0
仮に高槻移転ならガンバ高槻に名称変更になるんかな?
高槻もガンバ大阪のままでは誘致に賛成するとは思えんがどうなるんかね
444名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:14:59.58 ID:UBLERkaK0
建てればそれで終了ってもんじゃないしな
445名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:15:02.04 ID:yUiM29sy0
高槻わろたw
せめて寝屋川超えろや
446名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:15:42.60 ID:8U/bY0BZO
>>366
そういう話、嬉しいなw
447名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:17:25.09 ID:19zzWUJP0
>>443
セレッソの場合は
セレッソ大阪「市」 という位置付けだけど、
ガンバの場合は
ガンバ大阪「府」 の位置付けだから、
無理に改名しなくても問題ないでしょ。

高槻市民が「大阪府」というくくりを嫌がったりなんて話は、聞いたことないし。
448名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:17:36.13 ID:3mp9kFHb0
そういえば前に大阪に大規模なサッカー施設作るって話なかったっけ?
Jビレッジの関西版みたいなの

あれって頓挫したの?
449名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:17:52.41 ID:vtEmEpf9O

イングランドみたいな
中〜小規模だけどピッチに近い
みたいなのがいいなあ

450名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:18:31.89 ID:FFVGUPAt0
>>439
セレッソなんてプロ野球で言えばオリックスだ。
大阪のど真ん中にあるけど人気はない。
それにセレッソは難波より南にあるので大阪市北部の人間からみれば、
南大阪のチームという印象。
451名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:19:10.97 ID:WJLZaKSL0
扇町公園、桜ノ宮公園あたりで頼む
452名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:19:23.32 ID:MxC0JdgZ0
>>450
ヤクルトみたいなもんかw
453名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:20:31.32 ID:MxC0JdgZ0
ぶっちゃけやきつなんて田舎の千葉、埼玉にも
球団もってんだろ。高槻でもぜんぜんOKじゃね?
不人気やきうとちがって、サッカーは客はいるしw
454名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:22:42.87 ID:MxC0JdgZ0
>>448
大阪駅のあたりは日本最大の繁華街だろ。
東京で言えば東京駅あたりに大規模競技場をつくるようなもんだぞ。
ありえねえっつうの。
455名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:24:16.00 ID:3uBopvhN0
>>448
ガンバサポは大阪や関西のみならず全国にもサポ多いから
さすがに名称変更ならサポの多くは違和感感じるだろうしね
とりあえず早く専スタ立てほしいわ
456名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:25:48.74 ID:IV3nm/Bx0
>>448
堺にあるだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:25:58.89 ID:MxC0JdgZ0
大都市なのに客入りがいまいちなオリックス、ヤクルト。
田舎でやはり不人気なロッテと西武。
都会にあり人気もあるソフトバンク、中日、日ハム。
田舎だけど、なくてはならない広島。
移転候補の横浜。
全国区の巨人、阪神。
やきうはいまこんな感じか?
458名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:26:24.79 ID:8U/bY0BZO
>>448
堺市にもう出来てる。
J-Greenだったと思う。
稼働率がかなりいい。
459名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:26:28.27 ID:19zzWUJP0
>>448
>>454
あの計画は、梅田の大規模競技場計画とはまったく別の話。
堺市内の海岸の工場跡地だよ、練習施設造るっていうのは。
460名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:27:15.06 ID:3uBopvhN0
>>455
アンカ間違え

>477ね
461名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:27:36.63 ID:qDjbISmQO
スタジアムも転売
462名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:28:25.42 ID:mQnnNySO0
>>448
堺にあるよw
焼き豚?
463名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:30:10.20 ID:MxC0JdgZ0
高槻で全然OKなんだよ。
ジェフ市原とかベルマーレ平塚みたいなど田舎ですら名乗ってんだから
ぜんぜん違和感ねえの。な?
焼き豚文句あっか?w
464名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:33:11.24 ID:mQnnNySO0
>>463
お前焼き豚だろw
成り済ましてんじゃあねーよwww
465名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:33:27.86 ID:rCGvg7Cx0
>>463
その二つとも、捨ててるじゃないか。
466名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:33:44.59 ID:19zzWUJP0
>>463のスタンスがよくわからん。
あおろうとしてるだけなんだろうけど。

まあ、「ガンバ大阪」からの改名は無いでしょ、どっちにしても。
州単位とかの名が付いてるクラブは海外にも結構あるし。
467名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:36:26.07 ID:D1L0L4mA0
>>457
楽天を省いてるのは意図的な事か?w
468名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:38:01.64 ID:PdP4cbpy0
ラグビーワールドカップやるから、8万人のスタジアム作ってくれw
2019年だけ貸してくれればいいから。
469名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:38:48.83 ID:GHhSAAlV0
FC飛田給
470名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:41:35.08 ID:3mp9kFHb0
http://www.s-ntc.com/
これかw

てか知らないってだけで焼き豚認定されててワロタw

やきう興味ないけどなw
471名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:42:22.86 ID:8U/bY0BZO
>>466
今更変えてもどこからか文句でるよなw
東京のサポ仲間からは
「ガンバならなんでもいいよ、チームカラーが変わらなきゃ」
と言われるが、
大阪市内や堺のサポ仲間からは「頼むから大阪で」って言われるw
自分は北摂ならいいな、ってちょっと思うけど、
上記の理由で北摂人は主張しづらいし、丸く収めようと思うと「ガンバ大阪」一択にならざるを得ないw
472名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:44:38.09 ID:A7JhS3b60
大阪の北部から南部なんて電車ですぐ。実際、北、南を気にしてる奴なんているか?おらんだろw
自分は高校は堺市、大学が吹田、今は長居までチャリ10分。南、北、真ん中、全部住んでるけど
どこもに住んでも便利。近くにスタがあれば超〜楽チン。まー駅からめちゃくちゃ遠くてバスで
しか行けないっていう場所だけはやめておけよw
473名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:45:08.89 ID:FFVGUPAt0
もう20年も歴史があるんだし、
いまさら名前変える必要ないでしょ。
474名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:46:52.45 ID:Ym44Oh7XO
太陽の塔には見守ってもらいたい
475名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:47:03.66 ID:MxC0JdgZ0
>>470
サッカーをこよなく愛する俺まで焼き豚認定されてるんだから気にするな。
俺なんてネットでは焼き豚から門番とまで恐れられる存在なのになw。
なにをいわれようが俺らのサッカー愛は本物だよ。明日から切り替えていこう。
476名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:48:28.88 ID:6jZnn/2V0
アメフトのニューイングランド・ペイトリオッツみたいに地域名+愛称でどうよ?
北摂ガンバFCってな感じで
ニューイングランドとか楽天の東北より、ずっと狭い地域に限定されてるし悪くないと思う
477名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:48:42.17 ID:Ym44Oh7XO
俺達が〜大阪さ〜
青と黒〜俺らだけ〜
478名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:48:58.49 ID:8U/bY0BZO
それに国際試合の英語のアナウンスで呼ばれる
「ガンバ・オ〜サカ!」って
なんかゴロいいもんな。
リズムがいいと言うかw
479名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:49:19.43 ID:4XPnK2L90
エキスポってあの痛ましい事故の後って営業してないよね?
つぶれたっけ?

もしつぶれたのならあそこに建てたらいいじゃん
ちょっと負のオーラ臭が気になるけど
480名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:49:53.88 ID:MxC0JdgZ0
高槻がフランチャイズになれば、ガンバ高槻でいいだろう。
焼き豚は悔しいんだろうな。チームの頭に地域名がのることが。
サッカーはなあ、郷土愛なんだよ! 銭金でやってんじゃねえんだ!
481名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:51:24.22 ID:4XPnK2L90
野球も地方名の頭に付けてるとこあるじゃん
埼玉西武とか横浜ベイスターズとか
482名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:51:57.77 ID:wBbo1dcV0
トラックの内側に観客席を作る。
観客の内側にサッカー場。
名付けてドーヤッツ!
483名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:54:03.64 ID:IaoWVz8w0
今のスタジアムって茨木と吹田のキワキワのトコだろ?
あそこらへんよく通るけどガンバのホームグラウンドとは思えないくらいしんみりしてるぞw
484名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:54:10.59 ID:19zzWUJP0
>>478
全体として[a]の音が多い上に、
クラブ名「ガンバ」も地域名「おおさか」も末尾音が[a]だから、
広がりを持った響きに聞こえる効果が大きいね。
485名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:54:22.20 ID:IV3nm/Bx0
>>481
東京ヤクルト
東北楽天
北海道ニッポンハム
福岡SB
広島
今は亡き大阪近鉄
486名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:54:27.02 ID:mQnnNySO0
>>480
もういいからつまんないwww
487名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:55:22.36 ID:i0laRAvI0
何万に入るのか
邪魔くさい陸上のトラックはあるのか
どこに作るのか
早く教えてください
488名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:56:18.24 ID:AFEp//ZCP
アジアレベルなら名前の轟いているガンバ大阪を今更名称変更するのは無理があるしするメリットも皆無
489名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:56:46.20 ID:MxC0JdgZ0
高槻だからしんみりしてるとか焼き豚がネガ工作をはじめてきたな。
阪急を知らないのか? 田舎もんの焼き豚には初耳かもな。
あのな、もしガンバが高槻にくるだろ。すると、そこが発展するの。
かなり端折って書いたから、俺を馬鹿みたいにとるなよ?
ガンバのようなビッグなクラブがきてみろ。いっきにそこが発展すんだよ。
田舎のロッテや西武あたりじゃ知らんが、それでも恩恵みたいなもんはあるんだろ?
490名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:57:08.44 ID:QDCqICG+0
PSVの本拠地みたいに、親会社が総力を結集して作った最高級のスタジアムを期待してる
491名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:57:27.40 ID:8dTkqPGI0
なんかアンチやらなんやら、色々わいているなぁー。

まぁ、「ガンバなんてタダ券まいている、ガラガラじゃんww」
って考えている人にしたら朗報でしょ。
だって、自腹でスタジアム建てた挙句に客が入らなきゃ、ざまーって事だし。
おれがアンチなら「是非建てろ!!」って思うけどな。

正直、関西じゃぁ、阪神が突出しすぎている状態。
他はドングリの背比べといいたいところだが、
ガンバ>>オリックス>>セレッソって感じじゃないかな。
なんせ、遠藤のユニフォームをつけている子どもは見かけるが、
オリックスグッズを身に着けている子どもなんか見ないし。

とりあえず、阪神オンリーな関西スポーツシーンに、
少しは風通しを良くしてほしいよ。
492名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:58:26.68 ID:mQnnNySO0
甲子園がある意味がわかっただろ
こういうゴミを隔離するのにどうしても必要なんだよwww
493名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:59:23.66 ID:IV3nm/Bx0
>>491
ガンバは建てる建てる詐欺だから
まぁ建てないよ
だって建設予定地が決まらないから
494名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:59:58.41 ID:0tcxTVKf0
>>366
永島ファンなので、当時は松下-ガンバを応援してたけど、彼はヴィッセルの選手だと思う。

これ、サンヨーの土地潰して新スタ建てるの?
495名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:00:37.54 ID:oz8pWnBB0
まとめ

サッカー専用は決定的。球技場でもないらしい。
屋根は付ける方針
3万規模が希望。けど用地次第?
予算はほとんどパナソニック持ち
北九州より心踊るぜ!流石強豪ガンバ!
496名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:01:23.43 ID:AFEp//ZCP
>>490
パナが本気出したらえらいことなりそうだなw
80億だか100億だかぽんと出してくれた現時点で十分凄いがw
497名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:01:34.95 ID:MxC0JdgZ0
>>491
俺はサッカーファンだけどオリックスの評価ひくすぎね?
オリックスって一応プロやきうでは観客動員数真ん中ぐらいなんだぜ?
その下にロッテやら西武やら横浜がうごめいている(ほんとだぞ?)
招待券が〜っていうやついるけど、阪神いがいどこでもやってるだろ。
焼き豚はかならず関西にサッカーの朗報が届くと、まるで紋所のように
阪神をもちだしてくるんだよな。
そんなに関西をやきう一色にしたいのかよ!
498名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:01:52.90 ID:ub0GJWtJ0
>>490
パナホームや三洋の太陽電池が大活躍か
499名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:02:10.65 ID:RfsEE7Xg0
ついに無限のpanaマネーで攻勢かけてきたか
本気出せばスタジアムも土地も自前で用意できるはずなんだが…
500名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:02:45.56 ID:19zzWUJP0
>>490
フィリップスと松下は昔から協力関係があるし、
実際、門真とアイントホーフェンは姉妹都市。
司馬遼太郎も「街道をゆく  オランダ紀行」の中で、
門真やアイントホーフェンについて触れている。

ガンバ自体、プロ化前の松下電器サッカー部自体から、PSVとは繋がりがあった。

・・・たとえば将来、関西になじみがある朴智星(元PSV)がガンバに選手なりコーチで着たりしても、
不思議ではなかったりするかも。
501名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:03:13.77 ID:IV3nm/Bx0
>>499
だから予定地がねーんだよw
幾ら金積んだところでないものはどうしようもない
502名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:03:17.11 ID:Daw7NDKHO
北九州のほうが早く完成しちまうぞw
503名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:04:29.19 ID:mQnnNySO0
>>500
チソンはその前に京都
ガンバには必要ない
504名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:04:32.99 ID:19zzWUJP0
>>500
選手なりコーチで着たりしても

選手なりコーチなりで来たりしても
505名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:04:35.50 ID:dXVYxchY0
>>497
てか
ガンバとセレッソの占有区分けをちゃんとできなかった
Jリーグの不手際が酷すぎただけ


506名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:05:59.33 ID:MxC0JdgZ0
大阪ってぶっちゃけ土地がないだろ?
面積が沖縄についで2番目に狭い(埋立地をのぞいた面積は全国一狭い)
うえに900万人の人口がいるんだろ?
なら、西宮に立てちゃいなよ。8万人規模の大スタジアムを。
そしてやきうの聖地を奪ってやろうよw
507名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:06:14.05 ID:AFEp//ZCP
>>505
さっき誰かが言ってたが
ガンバ大阪府
セレッソ大阪市
この表現は凄く妥当な気がする
508名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:07:49.45 ID:BLrnrp0J0
松原誘致案を闇に葬ったからなぁ
難航するわね
509名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:07:57.22 ID:19zzWUJP0
>>505
「占有区分け(フランチャイズ)」というのは、
欧州型の昇降格方式を採ってるサッカーリーグでは、たとえやっても意味が無いし、
かえって営業の妨げになるので、やらない。

