【野球】野村克也、なでしこ国民栄誉賞受賞に「野球以外に興味がない」「ああいう人が貰えるんなら他にも貰える人がいるんじゃない」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
野球解説者の野村克也氏(75)が18日、都内で最新著書の発売記念イベントを行った。

全12球団の選手、監督、フロントを野村氏が激辛評価した「野村の見立て わたしが
見抜いた意外な長所・短所」(東邦出版)、自身の50年以上の野球人生から導き出した
人間学を記した「私が野球から学んだ人生で最も大切な101のこと」(海竜社)の2冊を出版。

限定100人のサイン会を終えたノムさんは、イベントの盛況ぶりに「こんな大勢の人に
来てもらえるとは、予想外でした。もう過去の人だから、さぞかしパラパラの人入りで、
南海・近鉄戦の大阪球場という雰囲気かと思って来たんですけど、巨人・阪神戦の
東京ドームくらい人が来てくれていて。良かったです」とにんまり。

 これまで野球人として見聞きしてきたことを執筆活動にも生かしており、
「こういう勝負の世界、競争の世界では長くやるってことに意味がある。そういう意味では、
自己満足として、55年間プロ野球界で生きてきたということ、生涯いち野球人でいられた
ということはかけがえのない幸せですね」と笑顔を見せた。

 連日、熱戦が繰り広げられている「第93回全国高校野球選手権大会」についてもふれ、
「暇な時間があれば見ています。テレビに向かってボヤいているんですけど、今年はこれ
っていう選手、かつての松坂とか桑田とか清原とか、スーパースターはいないような気がするね」
と野村節をさく裂。

サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」の国民栄誉賞受賞については「サッカーはあんまり…。
野球以外に興味がないから」としつつ、「ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにもも
らえる人がいるんじゃないの。オレには何で来ないの?記録だけじゃダメなのか、人気か…」と
寂しそうにつぶやき、報道陣を爆笑させた。

http://news24.jp/entertainment/news/1618760.html

前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313785160/
★1が立った時間 2011/08/19(金) 13:10:18.56
2名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:21:11.53 ID:qq0yonOn0
記者は老害に媚び売ってんじゃねえよ
何が爆笑だ
3名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:21:17.18 ID:YoTMyeom0
ノムさんが正論だと昨日の女子サッカーのオールスターで証明されただろ
本当に国民に指示されているのなら、さすがにオールスターぐらい国立満員になるだろ
この一ヶ月マスコミが全面協力して女子サッカー宣伝してくれていたんだからさ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:21:28.15 ID:zlox109D0
2
5名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:22:23.11 ID:BywRiSzGO
6って、お前らノムさん大好きなんだなw
6名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:22:29.82 ID:FIMOdO9T0
お前にはやらない
7名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:23:52.95 ID:MP+Cv64wO
野球だけは興味が無い
8名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:24:10.90 ID:+cZMFbRA0
国民栄誉賞直後に総理大臣まで現場に来て
凱旋試合と煽りまくってるのに客はまばらだもんな

フジテレビだけが必死でまるで韓流みたいだわ
9名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:25:09.46 ID:rYwfby4V0
他にも貰える人は、まあ、いるだろうね、確かに。





いまの野球界にはいねーけどな。
10名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:27:39.12 ID:wcYzcXec0
長嶋以外に興味が全くない
じじい河豚喋るな
11 【東電 67.3 %】 :2011/08/20(土) 13:28:10.55 ID:+MyofmJn0
ああいう人が監督できるんだから、誰でも野球の監督ってできるんだな
12名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:28:29.08 ID:Uz8wQIwz0
なでしこにやったことを後悔する日が来なきゃいいが
あんな人数いて経済的にも恵まれてないやつが揃ってたら
ちょとした事故、事件に関わるやつが出てきてもおかしないで
13名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:29:06.54 ID:oaZlMBXa0
>>1
アジアの片隅で棒振ってるだけの国内限定のヤツが何言ってんだよwwwもう氏ね新で詫びろよ人格障害者wwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:30:46.69 ID:8Nz2cZk/O
そろそろ人間も丸くなり若者の手本となっていい歳になって
脱税なんかして強欲ぶりを世間にさらしたり
こうやって他スポーツをおとしめる発言したり
野球ファンがこのクソ爺をありがたかってる気持ちが理解できない
テレビでてくる資格さえないとおもうが
15名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:32:33.23 ID:7ecvYRYQ0
ああいう人・・・だって
痛すぎる
16名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:32:38.98 ID:rm0++bTcO
野球にだけは興味が湧かない
17名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:32:53.02 ID:A4OMwuzTO
普段からもうちょっと他スポーツに気を使ってください
野球が全て、みたいな態度はどうかと思います
18名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:33:00.98 ID:p2ra0FrUO
ひとこと多い糞ジジイ

だから嫌われる
19名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:34:01.55 ID:NATU5TKY0

老害やきう脳が何だって?ww
20 【東電 67.3 %】 :2011/08/20(土) 13:34:03.70 ID:+MyofmJn0
国民栄誉賞なんて、世界一になったおまけにしかすぎないんだが、野村にとってはうらやましくてたまらんものだったんだな。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:34:27.51 ID:5nH3wzNo0
スポーツで国民栄誉賞とか引くわ無いわ
学術やらテクノロジーでの偉業に対して与えるものだろ常識的に
22名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:35:32.62 ID:zhJIbUcM0
今立たないと後悔する!人任せでは負けちゃうよ! 日本人にとって最後のチャンスかもしれない!
最後の戦いがはじまったのです!地方議員もデモに立ち上がったよ!

【必見動画】http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15340090

★★★★★★8・21フジテレビ抗議デモ!拡散よろしくお願いします!★★★★★★

子供たちの未来のため!洗脳放送を辞めさせよう!偏向放送を辞めさせよう!
ジャーナリズムを取り戻そう!日本人のためのテレビを取り戻そう!

■■■■8・21ダブルヘッダーデモ@13:00集合13:30出発■■■■■■■■■■■■
■主催:8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会■ 集合時間【13:00】
集合・スタート場所は【お台場・青海北ふ頭公園】(船の科学館すぐ隣)
詳しくは→フジテレビ抗議デモまとめwiki http://fijidemo87.wiki.fc2.com/
チラシ http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/6014648036/in/photostream

☆お台場周辺マップ http://i.imgur.com/8ISfQ.jpg

■■■■8・21ダブルヘッダーデモA15:00集合16:00出発■■■■■■■■■■■■
■主催:頑張れ日本!全国行動委員会・草莽全国地方議員の会・チャンネル桜ニ千人委員会有志の会■
平成23年8月21日(日)お台場シンボルプロムナード公園 「滝の広場」15:00集合
詳しくは→ http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=45
【必見動画】 http://www.youtube.com/watch?v=LEpJ443Hggc

※上記公式サイト以外の偽情報に惑わされないようにお願いします。

【テキサス親父】吃驚!08.21フジテレビデモ 非暴力的政治活動は健やかだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15341824
わかりやすい人権侵害救済法案
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
23名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:37:06.88 ID:CFcQbKW40
なでしこはスゲーと思うけど   あの澤選手の顔を見ると萎える
24名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:37:27.88 ID:07tHYRTj0
野村、野中と言えば・・・
まあ、勲章には縁がないわな 可哀想だけど
25名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:38:16.10 ID:YO85QsInO
ちなみにイチローは何度も断ってます
26名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:39:01.06 ID:FMz6r+6r0
国民栄誉賞なんて結果や実績の他にタイミングみたいなのもあるからな
政府がこれは今賞上げたら国民は喜ぶだろうなって人にあげるだけだもん
27名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:39:15.73 ID:r+HF7yIr0
受賞者一覧を見て、政府のラズベリー賞みたいなもんだとわかる。
28 【関電 78.0 %】 :2011/08/20(土) 13:41:27.73 ID:YoTMyeom0
ノムさんの正論に罵倒でしか返せない女子サッカーファンって情けないわ
老人相手に罵詈雑言を投げつける民度の低さ
がっかり人間だわ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:42:32.46 ID:4r3huC+K0
>>オレには何で来ないの?記録だけじゃダメなのか、人気か…」と

