【サッカー】モウリーニョ監督、開き直り発言!? 『目潰し』行為も意に介せず 「私は常に礼儀正しく男らしく振舞ってきた。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
現地時間17日に行なわれたスペイン・スーパーカップで、バルセロナに2試合合計スコア4対5で敗れ今季初タイトルを逃したレアル・マドリー。
この試合の終盤には両チームによる乱闘騒ぎも起き、レアルのジョゼ・モウリーニョ監督がバルサのティト・ビラノバ助監督に目つぶしを食らわせている場面が映像で残っていたが、
同監督は「私は常に礼儀正しく男らしく振舞っている」とコメントした。ロイター通信が報じている。

2試合合計スコア4対5と拮抗した試合となった今回のクラシコだが、後半ロスタイムにはレアルのDFマルセロがバルサMFセスク・ファブレガスに危険なタックルを見舞ったことをきっかけに、
両軍合わせて3選手が退場処分となる騒動が起きた。モウリーニョ監督の就任初年度となった昨季には5度のクラシコが実現したが、このうちの多くの試合でも荒れた展開となっている。

モウリーニョ監督は試合後、「批判をするわけではないが、事実を述べさせてもらう。後半はボールボーイがボールを隠していた。
これは劣勢を強いられた弱小チームがやることだ」とバルサに苦言。後半ロスタイムに乱闘騒ぎとなった際のビラノバ助監督への目つぶし行為について報道陣から質問を受けると、
「私は常に礼儀正しく男らしく振舞ってきた。ちょっと触られたりしたくらいで倒れ込んだりしないようにね。実際、私はビラノバというのが誰のことなのかも知らない」とコメントした。

これに対し、バルサのDFジェラール・ピケは「モウリーニョはスペインサッカーをぶち壊している」とコメント。
そして、「(乱闘騒ぎの)原因はレアルにある。ビデオで映像を検証して、誰が非難されるべきか検証すべきだ」とモウリーニョ監督に苦言を呈した。

ピケはさらに、「僕らは、みんなが素晴らしい試合内容について語り合うことを望んでいるんだ。乱闘のことじゃなくてね」「こういったことが起こったのは今回が初めてではない。
原因はいつも同じ人間だ。誰かがこの問題を解決しなくてはならない」と語り、モウリーニョ監督が問題を起こしていると強調している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000024-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:58:52.49 ID:4JwCfkDji
直進するッ…!!
聞こえるか!?GPSに何も映らねぇ!!
クソッなんも聞こえねぇ!!
GPSが無いと俺は運転も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
対岸は見える、だがこれじゃだめなんだろ?
へへっ…悪いなヘボパイロットで…
エンジンだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき大荒れ…!いいね!イイ人生だよ!
風をッ…風を拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
左足がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
ああー痛いッ!!ぅあああああ!!!
東北大学だろ…ウインドノーツだろ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
動けぇええええええぇえ
桂っ今何キロォ!?ドボォオ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:59:41.91 ID:+MXQFGMG0
プロレスやな
4名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:59:52.29 ID:/JOxU/paO
こいつRマドリーのイメージ壊しすぎだろ
あんなクラシコはもうみたくない
5名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:00:08.56 ID:O9DaPvnM0
中立視点からみるとモウがきてからのクラシコは面白いよ
ネタにつきない試合だしなw
6名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:01:06.70 ID:e25rodjE0
>>3 プロレス舐めるな もっと盛り上げるの上手いわ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:02:34.67 ID:EWezR5f+0
>>5
ハゲ同。
モウリーニョ来るまではこんな盛り上がらなかった。
もちろんピッチ上の話で。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:03:24.39 ID:CLFdUsXJO
モウリーニョ△
9名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:03:29.47 ID:n5BKUeiy0
ペップ「必死に就職活動したのに、バルサの監督になれなかった今の気分はどう?」
10名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:04:26.30 ID:ngBlaZDd0
ばかだなーモウの行為は全て正しいだろ
クラシコで盛り上がらないでいつ盛り上がんの?そこらへん分かってるよモウは
死人がでてくれればもっと面白い
11名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:04:29.82 ID:OKZypfid0
これさ、批判がモウリーニョに向かうことで、マルセロ・エジル等の選手が守られてるという側面もあるよね
12名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:09:22.03 ID:TfPZfd+C0
>>11
それがまさに狙いだよな
己の身を削ってまで選手を守るその姿勢にみんな心酔していく
13名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:10:56.95 ID:PMvtH3nm0
例えとしてスペイン人を日本人と見立てて、

ポルトガル人の民度は朝鮮人だと考えれば

こいつの行動は理解しやすい。

14名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:11:44.28 ID:p8+6GPrSO
モウリニョ叩けば叩くほどレアルは結束が深まるだろう。