北米型のクラブ固定方式でのみ可能なシステムだよ、地域内での市場占有は。
510名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:08:49.10 ID:4XPnK2L90
大阪府を分けると淀川より北がガンバのテリトリーで南がセレッソのテリトリーらしい
これは両サポーターの共通認識みたい
511名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:08:56.08 ID:0tcxTVKf0
もう、ガンバ関西州にして関西広域(奈良除く)で試合すればいいよ…
512名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:09:32.56 ID:dXVYxchY0
>>507
作った順番でそうなるからな・・・・・・
513名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:10:00.88 ID:+JtpOHph0
>>501
ttp://www.jcp-takatuki.jp/g.tokubetuiin.html
候補地は上記の高槻市の京大農場跡地の賑わいゾーンって所
9月議会に高槻市が賑わいゾーンに関する議案を提出するのんだってさ
残念だったねw
514名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:10:04.77 ID:8dTkqPGI0
>>497

おれは野球=阪神 サッカー=ガンバのファンと前置きしておく。

正直、オリックスの試合を見に行ってもたいして客はいってないぞ。
野球は実数で発表してるといっているが、年パスこみというのが
正直なところだろうな。
じかで見る分と、発表との差がひどすぎるんだな。
あと、関西は野球人気ってのはウソだな。
ただ阪神人気とそれにつながる可能性のある高校野球人気があるだけ。
でなけりゃ、近鉄も南海も阪急もなくなってないしね。
嘆かわしいことだ。

別に特定の球団を持ち上げたいんじゃない。
阪神のみでなく、多様性が欲しいんだよね。
野球もサッカーも観るようになってそう思うようになった。

515名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:10:59.04 ID:IV3nm/Bx0
>>513
いやそこ訴えられてるぞ
516名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:11:18.16 ID:19zzWUJP0
>>510
枚方とか守口とかはどうだろう。
門真は確実にガンバの牙城だろうけど。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:11:31.92 ID:mQnnNySO0
>>510
大東、四條畷、寝屋川、交野、枚方
ここいらに一個欲しいな
518名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:12:09.55 ID:eY/SsEBqO
名前はパナスタとかになんのかな、楽しみだな
本格的なサッカー専用にしてほしい
519名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:12:50.44 ID:dXVYxchY0
>>516
それはガンバに入らないといけないだろ
520名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:13:09.98 ID:AFEp//ZCP
>>510
車なら激込みだし公共機関ならアクセス激悪だし一生ないかと・・・
521名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:14:36.33 ID:19zzWUJP0
>>514
昔は、「大阪の野球」というと、
「阪神」よりも「南海」の存在感のほうが大きかったというね。
まあ、なんばの駅前、まさに大阪の繁華街のど真ん中だったし。
522名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:14:45.42 ID:MxC0JdgZ0
>>514
すごい正論がきた。
うーん、関西はちょっと歪な構造ができてますね。
ぼくは関西に住んでいないのでどうしても表にでる数字だけで判断してしまう
のですが、たしかにあの阪神の人気とそれにつらなる甲子園の人気は
ちょっと宗教的なものがありますよね。
関西はなにかにつけて運動方面で人材を送り出しているんで、競技としては
とても盛んなんでしょうけど、興行としてはもう少しサッカーやラグビーが人気
でてもいいのかなあとは思います。おっしゃるとおり多様性がほしいですよねえ。
やきう、いや野球もいいコンテンツですが、サッカーだって関西が一番
盛り上がれそうですもんね。
523名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:16:52.59 ID:dXVYxchY0
>>522
無理にどっちとするから難しい
セリーグ・・・阪神
パリーグ・・・オリ
Jリーグ・・・・ガンバorセレッソ

と全部見ればいい
524名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:18:14.58 ID:Ym44Oh7XO
万博がいいんだよ
頼むわ社長
525名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:18:20.64 ID:mQnnNySO0
>>522
だから、分かってない
関西は阪神だけじゃあないんだ
同じ数の巨人ファンがいる、声が大きいだけだ阪神ファンの
関西全体で見れば巨人の方が多いよ
526名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:18:37.73 ID:MxC0JdgZ0
>>523
なるほどー、焼き豚から門番と恐れられていた俺もやきがまわったな。
みょうに納得させられちゃったw
527名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:19:03.56 ID:Ym44Oh7XO
ライバルは浦和だしな
528名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:19:08.84 ID:WJLZaKSL0
緑地公園か鶴見緑地に作れよ
529名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:20:27.35 ID:IV3nm/Bx0
>>527
アホーター仲間だなw
530名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:21:07.43 ID:dXVYxchY0
>>525
それはセリーグの中での
阪神or巨人
の違いだけ

巨人ファンは多様性ないから巨人だけど
阪神ファンはオリのファンを兼ねるやつも多い
531名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:21:19.65 ID:cw9v7ImR0
>>414
本社は高槻やで
532名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:23:38.34 ID:19zzWUJP0
>>523
欧州じゃ、同一クラブ内に複数競技部が並立してるのが普通だしね。

「バルサ対レアルの試合!」を観に連れてってもらったら、バスケ部の試合だったとさ・・・という話があるくらい。

さらに言うと、ドイツのスポーツクラブじゃ、チェス部もときどきあったりする。
ドイツのチェスブンデスリーガは、ここ数年、バーデンバーデンのチェス専門クラブがずっと連覇してるけど、
その前の優勝クラブは、あのヴェルダー・ブレーメンだった。

また、このドイツのチェスブンデスリーガの最多優勝クラブは・・・
聞いて驚くなかれ、FCバイエルン・ミュンヘンだったりする。
533名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:23:44.98 ID:pwAAr0P1Q
>>527
浦和なんかガラガラで張り合いないだろ

534名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:23:46.94 ID:ifIAVeC30
>>513
裁判と遺跡は別として、
建つのか?そこに。
長軸を東西に取ったとしても短軸が足りないぞ。
エリアいっぱい取ったら歪なスタになりそう。
そもそも北岡市議は交流ゾーンに計画してるっぽいこと書いてたが。
535名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:24:47.67 ID:mQnnNySO0
>>530
だから関西は多様性があるんだよ
サッカーもラグビーもアメフトも盛ん、阪神だけっていうの勝手な妄想
南海、近鉄といった野球が廃れていった裏返しとして阪神狂っていう妄想が意生まれたんだよ
536名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:25:49.64 ID:IV3nm/Bx0
>>535
興行的に成功してるのは阪神だけという現実があるけどな
537名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:25:55.83 ID:ub0GJWtJ0
アメフトが盛んな地域が日本にあったんだw
知らなかった
538名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:26:06.71 ID:r5ifsmEXO
MxC0JdgZ0

焼き豚から門番と恐れられた僕wwwww
キチガイってすごいな
539名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:07.03 ID:+JtpOHph0
>>515
高槻駅前の関西大学高槻キャンパス建設の時も、一部の市会議員が
同じことしてたが、結果予定通り建設されたけどなw
お宅は何故か必死だけど、ガンバが新しいスタジアムを建てると何か都合が悪いことでもあるのかな?
540名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:06.80 ID:yUiM29sy0
とりあえず立地だけちゃんとしてくれや
客の入りが悪かった時にサポに「いや、あそこ行くの面倒なんだよ――」って言い訳させないとこな
541名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:08.30 ID:19zzWUJP0
>>531
あ、高槻の会社なんだ・・・。
大阪北部とまでは覚えてたけど。
542名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:14.67 ID:8dTkqPGI0
>>522
おっしゃる通り、大阪はせっかく聖地花園があるのに、もったいない。
ラグビーはよく知らないが、持って行き方次第だと思う。

関西生まれなんだが、
昔、全国ネットで「日本中を熱狂させた長嶋、王」
なんて言葉に違和感をかんじていた。
巨人一色の読売とかにうんざりしていたんだが、

いまや巨人人気も下火になり、
学生時代に関西以外住んでみて気づいたんだが、
結局、関西の阪神報道ってのはかつての全国ネット=巨人と構図が同じなんだよね。
特定のコンテンツのみを取り上げてそれで集中して視聴率を稼ぐ。
でも、もうこの手法は限界に近いんじゃないかな。

もう時代は変化してるんだから、多様なニーズには
多様な報道とか、で対応してほしいね。
543名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:37.08 ID:mQnnNySO0
>>536
ガンバもセレッソも成功してるだろ
ラグビーもアメフトもぷろじゃあないしね
阪神は今や阪急だしwwww
544名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:55.17 ID:qtJNnwvd0
>>535
関西も他も変わらんわな
ただちょっと違うのは、特に大阪だけど
スポーツとか関係なしに、大阪vs○○みたいなのに大阪人は凄い盛り上がる
これだけは他の地域と全然違う
んまぁ、特に○○には東京が入るのが一番だけど、今のJだと東京はちと厳しいからなぁ
FC東京が化けてくると面白くなるんだけどね
545名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:27:57.25 ID:pwAAr0P1O
546名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:28:09.17 ID:AFEp//ZCP
>>537
一応関西のカレッジスポーツでは花形競技だからな
547名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:29:48.12 ID:pwAAr0P1O
関西 野球
大阪 ラグビー

サッカーの居場所がないな…orz
548名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:31:17.45 ID:mQnnNySO0
>>544
アレもお遊びだよ、大阪のサービス精神
東京を意識してるわけじゃあないよ、別の世界
「トンキンは黙ってな」これがそう
549名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:31:25.75 ID:AFEp//ZCP
>>544
大阪vs○○とかで盛り上がることなんてないよ
勝手に外野が大阪憎しで騒いでるだけ
高校野球だって大阪代表が勝とうが負けようがどうでもいい人間が殆ど
むしろ他府県人がおらが里の代表をあんな必死に応援するか理解できない
550名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:31:36.62 ID:pwAAr0P1O
551名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:32:00.07 ID:IV3nm/Bx0
>>539
>>1を見る限り建てるとは一言も言ってないけど・・

>>543
京都と神戸は無視するのかw
552名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:32:22.55 ID:8dTkqPGI0
>>537

アメフトの甲子園ボウルはなかなか面白いよ。
客の入りもいいし、熱気もある。

ルールわかんなくても、
客席のOBらしき人が、
ルールを知らない奥さんに解説しているってパターンも多いんで、
近くで聞いているうちにルールも理解できるし(笑)
553名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:33:28.40 ID:mQnnNySO0
>>550
なんか言えw
554名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:34:44.71 ID:pwAAr0P1O
>>553
プロじゃないけどそこら辺のJリーガーより稼いでるぞ
555名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:34:52.68 ID:MxC0JdgZ0
>>542
テレビ局の視聴率稼ぎに阪神が利用された構図ですね。
いまは時代が多様化してますから、これを機会に高槻でガンバが
全国区の人気を博してほしいですね。
(ちなみに僕が焼き豚から門番と恐れられるのは、正論には脱帽するという
姿勢をきちんと示すから、焼き豚からは謙虚すぎる!と畏敬されているのであります)
556名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:35:26.73 ID:dx5YBdHMO
まあ新スタは万博以外にはないだろうな。
万博はガンバにとって聖地でもあるし、北摂のド真ん中でもある。
千里一帯はthe北摂だからな。
557名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:35:29.53 ID:mQnnNySO0
>>551
ゴメン許して忘れてた
上でも書いたが大阪人って京都も神戸も大阪だと思ってるw
558名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:36:02.51 ID:1p2ZU/5AO
セレッソはもうセレッソ森島でいいんじゃね?

559名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:36:15.43 ID:MxC0JdgZ0
いけない、いけない!
ぼくは>>542さんが焼き豚といいたいわけじゃないですからね。
542さんはまっとうなスポーツファンだと思います。

560名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:36:18.49 ID:TUg9V1O9O
高槻とか遠すぎる
箕面とかのがまだアクセスいいわ
561名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:36:30.44 ID:pwAAr0P1O
>>553

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305263560/


サッカー選手の松井も関西では特別な場所と捕えるらしいが一言下さい

562名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:38:10.87 ID:3oisfxgB0
どうせ建て建て詐欺やろ
563名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:38:14.94 ID:19zzWUJP0
>>560
JR高槻駅は新快速も停まるくらいの利便性なんだけど・・・。
564名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:39:02.12 ID:mQnnNySO0
>>561
関西出身の選手が関西でチャリティイベントやりたいって言うのが可笑しいか?
565名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:39:15.68 ID:9w337Pjt0
ガンバのスタジアム建設話ってかなり前から話だけは聞いてるけど
具体的にどこに建てるっていう話は全く出ないな
本当はスタジアム建てる気ないんじゃないの
566名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:40:25.12 ID:+JtpOHph0
>>551
建設候補地が無いから建たないって仰っていたので、現在具体的に話が進んでいる
建設候補地を教えてあげただけだよ
とりあえずお宅がガンバがスタジアムを建てようとするのを嫌う理由を教えてよw
567:2011/08/22(月) 16:40:52.36 ID:Sj4yCbUR0
公共交通の便が良い所だったらどこでもいい。
自分大阪の人間じゃないんでw
地理もわからんし、セレッソも野球もどうでもいい。

レディースは飛ばしだと思っている。
以上。
568名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:40:53.82 ID:pwAAr0P1O
>>564
アホ
なぜ甲子園なのか

素直に言ってみろ(笑)
569名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:41:09.79 ID:Ym44Oh7XO
>>533
ガラガラとかやなくてw
ライバルは浦和。桜はライバルじゃないよ。
570名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:41:34.33 ID:8dTkqPGI0
>>559

了解です。

10月に発表らしいんで。
関西スポーツ界にとっての朗報を待ちましょう。
571名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:41:47.76 ID:AFEp//ZCP
>>560
それは吹田豊中周辺の人間から遠いだけであって
大多数の人間には抜群にアクセスいいぞ
京都神戸方面からの集客も見込めるようになる
箕面とかアクセス糞悪いだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:41:52.64 ID:qtJNnwvd0
>>549
いやいやそれはない
俺は大阪育ちで、今は東京にいるけど
やっぱり大阪人の気質ってのは良い意味でも悪い意味でも全然違う
こればかりは他の地域いけば分かるよ
仮に貴方が違っても、大多数はやっぱり盛り上がる
それはもう、阪神巨人戦でも実証済みだし、2chでもやっぱり大阪人のおらが里の強さは良い意味で強い
それと・・・・・俺は京都や神戸は大阪だとは思ってないし、んな事聞いた事ないよ
573名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:41:55.60 ID:MxC0JdgZ0
>>563
どうせやきう脳の田舎もんの焼き豚がイメージだけで
書いてるんでしょw
574名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:43:26.45 ID:mQnnNySO0
>>568
それは記者が振ったんだろ
「甲子園なんかでやれるかバカ」って思ってても言えるわけないだろwww
575名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:43:44.75 ID:tzHwhWld0
ついでに広島もお願いします・・・
576名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:44:02.11 ID:IV3nm/Bx0
>>566
別に嫌ってないよ
ガンバは万博の糞スタから早く抜け出して欲しいと思うけど
ただ、ガンバは建てる建てる詐欺が酷すぎる
何年もおなじ事言って一切建てる気配がない候補地も変わるし
しかもなんか候補地がらみで毎回揉めて結局建てない
京都とおなじ状態
577名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:45:10.90 ID:pwAAr0P1O
>>574
陸上とかなら長居でもいいんじゃないの(笑)