配偶者が元○ン○ンで脱税常習者なら来るはずないよ。
30名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:42:35.40 ID:+f7Gx2yc0
なでしこが受賞するのは問題ないとしても、国民栄誉賞なんてものは政治ショーのひとつでしかないからなー
北京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボールはどうなるんよ?
競技団体主催の国際試合優勝で国民栄誉賞なら、オリンピックの金メダルはそれ以下の扱いするのはおかしいだろ。
世界選手権よりも五輪が下だなんてバカなことはないんだから。
31名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:42:40.18 ID:++hVlqQx0
野村がどうとか野球がどうとか関係なく、なでしこ国民栄誉賞は冷めたやつのが多いだろ
国民の8割は準決勝あたりまで女子W杯やってることすら知らなかったのにw
鳥山明に国民栄誉賞やれよ。DBこそ日本の誇りだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:42:40.91 ID:6WLWBkDR0
そのうち国民栄誉賞の乱発があるから
気を落とすなよノムさん
民主党ならやってくれる
たぶん
33 【東電 65.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 13:44:22.66 ID:ej7l/8BE0
日本一になるのに一生懸命で、世界一なんて考えが及ばないのだろ。
年だしわかってやれや。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:44:24.12 ID:+f7Gx2yc0
フィギュアスケートで男女通じて初の金メダルを獲得した荒川静香とかガン無視されたわけだろ
政治利用のための顕彰なんていらないんだよ税金の無駄だ。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:46:01.65 ID:TjXEw3rmO
球蹴りで一回優勝しただけだからな
もっとあげるべき偉大な人いるだろ
36 【東電 65.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 13:47:00.35 ID:ej7l/8BE0
>>30
何百も金メダルが出るオリンピックが一番価値があるなんて決め付けているのが
おかしいんだよ。

そもそもオリンピックの中でさえ、金メダルの価値が違うのが現実。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:47:00.71 ID:rZMEZwsS0





     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国はなぜ反日か?         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




38名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:47:17.24 ID:5nH3wzNo0
時代遅れのノーベル文学賞撤廃してノーベル漫画賞かノーベルアニメ賞に差し替えろよ
日本人受賞のオンパレードだぞw
39名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:47:25.48 ID:uZTuWhwOO
ワールドカップ自体はすごいんだが、DFとFWにひとりずつ残念なのがいるんだよな
40名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:47:37.48 ID:6ZuGuCVS0
まぁ国民栄誉賞の価値が下がったのは間違いない
41名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:48:05.04 ID:A4OMwuzTO
要するにこの賞はタイミングが全てなんです
他にあげる人が〜ってのは運がなかった人達なんで、諦めてください
42名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:48:20.33 ID:4cED+HWZ0
まあどんなに受賞を擁護したところでポッと出の奴らが国民栄誉賞を獲ったというイメージは拭い去れないな
43名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:48:32.67 ID:4r3huC+K0
>>30
>>北京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボールはどうなるんよ?

ソフトボールはマイナー競技だからね、、
陸上(Qちゃん)やサッカー(なでしこ)はメジャー競技だから、、
こればかりはどうしようもない。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:49:45.69 ID:4cED+HWZ0
サッカーそのものはメジャー競技かもだが女子サッカーはマイナー
45名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:49:56.78 ID:FMz6r+6r0
国民栄誉賞が政府の気分次第ってのは分かるけど
ノムさんのこの発言だけ見ると
なでしこがやったことが全然凄くない大したことないって言ってるように聞こえるからなw
あの程度でもらえるならみたいなw
46名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:50:11.05 ID:TvoVtC7r0
>>1
日本はサッカーの国だから仕方ない
老害は韓国に移住しろ



【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313813921/

m9丶`∀´> 今、サッカーより野球が熱い!ユニホームなどを火あぶり!グラウンドに汚物! 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313803048/
47名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:51:45.47 ID:bihi/XDE0
これはノムさん正論だな
てかQちゃんのときもだがたった一回優勝しただけで国民栄誉賞は早すぎる
もっと実績を積み重ねてからもらうもんだと思う
それに勘違いする選手も出てくるかと・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:52:03.22 ID:+f7Gx2yc0
>>36
サッカーのW杯はそもそも実力外な国が枠のおかげ出られるような世界選手権でしかないんだぞ?
最近騒いでるけど、メキシコ五輪の銅メダルにははるかに及ばないんだからな男子だって。
49名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:53:12.12 ID:1w5mmtmW0
まあ野村がなでしこ褒めるようならもう取材陣は来んわな〜
毒舌が期待されている人というのもかわいそうなもんよ
毒舌言ったら叩かれる言わなくてもがっかりされる
50名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:53:18.59 ID:RM5Cq1c10
柔道の野村は3連覇したけど、貰わんかったな。
51名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:53:28.76 ID:MQKTWJtO0
管の好感度上げの為に欲しくもなかった賞を貰い
野球界の老害にけなされる。
なでしこ頑張れ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:53:45.63 ID:W5hEEmwT0
>>29
元○ン○ンで脱税常習者

パンパン?
53名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:54:28.62 ID:5nH3wzNo0
ウメハラにあげた方がいんじゃね?
ゲーマー世界一とか競争率からして半端じゃないしな
一応ゲームっていう高度な感性やプログラミング、筐体基盤には科学技術を要する媒体使用してるわけだし
54名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:55:32.74 ID:cXnwEDs+0
勢いがなくなってきた頃に
ジジイ信者どもが痛々しい擁護をほざき始めたか
老害はとっととくたばればいいだけの話だ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:55:39.89 ID:XJ3O/F5K0
言論封じかよ
サッカーと韓流は批判受け入れないカルトだな
56名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:55:41.01 ID:KhPJE5nS0
管の人気取りだから仕方ない
ただの練習試合を頑張って盛り上げたり必死過ぎた
57名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:55:58.85 ID:/aiEV4Zd0
野球馬鹿か。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:56:07.62 ID:ry47n0zLO




昨日の試合ガラガラだったな



あれだけ煽ったのに(笑)





59名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:57:03.47 ID:+ztNDgm60
ドバイWC獲ったヴィクトワールピサを表彰しろ
60 【関電 75.7 %】 :2011/08/20(土) 13:57:43.81 ID:YoTMyeom0
ノムさんの正論の前に老人を罵倒するしかできない女子サッカーファン
この時点ですでにお前らの負けじゃん
61名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:58:47.61 ID:uyEo6QgN0
心が貧しい老人
野球界はこんなのばっか
62名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:58:57.24 ID:JyKQP4hN0
>>43
女子のマラソンや女子サッカーもマイナースポーツなわけだが
63名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:58:59.69 ID:++hVlqQx0
男子代表がW杯で優勝なら納得だが、女子代表じゃなー
競技人口や人気に格段の違いがあるし、そもそも大会自体ほとんど国民の関心集めてなかったじゃん

手塚治虫すら貰ってない賞なんだぜ
>>59
ぶっちゃけオレもそっちのが快挙だとは思うw
64名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:00:07.41 ID:b9ZYJk6U0
野球しか知らぬ脱税犯罪者 野村みたいな老害が 他のスポーツを語るな。少なくとも 誉めるのなら
まだしも けなすとは 不謹慎&僻みのきわみ。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:01:58.15 ID:FISd43Jd0
>>60
女子サッカーファンっているのかよ
ただのミーハーじゃないの
66名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:02:00.81 ID:JyKQP4hN0
準決勝から急に注目されだしたあたりが第1回WBCにそっくり
67名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:03:37.56 ID:PMvtH3nm0
野村よ

マイナー競技は悲しいなw
68名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:03:40.62 ID:IAXhZdz10
なでしこが貰うのはおかしいとまでは言わないけど
これで貰えるならもっとたくさんの人が貰えてるはずってのは正論でしょ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:05:10.78 ID:ZdcZtPjU0
釣られてるな〜ノムさん業と言うとるやろ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:05:35.80 ID:A4OMwuzTO
だからさー、震災で暗いニュースだらけの中、
あんだけの神試合で日本を沸かせてくれたんだからいいじゃねーか
色んなタイミングが合致したんだよ、細かい事は気にすんな
大体大した賞じゃないだろこれ