モウリニョとはそういう男。
15名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:12:30.32 ID:41hMUvMT0
モウさんも生真面目にお笑いやってますね
16名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:13:00.95 ID:VvLqdqLzO
>>13
逆だろ
なかった被害を捏造してまで作り上げるスペイン人こそ朝鮮人みたいじゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:13:22.26 ID:Mg58Q2ioP
>>12
そんなやつもういないだろ

第一どんどんマイナスの影響しか与えてない
18名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:14:22.15 ID:juBX2dAo0
いいぞもっとやれw
アンチフットボール以上の迷言生み出してくれw
19名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:23.58 ID:Xrkp4gHt0

こんなんだからバロテッリから「人として礼儀を学んだ方がいい。」とか言われちゃうんだよ!!
20名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:17:28.49 ID:7pGdv25l0
これはもう糖質レベル。
チョンを越えてる。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:24.10 ID:PMvtH3nm0


バロテッリGJ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:19:13.88 ID:EV9AM/s70
基地外
23名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:21:32.14 ID:L/bPEzIp0
いくら乱闘とはいえ
目潰しとか普通やらんだろw
24名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:22:01.23 ID:JAJiZN9EO
信者は批判の目を選手から逸らす為とか言ってモウリーニョを庇うけどどう見てもそんな理由じゃない
25名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:23:01.34 ID:i5UDQjUl0
やらかし具合の塩梅がイイねw眼を押すとかw
さすがチャンピオンズリーグの優勝を請け負う監督だわw
26名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:23:52.44 ID:32FBk/HCO
選手の才能ありきでタイトル獲れたくせにやたら持ち上げられるクライフやペプッがウザイんだろうな

他所いけばボロが出るから勝ち逃げしたまま
27名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:24:52.92 ID:4biaQKJX0
なんでマルセロは文句も言わずレッド受け入れたのに騒ぎになるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:26:49.98 ID:IsaHNOWc0
>>13
いろんなスポーツ見ていれば分かるが、間違いなくEUで一番朝鮮気質なのはスペイン人
29名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:28:46.92 ID:HQ3Eqhsb0
モウリーニョはこういう発言する所が好き
30名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:29:23.32 ID:4biaQKJX0
一番朝鮮気質なのはギリシャ人
31名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:30:49.21 ID:R7cGyXwy0
モウリーニョの株が暴落中だな
矮小なつまらんサッカーばっかやってるからだ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:31:33.81 ID:AjgPtIuO0
逆に一番朝鮮人異質じゃない欧州人は、ドイツ人だな。
33名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:32:58.33 ID:N9OoP+850
もういいかい?
34名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:33:37.70 ID:7CVKKAPC0
スキヨ モウ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:33:37.50 ID:+E+V9Ro70
次負けたら即解任だな
世界中から叩かれまくってクラブの評価落としてるのになおかつ勝てないとかマジで何の価値もない
選手守るためかなんか知らんが結果としてバルサの結束とモチベーションを高めてるだけ
このままだと無能と言われても仕方ない
36名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:34:11.23 ID:pj1m+6P7O
モウリーニョの発言は好きだなw
笑える
乱闘は良くないけどさ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:35:20.87 ID:vRosXwHy0
>>6
プロレスにまったく興味ないけど、それには同意する。
客との一体感はすごい。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:36:36.58 ID:AgAp+eVJ0
>>12
これよく言うけど一番守ってんの己の身じゃねえか?
他の監督ならとっくにクビになってるだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:44:26.65 ID:kt1cgBII0
クラシコがWWE化している。(笑)

