【柔道】谷亮子氏が女子「史上最高選手」…国際柔道連盟が表彰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ121@宵宮祭φ ★
【パリ=森田景史】
 国際柔道連盟(IJF)は21日、パリ市内のオペラ座で創立60周年の記念パーティーを開き、
女子柔道の「史上最高選手」として、2000年シドニー五輪、04年アテネ五輪48キロ級
金メダリストの谷亮子氏(35)=現参院議員=を表彰した。

 谷氏は世界選手権でも6連覇を含む優勝7度の実績がある。パーティーでは表彰式が行われ、
出席した谷氏は「今日の受賞を一生、記憶にとどめたい。これからもスポーツを通じた外交に
かかわり、世界の柔道の発展に貢献したい」と笑顔で喜びを語った。

 また、女子の「現役最高選手」に世界選手権63キロ級を2連覇中の上野順恵(三井住友海上)が、
女子を指導する「現役最高コーチ」に1999年世界選手権の男子60キロ級銀メダリストで
日本女子代表の徳野和彦コーチがそれぞれ選ばれた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110822/mrt11082208070000-n1.htm

関連スレッド(dat落ち)
【柔道】パリのオペラ座で…国際柔道連盟(IJF)が谷亮子氏を特別表彰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312439116/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:16.38 ID:f/TZ+6QM0
やくざ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:28.21 ID:lcNpgr5f0
4名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:29.69 ID:GcByWsdN0
おえ〜〜っ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:37.35 ID:hZxLu8wU0
小沢と組むなよ
分かれろ!










6名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:40.12 ID:vKj6pKwuO
サンキュータッニ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:51.98 ID:KTVTUD0yO
こんな賞より国民栄誉賞が欲しい!
8名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:24:55.11 ID:9YNIEYLH0
以下、画像禁止 ↓
9 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/22(月) 09:25:39.32 ID:nJjcDhS10
<<<((((゚д゚;))))>>>コワー
10名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:26:10.51 ID:/eUJGHLbO
お前ら……さすがに柔道に関してだけは素直に認めてやれよ
それ以外の時は自由にいけ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:26:18.15 ID:ly8NXtK/0
あれ、延長国会会期末で法案が間に合うかどうかって最中に、わざわざパリまで行ってたんだ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:28:21.03 ID:UOWpB0F/0
まぁ選手としては確かに…
13名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:28:58.56 ID:pEN+uxBvP
トヨタに掠め取られたのが運の尽きだった
14名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:29:12.95 ID:0do/R+290
民主と組まなければ有終の美を飾れたのに……
15名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:29:30.92 ID:orQ+V4QN0
汚沢ガールズ筆頭
16名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:30:02.82 ID:/o2dHpNa0
今頃国会議員になるんじゃなかったって思ってんだろうな
汚沢とともに逝ってよしw
17名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:30:27.56 ID:2xtBVWJdO
顔はともかく、女子では確かに最高の選手かもしれんな。
顔はともかく。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:30:37.05 ID:HUMg7ewc0
たまには国会にも出席したらどうよ。
お前の席注目してるけど、一回しか見たこと無いぞ。
それも、一瞬で居なくなった。   何してんだ?
19名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:31:22.72 ID:LGoPuMDPi
ジョディとの決勝戦が一番有名だけど、
やっぱりテレシコワ戦が一番好きだな。
20名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:31:31.77 ID:yRjyq3dUO
こいつは国際柔道の勝ち方を熟知してたな
21名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:31:59.46 ID:rGtietgJ0
>>7
国会議員にならなかったら、間違いなく引退時に国民栄誉賞貰ってただろうな。
22名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:32:23.98 ID:7STdEoRo0
人間としては下の上くらいだけどな
23名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:32:33.79 ID:4eVbDm5S0
>以前から「良識の府」である参議院がタレントやスポーツ選手のハローワークになり下がっているとの批判が多かった。
24名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:33:21.86 ID:Zcf+ViVm0
晩節を汚したな。
25名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:33:31.45 ID:kIMyq1LUO
真希ちゃんだろJK
26名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:34:09.65 ID:4AsAt3U00
オザーの推薦?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:34:36.68 ID:dKtomiH10
なんで谷だけ年齢さらしてるんだ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:34:43.18 ID:6FZynqDc0
    閲覧数 50000 キタキタキタキタキタ.。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!!wwwww

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平=shohei19592000」wwwww

    中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

       http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

              ついに閲覧数5万突破!!!!!wwwww
  中絶ビッチストーカーの八木秀平は名実共に全国に知られる犯罪者になりましたwwwww
29名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:36:06.81 ID:kiet2rJX0
>>19
富士子さんが銅メダルを取ったときは、泣いた
30名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:36:40.57 ID:gh0dkXpO0
顔が怖いよぉ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:38:46.09 ID:26AJB6Ag0
国民栄誉賞も小沢が総理になればありえるかもね
32名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:39:08.02 ID:KoC3pz3x0
旦那をどうにかしろや
ここ最近さっぱりじゃねーか!
33名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:39:09.14 ID:zmCKePlq0
朝鮮人が発狂してるなw

谷ってチョンの天敵だったからなw
34名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:39:13.09 ID:W3u0fp0q0
はあ?なんでいまさら?
35名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:39:50.59 ID:040J027Z0
女子サッカー以上にマイナーすぎる
36名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:40:17.85 ID:MCFGeW7U0
【日本スポーツ界3大どうしようもない親父】
三浦知良(サッカー)の親父
谷亮子(柔道)の親父
石川遼(ゴルフ)の親父
37名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:40:56.42 ID:KVQaTa9c0
過去の栄光に縋り付く情けない政治屋
38名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:40:59.71 ID:+pH74lMU0
今やただのゴミクズ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:42:45.79 ID:DW0WKkAHO
>>36
横峯さくらの親父を忘れて貰っては困る。娘公認のクズだぞ?娘に金あげるから議員辞めろとまで言われたし
40名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:43:09.42 ID:Xsn6drttO
さすがにこれには異論なし
柔道だけやってればよかったのに
41名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:43:15.58 ID:0EzV1xo10
柔道だけやって引退後はコーチにでもなればよかったのに。
変な欲を出して晩節を汚す典型だな。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:43:35.11 ID:/eUJGHLbO
>>36女子ゴルフの横峯も相当だぞ
43名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:44:08.70 ID:pFX5mSXG0





     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国はなぜ反日か?         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




44名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:44:42.88 ID:ithJCfds0
>>36
横峯さくらの親父も外しがたい
45名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:45:09.16 ID:qjygj5Yo0
政治家にならなければ良かったのにな。残念だ。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:45:31.92 ID:OB14QRfs0
二足のわらじあたりから巨人の谷の成績が急降下
47名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:45:36.01 ID:FWZ1sbK00
こいつもエセ政治家になって晩節を穢したな。
48名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:45:41.30 ID:YP/GXKfp0
「史上最低議員」
49名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:47:11.20 ID:hAUvxB480
マラソン高橋やサッカーブス連中に国民栄誉賞あげるぐらいなら柔にあげろと。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:48:17.42 ID:aWJY+iKg0
 
 
 
もう過去の人
 
 
 
51名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:49:20.94 ID:jr6PS9Xx0
一番の軽量級が最高選手なんてありえないだろと
52名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:49:49.86 ID:ArQU7L8V0
[田村亮子、まさかの銀メダル! 野村忠宏、まさかの金メダル]

女子では・・・ね
53名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:49:50.08 ID:eE5cBEVeO
何だかんだ言って凄かった
けど政治家になって嫌いになったわ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:50:46.97 ID:xQ3WBium0
こいつのハートの強さは異常

軽量級の柔道なんかどっちに転んでもおかしくないのに
絶対自分の方に転がるというか転がらせる
55名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:51:36.06 ID:9WiwdKfB0
議員ならではの人生確率変動w
56名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:52:11.01 ID:6vuzJoa10
顔はともかく柔道の実績だけは認めざるを得ない
57名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:54:33.57 ID:MCFGeW7U0
>>39
>>42
>>44
訂正しました
ご指摘ありがとう

【日本スポーツ界4大どうしようもない親父】
三浦知良(サッカー)の親父
谷亮子(柔道)の親父
石川遼(男子ゴルフ)の親父
横峯さくら(女子ゴルフ)の親父
58名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:54:37.28 ID:5Lf489vf0
アスリートとしては、もう二度と出ないかもしれない
傑物だったが・・・・・なんで議員になろうと思っちゃったかね。

全て台無しや
59名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:55:24.88 ID:HUMg7ewc0
都蝶々は面白かったのに、此奴と来たら・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:55:26.65 ID:7STdEoRo0
>>57
ボクシングの亀田の親父とか
61名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:55:30.80 ID:QFg/gnjt0
柔道界のレジェンドも、
今や小沢の喜び組
62名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:55:57.41 ID:U42WfW1Y0
国民栄誉賞以外はどれも
63名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:59:23.01 ID:RilSHoXt0

連盟って、見る目無いんだね。
64名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:59:26.60 ID:QA1wGCag0
確かに女子柔道最高の選手で功労者ではあるが
YAWARAはやめろ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 09:59:39.52 ID:6L9CCtjK0
選手層激薄の女子最軽量級柔道
こんなもん価値ないよ
亀田の三階級制覇みたいなもんで
強い相手とやってないだけのこと
66名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:00:07.43 ID:oM2qPHpT0
選手としては偉大だけどさぁ…
67名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:00:23.48 ID:TnMWR26vO
>>57
谷亮子は本人も相当酷いじゃん

他三人はダメ親父なのに本人、わりと頑張ってる
68名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:00:52.54 ID:ETOVx6fnO
まだ35だったのか‥
69名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:00:56.12 ID:XMkmOMXCO
若手に負けたのにオリンピック出たような
70名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:01:21.69 ID:UHfsVyYm0
>>57
三浦の親父って何しでかしたの?
71名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:01:47.11 ID:IhqAPdZG0
>>1
議員としては最低クラスだけどな。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:01:59.63 ID:t/R2BxlD0
うん確かに強かったよ…強かったけどさぁ…
73名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:02:23.92 ID:aq2fZ1mB0
お盆前後はいろんな議員が海外に出てるよ
与野党問わず
74名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:02:43.38 ID:6L9CCtjK0
谷本も上野も
もっと重いクラスで五輪連覇してる
こっちのが凄いやん
塚田の最重量級五輪金と銀
こっちのがもっと凄いけど
75名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:03:02.99 ID:aq2fZ1mB0
つうか、スポーツ選手上がりの議員でいい議員を思い浮かべられん
76名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:03:05.26 ID:/HLohrKJ0
選手としては偉大なんだろうが民主党だから全く尊敬できない
77名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:03:20.97 ID:kgvUAKsZ0
そのツラで子孫作っちゃダメだろー
78名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:03:29.65 ID:PWVCBbUsO
今になって表彰するのはどうかとw
79名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:04:09.62 ID:+i1InHrVO
ラッシャー板前か
80名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:06:07.31 ID:KrEZKQ64O
谷本のオール一本五輪連覇は誰にも真似出来ないけどな
81名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:06:08.32 ID:5Lf489vf0
>>74
上野や谷本は相手がなあ・・
谷みたく「あの名選手と名勝負」みたいな記憶がないのと、
あと活動期間が短いよね
82名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:06:11.14 ID:HYY/UXXt0
スポーツが根付かない日本じゃゴミどもに馬鹿にされちゃうんだけどな
すぐほかの国の人たちを土人ていったり民度がひくいって馬鹿にしてるけど
日本人の薄っぺらさと腰抜けっぷりはひどいw
83名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:07:04.61 ID:k+Q1nqLP0
別にそれは異存はない。そのことについては。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:07:45.47 ID:IayBSiLY0
国民栄誉賞よこせってことか?
与党の政治家になった途端それはねえよな
85名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:08:05.70 ID:Ew4IeoSTO
>>75
86名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:08:35.28 ID:6L9CCtjK0
>>81
はぁ?谷に名勝負なんてあった?
とにかく一番弱い階級なのが最軽量級なんだよ
こんなことは柔道及び格闘技の常識
87名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:08:48.49 ID:5X5dg2gw0
田村で金
谷で金
小沢で金(かね)
88名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:09:03.04 ID:0uZGf1cZO
バーニングと電通の圧力
89名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:09:46.43 ID:5Lf489vf0
>>86
キューバのサボンって知らない?
彼女は本当にいい選手だったよ。
なんというか、武士道精神がある。

結局谷に勝てなくて階級あげちゃったけど、
田村とサボンの対決は熱かったよ
90名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:11:06.69 ID:L8bsR1Gx0
野村……
91名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:11:49.67 ID:g82PEC7c0
トヨタの政治力で代表もぎ取った時は…
92名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:12:14.31 ID:gGwJge++0
女子史上最強と世界中が認める柔道家をディスる下層社会のゴミ溜め集団
2ちゃんネラーwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:12:43.99 ID:2X8reqsQ0
世界選手権とか全日本で勝手ないだろ
推薦でオリンピック出て選手層が薄薄の超軽量級で
女子で一番強い選手はないだろう
父親の力とトヨタの金で押したんだろうな
好感度最低の女だよ
セミヌードの誘うような眼はは気持ち悪かった
94名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:12:45.93 ID:2k0Nv1kD0
晩年を汚すタイプ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:12:55.85 ID:G3E/IVSY0
柔道はたしかに超一流だったな
他は最悪だったけど
96名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:13:18.23 ID:zhkyjqtu0
まちがいなく史上最高選手。ある意味において。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:13:28.71 ID:gGwJge++0
>>88
国際柔道連盟はバーニングに支配されてるニダ!

ですか??????????
わかりませんwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:13:34.16 ID:nB2/x8oX0
上野や谷本より、阿武だろ。
後、谷は若い頃は本当に凄かった。
晩年の柔道だけで語ってるやつ多すぎ。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:13:56.73 ID:5Lf489vf0
それでも史上最高選手は山下だと思うけどね。
あれはすごい。
山下といい谷といい、結局柔道って才能なんだよな
100名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:14:20.39 ID:yt2G2T8j0
マンガ
.             ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /'  ′.ノノ        \::::::::::::::::::l
.            ,:::::::::::::::::: -- :::::::ノ   _ -‐‐====-      __\::::::::::/
.          ,::::::::::::::::i ⌒ヽ i;        ァ== 、        ァ=-  /:::/
.             ;:::::::::::::::::l  ⌒ヽi;       ィ{rッハ          ィ{ッハ ` '/
.           ;::::::::::::::::::::、        l 込ソ       l 込ソ ′
           ;:::::::::::::::::::::::\        ` - ‐ '′     l ─ l
            l:::::::::::::::::::::::::::::\__       """         〉""" .
            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::l \                    ,′
            |:::::::::::::::::::::::::::::::::;′ \          .._,     /
           |::::::::::::::::::::::::::::::/.     \              イ
          |:::::::::::::::::::::::::ノ' ヽ     ` .           /:/
現実
       ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_  
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __  
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\    
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}   
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/  
   !{、 !|    トェェェイ / /   /   
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /   
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*:::。:゚・:。:。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+::。:゚・:。:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。::。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜ヽ(`Д´)ノ ・:゜+:゜。
    /        ,..  ...|             (  ) ヽ(`Д´)ノ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:14:53.56 ID:plEKgGJW0
引退したんだっけ?柔は
102名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:14:55.08 ID:5Lf489vf0
>>98
世代的に若いころの谷を知らない世代じゃないか?
103名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:08.98 ID:BYlialsOO
>>77
子供にはぶっちゃけ期待しているが
なんのスポーツさせるのか気にはなる
104名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:13.75 ID:Svqn7LUDO
テレシコワだろJK
105名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:35.55 ID:eTvG0W7u0
晩節を汚すといえば野村
106名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:44.43 ID:6GyOUeVe0
民主に入った時点で一切応援はやめた
107名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:50.80 ID:eXF4Prcr0
選手としての実績はすごいもんな
議員としてはあれだが
108名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:15:51.82 ID:nHiXuw8M0
ここまで画像なし
109名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:16:06.50 ID:gGwJge++0
>>98
上野wwwwwww
ゆとりバカしかいないんだろうなw
110名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:17:21.73 ID:l6aZLgnZ0
このスレのjpgは開かない
と思ったら1枚も貼られてなかった
111名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:17:33.31 ID:KpJhEvlW0
谷亮子ほどの勝ち組はいない
中学時代からマスコミに注目され、柔道漫画のヒロインになぞられ一躍お茶の間のアイドル
高校生時代からオリンピックに出場してメダルを獲得
大学卒業後には世界の大企業トヨタに就職、オリンピックでは金メダルも獲得
プライベートでは国内最高の年某を誇るイケメンプロ野球選手と電撃結婚しかも子宝にも恵まれた
おまけに柔道界一の美貌と巨乳を誇りながらも身長146センチ体重48キロのロリコン体形
しかも参議院議員選挙に初出馬でぶっちぎりの得票数で当選し見事に国会議員になった
谷亮子以上の勝ち組がいるなら教えて欲しい
112名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:17:43.00 ID:LAER1hs60
最軽量級で史上最高とかないだろ
野村忠宏は山下泰裕より上って言うようなもの
113名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:17:42.91 ID:4TZxrAyX0
経血ゼリー禁止
114名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:18:57.49 ID:M0vwgInP0
>>112
なんで??
山下が史上最高の選手だと思うよ。
野村より山下に天才性を感じる。

谷にも山下と同じような天才性を感じるけどね
115名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:19:41.39 ID:yt2G2T8j0
116名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:19:49.66 ID:bIEWvHct0
それでも女三四郎といえるのは山口香さん
117名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:21:17.11 ID:M0vwgInP0
山口の時代はまだ全然世界は遠かったからなあ。

それを変えたのが谷だと思うよ。

というか、これ「女子柔道限定」だったのか。
だったら谷で納得。ほかにおらんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:21:19.64 ID:S2LME0iq0
民主党から受賞させるように命令されたんだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:23:02.89 ID:rdZDLs6cO
そろそろあの画像
120名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:24:39.91 ID:lMH8wQVt0
小沢先生の大きな愛に包まれています。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:25:17.31 ID:gGwJge++0
最軽量だからとか意味不明すぎるな
最重量で谷の半分の活躍できた奴もいないわけでさw
谷以降みててもずっと混戦で1人が抜け出すなんて事はない
今の48km級の奴みてても谷は全くスピード、わざのキレが段違いだからな
まあゆとり坊主と鬼女が多い芸スポではスポーツ理解できない奴多いから
仕方ないかもなw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:26:35.79 ID:Msve7Dq10
まぁ柔道に関しては文句はないよ
史上最高かどうかは議論分かれるだろうけど
表彰されてもおかしくはない実績は挙げたし

123名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:27:30.26 ID:M0vwgInP0
>>122
でも、女子柔道の史上最高って誰?と聞かれたら
やっぱり谷以外の名前は出ないんでないかなあ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:27:41.64 ID:q87oD+YLP
>>10
議員になった時点でもう容赦しない
125名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:27:47.45 ID:Kyw2keI50
>>89

サボンは、谷を回避して階級上げたけど
準決でポイント勝ち逃げせず勝負を続けて
横沢に投げられちゃったんだよなあ。
心意気を感じる選手だった。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:29:41.77 ID:M0vwgInP0
>>125
あれ、かっこよかったよね。
普通は逃げるところなのに、彼女には武士道を感じた。
キューバの名物コーチのリアクションもw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:29:44.74 ID:mAiFxZM40
民主から出馬して日本じゃもう柔道選手としての輝かしいキャリアも終わっちゃったね
残念だわ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:31:12.72 ID:YbrTyraz0
これが本当のp4pか
129名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:31:50.12 ID:gGwJge++0
>>122
谷井以外に相応しいと思う奴の名前出してみ
上野?
論外なw
130名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:31:53.82 ID:aq2fZ1mB0
>>85
全然評価しない
131名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:32:33.30 ID:mmRm0UMFO
だがブサイク
でも既婚者
なぜか政治家
132名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:32:54.15 ID:8E5gwnycO
潔く引退して指導者にでもなってれば素直に称賛できるんだがな
133名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:33:34.12 ID:kiGe5Y4c0
もっともスポンサー料を集めた選手
その資金力で北京に出ました
134名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:34:12.87 ID:M0vwgInP0
>>132
いやー、指導者はならなくて正解だと思うよ。
こういう天才は他人を教えられないと思う
135名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:34:31.13 ID:pcSQ4YQwO
これは茶々いれきれないな(笑)

現役の実績は鬼だしな。

これからこいつ以上の実績を誰かが残すことはまずないだろうと思うし。
136名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:37:25.07 ID:hKoZ77tv0
 他人(特に同階級日本人)とめったに組み手をしない。
チームの練習相手ばかりと稽古して身を守っていた。 
実に利己的で山下氏とは比べ物にならないほどの選手。

 しかし、引退してすぐにコーチに転身していたら
国民栄誉賞を与えるべき人物だったと思う。 親父は
ゴキブリ以下のクソだが。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:38:03.24 ID:PySfh+4F0
どうしてダークサイドに落ちてしまったのか
138名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:42:36.70 ID:rGtietgJ0
>>49
民主党政権が民主党議員に国民栄誉賞を贈ったら大バッシング間違いなしだろうなw
139名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:43:10.60 ID:HSjXao5C0
民主の国会議員だからプラマイゼロだろコイツ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:44:26.91 ID:mi1mk5Bx0
柔道への助成金増やしてもらうために
協会がヨイショしましたwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:50:04.01 ID:EgZbXKlt0
YAMAHAちゃん
142名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:53:00.17 ID:A5U3c1z00
負けても代表になった時点で嫌いになった
143名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:55:53.47 ID:Z2MBXThE0
野村は?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:56:18.86 ID:DKE6lVel0
谷亮子をYAWARAと名づけたやつは今世紀最大の悪。
ちなみに怪しいお台場フジテレビさんね。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:56:31.24 ID:WJLZaKSL0
>>143
いつ性転換したの?
146名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:56:44.54 ID:YGNqMhOMO
確かに女子柔道で「史上最高選手」だった事に異論はないしケチのつけようがない。

が、このモヤモヤ感はなんだろう?
147名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:57:16.68 ID:KrEZKQ64O
野村:五輪三連覇
谷本:五輪オール一本二連覇
どっちも前人未到
谷もどっちかやれよナ
148名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:57:21.73 ID:iDkZq59LO
え?反則勝ちしてた俵が表彰?
なんのやらせだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:58:04.46 ID:yrdHOrVsP
一番強かったのは阿武教子かな。
オリンピックとは相性悪かったけど、最後は金メダルとった。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:58:17.93 ID:M0vwgInP0
>>148
柔道で「反則勝ち」は普通のことだが・・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 10:59:29.06 ID:kX2cF3Tx0
男子選手にも女子選手にも、海外の選手にも人気の山口先生のほうが日本の誇り
152名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:03:12.37 ID:iDkZq59LO
>>150
え?バッティングも有りなわけw
153名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:03:46.16 ID:0uZGf1cZO
国際柔道連盟理事らが評価する柔道男子最高選手はドイエ(フランス)