競馬も震災直後だったが、こっちは残念ながらマニアックすぎた
71名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:06:00.76 ID:FISd43Jd0
最初に興味ないといってるじゃん
今更なのにここまで叩くのがすごいな
72名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:07:36.77 ID:8Nz2cZk/O
他のスポーツ界にも老害と呼ばれる爺はいるけど
野村はダントツでひどい
嫁の浪費さえやめさせれば楽に暮らしていけるだろ
もう出てくんな 孫の相手でもしてろ
あ、でも孫がかわいそうだな
73名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:10:38.69 ID:iAzsM+oY0
>>30
オリンピックだと他にも金メダル取ってる選手団体があるから決めにくいってのがあるんだろうな
さくらんぼの種飛ばし大会やちゃぶ台返し大会の優勝者にも国民栄誉賞を与えればいいんだよ
単独の世界大会だしなw
74名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:11:42.98 ID:uSv9bQR60
栄誉賞の重みがなくなったのは確かだ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:12:12.88 ID:Z3RDiz+vO
電通の商売いい加減にしろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:13:15.85 ID:S02AEy5V0
金メダル取った奴
全員に栄誉賞やらないと公平じゃないよな

菅の単なるパフォーマンスだよこれ
誰も認めてないよ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:12.62 ID:n5aB1thH0
一発目が似非世界一の台湾人なんだから重みも糞もない賞
78名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:14.67 ID:0/3uMwnTP
この人元米軍向け売春婦と結婚して

身分違いの名家の嫁捨てて早死にさせたんでしょ
その人との間の子供はほったらかし

元売春婦のチンピラ嫁に
自分の少年野球教室の子供父母に金品をタカらせて、拒むといやがらせをし、
脱税して有罪判決までもらったわけだよね?

元売春婦のチンピラ嫁が子供達を汚いことばで罵る映像見て吐き気がしたわ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:42.54 ID:Od39KiXR0
国民栄誉賞自体をなんか、特別なものとでも思ってんだろ。

あれは時の政権の気まぐれであげるだけの賞でしかないのだから。
80名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:15:45.55 ID:iEGaafry0
>>71
どう見ても興味ありまくりだろ
妬みすぎて夜も眠れないんじゃねえのこいつ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:16:20.94 ID:usKkikh/0
野村はオリンピックで日本を応援してくれよ

日本サッカーが負けて歓声が上がる一部焼き豚とは一線を画して欲しい
82名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:16:29.83 ID:+gqlgcbV0
政府からやるっていわれたから貰っただけなのに
棒ふりおじいちゃんにイヤミ言われるなでしこが可哀想
83名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:16:43.44 ID:iAzsM+oY0
>>76
でも毎回毎回総理のパフォーマンスと叩かれるから
必要以上に審査に厳しくなって貰えてもいい人が貰えないって側面もあるんだけどね
歴代総理が菅みたいな恥知らずだったらもっとたくさんの人がもらってたはずw
84名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:17:52.00 ID:ixSFai9G0

過去の野球受賞者は外人のみw

85名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:17:58.36 ID:tuhQH5eR0
高橋尚子の金メダルで国民栄誉賞受賞には文句ないけどな
マジで国民人気が異常に高かった選手だし
86名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:03.11 ID:4r3huC+K0
>>68
>なでしこが貰うのはおかしいとまでは言わないけど
>これで貰えるならもっとたくさんの人が貰えてるはずってのは正論でしょ

正論のようで正論ではない。
あの人もこの人も、、、で結論付けるなら日本国中栄誉賞だらけになってしまう。
最初の王選手から数えておそらく現在まで120〜130人の受賞者が出来るだろう。
そんな事をしたら栄誉賞の値打ちが下がってしまう。
どこかで線引きをしなくてはいけないのだ。
不満分子(日本は年寄りにサッカーアレルギーが多い)が湧いて出てくるのはどうしようも無い事だが。

87名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:09.35 ID:0/3uMwnTP
この人強欲だから本音は「自分も何か欲しい。くれ。」
だが、してきた悪い事数知れず、しかも本質的に有罪判決を受けた脱税事件の主犯である。
賞は無理。あきらめろ欲張りじじい。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:24.09 ID:ba0SR47g0
ノムさんのぼやきは大好きおやきは嫌い
89名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:27.69 ID:l8tswSQj0
馬鹿じゃねーの?
こいつ。
野球選手のほうがイメージ悪いだろ。
近所でも野球って迷惑かけてるし。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:18:38.33 ID:OUScUsOj0
野村「他にも貰える人がいるんじゃない?」
記者「例えば具体的に、誰でしょうか?」
野村「     」

野村が答えられそうな人名は?
91名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:20:42.56 ID:0/3uMwnTP
>>90
「例えば野村監督なんかもらってもいいですね。」って言って欲しいけど
言ってもらえないのである。何故なら悪人だから。
92名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:20:45.33 ID:l+DuOX6TO
>ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、
ほかにももらえる人がいるんじゃないの。



なら私が|・_・)ノ
93名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:21:19.15 ID:S02AEy5V0
FIFA女子ワールドカップにおいて初優勝し、最後まで諦めないひたむきな姿勢によって国民に爽やかな感動と、
東日本大震災など大変困難な中で日本国民がいる中で、困難に立ち向かう勇気を与えた

PKで運良く勝てただけなのに
こんなんに立ち向かう勇気なんて芽生えないけどな
94名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:21:23.47 ID:WQ1v7ibU0
俺はサッカー好きだし、WCで優勝すんのがどれだけ世界的に凄いことかわかるから
なでしこの国民栄誉賞受賞は別に有りだと思うけど。
ただ、政治ショウに利用されてんなあとは思う。
95名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:22:24.83 ID:S02AEy5V0
女子のサッカーは競技人口からして全然凄いことじゃないけどなw
96名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:22:30.23 ID:tuhQH5eR0
なでしこジャパンは人気あるの?
優勝するまでほとんどの人が選手名や監督名も知らなかったんじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:23:25.60 ID:uyEo6QgN0
暗いニュースが多い中、せっかく明るい話題なのにケチをつける野球じじい

震災後、節電ムードの中野球界だけゴネて混乱

ほんと野球は日本の足をひっぱるね
98名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:23:40.06 ID:b1IlyHqT0
野村さんのほうがなでしこよりも努力もしたし才能もある。
国民に夢と希望を与えたと思うぜ。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:23:46.94 ID:+2SvMSc20

これだから野球人は嫌われるww
100名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:26:10.52 ID:OUScUsOj0
・PKで運よく勝てただけ
・PKにまで引き込んで勝ちきった

モノの見方の違いだが、後者のような見方ができる人の方が幸運を呼べる。


ジョジョの奇妙な冒険 冒頭

二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。
一人は泥を見た。一人は星を見た。

フレデリック=ラングブリッジ 「不滅の詩」

101名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:26:32.95 ID:V91zje5m0
老害と違って今の日本は世界を見てる
なでしこのようにで世界的な大会で世界で偉業と呼べるような成績を残したわけでもない爺が偉そうにするな
102名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:26:37.77 ID:uyEo6QgN0
>>80
サッカーが憎くてしょうがないんだろうなw
TBSの番組でもサッカーの映像が流れてる時は、物凄い嫌そうな顔するしww
103名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:27:34.69 ID:k8bgVr3o0
こいつが死んでも葬式に来る人は少なそうだな
104名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:28:28.32 ID:S02AEy5V0
韓流、なでしこって言葉が聞こえたら
即効チャンネル変えるようにしてる

ゴリ押しがうぜえ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:29:29.47 ID:F9lKuc2GO
まあ確かにW杯優勝つっても所詮女子だからな
恵まれてない環境でがんばったなんていうけどその程度の選手で優勝しちゃうんだから
それだけレベルが低いってことだろ
オリンピックのメジャーな競技の金メダルとか男子W杯ならわかるけどね
明るい話題つくりたいがためだけに無理やりやったとしか思えないね
106名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:30:11.65 ID:kVe7nr/u0
反日テロリストの売国奴から国民栄誉賞を貰うってどんな気分だろうな(笑)
107名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:31:27.81 ID:8Nz2cZk/O
>>103松田の葬式でさえ妬んでそうだよな
108名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:31:43.41 ID:fDCyU4Jj0
のむさん陰険や!
熊谷さんのことは、もうええやろが!
確かに辞退すべきだとは思ったけど。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:32:09.32 ID:Z3RDiz+vO
なでしこは素晴らしいが、商売で金儲けしようとする電通がうざい。
あまりにバラエティーとかでるといい加減みる気なくすな。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:33:58.14 ID:fDCyU4Jj0
僕の気に入らないことを仕掛けてくるのは電通!
111名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:34:10.14 ID:LKKMPMMN0
しかし悪意あるスレタイだなあ
性格ネジ曲がってんだろうなこういう馬鹿って
112名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:34:29.58 ID:0xt3u9tE0
ただ、すげえ明るい話題だったことは間違いないんだけどな。