素直に言ってみろよwwwww

578名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:46:01.17 ID:Ym44Oh7XO
サポミ行って発言すりゃいいじゃん
美味G行きゃ社長歩いてるし
579名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:47:39.57 ID:mQnnNySO0
>>577
言ってる意味が分からんがw
陸上なら長居でいいんじゃない
580名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:49:27.93 ID:kZhMRqaX0
作ってもいいけど周辺が混むようなとこはやめてくれ
581名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:49:55.22 ID:pwAAr0P1O
>>579
やっぱサッカー選手にとっても甲子園は特別な場所なんだね
582名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:50:56.43 ID:mQnnNySO0
>>581
え、どうして
運動会なんてどこでも出来るだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:51:45.40 ID:QoQ1ELLL0
最初は3万収用くらいで+2万まではソコソコ簡単に増設できるような作りにして欲しい。
584名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:53:09.65 ID:AFEp//ZCP
>>580
どこに作っても混むだろ・・・
ただ北ヤードに作ったら通常の乗客と合わせてとんでもない混乱起きるね
普段ガラガラな甲子園ですら試合後とんでもない自体になるしな
今はなくなったけどかつて競輪があった時とか競輪と甲子園のデーゲームが重なると地獄だったね
585名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:56:24.28 ID:3XtSK2VM0
神奈川出身が多いだけに神奈川にチームが欲しい
586名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:56:39.72 ID:+JtpOHph0
>>576
それじゃあ「ああ、また建てる建てる詐欺やってんのか」って感じで聞き流しとけばいいじゃん
午前中からしつこく粘着しないでさ
587名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:57:29.62 ID:2HNCKUXNO
>>525

>関西全体で見れば巨人の方が多いよ




こんなのどうやって調べたんだ?
588名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:57:50.20 ID:AFEp//ZCP
>>586
正論すぎわらたw
全く反論の余地がないなw
589名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:59:15.77 ID:DLiOul4N0
>>542
今にして思えば当時の巨人人気も今の韓流ブームと同じマスゴミのごり押し構造なんだよね。
デモがなかったのはネットがなかったからだけだろう。
590名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:59:16.70 ID:5etV7FNAO
栃木だって女子チームあるしな
591名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:01:25.73 ID:mQnnNySO0
>>572
いや、俺が言ってるのは地域にこだわりがないって言ってるんだよ
なんでも受け入れるのが大阪、京都や神戸は違うだろ
時々「あんたは京都やおまへん」って言われてドギマギする
592名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:01:37.88 ID:9w337Pjt0
万博跡地に作るのが一番混乱なさそうだと思うけど
一向に話が進まないのは何か問題があるの?
593名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:01:43.00 ID:kZhMRqaX0
高槻と茨木は無理だろうから万博のエキスポ跡に作れよ
無駄だろあの土地
594名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:02:46.07 ID:0tcxTVKf0
サッカー専用でなく、ラグビーやアメフトもできる仕様だと嬉しいけどなあ。
どっちも松下(サンヨー)で持ってるんだし。
595名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:03:55.19 ID:KacLKwrC0
京都は5代、江戸は3代
これだけ住み続けてようやく地元民になれる
596名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:04:46.06 ID:VqfPX7760
>>18
馬鹿は常に晒し上げよう
597名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:05:28.59 ID:mihWdZsW0
>>592
神殺しの地だからさすがに縁起が悪いだろ
598名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:06:22.89 ID:rCGvg7Cx0
>>592-593
独法ある限り、パラもなにも一歩も進まないんじゃないか?
599名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:06:39.27 ID:0tcxTVKf0
>>592-593
エキスポランドの跡地は、パラマウントのテーマパークとかが候補に上がってるんじゃなかったっけ?
11月に発表になるみたいだ。
600名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:06:58.49 ID:d1mXYxBJ0
とにかく収入上げないことにはチーム抱えきれないよ。
スタジアム建てたくても場所が決まらないのでは進まない。
601名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:07:43.75 ID:lr+bWHzdO
作るなら立地条件の良いとこに作らなきゃどんな良いスタもただのゴミ

ガンバは日本のビッグクラブになりたきゃそこは妥協しちゃいけない
602名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:08:48.18 ID:ifIAVeC30
>>592
吹田市が借地料、大規模修繕費を出さないと決めて頓挫。
603名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:11:31.39 ID:+JtpOHph0
>>592
万博公園は土地の所有者である万博記念機構に法外な借地料を請求され、話が全く進まないから
ガンバ側は見切りをつけて高槻市へ方向転換した
パラマウント構想も高額の借地料がネックとなり計画が止まってしまった
604名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:13:26.15 ID:eE5cBEVeO
万博はアメフト場とかあって良く行くわ
昼間アメフト見て夜ガンバとか見れたら良いな

どうせなら甲子園、花園に並ぶくらいの良いスタジアム作ってくれ
605名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:14:43.71 ID:9d3u/VBC0
大阪の名前をかけてガンバとセレッソで試合すれば?
606名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:15:22.88 ID:l1hPfXbV0
サッカー専用にして欲しい
陸上トラックは要らない距離が遠くなるし
607名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:18:09.77 ID:eBojZk+W0
>>603
機構ってのはどういうビジョンを持ってるのかね…
608名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:18:18.69 ID:KacLKwrC0
日本の競技人口トップは陸上競技です
609名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:21:07.16 ID:Ym44Oh7XO
>>605
桜は大阪市
脚は大阪府

争う必要がないわ
610名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:21:36.25 ID:KacLKwrC0
>>607
もともと会場跡地はニュータウンにする予定だったけど
万博があまりにも大盛況だったんでなんとかっかんとか
橋下知事が解散させて借金は全て理事が背負うって事にすればいい
611名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:23:19.76 ID:mQnnNySO0
>>572
ホントに大阪人?
そんなこと気にしないからあれこれ言われるんじゃあないの?
東京駅で大阪弁使ったら駅員に変な顔されたんで大阪弁で捲し立てたほとはあるがw
面白いんだよその反応が東京の本社でも仲間内で話してるの聞いて女の子が反応するんでついwww
612名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:23:52.83 ID:KacLKwrC0
>>609
ラツィオとローマみたいなもんか?
川淵はガンバなんか消えてなくなれ糞チームって吐き捨ててたけどな
613名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:24:18.17 ID:AFEp//ZCP
>>607
どうせ出て行く勇気ないんだろww払うもん払えやごるぁwwじゃねw
高槻の場合は市側も協力姿勢なんだが問題は農場跡地なんだわな
遺跡の発掘調査であと数年はスタ建設開始できないし土壌汚染問題もある
個人的に予想では最終的には高槻移転と思うがすぐには無理だわ
吹田市が協力姿勢見せりゃこんな事態にならなかったんだけどねえ
614名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:25:22.84 ID:Z4OFHnGSO
吹田の馬鹿サポに新スタなんて必要ないだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:27:14.07 ID:2HNCKUXNO
おなかすいた
616名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:27:40.59 ID:Ym44Oh7XO
>>612
川淵が大阪にクラブをで出来たガンバだから大阪って付けたが、糞なら糞でも桜と争う意味がないしな。
617名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:29:52.61 ID:rhgl3pki0
高槻市民だが候補地は京大の農場なんだろ?
あんな駅の近くにスタジアム作ったら周辺が混んで嫌だわ
618名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:30:18.61 ID:19zzWUJP0
>>615
たかつきに食べ物を盛ってきましょうか
619名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:30:44.20 ID:MxC0JdgZ0
へぇ来年は梨田か〜、ところでまだあのCMあるん?
「クラムチャウダーでおまっせ♪」
明るくてええチームになりそうw
620名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:30:55.41 ID:RFyLL00k0
競技場身の丈にあったサイズのしておけよ。
ガンバなんて2万人が精一杯なんだからさww
収容人数5万人の造っても、すきっ歯みたいじゃ、目も当てられないぜw
621名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:31:26.89 ID:MxC0JdgZ0
い痛恨の誤爆・・・!
622名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:33:09.02 ID:+JtpOHph0
>>607
典型的な天下り団体。ヤル気なし、超殿様商売
万博公園の活性化に大阪府が躍起になって民間事業者を誘致しようとするも
機構が破格の借地料を請求するから結局何も決まらない
623名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:33:27.62 ID:19zzWUJP0
>>617
車で来る人はそんなに多くないんじゃない?
列車使う人が多いでしょ。
624名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:36:10.42 ID:vu4cWxjw0
ついにきたあああああああ
625名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:37:34.23 ID:gQol45hu0
>>557
生まれてから25年大阪にいるけど、大阪人は京都と神戸に敵対はしてないけどそれぞれ独立して考えてるよ

626名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:39:05.62 ID:tM4T4fD+O
サッカースタジアムすら建てられないパナソニックに世界企業を名乗る資格はない

627名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:39:40.74 ID:2HNCKUXNO
>>623
列車w
628名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:39:48.83 ID:8YU9mQbI0
長居スタジアムつかえよ
JR と地下鉄で行けるからアクセスがいい
弱い方の大阪はショボい専スタでやらせとけばいい
629名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:40:03.90 ID:8RO3wciv0
信じていいんだな?
630名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:41:34.59 ID:mQnnNySO0
>>625
ゴメンゴメン
悪ふざけが過ぎた、かなり誤解されてる見たい
地域にこだわりが無いって言いたかっただけ
土足で踏み込む様なところがあってあれこれ言われんじゃあないの?
これは俺の経験で全てがそうとは言わないが、それを楽しんでる自分もいる
631名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:41:56.12 ID:AFEp//ZCP
>>627
列車って言葉久々に聞いたなw
和んだww
自動車のアクセスが良すぎるから渋滞するとわかってても車で来る馬鹿続出と思う
632名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:42:39.88 ID:3frQzEZm0
大阪だと万博がお似合いだろ。
ACLで後進最貧国のようなスタジアムを見ると、
日本にもなんて貧しい都市があるんだと実感できるし。
633名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:43:45.47 ID:0ShxSI/E0
吹田や高槻は大阪ではありません!
大阪を名乗るなら大阪に来なさい!
634名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:43:58.50 ID:mihWdZsW0
スタジアムを作って丸ごと中東に転売すればいいじゃん
635名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:44:30.19 ID:geuqSb4cO
吹田市なめんなよ!
地元軽視すんな!
吹田のチームなら吹田名乗れよ!
636名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:47:12.13 ID:MxC0JdgZ0
>>635
まあまあここは俺の顔(焼き豚に門番と恐れられたと評判の)に
免じて矛を鞘におさめてくれ。
637名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:48:46.96 ID:RfsEE7Xg0
交通の利便性を考えると高槻駅に近いあの実験農場になるのかな
税金使わずPanaマネー使って自前で土地買ってスタジアムもつくれば
さすがに反対する人は少ないと思う。一応高槻もガンバ重点応援地区だし
638名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:50:26.11 ID:t5qAEyjm0
どういう訳か桜の嫉妬が凄い事になってるなw
639名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:50:48.76 ID:4jix0GF50
結局、場所が無い。
この問題をどうにかしないとスタジアム建設なんて夢のまた夢。
640名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:51:54.11 ID:2HNCKUXNO

>女子チームの保有を検討



この部分にも触れてやれ
641名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:52:37.54 ID:9w337Pjt0
茨木のサッポロ跡地の時もガンバのスタジアムになるって噂あったよね
結局立命館になったけど
入札で負けたりとかしてんのかね
642名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:53:07.51 ID:gQol45hu0
ガンバ吹田に改名するならガンバ千里にして欲しいな。
千里なら吹田、豊中、茨木、箕面、高槻すべてを網羅してるし。

できれば千里中央にスタジアム希望。
無理でも緑地公園あたりの土地使えば、まあまあアクセスも便利だし。
643名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:55:04.86 ID:JRall9qZO
高槻の農場跡って大規模遺跡があって公園にするって言ってたのを
当時の新市長が急にスタジアムにするとか言いだしたんだろ
農場跡が使えなかったら山奥か河原しか土地無いぞ
644名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:55:04.96 ID:4jix0GF50
>>640
>新スタジアムの完成にあわせ、女子チームの保有を検討

まずは前提条件をクリアしないとな・・・

どっか別のスレで見た「たむけんランド内に新スタを併設」案の方が可能性を感じてしまうw
645名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:56:08.87 ID:JFca2vHY0
セレッソはさあ、リーグとACLとってから生意気な口きいてくんない?
いや、マジで。吹田だのボケだの死ねだの言われてもさあ
ふーん、てしか思わねーよ。くそ弱いから腹も立たねーしさ。
吠えれば吠えるほど雑魚丸出しなんだぜお前ら わかる?
646名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:57:05.55 ID:RfsEE7Xg0
農場跡地になるとしても数年待ちの遺跡発掘の問題と 
貴重物あるとかでスペース的に大きなスタジアムはつくれないんだけどね
地域的には消極的だが歓迎で場所的にはかなりよいはずなので
10年後完成で3万程度のスタジアムでいいなら高槻でFAとなるがそこまで待てるかな?
647名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:57:30.76 ID:Nz1FQfX+0
絶対梅田に建設すべきだったな

あそこにできれば常時4万は超えるビッククラブが誕生してただろうに
648名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:58:55.58 ID:s3wNQSkm0
女子チームの保有を検討

便乗すんな
649名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:59:27.98 ID:Um+oG+3q0
>>647
ガンバかセレッソが使うならアリだと思ったけど
あれW杯スタジアムって話だったろ
だったら要らないよねって思ってた
650名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:00:32.16 ID:wl+BjzU70
ハンチョンファン発狂ww
651名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:01:20.05 ID:Um+oG+3q0
ガンバ寝屋川公園にしようぜ
652名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:02:23.90 ID:3EwbAvXSO
やるやる詐欺で7年ぐらい経過
大阪名物
閉店セールってやつや!!