これはこれで面白いけど、毎回じゃさすがに嫌になる。
祭りはレアルのホーム限定という事でお願いしたいな。
40名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:49:13.05 ID:ZyvtqgUJP
目潰しというか、耳を触ってちょっかい出した感じに見えた。
映像見たけど。
41名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:50:28.40 ID:cLQB88F5O
バルサは何故か応援出来ない
ナルシスト集団って感じがする
42名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:50:58.51 ID:38jZHCtXO
正直もううんざりだな
43名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:52:48.43 ID:AgAp+eVJ0
>>40
耳には触ってないぞ
目潰しっていうのも微妙な気するけど
その後突き飛ばされて不適の笑み浮かべてんのが面白かったわw
44名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:52:51.03 ID:wmGQYDSC0
ーーーーメッシーーーー
ー宮市ーエジルー本田ー
45名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:53:32.75 ID:vuxatfIrP
スペイン人とポルトガル人は殺しまくったんだぜ。アフリカも南米も。
南京がどうのっていうレベルじゃない。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:54:07.50 ID:dmW59/3P0
2戦見た限りでは結構いい勝負してたように思えたけどなぁ
結局メッシがいる方が勝つって感じで、チームとしてそんなに差があるわけではないような・・・
普通にやってくれればいいのにね
47名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:54:13.55 ID:cLQB88F5O
>>44
メッシいらね
ベンゼマに変えろ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:02:55.15 ID:6RcwKfGB0
今のレアルはモウリーニョのマインドコントロールで選手もスタッフも洗脳されてる
バルサの調子コキもウザいし
まあ酷いファールで乱闘のきっかけを作るような選手はクラシコに出さない方が良い
49名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:03:39.03 ID:XQE13SQs0
ちょっかいだしてやろうと、アシスタントコーチの耳かこめかみ辺りをグリグリしようとしたものの、後ろからだったからよく見えなくてたまたま目に当たっちゃった
(この時モウリーニョは目に当たったことに気付いていない)
で、会見で記者に「いきなりアシスタントコーチの目を攻撃したがどういうこと?」と聞かれ、モウリーニョは目を攻撃してはいない(するつもりはなかった)ので、
「(目なんて攻撃するはずないだろ。余計に騒ぐなよ)おちんぽ?私は目を攻撃してない。映像を見れば真実が分かる」と答えた
が、するつもりはなかったのに実際にはしてしまい、さらにこんなコメントをしたために火に油を注いでしまうことになった。

映像を見た感じだと、こんなんだと思う。
目を攻撃するつもりはなかった。すまんって言えばこんな騒ぎにならなかっただろうに、モウリーニョのキャラ的にはないな
50名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:09:10.82 ID:m3aTDtI60
今年も国王杯だけ狙えばいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:23:50.39 ID:/7NgraCv0
目だー!目を狙えー!
52名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:27:47.14 ID:RplUKxsK0
動画見たけど、耳つかんで引っ張ってるように見えるけどな
53名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:31:09.61 ID:mbTfRGyB0
モウリーニョのAAってないな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:36:09.62 ID:eTh0G/ho0
つまりゴキブリダッシュで目つきも敵じゃないぜ!って事だろ?
55名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:41:37.93 ID:lDI9yCcf0
流石にもうフォローできないww
真性としか思えなくなってきた。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:45:31.93 ID:S02AEy5V0
目潰しが礼儀正しい行為なんだろポルトガルでは
57名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:48:28.57 ID:9Xhx8T800
>>52
動画じゃなくて録画したのを大画面で確認すると、耳ではなく目に指はいっている
58名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:49:57.37 ID:Zvg6VAuG0
てかマルセロがすべての元凶だろ。ちょくちょくメッシにちょっかい出してたし、しょうがなく同じブラジル代表のアドリアーノをわざわざ前に配置して、マルセロ対策したグラウディオラの手腕は褒めるべき。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:00:57.64 ID:sDaxY3Jc0
>>12
ただカニバサミタックルはやっぱり悪は悪なので
そのあたりちゃんと抑えるところは押さえて欲しいわ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:01:49.74 ID:9AYU+QtT0
グーで殴るのは野蛮人で
チョキは紳士か・・・なるほど覚えとこう
61名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:04:24.09 ID:2kEYuyIO0
じゃあ俺も来週上司に目潰し食らわしてみるかなw
62名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:09:12.53 ID:RAGti9EkP
なんかどこそこは〜の朝鮮人みたいな言い回し良く見かけるな
イタリアとかオランダもそう言われてるのを見たぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:12:44.86 ID:yNQJ53Yn0
バロテッリさんが正しい
64名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:13:24.76 ID:38jZHCtXO
>>58
そういう意図か
なるほど
65名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:15:19.23 ID:AH6BF0i/0
マドリーがこの男を雇い続けるなら
もうレアルの冠は取っ払った方がいいな
66名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:17:50.59 ID:jKRHplCg0
>>59
選手を庇うのはいいんだが、ラフプレーにお墨付きを与えてるって気がせんでもない

マルセロ&ペペみたいな、チームの顔ではない傭兵選手には特にその傾向が顕著だ

67名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:18:21.68 ID:iV7c+aCX0
普通眼球に何かが迫ってきたら少し過剰なくらいの反応はする
68名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:18:34.38 ID:lJhRp2Wi0
はじめから反省してないから開き直るもなにもないっすよ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:18:59.31 ID:vMEsrtf20
いいじゃん、こんなくだらないもの壊してしまえ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:19:18.41 ID:Pz3ZYaVe0
もうレアルの監督辞めたいんだろw
こんなクソチーム早く出たいよってことだろw
71名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:20:17.97 ID:o3rsjgXU0
↓バートンが一言
72名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:20:26.33 ID:v10Nsos+0
モウ様最高
73名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:20:32.00 ID:oM8SLVgiO
目潰しは高等技術だ!
74名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:24:40.72 ID:wfwx6QI20
表情変えないで 目潰しっていうか目をグリって触ってるから コントみたいに見える
75名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:28:41.30 ID:y1OK1ZVnO
モウリーニョはさ、人の心を掴むのは物凄くうまいんだろうな