巣鴨の老人まで観てたし。
113名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:35:46.67 ID:Eu9NKqPUO
やきう関係者ってつくづく最低辺の生き物だな
114名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:35:55.55 ID:F9lKuc2GO
今までの受賞者でも本当に国民栄誉賞の価値があるのは王貞治、美空ひばり、黒澤明、高橋尚子くらいだな
115名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:36:52.98 ID:cQUW2jiq0
王や長嶋やこいつの時代の野球は実は今より相当にレベルが低い。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:37:03.17 ID:l5LM7S9A0
なでしこ復興試合観客20000人
高校野球観客47000人

はい高校生にダブルスコア負けm9(^Д^
117名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:37:53.15 ID:U2Q5u5r20
他人の偉業を認められないって老害のなにものでもないな
野球にしか興味がなくったって、予算がない中働きながらスポーツを続ける努力くらいは理解出来るだろうに
118名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:38:17.67 ID:cQUW2jiq0
>>114
王にはなんの価値もない
119名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:38:34.59 ID:fcyjFg7A0
国民栄誉賞は辞退することが美学だ!
真に優秀な人は政治利用の部分が大きい国民栄誉賞を辞退する。
「ゴリラジャパン」に国民栄誉賞はまだ早い。
120名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:39:01.57 ID:bnMW3/dZ0
マイナーな女子サッカー一回の優勝で貰えるなら、やるべきヤツは山ほどおるわ。
あほくさ
121名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:39:41.29 ID:S02AEy5V0
キムヨナを打ち負かして優勝した安藤の方が栄誉賞にふさわしいな

なんだよPKで栄誉賞ってw
単なる運じゃねえかw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:40:39.14 ID:OUScUsOj0
PKまでが勝負
家に帰るまでが遠足
123名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:41:09.31 ID:omPrqllx0
大阪ミナミのどまんなかにありながらまともに客がいない
狭い両翼100mもない大阪球場で、低反発球をつかわずに
日本人投手から打った500本以上のホームランより
世界最高の舞台で、世界中が見ているなかで
世界チャンプのアメリカ相手に沢選手が土壇場で
決めたヒールボレーのほうが値打ちがある。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:41:40.56 ID:Hw2C4vLaO
>>118
第一号受賞者が価値ないわけないじゃん、それが基準だよ。
「王程度で貰えるなら、ホントならもっと貰えるヤツがいたはずだ」ならいいけど
125名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:42:38.02 ID:fyZwEhFL0
駒野ちょっととこい
126名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:42:39.51 ID:ODOKL/9U0
誰も優勝するなんて思ってなかったからもらえたんだろ。
ずっと野球ばっかりやってて記録作ったからって確かにすごいけど所詮その程度。
127名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:43:30.07 ID:l5LM7S9A0
>>123
ねーよw
なんだあの「事故シュート」w
128名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:43:34.01 ID:F2irwi570
野村が正論過ぎた
女子サッカーは早くもオワコン
129名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:44:54.35 ID:OUScUsOj0
>>123
あれ爪先に当てて、ゴール前に流すように狙って蹴ってるんだけどね。
アメリカがガチ引きで守ってたのが裏目に出た。
130名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:45:06.10 ID:0/3uMwnTP
王さんも古い話で

今は反日孫に雇われてるじゃないの
131名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:45:06.90 ID:YMkiG1ol0
ノムさんが言う事は99%正しい、らしい
132名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:45:28.55 ID:iV2+oy0h0
ノムがもしももらえる可能性があるなら当然その前に落合が入って来る
必然的にノムがもらえる序列は低くなる
133名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:45:46.40 ID:0/3uMwnTP
>>131
100%脱税なのは間違いないな
134名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:46:03.57 ID:EjPbh0FW0
俺も野村の意見に賛成だ

なでしこに国民栄誉賞はないわな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:46:45.53 ID:0/3uMwnTP
野村は実質的に犯罪者なので賞はもらえない
ザマアみろ

それに後1、2年でくたばるだろう
136名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:47:14.80 ID:P9W8TtnB0
各国のスポーツトップニュース

イギリス→クリケット
http://uk.eurosport.yahoo.com/
フランス→テニス
http://fr.sports.yahoo.com/
ドイツ→サッカー
http://de.eurosport.yahoo.com/
イタリア→サッカー
http://it.eurosport.yahoo.com/
中国→女子サッカーと女子バレー
http://sports.cn.yahoo.com/
アメリカ→アメフト
http://sports.yahoo.com/
カナダ→カナディアンフットボール
http://ca.sports.yahoo.com/
日本→野球
http://sports.yahoo.co.jp/
韓国→野球
http://kr.news.yahoo.com/sports/

日本と韓国が仲良く野球2トップwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:48:28.99 ID:bnMW3/dZ0
だいたい日本国内でサッカー人気ないしな
見る人いないから、テレビでやらないし、観客動員数なんて野球の一割も満たない。

何かといえば世界じゃどうとか、野球はマイナーだとか。
世界でマイナーだろうが、日本じゃ一番人気があるのが野球なんだよね

サッカー嫌いじゃないけど地上波でやらなきゃ見ないし、見れないし。
あとサポーターってのが気持ち悪い。自分たちもチームの一員なんだと。きもっ!娯楽として見れないなんて宗教みたい。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:49:00.88 ID:Z3RDiz+vO
日本と韓国は野球の国だな。スゲー。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:49:43.06 ID:r0jOl7MW0
このレベルで貰えるのなら、伊達公子や岡本綾子が浮かばれない。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:50:12.29 ID:fxa9COOvI
これは正論。
141名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:51:22.05 ID:n5aB1thH0
*5.5% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人

ぴろやきう最高!!エキサイトしちゃう
142名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:51:35.76 ID:XHMece040
どう考えてもまぐれ優勝
まあ、所詮政治絡みの陰謀
とりあえず今一瞬だけ人気のなでしこにあやかろうとしただけ
価値なんてない
主婦しか喜んでない
143名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:51:56.73 ID:LSBLF+5k0
競技人口も少ないマイナーな女子サッカーに国民栄誉賞とか
本当に世界一線級でガチに活躍してる人たちに失礼だよね。
144 【関電 76.7 %】 :2011/08/20(土) 14:52:30.94 ID:YoTMyeom0
>>123
南海は昔は人気球団だぞ
特にノムさんがスターだった時期はな
145名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:53:00.39 ID:4sioiZ1sO
これは正論(キリッ
146名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:53:04.75 ID:OUScUsOj0
>>137
貧乏人は相手にしないビジネスモデルになっちゃったからな。
J2のファジアーノ岡山はタダ券すら配らず、地道にファンを増やしている。
J2下位に留まってるが、去年のホーム平均動員は7000人オーバーだ。
練習場すらなかったのに、署名が功を奏して2012年中に完成することになった。
こういう濃い人たちが支え始めてるので、一見さんはどうしても居心地が悪くなる。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:54:14.77 ID:Ielq+9rZ0
たった一回世界で大して弱小じゃない日本女子サッカーが優勝しただけで国民栄誉賞とか…
148名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:55:24.54 ID:Ak7AnsLa0
ただのジョークによくこんだけ伸びたな
149名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:55:25.41 ID:XHMece040
ドイツ、イタリア、中国w
どうでもいい国でサッカー人気なのなw知らなかったわwま、どうでもいいけどw
150 【関電 76.7 %】 :2011/08/20(土) 14:56:59.60 ID:YoTMyeom0
>>148
それだけ女子サッカーファンが必死なんだよw
70過ぎの老人を相手に罵詈雑言の嵐だからなw
151名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:57:35.31 ID:uVVblShDO
世界でやってる国がみっつかよっつしかない競技でも優勝してくれば…
僕も国民栄誉賞!?
152名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:57:52.79 ID:0xt3u9tE0
>>147