ガンバスタジアム
建てへんで!!!
653名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:02:50.94 ID:geuqSb4cO
なんか吹田が泣いてるよ
654名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:03:36.86 ID:RfsEE7Xg0
どうあがいてもケンカ状態になってる
吹田で新スタが建設される事はないなw
655名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:03:56.62 ID:4jix0GF50
>>646
高槻は市長は乗り気だけど住民の反対があるんだっけ?
いずれにせよ議会や行政機関への根回しは早めにやっとくべきだよな。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:03:56.84 ID:Um+oG+3q0
中途半端に立派なスタジアム持ってるクラブの方が悲惨じゃないかな
ずっと使うしか無いじゃん
それに比べればガンバの方が希望が持てる分マシじゃないかな
657名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:04:02.47 ID:jEiiuQCC0
>>652
「閉店セール」という屋号の金物屋兼靴屋を思い出した
たしか大国町にあったはずなんだが、今もあるのかな
658名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:04:20.69 ID:AFEp//ZCP
>>646
ガンバが移転の決意さえすれば期間的には数年前倒しにできそうだが大体俺と同じ認識だな

>>647
やれ黒字が何千万だ、1億いったとかで騒いでるのに
あんなとこに作ったら固定資産税だけで破産しかねんぞw
寄付案も拒絶されたし無理だよ

>>653
吹田市が協力姿勢見せてたらこんな事にならなかったわけで・・・
殿様商売もええ加減にしとけって話
659名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:04:43.26 ID:6wGMYLfw0
>>651
アクセス悪すぎだろ。

JR学研都市線なんか誰得過ぎる。や、唯一俺得ぐらいなもんだw
660名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:04:55.06 ID:R1LWteWD0
ガンバ東大阪でええやん
661名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:05:02.35 ID:Hfs57Si80
>>653
喧嘩売ったのは吹田のほうだし
捨てられても文句言えんだろ
662名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:05:38.34 ID:RfsEE7Xg0
>>655
地元住民は騒音を気にしてるみたいだが
今の馬鹿でかい一般人進入禁止のデカ森のままでも
しょうがないしな 景気みこんで賛成に回る
663名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:06:40.90 ID:rOpOViQB0
アクセスいい場所だといいなぁ
664名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:07:48.37 ID:Um+oG+3q0
大阪なら
南の方じゃなければ
どこに出来ても、問題ないだろ
そんな悲惨なアクセスの場所あるけ
665名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:08:02.75 ID:t5qAEyjm0
集客を無視して行政そそのかしてりんくうに建てて
東京のチームのようにホームは全域(きり
って言っちゃえばいいんだよ
666名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:09:40.95 ID:B/WoSiju0
ビッグクラブはどこも女子チームぐらい持たないとな
ギラパンツでもレディースチームあるというのに
667名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:11:39.38 ID:Um+oG+3q0
なんとかレディースっていうチーム名は好きじゃないな
だったらメンズガンバにしないと筋が通らない
まるっきり別の名前でチーム興した方がいいんじゃないの

僕はフェミニストじゃないですが違和感があります
668名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:12:46.01 ID:3EwbAvXSO
>>657
ん〜そこはわからない
(^ω^)
669名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:13:01.18 ID:JRall9qZO
発掘と言うが国が指定してる史跡を避けたら三万規模のスタジアムは無理じゃないのか
670名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:13:28.17 ID:4jix0GF50
>>664
現行の万博は割と悲惨なアクセスだけどな・・・
671名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:13:46.31 ID:CAkw5u9b0
観客席に屋根をたのむ
672名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:15:31.63 ID:4jix0GF50
>>671
屋根はつくから安心しろ。

http://www.field-of-smile.jp/stadium/index.html
673名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:16:17.18 ID:uX7mOWRL0
>>647
商業ビル併設のスタジアムにしたら儲かるのにアホだな
674名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:16:49.21 ID:B/WoSiju0
>>672
めちゃくちゃかっけー
こんなスタジアム建てば最高だな!

建てば・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:17:10.51 ID:2qxq9Yl+0
アクセスよくないとJの試合なんてサポ以外見に行かない
やっぱり北ヤードに
676名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:17:19.81 ID:IGsgtDlp0
パナリストラして浮いた金でスタジアムつくれや
677名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:18:04.52 ID:B/WoSiju0
そもそもパラマウンコのテーマパークが出来るというのは確定なのか?
678名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:18:25.36 ID:Um+oG+3q0
新スタジアムが建つ頃には
遠藤も西野も居ないよな、きっと
679名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:18:30.37 ID:zJjypAOy0
>>666
ありがたいことに、鹿島出身のバカチェアマンが
赤字許しません制度作ったために
Jクラブがレディース持つなんてことは酔狂な時代です
千葉や浦和や新潟は偉いよ
ガンバもそれに続いてくれるなら素晴らしいことだが
Jリーグの「今」の理念じゃ、金にならないことはやめとけって感じ
680名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:19:54.28 ID:sHUrHfEB0
Jリ−グの有力チ−ムは新潟のように女子チ−ムも持てば良いと思うね
それで同日にホ−ムで試合を組んで、いつもの平均500円増し位のチケット代で2試合見れるようにすれば良い
まあ、言わば前座試合だけど、女子をメインにする人が居てもそれもまた良し

まあ、俺みたいに仙台だとユアテック2試合は立地的に厳しいけどさ
常盤木と聖和という全国トップの高校もあるし、他のチ−ム買収しなくとも、昔のYKK(その後東電)みたいな感じでチ−ムは作れるだろうけどさ
681名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:20:43.85 ID:qrEyFUp40
【テレビ関連twitter】
NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football
テレ朝サッカー http://twitter.com/tvasahi_soccer
やべっちFC(テレ朝) http://twitter.com/yabecchifc_5ch
フットブレイン(テレ東) http://twitter.com/foot_brain

スカパーサッカー http://twitter.com/skyperfectv
スカパーJリーグ http://twitter.com/sptv_jleague
スカパーUCL http://twitter.com/UCL_HighLight
スカパーUEL http://twitter.com/UEFA_EL

Jスポーツサッカー(国内) http://twitter.com/JSPO_JSoccer
Jスポーツサッカー(海外) http://twitter.com/JSPO_Soccer
WOWOWリーガ http://twitter.com/wowow_liga
GAORAサッカー http://twitter.com/gaora_soccer
フジテレビonetwonext http://twitter.com/fujitv_nexco

解説者やリポーターのtwitterアカウントはこのスレのテンプレに

【skyperfectv】 Jリーグonスカパー!14 【cs,e2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1308916721/
682名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:21:00.23 ID:qrEyFUp40
【雑誌・本・新聞関連twitter】
サッカーマガジン編集長 http://twitter.com/ss_hojo
サッカーダイジェスト http://twitter.com/weeklysd
ワールドサッカーダイジェスト http://twitter.com/WSDNET

エルゴラッソ http://twitter.com/eg_spy
web版エルゴラッソ http://twitter.com/EG_Blogola
フットボリスタ http://twitter.com/footballista_jp

サッカー批評 http://twitter.com/soccer_critique
フットボールサミット http://twitter.com/footballsummit

中学サッカー小僧 http://twitter.com/SO_KOZO
季刊ジュニアサッカーを応援しよう! http://twitter.com/jr_soccer_

(株)フロムワン http://twitter.com/from_one
Jリーグサッカーキング http://twitter.com/JSK_JSK
カルチョ2002 http://twitter.com/calcio2002
ワールドサッカーキング http://twitter.com/worldsoccerking
サッカーゲームキング http://twitter.com/soccergameking

浦和レッズマガジン http://twitter.com/uramaga
月刊ファンフォーレ編集長(甲府) http://twitter.com/hideosvoice
紫熊倶楽部(広島) http://twitter.com/sigmaclub

フットサルマガジンピヴォ! http://twitter.com/futsal_pivo
フットサルナビ http://twitter.com/futsalnavi

Number http://twitter.com/numberweb
Number Do http://twitter.com/NumberDo
スポルティーバ http://twitter.com/websportiva/
幻冬舎(長谷部本・内田カレンダー等) http://twitter.com/yanaginihon
683名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:23:13.73 ID:t5qAEyjm0
>>680
女子があるせいで500円も上乗せしたら見に来るやつはいねえよ
それこそ赤字が増えるだけ
684名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:25:22.03 ID:CFyShSm/0
ガンバが今回予定通りに作れるかは置いといて
大阪なら人口も多くて集まりやすいし
ユース年代の女子にもJ的にも面白い気がするから実現してほしい
685名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:26:23.09 ID:sHUrHfEB0
>>683
だからそれは女子の「試合も」観たい人は1試合を別々で観るよりはお得というイメ−ジ
観客が増えるのなら+300円だってOK
ただし、女子の待遇が異常に良くならず現行水準が前提。でないと動員増えても収支われしてしまう
686名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:27:57.40 ID:Um+oG+3q0
ガンバとセレッソを擁する大阪って
いつの間にか日本一のサッカー所になってるよな
神奈川よりも、千葉よりも、埼玉よりも上じゃないか
687名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:28:09.16 ID:yJAtSUSZ0
どうせ新スタが建つのは二川が監督してる頃だろ
688名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:30:48.82 ID:CAkw5u9b0
いよいよ名実ともにビッグクラブだな
689名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:31:25.85 ID:jEiiuQCC0
>>685
女子リーグは2013年シーズンから完全有料試合になり、無料を廃止するのが
決定してるので、男子との同時開催は不可能
抱き合わせ興行できるのは無料興行が認められてる来シーズンまで
690名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:31:28.14 ID:CFyShSm/0
>>683
共存が理想ではあっても
「それでも片方が好きなんだよ!」って層を切り捨てるのはよくないからな
お得感を持たせつつ選択肢を増やすのが良策
その意味でこの前の新潟はチケ代変更なしで2試合見れたってのは良かったな
691名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:31:54.17 ID:R1LWteWD0
>>686
強くて魅力的なサッカーやると客来るってことなんだろうな
それでも関西のマスコミはあんまり取り上げないけどね
692名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:32:08.58 ID:XHRQVjhoO
今、Jリーグで専用スタジアムをホームにしてるクラブってJ1J2で何チームあるの?
693名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:32:56.65 ID:Hdfgteyl0
何年か前に2009年8月工事開始ってガンバが発表していたんだが
現実は場所すら決まってなかったのか
こりゃ10月に進展あるかどうかもわからんな
694名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:34:00.97 ID:xKBreuEq0
ガンバはACLの常連だし立派な専スタを建ててくれなきゃな
695名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:37:14.10 ID:jEiiuQCC0
>>693
2年前の今頃に着工して2014年春の使用開始予定だったのが、計画は一切進まず、
使用開始はそのまま14年春というのが斜め上だよな
中国じゃあるまいし、工期1年ちょっとでスタジアムが完成するはずがない
完成したら逆に怖いわw
696 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/22(月) 18:38:36.78 ID:rOvE15080
>>43
それ迄に京セラは手を引いてます
697名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:39:30.93 ID:iebflDnl0
>>692
J1 11チーム(仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、清水、磐田、名古屋、C大阪、神戸、福岡)
J2 7チーム(栃木、千葉、FC東京、東京V、横浜FC、鳥取、鳥栖)
698名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:40:08.61 ID:4jix0GF50
>>684
真面目な話、大阪のユース年代の女子はセレッソが成功し始めてる。
2年目だったか3年目だったか知らないけど先日の全国大会に初出場で浦和、新潟に続いて3位になってる。
699名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:43:15.10 ID:24mO3O9ri
>>697
セレッソって長居じゃないの?
700名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:43:33.21 ID:8dTkqPGI0
>>692

仙台、栃木、浦和、大宮
鹿島、横浜FC、千葉、柏
清水、磐田
C大阪、神戸、
鳥取、福岡、鳥栖

※ 札幌ドームは専用じゃないが陸スタよりはマシ
  名古屋は準ホームがトヨスタスタジアム、普段は陸スタ
701名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:45:34.68 ID:aa2i3jtI0
>>698
INAC神戸のユースにも勝ったりしているね。来年にゃ、U-15限定からなでしこリーグ目指すことになっているしね。着実にステップアップしていってる。
702名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:45:44.40 ID:lAe1Xzja0
Jリーグ協会が利便性の高い駅近の場所にスタ建てるべしって報告書出してるから
多分だけど建てるなら辺鄙なトコにはならないんじゃないかな…
703名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:45:52.26 ID:th/RJ0GI0
>>699
メインはキンチョウスタジアム(長居競技場)
で、客数みこめる試合やキンチョウが使えない場合長居陸上競技場
704名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:45:54.36 ID:iebflDnl0
>>699
去年から隣の長居球技場を改修して併用してる
705名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:46:12.17 ID:aa2i3jtI0
>>699
キンチョウスタジアムは専用。
706名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:46:32.69 ID:8dTkqPGI0
>>697

陸スタの長居と専用スタジアムの金鳥スタジアムを併用

>>697
味の素スタジアムを専用スタジアムに入れていいか、どうかは悩みどころ。
ほとんど陸スタと変わらんし.......
707名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:48:21.44 ID:24mO3O9ri
勉強になった
708名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:48:40.46 ID:elyXWsfW0
>>699
長居スタじゃ大きすぎるから隣の球技場を改修して使ってる。
ガンバ戦とか動員見込める試合は今でも長居スタジアムを使ってる。
709名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:49:18.63 ID:caoSsxz+0
セレッソとガンバで年に1回試合して、
勝った方が1年間大阪を名乗る事が出来るとかしたら
もっと盛り上がると思う。
710名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:50:07.65 ID:iebflDnl0
>>706
ちょっと専用と言うには無理気味だなw
そのうちトラックも付くだろうし
711名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:51:17.41 ID:aa2i3jtI0
>>708
大きすぎるというより賃貸料じゃないの?だから、隣の球技場を金だして改築じゃなかったけ?
712名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:52:07.80 ID:aa2i3jtI0
>>709
怪我人が続出しそう。
713名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:56:30.07 ID:8U/bY0BZO
>>687
二川さんは将来どうすんねやろな…
714名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:57:31.59 ID:Um+oG+3q0
>>713
ガンバの売店
715名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:57:38.70 ID:TY9yl7i3O
Jリーグ各ホームスタジアムの中でサッカー専用もしくはラグビー兼用

ユアテックスタジアム仙台
栃木グリーンスタジアム
フクダ電子アリーナ
カシマスタジアム
埼玉スタジアム2002
NACK5スタジアム
日立台サッカー場
ニッパツ三ツ沢球技場
アウトソーシングスタジアム
ヤマハスタジアム
金鳥スタジアム
ホームズスタジアム神戸
とりぎんバードスタジアム
レベルファイブスタジアム
鳥栖スタジアム