実際選手からの人望も相当なもんだし

選手達は尊敬してるモウリーニョの言うことだからって信じちゃうんだろうな


モウリーニョからすれば世界随一のチームの監督になったのに結果があまり芳しくないからいらついてんのかもね


いつも目の前に立ちはだかるのはバルサだし
76名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:28:56.94 ID:azQol5j10
日本では絶対に育たないキャラだな、育たなくていいけど
77名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:29:09.67 ID:n95ler8GI
レアルも早く結果出ればいいな
78名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:30:52.68 ID:jvFH2ty/0
小川vs橋本戦のゴルドー
ドスカラスJrvs健吾戦のドス親父
79名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:31:22.92 ID:r3SGg66IO
下手したら今年は無冠
80名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:32:18.23 ID:1+Y4rpiZO
しかしこいつの顔は本当に男前だなぁ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:33:28.24 ID:n95ler8GI
レアル、ポルトガル化計画中w
82名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:44:14.78 ID:vRzsV9cdO
モウは生粋のバルサオタでレアルの権威を失墜させるために監督やってると言われても信じるレベル
83名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:12:08.39 ID:EUtTNGaW0
あれは目潰しじゃなくて悪戯みたいなもんなんじゃないの?
熱くなりすぎてる人をからかっただけなんじゃ。
だって目潰しする意味ないし
84名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:41.22 ID:RuV6jf8G0
でもエンターテイメントとしては大成功だけどな
85名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:30:50.97 ID:CL9mwM9Z0
しかし外人の自己正当化はあまりにもわかりやすぎてむしろ潔いわw
86名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:33:42.83 ID:KOn1CBrz0
>>12
これがモウ信者か
87名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:39:01.27 ID:LhKAPhfr0
>>86
小沢一郎信者と似ている。
自分には逆立ちしてもできないことを平気でやってのける人物に
あこがれるんだろうな。実生活で小心者にそういう傾向がありそう。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:41:02.42 ID:HsjnNo/10
こんだけさわがれてて、相手のコメント見聞きしないんだけど。
なんか言ってないの?このことに関して。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:43:48.76 ID:0Y1StCjO0
90名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:41:38.00 ID:B5RZPwdm0
>>7
よっにわか
91名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:44:00.82 ID:ILWookRz0
タイーホはいつですか?
92名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:50:09.14 ID:JTqFvtBK0
>>83
目潰し喰らった人間があんなに平然とはしとらんだろうしな
ダイバー三宅くらいのリアクションは見せるだろw
93名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:57:08.29 ID:Tx6MLe1r0
ペペやマルセロに監督自らお手本を示したまでだろ
次回のクラシコではメッシはゴーグルをつけるべき
94名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:15:20.39 ID:MK5ByHmE0
こいつメンヘラだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:16:21.85 ID:F/RkUbck0
コンタクトレンズのズレを直してあげただけだお!
96名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:27:34.13 ID:nk0TiANA0
こいつ頭おかしいだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:28:54.32 ID:XA6etpJY0
指揮官でここまでのエンターティナーはいないだろ
ペップが正統派エリート気取ってるから余計その対比が際立つな
クラシコが本当の意味での因縁になりつつある
98名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:32:25.63 ID:QpJfCLUjO
サッカー選手にも華が無いといけない
http://www.youtube.com/watch?v=nC467VgnOuA
99名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:21:29.77 ID:S2ijKTFlO
ゴミすぎワロタ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:29:47.79 ID:haSHapqG0
本当に敵と味方で態度が全然違うなこの人は。
101名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:41:10.41 ID:X1AF9S7M0

「相手のフットボールを潰し、最後は破壊する」
102名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 07:46:43.42 ID:kPcnE1I+O
モウリーニョってカンコクジンみたいな奴だなw
精神逝っちゃってます
勝てば俺って最高!偉大なスペシャルワン
負ければ日本がじいちゃんいじめたみたいな
モウリーニダww
103名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:36:04.32 ID:+H3qYS//O
開き直りっつーかすっとぼけてるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:38:55.68 ID:Av/ksNm8O
人として終わってるから勝てねーんだよ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:42:50.23 ID:KYB3D0H40
106名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:44:02.97 ID:v5KtFBtD0
スペインの大阪、バルセロナ相手にこれくらいしないと盛り上がらないことをよくわかってる。