谷亮子は山下泰裕の国際柔道連盟理事落選させた人物の一人。


154名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:06:30.46 ID:M0vwgInP0
>>152
バカだなw
柔道の「反則勝ち」って何かぐぐって調べてみ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:05.44 ID:mAiFxZM40
>>153
マジかよドイエってw
篠原毒吐かねえかな?w
156名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:14.96 ID:Fh/QUGAaO
なんで国民栄誉賞もらえなかったんだろ
国民注目の中、高橋尚子があまりにも爽やかに
金をとったというのもあるだろうけど。

ナンシー関が指摘してたように自分アピールが
嫌がられたのか。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:10:51.49 ID:Feyh/RQn0
史上最優秀女子に谷亮子さん、国際柔道連選出
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110822-OYT1T00239.htm

また史上最優秀男子選手には、1996年アトランタ五輪95キロ超級と
シドニー五輪100キロ超級で優勝し、最重量級を連覇したドイエ氏(仏)
に決まった。


おいおいw
158名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:14.39 ID:lDjkpQ/FO
ブス界のブス
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 11:11:27.61 ID:68TW4cNw0
>>81
谷だとザボン・ジョシネとの名勝負が多かったからなぁ。

軽い階級で層が薄いから価値ないって云う人いるけどさ
それでも10年近くにわたって世界の頂点にいた、という事実は凄いことよ。

まぁ晩節汚してるのは残念だけど。
160名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:11:33.43 ID:7TLuTtZ+0
北京で代表に選出されてからケチが付き始めたな
せめて野村忠宏も一緒に選出されていればこうはなってなかったと思う
161名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:32.08 ID:h/curNzNO
最強選手だったのは認めるが最高選手ではない。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:12:33.04 ID:jHyj1ekx0
あの階級にずっといられる奴ってそんなにいるのか
163名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:15:07.58 ID:PEfBj1Sy0
五輪で金三つも取った野村は今回もスルーですね。
164名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:15:30.34 ID:oU/C/kBD0
政治家じゃなくて後進の柔道に貢献する道にいってたらまた評価も違うんだろうけどな
165名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:17:37.68 ID:M0vwgInP0
>>159
テレシコワを忘れちゃいかんよ。
谷がいた時は奇跡的にあの階級に強い選手が集まってたな
166名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:19:05.15 ID:JpGh6bx8O
>>57

そのリストに亀田の親父が入ってないのは、全てを超越しちゃう存在ゆえなのか、はたまた亀田はスポーツ選手じゃないという認定なのかw
167 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/22(月) 11:19:06.28 ID:e7TjsQ5hO
親父が893だから、国民栄誉賞は俵は一生無理。
兄貴も親父にそっくり底辺893金に執着屑人間。
俵は893
168名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:21:09.51 ID:IBDXpx6c0
野村も無茶苦茶すごいと思うけどな。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:21:44.19 ID:PkR5CoDK0
>>163
女子柔道の話をしているのに、お前は何を言ってるんだ?
170名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:24:56.10 ID:yt2G2T8j0
>>169
ドイエの話が出てるじゃん
その流れだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:25:44.52 ID:mJwhtM0+0
これはしょうがない
172名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:29:31.29 ID:nXjBL6O80
ドゥイエもフランスで政治家やってんだよな確か
173名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:24.01 ID:0uZGf1cZO
来週に行われる首相交代の組閣人事で早くも谷亮子参院議員が次期文部科学大臣候補の一人にあがっている。民主党には女性大臣候補者が極端に少ない。
174名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:31:34.57 ID:MCFGeW7U0
>>166
リストは即興で作成しました
結果として思った以上にいることがわかった次第です

亀田に関してはご指摘通り後者ですw
175名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:27.30 ID:qMqYYJlYO
凄いけど最軽量級だからねえ
176名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:33:57.92 ID:OohFeb5u0
へーすごいねー(棒)
177名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:39:21.27 ID:iY3HZYq/0
やはり国民栄誉賞出さなくてよかった  by  国民
178名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:41:20.59 ID:LyU5Jmuz0
どんなドレス着たの?
179名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:41:25.99 ID:AFKyEy8X0
小人じゃないと参加できない階級なんかどうでもいいだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:43:35.14 ID:ABoTCMjH0
>>163
野村は五輪WCetc連続総なめとかないから評価が下がるんだよ
しかしドゥイエはねーよwwwwwwwwフランスコネじゃん
181名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:43:43.04 ID:XIyg6Td80
誰か野村を表彰してやれよ…3連覇してるのにどこからも
賞もらってないんじゃないか?
182名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:44:09.29 ID:6L9CCtjK0
軽量級で世界一とか言われてもね
実際に戦えばあっという間に塚田にやられる実力だろ
格闘技ってのは重い階級ほど価値が高いのは事実だからね
183名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:46:51.65 ID:FcCOraxU0
選手時代の実績は認めないとな。
でも、表彰されたのは、現役国会議員だからって加点もあるだろうな。
184名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:48:50.70 ID:MghHx06d0
晩節を汚すとはこのこと
185名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:49:26.94 ID:B8Xce6av0
>>57

井岡の親父も追加
186名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:49:38.26 ID:6L9CCtjK0
実績がどうこう以前に
弱いものを救う制度が階級制なんだよね
まして柔道は階級が細かすぎる
昔のように無差別級と中量級と軽量級の三階級くらいじゃないと価値が薄まるだけ
187 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/22(月) 11:50:19.33 ID:e7TjsQ5hO
俵の写真ないの?センスがいつも素晴らしいと思うのでw
188名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:52:07.05 ID:g48gm5ngO
康生があの女と出会ってなければ…
189名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:53:01.77 ID:xvQfRTGQ0
この表彰でどんな黒い金が動いたんだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:53:54.50 ID:6jXDsIlB0
最低の国会議員だけどね
191名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:54:03.76 ID:URUXYW5x0



国民栄誉賞マンセー
192名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:54:12.63 ID:6L9CCtjK0
井上康生かおもいだしたw
連覇確実と言われてたのに残念だった
193名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:55:27.91 ID:pU0HmHP30
さすがです。この調子で最低最悪最凶の政治家、最強の税金泥棒にもなれる。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:55:37.82 ID:4WpQchnO0
あのな、世界の48kgの女子が柔道やるか?やらねえだろ
普通ダイエットとファッションと化粧に夢中だわ
195名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:58:10.56 ID:RZmUQrN30
最高なのは野村だよな
196名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:58:21.91 ID:3rh0uF2o0
柔道史上最優秀女子に谷亮子さん、男子はドイエ
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110822-OYT1T00239.htm?from=main7

谷はどうでもいいが、ドイエの方が問題だろ
 篠原信一 疑惑の判定 シドニー五輪 銀メダル (2000年)
  ttp://www.youtube.com/watch?v=vDXLvNGXjR0


197名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:58:33.86 ID:pcSQ4YQwO
>>157これはひどい
篠原に負けてたくせに
198名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:00:47.73 ID:nXjBL6O80
ドゥイエは五輪2連覇のほかに世界選手権3連覇してるから、五輪3連覇、世界選手権1勝の野村より上
ただ日本国内だと誤審のおかげで篠原に勝った印象がでかいので評価が下がる
199名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:01:41.22 ID:6L9CCtjK0
篠原ほど不運だった柔道家はいない
でも
その不運が人気を高くしたかもしれないし
今は全日本男子の監督なので
まあ良かったかも
200名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:02:29.71 ID:p7TlV98H0
改めて思う谷佳知の偉大な自己犠牲の精神
201名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:03:22.63 ID:pcSQ4YQwO
>>199勝負の厳しさ、辛さ、そして時に理不尽さ、よくわかっているから鬼監督なんだろうな(笑)

202名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:04:26.48 ID:RzBXJhTD0
男子は山下だと思うけど、政争に負けたからなあ
203名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:05:25.81 ID:xvCPm6h30
>>1
>上最高選手
まぁ、異論はない。


これで浅尾美和くらいの顔だったら国民栄誉賞だった
204名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:06:10.47 ID:V8QjgaUw0
将来の自分の金稼ぎのポジションを獲得するためのスポーツなんたらの権利とか主張してるだけだろ。
こんな馬鹿議員はマジで目障りだわ。
柔道で活躍したからって、ただの馬鹿がくだらん法案を考えるとか、もう、めちゃくちゃだな。
コイツはさっさと政界から消えろ。
税金はテメェの小遣いじゃねぇよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:06:51.61 ID:6L9CCtjK0
山下は古すぎる
最強だったけど
今選ぶとしたらドイエで納得かな
納得できないのは谷
軽量級が最高な選手はあり得ない
206名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:08:06.48 ID:qeXKgc4zO
>>174
また、亀田カスアンチか。
じゃあ、亀田家に負けた内藤や坂田はコメディアンか?
207名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:09:21.44 ID:7DPerVPD0
親父ヤクザじゃなかったら国民栄誉賞もらえてるのになー
208名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:10:52.67 ID:wy2u15Be0
山口香を表彰するのが先だろ。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:10:58.66 ID:RzBXJhTD0
>>205
史上最高だから、古いとか関係なくないか?
それに古いってほど古くないだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:10:59.06 ID:i9gjS14d0
キムヨナと意気投合しそう
211名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:11:23.09 ID:2X8reqsQ0
こういうことするから柔道は人気なくなる

いい加減、谷亮子臭を払しょくしないともうだめかもわからんね
212名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:11:25.76 ID:TKjCy2q00
妖怪タンコロリ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:11:38.84 ID:a9BJhQC80
自作自演きたあああああああああああああああああああああああ

214名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:02.72 ID:RzBXJhTD0
軽量級だからとか言ってるのは意味わからん。
柔道が階級制の競技だということをしらんのだろうか
215名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:11.22 ID:zNUGWsHQO
まぁ言動に関しては叩きまくってるけど、柔道家としてはこんな選手は二度と出てこないだろうなってくらい凄かったよ
216名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:12:47.40 ID:+EAzgaHk0
217名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:15:24.09 ID:RilSHoXt0

凶子の実家の親父はヤクザで弟はシャブ漬けだって?
218名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:22:20.17 ID:J59V2OzZ0
国民栄誉賞あげてよ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:23:22.46 ID:nXjBL6O80
実際に女子柔道の歴史ではTAWARA!が頭2つ出て最強なのだからあきらめろ
産休での欠場を挟んで世界選手権7連覇、こんな選手他にいない
現在の世界柔道は五輪イヤーを除いた毎年開催だが、谷の時代は2年に1度なので述べ14年以上トップに君臨していたということだ
しかも当時の女子柔道は、重量級がただでかいだけのデブ中国人1強時代で、軽量級のほうが格段にレベルが高かった
220名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:23:22.51 ID:PpZSu98j0
【 中 学 校 】
中学校の部活動における死亡事故の発生確立(全国10年分)
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00044089.jpg

【 高 校 】
高校の部活動における死亡事故の発生件数と発生確率(10万人あたり)
全国 2000年〜2009年度(10年分)
死亡確率(10万人あたりの死亡生徒数)
サッカー 0.810
野球   0.961
柔道    3.417
ラグビー 4.030
http://www.geocities.jp/rischool_blind/sports/fatal_rate_high_00to09.png
http://www.geocities.jp/rischool_blind/sports/fatal_rate_high_table_00to09.png

自殺した野球選手
大下 弘 11 6 8 6 4 睡眠薬 1979/05/23 元プロ野球選手・監督。
湯口敏彦 36 16 14 20 22 不明 1973/03/22 プロ野球選手
高野光 27 21 17 7 11 投身 2000/11/05 元プロ野球選手
渡辺博之(69) 51 35 34 16 17 妻と共に縊死 1990/10/02 プロ野球選手。打点王(1954)など
伊良部秀輝
小瀬浩之
三輪田勝利
渡辺省三
永利勇吉
菊池雄星の花巻東の元同級生

野球関係者
三輪田勝利 42 23 17 19 25 投身 1998/11/27 プロ野球オリックス編成部長
渡辺省三 47 35 31 12 16 投身 1998/08/31 プロ野球阪神球団スカウト
冨士井金雪 37 18 12 19 25 縊死 1990/06/13 明野高校野球部監督


【 驚愕の真実 】
小・中・高とどの世代を見てもサッカーより野球の死亡事故の方が多い!
例)頭部にデッドボールが当たったり、胸部に強い打球を受けたり、監督が理不尽な練習を課したり様々な死因がある。
また、観客の死亡事故も多発している。ファールライナーが当たって死亡したり外野フェンスから落下して死に至るケース有り。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:24:14.55 ID:0FA86d0b0
>>214
階級が分かれてるのと、見てる側が全階級を同じ価値だと思うかは別問題
222名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:29:18.50 ID:8Ra93LVxi
史上最高選手を抱く旦那は神選手
223名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:29:27.54 ID:RzBXJhTD0
>>221
まあ、それは見てる側の受け取り方かもね。
オレは重量級より谷がいたころの強豪ひしめく
軽量級の方が価値は高いと思うし
224名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:30:01.35 ID:wrsts/GT0
退き際を間違えたり、選挙に出たり、色々あったが
史上最高の女子柔道家であることに疑いは無い
225名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:36:18.53 ID:lm1r95Bt0
北朝鮮のヤツに負けてからツマンネー柔道になったよな
226名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:39:07.25 ID:PpZSu98j0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場


2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

また焼き豚が柔道をダシにサッカー叩きしようとしてるのか、呆れるねー
五輪から削除されて世界の野球人口の3分の2以上が日本人の恥ずかしいマイナーレジャーが場違いなんだよ
野球は辞退しろ、場違いすぎる、世界の9割の人口が野球を知らないし、アメリカ人ですらWBC(笑)の存在すら知らない
今までは日本だけマスゴミの洗脳で野球が凄いと嘘をついて国民を洗脳してきたが
もう野球は世界で誰も知らないカバティ以下の超マイナー競技で日本人だけ必死にやってるってバレちゃったんだよ
だから、野球だけ国民栄誉賞に場違いだ、なんで五輪から削除されるような超マイナー野球がもらってるんだよ。剥奪しろ
世界の人口の9割が野球って何?で全く知らないのに、マイナー焼き豚のサッカー敵視は異常、野球のライバルはスカッシュとローラースケート、カバティだろwww
227名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:41:24.59 ID:PP81Xiqs0
ファイプロに出るくらいすごい選手
228名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:47:14.76 ID:mLXi3se00
元この競技の選手の端くれだったものとして言うが、彼女が史上最高の
女子選手だということに異論はない
昔福工大付属へ練習を見学に行って、その凄まじさに度肝を抜かれた
229名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:58:11.05 ID:JpGh6bx8O
>>174

なるほろ。まあ確かに微妙かもねw

ダメの方向性はちゃうけど、息子を借金返済の担保に出しちゃう高橋由伸の親父も相当ダメだと思われるw
230名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:00:47.93 ID:KVpf8wXx0
男子がドイエなら
インチキな賞
231名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:01:40.11 ID:C0H/ywcvO
こんな賞を貰っているのに国民栄誉賞は貰えない
232名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:01:58.78 ID:+XeWtfLC0
谷さんおめでとう
233名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:02:43.79 ID:+mhpNvPT0
なんだこの美人
234名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:02:51.26 ID:pP9iRXSx0
ネームバリューで五輪に出るような選手なんかに渡すなよ

元々国内で銀しか取れなかったのを過去の実績だけで五輪に出してただけだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:03:11.19 ID:MKuaUKUO0
議員やりながら選手も続けるとか言ってたけど、結局どうなったんだろう
236名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:03:20.15 ID:aP2p1mjr0
やめろ
237名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:04:05.76 ID:UmFTzJNb0
20代前半のあたりは、素人でも別格ってのがわかるくらいの
スピードとテクニックだったな。
劣化も急激にきたんじゃなくてゆっくりなタイプだった。

あとは顔が良ければ…
238名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:05:07.28 ID:Fg8yCe+30
239名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:05:38.75 ID:AFKyEy8X0
五輪2連覇してる女子なんか他に腐るほどいる
240名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:06:03.17 ID:lcR4H7VU0
ブス集団にあげるくらいなら谷に国民栄誉賞あげてもいいのに
241名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:07:16.57 ID:R/pnd+IX0
男子は99年〜03年あたりの井上康生が最強だと思ったな
242名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:08:10.65 ID:sFHR/GByO
選手で終わってれば綺麗だったのに
今や金魚の糞
243名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:13:18.75 ID:InKOgTw0O
谷は日本人で最もモンゴルの民族衣装が似合う
モンゴル政府は賞をあげるべき
244名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:17:16.49 ID:JpGh6bx8O
最強談議だというのに小川直也の名前が出て来ないとは、時代を感じるな…

康生みたいなすっきり感じゃないが、ホント強かったぞ。

個人的には伊良部と直也ってかぶるんだよな。肉体的には恵まれていて活躍するんだが、頭がチト…みたいな
245名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:19:32.43 ID:PP81Xiqs0
>>244
プロレス頭は0
でも大学院に通ってるんだから勉強が出来るという意味では
頭はいいだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:22:16.31 ID:2xtBVWJdO
>>235
すぐ引退したじゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:25:29.45 ID:A04NGdxGO
おめでとう屋苦座ちゃん
最低の人間性に深く敬意を評し小沢が党首なら国民栄誉賞だったのに
248名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:29:10.28 ID:qMqYYJlYO
小川は五輪金が無いからどうしても評価されない
249名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:29:54.42 ID:B1h0PsXO0
史上最高て・・・・今後の選手はどうすんねん?
250名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:30:19.10 ID:dwlwVMeo0
選手としては巣晴らしかった
251名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:30:29.86 ID:9jXaNY5bO
たしかに男子以上の動きをした初の女子選手
252名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:36:44.52 ID:iEHL60YJO
最強でいえば山下で決まり。
経験者なら異論はないはず
253名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:50:47.72 ID:22a/mhy/O
アトランタ決勝でケースンヒに負けたことで、
死ぬほどつまらない柔道になったね
効果一つの差であっても勝てれば良い、みたいな
まあ、ああいう負け方すれば、そう思うのも無理はないが

アトランタ決勝までの戦い方が良かっただけに、残念でならなかった
田村も園田先生もかなり葛藤があったようだけど・・・
254名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:53:49.56 ID:zvfvtu2dO
山口香じゃないのか
255名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:55:09.10 ID:Ilg41Ao/0
野村はやっぱり世界選手権が1勝のみ、というところがダメなんだろうな
五輪だけでは凄いが
んで一般人は五輪の印象しかないし
サッカー以外のスポーツではでは五輪金が印象強いし、選手も欲しがるタイトルだけど専門家やヲタは世界選手権を重要視するからな
256名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 13:59:30.56 ID:Ilg41Ao/0
ドゥイエはシドニー五輪の決勝の印象があまりにも悪いけど、他の実績が強いね
二人とも好きなスタイルじゃないけど、実績重視で選ぶならこの二人でいいんじゃない

日本選手で好きなスタイルは古賀、井上、女子は阿武、上野姉だな
257名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:08:27.66 ID:RBnk9SAU0
真の国民栄誉賞受賞者はダンナの方だろJK
258名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:09:33.67 ID:MlHGNy1HO
タワラやっるぅ〜〜!
259名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:13:08.38 ID:MKuaUKUO0
>>246
知らなかった。休業だと思ってた
議員になっても客寄せパンダ以外やることないんだから、コーチでもすればいいのに
260名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:13:52.16 ID:yOENgQSw0
最軽量クラスの選手が最高選手に選ばれる競技など他にはない
261名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:18:35.72 ID:iEHL60YJO
>>260
格闘技になると、なおさらだ。
その中で、選ばれるんだからタワラが別格過ぎるんだろう。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:19:24.72 ID:Ilg41Ao/0
>>259
自分以外に興味無さそうだ。そういう感じの人じゃない?政治家になった時点で「国民栄誉賞やらなくて良かった」と胸を撫で下ろしてる人多いだろうね

>>260
タワラが全盛期だった時の軽量級って、凄くレベル高かったよ
強豪犇めく、って感じだった
あの時代のあの感じを知ってれば評価が高くなるのは理解できる
263名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:23:46.43 ID:7B4/AZBG0
五輪 銀-銀-金-金-銅
世界選手権 3位-優勝-優勝-優勝-優勝-優勝-優勝-欠場-優勝

他の選手と実績が違いすぎる
264名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:30:20.77 ID:Fg8yCe+30
柔道の指導者になればよかったのに・・・

現役続行しながら子育てと国会議員をするとか言い出して
小沢の配下になった時点でイメージ悪くなった

人間として信用できない
265名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:34:09.57 ID:ytAi0CUyO
汚沢にホイホイのせられて議員になったのはいいが絶対に後悔してるはず。
266名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:34:41.66 ID:xAVrhrC80
同時に史上最低の政治家でもある
267名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:35:45.17 ID:csYtbyrN0
異論はないな。
この階級では過去最強。
268名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:41:13.52 ID:a/5rzMQC0
まあそりゃ妥当だと思うよ
なんだかんだで世界選手権とか五輪とかすごい大活躍だしね
それだからこそまわりはどうあれこの人は国民栄誉じゃなくて
女子サッカーみたいなまぐれが国民栄誉賞なんてちゃらちゃらおかしいわ
日本の女子スポーツ選手でなら谷桃子が国民栄誉賞もらわなきゃ他のは貰う資格なんてないわ
269名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:47:39.08 ID:PUPrBeOU0
女子の軽量級のレベルが高くて激戦なのは52キロ級 
48キロ級はカス

155cm以上身長があってまともに柔道筋肉付ければ普通に52キロ級の身体になる
48キロ級にいるのは52キロ級にすぐ上がる身体ができる前の若い学生選手や
52キロ級から逃げて筋肉を付けない細い状態にしたのがいるだけの特殊階級
270名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 14:49:30.74 ID:eiwggbTe0
レス番5ゲットお断りだ
271名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 15:06:20.29 ID:EwNtjccr0
>>269

サボンはタワラに一度も勝てずに
30歳くらいになって階級上げたら世界選手権勝てちゃったけどね。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:12:26.39 ID:MKuaUKUO0
>>262
自分にしか興味ないは同意
国会議員であることに満足するのか、その他大勢の議員の一人でしかないことに不満を持つのか
興味がある
273名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:26:14.49 ID:wNANSGFj0
身内におじきがいる奴は生前はもらえないってよ。
少なくとも佐々さんがいるころの内調じゃあ
公安も入れて身辺調査していたから

こいつは無理。死んだらわからんね
274名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:32:58.13 ID:p5pXK4R3P
俵は文句なしだな
五輪2連覇と世界選手権7回制覇と
他の階級見回しても実績じゃ飛び抜けてるから
275名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:43:40.05 ID:yOENgQSw0
五輪2連覇なら谷本もやっている、しかも63kg級で
五輪3連覇の野村が選ばれなかったのはどういうわけだ
276名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:45:19.24 ID:NJYEGBgx0
とにかく視界から消えてくれ
277名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:47:22.15 ID:RUYrNBk3P
まぁQとかわけわからんのが貰ってる国民栄誉賞の価値にも疑問だけど
少なくとも議員は辞めてからじゃないと栄誉賞は貰えないよな
278名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:55:22.03 ID:Ilg41Ao/0
>>275
谷本は世界選手権が全然
五輪だけのラッキーガール的要素が強い
野村も世界選手権がネックだろうね
1勝だし
279名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:00:49.10 ID:6L9CCtjK0
なんだこりゃ
トヨタ民主党の工作員か
実際にみてたらあんな軽いクラスの女子柔道なんぞ評価に値しないよ
ガキがじゃれあってるような柔道は柔道でないね
280名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:02:09.98 ID:W3u0fp0q0
政治の世界なんかに進まなければ、
本当にいい柔道人生の終わりが迎えられたはずなのに。
議員になったおかげで

大っ嫌いになってしまいましたよ。
281名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:02:17.89 ID:Cc9bm6Aa0
柔道の事に関しては文句がつけようがない
不世出の選手だろ
それが以外はうんこだとしても
282名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:04:20.20 ID:yOENgQSw0
不世出とかいうほど歴史あったか?女子柔道に
283名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:04:23.93 ID:6L9CCtjK0
負けても代表になるイカサマをやってはいけないよ
それも2回も
284名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:06:01.84 ID:RUYrNBk3P
>>279
そもそも女子って重いクラスのほうが層が薄いし
285名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:06:58.79 ID:nJfdcLND0
>>280
晩節汚したよなこの人
普通に引退してれば良かったのにな
286名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:07:31.35 ID:6L9CCtjK0
>>284
なら無差別で勝てや
勝てないから階級に守られた軽いクラスにとどまってんだろうよ
287名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:07:47.08 ID:QBkvqZH40
これも小沢先生のお陰ですね、ケンチャナヨ。
288名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:08:03.66 ID:yeRQF6cu0
この時間になってもまだレスが1桁とかw
289名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:08:35.06 ID:yeRQF6cu0
誤爆した(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:09:28.34 ID:dWFEtsdE0
TAWARAの柔道家としての実績にはケチはつけられん
291名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:09:41.21 ID:xfh966+i0
どうでもいいが柔ちゃんの愛称はやめてくれ
292名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:11:34.01 ID:6L9CCtjK0
柔道家で最も弱い女子最軽量級
これさえ理解してればまあいいけどね
293名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:12:40.64 ID:vf1xNXi70
当然の結果だろうな
世界はヨシ君の苦労など知らない
294名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:13:56.25 ID:Ilg41Ao/0
>>283
女子の選手選考は何試合かの結果と実績合わせてのものだったじゃん
男子はかなり一発勝負の色合いが強かったけど、結果出したのは女子の方
北京で金取った上野も谷本も国内では負けて選出されたんだよ
あとトヨタってもう辞めてるんじゃ?