その他J1開催できる専用スタジアム

豊田スタジアム
松本アルウィン
716名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:58:45.62 ID:th/RJ0GI0
>>711
あとはあっちは陸上競技を優先させるからな
日程組むにも一苦労

>>709
大阪府と大阪市だから
どっちも大阪で問題ないから別に

ガイナーレ鳥取の方がもっと面白いぞ
元々米子の教職員組合のチームで鳥取県広域で米子市がホームタウンだったが
Jリーグ加盟するに当たり米子の東山陸上競技場を改修する必要がでてきたが
米子市が財政難から拒否、で仕方なくバードスタジアムのある鳥取市に本拠地を移転して
J加盟を目指してSC鳥取からガイナーレ鳥取に改名してなんとかJ2までやってきた
米子と鳥取は昔から仲が悪いしかも本拠地が鳥取市に移ったのに
チーム名がナイナーレ(「がいな」という方言は鳥取市では使わないw)
717名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:59:47.35 ID:LL/Y8ro60
>>647
陸連が絡んできて
東の横浜、西の大阪という2大クソスタジアムができるんですね
718名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:00:17.64 ID:EFqHREBh0
舞洲とかあの辺りは駄目なの?
719名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:00:50.16 ID:OB14QRfs0
非協力的な北摂は捨ててキンチョウを建て直してサンシーロ方式でセレッソ
とスタ共有が良いんじゃないの
720名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:02:21.11 ID:th/RJ0GI0
>>719
あそこはラグビーとアメフトも使ってるから無理
721名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:03:12.70 ID:8U/bY0BZO
>>719
共有はないです。
722名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:05:09.05 ID:fsFyIH0K0
エキスポ跡地案はダメになったの?
723名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:06:10.10 ID:1073cTQO0
最初きいたとき2011年に完成予定じゃなかったかな
14年もしんじられないな
724名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:08:32.97 ID:th/RJ0GI0
>>723
誰かが上に書いてたけど高槻の例の土地で考えてるなら
10年スパンで考えないと無理だな
でもって10年後の話なんか経済状況とかどうなってるのか分からない
というかもっと悪化してそうだからなぁ
725名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:08:38.20 ID:XHRQVjhoO
>>697
どうもありがとう
726名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:08:59.70 ID:4jix0GF50
>>718
問題点があるとすれば

・大阪市内なので一応はセレッソにご挨拶してからじゃないと話が進められない。
・交通の便が悪い。
727名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:12:35.15 ID:jEiiuQCC0
>>722
宙ぶらりん
パラマウントのテーマパーク構想は橋下との癒着が指摘されたし、元々入札の
ハードル高かった事もあって、投資会社(橋下に献金してた)は撤退寸前

最初はテーマパーク構想に乗っかってスタジアムも作る予定だったが、なんとなく立ち消え
728名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:15:38.92 ID:ETLB9p690
>>718
舞洲って税金のゴミ捨て場ってイメージが強いからなあ

不便だし、何もないし。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:18:52.89 ID:lAe1Xzja0
FC大阪ってまだ大阪府社会人リーグ1部か。なかなか関西リーグに上がれないのね

堺を本拠地にしてるサッカークラブってどっかあるのかしら。堺市は完全にセレッソの領分?
730名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:19:43.42 ID:rCGvg7Cx0
>>716
世界陸上を開催した由緒ある競技場だもんな。
陸上優先は仕方ないよ・・・
731名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:19:54.02 ID:bedNqnS7O
ガンバ吹田への改名が先だな
732名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:21:05.50 ID:fsFyIH0K0
>>727
そっかー、ありがとう
あそこを使えればあそこが一番良さそうだけどなー。
733名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:21:28.48 ID:0pgph5B+0
>>729
うん、でも堺出身のたむけんがガンバTVやってる
734名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:22:35.06 ID:EFqHREBh0
>>726
前者は最近の選手のやり取り見てもそんなに悪くなさそう。
後者はJR西の協力、シャトルバスでどうにかなるんじゃないかな。

>>728の言う通りなにもないけど、それは大阪五輪誘致失敗で計画が潰れたゆえなんだし。

最善かはともかく全く論にも上らないような場所じゃないと思うんだが。平松も乗るだろうし
735名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:23:32.15 ID:4jix0GF50
>>729
堺市には昔からガンバのスクールがあるから完全にセレッソの領分とは言えない。
736名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:24:43.54 ID:ETLB9p690
>>729
メンバー的には関西リーグに上がらなきゃいけないレベルなんだけどね。
737名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:25:25.06 ID:2qxq9Yl+0
舞洲、昔外人が一人でぽつんとテレビ見てたな・・・
なんの祭りだったか思いだせない
738名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:25:58.56 ID:6jUwpswG0
いつまで予定なんだ・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:29:07.63 ID:FFVGUPAt0
たむけんは阪南や。
740名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:29:40.54 ID:Ov0ku8700
セレッソは、昨年ぐらいから中学生女子集めてレディースU-15を結成、
今月初めに U-15で全国3位となり、関西女子サッカー1部リーグ昇格決定。
(p)ttp://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10005963&contents_code=100100100
このチームを育てて、なでしこリーグ参入の予定。

一方ガンバは、なでしこジャパンの人気に便乗して、
パナソニック資金で札束で顔を叩いて選手連れてくる気まんまん。

同じ大阪のチームでも、ここまで色が違うのは面白い。
741名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:30:11.67 ID:ETLB9p690
てか、堺ナショナルトレセンってなんであそこに建てたの?
あの辺、工場や物流拠点なのに。

それこそ舞洲に作った方が良さそうなのに。
742名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:32:06.43 ID:iebflDnl0
>>737
2002W杯のマイケル・マンデーさんやね
http://storage.kanshin.com/free/img_3/34141/1246152420.jpg
743名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:32:39.69 ID:IcTvUZoj0
パナソニックはメンツを重要視する会社だしトップダウン方式だから、
上層部が決めれば、あっという間に豪勢なスタジアムが建つよ

問題は女子部を作って、G大阪のファンタジーサッカーを受け継げる
か、どうかだ。敵味方問わずゴールネットが揺れる、花火大会

世界的にみても長い間、大量得点・大量失点を続けられるクラブは、
そんなに無いと思う。しかも毎年、優勝争いするんだぜ w
744名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:33:03.49 ID:4jix0GF50
>>741
詳しくは知らないけど堺市が金出してくれたんじゃね?
あと舞洲は既に他のスポーツの施設もあるから、規模の大きいものを作ろうとするとどれか潰さないと作れないんだと思う。
745名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:33:58.03 ID:ejMyMkfhO
地域のことは知らんが、一応ビッグクラブwだから女子クラブくらい持てよw
お前んところは資金有り余ってユースに使ってるじゃん?

脚に限らずマリノスや鯱にも言える
746名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:35:22.83 ID:8BZ+ng2u0
マグノアウベス、バレー、レアンドロ、アドリアーノ スタジアム
747名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:38:25.49 ID:2qxq9Yl+0
>>742
それだwwありがとう
マンデーさん元気にしてるかな
748名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:42:21.90 ID:8dTkqPGI0
堺はセレッソの領分と言い切れないなぁ。

堺市民だが、確かにセレッソユニを着ている子供も増えたよ。
でも、堺にはガンバジュニアがるし、
稲本もそこの出だし、ガンバユニとかグッズをつけた人も割と見かける。

ASローマ、ラツィオの関係みたいに、

大阪市=セレッソ
大阪府=ガンバ

というよりか、ガンバはアウェイ動員が浦和に次いで2位。
全国展開中かもね。
749名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:42:38.97 ID:KdNWWeHF0
万博だとACL出場権が得られなくなる可能性があるから、新スタは必須なんだけど。
750名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:44:03.12 ID:jEiiuQCC0
>>749
AFCが作ってる規約なんてデタラメなんだから、現状でも問題ないよ
751名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:46:23.11 ID:TBKznSd70
>>740
一応昔からの名門とされたクラブが女子チーム持ってなかったのが驚きだわ、セレッソは。
今までなでしこの「な」の字も出てこなかったのに去年ぐらいからって…
完全になでしこブームに乗っかろうとする意図が見え見え。

一方、ガンバは元々親会社が同じだったチームを吸収する。
しかも今まで無関心だった訳でも無く、親が手放してからも支援を継続。
752名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:47:50.32 ID:Qo8F8BF3O
>>748
そりゃ関西人だもん、タダ券には弱いwww
753名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:50:49.29 ID:Qo8F8BF3O
>>751
てかなでしこブームに乗っかるのが普通だろww
なんでセレッソが非難されてんだ?
754名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:51:27.27 ID:B/WoSiju0
堺って大阪市のベッドタウン?
いくら政令指定都市でもそれなりに独立した商圏持ってる街じゃないとJクラブを今から目指そうってのは難しいんじゃない?
セレッソかガンバ応援してる人も多そうだし

755名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:53:44.57 ID:8U/bY0BZO
>>745
鯱さん赤くんは金持ちだけどウチは中位クラスだよ。
マリノスはマリノスタウン持ってるのがスゲーわ。
ガンバはJ1だと普通のクラブだよ。
756名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:54:27.10 ID:b7MF5oQP0
女子サッカーなんか一過性のものだろ
レッズ見ろよ女子サッカーに手を出してしまったばっかりに赤字だ
女子なんかアマチュアで十分
757名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:55:05.87 ID:yZnx7Yr20
高槻に来ても絶対反対運動起こるよ。
あんな住宅密集地に建てられたらでうるさくてしゃあない。
それ以前にガンバなんて人気ないよ
758名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:56:13.43 ID:FFVGUPAt0
女子サッカーチームって全員プロ契約?
そりゃキツイ。
759名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:57:00.30 ID:8U/bY0BZO
>>754
堺はいい意味でもプライドの高いとこだと思う。
堺県だった歴史もあるし、ちょっと独自色があるんだよ。
堺はクラブ作ったら面白いと思うけどね。
760名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:58:16.68 ID:8dTkqPGI0
>>757

>>ガンバなんて人気ない、
それが本当なら
客が来ないってことだし、別にうるさくなくていいじゃんww
761名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:00:07.45 ID:VQ0oKTcp0
吹田が寄付を受け付けない時点で移転しかないだろうに
762名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:00:41.12 ID:aa2i3jtI0
>>751
U-15からの地道な女子サッカーに対する戦略でやっと結果が出てきたところで、
なんでセレッソが悪者にw
釣りか。
松下は逆に一回捨てただろうが。
今になって吸収とか、ちゃんとまた一からやれ。
763名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:01:24.80 ID:e3+3gj1TO
万博って見辛いだけじゃなくて色々不便なんでしょ?
それであれだけ入るなら立地条件さえよければかなり期待できると思う
764名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:01:51.83 ID:sr/lwA6w0

4/17(土)
*1.0% 14:00-14:53 NHK関西 G大阪×清水エスパルス
*0.9% 14:56-16:00 NHK関西 G大阪×清水エスパルス


ガンバ不人気すぎわろたwww
地元関西でも人気ないんだな
765名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:02:40.62 ID:8U/bY0BZO
>>761
あの時から市長が変わってるから、また変わるかもしれないけど…
766名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:04:39.83 ID:sr/lwA6w0
毎試合7000枚もタダ券撒いてるってマジですか(笑)
767名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:07:15.85 ID:8U/bY0BZO
>>766
何枚かははっきり知らないけど、撒いてる訳じゃなくて、ハガキで申し込むんだ。
…で、外れる事があるw
768名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:07:42.84 ID:FFVGUPAt0
>>766
んなわけないw
769名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:09:13.05 ID:0cblSk8J0
>>754
ベッドタウンではないと思う

大阪のベッドタウンと言えば、豊中、吹田、箕面、とか正にガンバが拠点としてる北摂地域
堺のような南の地域は地元意識が強いし、堺拠点の企業も多い。
770名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:10:13.95 ID:AiKpKhk+0
やはり女子を引き受ける前提で高槻に決まりのようだな
771名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:13:45.25 ID:0cblSk8J0
ちなみにガンバは、スラムダンクの豊玉のような大量得点・大量失点のプレーしてて
大阪のステレオタイプみたいな感じだけど、北摂地域は大阪で一番上品な地域だからw
772名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:15:54.09 ID:TBKznSd70
>>753>>762
ブームになってからやり出したってのがなでしこに乗っかってるって言うんだよ。
一方、ガンバはパナが手放してからも支援を続けてきてる訳だ。
773名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:17:04.39 ID:j7YLf/AB0
堺は熱心にガンバを誘致してた時期もあったしな。
774名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:20:41.17 ID:8dTkqPGI0
>>762

捨てられたねぇ。

捨てられて恨んでるなら、何もガンバと同じユニを着るわけないでしょ?
高槻とガンバは今でも交流があるわけ。

ガンバ憎し、はわかるけど、
事情を知っているものからしたら、失笑ものだよ。
775名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:21:57.90 ID:rd7dmgwj0
服部緑地に新スタできたらサブウェイ(御堂筋線)ダービー実現やね。
776名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:28:46.17 ID:th/RJ0GI0
緑地公園駅は北大阪急行の駅だから違う
777 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:30:51.55 ID:fPDrpG400
サッカーは頑張っても週ニ試合が限度。野球は週五日は出来る。
つまりほぼ毎日試合の話題で職場や学校で盛り上がれるのが大きいんじゃないか?
だから日本では中々、サッカーが定着し無いとか?
778名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:37:27.73 ID:3nuVqg3sO
野球の話題で毎日盛り上がるとか
昭和の良き時代の話だろ?
今じゃ野球のやの字も出てこないよ
779名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:41:08.99 ID:th/RJ0GI0
今は趣味が多種多様になって
一つのことで盛り上がるのはナショナリズムが高まるものぐらいじゃね
780名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:46:19.46 ID:/4uiAIGMO
作る作る詐欺
781名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:46:38.45 ID:/WyyqGvm0
新スタは火も取り扱えるようにして鹿島みたいにグルメを充実させてくれ


某サポより
782名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:48:33.49 ID:cZw6pGg90
焼き豚が発狂してるw
783名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:48:51.86 ID:AiKpKhk+0
どうせまた何も進展ありません の予感