バルサのやり方は外から見れば頭にくるから、ハードチャージGOなのは割とマジでやってそうだが
結局はバルサの引き立て役になっていることから、どこもかしこも話はついてるだろ。

あーだこーだ騒ぎながらも、完全無欠で綺麗なバルサが今年も優勝だよ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:46:39.19 ID:82wlNvt5O
自分が目立って選手への批判を少なくさせるとかキムコが言ってたけど ただのマジキチだろ キムコの見る目のなさは公害レベル
108名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:47:49.48 ID:6Vz5yUPc0
誰かチンコ発言を上手く日本語訳してくれませかw

109名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:48:34.35 ID:pShmRBVf0
こいつ、なんか気持ち悪くなって来たな
110名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:51:53.70 ID:Gzlg4ryM0
モウリーニョは耳か頬を抓ろうとして間違って目に行ったという奴が居るが
動画で見るとモウリーニョはしっかり目視してる。押されて顔が他の方向向いたりしたなら分かるが

つーか、監督が相手の助監督に目潰しするって前例あるのか?
モウリーニョは病気だろ?
111名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:52:36.02 ID:Cj2mPRf20
実際ポルト時代もチェルシー時代もインテル時代も
選手がやり玉って無かったな
すべての非難はモウリーニョに向かい
悪意を肯定的にとらえているんだろうな。

デコ、ドログバ、スナイデルは称賛された。
で、不思議なのはチェルシーにデコ連れて行かず
ドログバをインテルにつれていくわけでもスナイデルやエトーを
レアルに引っ張ったりもしない。
一線は必ず守り必要以上には踏み込まない。

真のリベラリストだな
112名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:53:44.40 ID:9hIU2Pr60
こいつとバロテッリがいなくなったらサッカー界がつまらなくなる
113名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:54:52.42 ID:82wlNvt5O
凸は誘いを拒否ってバルサに行った
114名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:57:01.04 ID:v5KtFBtD0
半分くらいバルサ出身だもん。無茶してもOKだよ
それでバルサが少しでも綺麗に見えるなら、裏でモウリーニョに感謝するとこだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:58:01.75 ID:pShmRBVf0
信者は必死で擁護したいみたいだけど、
これだけ世界中から非難されてたら、ここでなに書いても意味ないのに。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 09:59:44.14 ID:Cj2mPRf20
>>115
悪いことを悪いと認識したうえで
それでもやっちゃう人間に対し非難を浴びせたって
それこそ意味がないだろ?
117名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:03:39.65 ID:Zcri01jV0

バルサきらーい
なんかきらーい
118名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:06:56.27 ID:YoBzP33m0
センシュヲマモルタメニー
119名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:08:24.34 ID:pShmRBVf0
>>116
別に更生させるのが目的じゃ無いだろ?
こんなクズですよ。って世の中に知らしめてんだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:08:46.35 ID:6Vz5yUPc0
>>111
カルバーリョは?
実現しなかっただけで、デコやマイコンは熱望してたように記憶するけど…
121名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:10:21.56 ID:3wZ5yl1Z0
>>12
いや〜モウリーニョはすげえな。ちんちん出してピッチで踊っても
馬鹿な信者が深読みしてくれるレベルだろ、ここまで来るとw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:12:35.19 ID:ECO41TE3O
モウリーニョって白須次郎に似てる
見た目の話よ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 10:17:43.93 ID:Lgf2RMqs0
ホントに眼潰しなの?
なんかイメージしてた人物像と違う
124名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:10:26.56 ID:UAOpV1ev0
ラフマドリーの象徴
現在世界中で非難轟々
こいつのせいでレアルのイメージが著しく低下している

『自らの失敗を覆い隠すために暴力に走るモウリーニョ』Guardian
http://www.guardian.co.uk/football/blog/2011/aug/18/jose-mourinho-violence-barca-failure

『一線を越えたレアル』ESPN 
http://espn.go.com/sports/soccer/blog/_/name/martin_james/id/6871650/real-crosses-line-barca

『モウリーニョは暴力喚起をやめるべき』Yahoo.com
http://sports.yahoo.com/soccer/news?slug=goal-startingariotrealmadridsjos

『レアル・マドリーが嫌われる理由』New York Times
http://goal.blogs.nytimes.com/2011/08/18/this-is-why-some-people-dont-like-real-madrid/?src=tp
125名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:11:53.72 ID:F0IRzyhr0
>>11
そもそもモウリーニョがあんな暴力サッカーを指示しなきゃこんな事になってないわけで・・・・。
マッチポンプって言うんだよこういうの。