すっごい弱いところからいきなり優勝するのは無理だろう。
何年もかけて強化するんだよ。

女子サッカーはそれでも、かなりいきなり強くなった部類だが。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:58:28.97 ID:xObkAQVKO
野村が仕事無くなった理由がわかる気がするよ
だって人間性がウジ虫以下だもの
楽天を解雇された時に、色んな悪い噂が立ったけど
当時はあんまり信用して無かった
でも、今は一分一秒でも早く野村の心臓を止めて欲しい
神様、お願いします
野村の生命活動を止めて下さい
154名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:58:44.59 ID:0xt3u9tE0
>>142

コンスタントに結果出せる=もらえない

は柔道でわかった。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:00:16.64 ID:xME2B4nqO
野球選手ごときがもらえるなら
けん玉世界一とかにもあげないとな

なでしこくらい活躍してから嫉妬しろよ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:00:37.83 ID:TvoVtC7r0
やきうとサッカーを比べるのは世界中で焼き豚だけ

カレーとウンコくらいの違いがあるのに

さっさと死ねよこの老害
157名無しさん@恐縮です :2011/08/20(土) 15:00:55.99 ID:jRcYCbf90
>ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにももらえる人がいるんじゃないの。

サカ豚以外の全国民が思ってる事を代弁しました。
158名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:00:59.69 ID:yHUdZ6+Z0
そういえば最初に国民栄誉賞の話が出たとき、金本が貰うべきだってスレが立ってたなw

すぐその後に告訴とは流石の朝鮮フラグだwww
159名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:01:05.53 ID:OUScUsOj0
女子サッカーが貰うのは栄誉賞
ぴろやきうが貰うのは栄養費
160名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:01:54.83 ID:OifsAezU0
「嫌なら見るな」と言っておくか
161名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:02:33.83 ID:EjPbh0FW0
>>156しょうもないこと言うとんんあや
162名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:03:43.34 ID:u+/dKQG8O
正論だな
163名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:03:56.95 ID:kySCoQgFO
野球も100くらい参加国集めて世界大会やればいいじゃん
そうすれば認めて貰えるかもよ
164名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:04:05.74 ID:XHMece040
>>153
お前に野村のことがどれだけ理解できてるの?
嫌いなんだから、所詮噂とかイメージ程度だろ
あの人はすげー空気読めるぞ
すげー笑いやすくていつもニコニコしてんぞ

まちゃあきとのキャッチボールで、座ってボール気味の球をキャッチしたあと、首を少し傾げた後になんて言ったと思う?
笑顔で「ストラ〜イク!」だよ。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:04:24.26 ID:EjPbh0FW0
野村を支持します
166 【東電 66.1 %】 :2011/08/20(土) 15:04:41.67 ID:QM+1PbsY0
2010年視聴率トップ10(スポーツ部門)

〈1〉 57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)
〈2〉 45.3% サッカーW杯 日本×カメルーン(後半)(NHK・6月14日)
〈3〉 43.0% サッカーW杯 日本×オランダ(朝 日・6月19日)
〈4〉 40.9% サッカーW杯 日本×デンマーク(日 本・6月25日)
〈5〉 36.3% バンクーバー冬季五輪 フィギュア女子フリー(NHK・2月26日)
〈6〉 29.0% フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー(フジ・12月26日)
〈7〉 27.9% 第86回箱根駅伝・復路(日 本・1月3日)
〈8〉 27.2% 第86回箱根駅伝・往路(日 本・1月2日)
〈9〉 26.8% サッカー国際親善試合 韓国×日本(フ ジ・10月12日)
〈10〉 25.4% バンクーバー冬季五輪 開会式(NHK・2月13日)




2010年視聴率G帯ワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)



167名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:04:57.30 ID:gENqt1SQO
デッドボール脳(笑)
168名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:05:03.74 ID:M/W8ML2o0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

逆だろ糞爺
五輪から削除されて世界の野球人口の3分の2以上が日本人の恥ずかしいマイナーレジャーが場違いなんだよ
野球は辞退しろ、場違いすぎる、世界の9割の人口が野球を知らないし、アメリカ人ですらWBC(笑)の存在すら知らない
今までは日本だけマスゴミの洗脳で野球が凄いと嘘をついて国民を洗脳してきたが
もう野球は世界で誰も知らないカバティ以下の超マイナー競技で日本人だけ必死にやってるってバレちゃったんだよ
だから、野球だけ国民栄誉賞に場違いだ、なんで五輪から削除されるような超マイナー野球がもらってるんだよ。剥奪しろ
世界の人口の9割が野球って何?で全く知らないのに、マイナー焼き豚のサッカー敵視は異常、野球のライバルはスカッシュとローラースケート、カバティだろwww

もっといる?野球だけ場違いなんだよ、五輪から削除されたマイナーレジャーの受賞を剥奪すべきだ。何の価値も影響力もない野球w
169名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:05:20.62 ID:f0Hy4VVg0
ヤキウで貰えるならホットドッグ早食いでも貰えるなwWwwwww
170名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:05:51.89 ID:M/W8ML2o0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html

必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

WBC(笑)はアジアカップの50分の1の規模の大会(予選すらない)、知名度は1000分の1ぐらいアメリカ人でも知らないw
テレビ中継は日本と韓国とESPANだけwwwwwwwwwwwwww世界で3ヵ国しか中継してない世界大会wwしかもメジャーのオープン戦以下の扱いでアメリカ人は知らないw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:06:05.04 ID:Rv7/oQBB0

◇大江戸瓦版◇

去る葉月七日の八つ時なるが お台場に胡乱の者ども百人ほど集まり来たりて不審の行動をなす。
道行くものは薄気味悪しと眉をひそめ童は泣きだすありさま。
かの集団 風体みすぼらしくドヤくさき悪臭を撒き散らす。
天これを忌みて雷雨をもって洗ひ流せり。
嗚呼笑へてきつる哉 ww

ただに騒乱を旨とする癲狂の首謀者らはいまだ懲りず不届きにも廿壱日ふたたび土民一揆を企てむとせしも世人これを怪しといぶかり嘲笑(あざわら)ふのみ也。

嗚呼いまひとたび笑へてきつる哉 呵呵 呵呵

172名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:06:54.54 ID:TvoVtC7r0
ここで野村擁護してるヤツらって同世代なんだろうなw

俺らは野村の現役時代知らないから

ただの下衆ジジイの老害にしか見えんわw
173名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:07:25.92 ID:Z3RDiz+vO
マスコミはラグビーワールドカップ取り上げて!
WBCよりデカイ大会だよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:07:25.91 ID:M/W8ML2o0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。

http://i.imgur.com/TpJTH.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね


@KeigoTakeda竹田圭吾

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
175名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:08:18.56 ID:XHMece040
世界wで人気の
国内に存在しないスポーツ
それがサッカーw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:08:22.44 ID:aK4ORnduO
野球関係者や野球ファンって他競技の文句ばかり言ってるよな。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:08:31.42 ID:8L7f9cRZ0
普段注目されることなく、薄給で頑張って結果を出したという意味では
ソフトボールの金メダルチームも貰っていいはず

178名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:08:32.77 ID:l0pZnXkc0
インチキバットとインチキ球場で自称世界一。
しかもギネスブックにまで強引に認めさせるって
韓国のこと笑えないよねw
やきうは本当迷惑だよな。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:09:41.92 ID:M/W8ML2o0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106 2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
180名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:09:45.03 ID:vQGR66JT0
WBC2連覇って何の価値もなかったのか・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:10:10.61 ID:bnMW3/dZ0
子供連れてJリーグはじめて見に行ったとき、応援で立たない息子にマジギレするサポーターがいて、それ以来サッカー見に行ってないんだよね。
あれはなんとかならんのか?子供達三人共サッカー習ってるから、連れていきたいんだけどね
182名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:10:21.54 ID:ZW8eaXcnO
競輪番組で解説してるナカノさん
ちょっちゅねー具志堅さん
オリンピック柔道3連覇の野村さん

貰えるっつったらこの人たちが先だろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:10:47.03 ID:Yfp9hMrZ0
>>173
ラグビー選手は生理的に受け付けんわ
プロレスラーみたいで何かやだ
焼きう選手はそれ以上に受け付けれんが
184名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:10:49.92 ID:yW5poHZS0
まぁ森光子とか作曲家も多数貰ってるし
野球も変な記録で貰ってるし