もう作る作る詐欺やで!!
784名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:51:00.37 ID:IWrWHcuv0
信じていいのか??
785名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:52:07.52 ID:o6pmv+tV0
枚方市ぐらいでええんちゃうん
786名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:54:55.03 ID:8U/bY0BZO
>>781
今は万博のスタグルメ(美味G横丁)はかなり充実してると思うが…
鹿島はいいよなw
もつ煮とかハム焼とか…食べてえええ
787名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:55:57.75 ID:8U/bY0BZO
>>784
早まるな。
788名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:01:27.45 ID:YXgEsF4xO
子供の頃に4回だけガンバの試合見に行ったことあるけど万博は確かに見にくかったな
789名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:10:39.08 ID:B/WoSiju0
>>785
日本一水がマズイってほんとですか?
790名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:14:14.41 ID:B/WoSiju0
>>769
ならJ2、JFLぐらいのクラブあっても良いよなぁ
政令指定都市なんだし
てっきり大阪のベッドタウンと思ってた
歴史的にも由緒もありそうなとこだし
791名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:20:56.90 ID:ud0M079+0
枚方に造ってーや
792名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:24:06.94 ID:ukfrXY970
何度も
セレッソ=大阪市
ガンバ=大阪府
ってあるけど100%間違いだから

セレッソ=大阪市
ガンバ=吹田市
793名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:27:20.93 ID:pfEWD3sCO
保有したところで、またすぐに放り投げちゃうんだろ
794名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:29:36.64 ID:jXRzgG/+O
ガンバが陸上競技場なんかでゲームしなきゃならない状況って
スポンサーのパナソニックも悔しいだろうな…
795名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:31:21.05 ID:elyXWsfW0
>>748
稲本は堺出身だけど、ガンバ堺の出身じゃなくてガンバの本家出身
796名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:33:09.88 ID:TBKznSd70
>>792
もういいからwww
何かあるとそれしかよりどころのないセレッソさん。
797名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:40:19.43 ID:ukfrXY970
>>796
ガンバ=大阪府
これをよりどころにしてるガンバさんコンバンハ、でも違うんだなぁ

とにかく頑張って高槻建ててよ、電車で行けると楽、モノレールはマジできつい
798名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:42:10.76 ID:r99jx5oN0
>>769
でも、堺から大阪市内に仕事しに来てる人もかなり多いしベッドタウンというほどではないけどそれに準ずる位置づけではあると思うな。
799名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:44:46.20 ID:caoSsxz+0
ACL生き残りのセレッソ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ACL惨敗のガンバ
800名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:46:56.85 ID:rd7dmgwj0
>>776
んなこた分かってるよ
おまえ友達いないだろ?
801名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:49:29.67 ID:lh4NjKqa0
高槻駅から歩いて10分くらいのところから
超広大な農地や森が広がってる。JR新快速や阪急の特急も
止まるのにあのままではもったいない。
…なんでもいいからあの場所有効利用してくれよホント
802名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:51:18.04 ID:O4817uJJO
女子チームの保有なんて長期的にみたら明らかなマイナス
どーせ人気は持って半年だし自転車操業そのものだな
803名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:52:16.73 ID:r99jx5oN0
とりあえず10月の発表待ちですかね。
半歩でも前に進んでたら面白いんだが・・・
804名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:58:25.33 ID:80ncO5v60
最近西成サポがほんとよく来るなあ
805名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:58:32.64 ID:lh4NjKqa0
どうせ金は打ち出の小槌panaマネーが出してくれるんでしょ
高槻にある女子サッカーチームも一緒に新スタ使うとなれば
高槻でつくりやすくなるわな。なでしこブームで一気に進展したい
実際そんなに女子サッカーチーム維持費かからないだろう
806名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:02:18.81 ID:JPA5mNyu0
>>792
いやいや、別に大阪名乗ってくれたらいいからw
俺はガンバは北摂のクラブだから、別に大阪名乗らなくてもいいぐらいだと思ってるし。
そのうちガンバ高槻VSセレッソ東住吉区になるんじゃないかなあw
807名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:13:23.68 ID:O5JCVO9A0
>>789
とっくに高度浄水処理してるよ
808名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:15:10.17 ID:TXLwyLvJ0
>>804
ガンバに専スタが出来たら、ご自慢のキンチョウスタに
ますます客が来なくなりそうだから焦ってるんじゃね?
809名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:20:33.85 ID:r99jx5oN0
>>808
その専スタがいつまで経っても出来そうにないのが今の状況なんです・・・
810名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:26:08.52 ID:Hr09ZuKt0
たこ焼きスタジアム早く作れ
もう鉄板でやけ
811名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:27:09.75 ID:m+s/o7350
>>802
よう焼き豚
オールスターもなでしこのオールスターに視聴率で負けるわ
オリンピック復帰どころかWBCですら
「てめーらはカネさえ出しときゃいいんだよ」扱いで胃が痛むな
812名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:28:32.25 ID:D/iSgjzq0
スイタシティってチーム名かっこ良くね。ガンバってダジャレだし、セレッソあるのに大阪名乗るのも変だよ
813名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:29:44.11 ID:FFVGUPAt0
セレッソはあのピンク基調のユニフォームやめろ。
せめてラインだけとかワンポイントにすべき。
ピンク色である限り、人気クラブにはなれない。
814名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:30:12.56 ID:ukfrXY970
高槻レフトフリューゲルス
815名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:30:58.04 ID:TBKznSd70
新スタが完成した後、最初のダービーではこんな弾幕が出るだろうな
「俺ら新築、お前ら中古」
816名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:31:53.55 ID:npC+25CA0
セレッソサポ必死だなw
自分達の専スタが4桁動員連発だからって全く関係ない
ガンバ関連のスレにまできて絡んでくんなよ
817名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:32:59.23 ID:5O/JNcJa0
悲しいのは大阪じゃガンバは空気ってことだな。
普通に生きているぶんには見えないが、必死に探す者にだけ見える、そんな存在。
818名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:37:30.88 ID:ukfrXY970
>>816
でもねタダ券はセレッソの方が圧倒的に少ないの
819名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:38:59.59 ID:AiKpKhk+0
>>771
だがサポはJで最も下品w
あまりの酷さに身内からも嫌われまくってる
支持率は菅よりも低いだろうw
820名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:41:15.87 ID:FNm6eT8G0
>>816
タダ券が少ないのに一人あたりの客単価が
ガンバより低いのはどうしてなの?
821名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:45:21.44 ID:DPPUI+Za0
駅前に専用スタジアムができれば
一気に日本を代表するビッグクラブになるだろうからなあ

セレッソサポはそれを恐れてるんだろw
822名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:47:08.97 ID:FFVGUPAt0
セレッソはガラガラなんだからタダ券配ってもっとファン増やせ!
タダ券配ってないなんて自慢にもならんわ。
823名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:47:27.55 ID:QYNYJHkx0
吹田みたいな田舎なら用地の問題は無いと思う
824名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:07:06.14 ID:+JtpOHph0
>>818
    入場料              
    収入   観客動員数(平均) 一人当たりの入場料                 
G大阪  553   283,111(16,654)   1,953
C大阪  428   255,439(15,026)   1,675

入場料収入と観客動員数はJリーグ公式サイトの2010年度Jクラブ経営情報開示がソースね
セレッソサポさんこのデータを基に招待券ばら撒きの見解をどうぞw
825名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:24:51.33 ID:VXhkAXZU0
そんな具体的なデータ出したらガンバよりセレッソの方が
タダ券ばら撒いてるってバレちゃうだろ、セレッソサポはセレッソは全く
タダ券撒いてないって思い込んでんのに
826名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:49:40.59 ID:3EwbAvXSO
吹田だろ
市長変わったから

高槻は発掘するまで時間掛かるし
827名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:58:00.96 ID:WxQwYLIA0
この新聞の記事デタラメ。ガンバが女子チームを持つとメンバー入れ替えの可能性が高くなり、今の高槻のチーム員の楽しみを奪ってまでガンバがナデシコのチームを持とうとは金森社長は言っていない。

これは昨日のサポーターズミーティングだけでなく前回のミーティングでも言っていた。

山本部長も前向きに考えるとは一切口にせずあくまで検討という言葉だけ言っていた。
にもかかわらずこの三流スポーツ紙の記者が事実を歪曲してガンバがナデシコのチームを持とうと動いているような文章にしている。


あと、ガンバ&パナソニックは現在高槻のチームに資金、ユニ、用具を提供していると言っていた。
828名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:15:43.20 ID:lgGtBljU0
本田△のCMは何で万博なんだ?
実家の近くとか?
829名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:19:43.92 ID:cYK2KUjSP
口先だけだろうね。多分案外メディアから消えるのも早い
あんなに泥臭いサッカーとは思わなかった
830名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:23:57.98 ID:M7zOnc4xI
Jリーグはチーム名がダサすぎる
831名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:30:54.65 ID:HgNfmZe10
なんであんなに練りに練るんだろうなw
でも、大阪ジョーズよりはガンバのほうがよかったわ。今となっては。
832名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:36:19.95 ID:G1YdhUux0
>>830
だよな。大阪ユナイテッドFCとかでいいじゃねーか。
833名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:42:50.73 ID:WSpoqFFe0
橋下と手を組んで現スタをサカ専改装+8000人うpでいいよ
ガンバのスタ集客率が高いのは家族連れ・女子グループの比率が高いから。
近辺は割と中高所得住宅地でクラブハウス・グランドにも気軽に行ける環境は
地味に人気につながってると思う、俺もシーズン初め見学&サインもらいに行くし。
834762:2011/08/23(火) 01:12:28.98 ID:n5Geov+X0
>>774
すまんすまん。今、初めてスペランツァのHP観たよ。
申し訳ない。
だけど、こっちも昨年からU-15で地道にやってきたわけでね。
今年は結果も出たしね。
スペランツァとセレッソレディースでもうひとつの大阪ダービーが
いつかできるといいな。
835名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:14:07.78 ID:+oj+C8lt0
史跡整備等特別委員会(23年8月5日)
http://kitaoka.seesaa.net/article/219956442.html

これ見る限り高槻はなさそうだ
4月に再選した市長は、今回はスタジアム建設を公約にいれてないって言ってるらしい
ガンバとスタジアムのことを追求されてかなりうっとしそうな答弁してる
やっぱり、市長変わったし万博っぽいな

836名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:21:52.84 ID:M7zOnc4xI
現行のチーム名は愛称という事にして
全クラブ正式名称は大阪FCとかにしてくれ
バブルの時代の最低最悪のセンスは今の時代に厳しい
今の若者は海外サッカーばかりでJは全く見ないぞ。レベルうんぬんよりダサいらしい
837名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:23:12.11 ID:8eS+19a90
発表する予定って事は、発表しない可能性もあるなw
いつまで待たせるんだよ、いい加減にしろw
838名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:30:50.19 ID:fLsi+/AJ0
どうせ客入らんだろ。新設しても宝の持ち腐れだわ。
839名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:41:09.85 ID:eYaCn33x0
>>835
今回の計画は高槻市が金を出して建設するわけじゃないから公約云々はあまり関係ないんじゃないか
建設費は勿論、維持費もガンバが負担するらしいし
840名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:49:47.91 ID:gl4obFa/0
>>838
ガンバの集客率見てから言え
841名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:56:04.39 ID:+G6wKhD+0
>>389
神戸の場合、地元のクラブはあったけれど、どれもJFL所属ではなかったし。
地域リーグ以下のクラブをなんとかして…、というほど悠長にはできなかったから
そのへんの事情は斟酌してもよいと思う。
まぁ、つべこべ言わずにヤンマーを掴んどきゃよかったんよ、と話だけどね。

でも、ガンバが長居に本拠を構えられなかったことで、
大阪市が兵庫(尼崎)からヤンマーを引っ張って桜にし、
神戸市が岡山から川鉄水島を引っ張って牛にし、
岡山は引っ張られていった川鉄の残滓を立て直して雉にしているわけで、
その意味では脚〜桜〜牛〜雉は浅からぬ因縁はあるんだけどね。
当のサポーターはあまり気にしてないかもしれんけど。

#雉の社長さんは、川鉄を神戸に持っていかれたことはちゃんと触れてたが@講演会にて
842名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 02:59:56.76 ID:KqZ0TV5D0
ろくに声も出さないで、ゴール決められたらふて腐れる根暗藤ヶ谷なんかより、
ムードメーカーで藤ヶ谷の控えという屈辱のポジションでも腐らないキムアツの方がいい。
843名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 03:20:08.27 ID:OAp7J0Vo0
ガンバが建てる→吹田に寄付→ガンバが使う→維持は吹田市
みたいなことで吹田は非協力的だったんだっけ?
844名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 03:25:27.48 ID:b9Q5UigJ0
いつまでも吹田の地名名乗らないしガンバとかどうでもいいと思ってそう
845名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:10:37.37 ID:P0o1/2IeO
公務員の人数や給料減らしてでも未来の子供達のために行政は協力してあげてほしいな
846名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:16:40.07 ID:QYl2cRNs0
>>840
タダ券率が高いだろ。大きな箱作って熱心がごく一部のファンが数千人が年間パス買って
箱を使いたおす。一般市民はタダ券でもあったらたまに見に行く。維持費は吹田市。
吹田市じゃなくても「アホか」って、はねるわ。
    入場料              
    収入   観客動員数(平均) 一人当たりの入場料                 
G大阪  553   283,111(16,654)   1,953
C大阪  428   255,439(15,026)   1,675
847名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:24:34.18 ID:1ellXUby0
コツコツと中東へ転売してきた甲斐があったのう
848名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:26:47.36 ID:m6KqzRzlO
女子チームもただのブーム止まりだろ
無駄な金つかわず堅実にいけよ
849名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:28:01.29 ID:vZbAeiToO
新スタに合わせて本来名乗るべきだったガンバ吹田、ガンバ高槻、ガンバ北摂に名前変えろよ
一応セレッソとやる時は大阪ダービーって事にしといてやるから
一足先にセレッソレディースがなでしこリーグに上がるけど、
なでしこでも吹田レディースとダービーする日を楽しみにしとく
850名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:29:24.83 ID:vZbAeiToO
>>840
毎試合、7000枚くらいタダ券配ってるんだっけ
851名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:53:49.49 ID:GB3To4460
朝から西成さんご苦労様です
852名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:09:30.53 ID:32SejAz40
>>850
それは周辺市民招待な、現地でチケ引き換え方式。
少し前まで存在自体否定してたけどソース出されて一旦逃避、
その後、招待された全員が観に来てる訳じゃないに作戦変更。

それ以外にも「招待券」って書かれたチケそのものが
大量に市中に異常発生する現象が年に4・5回ある。
これは誰を対象に何枚出してるか今の所判明してない。
ちなみに水曜日の柏戦もこのチケットが出てる試合。
853名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:18:43.74 ID:iUlPEExj0
高槻もダメ、吹田もダメ、当然ながら大阪市もダメ。