>>286
五輪に無差別は無い

上野姉にムラっけが無かったら、タワラを超えられる可能性があった選手だと思うがね
いつだかの全日本、阿武との決勝は鳥肌モノだった
才能は突出してたが精神的には結構普通のねーちゃんだったかもな
295名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:14:49.83 ID:jYGGgQPQO
もう汚い政治家のイメージしかないな
296名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:15:35.55 ID:yOENgQSw0
>>284
そんな詭弁が通用するのは偏向報道容認の日本くらい
歴史のない女子柔道でしかも自分のことを「前人未踏」とか言うのも日本くらい

この国のメディアを正さない限りすべてがダメになる
297名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:15:50.78 ID:6L9CCtjK0
>>294
おまえは馬鹿か
何も知らないなら黙ってろ
2006年の世界選手権代表になったのが
そもそも負けて代表になったイカサマなんだよ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:16:04.68 ID:QBkvqZH40
>>295
政治家のイメージなんてね〜よ!
299名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:16:22.52 ID:RUYrNBk3P
>>286
じゃあさ、その強い重量級の選手が体絞って48キロ級に出てくりゃいいんじゃね?
簡単に勝てるじゃん
300名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:17:29.82 ID:Ilg41Ao/0
>>297
世界選手権の選出も内容と実績を加味した選考方法なの
今年の世界選手権の代表も、タワラはいないけど国内で負けてる選手が選出されてるでしょ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:18:33.25 ID:RUYrNBk3P
>>297
そもそも世界選手権の一つや二つ程度ではびくともしないヤワラの実績
302名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:18:55.70 ID:6L9CCtjK0
>>300
長期休養してて負けたくせに代表になられたら他の選手はたまらんわ
そういうのをイカサマと言うんだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:20:26.74 ID:6L9CCtjK0
>>301
だから
その発端のイカサマ選考が
北京五輪のイカサマ選考につながってんだよ
304名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:22:07.37 ID:yOENgQSw0
>>299
そもそも柔道に体重制限はなかった
全日本選手権にはないだろ?
どうして体重別にクラスを分けたか
まずそこから勉強し直してみてはどうか
305名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:22:20.95 ID:Cc9bm6Aa0
イカサマで選考されたその世界選手権で優勝しましたがなにか
306名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:22:32.99 ID:SsTlo48oO
小沢先生の腰巾着
無能
307名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:22:42.26 ID:lAv3OZUQO
イカサマて単語最近覚えて使いたくなったんですね
308名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:23:25.36 ID:RUYrNBk3P
>>303
それが発端とか言ってる時点でどうしようもないな
その時点で既に揺るぎない実績を持ってるよ、大雑把にいえば晩年に入る
309名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:23:32.89 ID:9NVwtqL40
たしかに
柔道選手としては最高だった。

政治家としては最低だけどな。
310名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:24:18.70 ID:6L9CCtjK0
>>305
そりゃそうだろ
それだけ世界には弱い選手しかいないんだわ
なんといっても最も軽い特殊な階級だからね
311名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:24:23.15 ID:9IBPN8pI0
国際柔道連盟の執行部ってチョンばっかりだよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:25:16.32 ID:Ilg41Ao/0
>>310
タワラに勝てずに階級上げた選手がバンバン世界チャンピオンになってるがな
313名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:26:09.19 ID:AJ0x4vhnO
汚い柔道選手のイメージしかない
北京五輪も負けたのに代表だったな
何のための選考大会だよ


また、あの時の嫌なことを思い出した
314 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/22(月) 17:26:59.46 ID:e7TjsQ5hO
トヨタ契約社員中に、クボタトラクターCMに勝手に出た糞893の娘。
TOYOTAと揉め事ばっかり起こして、
名古屋では俵の親父の汚さは有名。
オリンピック念願の金で凱旋パーティー時に、セルシオを用意しろと突然要求し、奥田が断ったら、パーティーをアボーンすると言い出し、
結局セルシオを用意し契約続行も取り付けた。
契約中にトラクターのCMに出たり、何を考えてるんだ?
315名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:27:25.92 ID:RUYrNBk3P
>>304
うん、勉強し直しなよ君が
それがそのまんま、谷亮子が評価されている理由にも繋がるから
316名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:27:57.76 ID:SsG0nV5f0
五輪決勝で2回も負けたことが悔やまれる
それさえなければもっと高く評価されてた
317名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:28:43.97 ID:gZVDEJCb0
>>36
横峰さくらのおやじを忘れているぞ
318名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:28:55.83 ID:6L9CCtjK0
>>308
揺るぎない実績持ってるなら
負けたら潔く代表辞退しとけよ恥知らずが
319名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:29:34.43 ID:pqcDqcON0
晩節を汚したな。頭悪そうだし
320名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:29:39.18 ID:Ilg41Ao/0
>>316
これ以上高く評価されなくてもいいんじゃない
でも五輪決勝であんな負け方したのは悔やまれるは同意
強かったし、凄い選手だったけどこの人の柔道つまんなくなっちゃったからな
321名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:30:57.18 ID:HNzdDIxc0
20代後半からは、きちんと組まずに
ポイントを取って逃げ切るような
柔道になってしまったからなあ。
あまり「最強」というイメージがない。
322名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:31:01.49 ID:FsIHrHpO0
谷よく起つよな
323名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:32:07.16 ID:RUYrNBk3P
>>318
もともとそれ一戦で代表は選考されてないから
妄想だけでよくテンション維持できるねキミw
324名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:34:39.31 ID:Cc9bm6Aa0
はっきり言って選出に文句いってるやちアホだろ
じゃあ逆に聞くが、2007年の世界選手権前に谷に勝った福見が今年選考で
山岸に敗れながら、選出されたことは文句言わないの?
福見は谷がしたように実績を積み上げて、今年の選考で選出された
一発選考じゃないから当たり前
325名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:35:33.22 ID:6L9CCtjK0
>>323
何を言ってんだ君は
世界選手権に選考されたのは長期休養して
その休養明けの世界選手権選考試合で負けて世界選手権代表になってんだよ
勝った選手が気の毒と思わないの君は
だとしたら異常者じゃないか
326名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:35:49.36 ID:Ilg41Ao/0
>>324
タワラしか見えてないんだよな
一発選考じゃないし、負けて選出された例なんてタワラ以外にもたくさんいるのに
327名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:37:56.91 ID:6L9CCtjK0
>>324
一発選考じゃない
うんうん、それはわかってる
二年も休んでて休養明けのその選考試合で負けて代表になるってどうなの?
328名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:39:07.96 ID:dKftvZNt0
最軽量級が最高選手はないわ。
わざわざ弱いものを救済して、競技人口を増やすための階級制なのにな。

谷は塚田に足元にも及ばねーだろ。
格闘技に置いて大きいってことはそれだけで才能。

YAWARAの猪熊 柔は無差別級チャンピオンだぞw


真の最高は、無差別級の山下。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:40:51.08 ID:sIs0nH7E0
>>327
休養明けの伸び代が見える選手があっさりそのレベルでやったなら当然そっちに期待するだろうね
世界一の実力を過去何度も証明してきた選手なんだし
330名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:41:10.06 ID:Ilg41Ao/0
>>327
福見のことだよね
谷がいない間の国際大会でなかなか結果が出せずにいたからじゃないの
ポイント優勢勝ちでは柔道連盟を納得させられなかったんだろう
331名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:42:45.54 ID:6L9CCtjK0
>>329
ちゃんとした日本語で頼むわ
柔道ってのは勝ち負けがはっきりわかるんだわ
伸びしろもなにも
勝って芽を摘まれたらどうしようもないんだわ
332名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:43:15.90 ID:n9fhZkEy0
>>214
YAWARAは無差別級王者だぞw

階級制競技は、自分をわざわざ弱くして下の階級に行く奴が多いから萎える
333名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:44:19.92 ID:yOENgQSw0
ポイント制は政治力が効かないからフェアです
>>315
そんな意味不明な逃げ方は卑怯だな
体重制限の価値を説明できないだろうけど、もうちょっと頑張ってくれ
334tamuken:2011/08/22(月) 17:45:01.50 ID:z99C1AJX0
国際柔道連盟 ナデシコ批判か・・・ごもっとも
335名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:46:46.82 ID:Ilg41Ao/0
>>331
まぁ納得できない部分もあるだろうね
でもその後福見は世界チャンピオンになり、ランキングも一位になり今年の世界選手権にも選出された

国内で負けたけど、実績を重視されて代表になった。タワラと同じようにね
336名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:47:28.01 ID:xM1C0B1LO
女子無差別で強い奴が最強だ
ボクシングだって何階級制覇しようがヘビー級王者には足元も及ばないよ
337名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:49:17.56 ID:Yn3zkH1n0
>>36
亀田!亀田!
338名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:50:39.64 ID:Cc9bm6Aa0
>>327
俺は公平に見てるつもりだから、あえていうけどあの選考は確かに納得できない部分があるのも否定しない
ただ北京の選考は仕方ないと思っている、理由は前段の選考の結果の世界選手権で優勝をし
結果によって選考を正当化したこと。そして北京前に敗れた山岸にはほとんど実績がなかった
北京の選考については谷という選択以外は考えられない
339名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:51:48.05 ID:BxBlHQYS0
過去の実績で賞をもらって喜んでいるなんて、落ちたものだ。
谷さんには、政治家の途を選ばずに、最後まで柔道を極めて
ほしかった。まさに、「画龍点睛を欠く」というべき。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:53:25.45 ID:VpQi+Tpb0
341名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:53:48.03 ID:h6CWY54v0
>>7 >>21
親父の関係で無理だろ
342名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:53:56.67 ID:6L9CCtjK0
負けたのに過去の実績で代表になる方が
もっと落ちてるけどね
343名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:56:33.99 ID:1jX6neyq0


日本語以外喋れないんだから外交はできません。
あれ、家では韓国語で旦那と喋っているんだっけ?
「日本の顔」っていうのも恥ずかしいな。


344名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:59:03.92 ID:ebY8rKCf0
まあ、選手としては、ねえ
345名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:59:17.90 ID:D8O0vkkFO
で?政治のお仕事は?
346名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:59:53.39 ID:b1223XWRO
俵「色を知る歳か!」
347名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:00:19.88 ID:omZdwK+zO
柔道家としての実力実績ともに申し分ないだろ
日本人が名声を得た事を、何故叩いているのか分からん
その後の政治家転身wとか関係ないだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:02:04.39 ID:9VZW8Y6P0
最強とか言ってないしな
実績、貢献度考えれば、まあいいんじゃねえの

だから政治やめろ
349名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:04:51.27 ID:TvaPC3gvP
良いニュースなのに叩かれるのは、それ相応の理由があるから
350名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:06:01.87 ID:9wcaHANj0
いまさらな感じがしなくもない
351名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:19:12.83 ID:BxBlHQYS0
>>347
日本人にとって”柔道”とは、実績とか、名声とか、それだけじゃ
ないだろ。透徹した強さ、精神の崇高さ、そこまで極めるところに、
憧れと、尊敬と、誇りを感じるはずだ。
352名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:19:38.25 ID:GVzRXVNR0
いろいろ言われるが実力は確かに賞賛されるべきものがあるよ。
ブスの有名アスリートは例外なく本当の実力者だからな。
353名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:20:35.94 ID:JkhX32BK0
実家の戦闘力を足せば歴代最強か
354名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:32:30.90 ID:oSSyYTAz0
五輪を含む世界大会の実績だけで見れば妥当だと思う。

それより男子のドイエが最優秀とか。気分悪いわ。
355名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:37:13.06 ID:Ex5yqe7V0
2chでの扱われ方はひどいけどな
もっと居そうなのになんでブスの代表格みたいになってるんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:38:08.75 ID:iEHL60YJO
>>354
気分悪いよな〜
男子の史上最強は間違いなく山下
357名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:55:58.32 ID:p5pXK4R3P
>>356
一番怒ってるのはプーチンかもしれない
ドイエ((((;゚Д゚))))
358名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:56:55.16 ID:CAkw5u9b0
インチキ選考で北京に行って
負けると拗ねて、子供の病気を理由にさっさと帰国する性悪
自分が主役中心でないと我慢できない性格だから
自分が負けたら、仲間の応援なんかしない
359名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:01:28.81 ID:2UGHrllG0
金とって引退すれば伝説だった。
360名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:14:31.71 ID:yOENgQSw0
>>356
普通に木村政彦だよ
361名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:26:50.14 ID:cZw6pGg90
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン

第1回も第2回も、参加国は16カ国となったWBC。
だが、改めて参加する国や地域の名を見て確認して欲しい。

日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ
オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
米国、カナダ、イタリア、ベネズエラ
ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、オランダ

この中でプロリーグが存在し、市民に広く支持されているのは米国、日本、韓国、チャイニーズ・タイペイくらいのものだ。
中南米の参加国は多く、ほとんどの選手はMLBで活躍している。
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090224-00000000-nkbp-bus_all.html?p=3
362名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:30:36.53 ID:tmbnkol70
ドイエはオリンピック連覇
でも実力は篠原の方が上
オリンピックだけで見ると
野村の3連覇の方が上
オリンピック重量級が評価の対象なら
谷は外れる
363名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:34:12.07 ID:yOENgQSw0
まさに政治力
日本の恥
364名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:37:36.95 ID:ftMbwBnFO
>>358

チームの誰にも帰るって言わないで帰国したんだよな。
同部屋の谷本が部屋に戻ったら荷物がなくなっていてきょとんとしたって言ってた。
これで谷に憧れていた谷本は谷嫌いになった。

谷←よく見ると谷亮子の顔に見えてくるぞ。
365名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:50:26.85 ID:FrWyyHqr0
やっぱ世界的にも認められてるのな。

柔道詳しくないけど世界最高の技術と駆け引きなんだろう。
文句はないよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:51:47.78 ID:Z29+qz2o0
懐かしいね、昔そんな選手がいてすげー強かった。
どこ行ったんだろうと思ってた。

震災からこっちずーーーーと見てなかったよね。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:52:10.78 ID:w+cYGUYE0
>>362
層の厚い階級で出続けてるってことで
やっぱり谷になるんだろうね
368名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:54:35.89 ID:GIpY0PU60
女子の最軽量級ってそんなに層が厚いんかあ?
外国人の女ってそんなにチビなのか?

というか、そもそも柔道は無差別級が最も価値が高いんじゃなかったの?
369名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:54:38.90 ID:7fmf5NIM0
>>1
男子の史上最高選手が、あのフランスのドイエという時点で失笑ものな件
370名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:56:16.46 ID:I1IOsYOHO
普通にオール一本勝ちで二連覇の谷本歩美のが凄くないか?男子でもそんなのはいない。
371名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:56:41.95 ID:w+cYGUYE0
>>368
あのね、スポーツってなんでもそうだけど、
常に層が厚い階級とか常に層が薄い階級とかはないんだよ。
ようするに、時代によって変わるわけ。

谷が田村だった全盛期には、たまたま48キロ級に
才能が集まっていた。

そういうことってスポーツではあんのよ。

ちなみに無差別級はオリンピック等ではなくなってるね
372名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:59:09.23 ID:w+cYGUYE0
>>370
それはないな
373名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:02:06.87 ID:I1IOsYOHO
>>372
でも北京の直後は柔道やってる子どもらの人気は断トツで谷本が一位で俵より上だって新聞に出てたぜ。
素人じゃなく柔道の世界から見たら俵より谷本だろ。
374名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:02:07.75 ID:Z29+qz2o0
選手としてはすごいよ、日本史上でも山下より凄い。
選手以外は知らなければいい。
375名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:03:31.61 ID:w+cYGUYE0
>>373
子供が投票してるわけじゃないからw
そりゃ柔道やってる「子供」だったら、
谷が田村だった時代なんて生まれてないだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:03:48.18 ID:rLW9CJ6a0
ヤクザを表彰してどうするwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:04:57.11 ID:TMhDzYv+0
こと柔道に関しては谷はガチで凄いだろ
東スポで柔道コーチの吉村和郎が連載してたが
世界大会かなんかで谷は試合で骨折ったけど
コーチが心配して棄権するかどうか控え室に行ったら
谷が薄暗い部屋の中で次の対戦相手のビデオ見ながら
エア柔道して試合のシミュレーションしててコーチは声も掛けれなかったとか
んで結局優勝してしまったんだと。

こんな選手いないだろ普通
378名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:31:52.09 ID:jEMZ+1SG0
>>36
爆弾岩のお父さんはまっとうな人?
379名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:39:19.35 ID:k8YKFtvQ0
谷が無差別級に出て、塚田とかトウブンに勝たなきゃ俺は認めねえぞ。
380名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:45:02.92 ID:YvAPT98m0
選手とクソギインモドキとしての側面は
さすがに分けて論じるべきだろう。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:48:53.00 ID:J0cevB5E0
現場に残ればって意見多いが谷に後進が指導出来るとは思えん
15年くらいたてば出来るかも知れんが
382名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:51:24.58 ID:tmbnkol70
北朝鮮の女の方が谷より上なんじゃなか?
直接対決でも谷は負けてるし
383名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 20:55:47.16 ID:YzYeeZfw0
谷夫の方に何かあげて。
384名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:00:48.87 ID:D1aoHmAaO
北京の時だって前年の世界選手権で金取ってたから選ばれた面はあるよ

それくらい完勝だったからな
385名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:10:44.69 ID:ZkK/hiEk0
目立ちたがりの割にブログやTwitterはやらないんだな。
怖いもの見たさでちょっと見てみたいw
386名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:12:17.13 ID:9SXNl2EUO
これは柔道選手としてもらったもんだから素直に祝福できる
柔道家としては称賛に値する実績があるからね
387 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/22(月) 21:13:26.02 ID:e7TjsQ5hO
俵は一生国民栄誉賞だけは受賞されないのでねw

権力・金・人脈・スポンサー・総力で俵ageしてもあの親父と兄貴のお陰で無理だったけど、
よしくんがいるから、良いじゃないか。

比例代表名簿から抜けて、
今度は選挙に出ろよ
388名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:26:16.98 ID:k8YKFtvQ0
柔道では既に山下がもらっているし、同じ競技で前例があると
どうしてもそれがおおよその基準になっちまうよな。
さしたるブレイクスルーもなくなるし。
389名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:34:48.96 ID:dpqDXE+X0
この二人は福田敬子10段に鍛えなおしてもらいたい


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E6%95%AC%E5%AD%90
390名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:38:52.27 ID:Tz/YQEcJ0
晩節を汚しすぎたなww
なにも価値が無くなった人
391名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:40:40.66 ID:zTlD1ePA0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
392名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:44:10.46 ID:amaqXIRIO
なんで今?
393名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:48:51.84 ID:c/RXZh+a0
私は小沢先生と一心同体です!