べつにいいんでね?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:11:08.16 ID:l0pZnXkc0
>>180
あれオープン戦だし。
しかしも韓国とばかりたたかって
自称世界一ってはずかしすぎるだろw
186名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:11:27.76 ID:joia4pfV0
>>176
こんなことリアルで言うのは野球関係者だけ。

男子サッカーにはもう相手にされなくて、女子サッカーにすら煽られるレベルよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:11:59.36 ID:M/W8ML2o0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


アメリカでも全く存在すら知られてないWBC(笑)

なでしこの国内チャリティ試合の5分の1も入ってないWBC開催国、自国代表のアメリカの試合wwwガラガラwwwww

だってアメリカ人はWBC(笑)の存在すら知らないから仕方ないよねww

ESPANは一日中メジャーのオープン戦情報だけ流して、1日でたった3分だけ触れただけのWBC(笑)

球場近くの地元の奴でも WBC?なんですかそれ 知らない。 ワーナーブラザーズの関係と言ってるのも納得ww
188名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:00.48 ID:HX86PkSI0
野村夫妻って見た目が悪徳土建屋夫妻みたいだな
189名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:06.47 ID:AGbQ5wES0
ああいう人が…ってどういう人だよ
気持ち悪いな
190名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:10.27 ID:40s8rxWw0
>>44
そのマイナーな女子サッカーの世界競技人口が、
野球の世界競技人口よりも多い件について
191名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:14.21 ID:f/ErTQH60
目糞と鼻糞の馬鹿自慢が6スレ目w
192名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:28.10 ID:2Wnpb0lz0
>>184
最低でも今後10年間有名人でいとかないと、後々なんでこの人が?ってことになるよ
だから過去10年以上有名人だった人に贈ったほうが間違いない
193名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:43.23 ID:M/W8ML2o0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/




世界「野球って何?」

アメリカ人「WBCって何?」

日本、チョン以外のすべての国「WBCって何?野球って何?」
194名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:44.39 ID:ra9gskNVO
WBCで優勝した時はもらえなかったの?
日本で初優勝だったよね

195名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:12:44.47 ID:1J/m13gH0
突然サッカーの援護増やしても、一人でやってるってバレバレなんですがw
国内でたった一人のサッカーファンの人頑張ってねw
196名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:13:10.87 ID:l0pZnXkc0
>>181
やきうだったら酔っぱらいにぶん殴られてるぞ。
指導者も子どもぶん殴るし。
ぶん殴ることを奨励、推進してるやきう漫画もあったよな。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:13:14.76 ID:usKkikh/0
>>180
そうだよ
価値ないよ
世界最強のアメリカがやる気ない時点で終わってる
198名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:14:11.65 ID:M/W8ML2o0
2008 ERAランキング

1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
199名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:14:35.94 ID:M/W8ML2o0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン

第1回も第2回も、参加国は16カ国となったWBC。
だが、改めて参加する国や地域の名を見て確認して欲しい。

日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ
オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
米国、カナダ、イタリア、ベネズエラ
ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、オランダ

この中でプロリーグが存在し、市民に広く支持されているのは米国、日本、韓国、チャイニーズ・タイペイくらいのものだ。
中南米の参加国は多く、ほとんどの選手はMLBで活躍している。
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090224-00000000-nkbp-bus_all.html?p=3
200名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:14:49.57 ID:joia4pfV0
老害死ね
201名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:14:52.75 ID:0/3uMwnTP
野村は本質的に脱税犯なのを忘れてはいけない
しかも嫁は元パンパン

こいつの醜い悪行は数え上げたらきりがない
202名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:21.19 ID:ly2SiKUJ0
>>190
「世界」栄誉賞じゃないんだから、日本国民に対してメジャーなら世界はどうでもいいよ
203名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:21.54 ID:F4gFvAGz0
なでしこは来年にはあの人はいま状態になっているのが目に浮かぶもんな。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:22.50 ID:0xt3u9tE0
サッカーファンだけど、すごいずっとかじりついてみてた分、
国民栄誉賞とか貰えることが不思議だったりもする。
いったいお前らいつからこの騒動に参加し始めたのかと。

ドイツ戦とか寝てた奴多いだろ。
205名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:27.97 ID:FFr4jasF0
ニュースで野球ながすのやめろよ。嫌がらせか。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:15:31.00 ID:WZs9dQQc0
野球に何の興味もないオレにとってはこのジジイは早く隠居して
社会には出て欲しくないレベル
207名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:16:18.72 ID:0/3uMwnTP
はっきり言って
アメリカならまだ刑務所に入れられてるはずの爺
208名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:16:57.04 ID:j5zsX0TXO
2ちゃん来たらサッカー好きなやつが嫌いになる
どこまで執着してんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:17:04.98 ID:1J/m13gH0
日本のサッカーファンって可哀想だよな
孤立してる
会社の上司は阪神ファンか巨人ファン
Jリーグのファンなんて聞いたこともねー
210名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:17:07.24 ID:4ZRl7QIn0
焼豚最低の極み野村w
五輪から野球追放されるワケだw
211名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:17:33.98 ID:M/W8ML2o0
やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)

113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←サッカーが大人気
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国 ←やきうが大人気w世界で唯一やきう人気上昇中ww
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita

野球は貧乏国のスポーツ、アメリカ経済もデフォルト間近

カリブの土人でも簡単にルールを覚えられ、ぞうきん丸めてボールにしプレーしてる 道具とルールは完全な言い訳でしたw
212 【関電 76.7 %】 :2011/08/20(土) 15:17:42.15 ID:SfBTnT/D0
>>203
つーか、今ですら甲子園のほうが客入り上なわけだが
213名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:17:42.53 ID:40s8rxWw0
WBC世界一への厳しい道のり

          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本



さあ皆さんご一緒に♪

中韓韓♪キュー韓キュー韓♪アメリ韓♪
214名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:17:42.81 ID:bnMW3/dZ0
>>196
野球は何度も見にいってるよ。ビール飲みながらずっと座ってるさ。
立たないくらいで怒る人はいない。

サッカーはファンが必死過ぎてかなりひく。サポーターってのは、濃いのばっかなのか?
215名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:18:03.63 ID:zg5GnD4R0
自分が貰えないのはおかしいって言いたいんですね、分かります。
216名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:18:10.46 ID:l0pZnXkc0
>>202
じゃあ世界ホームラン王とか
いうのやめてくれよ。
恥ずかしいなやきうはw
217名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:18:27.85 ID:CLWUmW4+0
小心者の僻み野球ジジイ
野球弱小フランス代表監督になり世界に朝鮮したムッシュ吉田のうほうが漢だ!
218名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:18:30.66 ID:s2pLKFLw0
そういやWBC連覇で栄誉賞ってでたっけ?
219名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:18:50.82 ID:40s8rxWw0
>>214
ゴール裏くらいだろ
そんな応援してるの
220名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:19:20.74 ID:zf3TSpE00
野球で世界一になったこともない人が言っちゃったら野球の負け
221名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:19:21.18 ID:LfAdLL9L0
野球って、辞退した人も結構いるんだよな
福本も辞退したらしいし。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:19:21.92 ID:jM5R2VIN0
野村はブレないな ドーハの悲劇の時もWCにでれなくてよかったとか言ってたし
223名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:19:45.13 ID:TvoVtC7r0
こういう老害のせいでやきう嫌いになってくるわ

やきうって敵ばっかつくるよなあ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:19:50.09 ID:usKkikh/0
日本野球機構のスローガン

2011      覚悟 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜
2010      ここに世界一がある
2009      野球とは
2008      野球力
2006・2007  すべては歓声のため
2005      フルスイング宣言
225名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:03.25 ID:M/W8ML2o0
サッカー/サカ豚を叩けそうな2chのスレを貼るスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35577/1306732449/

588 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/08/19(金) 13:23:43 ID:/PlKwxZ60
【野球】野村克也氏、なでしこ国民栄誉賞受賞に「サッカーはあんまり…。ああいう人が貰えるんなら、他にも貰える人がいるんじゃないの」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313727018/