本当にどこに新スタ建てるつもりなんだろ・・・
854 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/23(火) 08:22:17.13 ID:jaz0aE+g0
>>852
いいなあ、無料でガンバのサッカー見れて
855名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:49:54.21 ID:upA2AJjs0
新スタには中東にドナドナした選手のレリーフが
当然飾られるんだろうな
856名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:26:15.33 ID:z9rA3n2EP
>>853
枚方にいくしかないか

バスケと野球は、舞洲にとばして
857名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:28:29.28 ID:HgNfmZe10
>>849
偉そうに言ってるけど大阪都になったら、
ちゃんとセレッソ住吉に名前変えるんだろうな?
858名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:32:26.70 ID:EfrRovH/O
セレッソのサポーターって、いつもガンバに自分達は大阪市って自慢してるけど、すごい低レベルな自慢だよねw

ガンバのサポーターがそんな事で悔しがるとは思えないw

中国人が日本鬼子って言っても、日本人が何とも思わないのと同じレベルw
859名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:47:13.86 ID:YA9M10mv0
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な


野球豚工作員の変化

・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目

       ↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
       ↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り  ←今ココ


※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れてる



これで男女ともに日本はサッカーだな
860名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:49:38.35 ID:BT8AUrXF0
彩都に立てればいいんじゃないの
あそこは土地余ってそう
861  大阪民   活躍  :2011/08/23(火) 11:53:44.69 ID:Ax7LOedx0


世界最先端大阪

862名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:01:47.23 ID:g+Dvc9TH0
>>858
セレサポの大好きなガンバサポの書き込みは

淀川以北はガンバのエリア
梅田はガンバのエリア
中央大通りより北はガンバのエリア

って大阪市内に固執してる書き込みなんだけど
863名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:06:29.06 ID:ji7N2Y7t0
円高がさらに進行すればパナの工場が海外移転すんじゃないの?
茨木の工場でも空けばラッキー♪
864名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 17:14:41.38 ID:eYaCn33x0
>>862
わざわざセレッソと全く関係の無いスレに湧いてくんなよ、お前らは残留争いの心配でもしてろw
865名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 18:27:30.21 ID:X5qRYxqj0
西宮にある甲子園球場に、難波経由でわんさか押し寄せる事に何の疑問も抵抗も無い大阪府民に
書類上のリアル大阪を説いても無駄

「阪神は兵庫!我こそ大阪!」と主張し、消滅した近鉄先輩の後を追うがいいw
866名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 18:42:35.65 ID:50lRbhrhP
>>865
本当に「大阪」のチームといえたのは南海でしょ
藤井寺とは比べ物にならないほどの超一等地に球場があったんだから
867名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 18:54:20.29 ID:X5qRYxqj0
すると尼崎から移転してきたリアル大阪とやらには
ますます大阪市民の支持を得られる要素が無いって事になるな
868名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 18:59:03.07 ID:JOPRjW0X0
わてら北摂住民ですけど、ほんまは浪花に住みたいねん

てことだな865と867の主張は、はい却下
869名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:11:14.29 ID:xkmACpuP0
今調べて来たけど高槻の建設予定地
これ無理だろってくらいの好立地。
幹線道路近くてJR、阪急ともに近い。
一般人ならあんな場所にサッカースタ建てるのもったいないって奴いっぱいいると思う。

多分、無難にエキスポ壊して跡地に作ると思うわ。
無駄に他所から嫉妬も生まれず、ほぼ現状通りを維持できる。
870名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:13:04.81 ID:aYu2XEpa0
エキスポ跡地って無難でも何でもないぞ
871名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:19:55.64 ID:uXCUA7L3P
>>869
行政の同意が得られてないから無難では全く無いが
872名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:20:22.25 ID:gQLkVGIBO
>>869
それが出来りゃ10年間も揉めねーよwエキスポに建てる方が遥かに難しいよ
873名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:03:05.56 ID:b61IOyjX0
>>869
何も知らないなら書かない方がいい
874名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:05:25.88 ID:r+gmkYHq0
>>869
無知って恥ずかしいな。3年ROMっとけ
875名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:23:21.97 ID:0waYvtDU0
 
876名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:35:05.41 ID:TOtcSO2R0
また建てる詐欺かw懲りないねここのフロント
877名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:41:23.33 ID:aWegyXrVO
手放したクラブをまた吸収やて

節操ない強奪しか能ない鬼畜クラブ
878名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:46:07.40 ID:WWsVVCfm0
ガンバのスタジアムってもう無理なんじゃない?
この前のタダ券賄賂問題で、どの市も腰が引けてる。
このタイミングで話に乗れば、疑われるだけだからね―。

いや、ガンバにはちゃんとスタジアム作って欲しいよ。
あの長椅子ベンチ、耳障りなスピーカー、どこから来てるんだと思うチンピラまがいのサポ
みんな嫌だからね―
879名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:56:04.68 ID:3mV4w1tc0
吹田に建つってことは、どちらかが譲歩したってことでしょ

市が譲歩したとなると、この御時世市民の反感爆発
ガンバが譲歩したとなると、予算的にピチピチで弱体化

もう普通に吹田はないな、高槻一本
でも高槻になると、ガンバ高槻大阪かガンバ北摂に
最低でも変える必要が出てくる、ローカル感でてマイナス

万博継続でいい、ACLだけはお願いしてアソコ借りる
880名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:01:40.08 ID:Y1oGAZMj0
>>841
他都県のクラブを自県にもってきてプロ化するって例はたくさんあるけど、
全国リーグ加盟クラブが一つだけという県から引き抜いていったという例は、神戸とセレッソ大阪だけだな。
名古屋も、浦和も、市原も、鳥栖も、福岡も、札幌も、「移転で設立されたクラブ」とは言え、
それぞれの母体がもともとあった県には、全国リーグ加盟クラブが他にも存在していた。

しかも、岡山の場合は、その当時地元でのプロ化の話が進みかけてたところだっただけに、
地元の衝撃と落胆はきわめて大きかった。

現場のサッカー部はこのまま岡山で続けたいという意向が強かったらしいが、
当時の川鉄の本社が神戸にあったこともあって、
神戸の行政や財界から誘いが掛かったうえに経営合理化の流れに乗せていこうという本社サイドの思惑で、
一気に移転が決まってしまったということらしい。

しかし、それでも解せないことがあるのは、
なぜ当時の神戸は、それほどまで強引な手を使ってでも、神戸にプロクラブを急ごしらえしようとしたのか、という点だ。
(そのうえ、そこまでして立てたはずの第一次のヴィッセル神戸は、結局経営が立ち行かなくなって楽天に売却された)

当時、全国の政令指定都市で次々にプロクラブが設立されていたことでの、体面の維持だったのか?
尼崎市から大阪市へヤンマーサッカー部を移されたことからの、あせりだったのか?
地元の地域リーグクラブを何らかの理由で強化することができない、という事情があったのか?
当時進められていたワールドカップ招致活動に箔をつけるために、なりふり構わず「プロクラブがある都市だぞ」とアピールしたかったのか?
(誤解の無いように念のため付け加えておくけれども、川鉄の神戸移転決定は、阪神大震災の発生よりも前のことだった)

それとも、当時の神戸には、そこまで強引な手法をとってでもプロクラブを立てるべきとする、何かもっと大きな事情があったのだろうか?
881名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:15:45.41 ID:UgawNlmb0
スタ完成したらガンバ大阪高槻を正式名称にして大阪を残しつつ、
呼称はガンバ高槻にするらしい。

京大農場内の駅側が建設地で、ここだけ来年から木津移転を急いで終わり次第着工やってさ。
ほぼ南北向きで収容は3.5万でゴーサインがでたとのこと。
高槻市としても16年の新名神開通までにはなんとか完成させたいみたい。
882名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:18:06.92 ID:yZeC7JH6O
万博と高槻って

どっちがいいの?
両方 どの辺りかよくわからんのだ
883名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:20:17.93 ID:E3zHb6Bd0
相変わらず西成はネットフーリガンだな
884名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:23:22.74 ID:ipO05Kyc0
>>881
>スタ完成したらガンバ大阪高槻を正式名称にして大阪を残しつつ、
>呼称はガンバ高槻にするらしい。
それ何処情報?
885名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:25:38.19 ID:8ES+4Xek0
>>865
これといった地理的・文化的要因があったわけではないのに
むりやり引いたような府県境に、行政の境界以上の意味なんてないと思うが。
886名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:29:37.76 ID:HKL9Y+6WO
>>883
いやいや、ドメサカ芸スポ入り浸りの吹田さんのが凄いですわ
関係ないスレで、ちょっと遠藤のドイツW杯での処遇について触れただけで
30分後に「遠藤ディスんな豚」ですから
毎日2ちゃんだけやってて生きて行けるなんて、本当羨ましいです

新スタできたら、女子チームも三洋電機みたいにポイしちゃうの?
887名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:37:26.40 ID:euXgYZVH0
>>882
他サポの交通アクセス的には高槻
大阪からも京都からも乗り換えなしで新快速約15分
良く言われてるのが地元民の民度は吹田の方が良いって。
あと万博は電車では行きづらいが広大な駐車場があるから車で行きやすい。
まぁガンバとしては建てれれば長年の念願叶う。

セレッソ大阪が南に位置するのに対して北の方に位置していることが重要らしいよ。
888名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:52:03.16 ID:TicGM2GK0
もし事実とすれば、京大農場の立地はかなりいいし、ウェルカムだな。

せっかく中東でブランドを築いただけに、ガンバ大阪高槻への名称変更は微妙だけど。
ただ、アラブ人は「タカツキ」を名古屋グランパスの「エイト」と同じものと見なすかもw
889名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 01:06:55.48 ID:iiSXGtjh0
ガンバ大阪の名前は変えないって話はサポミで聞いたことあるけど
名前を変えるなんて話は聞いたことない
高槻移転だと名前変わるんだぞとか言ってるの高槻のプロ市民じゃないの
890名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 01:32:04.28 ID:yMBxLxNe0
ガンバのライバルは、そのうちまた降格してクラブ解散する惨めな西成豚ではなく、阪神
マーケットは北摂を中心としながらも大阪全体を見据える、そのためには電車アクセスの良さは不可欠
高槻なら、梅田から甲子園に行くのとそう変わらない感覚で行ける
891名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 01:42:24.55 ID:LJ/c5rHT0
ガンバ吹田はダサさ120%だが
ガンバ高槻ないしガンバ北摂ならいい感じ
892名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:06:11.42 ID:MFjxmN+B0
910 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/24(水) 02:37:27.48 ID:+D5BoRNvO
なでしこ合宿2日目
安藤と熊谷が合流、永里優は左ひざのメディカルチェックのため今日から合流
佐々木監督守備強化に着手
ユニバー男子3大会ぶり金メダル

横浜鞠、熊谷アンドリュー君来季トップ昇格へ。キーパーの鈴木椋太君も昇格内定
浦和原口、連敗ストップへ「気持ち!」
鹿島興梠先発復帰も
柏田中左足首捻挫から復帰、2ヶ月ぶりゴール狙う
磐田、小林と山田がW杯三次予選予備登録
893名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:12:36.48 ID:aIeUq+8A0
>>1
北九州、ガンバ大阪と続々、新スタ建設に動いている中、広島と来たら…w
894名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 04:13:50.65 ID:52gWSwn20
新スタの問題にしても、結局は不人気なのが一番の問題だろ

不人気を解決するために新スタ建設するって発想が浅はか
不人気を解決してから新スタ建てろよ
895名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 06:45:24.05 ID:zwQHJRCw0
ガンバかっこよすぎやぞー
896名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 06:49:45.81 ID:hg0l0FOX0
何かのアンケートでJの人気は1位脚2位鹿3位劣頭になってたけど
遠藤が去ったらニワカも去って一気に落ちるw
897名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 08:14:29.41 ID:PZ3/1kOK0
まだ持ってなかったのかよ
898名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:00:17.61 ID:yytC07560
まぁ税金は1円も投入したらダメだよな。サポーターの上納金だけでやれ。
899名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:10:58.73 ID:2pyEKJjIO
自前で持つなら問題なし。
金のあるクラブからどんどん自前のスタジアムを持てばいい。
900名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:13:21.32 ID:kartPzGD0
>>890
北摂ですら空気なのに大阪全体ってw
901名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:18:48.77 ID:vjIwn+CI0
>>888
仮にガンバ大阪高槻に名前変えてもほとんどの奴が通称としてガンバ大阪と呼ぶだろうなw

確か高槻の市長か誰かが高槻に新スタ建てる条件として「名前に高槻入れろ」とか言ってたんだっけ?