谷亮子
394名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:52:18.62 ID:36ZCURmi0
柔道かとしては十分尊敬するわ
特に、あの度胸がすげーわ
395名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 21:57:18.17 ID:W2p0GFw40
t
396松本薫@狸寝入り:2011/08/22(月) 21:59:36.65 ID:rtsyoxj60
>>368
ヨーロッパにも普通にたくさんいるけど
選手数が少ないのは重量級 世界ランキングをよく見てみろ
俵以前から国内のこの階級は比較的レベルが高かったが、
それでも俵が出てくるまでこの階級はヨーロッパ勢に勝てなかったわけだけど
俵の登場以降、国内のこの階級のレベルがさらに高まって、今の無双状態にまで至った

このスレを参照のこと

女性史上最強の柔道家
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1261149886/

>>369
確かにその点は噴飯ものだ
ただ、男子の現役最高選手がリネールでなくソビロフなのはよく見てるなとは思うけど
このスレのほとんどの連中はソビロフなんて知らないだろうけどw
397名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:00:15.28 ID:lBYtYgkpO
膝落としてのヘンテコ投げをしない田村は評価する
398名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:10:34.87 ID:yneTnhEv0
階級別スポーツって、格闘技じゃしょうがないのかもしれないが、
どうにも胡散臭いんだよな。

階級が違えば、完全に別の競技扱いか。

柔道関係者に無差別信仰ってもうないわけ?
小柄な選手が無差別で勝つって、やっぱ漫画の世界なの?
399名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:12:12.86 ID:36ZCURmi0
>>398
全日本に超級以外の人もしょっちゅう出てるだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:13:48.13 ID:yneTnhEv0
>>399
谷は全日本を無差別で獲る気はなかったの?
401名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:15:17.95 ID:36ZCURmi0
>>400
さぁ

阿武に勝てるとは全く思わなかったけどねぇ
402松本薫@狸寝入り:2011/08/22(月) 22:54:14.10 ID:rtsyoxj60
マンガじゃあるまいし、現実を生きている俵の体格では無差別なんて不可能だろう
全盛期だったら、1階級上の52でも世界チャンピオンになれただろうけど
48時代に俵に一蹴された150cmしかないキューバのベルデシアが、52では長年に渡って
トップレベルで活躍してたくらいだから
57ではあの身長だとさすがにきつくなるだろうが、長身の相手に奥襟掴まれて不利な
体勢になっった時の打開策として、かつての徳野やワザガシビリなんかがよく使ってた
肩車風の横落(所謂ラーツ・ドロップの類の捨て身技)をマスターして技の幅を広げたら、
低身長の不利を克服して57でも世界で戦えたかもしれない
それより上の階級はさすがに無理だろう
403名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:57:01.57 ID:TLjZRBzY0
小沢先生〜
404名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:57:39.35 ID:SoTS3ydb0
最後まで柔道に専念してたら国民栄誉賞があったかもしれんのに、もったいないね
405名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:14:28.86 ID:HDDF9Sbc0
全日本か何かで勝ってないのに過去の栄光とかで代表になって
勝てなかった件で印象悪くした。いつかは世代交代しなきゃならんだろうに
自ら身を引けよと
406名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:14:39.99 ID:xJgaeqCU0
トンスル汚沢の仕業ですね
http://www.youtube.com/watch?v=vCDx6IPsm3Y
407名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:32:05.23 ID:Foncn3yv0
>>356
>男子の史上最強は間違いなく山下

 柔道史上最強は木村じゃね?

408名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:36:08.83 ID:1J5hsn0x0
褒め称えたから金くれよ
409名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:38:56.91 ID:lSy+tYkA0
>402
お前は90年の全日本選手権を観て来い

>>407
三船だろjk
410名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:45:27.82 ID:yeA9Euep0
誰ですか最初にYAWARAちゃんと言ったのは
411名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:45:30.32 ID:2M9idAW40
民主から政治家にならなけりゃもっと評価高かっただろうな
412名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:53:37.50 ID:caoSsxz+0
なでしこが国民栄誉賞貰って、ヤワラとか長島とか猪木が貰えない理由が分らない
413松本薫@狸寝入り:2011/08/22(月) 23:56:31.86 ID:rtsyoxj60
>>409
お前に言われるまでもなく何度も見てるっての
古賀は確かに決勝まで勝ち上がってきたが(全部判定か注意ポイントでの勝利で技でのポイントなど
全くなかったけどな)、決勝では小川に終始優勢に試合を進められて最後は足車で完敗じゃねえか
俵も雑魚重量級相手ならあるいは翻弄することは可能かもしれないが、トップレベルの重量級に
勝てるわけない
414名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 23:57:14.74 ID:yOENgQSw0
>>278
世界選手権に価値があるんなら
なんで谷は無差別級に出なかったの?

無差別級最強=史上最高選手なことくらい小学生でもわかるぞ

>>407
木村政彦で誰も異論ありません
415名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:06:10.15 ID:UiTb0Q+t0
>>413
当たり前だろ。
「ちょっと挑戦してみっか」くらいの軽いノリで出たんだから。
416名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:20:22.92 ID:pfcVfKHf0
>>414
谷が活躍してた期間で重量級で同じくらい実績あるのて誰がおるん?
417名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:20:54.02 ID:CTgL84uE0
異論なし
418名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:21:28.11 ID:XMw3leVM0
まあ、他におらんわな
419名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:24:54.62 ID:hKmQl/1dO
谷が48キロ級以外で試合に出たのは田村時代の国体で52キロ以下に出たのみ。
1階級しか上でない選手だが、1本もなかなか取れなく指導の累積で勝つには勝ってた。引き分けもあった。
それを最後に48キロ級以外に出てなく、無差別なんか予選にエントリーもしていない。
420名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:36:27.02 ID:WRTYiqXz0
>>414
あのお、今は無差別級ってもうオリンピックとかでは
なくなってますけど、おじいちゃんw
421松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 00:38:00.97 ID:FnVSO2Cz0
>>415
全日本が軽いノリで出てこれるような大会なわけねえだろう
だからこそオリンピックも世界選手権もないあの年に賭けて出てきた

>>419
高校1年の時に出た国体はそれほどでもなかった
但し高3の時の国体は予選本戦ともに全て一本勝ちしている
それと、金鷲旗では56kg級高校2位の西部に技ありで勝っている
422名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:39:37.12 ID:fxGwMiLaO
わざと道着をはだけさせて組み手優位にしようとする外国勢の中、
常にきちんと帯を締めて闘いに臨みそして勝つ姿は、
同じ日本人として本当に誇らしかった
素晴らしい柔道家だ
異論なし
423名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:40:22.32 ID:4rSaZt7uO
48って、新人の登竜門的なところがある

経験値で国内最強なのは、まあ当たり前と言えば当たり前
424名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:41:18.29 ID:x8Rr1V2W0
425名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:42:12.54 ID:4xhlKQ5ZO
>>412
森光子みたいなB級女優が国民栄誉賞で、高峰秀子や田中絹代らの超一流が貰えないのも分からん
426名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:43:10.68 ID:mYng70hqO
男を含めても、谷より凄い柔道家は歴代でも10人もいないと思う。

勘違いぶりも凄いけどねw
427名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:47:52.97 ID:WRTYiqXz0
>>423
谷が全盛期だったころの48キロ級はものすごく層が厚くて
強い階級だったよ。
でも、誰も田村に勝てなくてどんどん階級をあげちゃったから
「新人の登竜門」的なイメージになったのかもね。
428名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:48:08.89 ID:8RHfHE/VP
谷はまあ、柔道の実績に関しては否定できないな
ドイエの方が気分悪い
誤審で勝った奴を選ぶなよ
429名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:48:10.09 ID:SYk+TI1Y0
柔道一筋

谷よ

本当に後悔してないか?

人間として。


430名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:49:32.93 ID:7ggJfz3k0
実績で見れば異論ないだろ。
431名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:50:09.06 ID:j+XHyJUhO
一柔道家としては谷亮子はやっぱり最高の選手だろ

15年ぐらい浮き沈みなく世界のトップを張り続けたんだからな
432名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:51:30.40 ID:WRTYiqXz0
>>428
誤審はともかく、ドイエはすごい選手だが、
史上最高というなら山下だよなあ
433名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:52:21.34 ID:4CcjM+IK0
>>427
谷は何で階級あげなかったの?
434名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:53:17.11 ID:WRTYiqXz0
>>433
勝っちゃうから。
435名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:54:57.21 ID:szEK715q0
YAWARAってアニメとどっちが先だったかいまだわからん
436名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:59:24.46 ID:1UgwLSFv0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106 2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
437松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 01:01:07.94 ID:FnVSO2Cz0
>>427
キューバのサボンも12度やっても1度も勝てずついに52kg級に遁走したからな
52kg級でも世界選手権では勝ったが、オリンピックの準決勝ではラスト1秒で
横澤の袖釣で逆転喰らってたもんな
438名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:02:28.65 ID:j+XHyJUhO
小学校中学年ぐらいの時に女じゃ相手にならないから
高学年のデブな男の子と試合しててしかも勝ってたからとてつもないよな
439名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:03:45.45 ID:MnvovrXQ0
>>437
あれは武士道精神だったなあ。サボンは素晴らしいよ。
大好きだった
440松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 01:12:42.24 ID:FnVSO2Cz0
俵の時代に小学生の体重別試合があったらダントツで優勝してただろうな
但し、俵と同じ年代の重量級である山下まゆみには絶対勝てないけど
441名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:15:13.82 ID:2VPtBVJgO
↓範馬勇次郎氏の見解
442名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:16:34.02 ID:GrRm0M9wO
私たちの中でたしかに、一つの時代を築いていたからなあ。
443名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:19:02.90 ID:YjEOuRfg0
>>433
あの身長だと48キロ級一択じゃないか?
逆に言えば楽だと思ってわざわざ体重下げて来てる人もいるってこと
444名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:20:18.47 ID:MnvovrXQ0
>>443
田村の時代はないね。
逆に、適性が48キロの選手がどうしても田村に勝てなくて
階級を上げていった。

わざわざ勝てない階級に体重を落としてくるバカはいないよw
445名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:21:10.67 ID:YjEOuRfg0
>>444
いや、谷の話じゃなくて一般論だw
446名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:24:51.09 ID:MnvovrXQ0
>>445
一般論なんてないよw
なぜなら、時代によって強い階級は変わるから、
一般論では片づけられないのさw
447名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:30:32.86 ID:YjEOuRfg0
相手にしない方がよさそうだな
448名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:31:32.36 ID:NVA/NQsb0
学校でYAWARAを「谷亮子が漫画になったやつ」とかほざいてる糞がいた ふざけんなカスが!
じゃあヤワラってあだ名どこから来てるんだよww
あれをモデルにしてあんな可愛くなってたまるかアフォンダラがッ!!
449名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:34:13.18 ID:ScsvkHs+0
パウンドフォーパウンドの思想知らない奴大杉
450名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:35:31.32 ID:MnvovrXQ0
>>449
一般人はそこまでボクシング知らないさw
パッキャオ?誰?なんだから、まだw
451名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:41:31.40 ID:gTys0JrNO
>>450
ボクシングファンだとリカルド・ロペスを思い浮かべて納得してそう
452名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:51:33.99 ID:ScsvkHs+0
>>450
総合が流行ったときも結構使われてたぜ。
特に桜庭が強かった頃にはよく言われてた。
453名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 01:56:48.33 ID:MnvovrXQ0
>>452
総合なんてもっとしらんだろw
実際ここでもパウンドフォーパウンドという
概念自体がない人ばかりじゃんw
454名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 02:41:14.07 ID:1UgwLSFv0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html

必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

WBC(笑)はアジアカップの50分の1の規模の大会(予選すらない)、知名度は1000分の1ぐらいアメリカ人でも知らないw
テレビ中継は日本と韓国とESPANだけwwwwwwwwwwwwww世界で3ヵ国しか中継してない世界大会wwしかもメジャーのオープン戦以下の扱いでアメリカ人は知らないw
455名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 02:43:27.86 ID:1UgwLSFv0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。

http://i.imgur.com/XFNfJ.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね


@KeigoTakeda竹田圭吾

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
456名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 03:14:51.17 ID:5zpM/XE+0
>>427
>谷が全盛期だったころの48キロ級はものすごく層が厚くて
>強い階級だったよ。

層が厚い階級、強い階級というのはどう定義されるの?

柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
から谷の実績はそれほど大したことではないという話を聞いたことが
あるが、それは間違いなの?
457名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 03:16:28.69 ID:MnvovrXQ0
>>456
世界ランク見てみるといいよ。
アジア人以外たくさんいるから。

まずは話はそこからだね。

世界ランキング、ネットでも見られるんじゃない?
458名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 03:34:35.25 ID:5zpM/XE+0
>>457
世界ランキングに載っている選手って各階級200人もいないんだけど。

http://www.eju.net/?action=settingsfile&mode=downloadFile&id=31&file=6f4d6d2a32da0a220cceaf74e9f05900

自分が知りたいのは(世界を目指して)競技している人がどのくらいいるかということ。
459名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 04:45:55.25 ID:5zpM/XE+0
>>427
>谷が全盛期だったころの48キロ級はものすごく層が厚くて
>強い階級だったよ。

結局谷のファン、信者が勝手に言っていることか...
460名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 04:50:07.02 ID:aEpz2W5e0
史上最悪の受賞者
猪熊柔らが可哀想!
461名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 04:50:52.34 ID:wySkZkKSO
柔道だけやってりゃいいものを何勘違いしたんだか
462名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 04:55:21.00 ID:d9q5Vuh/0
ヤクザちゃんは政界に出なければ完璧な人生だった
463名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:20:10.64 ID:kCYrk98x0
>>458
そんな数字調べようがないじゃんw
どのスポーツでも
「何人くらいが世界を目指して競技してるか」
なんて統計とってないよww
464名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:22:16.73 ID:5hXcwQ3a0
最終裁判所じゃなく最高裁判所とよぶのに似た、誇張。
465名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:47:42.68 ID:5zpM/XE+0
>>463
ひとまず「1年間に各種公式戦へエントリーした人数(同じ選手が複数の
大会に出ても1人と数える)」とかでもいいけどね

>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
>から谷の実績はそれほど大したことではない

への反論や

>谷が全盛期だったころの48キロ級はものすごく層が厚くて
>強い階級だったよ。

の根拠が知りたい
466名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:49:25.97 ID:kCYrk98x0
>>465
田村でしょ、ジョシネでしょ、サボンでしょ、
当然世界女王になっていいレベルのスターが
たまたま揃ってたでしょ。

他の階級でこのくらい揃った階級があったらおしえて
467名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:56:33.02 ID:5zpM/XE+0
>>466
>当然世界女王になっていいレベル

これはどういう定義なの?
468名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 05:58:38.06 ID:kCYrk98x0
>>467
強いってこと。
特にサボンは人格、柔道精神とも武士のような
手本になるアスリートだよ
469名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:03:10.55 ID:2xo4eRORO
10年程前にタワラは親がヤクザ云々と新聞記者の知り合いに聞いたなあ
心底驚いた記憶があるわ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:05:05.26 ID:JMPBtBSm0
>>432
山下はオリンピック優勝1回だからな。
やっぱモスクワのボイコットが効いてるわ。
国際試合無敗なのに。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:05:39.97 ID:2b1YBNzq0
キモーイ
女としては負け組だよね
472名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:06:47.90 ID:5zpM/XE+0
>>468
>強いってこと。

客観的、具体的に説明できる?

>特にサボンは人格、柔道精神とも武士のような手本になるアスリートだよ

記事を読む限り「史上最高選手」の選考基準に人格や柔道精神は
含まれてないようだが...
473名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:07:32.98 ID:Ry0AyFKb0
世界一無能な政治家
474名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:09:05.12 ID:Vn3QEe+OO
>>471
高給取りの野球選手と結婚した時点で勝ち組だろ
475名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:10:01.31 ID:kCYrk98x0
>>472
試合を観ればわかるじゃん。

そもそも、記録競技ではないアスリートの「強さ」の
客観的、具体的な説明って、それこそ具体的にどうやって
説明するの?
476名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:10:16.04 ID:fazeqRDsO
婆でも金
477名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:10:24.77 ID:JMPBtBSm0
>>473
菅とか鳩山とか辻元とか安住とか蓮舫とか。
むしろ有能な政治家なんて日本にいるのかと。
478名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:19:09.07 ID:4Mpwt1db0
>>477
民主党にはいないな
479名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:21:24.15 ID:5zpM/XE+0
>>475
見る人各々の主観以外の指標があるのかな?と思ったんだ
なければいいよ
480名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:22:41.12 ID:kCYrk98x0
>>479
もしあるなら教えてほしいねw
その指標とやらをさw
481名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:24:29.33 ID:uReX46HOO
TAWARAうざ
482名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:25:18.37 ID:H8uSSY3P0
女子、しかも一番軽い階級

柔道家としてはゴミだな
483名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:26:01.12 ID:lkf44Vju0
国会議員としてはヒールだな
484名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:29:42.58 ID:TaLwILHRO
全盛期のTAWARAはすごかった
これだけは間違いない
485名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:30:02.42 ID:Ry0AyFKb0
柔道家としても政治家としてもいる意味がない
486名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:32:25.72 ID:aYDgxuS80
結局2足のわらじはやめたのか?
487名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:34:41.63 ID:0c9tjk0U0
はぁ?日本の恥だろ

育ちの悪さ選手権かよ
488名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:42:11.88 ID:5zpM/XE+0
>>486
昨年の秋に柔道の一線からは退くことを表明した
参院議員をやめてから復帰するかもしれないが

http://www.daily.co.jp/general/2010/10/16/0003536163.shtml
489名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:43:16.22 ID:Kk4ikrWZ0
まあ残した実績から言うと史上最高に異論はない。
晩節は思いっきり汚したが
490名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:44:49.07 ID:dtgC7sr6O

柔道女子選手として世界一になりましたが、世界一の政治家は小沢先生だと確信しております。




ドピュ
491名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:47:55.25 ID:ubPY45eQ0
政治家にならなければ、素直に喜べたが…
492名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:55:42.49 ID:MuPQXHwD0
日本一可愛いゴリラこと
谷本の柔道の方が上だろう
493名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 06:57:42.44 ID:u+VWPVVwO
それなりには凄いんだけど
女子柔道の最軽量級なんて競技人口少なすぎるからなあ…
テニスの伊達や杉山の実績の方が何十倍も難易度高い
494名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:00:52.61 ID:kCYrk98x0
>>493
競技人口少なすぎるというソースは?
というか、柔道選手を表彰してるのにテニスと比べても
しかたないんじゃないか?
495名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:13:49.64 ID:5zpM/XE+0
48kg級における史上最高選手を実績(獲得したタイトルの格、数など)で
決めるということなら谷で異論はない。

しかし、全階級を含めての史上最高選手となると下のような話を聞いた
ことがあるからスッキリしない。

>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
>から谷の実績はそれほど大したことではない
496名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:17:38.18 ID:1nfsjUqe0
史上最高に気持ち悪い事は間違いない(w
497名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:19:17.77 ID:1nfsjUqe0
>>492
ゴリラに謝れ!
498名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:30:29.15 ID:GLNiDValO
>>494
そのパソコンで検索しろよマヌケ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:31:57.90 ID:p1VOSjn80
これがあの柔道界の史上最高選手か、胸厚
500名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:42:25.83 ID:1246GFHP0
亮タンかわゆす
(* ^)(^ *)チュゥゥゥゥ♪
501名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:51:43.19 ID:RQznTtPW0
>>493
ちなみに先日防衛した井岡の階級は女子柔道最軽量より軽いw
成長不良の集まり
502名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:52:30.66 ID:7UArPTf2O
>>500
朝から冗談キツいぜ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:11:04.99 ID:VdTjLxKZ0
>>495
じゃあ他に誰ならふさわしいと思う?
504 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/23(火) 08:14:54.84 ID:KAkYO+qVO
>>500
おええええええええええええええええええええええええええええええええええ



まさか、よしくん本人かねw
505名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:16:32.06 ID:FB95n/c+O
俺 176CM 65kg 27才。 野球歴 17年
柔道やってた国士舘の先輩に「喧嘩ならヤワラちゃんに俺勝てますよね?」って聞いたら「絶対余裕で殺される。このレベルは成人男性を受身取れないわざと変な投げ方するのなんて朝飯前。1分持たない。」って言われたけど本当? 俺 喧嘩なら結構自信あるんだけど…
506名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:17:41.46 ID:5zpM/XE+0
>>503
各階級ごとに決めるのがいいと思う
あるいは「最も印象に残る選手」みたいにもう少しぼかしたもの
にして記者投票で決めるとかね
507名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:19:15.95 ID:VdTjLxKZ0
>>506
全階級で選んでも意味がない。
だって、選手は階級間で動くし、
田村の時の軽量級のようにレベルの高い時期と、
今の重量級のようにレベルの低い時期があるだろ?


508名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:19:59.10 ID:bwCYnfTwO
>>505
絶対余裕で殺されるよ
509名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:20:50.44 ID:10CFq2tg0
>>114
落ち着いて再度>>112を読むんだ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:21:09.89 ID:nfAZkTt30
>>505
うん、絶対に勝てない
511名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:21:09.72 ID:Px+PP70LO
>>505
一度も組み付かれずに倒せるんなら勝てるかもな
512名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:22:12.61 ID:VdTjLxKZ0
>>505
1分ってことはないな。
場所に制限がない喧嘩なら全速力で走れば
1分は逃げられるだろう
513名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:23:34.22 ID:4jusO8+L0
>>505

>俺 176CM 65kg

ひょろひょろだな。
514名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:29:50.99 ID:5zpM/XE+0
>>507
>だって、選手は階級間で動くし、

その階級で一番実績のある選手を選ぶ。
その選手が他の階級でどんな成績でも関係ない。
何か問題でも?

>田村の時の軽量級のようにレベルの高い時期と、
>今の重量級のようにレベルの低い時期があるだろ?

レベルとはどう定義されるんだ?
515名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:29:59.26 ID:7UArPTf2O
柔道経験者はもっと自分たちが危ないってことを自覚したほうが良い
柔道黒帯の先輩が酔ってて背負い投げされて駐車場のコンクリに投げられて息とまるわ体全身痛いわ
受け身なんかとれやしない
516名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:30:33.87 ID:X6aTqKAG0
素晴らしい柔道選手であったことに間違いは無いけど武道家では無かったな、単なるスポーツ選手
オリンピックの試合で技かけたあと審判をいちいち見てるのでそう思った。

それでも柔道だけやってりゃ尊敬されたろうに
517名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:30:42.36 ID:u+VWPVVwO
>>505
柔道ルールで勝負したなら負けるけど喧嘩なら余裕で勝てるよ
体格差と男女差ってのはかなりでかい
518名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:32:23.39 ID:VdTjLxKZ0
>>514
同時期に強い選手がいるかどうか。

そもそも全階級選べって、それ史上最高とはかなり
趣旨が違うと思うけど、まあそういうのもあってもいいかもね。

>>517
喧嘩だと、絞め落とされる確率が一番高いと思う。
519名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:35:47.81 ID:Aso0v4DSO
>>505
無理

こかされて関節とられるか絞められて終わり

おまえがラグビー選手で100キロくらいあるなら運が良ければかてる
520名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:41:36.81 ID:o1n0LrP00
15歳で世界のトップになって、産休の時期以外は常に最強だからな。
521名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:42:28.60 ID:5zpM/XE+0
>>518
>同時期に強い選手がいるかどうか。

その強さというのは絶対的なものではなくて相対的なものなんでしょ?
実力拮抗した選手が多数いれば(どんぐりの背比べでも)レベルが高い
考えには納得できないな。
522名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:44:06.36 ID:S/VHXI9r0
山口香の顔がこいつについていたら・・・
523名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:44:37.22 ID:5zpM/XE+0
>>521
>実力拮抗した選手が多数いれば(どんぐりの背比べでも)レベルが高い
>考えには納得できないな。

実力拮抗した選手が多数いれば(どんぐりの背比べでも)レベルが高い
という考えには納得できないな。

と訂正
524名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:48:36.07 ID:VdTjLxKZ0
>>523
うん、弱い奴と弱い奴がやってもねえw
やっぱり試合自体のレベルは低いわ。
いくら実力が拮抗しててもね
525名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:50:12.37 ID:2NZgzQf2O
>>519

15m先からマシンガン撃ちこむんなら勝てるんじゃない?
もしくはファン(or民主党支持者)のふりして近づいて、毒食わすとかさ。

まぁ素手で挑むんなら、505が泡吹いて失禁してる姿しか想像出来ないけどね。
526名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:50:16.94 ID:ODLa+wjQO
小沢と関係もつまでは良かったよ
527名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 08:56:53.90 ID:2ITgfIec0
選手としては間違いないが・・・・・
528名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:10:59.61 ID:5zpM/XE+0
>>507
>田村の時の軽量級のようにレベルの高い時期と、
>今の重量級のようにレベルの低い時期があるだろ?