ヘディング脳発狂してる






サカ豚.comの焼き豚が焼き豚工作員大量誘導中


焼き豚工作員大量発生中〜〜〜〜〜〜〜〜〜焼き豚ざまああああああああああああああ


五輪卒業おめでとうwwwww 世界の野球人口の3分の2以上が日本人の恥ずかしいマイナー競技w


アメリカ人ですらWBC(笑)って大会があることすら知らないw WBC(笑)はメジャーのオープン戦以下の扱いw






五輪スポーツ同盟 サッカー、柔道、マラソン、他文化人「野球がもらってるのはおかしい、野球はいくらなんでも場違いだろ」

「五輪から削除された情けない野球の賞は取り消せよ、野球って9割の世界の人間が知らないし、WBCはアメリカ人でも知らないんだぞw」


これが現実www
226名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:08.97 ID:jB4s9Iqa0
>>204
男子の影響もある「サッカーW杯」ブランドと、試合内容が良かったからだろうな。
澤のゴールは伝説だろう。

女子とはいえ、日本代表のユニフォームに☆が付くのは胸熱だし。
227名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:22.35 ID:dsTQ/NqL0
なでしこのW杯優勝ってWBC連覇と同じくらいの難易度だわな。

>今年はこれっていう選手、かつての松坂とか桑田とか清原とか、
>スーパースターはいないような気がするね
いや、松坂級のスーパースターはノムさんじゃなくても分かるからw
プロの目で見るとこれはというどこか光る選手を教えてくれよw
228名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:30.37 ID:u7EEzJg+0
>>1
俺はサッカーも野球も両方好きだから比較する積もりは微塵も無いし(叩くのは論外)
今回のなでしこジャパンが国民栄誉賞に相応しいかの議論は結論出ないから一先ず措く
(個人的にはアリだと思ってる。時勢を考慮しても明るい話題が一つ欲しいところだからな
五輪を控え時期尚早との意見もあるが、それだと高橋尚子氏もまだ早かったはずだ
世界最高は未達成だったからな。第一、この賞の創設の経緯を考えれば基準が曖昧で
単なる話題作りに過ぎないことは明白。それを以って政権のイメージアップなぞ有り得ん)

しかし野村克也!貴様が偉そうに御高説垂れるのは絶対に許さん
この屑野郎は人を感動させるようなことを何一つして無いだろう。ただ不快なだけだ
この賞に値する最大の要素であるクリーンでひたむきな姿勢が絶望的に欠落している
確かに現役時代ONの陰に隠れて月見草にはなってたかも知れんが、そこで腐らずに
正攻法でやり続けてたら確実にもっと認められていたはず。それだけの実績は残した
しかしながら(これは元からの性質かも知れんが)思いっきり捻くれて悪口雑言放題
他人を貶めるのが生き甲斐の俺達2ちゃんねらーのような性悪人間になってしまった

コイツの監督時代って実は結構人材には恵まれてる方にも関わらず
ボヤキ(嘲笑)などという下らない芸風を身に付けて選手を叩くことによって
不利な状況下で遣り繰りしている自分を演出して相対的に自分を上位に見せ掛けてる
見下げ果てた汚ねえペテン師だ。手前の連れ合いの鬼ババアの暴走一つ止められない
(止める気が無い)癖に選手がちょっと髪染めた程度で危地害みたいに騒ぎやがって……
そして俺は貴様に潰された天才、伊藤智仁のことを一生忘れないからな!地獄に落ちろ!

まあ、冷静に判断すればなでしこの他にも国民栄誉賞を貰えるだけの偉業を達成した
スポーツ選手は居るだろう(中野浩一や荻原健司とか。野村忠宏や谷亮子は階級が……)
たが、それらの選手でも運悪く(タイミングや国内評価等)諸般の事情があると選に漏れる
況やこの冷酷非道な陰険強欲な極悪糞ジジイをや!社会情勢や運不運以前の問題だ!

>>78
言い辛いことを忌憚無く言ってくれるなあw野村が性悪だから貰えないのはたけしと同じかな
229名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:33.65 ID:M/W8ML2o0
http://bl★og.lived★oor.jp/yakukyuu/arch★ives/627174.html

     今週の遺言 大橋巨泉 第9回        

所詮「宣伝」と「先行投資」のWBCにギンギラギンになるなよ!

オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、
WBC(ワールド・ ベースボール・クラシック)に関する記事が、
ただの一行も見られないことだ。

勿論この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、野球だって無い訳じゃない。

にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット等々、
メディアにはWBCのWの字すら出て来ない。

そういえば、ボクのパソコンに入っている、USATODAYやNYタイムズなど
アメリカやカナダのメディアにも一向に登場して来ないのだ。

原辰徳監督に決まるまでのスッタモンダに見る如く、
大騒ぎしてるのは、わが日本国だけのようである。

766:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 04:56:01 VLIiBfIF0
>>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい

776:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:03:03 4yqmEUy20
>>766
まじでか 中米とかカナダは買わなかったのか 
日米韓の3ヶ国だけなのか カネ出してWBC見てたの・・

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg    

アメリカ人の誰も知らないWBC(笑) だって、本当にアメリカではメジャーのオープン戦の扱いで大会中も1日に3分程度しか扱われなかったんだからwwwww

五輪から削除されたカバティやローラースケート、スカッシュよりマイナーで世界の誰も知らない野球(笑)選手の国民栄誉賞は場違いだ
今すぐ剥奪すべき。しかも野球選手の受賞は外人ばかりだよな、血は中国人だけどなぜか関係ない台湾国籍の奴に黒人との混血の奴
230名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:49.00 ID:0xt3u9tE0
>>209
巨人ファンって逆にどこに行けば居る?

社会にでて会ったことないんだが。

銀行に勤めてるんだが(東京)マジで阪神ファンしか居ない。
どういうことなんだろう。
231名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:20:54.40 ID:HkAEDrSl0
やきう脳の恐怖
232名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:21:09.62 ID:+0QuQPjF0
>>216
世界ホームラン王だからって、別に世界中で人気者ってわけじゃないだろ
日本人に永年人気だったから贈られた、それでいいじゃん
233名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:21:38.85 ID:1J/m13gH0
世界wでどうとか関係あんのかw

高校球児→4万7000人
なでしこ→2万人

これがこの国の現実w
お前ら普段世界のことなんか全く気にしてないくせにどうでもいい国の名前出して「ここではサッカーが大人気です!」って言われても、ほぼノーダメージなんですけど?w
234名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:22:01.99 ID:s7Et+OKA0
非国民栄誉賞はウジャウジャいるのにな
235名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:22:15.63 ID:nMsmX3xL0
なでしこジャパンって男子中学生のチームに0対5で負けたんだぜ

U-15 男子中学生の世界チャンピオンに国民栄誉賞をあげたほうがマシってことだな
236名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:22:38.57 ID:l0pZnXkc0
高橋尚子を叩きまくってたのも
やきうとすもうの仕業なんじゃね?
インチキ競技のくせに生意気だよな。
237名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:22:52.97 ID:/t4z3NtHO
>>221
辞退したのはイチロー、福本、栄冠は君に輝くを作った三人のみ
238名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:23:08.58 ID:aeYoY0DW0
イチローって国民のスターらしいけど栄誉賞もらったことないよねwww
もしかして虚像の英雄なんじゃないのwwwいいかえせる?wwww
239名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:23:27.46 ID:UBYdARjGO
なでしこもらえるなら、金メダルとった女子ソフトももらってよかったよな。
そう考えると、あー管総理の人気取りだなーって思ってしまう。
240名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:24:18.63 ID:usKkikh/0
>>230
隠れてるよ巨人ファンは
読売に洗脳されたアホだって馬鹿にされたくないから隠してるだけで
アニメファンみたいなもんw
241名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:24:21.52 ID:u7EEzJg+0
>>148
マジレスすると、野村の場合はジョークとして成立していない

>>150
俺は野球もサッカーも両方好きだけど、この70過ぎの老人は
自分の気に入らない者(特に若者)を相手に罵詈雑言の嵐だ

242名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:24:27.50 ID:IqmttNIV0
>>204
俺寝てたよ、結果知って驚いたくらい。CNNのスポーツニュースで知った。
なでしこジャパン自体に興味あるなしじゃなくて寝る時間が決まっているからね。
それでペース乱したくないのよ。
それ以上に普段J>JFL>>>なでしこって立場だから代表だけ興味あります
という図々しい態度を取りたくないのよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:24:34.09 ID:cscEG4rd0
バ菅があげたかっただけです
244名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:25:11.30 ID:/t4z3NtHO
>>221
ちょっと間違えた