しかしボールボーイまで悪役にしてこの居直りとはw
もうだめだねこの人。キチガイを装っているうちに本当のキチガイになってしまった。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:40:40.03 ID:kHahc3VW0
サミング攻撃とは、モウリーニョも立派な悪役レスラーだ
127名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:58:39.06 ID:xvJrx1kcO
>>125
完全に同意だ
スペシャルワンっていうキャラクター自体は面白かったし、その役を担えるのはモウリーニョしかいなかったと思うけど、キャラがあまりに肥大して手に負えなくなり暴走してしまった
昔から熱くて礼儀知らずではあったらしいけど、こんなに汚い人間ではなかっただろう
128名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:00:03.17 ID:Kxi6Ugayi
結局ホームで一度も勝てずグアルディオラに完敗じゃないかモウリーニョは
129名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:00:07.47 ID:mqV4iA0kO
モウ飽きた
130名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:09:10.29 ID:GWJa+ibW0
なんだ目潰しっていうから激しいの期待してたのに
軽くグリグリしただけか
131名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:12:01.88 ID:uGa2jyzs0
モウリーニョはいつの日か殺されて人生終えそうな気がするわ。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:14:49.22 ID:bSdJeF570
モウリーニョは、パンツにフォークとか隠してるんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:18:03.04 ID:E/HCzM5r0
チンチンモミモミなら良かったのに
134名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:18:07.48 ID:M5JBrcax0
レアルマドリは順調に死に向かいつつあるなあ
モウリーニョはさしずめ末期癌患者に投与されたモルヒネというところか
135名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:23:36.96 ID:VfbpfUHm0
ビッグマウスって、結果出してる時はすげーかっこいいけど
ダメな時は虫酸が走るな
136 :2011/08/21(日) 13:24:07.85 ID:pShmRBVf0
モウリーニョって実はバルサのスパイで中からレアル潰そうとしてんじゃねーか?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:44:37.58 ID:HXEExsrFO
このスレにモウリーニョより酷い発言してる奴がいるね
138名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:53:38.08 ID:A817rGO3O
>>137
2chのレスと公の発言を比較するなよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:50:13.49 ID:F/RkUbck0
モウリーニョ、ベンガル、チャビ
みんな大好きやで
140名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:24:18.63 ID:u6aQ+ryRO
実績もあるダンディーなイケメンだから許される
これが無職童貞ブサメンの俺だったら許されない
141名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:27:44.57 ID:F/RkUbck0
ベンゼマが悪い
142名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:06:50.20 ID:6AjNUBRn0
こんな人間だったのか。口撃はするけど手は出さないと思ってたのに。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:27:11.17 ID:KtqGetvN0
勝つことであらゆる批判を封じてきた人だからなあ。

レアルで勝ててないというのは凄く大きい。
144名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:28:59.75 ID:MXpAO6vO0
スペイン代表の時代はこいつのせいで終わる可能性大
145名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:50:23.36 ID:kFPFAKzuO
>>142
実際に目潰しした訳じゃないやん
146名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:54:19.96 ID:EFJUG8raO
モウリーニョ頑張れw
147名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:55:19.19 ID:SqdeAtGPO
>>13
バルサはダイブしたり 審判買収したりするからバルサがキムチ
148名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:57:55.63 ID:kFPFAKzuO
てか、ちょっと前の毎回レアルがボコられるだけのクラシコより面白いじゃん
2チーム共に強いチームだし、更にプロレスも楽しめるという
149名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:02:28.48 ID:3uCWKnRWO
>>148
いや、下品すぎるでしょ…醜態晒しすぎ
150名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:03:59.93 ID:3uCWKnRWO
>>144
日本代表の時代が始まればスペイン代表が終わろうがどうでもいいわ

151名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:22:06.03 ID:KYB3D0H40
>>145
はぁ?
152 :2011/08/21(日) 20:43:08.30 ID:yi+c7XD80
モウリーニョ信者ってあたま悪いんだな
153名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:59:10.75 ID:BYEtUXCLO
>>121
「見よ この細いカリを! これがホンマのカリスマやで!!」
154名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 21:23:35.11 ID:NN/7AyzH0
朝鮮人かw
155名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 21:57:01.41 ID:kFPFAKzuO
>>151
勢いよく目潰ししてヒットしたら、失明するんじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 22:06:45.51 ID:DbX6DPUkO
悪者になることを恐れない面の皮の厚さはモウリーニョの強みだな。
その強み活かして、今年リーガかチャンピオンズリーグ獲ってくれよ。
で、ポルトガル代表監督になるか、プレミアリーグに戻って下さい。