結局レベル云々はID:VdTjLxKZ0の主観に過ぎないわけで、
それなら(強さの絶対的指標がない以上)実績だけで決めて
しまおう、しかし全階級をいっしょくたに考えるのは乱暴
だろう、というのが「各階級ごとに史上最高選手」
529名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:15:38.81 ID:VdTjLxKZ0
>>528
じゃあそう提案すればw?
「階級ごとのオールタイムベストがボクシングみたく
あってもいいと思います」って。

俺も賛成したいけど、そんなに柔道選手知らないからなw
階級ごとのオールタイムベストが言える人って
そう多くなさそうw
530名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:57:19.83 ID:5zpM/XE+0
>>507
読み返してみたら

>田村の時の軽量級のようにレベルの高い時期と、
>今の重量級のようにレベルの低い時期があるだろ?

がなんで

>全階級で選んでも意味がない。

の理由になるのか意味不明だな。
史上最高を選んでも意味がないと主張するのなら分かるが。
531名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:57:22.66 ID:YA9M10mv0
俺でも勝てる
柔道も男女差がめちゃくちゃ激しい競技


男女別と階級別に守られてるだけでアスリートとしては弱い
532名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 09:59:18.77 ID:VdTjLxKZ0
>>530
説明すると、同じことだからさ。
たとえば、階級別の最高の選手を決めるとしよう。

全盛期の井上と全盛期のリネール、どっちが上かとか、
全盛期の山下と全盛期のドイエとっちが上かとかさ、
その「指標」とやらがない限り、選びようがないっしょw

だって戦ってないんだから
533名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:01:12.54 ID:kTwPyEcO0
田村亮子の柔道に関する実績は賞賛されるべき。だが政治活動の話はまったく別。
ビートたけしの芸人としての実績は賞賛されるべき。だがフジテレビ擁護の話はまったく別。
534名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:08:11.29 ID:5zpM/XE+0
>>532
それなら「(階級別でも無差別でも)史上最高選手を決めることに
意味はない」と最初から書けばいいだろ。
分かりにくい主張をする奴だなw
535名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:08:11.84 ID:CWfw3MxB0
柔道家としては一流
政治家としてはマスコット
536名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:11:47.36 ID:Rqc4RBpx0
>>531
柔道経験者でそこそこの選手だったんだろうな。
まさがど素人が柔道で勝てると思ってないよね
537名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:13:14.96 ID:VdTjLxKZ0
>>532
わかってないなあw「決めることに意味はない」なんて
一言も言ってない。
君の言う「指標」(笑)とやらがナンセンスってこと。

嫌味としてわかりにくかったかw
538名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:14:18.46 ID:hfUB9Rui0
>>535
あんなのゴミでしかないだろ
マスコットなんて可愛いガラかよ
539名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:19:33.75 ID:Py8I0OiE0
女子柔道競技において史上最強と言ったらTAWARA!で異論は無い
彼女の化物的な強さに恐れをなして多くの選手が52kg級に逃亡した
次点でベルギーのイングリット・ベルグマンス
彼女は実力もさることながら、身長180cmでモデル業もこなす美貌の持ち主だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9
http://static0.hln.be/static/FOTO/pe/10/8/2/art_large_462527.jpg
540名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:20:26.11 ID:5zpM/XE+0
>>537
>全階級で選んでも意味がない。

じゃあこれはなんだよ?

>君の言う「指標」(笑)とやらがナンセンスってこと。

ナンセンスと言うだけなら幼児でも出来るからなw
541名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:20:31.34 ID:HPPWxikiO
>>531
絶対無理w
筋肉や腕力は関係ないよ
ましてやもやし野郎のお前は無理
あの俺ですら多分無理
542名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:20:41.52 ID:GFfl/EzW0
最高かはともかくそれくらいの位置にはあるよ

それだけになんで政治家なんてなっちゃったのか…
543名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:23:21.33 ID:4CcjM+IK0
>>539
次点の割には言語数が異常に少ないぞ
544 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/23(火) 10:26:56.90 ID:KAkYO+qVO
地位、名声、黒い金、税金、国民に谷先生と呼ばれる様にしてくれた、

小沢先生を父と共に本当に心から尊敬しています。


民主党議員 谷 亮子(比例)
545名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:28:39.64 ID:VdTjLxKZ0
>>540
だって、その「指標」(笑)とやらが必要なんだろ?
だったらその「指標」(笑)なしに階級別で選んだって
意味ないじゃんって話w
546名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:32:46.76 ID:x0z0glCDP
競技者としては間違いなく超一流なんだろうけど、人としての嫌な面をいっぱい見せてくれたよね。
指導者なんかには絶対にならないんだろうな。
547名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:32:47.28 ID:GkBVYdRn0
軽量級柔道選手としてはやっぱりそうじゃないの
548名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:34:14.33 ID:VdTjLxKZ0
>>547
全ての階級を合わせても他にいないって。

いるなら誰?
549名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:35:00.48 ID:5zpM/XE+0
>>545
別に必要だとは書いてないが。
550名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:36:04.75 ID:VdTjLxKZ0
>>549
??
だったら、別にいいんじゃない?
551名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:36:58.77 ID:5zpM/XE+0
>>550
何が別にいいんだ?
552名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:39:21.07 ID:UboJlQPkO
あの結婚式とセクシー写真集出さなければ、評価はもっと高かっただろう
553名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:40:17.79 ID:VdTjLxKZ0
>>550
史上最高の女子柔道選手は谷ってことで。
だって「指標」(笑)は必要ないんしょ?
554名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:40:26.50 ID:jXeJm4k60
柔道の谷(田村)亮子
レスリングの吉田沙保里
ソフトボールの上野由岐子
サッカーの澤穂希
音楽界のオノヨーコ

この辺は世界的に見ても化け物
555名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:42:43.65 ID:REQQaWHp0
国際柔道連盟も俵を持ち上げて日本から少しでも援助してくれる事を望んでるんじゃない?
556名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:44:12.67 ID:/a5jmMVj0
柔道選手としてはたしかに偉大なひとだと思う。
でも議員になって「小沢先生〜」とか言ってる姿はとても悲しい、、、
557名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:48:19.24 ID:5wL0ucug0
すごい選手なのに政界入りする時柔道界から引き止めの声がかからなかった不思議
558名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:51:19.46 ID:Py8I0OiE0
>>557
1〜2期勤めて政財界に人脈作ったら柔道界に戻る策略でしょう
柔道界にとっても有益
559名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:53:15.82 ID:5zpM/XE+0
>>553
強さの絶対的指標(あれば)によらず、実績だけで史上最高を決めるのは
一つの階級内で決めるのなら分からなくもないが、全階級を含めた上で
決めるのは違和感がある。したがって史上最高の女子柔道選手が谷である
ということには違和感がある。
というのが自分の考えね。

一つの階級内でなら云々というのは、その階級の中ではレベル(難易度)が
時代によらずほぼ一定に保たれているという近似を置くということ。
その近似も認められない、実績で史上最高を決めるのは認められないという
考えもありだと思う。
560名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:53:46.84 ID:y0uYH4vdP
小さいころからマスコミ対応してたからなんだけど
学級委員長のような優等生的な受け答えや、見た目が好みじゃないってだけでアンチしてるような幼稚な人が多いんだろうね
飛び抜けた実績と知名度があるんで、その裏返しとして仕方ない事なんだけど

普通に柔道の歴史でも特筆すべき動きを何度も見せてるよ
嫌いなのを好きになれとは言わないけれど、田村時代の試合の映像とか手に入ればぜひ目を通して欲しいな
この人とは関係なく、柔道ってこんな可能性あるんだなってのがわかるし知って欲しい
561名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:54:40.08 ID:Py8I0OiE0
そういえば今夜からフジテレビで世界柔道6夜連続放送やな
日曜のデモ隊が「フジは君が代カットするな」言うてたけど世界柔道に関しては表彰式カットしてええわ
放送時間限られてるんだから試合をできるだけ多く放送して欲しい
あと決勝戦が外国人同士になってもカットせず放送しろ
562名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:56:09.72 ID:yZgM65fB0
どれだけ柔道で実績があろうが民主議員になった時点で帳消し通り越してマイナス
563名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:59:05.87 ID:jXeJm4k60
>>557
まじで天才だし、身体能力が高過ぎる
こういう選手は凡人の指導には向いてないんじゃなかろうか
技術ももちろん飛び抜けて凄いけれど、それは上記の素材を前提とした技術であるだろうし

もっと基本的な、学生指導とかくらいなら全然大丈夫だろうけど
自らの素材を最大限生かすにはどうするかってレベルの選手には、そのギリギリを素材で軽く超えてるとこからは指導しにくいだろう
564名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:03:05.57 ID:VdTjLxKZ0
>>559
どこに違和感があるんだ?
オレには全然ないけど。

だって、どう考えても谷以外いないっしょ。
他に誰がいる?
565名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:07:44.93 ID:I1j+H6ii0
>>541
小さいからやりにくそうだしな
566名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:08:40.92 ID:vZQJlhqzO
柔道家として終わってればね…
567名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:09:06.77 ID:hfUB9Rui0
そういえばこいつのセクシー写真集はどうなったんだ
ブコフでも見たことないが
568名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:14:02.52 ID:hfUB9Rui0
おまえらよしくんのこともたまには思い出してやれよ
569名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:14:38.94 ID:5zpM/XE+0
>>564
「別々の競技(=各階級)をいっしょくたにしている」的違和感かな。

>だって、どう考えても谷以外いないっしょ。
>他に誰がいる?

自分なら史上最高選手なんてものは決めない。

君はいろいろと分かりにくいこと(君のいう嫌み)を書きつつも、
要は「史上最高選手は谷」は妥当だということを他人にも認め
させたいんだろうけど、それには根拠(理屈)が必要ということだよ。
570名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:17:39.16 ID:VdTjLxKZ0
>>569
まあ、それは君が格闘技を見慣れてないのかもね。
ボクシングなんかは、パウンドフォーパウンドといって、
全ての階級をおしなべて誰が最強かという考え方が
普通にあるから、そういうのに慣れてないと
「階級が違うとわからないじゃーん」って思うのかも
571名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:21:33.56 ID:y0uYH4vdP
>>569
変な事言うね??
野球のMVPだって投手も内野手も捕手もごちゃ混ぜでしょ
スポーツ大賞みたいのだったら各競技もごちゃまぜ

君の言う順番なら、まずじゃあ48キロ以外の階級のベスト選手を挙げてみてよ、それは単純に興味もあるし
んで君はそこで終れば良いし、こっちは勝手にその各階級の選手間でどれが凄いかなーって選べばいいだけだし
572名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:22:40.38 ID:5zpM/XE+0
>>570
パウンドフォーパウンドの考え方で「史上最高は谷」が
証明できるのなら納得するよ。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:22:54.22 ID:VdTjLxKZ0
>>571
つまり彼はMVPでなく、ベストナインを選べって
言ってるんじゃないかなあ。

でも、興味あるね。彼の48キロ以外のベスト選手は
ぜひ聞いてみたいw
574名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:23:37.57 ID:VdTjLxKZ0
>>572
十分証明されてると思うけど、他に何が必要?
575名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:25:20.29 ID:GBbZe5XV0
政治家にならなけりゃネタとして笑われるだけですんだのに
けど柔道家としては素晴らしかった
五輪5回でて全部メダルとったのは立派
576名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:29:32.90 ID:5zpM/XE+0
>>574
Wikipediaの「パウンド・フォー・パウンド」によると

>その選手の主戦階級における相対的な優位性を考え、それを数値化する。
>このような数値を各階級のトップ選手について弾き出し、それらを比較
>して全階級を通じたランキングを作成するというものである。

ということだが、女子柔道界における計算方法、それに基づくランキング
を教えてほしい。
577名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:31:57.64 ID:VdTjLxKZ0
>>576
そのウィキ見て来たけど、意味がわからないな。
数値化って誰がどのようにやってるんだろう?
リンマガもランキングしかのってないし、
わからないなあ。

ウィキって誰でも書き込めるんだっけ?
578名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:32:39.42 ID:nXFZlxDW0
>>370
無いわ
五輪しか見てないのバレバレ

実績だと谷はズバ抜けてるからな
男子には木村を推すが
579名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:43:27.85 ID:5zpM/XE+0
>>577
そんなんでよく「十分証明されてると思う」なんて書けるなw
580名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:44:56.97 ID:VdTjLxKZ0
>>579
他に何が必要なの?

ああ、それからそのウィキの「より厳密な考え方」ってところは
混乱するだけだから、いいよ。
前半のシュガーレイどーちゃらこーちゃらまででいい。

ゲームのキャラじゃないんだから、「数値化」なんてできるわけがないw
581名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:45:34.42 ID:Rqc4RBpx0
>>576
主戦階級における相対的な優位性って即ち、大きな大会等での実績をポイント化して比較するなりしたらいいんでないの
というかそれが一番妥当というか公平というか。厳密にどうやるべきかは素人だし知らないがね
となるとやっぱり谷は強いんでないか。どう考えてもトップクラスだろう
582名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:46:55.87 ID:VdTjLxKZ0
>>581
その計算方法だったら谷は全柔道選手で最強かも。
ああ、山下がいるか
583名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:50:13.39 ID:YA9M10mv0
階級が無かったら弱い
格闘系は女子は男子に全くかなわない

フィジカルアスリートタイプではないし
相手のわざをいなして、利用するタイプだからなタワラわ

力は男子中学生の方が強い
584名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:50:49.99 ID:VdTjLxKZ0
>>583
フィジカルアスリートタイプって何?
585名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:52:12.51 ID:5zpM/XE+0
>>580
>他に何が必要なの?

他にって>>576に挙げたものでひとまず十分なんだが

まあ「こうこうこういう理由で史上最高選手は谷である」
という筋道立った証明が必要だね
586名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:52:24.59 ID:vDLIWUgk0
このどうでもいい感じは何だろう?
587名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:53:58.03 ID:f2wXcqofP
お前らギャーギャー言うけどこの子の顔がかわいいまで言わなくても普通レベルなら国民的アイドルだったぞ
588名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:56:12.65 ID:kGNHqJdlO
>>18

よく見てんなw
589名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:56:42.54 ID:nXFZlxDW0

高校時代の柔道部の顧問の先生(75kg、男)がサクッと田村に投げられたのはショックだった
正に柔よく剛を制す

でもケースンヒに負けた後のスタイルは好きじゃなかったな
そっからがまた強いんだけどさ
590名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:57:02.83 ID:Tax/eO2+0
>>585
国際柔道連盟に電話して訊けよww
591名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:57:22.50 ID:VdTjLxKZ0
>>585
だったら>>581の言う通りだと思うよ
592名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:58:37.53 ID:iRhDslMJ0
>>576
計算方法は知らないけど世界のトップを15年以上維持してた女子選手いるか?
593名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:01:09.80 ID:gTys0JrNO
具体的に他の名前出してこなきゃ、比較もできんだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:04:41.86 ID:u+VWPVVwO
何時の誰だったか覚えていないが
谷は52k級でも日本代表になるのは難しいって柔道家の解説者が言っていたが
595名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:05:38.48 ID:VdTjLxKZ0
てーかここまでスレが続いて、名前が出てこないってことは
やっぱり谷しかいないってことなんじゃないの
596名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:06:16.51 ID:Py8I0OiE0
谷以上に実績ある女子選手なんて
それこそ猪熊柔くらいしかおらんやろw
597名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:08:27.40 ID:bihX5waeO
>>539
この人がYAWARA!のベルッケンスのモデルか
598名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:10:08.23 ID:5zpM/XE+0
>>591
想像で言われてもねw

あとは下に対する反証もほしいな

>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
>から谷の実績はそれほど大したことではない
599名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:11:22.60 ID:gTys0JrNO
>>595
谷で納得してる人も納得してない人も、多分谷が人間的に嫌いってのは一致してる
600名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:11:44.80 ID:VdTjLxKZ0
>>598
その48キロ級は競技人口が少ないって話はどこがソース?
谷のいたころの48キロって屈指の好階級だと思うけど。

そして君は、だだをこねているようにしか見えないから、
谷以外の「この人こそ」っていう名前を挙げればいいと思うよ?
そうしたら比較できるでしょ
601名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:12:13.85 ID:TD4suynD0
まあ、どんな実績があろうと
所詮は女子柔道の最軽量級
世界でマイナー過ぎてな
日本で勝てば世界で勝てる柔道
602名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:12:39.37 ID:VdTjLxKZ0
>>599
人間的にどーこーは関係ないと思う。
少なくとも政治家になる前は尊敬してたけどね
603名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:12:51.77 ID:nXFZlxDW0
>>594
谷に勝てなくて階級上げた選手が世界チャンピオンになったり、長い間トップ選手でいたりしたのに?

まぁいつ言われたによるかな
604名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:14:13.46 ID:VdTjLxKZ0
>>601
それは谷が強かったからだw
谷以前は世界で勝てなかったし、
今また勝てなくなってきてる
605名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:14:23.06 ID:TD4suynD0
>>600
現在の女子48kg以下の世界ランキングみたら
いかに層が薄いかわかるだろ
ようするに昔は日本でもマイナー過ぎただけなんだよね
606名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:14:36.41 ID:Py8I0OiE0
>>598
>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)

それこそ君の想像なんじゃないかな?
女子の重量級優勝者は中国人ばっかりなんだが
君柔道知ってるの?
607名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:14:59.22 ID:nXFZlxDW0
>>599
まぁあの結婚式には失笑しか出なかったし、政治家wになったのはバカだと思うけどね。選んだ奴もバカ

ただ柔道選手として比類がないと思う
608名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:15:52.14 ID:VdTjLxKZ0
>>605
どのように?
少なくとも最重量級よりはバラエティに富んでるよね。
というか、時代によって変わるから。

谷がいたころは屈指の好階級だったけど、
そういう時期ってスポーツにはあるんよ。

ボクシングでもそう。

昔はヘビー級が最大の人気階級だったけど、
今は全然っしょ

結局はいい選手がどれだけいるかなんだよ
609名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:17:43.53 ID:4CcjM+IK0
>>602
なんか今、名誉回復キャンペーンでもやってるのか?
谷の評価なんか政治家になるずっと以前から不動じゃないか
今更どう捏造しても覆らないと思うぞ
610名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:18:12.33 ID:5hXjmIWkO
人間としては最低は確定
611名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:18:14.72 ID:TD4suynD0
格闘技は強いか弱いかが全てであり柔道とはそういうもの
まあ、女子柔道なんてのは所詮はお遊び
それなら谷でもまあいいかってとこだね
612名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:18:32.95 ID:VdTjLxKZ0
>>609
??不動ってどういう風に?
二十年近く彼女はメディアの前に立ってるけど、
不動って何?
613名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:19:07.62 ID:Xr1yZoKXO
もうこのひと選手辞めたのか?じゃあトレーニングしてねーだろうしでぶにゃん化してるのかな
614名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:19:10.13 ID:Py8I0OiE0
48kgがレベル低いとか言ってる奴は
谷に12連敗して52kg級に逃げたサボンが世界王者になったことはどう説明するんだか?
615名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:19:40.32 ID:TD4suynD0
強いのは重量級
これに異論ある馬鹿はまさかいないよね?
616名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:19:48.78 ID:VdTjLxKZ0
>>611
そんなこと言ってると48キロ級の女子選手に
きゅっと絞め落とされるぞw
617名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:20:07.05 ID:OgQKHAiSO
こいつは断じて兄貴ではない
618名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:20:07.92 ID:7VbMdeKA0
柔道議員
619名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:21:25.78 ID:nXFZlxDW0
>>615
パウンドフォーパウンドじゃないのけ
階級ある競技で「最高」を決めるのなら
620名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:21:51.85 ID:DqABXfWRO
柔道家として超一流。

政治家としては、何したのかしらん。


だいたい合ってる?
621名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:23:41.84 ID:4CcjM+IK0
自己アピールの異常さしか印象にない
622名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:24:19.20 ID:TD4suynD0
>>619
最高と最強は全く違うしね
本来は柔道とは無差別の戦いである
柔よく剛を制すって言葉知ってる?
軽いクラスだけの実績なんてので最高なんて言ってるのはちゃんちゃらおかしい
623名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:25:04.03 ID:VdTjLxKZ0
>>622
そういう人は格闘技を見るのに向いてないな。
格闘技で階級なしって相撲くらいしかないもんな。
あ、相撲ファン?
624名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:26:19.06 ID:5zpM/XE+0
>>600
何回かネットの書き込みでみただけで、(国際柔道連盟発表とかの)
ソースはない。
ただ自分の経験上かなり信憑性があるとは感じている。

前にも書いたけど、自分は「史上最高選手は決めない方がいい」
という意見ね。
理由(階級が違えば別競技のようなものだから)もきちんと書いた。

君の方こそ史上最高は谷だと認めてほしくて駄々をこねている
ように見えるけどねw
625名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:27:09.75 ID:nXFZlxDW0
>>621
ほっといても周りが持ち上げざるを得ないくらいの選手だったのに
わざわざ自分は自分はっていう人ではあったよね
特に日本人はそういうのを嫌いそうではある

でもこいつの実績異常だから、そのまんま言ったら言い過ぎちゃうんだよね
626名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:27:34.10 ID:VdTjLxKZ0
>>624
参考までにその「経験」がどんなものか教えて。
どんな経験をしたら、そのあいまいな記憶が正しいと
信じられるようになるんだろう?