吹田、万博案は現実的に見て実現の可能性低いし本気で新スタ建てること考えてるなら名前が長くなることを覚悟で高槻と交渉する方が良いだろうな。
902名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:20:57.61 ID:6BMRkohP0
>>898
>>899

建設自体はガンバが自前でやるという計画だが、
建設後、建物を自治体に寄付、将来発生する大規模修繕費は自治体が負担というのがガンバ側の希望のようだ。
吹田市との交渉がそうだった。(吹田の場合は土地が万博機構のものなので借地料とW杯開催時の改修費も)
吹田市側はこれらを一切支出しないと決めたので話は頓挫。
903名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:31:04.35 ID:sF+uTwL+O
とりあえず一つ言える事は吹田市のやる気のなさはガチ
スタ建設交渉だって、建設資金や運営費はガンバ、土地は国で
市負担は固定資産減免分と将来的な改修費だけなのに
「こんな費用見通しが甘い計画には乗れない」と却下。

サッカー嫌いの阪神オタが市議会仕切ってるとの噂あるけど、案外ホントかも。
904名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:38:19.96 ID:4mOlKRfV0
ガンバは実力の割には集客がイマイチだよな。
あと関西はまともなサッカー専用スタジアムないじゃん。
一つ位作れよ。
905名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:42:44.05 ID:hg0l0FOX0
ホームズ…
906名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:49:16.71 ID:TlKdvQPaQ
>>890
ガンバなんてオリックスより人気ないのになに言ってんだ
907名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:57:02.38 ID:TpstfP4r0
セレッソさんはやたらと高槻に改名させたがってるなw
高槻に変えるとか聞いたこともないw
908名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:03:03.83 ID:w9JYsDN00
だから万博後につくれって
高槻は無理、茨木も無理だろ
909名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:04:57.45 ID:qGV52Ryt0
専用だと良いなぁ
中継でも専用だと違うよね
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.2 %】 :2011/08/24(水) 10:10:05.60 ID:8j1gu+4/0
大阪都になったら、ガチダービーになるからな…
旧大阪市+堺=セレッソ、それ以外の市町村+旧府=ガンバで
丁度良いんじゃね?
911名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:21:00.42 ID:jyYx8aK5O
こういう話題だと必ず税金どうの言う奴いるけど、グランドや体育館建てたり、クラブチームだけじゃなく地域住民にスポーツ参加を促す企業はもっと税金面で優遇すれば良いと思うけどね。趣味→スポーツ、くらいの人間をもっと増やすべき。健康は大事だよ。
まあ脱税装置のやきう(の仕組み)は論外だが…
912名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:30:11.31 ID:prA+E3Bm0
>>862
固執ってより、事実だからなそれ。

重点4市の市役所に申込書を取りに行って手続きするのがばら撒きってのはなー。
セレッソの区民招待と違って、自分の意思に基づいてだからよー。その辺の違い解かるー?
913名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:40:43.10 ID:VD+Sojj90
>>912
セレッソの区民招待って有料なんだけど
当日スタで金払ってチケ受け取って入場
914名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:44:37.21 ID:TpstfP4r0
セレッソは客入ってないねんからケチらんともっとばら撒けや!
ケチってるから新しいファンが増えへんのじゃい!
915名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:48:13.55 ID:PupYIwSl0
>>896
Jにニワカなんていないからそんなことはない
安心しろ
916名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:52:16.80 ID:6aOIuOA70
北摂見限って守口、門真、東大阪にあたりにきたらいいんじゃね
917名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 11:06:30.72 ID:VD+Sojj90
>>912
外出するから帰ってくるまでに>>913ついてレスしとけ
918名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 11:49:00.10 ID:aWTZdpEyO
また税金にたかるのか、ヘディング脳は
919名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:18:52.94 ID:prA+E3Bm0
>>917
http://www.city.osaka.lg.jp/nishinari/cmsfiles/contents/0000034/34390/H21.8.3P.pdf
本当だwでも詐欺みたいだねwずっと無料だと思ってたわw
すまんすまんw

でもなんでガンバに比べて圧倒的に人気も客の数も客単価も負けてるの?
首位攻防行ってくるから帰ってくるまでにレスしとけ
920名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:21:27.73 ID:VT18rBmt0
>>918
パナソニック様が100億円用意済みです〜
921名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:30:42.16 ID:Wk1cb9dK0
>>919
ものすごい必死に探してたんだね2009年まで遡って

次の浦和戦
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10006127&contents_code=100102
◇住之江区・住吉区民のみなさまを割引料金でご優待!
上記2区に在住・在勤・在学を証明するもの(区広報紙・健康保険証・名刺・学生証など)を
当日特設テント(スタジアム正面・総合案内所附近)にて、ご提示ください。
メインスタンド自由席(カテゴリー3)を割引料金で優待いたします。
・大人(高校生以上) 1000円 (通常当日4000円)
・小中学生      500円 (通常当日1700円)

最近は毎試合こんな感じ
今年のサポミで社長が安易な招待止めるって明言してるんだよ
招待するにしても、少しでもいいから金は誰かに落としてもらうって
どっかみたいにファン増じゃなく、見た目の動員数目的は無意味なんだよ
922名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:34:47.96 ID:prA+E3Bm0
>>921
必死でも無いよ。ぐぐった1ページ目だし。
923名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:36:30.17 ID:prA+E3Bm0
椅子はホットドックを食わないって言葉も知らないようだし
スポンサーが何を基準に金を出すかも知らないようだし
そもそもファンが増えてないのにw
924名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:42:44.09 ID:9xuMYDSL0
>>903
土地は国っていうけど、それを買い取るなり借りるなりしないと使えない土地だろ。
そこの部分の資金を全く用意してない状態なんだから見通しが甘いって意見も正論だと思う。
吹田市としても新スタがガンバの持ち物である方が税金取れるんだからそこを譲らないのも当たり前だと思うけど・・・

費用部分だけじゃなくて全体的な新スタ建設計画の見通しが甘いんだと俺は思う。
925名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:59:42.91 ID:TpstfP4r0
>>921
どうやって新規のファンを増やすつもりだ?
926名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:02:55.04 ID:M/aJDOIi0
どこに建てるかまだ決まってないのかよ
927名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:14:01.06 ID:zX6UmT+s0
ガンバって不人気だよなチケ滅多に完売しないし招待券配りまくりだし
928名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:38:57.14 ID:qCf4lacY0
自前で建てたら補強ままならないアーセナルの二の舞になるかもしれん、向こうは建設費800億円くらいで桁違いのスケールだけど
929名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:43:06.18 ID:pfg/uDlRO
ガンバジュニアの全寮制も無理やろうな
930名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:46:29.59 ID:AgPzBLpI0
高槻の名前がこれだけ出てるのに、
吹田市が引き留めようとしてるって話は全く聞かないな。
無関心なのか?
931名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:47:34.64 ID:xik2VJZ80
>>846
なんだ、こりゃw
金払って見に行ってる奴、ほとんどいねえじゃねえか
新スタなんか必要ないわ

932名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:56:56.59 ID:lY0planO0
金はなんとかなるよなTOTOで。場所は地下でよくね?
933名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:03:09.34 ID:oc+Gzff10
つくろう
934名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:04:17.09 ID:pfg/uDlRO
さあ今日も万博やー\(^o^)/
935名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:11:01.48 ID:Ak6beHuh0
脚は一回女子チーム捨ててなかったっけ?
936名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:42:34.83 ID:PvQnRyjI0
>>917>>921
セレッソサポさん、これは2010年のデータなんだけどタダ券配りまくりのガンバより
入場料収入はおろか客単価すらガンバより低いのはどういう理由なのかちゃんと説明してよ
   入場料              
    収入   観客動員数(平均) 一人当たりの入場料   G大阪  553   283,111(16,654)   1,953
C大阪  428   255,439(15,026)   1,675
937名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:46:43.06 ID:PvQnRyjI0
ズレてしまったwスマン

   入場料              
    収入   観客動員数(平均) 一人当たりの入場料                 
G大阪  553   283,111(16,654)   1,953
C大阪  428   255,439(15,026)   1,675
とりあえずこのデータについての見解をヨロシク、何故かこのスレに在中しているセレサポさん
938名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:50:26.79 ID:Wpj2DBv80
ないない














糠喜び
939名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:53:17.79 ID:dVqyz8Ev0
これで何がはっきりわかるの?
単価低かったら収入低いの当然だし
それがタダ券と即直結する理由も不明だし
数字なんかいくらでも調整できるのは
大宮などで立証済み、ましてやビッグスポンサー様
お持ちのガンバならどうにでもできる
940名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:01:22.65 ID:e4RMH5Ur0
ついに吹田は切るか。
そりゃ仕方ないな。
協力的な自治体に行ったほうがいい。
941名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:08:18.38 ID:iiSXGtjh0
タダ券は入場者数の発表でカウントされない
少額でも払われたらカウントされるとかじゃなかったっけか
Jリーグのまとめデータの発表との関連性は知らないけど

セレッソが少額でも金を取ってるのはこれでしょ
942名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:10:20.07 ID:I+W2LRTS0
以前吹田市に、「作ってやるから、後よろしく」と言ったら
「イラネ」って言われたんだろ?
高槻市にあんなデカイ物維持する予算ないよ
943名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:12:24.08 ID:pfg/uDlRO
署名はどうなった
944名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:22:58.91 ID:Ak6beHuh0
ID:PvQnRyjI0
なんか気持ち悪いな
大本営発表入場者数って有料入場者数のことね
タダ券は実際タダで入れてるとでも思ってるの?ゆとり?夏休み?
945名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:28:18.78 ID:gBR2gN6Y0
>>942
高槻には「ガンバ高槻」に改名するなら是非作ってくれと言われたはずなんだがw
946名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:33:32.65 ID:2pyEKJjIO
>>920
維持・管理費は自治体持ちにしたい意向でしょ?
947名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:38:37.33 ID:QS8VktJHO
これでパナソニックの正社員採用なら将来安泰なのに
948名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:43:13.13 ID:ySvhyDMtO
今はいいけど都合悪くなったら女子チームなんて切り捨てそうだな。
949名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:43:21.15 ID:0nzaw/Re0
夏の移籍期限も残り1週間。昨冬のインテル長友みたいに最後の最後まで何が起こるかわからないから内心ドキドキですw個人的には本田のプレミアリーグ移籍が実現してほしい…
950名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:46:45.69 ID:djIBsFps0
7万5千人収容の陸スタと予想
951名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:53:33.05 ID:pfg/uDlRO
ベテランがいるうちにトラック無しでみたいぞー
952名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:17:30.09 ID:3Sh9nE3k0
直近のホーム開催3試合の観客数

8月20日(土) G大阪 vs 川崎 万博 12,119人
8月 7日(日) G大阪 vs 福岡 万博 13,389人
7月23日(土) G大阪 vs 磐田 万博 11,364人

夏休みでこれじゃ新スタいらねーだろ

ちなみにセレッソ
8月13日(土) C大阪 vs G大阪 長居 37,172人
7月31日(日) C大阪 vs 鹿島 長居 28,039人
7月23日(土) C大阪 vs 清水 長居 11,254人
953名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:31:35.08 ID:eNcfPAt20
なんで平日で16000人近く入った17日の名古屋戦を入れないの?
しかし西成サポが必死すぎて気持ち悪いw
954名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:37:10.54 ID:I+W2LRTS0
ところで場所あんの?
955名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:43:50.00 ID:RzlVqOZVO
吹田の猿に専スタはいらん
956名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:28:31.10 ID:VdT/+jTR0
設置するカメラの台数も増やして欲しいなぁ
もうちょい中継技術も上がって欲しいわ
957名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:33:38.10 ID:I+W2LRTS0
テレビ大阪ぐらい中継してほしいな
京都はKBSがキッチリ中継してるのに。
958名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:39:29.10 ID:zBBFNl7v0
テレビ大阪はセレッソのスポンサーだから
Jリーグ中継するならセレッソ一択でしょう
959名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:55:35.14 ID:protAv7f0
セレッソサポはこんなとこで必死にならずに
残留争いに必死になれよw
また降格しちゃうかもよ
960名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:45:35.00 ID:7GKDScdH0
>>948
なでしこが脚光あびて質問されたからお愛想で返したと思われ
J発足時高槻エスペランツァ+松下門真吸収合併
  ↓
ガンバ大阪バンビーナ
  ↓
経営上から松下撤退
  ↓
高槻イスペランツァだし
961名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:39:07.67 ID:ETbvzwIN0
ココに沸いていたセレサポへ

気の毒だから、来年降格しても、
長居or金スタへ行くよ。
それでいいかい?満足できそうかい?
962名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:43:31.69 ID:k6IT/70v0
ガンバなんか本並と永島が移籍して以来興味ない、というか地上波でやってない
963名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:50:51.35 ID:8ES+4Xek0
>>952
セレッソでもそんなに入るのなら、
ガンバでも観やすく行きやすいきちんとしたスタジアムがあればけっこう入りそうだ、
というふうに見るが。
964名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 22:55:05.04 ID:prA+E3Bm0
首位攻防から帰ってきたけど、豚野郎はレスしてないな。ヘタレだ。
965名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:58:44.94 ID:yMBxLxNe0
>>906
確かに現状はオリックス以下かも知れん、が
オリックスは絶対に阪神に勝てない、いつまでもいつまでも日陰の存在
競技の違うガンバは、阪神と両立できる可能性を秘めている

特に、この新スタが完成すれば夢にぐっと近づく
966名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 00:00:57.21 ID:VbRi/fD8O
万博じゃキャパ狭いんだと喚いてた連中
今日はどのくらいお客さん来たの?
当日券の争奪戦でトラブルはあったのかいw
967名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 09:11:22.33 ID:cryA/GSj0
昨日の万博はヤフオクに招待券いっぱいあったね
優勝争いしても客来ないガンバって危機的状況
968名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 09:58:15.33 ID:Cd1qnFOJ0
そりゃ儲けようとする転売マンなんてどこにでもおるがなw
ヤフオクでも売れるねんからさすがやで!
969名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:37:28.80 ID:0pFs84BL0
970名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:49:07.26 ID:PYL5xbg4O
ガンバルで大阪
971名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:58:09.79 ID:XTH65GLI0
阪神なんて人気出たの星野になってからやん。
90年代なんてガラガラもいいとこだったぞ。
嘘吐きすんな。
972名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:27:05.70 ID:xQSaHXKrO
>>969
この時スタンドでウルウルきてるサポ多かった。
ショーヘイよかったよー結果残したしそら監督から飛びつくわな。
973名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:39:32.34 ID:SHf/GdO3O
年18試合でもガラガラ
974名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:45:29.07 ID:xQSaHXKrO
2万超えは開幕のダービーだけやね。平日開催多いけど平日に15000超えたり、土曜やのに12000超えなかったりですねー。雨にしちゃ集まったりもするし。
975名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:57:35.00 ID:SduKXoJ2O
>>971
90年代の阪神はいつもべべ争いしててクソ弱かったが
何か可愛い気があったというか、応援したくなる雰囲気はあった
今はアカンね
なんか阪神球団のバックに、訳ワカラン黒い影がちらついて、個人的には興醒めもいいとこ
とりあえず真弓監督体制が続く限り、タダ券もらったって球場にはいかない
真弓が辞めて、今の阪神を囲んでる黒いもやが晴れるかどうかは分からんが
976名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:03:14.66 ID:kG4NCLiI0
>>881
文字にすると微妙だから、ウェストブロムがWBAみたいに
ガンバ大阪高槻⇒GOTでいいんじゃね?
977名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:47:21.05 ID:0pFs84BL0
978名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:50:55.25 ID:Cl+M+bCG0
ガンバは盟主
979名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:18:51.78 ID:Z05fTEYe0
>>978
関西の盟主であり日本の盟主でありアジアの盟主でもあるよな。
980名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:48:05.18 ID:FVoYc5Ym0
女子チームは、全ホームゲームのうちどのくらい新スタでやるんだろうか??

年間9試合のホームとして、新スタ4:万博4:その他1、こんな具合か??
981名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:57:57.25 ID:sg+PR0lA0
こういうシンプルなスタジアム希望
http://uefacl.info/2007/10/fc_5.html
982名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:00:05.00 ID:Z05fTEYe0
>>980
新スタ出来たら万博使わないんじゃないの?
983名無しさん@恐縮です
>>982
芝のメンテナンス期とかは、今の万博競技場を使うかもね