今のレアルの監督やってるのは、
ポルトガル代表監督になった時の下準備だと疑っている。
クリロナとぺぺ手懐けて、コエントランにトップレベルの経験積まさせて…。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 22:57:47.34 ID:TU6QaZzh0
>>111
エトーとスナイデルのレアルからの移籍の経緯を
ジョゼは知ってる筈だから、連れて行く筈が無い
158名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:02:45.56 ID:KYB3D0H40
>>155
失明した場合だけを目潰しと呼ぶわけじゃないだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:09:45.72 ID:SSsHERSW0
モウリーニョ(笑)
160名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:15:37.44 ID:6On/jrcJ0
シャビがアンチフットボール発言したら、「ファン以外そんな事を言うもんじゃない」とペップ
自分が守備的に戦う事を棚にあげ、相手が守備的にきて取りこぼすと「アンチフットボールだ」のモウリーニョ

一年目で結果を出すと言い結果を出すペップ
私のチームは二年目からが本番と言い訳からはじめるモウリーニョ

乱闘を止めるペップ
乱闘に自ら参加のモウリーニョ



器が違い過ぎる。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:27:24.12 ID:5Uoo4cQl0
結果出してる時に口でやりあうのはいいけど
負けてて暴力とかホントがっかりだな
162名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:55:45.02 ID:F/RkUbck0
1試合目のダイジェスト見た限りでは今年はレアル良さげだけどな
163名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 00:01:42.65 ID:DXoduKwY0
164名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 00:13:31.47 ID:4vns2nGLO
どの面下げてほざいてんだコイツwwwwwwwwwwwwwww
イベリアはヨーロッパの朝鮮半島だったのか
165名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 00:37:54.67 ID:e9G2nBavO
何だかんだいっても、今シーズンも何かしらのタイトルとるんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 00:41:13.34 ID:sF7pqhVz0
ホントはバルサで監督やりたいんです
167名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 00:45:15.34 ID:pJb5AuZ5O
スペイン人はこういうプロレス的要素も楽しんでるんじゃないかな
試合前後の舌戦は中々面白い
168 :2011/08/22(月) 01:40:33.41 ID:XQrZdqkc0
今回の件で古参のマドリディスタからも
かなり反発が強いみたい。今までもやり方にガマンしてた部分もあって一気に爆発た感じ。
当然、即解任とかは無いけど、これからかなり難しい事態に自ら追い込んでしまった
169名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 01:44:39.58 ID:r2kS1JpB0
ポルトガルでは後ろから目つぶししに行くヤツが「礼儀正しく男らしい」そうだな。

モウリーニョ氏は、サッカー以前に一度病院に行ったほうが良いだろう。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:11:57.83 ID:ekoRe/b60
とれても国王杯しか無理でしょ
モウリーニョが勝つときは奇策だし、グアルディオラが奇策に弱いのは事実だけど
準備期間さえあればきちっと対応してくるからな
プレミアのチームなら可能性あったけどバルサとの対戦試合が多くなるマドリーじゃ無理
171名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 12:51:26.28 ID:OEuFO+cx0
バルサのマドリー対策として「サイドバックの上がりを自重する」だけでいいってのがもう定着しちゃったしな。
スーペルコパでやってたハイプレスは効果的だったけど、あれが終盤まで続けられるわけ無いし
コンディションが悪い今のバルサ相手だから通用しただけの気もする。
むしろ後ろのスペースにスルーパスをバンバン通される危険があるんじゃないかね。今回のメッシ→イニエスタのように。
172名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:38:54.67 ID:WGxjYxxi0
モウリーニョ代理人:「モウリーニョが何を後悔する必要がある?」
パラメス氏はスペイン『アス』に対して、「モウリーニョが何を後悔しなくてはならないんだ?
彼はレアル・マドリーの価値を守っているだけだ」とコメント。モウリーニョ監督に罪はないとの見解を示した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5800131/
173名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:41:17.70 ID:qplMSMLf0
モウ壊れすぎだろ
やりすぎてて引くわ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:42:32.47 ID:lm1r95Bt0
カンプノウでカップを掲げる為にプレシーズン必死でやってきたのに
まだ調子の上がらないバルサにやられるとはなwww 無様
175名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:45:09.44 ID:lm1r95Bt0
バルサがモウリーニョを潰したければタイトルを全部取る事だな
マドリーが無冠で終わればモウリーニョは終わる
176名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:51:43.08 ID:FElyorz8O
デコが「バルサもチャビとイニエスタの所抑えれば大丈夫、そんなに難しく考える必要はない」って言ってたがどうなんだろうね
177名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 17:56:56.30 ID:o3Wwr2pG0
178名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:06:56.31 ID:iVuOixRMi
まあ盛り上がってるしいいんじゃねえのw
179名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 18:20:53.08 ID:JVphTurv0
普段サッカーを観ない芸スポ住人みたいな層には面白いだろうね
ふつうにサッカーを楽しみたい人間には邪魔で不快なものでしかない
180名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:06:04.78 ID:wscBSYLC0
むりーにょ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 17:04:40.73 ID:loyO7HfCi
てか、乱闘始めたのはバルサの方だろw
いちいち大袈裟過ぎる。