例のサボンの件とかも知らないんだよね、当然・・・
627名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:27:44.44 ID:hYL5tkJAO
階級うんぬんの話はウサインボルトとゲブラシラシエどちらが最高の陸上選手かで言い合うくらい不毛な争い
628名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:28:17.55 ID:TD4suynD0
谷は柔道家でもっとも弱いクラスでの実績だけど
そこでの実績って意味ではまあ最高なんだろうね
629名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:28:54.60 ID:VdTjLxKZ0
>>628
谷がいたころの48キロ級は屈指の好階級だよ
630名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:29:12.72 ID:nXFZlxDW0
>>622
パウンドフォーパウンドを全否定?
階級ある競技見るのやめたらいいんじゃないかな
ナンセンスすぎるよ
631名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:29:47.85 ID:Rqc4RBpx0
>何回かネットの書き込みでみただけで、

>何回かネットの書き込みでみただけで、
632名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:31:04.05 ID:TD4suynD0
>>627
全然違うよ
柔道とは一対一の戦い
本来は階級なんてのがあるのがおかしいんだよね
昔、東京オリンピックで無差別で負けて日本柔道は完敗と言われた
軽量級では金メダル取ってたけどね
633名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:32:13.91 ID:F11lyuxj0
>>93

アホだな
一番強いとか誰も言ってないし
田村時代か知ってるやつなら誰しも納得してるのに
634名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:32:22.11 ID:4CcjM+IK0
>>629
谷以前の48キロ級の歴史を紹介してくれ
子供の頃から五輪のメダルが憧れとか言ってたから相当華やかだったんだろ?
635名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:32:39.44 ID:Py8I0OiE0
あとキューバのベルデシアも谷に勝てなくて52kgに階級上げた後五輪と世界選手権優勝してる
636名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:35:48.91 ID:cTeGt5s10
ボクシングスレでも柔道スレでも階級制批判や軽量級批判する奴ってニワカしかいないから論破されまくりだな
637名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:37:12.29 ID:VdTjLxKZ0
>>634
谷の前の48キロ級の女王と言えばイギリスのブリックスだな。
彼女も強かった。
日本代表はその頃江崎だったかな、どうやっても勝てなかったよ。
638名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:37:37.04 ID:Rqc4RBpx0
>>624
つまり何回か見たネットの書き込みを真に受けての疑念によって、一応の専門家である国際柔道連盟が選んだことにケチを付けてるわけかい
そら埒があかんわ ちなみに、恐らく谷が歴代最強であろうという書き込みも何度となくネットで見てることでしょうな。
639名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:41:37.48 ID:u+VWPVVwO
中学生の部活からプロの全階級含めても競技人口が1万人いかないマイナー競技の
最軽量級限定の最強って事でいいよ
640名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:42:54.92 ID:VdTjLxKZ0
>>639
じゃあ、他の階級も全部ひっくるめて
女子の史上最高の選手はいったい誰だと思うw?
641名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:44:14.46 ID:4jusO8+L0
>>637

たしか谷は中学生で出場した福岡国際で
ブリックスを秒殺して世界に衝撃を与えたんだった。
642名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:46:52.38 ID:VdTjLxKZ0
>>641
そそ、戦慄のデビューだったよね。
ブリッグスとは勝ったり負けたりで名勝負だったなあ
643名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:48:09.21 ID:u+VWPVVwO
>>640
男子なら山下って言えるけどな
女子空手日本一とか女子弓道日本一と同じでそんなの覚えていられないよ
お前が女子柔道より競技人口多い競技の全最強選手を言えるなら素直に謝るわ
644名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:49:17.42 ID:VdTjLxKZ0
>>643
つまり、谷以外思いつかないってことだろ。
そういうことだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:49:32.08 ID:5zpM/XE+0
>>606
>女子の重量級優勝者は中国人ばっかりなんだが
>君柔道知ってるの?

48kg級の話をしているのになんで重量級がどうとか言い出すんだよw
君頭大丈夫?
646名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:52:09.87 ID:VdTjLxKZ0
>>645
層の厚さの話でないの?
48キロ級はアジアやヨーロッパのさまざまな国の選手がいるが、
重量級はほぼ中国の寡占状態っていう意味でしょう
647名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:53:54.76 ID:4CcjM+IK0
>>637
そんな有名な選手でイギリス人なのに英語のwikiもない、なんで?
http://fr.wikipedia.org/wiki/Karen_Briggs
648名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:54:55.31 ID:VdTjLxKZ0
>>647
なんでって聞かれてもわからない。
なんで?
649名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 12:56:29.81 ID:Py8I0OiE0
>>645
だから
>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
という君の主張に対して、78kgや78kg超のほうがアジア人だらけだというのを指摘したんだが
そもそも君の主張に根拠はあるわけ? できればソースくれないかな
それと48kgがレベル低いなら具体的に何kg級がレベル高くなるの?
52kgは上でも出ているように、谷に負け続けた奴が王者になってるんだけどさ、これについてはどう思う?
650名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:04:22.28 ID:PPhZNyBL0
柔道の話ね

こりゃさすがにケチつけるやつは阿呆だろ
651名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:07:03.04 ID:JwSi1/GP0
皆な金だよ
スポンサーの付いてない選手をプッシュしない
トヨタから献金もらってるんだろうよ
小沢の政治資金からも流れてるだろう
世の中そんなもん
652名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:08:00.91 ID:5zpM/XE+0
>>626
>参考までにその「経験」がどんなものか教えて。

海外旅行中に見た各地の女性の体格を比較して、ということ。

>どんな経験をしたら、そのあいまいな記憶が正しいと
>信じられるようになるんだろう?

ネットの書き込みを見たことについてはあいまいではない、
確かな記憶だよ。例えば下とか

>55: クーベルタン男爵さん 2008/08/19(火) 17:19:12 []
>
>柔道自体が世界のマイナー競技で、しかも48kg級の一番競技人口の薄い階級
>(ヨーロッパ、南米では体格的に少ない)なのに、国民栄誉賞なんて絶対無理。

>例のサボンの件とかも知らないんだよね、当然・・・

「例のサボンの件」とだけ言われても分からんよw
653名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:08:02.71 ID:VdTjLxKZ0
この決定に文句がある奴はじゃあ誰ならどうだ?と
具体的に名前を挙げればいいのにw
654名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:08:04.68 ID:5iVWXVq3O
今はアンチ谷が超劣勢だけどまたしばらくして単発IDが現れて初めてスレに来たかのような振りして
「48kg級はレベルが低いキリッ」とか言い出して論破されたことをなかったことにする
そして議論がふりだしに戻る

を繰り返すそんなスレです
655名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:10:35.64 ID:VdTjLxKZ0
>>652
えっと、「海外旅行中に女性を見て、それで柔道の48キロ級は
層が薄いと思った」ってことかなw?

しかもソースは2ちゃんw

いまだにこんなピュアな人いたんだ。

このままピュアでいてほしいようないてほしくないようなw

サボンは、谷にどうしても勝てなくて階級を上げて、
そこでチャンピオンになってるんだよ。
ほら、48キロ級が層が薄いわけないでしょ?
656名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:11:48.90 ID:FKBk+GvA0
汚沢の犬になったのは失敗だよなぁ
657名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:18:11.96 ID:TD4suynD0
女子柔道なんかに入れ込むなってw
その女子柔道の中で一番弱い階級が48kg級
これには異論ないよね?
658名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:18:54.25 ID:5zpM/XE+0
>>649
>>柔道女子48kg級は競技人口が少ない(アジア人以外は体格的にきつい)
>という君の主張に対して、78kgや78kg超のほうがアジア人だらけ
>だというのを指摘したんだが

だからなに?
重い階級に行くのには体格(骨格の成長具合)関係ないだろ
いっぱい食えばいいんだから

>そもそも君の主張に根拠はあるわけ? できればソースくれないかな

ソースはない(だから自分については印象だ)と>>624に書いただろ
他の書き込みにも目を通してくれw
659名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:20:27.80 ID:fNcLxzbaO
>>652
2ちゃんの書き込みがソースww

嘘を嘘と見抜けないひとはこの掲示板を利用するのは難しい
660名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:20:37.79 ID:BiCGIjQJ0
史上最高選手として表彰されるブサイクと
ずば抜けた才能はないけど、そこそこ美人に生まれるのと
どっちが幸せなんだろう
661名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:22:06.96 ID:nXFZlxDW0
>>652
ID真っ赤にするくらい書き込むなら、少なくとも近年の女子柔道の各階級の層の厚さくらい調べろよ
662名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:23:07.79 ID:4CcjM+IK0
>>657
世界の常識ではあるね
663名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:24:49.67 ID:nXFZlxDW0
>>662
常識ではあるが、それを破ったのが谷でもある
谷に勝てなくて階級上げた選手が複数名上の階級でチャンピオンになってるのだから
664名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:24:58.98 ID:TD4suynD0
日本人が世界ランキング5位以内に3人もいるのが女子柔道48kg級だよね
これで世界で層が厚いの?
馬鹿じゃなかろうか
層が薄過ぎてペラペラじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:28:04.02 ID:5zpM/XE+0
>>655
>サボンは、谷にどうしても勝てなくて階級を上げて、
>そこでチャンピオンになってるんだよ。
>ほら、48キロ級が層が薄いわけないでしょ?

層の厚さ(競技人口、競技レベル)についてはなんら
情報を与えるものではないな
666名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:29:53.99 ID:7GBovHwU0
>>665
ということは君は谷がいたころの48キロ級が
とても強い選手が集まっていたということには異論はないんだw

だったら何もいう事はない
667名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:31:45.06 ID:5zpM/XE+0
>>666
???
アンカー間違えか?
668名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:34:39.49 ID:5zpM/XE+0
>>663
>谷に勝てなくて階級上げた選手が複数名上の階級でチャンピオンに
>なってるのだから

48kg王者の谷と上の階級の王者が試合して谷が勝ったわけじゃないんでしょ?
階級を上げると同時に谷より強くなっていたかもしれないじゃん
669名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:37:11.67 ID:TD4suynD0
当たり前じゃん
48kg級が一歩も踏み出せなかったのが谷なんだよね
重いクラスのが強いと思われてるのが世界の格闘技の常識
なので、軽いクラスのチャンピオンは重いクラスに階級上げて何階級制覇とかやってんだよね
670名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:39:04.51 ID:7GBovHwU0
>>669
そんな常識はないw

ボクシング最強の男は小さなフィリピン人だ
671名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:40:24.03 ID:TD4suynD0
そのサボンとかいうのは48kgが一番弱い階級なので
適正体重じゃなくてもそこまで落として戦おうとしたんでしょ
672名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:41:04.71 ID:Py8I0OiE0
>>665
谷のいなくなった現在の48kgを引き合いにしても仕方ないと思うが
上でも言ったように谷がいた頃の48kg級は、谷に負けて上の階級に転向し王者になった選手が何人もいた
それと谷が世界選手権6連覇し、産休で休んだ次の大会での日本代表は2回戦敗退です
表彰台メンバーは、キューバ・フランス・ルーマニア・アルジェリア(アジア人なんておりまへんw)

あと5位以内に日本人3人いないから嘘つかないでね
2011年7月25日現在の、各階級トップ10の世界ランキングを紹介。
http://www.fujitv.co.jp/sports/judo/world2011/whatsjudo_6.html
673名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:41:15.47 ID:4jusO8+L0
なんかもう論理破綻してるなw
674名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:42:07.83 ID:Z+2GuBA10
タワラは総理大臣でも金を目指すべきだ
675名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:44:49.09 ID:u9ApakI+0
俵さんは引退後も柔道人を通せば良かったのになあ
676名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:45:46.45 ID:TD4suynD0
>>672
あ、悪い悪い
日本人が世界で1位2位独占してて
世界ランキング10位以内に3人か
で、めちゃくちゃ層が薄いってのに異論ある?
677名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:46:43.95 ID:79/FBAo20
>>671
サボンは10年近く48kg級で戦ってたんだから適正体重でないわけないだろう
52kg級に上げたのは出産した2001年以降
678名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:47:25.03 ID:5zpM/XE+0
論理的思考ができない人が何人かいるようだけど(ID:VdTjLxKZ0、ID:Py8I0OiE0など)
レスするの面倒だから自分の文章をよく吟味してから書き込んでほしい
679名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:49:44.23 ID:4jusO8+L0
体格的に劣るはずの日本人が1位と3位を取れる
78kg超級が一番層が薄いんじゃね?
680名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:51:00.20 ID:Py8I0OiE0
>>676
異論? あるよ
谷がいた頃はサボンやベルデシア等の、後の上階級世界王者も抱えてたわけだし、激戦区だったと思うね
逆に聞くけど具体的に何kg級が層が厚いと思う? (現在でも谷現役時でもどっちでも良いよ)
681名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:51:28.68 ID:TD4suynD0
層までが薄くて弱い階級
それが最軽量級の48kg級
これには納得いただけたかな?
682名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:52:37.57 ID:79/FBAo20
>>676
48kg級だけじゃなくて63kg級と78kg級除いて10位以内に日本選手が複数いるんだけど
52kg級と78kg超級はトップ3に2人いる
683名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:53:45.27 ID:TD4suynD0
>>680
強いか弱いかを話ししてるんであって
弱いのばかり集まってても層が厚いとは言わないんだよ
で、何で谷さんは無差別で戦う全日本柔道には出場しなかったんだね?
684名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:55:22.90 ID:Hymwa1NY0
>>683
小さいからに決まってるじゃんw

それは何でパッキャオはヘビー級でやらないの?と
同じくらいの愚問だ。

ていうか谷じゃないって言い張ってるやつは
いい加減にじゃあ誰だと思うかだしなよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:00:56.31 ID:COLrVXMh0
じゃあ谷に勝った北チョンはそれ以上なんだね
686名無し:2011/08/23(火) 14:02:26.44 ID:W/us0cSO0
いやいや、少なくとも柔道にはボクシングと違ってちゃんと無差別の概念がある。
そこが格闘技として尊敬できるとこ。

ここで通用しないようでは、史上最強選手とはとても言えないな。

48kg級という同じ体格の中だけで突出しているだけ。
ちゃんとそのように注釈をつけるべき
687名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:04:18.40 ID:rmuKnMbz0
世界柔道は福見なんだろ
応援しようぜ
688名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:05:13.21 ID:k4o3qwYnP
層が薄い階級だからとかマイナースポーツだからって
所だけで他人の成果を批判する神経が理解できん。
689名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:05:39.75 ID:Hymwa1NY0
>>686
もう無差別級はオリンピックにはないんですよおじいちゃんw
690名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:06:33.20 ID:4CcjM+IK0
なぜ男子は五輪で最も実績のある野村ではなく
最重量級の選手が選ばれたのか
691名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:07:56.62 ID:4jusO8+L0
野村は世界選手権の実績が劣るから。
五輪以外サボりすぎで印象悪い。
692名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:08:08.35 ID:Hymwa1NY0
>>690
実績だったら野村よりドイエっしょ。
実はそれより山下だと思うけどね。
野村はないわw
693名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:08:42.23 ID:nXFZlxDW0
>>690
世界選手権じゃないの
694名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:09:31.71 ID:hYL5tkJAO
日本で最高のボクサーは竹原か具志堅か亀田1号かって話だ
695名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:10:16.83 ID:mqOrmQUt0
たしかにオリンピックは感動した
それ以外は最悪
696名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:10:41.48 ID:Hymwa1NY0
>>694
格闘技スレってなぜかにわかホイホイだよねw
ファイティング原田も知らんとは、とほほ
697名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:11:28.60 ID:4CcjM+IK0
世界選手権を重視するなら
なぜ無差別級に出ない選手が女子は選ばれたのか
698名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:12:08.37 ID:Hymwa1NY0
>>697
じゃさ、君は谷じゃないって言い張ってるけど、
誰がいいと思ってるわけ?
699名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:13:14.24 ID:1UgwLSFv0
俺でも勝てるTAWARAは弱い
身体能力はかなり低いねー、ちゃんと組んで試合しないタイプだよね

福見ちゃんの人生めちゃくちゃにしたからきらいだなー
老害だよ、若い奴に譲ればいいのに、自分はたんまり稼いだのに

しかも負けてるし
700名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:15:48.30 ID:COLrVXMh0
谷の柔道は組まないし投げないし微妙
701名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:15:53.44 ID:nXFZlxDW0
>>699
山岸に負けたのに代表になった福見ちゃんとタワラの違いを明確にしてくれ

あ、顔は福見のがかわいいけど
702名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:17:24.91 ID:Hymwa1NY0
「谷じゃない」と言ってる人も、「じゃあ誰?」と聞くと
ぐうの音も出ない。

ということはやっぱり谷しかいないんだよ
703名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:18:05.20 ID:4jusO8+L0
>>700

全盛期は重量級に比べて一本が出にくい軽量級で
9割以上一本勝ちとか飛び抜けた一本勝ち率だった。
704名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:18:47.39 ID:nXFZlxDW0
>>702
好きな柔道選手なら、タワラ以上の選手はいっぱいいるけど
これ以上の実績上げた選手はいないもんなぁ

上野姉の柔道が好きだったな
705名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:19:37.94 ID:lN930LQXO
柔道だけやってれば…。(´・ω・`)

多分毒にも薬にもならず「トクだね」のあの席に座ってたんだろうに。
706名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:19:50.85 ID:Hymwa1NY0
>>704
うん、好き嫌いはおいておいて、史上最高となると、
谷しかいないんだよね。

ここに異論はあるまいて
707名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:20:36.64 ID:79/FBAo20
>>700
それは主に国内の試合
国際大会では一本勝ちが多かった 特に90年代
石井もよくそう言われてたが、実際国際大会では一本勝ちが多かった
708名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:22:48.62 ID:iRhDslMJ0
>>686
最強が俵とはだれも言ってない
最高だと実績、活躍年数から言って仕方ない

谷の顔、人間性、親父がクソなのは異論ない
709名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:25:57.92 ID:COLrVXMh0
谷って一本背負いとかの豪快な投げなくて
汚い足かけて倒すのばかりだからつまらん
710名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:27:24.91 ID:4CcjM+IK0
そもそも史上最高の実績というほど女子柔道そのものに歴史はない
意味のない賞を捏造する手口はフジテレビと同じである

男子の史上最高は木村政彦で異論はない
711名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:27:58.50 ID:5hCo5nM5O
オヤジがヤクザという事しか知らん
712名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:30:27.60 ID:79/FBAo20
>>709
アテネ以降の国内の試合はお粗末な内容が多かったけど
国際大会では豪快な技で投げまくってるんだけど
713名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:35:56.61 ID:Hymwa1NY0
>>710
結局知らないだけなんじゃんw

せめて候補だけでもあげてみてよw
714名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:37:21.10 ID:nXFZlxDW0
ただ男子は木村政彦押しだな

山下もヘーシンクも相手にならないと言われた、15年不敗の男
まぁ五輪だのには縁がないから仕方ないんだろうが
715名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:38:41.38 ID:Hymwa1NY0
で、女子はやっぱり田村ということでおk?
716名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:38:44.94 ID:sKJjqfeWO
こっちでは鬼女大敗北w
717名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:38:51.88 ID:5zpM/XE+0
>>702
全階級まとめての史上最高選手なんてものは決めるべきでない
というのが自分の意見
718名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:42:21.75 ID:gTys0JrNO
男子の木村はレジェンド過ぎてもう別世界
719名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:42:45.72 ID:Hymwa1NY0
>>717
つまり、野球のMVPもスポーツ大賞も選ぶなという意見の人ね。
おk。

それはあまりにも特殊なのでこの場合は論外だね
720名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:43:36.43 ID:79/FBAo20
>>714
時代に制約されていたとはいえ、木村なんて柔道の国際大会は全く経験してないし、如何せん
古すぎて、柔道が本格的に国際化されて以降の選手とは単純な比較対象とはならないだろう
外国選手と120戦近く対戦してただの一度も負けなかった山下や藤猪省太の方が凄いと思うけど
721名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:45:30.02 ID:2JsfRNEp0
あの〜

え〜

あの〜


あの〜が多すぎだがおめでとうございます
722名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:46:09.92 ID:COLrVXMh0
170cmで85kgの体格は当時としても柔道家としては大きな方ではなかった(1937年の日本人男子の平均身長は160cm)


時代がもうね
723名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:49:39.54 ID:5zpM/XE+0
>>719
>つまり、野球のMVPもスポーツ大賞も選ぶなという意見の人ね。

はあ?
谷のことが好きすぎて頭がおかしくなっちゃったかな?w
724名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:52:56.60 ID:FB95n/c+O
>>723 流れぶったぎってスマンが、平日に4時間以上もこんなスレにしがみついてるあなたの職業は何ですか? 釣りや煽りじゃなくて純粋に聞きたい。
725名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:53:02.65 ID:Hymwa1NY0
>>723
じゃあ、なんで全階級通しての最高の選手を選ばない方がいいと
思ったの?
726名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:55:11.24 ID:u640fpIbO
>>720
経験者は山下が史上最強に推すだろうな。
派手さがないから、素人は分からないだろうが山下が最強。
井上や小川、斎藤も最強は山下だと言ってる
727名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:55:29.04 ID:nXFZlxDW0
>>720
国際柔道連盟からの賞だから当然木村は除外だわなよく考えたら
>>723
そう?野球のMVPもポジションはごっちゃだし、スポーツ大賞だって種類が違うじゃん
ある意味乱暴な選び方なんだから似たようなもんだと思うけど
728名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:56:49.87 ID:/ZpEZDt20
男子はドイエ 谷との共通項はオリンピックの金メダルが2つ。
金メダルは1つだが、戦績抜群で外国人には1度も負けたことがない山下泰裕ではなくドイエが最高とするクソな表彰だ。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:57:24.98 ID:5zpM/XE+0
>>725
上の方にいろいろと書いてるんで(>>559とか)、自分のIDで検索して
読んでくれ
730名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:59:06.53 ID:Hymwa1NY0
>>729
野球だってそうだよね。
ポジションによってまったく違うでしょ。
それに柔道の同じ階級の中でならなんで選べるの?

たとえば、山下と猪熊とか、どうやって比べるの?

君の考え方だと、時代や階級やポジションを越えた
「最高選手」や「MVP」は選べないことになるよね?
731名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:00:52.34 ID:LUCmym7i0
ママでも金とかいうあたりから嫌いになった
国会議員になってからは大嫌い
732名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:01:29.74 ID:/ZpEZDt20
48キロ級の谷がいくら吼えても78キロ超や無差別級の選手には全く通じない。何が史上最高だってプゲラ。
733名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:02:34.99 ID:Hymwa1NY0
>>732
じゃあ谷じゃないとしたら君は誰を推すんだい?
734名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:03:28.76 ID:4CcjM+IK0
>>728
野村は1個余分に取りすぎちゃったぜ

たしかにクソな表彰だ
735名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:03:51.46 ID:5zpM/XE+0
>>730
> 君の考え方だと、時代や階級やポジションを越えた
>「最高選手」や「MVP」は選べないことになるよね?

それでいいと思うよ
ま、>>559を読んでくれ
736名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:03:53.17 ID:qaIUl1H+0
女子の、かつ48kg以下に限るなら谷が史上最高選手であるということになんら異論はない。

しかし柔道は、本来は無差別で行うもの。
ボクシングと違い、同じ体格に基づいた技術体系じゃない。

いくら五輪で消えたと言っても全日本と世界柔道選手権には残してるんだから、
この概念自体が消えたわけではない。

そこを無視して谷が史上最高選手などと言わないで欲しい。
谷が谷本や塚田に勝てるだろうか?

所詮、体重が軽いものにしか勝てない競技なら、「柔よく剛を制す」なんて偉そうなこと言うなw
737名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:03:55.88 ID:/ZpEZDt20
ベルグマンスとかいう名前かな。
738名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:04:16.25 ID:RErfJgod0
でも、こいつのオヤジは、地元福岡じゃ名の知れたチンピラなんだろ?
こんなのが国会議員になって、日本が良くなるわけがないわ(ペッ!
739名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:05:29.80 ID:6omTH1fC0
>>733
少なくとも日本人では塚田のほうが上
740名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:05:47.15 ID:VYwCB7ya0
成績考えたら「史上最高選手」であることに違いはないよ。
741名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:06:02.82 ID:Hymwa1NY0
>>736
じゃあ君はオーバーオールで誰を推すんだい?
谷じゃないんだよね?
742名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:07:04.15 ID:k6rLnmn0O
谷亮子「あは、ぬふ、ぬは、ぬほ!しゅごい!最高!妊娠確実っ!」
743名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:07:57.92 ID:rpzQTx3V0
何で今更なの?
744松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 15:08:05.75 ID:FnVSO2Cz0
何かやたら盛り上がってるな
女子柔道の各階級の歴代強豪などに関してはここで語られているから
ここを見て疑問に思ったことがあったら尋ねてくれ

女性史上最強の柔道家
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1261149886/
745名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:08:35.29 ID:/ZpEZDt20
>>733
女子ならイングリッド・ベルグマンスという白人パツ金の選手だな 強いなという記憶がある。
746名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:09:08.22 ID:iRhDslMJ0
塚田より阿武のぼうが上
747名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:10:33.27 ID:4CcjM+IK0
連盟が男女で選考基準をいじってるのが怪しいな
五輪の金メダル数を優先するのか
重量級を優先するのか

やっぱりクソな表彰だ
748名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:11:33.37 ID:12QS8yY0P
まあ、妥当
長期間第一線で活躍してきたことに違いは無いし
749名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:12:36.07 ID:nXFZlxDW0
>>747
五輪、世界選手権、他の国際大会を加味した実績の上での選考だろう
750名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:13:10.07 ID:5zpM/XE+0
>>727
野球のMVP、スポーツ大賞などは本来比べられないものに
無理やり順位をつけたという了解があるからね。
(だから、たとえばスポーツ大賞をとった選手はとれなかった
他の競技の選手より優れた選手であるとは思われない)

この柔道の史上最高選手もそういう位置づけ(柔道選手の
格付けには関係ない)ならまあ勝手にやってればというかんじ。
751名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:13:22.68 ID:VYwCB7ya0
谷亮子
オリンピック:金2銀2銅1
世界選手権:金7銅1
グランドスラム・グランプリ・WC:金2
国内選手権:金14銀2銅1

塚田真希
オリンピック:金1銀1
世界選手権;金1銀2銅3
グランドスラム:金3
アジア大会:銀1
752名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:13:24.91 ID:jWEUWHzo0
野村は?
753名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:13:30.66 ID:4CcjM+IK0
>>749
それだと男子は山下になる
754名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:13:51.12 ID:dfHrLySE0
一方民主党以外の日本人の評価は・・・・
755名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:15:04.73 ID:8xO5buuj0
柔道選手としてはそうかもな。
人間としては失笑を買ったが。
756名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:15:08.08 ID:TD4suynD0
ところで谷と女子レスリングの吉田とでは
どっちを評価する?
俺は吉田
757名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:15:21.15 ID:/ZpEZDt20
格闘技で最軽量級が最高だと言う奴は死んだほうがいいよ。
ヘビー級よりもフライ級のほうが上だというボクシングファンはいない。
ようするにジュウドーはクソだ。
758名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:16:21.05 ID:VYwCB7ya0
>>757
全然質が違う競技を比較するお前が糞w
759名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:16:32.20 ID:4CcjM+IK0
誰に聞いても吉田
760名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:16:38.87 ID:nXFZlxDW0
>>753
モスクワがあんなことにならなければダントツ山下だろうね
ドイエは凄いんだろうが(シドニーの印象があまりにアレだが)自分も山下押し
野村は世界選手権での実績があまり良くないし
761名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:16:42.64 ID:jXeJm4k60
>>757
ボクシングほど階級差を前提にしてそれの価値を認めている競技はないと思うんだが・・・
762松本薫@狸寝入り :2011/08/23(火) 15:16:54.62 ID:FnVSO2Cz0
>>745
荘暁岩はすでに10代の頃にそのベルグマンスを子ども扱いしてたがね
ただ記録的に言えばトウブンになるんだろうが、ご存知のとおりドーピングにひっかかったわけで
検査不備で結果的に無罪放免になったとはいえ、陽性反応が出たのは事実だから
763名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:17:17.30 ID:FB95n/c+O

5zpM/XE+0

あの… 平日に何時間もここに張り付いてらっしゃいますけどお仕事は?
764名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:18:14.83 ID:hOYerMOR0
今の柔道関係者には無差別信仰もうないの?
昔は、他の階級で金とっても無差別級で負けただけで日本の完敗とか
価値が別格だったんだけどな。

ランキングを決めるポイントでは五輪(600)>世界柔道選手権(500)なんだな。
柔道の最高権威の大会は五輪なのか。
765名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:19:20.80 ID:TD4suynD0
山下はモスクワ開催してる頃
怪我してなかった?
まあ、最強は山下だけど
今でも山下は現役選手より寝技は強いらしいよ
766名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:19:28.32 ID:VYwCB7ya0
>>763
一瞬の俺のことかとオモタ・・・


俺も見に覚えがある・・・orz
767名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:19:54.19 ID:d1rVrn9Z0
>>745
印象だけで語るなよw
見てないのに
768名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:20:17.05 ID:nXFZlxDW0
>>764
無差別信仰はあるよ
五輪より全日本、世界選手権という柔道ファンは少なくないと思うよ

ただ国際柔道連盟が実績を基準にしたら、こういう風になってもなんら不思議じゃないと思う
769松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 15:20:38.05 ID:FnVSO2Cz0
>>760
モスクワのボイコットは誰もが知ってるだろうが、1977年の世界選手権も
台湾の入国問題をめぐって中止になって、出れなかったということがあった
これに出てたら多分勝ってただろうから世界タイトルがさらに増えたはず
770名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:21:14.40 ID:8xVXFhlu0
こんなとこ行ってる場合か?アホ
771名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:22:33.25 ID:VSFZpHd+0
ボクシングは確かに階級も細かくて体重別が厳格な競技だが、
柔道は本来は無差別でやるもんだ。相撲と同じ。
772名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:22:41.10 ID:TD4suynD0
山下は生涯外国人に無敗それも無差別で
谷なんかとは格が違いすぎる
773名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:22:53.19 ID:/ZpEZDt20
>>764
無差別級の王者が真の王者に決まってるよ。

>>767
おまえがしらないだけだろこのガキが。
そんなに昔じゃねーよ テレビでやってたしな フルネームは思い出せなかったがな。
774名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:25:42.49 ID:d1rVrn9Z0
>>773
じゃあ、本当に見ていたならベルグマンスの試合で
印象に残った試合は?

775名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:25:56.03 ID:4CcjM+IK0
柔道家最強は木村
柔道選手最高は山下
自己アピール最悪は俵

これで異論あるまい
776名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:27:14.86 ID:COLrVXMh0
ロスオリンピックは共産圏の国が参加しなかった大会
ただでさえ今に比べて数が少ないのにさらに半分の国で争われた五輪だった
だからメダル日本も多かった
だからその次のソウルで激減した
777名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:28:42.07 ID:TD4suynD0
さすがに山下だしたらみんな黙るね
野村の三連覇も谷の銀銀金金銅も山下からみたら所詮は軽量級
778名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:29:18.13 ID:d1rVrn9Z0
>>777
階級は関係ないよ。
もし、山下が最軽量級でももちろん山下だと思う
779名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:29:24.91 ID:/ZpEZDt20
>>774
ようつべでリプレイを見れば思い出せるが、名前も半分しか思い出せないくらいだからなー
フルネームはググッた後で書いた。まぁその程度の記憶ということだ。そんなに深い興味ないしな。
780名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:29:34.82 ID:zDAeKLEt0

 晩節は汚しまくりだけどな
781名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:30:29.61 ID:d1rVrn9Z0
>>779
その程度のあいまいな記憶で柔道の専門家たちが
出した答えにいちゃもんつけてたんだw

恐れ入った
782名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:30:31.55 ID:XIUn8ny40
同じ身長だとレスリングより柔道のほうがずんぐり重い体重にするのが適応体型

男子レスリングの一番下の階級が55キロ級で男子柔道は60キロ級 これが妥当
しかし
女子レスリングの一番下の階級が48キロ級で女子柔道も48キロ級のままなのがもうオカシイ

女子柔道選手の体格層を見れば52キロ級が一番下になり50キロ台〜60キロ台に階級を細かく分けて
ひとつ増やすのが選手層に合わせた措置

女子柔道48キロ級はとにかく異常でオカシイ階級
783名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:30:44.49 ID:nXFZlxDW0
>>777
山下が60kg級だったとしても、柔道選手としては一番凄いって思うんじゃないかな自分は
784名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:31:53.54 ID:/ZpEZDt20
>>781
うるさいぞクソが 理窟以前に48キロの小人が最高なわけがないんだバカ
785名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:32:05.05 ID:d1rVrn9Z0
>>782
そんなことないw
ベルグマンスもひょろろん体型だw

ずんぐりが強いのは最重量級の中国選手だけだよw
786名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:32:16.98 ID:MvSUoc+K0
まず 顔が大嫌いだし
yawaraちゃん汚したし
性格も勘違いちゃんだし

しかし 柔道においてだけに言えば
「史上最高選手」という名称は間違ってないように思える

曲がりなりにも金メダリストなんだし

しかし かじるな 金メダルが汚れる
787松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 15:33:03.87 ID:FnVSO2Cz0
>>774
>>773ではないが、87年の世界選手権無差別決勝でベルグマンスが高鳳蓮に何をやっても通じず、
高得意の外巻き込みで有効取られて5連覇を阻止されて、試合後にあきれはてた表情を見せていた
のが一番印象的
788名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:33:05.00 ID:d1rVrn9Z0
>>784
なんで?
俺も柔道の専門家といっしょの意見で、
谷だと思うよ。

君とは違ってベルグマンスもちゃーんと覚えてるけどねw
789名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:36:48.19 ID:4CcjM+IK0
ドイエが選ばれている時点で柔道の専門家の選考ではない
あきらかにjudo業界の選考にすぎない
790名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:37:13.12 ID:/ZpEZDt20
>>787
無差別とか78キロで10年君臨するのは難しいということだろ。
上り坂と下り坂の選手を比較するのはフェアじゃないから。
791名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:39:21.41 ID:c6/iXdK+0
P4Pに性別まで加味して考えると、やはり谷が史上最高となるな。
山下が女で同じ体重で、同年齢だったとしたら、俺は谷の方が勝率がいい勝負すると思う。
もちろん谷が全勝するとも思わないが。

とはいえ、同じ前提で古賀なら谷よりいい成績出しそうとも思うのだが…
792松本薫@狸寝入り:2011/08/23(火) 15:40:46.46 ID:FnVSO2Cz0
>>790
別に比較なんてしてねえよ
印象に残った試合というからそれをあげたまでのこと
793名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:42:27.45 ID:LxN3IiwN0
機密費?
794名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:42:49.51 ID:OuNXioP+O
選手としては素晴らしかったが
ミンス入りで晩節を汚したな
795名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:42:49.22 ID:/ZpEZDt20
>>792
まぁなんでもいいやw

こんなプゲラなおフランスの表彰なんかどうでもいい
政治的な思惑たっぷりなのがミエミエだよな ドイエと谷だってよwww
796名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:46:27.85 ID:/A+3tC2T0
谷亮子はこの試合で終わってた
http://www.youtube.com/watch?v=sdIktqybWpc&feature=related
797名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:56:00.31 ID:/ZpEZDt20
体格に劣る日本人の負け惜しみ=柔よく剛を制す 現実は体格差は覆りません。
嘘偽りで塗り固めた日本のスポーツ史の1ページがここにもあります。
798名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 15:57:56.54 ID:862kaAbD0
ボクシングならともかく、柔道にP4Pの概念は不要だ。
本来無差別でやるもんだし。
799名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:00:15.50 ID:c6/iXdK+0
>>798
や、山下と比較してる奴が多かったからさ。
女子の軽量級じゃ、異論を挟む余地は無いと思う。
800名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:02:40.95 ID:pxnfWpqz0
>>794
他のタレント候補同様に自民、民主間で争奪して待遇面で民主を選択したんだろうけどな
本人もまさかここまで風当たりが強いとは思っても見なかっただろう
801名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:03:27.32 ID:r67IJ9yV0
そりゃ法律作って柔道界にカネを注ぎ込んでくれるんだから表彰くらいするだろうな
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 16:29:43.48 ID:HgT1zlVA0
谷の選考に文句ある人ってさ、仮にレスリングで同様の表彰があったとして
55kgの吉田が選ばれるのはおかしい、72kgの浜口に勝てるのか?

と云うんだろうか?
云わないだろうね、吉田が最強だって云いそう。
結局文句云ってるのは谷の晩年のgdgdと人間性で拒否ってて
その実績を客観的に見れなくなってるだけだと思う。
803名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 17:39:39.67 ID:5iVWXVq3O
アンチ谷のイチャモン、言いがかりの全てがひとつひとつ論理的且つ完璧に潰されていく様子が見応えのあるスレだったわ
804名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:30:01.25 ID:3X/CPAQf0
自分は谷ファン(「史上最高選手は谷」擁護派)の論理破綻ぷりの方が印象深いな
>>665-666とかね
世の中にはこういう連中がいるんだなあ(呆)というかんじ
805名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:39:42.13 ID:N5c5DHyw0
レスリングよりは柔道のほうが圧倒的に無差別級信仰が強いからなあ。
柔道は関係なしに谷にはアンチはいそうだけど。

でも、現実にはやっぱり無差別級は重量級同士の争いになっちゃうんだよね。
五輪から除かれた経緯も無差別級と重量級が同じ面子になるからだっけ?

でも全日本とか世界柔道選手権では残してほしいな。
806名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:43:23.63 ID:o1n0LrP00
山下って、昔の柔道関係者からみたら、評価微妙な気がする。
山下ぐらいから、重量級がデブの押しくらまんじゅうみたいになったから。
内容でみても、谷は相当な別格。
807名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:17:16.94 ID:9gsauHOJ0
消耗度が激しく世代交代激しい&一番選手層が厚い-48であれだけの実績
当然と言えば当然だろうな


干されなければロンドンで金も狙えた位
808名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:21:34.22 ID:58JjU9T80
そして伝説に






安らかにお眠り下さい。過ちは繰り返しませんから
809名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:27:21.55 ID:3X/CPAQf0
>>807
>消耗度が激しく世代交代激しい&一番選手層が厚い-48

これソースある?
810名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:30:20.04 ID:8eS+19a90
“美人すぎるお天気お姉さん” 谷亮子が・・と読んでしまった。
ちょっと 島田さんとこ戻るわ
811名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:33:20.76 ID:DSUl9ccE0
48kg以下でと注釈が付くなら全く異論はない。

階級別に限定したとしても、柔道やってる女の平均体重ってもうすこし、上じゃねーの?
外国人だと、もっと重いクラスにたくさん人いそう。
812名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:40:18.59 ID:aZjvTMHL0
>>750
こいつ12時間も煽り続けてたのかww
バカスwww
813名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:40:51.56 ID:vycgDCSN0
柔道一本に打ち込んでればスーパースターのままだっただろうに
勘違いした本人も、担ぎ上げた政党もアフォすぎる
814名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:41:38.81 ID:ABOad9hgi
>>806
あれが達人ってものかもしれないけど、
つまんなかったよな。
バルセロナの古賀と吉田のほうがぜんぜん
燃えたわ。
815名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:42:10.41 ID:03G8bz1h0
シドニーで引退しておけばなぁ

っていうか男の史上最高選手は誰よ
816名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:47:32.21 ID:3X/CPAQf0
817名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:48:53.46 ID:03G8bz1h0
>>816
サンクス


ドゥイエェ・・・・・
あの篠原戦とうどんの流した涙は一生忘れないだろう
818名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:51:31.31 ID:rDpVxPwT0
谷からしたらこれも小沢先生の地球を覆うほどの愛のおかげなのかな
819名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 21:55:54.21 ID:GpR27DiR0
今日の巨人VS阪神戦
谷がヒロイン

亮子が居ないとノビノビして大活躍かよ!
820名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:01:08.53 ID:dSYpoe+u0
選考の大会で一本負けしたのに代表だもんな
汚沢先生のご威光か?
821名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:44:34.52 ID:g+JpDtoe0
史上最強選手と史上最高選手は違う
前者は確かめようがないんだから結局実績で見るしかない
実績だけなら谷が圧倒的
822名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:49:17.39 ID:q0HtZIqC0
史上最低選手かと思ったら
823名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:49:45.96 ID:F/LE7Qq40
まあ、これは異論はないわな
好きか嫌いかは別として
824名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:51:24.40 ID:FTXklmMh0
オリンピック(4年に一度)   
金2銀2銅1

世界選手権(2年に一度だった頃) 
金7銅1

怪物やろ…
825名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:59:55.96 ID:RF0aBmgx0
>>816
山下じゃないの・・・?と思ったんだが、実績見るとそうかも知れんな。
826名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:00:34.28 ID:wyToZOLQ0
15歳で一本負け(寝技で)して以来引退するまで一本を取られてないどころか
中2以降まともな投げ技食らってないのが凄い

どんな優れた選手でもキャリアの中で一度や二度は投げられてるもんなのに…
827名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:07:28.92 ID:wBWmVV3b0
2ちゃん繋がりにくいと思ったら
島田伸介引退で祭になってたのかw
828名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:27:57.91 ID:O+ruhuUr0
誰よこいつに投票したの
829名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:29:07.53 ID:G0sK+vzA0
まぁ選手としては異論ないよ
830名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:31:48.05 ID:CY6QaAe6O
谷亮子でオナニー
831名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:32:11.94 ID:DOoLudBR0
まあ、選手としては確かに50年に一度くらいの伝説レベル
832名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:40:16.26 ID:t99H1mam0
暴力団と関係があったくらいで芸能界引退だったら、親父がアレな
タワラの立場が…
833名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:41:39.14 ID:L19eO9eCO
選手としてはね。
834名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:44:50.79 ID:SJznTOda0
武道の段位って人格も求められるものだけど柔道はもはやスポーツだからな
835名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:45:06.07 ID:l7g7tmjoO
しかし柔道ってつまらんスポーツやね
一本決まるまで延々とやりゃいいのに
836名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:52:35.08 ID:3X/CPAQf0
>>835
気持ちは分かるが時間無制限だと大会運営等に支障が出るからね...
837名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:55:18.05 ID:PgOAk9W40
体重別あっての栄光だから、軽量の選手が選ばれるのは違和感あるな
838名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:17:40.63 ID:glqloZ8h0
何だかんだで

田村亮子
イチロー

この二人をリアルタイムで見れた俺は
ラッキーというか何と言うか。
839名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 01:25:04.38 ID:qE8KVwEQ0
「俺なら勝てる」って思ってる人は関節が逆方向にバキッて折られてたりしても
挫けないのかな。女子でもメダル持ってる人はそれくらい軽くできそうだけど。

840名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 02:09:45.20 ID:e0otgaZP0
>>839
関節どころか、結構な体重差あってもスポーツ経験貧弱な男くらい殺せると思うよ
841名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 02:22:54.60 ID:Wulkx4wl0
余裕だろうな

中高大とタワラの専属コーチだった人は軽量級の元日本王者だったが
全盛期にはそれとガチ稽古してた位だし


日本TOPクラスの女子の稽古相手勤めたことあるがありゃ女じゃない
体鍛えてるガチムチか格闘技経験者じゃなきゃ余裕で食われるレベル
842名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 02:32:38.93 ID:f2BBxXgj0
へえ、今知ったけど良かったじゃん
日本柔道界との別れ方は功労者にしてはさびしいもんがあったからな
やっぱあの時代を見てきた者としては嬉しい
843名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 02:38:24.06 ID:N7C1VDKsO
北京は福見を出すべきだった
しかしそれまでの谷はやはり神
そうとしか表現できない
今はゴ…m…ゲフンゲフン
844名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 02:41:16.80 ID:a2rsezpI0
>>841

一応柔道3段で全国出たこともあるし
そこらの奴ならまず負けない自信ある俺すら
塚田真希ちゃんに襲われたら童貞守る自信ない
845名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:04:11.90 ID:Dw8Xp/wB0
>>10
谷より福見が強い。
846名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:14:36.94 ID://3dH8ub0
この選手を二度も妊娠させた夫の谷選手が最強選手だと思う
847名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:17:40.52 ID:p2VudIEf0
>>841
>中高大とタワラの専属コーチだった人は軽量級の元日本王者だったが

そんな人がいたんだ
稲田明氏のことは知っていたが
848名無しさん:2011/08/24(水) 03:19:11.45 ID:th5zgXbx0
旦那もよくやってくれてる。
849名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:21:01.08 ID:tYmuksLr0
>>843
福見なら金だったと思う?
850名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:21:31.68 ID:a2rsezpI0
>>846
くっそワロタwww
851名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:46:14.61 ID:5Yc0//lb0

やくざ家族なのにね

852名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 04:23:29.64 ID:ii8fsLts0
山下泰裕のWiki見たら個人戦で
出場した国際大会全部優勝してて笑うしかなかった
これに比べればドイエ(笑)って感じだな
853名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 05:35:52.58 ID:E2tOb4Qy0
お父さんが暴力団。
854名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 06:06:58.04 ID:AgPoLxZ60
タワラは引退しないの?
855名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 06:08:12.04 ID:9IgKUCxD0
どこがだよw
谷本の方がよっぽど凄いわ
856名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 06:17:56.11 ID:XH+UrQSX0
単なる政治力。
軽量級の選手が史上最高とかありません。
857名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:14:18.85 ID:p2VudIEf0
谷ヲタにはキチガイが多いようだな
まあ2、3人がIDを変えて連投しているんだとは思うが
858名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:21:24.89 ID:5l2LevNzO
確かにすごい選手だったよ
でも小沢と手を組んで政治家はダメだわ

自分自身を汚したね
859名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 09:57:19.49 ID:Yq5ydYGg0
>>855 >>856

スポーツ語る資格皆無な奴らばかりだな

世界選手権6連覇(7回優勝)
五輪出場5回(銀銀金金銅)

圧倒的な成績じゃないか

誰が強いかで表彰してるんじゃないんだぞ
これに多少なりとも対抗できる成績残した選手いるか?
860名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 10:53:32.86 ID:e0otgaZP0
>>855
谷本も凄いけど、成績は比べものにならないよ
谷本上げるくらいなら、まだ上野や阿武の方が良い
861名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 11:13:29.31 ID:89xHLtII0
>>856
じゃあ他に誰がいるとw