こいつら見てると、洗脳集団みたいで気持ち悪い。サッカーの戦術もキモい。
182名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:15:23.01 ID:3woKfhql0
>>175
国王杯取らせてあげたのはモウに辞めてほしくないからだよ。
いれば話題を提供してバルサだって儲かるんだ。
目潰しくらいなんだ。カニバサミタックルくらいなんだ。
183名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:19:16.82 ID:So9D0W+C0
>>58
感動した
184名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:21:39.10 ID:KXvhLEOrO
>>176 メッシへのボールの供給源を立てばいいってことだな。 ただ今はメッシ自らイニチャビの位置までくるから無理だろうね そういう選手のいないアルゼンチンならまだしも
185名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:26:40.07 ID:VDSH0Iu+0
これでレアルの連中は試合中に蟹バサミ目潰しされても一切文句言えなくなったなw
186名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 22:51:12.90 ID:rdR5j+s90
抱かれたい・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 23:58:09.47 ID:dzfNNzEA0
きもい
188名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 00:58:57.19 ID:d7ZhUTMB0
財政破綻間近のスペイン サッカー収入だけが頼り
盛り上がってるじゃないか 良かったね

189名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 01:46:06.54 ID:SG1QHnO70
トルシエ時代にレアルと日本代表が一度やったことあるけど、またやってくれないかな
ザックが目潰しにどう対抗するのか見てみたいw
190名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:21:15.81 ID:/6ZHGFE00
結局レアルのプロレスサッカーはモウリーニョ仕込みだって事だな
さすがにこれ以上は庇いきれないだろうし今季中に解任されるんじゃないのか
191名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:28:13.85 ID:0rQhfJmw0
【サッカー】モウリーニョ監督 「退団はしない。絶対に。絶対にだ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314119340/
192名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:33:51.08 ID:OAUJ91pu0
男前だから何をしても許されるのだよ!!
193名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:34:38.36 ID:XweElH9b0
モウリーニョ信者ってありがたいな
何やっても勝手に深読みして計算てことにしてくれるもんな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:47:20.12 ID:21Rz1XYV0
>>171
逆にラインさえ上げてしまえばパス回しのスペースを潰せる。あとは狭いところでボール取ってサイドのディマリアかクリロナがボール運んでカウンター
バルサの戦術も洗練されてるけど、対バルサも洗練されてきてる

問題は守備意識の高い選手が4DF+4MFは必要なことだろうな。マンUなんかはそれができなかった
195名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:55:08.26 ID:XweElH9b0
対策が洗練なんてされてないだろ
むしろ対策の幅がどんどん狭められてライン上げてプレスかけてミス誘うくらいしかなくなってる
それもバルサのフィジカルがある程度整ってればプレス交わされて虐殺パターン
196名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 20:57:14.03 ID:wJ4IytGB0
他のクラブの人たちもモウリーニョと対戦するときは礼儀正しく目潰ししてあげようぜ
197名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:04:00.61 ID:21Rz1XYV0
バルサにフィジカルないとか笑えないな。ベップが就任してまず取り組んだのがフィジカルの強化なんだけどねw
次に対策を講じなければならないのはバルサのほうだろうなー
198名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:07:24.93 ID:XweElH9b0
整ってればって書いてあるんだからフィジカルコンディションの事に決まってるだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:10:05.74 ID:opKIDPhfO
やりたい放題やっても勝てないんだから笑える
200名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:10:35.56 ID:lu2H/VnR0
完全にキチガイになってる、
201名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:10:46.45 ID:21Rz1XYV0
スペース無いのに、どうやってパス回すんだ?
202名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:21:38.19 ID:XweElH9b0
スペースは作るもんだろ
尋常じゃないパスの精度とスピードそれとポジショニングでプレス交わして
ボール運んでメッシイニチャビが絡めばチャンス作り放題なの試合見てればわかるだろ
コンディションが悪いと精度も運動量も落ちて苦しむけど
203名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:27:24.33 ID:SI902kgV0
小学生かと思ったら世界一のプロサッカーリーグだったでござる
204名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 21:38:19.26 ID:okpZKq/o0
>>201
スペースの無い所で余裕でパス回されてどのチームもさんざんやられてるのをまるで見てないんだなぁ
とりあえず一連のお前のレスは浅はか過ぎてまるで話にならん。
お前の考えてることがまるで通用しないってところからバルサ対策がスタートして
みんなあれこれ考えてるんだよw
205名無しさん@恐縮です
金曜のドローが楽しみ。
正義の味方UEFA様が、マドリーに最高の抽選結果をプレゼントする予感でいっぱいだわ