これ以上の実績の選手は世界中どこにもおらんよ
862名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:12:48.40 ID:e0otgaZP0
よく考えたら谷本って世界選手権、一度も取ったことないじゃん
内柴と同じく、「五輪に愛された選手」って位置づけだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:31:31.49 ID:MMk+EU8/O
もし世界選手権が今みたいに毎年なら14連覇する可能性があったしそれを実現させる実力は十分にあった。
それに晩年はポイント柔道に変わっていったがそれまでは9割近くが一本勝ちで、技のキレとスピード、間合いがまさに天才的に素晴らしかった。
昨晩世界柔道みたがあれに匹敵する柔道をする選手は誰一人いなくて、
見ててもまったくワクワクしなかった。
全盛期の谷がもし今年の世界選手権に出てたら余裕で優勝したと思う。
それぐらい全盛期の谷は神がかっていた。
864名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:32:39.21 ID:UEXy+Sq+P
タワラとれんぽーで民主党代表選
865名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:37:47.09 ID:Hf9WJV9k0
谷桃子?
866名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:45:19.74 ID:NF++hMZu0
おやじ一度も見たことないな
867名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 12:46:33.54 ID:89xHLtII0
>>863
あの時代は奇跡的に同時期に強いライバルがいたから、
それもでかいんじゃないの
868名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 13:12:11.18 ID:p2VudIEf0
>>866
自分もないな
母親はオリンピックの応援に来ているのをテレビで見たことがあるけど
869名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:20:47.07 ID:Zut4VJOY0
>>826
圧倒的にすごいはずなのに、反則ちょこちょこしてたというのが
いいイメージない。ほかの選手もやっててお互い様なのかねえ。
870名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:25:25.35 ID:0gvTWWSl0
反則って例えば何したの?
871名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:28:22.33 ID:e0otgaZP0
反則なんて記憶にないけど、なんかあったっけ?
872名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:51:26.32 ID:p2VudIEf0
>>826
北京五輪の最終選考会(全日本選抜体重別)で山岸に何回か
投げられていたような
873名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:54:39.45 ID:QS8VktJHO
>>855
まあ谷本が谷を尊敬してるからな
874名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 14:56:20.59 ID:/JIzyGvHO
田村亮子
875名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:01:27.98 ID:UEXy+Sq+P
国会議員でも金
876名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:05:04.66 ID:Jgg3JBu10
実績考えると他に居ないのに
なんでこう絶対に認めない!って奴は現れるんだろうか
877名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:07:19.67 ID:oF7tPwkl0
柔道は階級があっていいなー


タワラなんて素人より弱いよ



アスリートタイプじゃないもんな


組んだら弱い


878名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:12:12.05 ID:MMk+EU8/O
>>877
じゃあ素人のおまえが谷を投げてみろよ。
5秒持たないで投げ飛ばされるか締めで落とされて失禁コースだけどな。
879名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:19:04.66 ID:h59gYmt+O
女子ならこの人だろうね
880名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:21:38.17 ID:b/uFfJgu0
>>1



福田のばあちゃんだろ?
881名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:22:24.84 ID:CNTqiyKRP
谷に10秒で投げ飛ばされる国体2〜3回戦レベルの選手でも、2段の男子高校生相手に優位に立ちまわる
882名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:24:15.61 ID:b/uFfJgu0
福田のばあちゃんが最強
883名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:26:55.08 ID:QS8VktJHO
>>880
それだと男子も木村とか訳がわからなくなる
そっちは別枠
884名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:28:15.25 ID:CNTqiyKRP
ちなみに柔道初段崩れがヤンキーになると、大抵は地域で最強クラスのケンカ屋になる
基本的に精神の修養を部活で強要されるから、普通の柔道マンはめったに喧嘩しないだけ
アメフト・ラグビーとか野球部の奴はすぐ喧嘩するから目立つけどな

その初段から見て二段なんて雲の上の存在 10秒で投げられる
885名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:30:42.85 ID:b/uFfJgu0
>>884
アメフト・ラクビー・野球の喧嘩いつあった?
886名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:32:38.82 ID:Gu/LwXoj0
史上最強はよしくんだけどね
887名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:32:39.20 ID:b/uFfJgu0
>>884
>アメフト・ラグビーとか野球部の奴はすぐ喧嘩するから目立つけどな

またうそか?
888名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:34:00.09 ID:uPstfuf/0
経験者でないと凄さが分からないんだよ
889名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:34:10.47 ID:Kki7KScUO
893絡み


890名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:39:24.83 ID:PKqUFw9w0
まあでも、谷本とか塚田も直接対決なら自分のほうが強いのに〜とか谷に対して思ってるだろうなw
891名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:42:24.43 ID:73mSMOoV0
>>890
まぁ格闘家なんてそれぐらいで丁度いいんじゃない?
892名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:42:26.70 ID:XjI8VIRyO
>>884
オリンピック金メダリストの瀧本もオリンピック直前まで初段だったよ。

まぁ弐段取るの面倒だったんだろうけど
893名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:44:43.58 ID:b/uFfJgu0
>>892
てか
道場経由でなければ段は
あやふや
だろ
894名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:47:11.22 ID:QS8VktJHO
>>892
瀧本って代表チームアップで周りが揃いのジャージの中
一人サッカーのレプリカジャージ着てやって怒られるぐらいだから変人でしょ
895名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 15:53:20.31 ID:b/uFfJgu0
>>894

段と
強い弱い
は関係ないからね

型にはめる事ができれば昇段は早い
896名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:03:35.07 ID:CNTqiyKRP
>>885
いつって中学高校とかの時分の話だろ
社会人になってからじゃ捕まっちまわぁ〜

>>892
そら強い初段も白帯もいるよ
取りに行かなきゃ昇段はしないんだから
田村亮子だってそうだしねえ
897名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:06:51.23 ID:CNTqiyKRP
>>894
まぁ普通にやってるだけの立場からすりゃ、柔道着はきちんとしててもジャージでどうこう言われるなんて思わんからなぁ
変人ていうか、無頓着なだけじゃね
898名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:09:31.43 ID:b/uFfJgu0
>>896
>中学高校

今の中学高校部活やってると喧嘩する暇ないけどwww
てか

実際に周りで見たことないのに書いてるのか?
899名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:12:05.31 ID:CNTqiyKRP
>>898
俺はお前のレスが意味わからんけど・・・
中学高校に喧嘩ねーよって言いたい訳?
何でわざわざ自分からそんな不可能な証明に挑もうとしてんだ・・・?
900名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:17:02.68 ID:b/uFfJgu0
>>899
>アメフト・ラグビーとか野球部の奴はすぐ喧嘩するから目立つけどな

喧嘩するときはどのクラブとか関係ないだろwww
喧嘩するのはどの高校というのはあるだろうけど
901名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:27:40.52 ID:PQy240UvP
甲子園準優勝の部活でも酒飲んでマネージャーとチョメチョメする暇くらいはあるようですけど…
どうでもいいかw
902名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:45:00.40 ID:KGuzd1go0
実績的には劣るがあとは阿武教子くらいしかいないかな
オリンピックであんまり活躍できなかったけど階級上だし
女子柔道で三冠(五輪、世界選手権、日本選手権)とってるのは阿武だけだし
903名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 16:46:26.58 ID:knqKSdyj0
てか今回の世界選手権で金取った子の筋肉凄すぎワロタw
山本KIDみたいやったw
904名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:03:57.79 ID:UvyenZPV0
谷がポイント柔道って言ってる人は出産してからの晩年の姿しか
見てない若い人が多いんじゃないだろうか
自分はあまり柔道詳しくないが一本勝ちが少ないこの階級で昔はバンバン
一本とって圧倒的だった記憶があるよ
印象的なのは谷は背負い投げ、大外刈り、内股、払い腰とか色んな技で
勝っててこの人全部の技が凄いんだなあーと全盛期の時は思ってた
テレビでやってる時くらいしか柔道知らんが谷の得意技って何だったの?
905名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:18:12.85 ID:FY2y5EgZ0
柔道なんてオリンピックしかみないが
金メダルとった決勝
シドニーもアテネもショボイなあ〜と思ったけどね
まあ、女子柔道の最軽量級なんてあんなもんなんだろうね
906名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:31:03.35 ID:KkB/cXCqO
政治家やめて後進を鍛えることに尽力してほしいな
907名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:34:12.06 ID:IZeCne+x0
>>904
15〜20歳辺りの谷はマジ神レベルだったと思う
女子には珍しい古賀を彷彿とさせる切れ味鋭い立背負い
捨て身小内、払い腰、内また、大外刈の切れ味が半端なかったし
組み際に繰り出す技とかスピードもめっさ早かった
TAWARAと呼ばれるのも無理ないほどの技のキレだったと思う
908名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 17:56:24.27 ID:pDMuAWeC0
>>907
>TAWARAと呼ばれるのも無理ないほどの技のキレだったと思う

それでもYAWARAとは呼べないってかw
909名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 18:38:23.19 ID:KGUDebS/0
いや、でもあの頃のTAWARAはYAWARAと見えなくもないくらいのものだったよ
やっぱり若い子がビュンビュン動いてるとそれだけで良く見える
まぁ可愛らしい系の顔だしねえ、若いうちはOK、歳とるとオバハン顔になるけど
910名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:20:36.91 ID:HzgzYKNA0
>>909

>まぁ可愛らしい系の顔だしねえ

今すぐ眼科へダッシュすることを激しくお勧めする
911名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:31:07.94 ID:l9UTSoBP0
福見に土下座して謝っても許されないレベル
912名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:34:22.65 ID:h/ePy+0h0
>>884
俺二段だけど十秒で投げるなんて無理だよw
ま、人によるんだけどね。
913名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 19:49:49.78 ID:l9UTSoBP0
喧嘩してるバカはこれを見て反省しろ

【柔道】98歳の福田敬子さん、女性初の柔道10段に昇段「うれしいを通り越して恐縮至極。これから責任の重さを感じる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314005180/
914名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:23:15.95 ID:Q/NF2S5J0
アトランタでまさかの銀だった時長い4年になりそうです、と言っていただけに、シドニーの金は自分の
事のようにうれしかった。
そこまでは本当によかった。でもその後は書きたくない。
915名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:16:11.28 ID:xEH+volCO
>>907
当時の日本の女性柔道家は、足をちょこちょこ出したり、あとは寝技ぐらいしかしていなかったようなイメージがある。
俵が出てきてから一気にレベルが上がった。
916名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 23:34:02.59 ID:bn8FjT3V0
史上最高ってのも階級別でやんなきゃ意味ないね
パッキャオみたいに●階級制覇とか、くだらんことに精出すよりいいけど
古賀が小川に全日本決勝で敗れた試合あっただろ
猪木vs蟻を髣髴とさせるくらい、糞試合だったよなw
あれ、小川じゃなかったら古賀が勝っていただろ 実際、準優勝なんだし
でも、あんなの古賀の柔道じゃないよ
ソウルのときもそう 観客から大ブーイング浴びていた
あんなの古賀のジウ道じゃないよ
階級別ってのは、別に軽量だから駄目ってことにはならない
格闘技の場合は、合理的な理由があって、階級別にしているわけだから
だからこそ、パッキャオのマネーゲームには反吐が出るんだ
あいつは何を極めたいわけ?
砂糖霊レナードもマーベラス・魔法瓶・ハグラー戦がピークだったな
当時、ミドル最強と謳われたハグラーをコケにするような見事な戦い
ああいうのを見ている者として、パッキャオみたいなのには
心を動かされないよ

田村は、強欲さが全身から溢れ出ていたな
ヤワラちゃんスマイルも、高度な計算のなせる技だったのだろう
女子軽量級史上最高の柔道家であることは間違いない
喜六にもキオスクにも残るアイコンだな
917名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:14:02.91 ID:UH5Pp1FL0
>>916
>史上最高ってのも階級別でやんなきゃ意味ないね

同意
というか全階級まとめてって意味ないと思う
918名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:27:23.43 ID:OrtkdDe10
シンスケよりこのブスの方がゲスい
919名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 02:30:00.90 ID:UnAMcjS7O
アンチって民主党議員になってから湧いた奴らでしょ?
柔道やってる時の谷亮子は、素晴らしかった。
試合中、常に整えられた道着は日本の誇りだよ

ヤワラ呼ばわりは不快だったけど、本人の所為じゃないしね
920名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:09:30.01 ID:n1KWRzuX0
シドニーは完全に何か降りてた、他の選手と1周違う世界で
試合してた、あれを見た後に他の女子も男子もスカスカの柔道とわかった
人間が柔道を極限まで追及するとああなる
921名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:14:07.93 ID:x6pPs9aeO
274 :可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:16:44.03 ID:mWpTrjWb0
9月って聞いていたけれどデモの規模にあせって紳助で目くらまししてどさくさに
紛れて、26日から言葉狩り・日本人強制収容可能な人権侵害救済法案の審議に入る
そうです!数が力になります!
各党に反対メールをお願いします。↓


自民党https://ssl.jimin.jp/m/contact
国民新党http://www.kokumin.or.jp/opinion/index.php
共産党[email protected]
民主党https://form.dpj.or.jp/contact/

922名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 03:59:41.98 ID:/k9rze4+O
ロンドン目指してるんだよな
いい加減やめろ
923名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 05:30:13.98 ID:UH5Pp1FL0
>>922
ロンドン五輪は目指してないよ
議員をやめた後は知らないが
924名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 06:57:18.48 ID:bbLIP0j8P
ダンナ谷のコメントは?
925名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:52:06.33 ID:CeAcLVdq0
亮子カワイイヨ♪亮子

ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
926名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:53:18.70 ID:vbNxbxNc0
史上最高とかAKBみたいに肩書きにこだわるなよ
みっともない
927名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 10:53:48.78 ID:+HHRkDfL0
>>918
同じ世界の人間です
928名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 11:03:55.89 ID:JzTiGAQwO
>>910
残念ながら眼科でブス専は治らない
929名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:38:57.41 ID:UH5Pp1FL0
>>928
ブス専=ブスが可愛く見える
なのか?
ブス専=ブスの方が好き
なのかと思ってた
930名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:42:03.92 ID:He+00J2KO
レスリング女子の吉田の兄貴こそが最強
931名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 12:53:50.99 ID:JzTiGAQwO
>>929
定義は知らないけど、ブス専で俺がイメージするのはドカベンの岩鬼

で、とりあえず目にはありのままが映し出されているが、それを美しいとか可愛いと感じてしまうのは明らかに眼科の領域を超えている
よって脳外科なり心療内科なりを受診するのが適切かと
932名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:17:07.42 ID:osTHWf0uP
可愛い系か綺麗系かでいえば可愛い系だろ
その中でのプラスマイナスは別として
933名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:19:02.91 ID:HQTiTRJv0
一般的美女のイメージなんざメディアによって作られたようなもんじゃん
近年だとアングロサクソン系にいかに近いかが美女(美男)の判断基準のようなもんだし

日本人にはゴリラにしか見えないような黒人の女すら同じ人種の男にしたら可愛く見えるわけで

934名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:33:34.05 ID:JzTiGAQwO
俺みたいに極端にTAWARAを毛嫌いするのも、我ながら少々異常かな?とも思うけどさ
あのTAWARAを無理やり可愛いって事にしようとするのも、正直言ってかなり異常だと思うんだが
935名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:41:54.05 ID:ofr9p3sSO
俺 総格経験者。172cm 75kg 総格歴 6年

アマチュア大会準優勝経験アリ。

野村や内柴に絶対勝てるとは言わないがこいつになら余裕。ローと前蹴り使って距離取る。
タックル来たら膝合わすだけ。組み合いはせずにローとワンツーで2分もあれば血まみれに出来る。
男の柔道有段者とも何人ともやったけど強いのはマレ。ほとんど打撃に対応出来ないけどたまにナチュラルな強さ持ってるのがいてやっかいだったけどソイツが強いんであって柔道が強い訳じゃなかった。
936名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 13:59:59.64 ID:vlszcjvl0
>>935
お前みたいな子デブじゃ軽量級のスピードについていけず
ローと前蹴り使う前に投げられて落とされるのが関の山
そこらの有段者と世界チャンプが同じ次元だとでも思ってんの?ww

五輪選手舐め過ぎw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:07:40.86 ID:ofr9p3sSO
>>936
情弱www ローやっかい前蹴り未経験者がどうやって捌くの? 前蹴りで水月入れれば五輪選手だろうがなんだろうが関係ないだろ? お前こそ総合舐めすぎ。
938名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:12:00.44 ID:qarKpEI20
>>937

チビデブ君、ここそういうスレじゃないから
総合最強とか言いたいならよそでやってね
939名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:17:45.97 ID:5a9/iK/r0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<俺 総格経験者。172cm 75kg 総格歴 6年(キリッ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
940名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:23:14.69 ID:rZNYeRmS0
総合格闘技経験者だから体重差のある女子柔道選手に総合格闘技で勝てる(キリッ

とか言われてもそりゃ当然だろとしかいいようがないw
941名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:29:31.69 ID:s45lGrVw0
ID:ofr9p3sSOがアホ過ぎてワロタ
942名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:43:35.14 ID:U2sSLH8p0
タックル来たら膝合わすとか言っちゃってるけどさ
そんなに簡単に反応できるならレスリングの試合でタックル決まることなんてないわけで…

本当に格闘技経験者なのか怪しいもんだ
943名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:48:47.96 ID:tBRriGsg0
どうせなら柔道ルールでも勝てる(キリッ
くらい言えよw


944名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:55:01.41 ID:5n5ygOdQO
体格差もあって、しかも自分の土俵だもんなあ
卑怯者
945名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 14:56:07.04 ID:Ou+1u4Na0
水月にどうやって入れるかってのがどんなレベルでもまず基本の問題なのに
>>937のように入ってしまった結果から書くような奴は妄想くんなんだよね

仮にちょっとやってたとしても、総格やるような奴は妄想だけ先に肥大化した子が多いんだこれが
ものっすごいイキがってる俺強オーラ君が数十秒で柔道経験者に固められてる様子とか、その辺の小さい大会行ったらよく見るよ
946名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 16:10:56.19 ID:pgtCqCM/0
>>935 カワイソスwww
ただ。柔信者多そうだが、普通に打撃系格闘技経験のある成人男性なら谷なんかフルボッコじゃね?
柔道ってそんな万能には見えないんだけど・・・

まあスレチだしこのへんで。。 あと>>935は氏ね。
947名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:10:06.95 ID:IGyVrtJX0
>>93
谷亮子を世界選手権や全日本で勝ってないなんてそんな嘘つく奴が現れるなんて思わなかった
谷こそ五輪以外でも連覇しまくって、野村もたにをすごいと思うのは
五輪だけじゃなくて世界選手権や全日本でもずっと勝ち続けてたこと
自分は五輪以外で結構負けたり心が折れたりしたからって話をしてたのに
948名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:14:56.85 ID:IGyVrtJX0
>>142
それなら同じ五輪選考会谷以外も負けて選考された選手他にもいるからな
それに谷はそんときも1度負けたが銅メダルは手にして帰ってきた
男子の選考方式のあの糞具合を見れば、少なくとも谷だけを攻めるのはアンフェアだろ
949名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 17:44:12.59 ID:osTHWf0uP
>>946
「打撃系格闘技経験のある」程度じゃあ無理でしょ
小さく見えるけれど筋肉の塊だよ
ホントに初手のラッキーパンチが入らない限り、2手目からは完全に支配されちゃうでしょ
その初手も、急所以外の箇所ですらある程度腰の入った状態で距離感ぴったり決めるなんて難しすぎる
自分より重心の低い人間がピュンピュン動いてたらホントやり辛いよ
袖でもズボンでも、指一本かけられたらおしまい(とまでは言わなくても相手の土俵になっちゃう)

現役の打撃系選手がパンツ一丁になってなら、体格差でいけるんじゃないかな
女子っていっても、国体クラスになってくると筋肉の質が男になってるよね
乱取りとかしてても顕著にわかる
950名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:20:32.69 ID:JzTiGAQwO
TAWARAの柔道の実力や柔道界への貢献度なんて、正直どうでもいいわ
10代の頃から50代のババアのような醜悪な容姿をしてたくせに、人並みはずれて自分大好きなナルシストなところが猛烈に気持ち悪いって事
951名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:22:09.33 ID:pgtCqCM/0
>>949
ん。言いたい事はわかるが顔なんて本気で殴られたことなんかない連中だろ?

言っとくけどオープンフィンガーのグローブで殴られたらジャブでもビックリするぐらい痛いぞ。
ましてや最低だが女だろ?ちゃんと「やってる」奴のジャブなんて初見で見切れるはずないよ。 それこそ打撃系経験者舐めすぎでは?
952名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:27:53.26 ID:aU2lCItfO
>>935のライフはゼロよ!
953名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:36:18.06 ID:0f+9t+mm0
>>931
そういえば岩鬼は夏子を絶世の美女だと思ってるんだっけw

>>947
>>93は無差別級で勝っていないと言いたいのでは
(それをここで持ち出すのが妥当かどうかはともかく)
954名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 18:40:17.27 ID:osTHWf0uP
>>951
いやいや、それを逆に考えてみなよ

「組技系経験のある成人男子」なら打撃系で圧倒的な実績を積み上げている現役チャンピオン(組技系より男女の差は激しい気もするがとりあえず女子としとこう)
相手にちょいちょいと関節決めてフルボッコだな

って言ってるんだよ?
無理無理
955名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 19:06:35.71 ID:dklRpNJq0
知り合いが柔道から女格にいってその世界ではそれなりに有名みたいなんよ
(当然柔道の実績は谷より劣る)
一応俺も有段者だけど、試合見て余裕で勝てる(キリッ
とは言い切れんなぁ


今の先生になって鈍ってる谷ならわからんけど
やっぱりその世界で飯食ってるやつと
通信教育で格闘技習ってるだけのやつは違うと思うぞ
956名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:11:39.99 ID:TxAt99HF0
俵は実績だけ見れば本当に素晴らしいんだがな

競技生活はもちろん女子柔道界に与えた影響も計り知れない
今の強い女子柔道があるのは彼女のおかげ

女子がやるもんじゃないってイメージで早くから女子柔道が根付いていた欧州に比べ
今からホンの20年前まで女子柔道なんか遙かに後進だったわけだし


選手としての実績も柔道界への貢献も
Qちゃん(笑)とかなでしこJPNより国民栄誉賞にふさわしいレベル
957名無しさん@恐縮です:2011/08/25(木) 22:31:48.49 ID://zlBOJ/0
結婚出産してからもトップレベルを保ったのも評価できる。
海外の女性アスリートはたまにいるけど、日本人の場合、現役中は普通の人生捨てるみたいな考えばかりだから。
958名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 12:59:07.96 ID:ONpCwMGU0
父親がその筋の人じゃなかったら国民栄誉賞もらえたのかな?
959名無しさん@恐縮です
タワラに子を産ませたG谷こそが最強の選手だ。