辞退したのはイチロー、福本、栄冠は君に輝くを作った人の三人のみ
245名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:25:32.14 ID:6P83sot6O
何でこういうこと言うのか…って思って記事見たら…野村の自虐じゃねーかw
俺、結構凄いから栄誉賞きてもいいんじゃね??そうだよね…俺ごときじゃ無理だよね…w
って見えるが
246名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:25:40.87 ID:HX86PkSI0
サッカー脳=量子力学の基礎を創るのに多大な貢献をした天才ニールス・ボーア
の頭脳
247名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:25:44.21 ID:mPVQglSd0
まあ男子のW杯と同じようなもんだと思ってるジジババは多いだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:25:53.16 ID:0xt3u9tE0
>>235

普通に身体能力に差があるんだからしょうがなくね?
249名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:26:30.26 ID:5j8um2oz0
国民栄誉省じゃなくて、民主党に従います念書賞だから。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:26:46.74 ID:l0pZnXkc0
>>240
巨人、韓流、AKBといわれてるくらいだからな。
日本三悪ゴリ押しコンテンツに
ひっかかるって頭が悪い以外の
なにものでもないからな。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:26:53.83 ID:/jzwLhzz0
>>52
別の言い方だと、「立ちんぼ」「売○婦」他いろいろあるな。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:27:02.28 ID:mBDF2OkqO
>>235
最近U-17女子代表が高校生男子に勝ったって聞いたけど
253名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:27:08.13 ID:FLIFZWKE0
>>8
雨だったからじゃね?
254名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:27:42.10 ID:0xt3u9tE0
>>239

なでしこがもらえるのも一応不思議ではあるが、

ソフトとWBCが引き合いに出されるのだけは納得がいかん。

アメリカが勝ち残りやすい構成にしすぎだよ 
255名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:28:07.04 ID:jB4s9Iqa0
女性はスポーツでもらっちゃいけないのか。
というより元々そんな大した賞じゃないけど。

どっちにしろ野村は糞。
冗談としても成立していないし、誰も喜んでいない。
256名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:28:16.66 ID:1J/m13gH0
世界wでどうとか関係あんのかw

高校球児観客→4万7000人
なでしこ観客→2万人w

国民栄誉賞がダブルスコア負けw
これがこの国の現実wm9(^Д^)プギャ-
お前ら普段世界のことなんか全く気にしてないくせにどうでもいい国の名前出して「ここではサッカーが大人気です!」って言われても、ほぼノーダメージなんですけど?w
257名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:28:39.87 ID:K9FBEPCz0
野村に聞くほうがおかしい
258名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:29:19.41 ID:u7EEzJg+0
>>164
野村はヤクルト時代から(もっと昔は知らん)自分のイメージ向上に
TVを初めとするメディアを徹底的に利用してたんだよ
選手が番組に出しまくって自分をヨイショさせる
そういやヨーグルトのCMに家族総出で出演してたっけなw
259名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:29:26.56 ID:KugqmdWu0
老害は黙ってろよ無知が知られてみっともない
野球バカなのは解るがな他の野球人が皆お前と同じように他のスポーツに
対して敬意をはらえないと思われるじゃないか
260名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:29:42.21 ID:l4Ejahns0
甲子園は世界最大の祭典と言っても過言じゃないよね?
ここまで観客をコンスタントに集める大会もないんじゃない?
261名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:30:02.02 ID:9GcwhaYO0
ITやきう(笑)
262名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:30:14.21 ID:S0gIkgbp0
>>252

信じられん。だとしたら快挙だ。ソースくれ。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:31:06.05 ID:l0pZnXkc0
>>260
だから世界、世界言うなって。
やきうのくせして。
264名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:31:45.85 ID:n5aB1thH0
こりゃやきう嫌われる筈だわw
265名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:32:30.14 ID:wPlsZYv/0
野村は偉そうに言うな

お前の奥さん 脱税の犯罪者だろ。
266名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:32:49.57 ID:6P83sot6O
>>235
ヘビー級より下の人間は一生チャンピオンにはなれないなw
最強は横綱さんかなぁ?(笑)
267名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:32:52.51 ID:GgEj12BL0
>>30
それは競技によるよ。
なんでもかんでも五輪で金とればいいってもんでもねーだろw

最高権威の大会や最も注目される大会は五輪以外に持っているメジャースポーツは結構あるし。

五輪はどっちかっつーとマイナー競技の祭典だろ。
しかも、その五輪の中でも競技によってメダルの価値が全く違うのが現実。

五輪なら、陸上100Mとか水泳100M自由形が花形だろう。
268名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:33:04.24 ID:77eda1eHO
女子サッカーってほんとショボく見える

男子中学生にも勝てないんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:33:35.27 ID:va+S853VP
ほんとに基準がワカランわ。
荒川静香だって北島康介だってもらってもおかしくないのにさ。
270名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:33:52.26 ID:MGut3tAP0
まあ、高橋尚子が受賞した時から国民栄誉賞の権威は地に落ちてるから。
今回も「あ〜そう」って感じ。どうでもいい。
本当に偉大なスポーツ選手や文化人・芸能人はこんな賞の有無に関係なく
広く国民に認められている。

俺の中では
北島、ジャンボ尾崎、谷>>>高橋、なでしこ
藤子F不二雄>>>長谷川町子
271名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:33:55.28 ID:l0pZnXkc0
しかもやきうって今更統一球とか言ってるんでしょ?
メジャーとボールが違うというのは百歩譲ってやるけど
国内リーグですら統一してなかったって
どういうことだよw
272名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:34:01.22 ID:1J/m13gH0
世界wでどうとか関係あんのかw

高校球児観客→4万7000人
なでしこ観客→2万人w
Jリーグ→w

国民栄誉賞がダブルスコア負けw
これがこの国の現実wm9(^Д^)プギャ-
お前ら普段世界のことなんか全く気にしてないくせにどうでもいい国の名前出して「ここではサッカーが大人気です!」って言われても、ほぼノーダメージなんですけど?w

パ・リーグの観客また増えましたけど?w
Jリーグは赤字大量発生中w
273名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:34:35.87 ID:0xt3u9tE0
>>260

ローカル(そうはいっても1億人市場)でそれだけメジャーを張れるのに、
変に世界世界いうからおかしくなるんだよ>野球

クリケットなんか英連邦と旧領地でしか楽しんでないけど、
みんな楽しそうだぞ。

同じように野球も俺たちだけ楽しいでOKじゃないか?
274名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:35:07.31 ID:77eda1eHO
>>235
そんな糞サッカーを雨の中見てた二万人あほちゃうか
275名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:35:34.13 ID:0/3uMwnTP
強欲くそじじい「俺ににも何かくれええええええ!」
人々「あんた実質的に脱税犯じゃないですか」
276名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:36:19.05 ID:AxmTIh+O0
口が悪いのを売りにするのは結構なんだけど、この年になって時と場所と「対象」を選べないのは相当頭悪い

こういう口の悪いジジイをのさばらせておくのは、野球界にとって
野球好きが考えてる以上にダメージでかいと思うが、言ってる側は自覚ないんだろうな
こういう無神経な物言いが許されるのは自分のカテゴリ内だけだろ
そのことをこのジジイはいつまでたっても理解しないね

天邪鬼な俺カッコイイ的な中二病、ジジイ歳いくつだよw
その点イチローなんかは立派
277名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:38:16.05 ID:tfjESwj70
>世界選手権よりも五輪が下だなんてバカなことはないんだから。

サッカーに関して言えば、五輪はW杯の下の大会。女子は微妙だけど。

278名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:38:41.90 ID:YX70mz/50
毒舌はもう流行らない。
279名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:38:46.00 ID:t9oACdQ20
B'zにはやるべきなんだろうか。
売り上げという事から考えれば
これまでのどの歌手より上で、これからも出てこないと思うけど。
280名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:38:55.12 ID:1J/m13gH0
ほら、途端にサッカーの援護減った
つーかゼロ
やっぱりサッカーファンは国民にたった一人しかいないらしいw
苦しくなったから逃げちゃったの?
また来てね野球に一生勝てない可愛いサッカーファンw
281名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:39:36.74 ID:l0pZnXkc0
いっておくけどワールドシリーズの
ワールドって世界という意味で使ってるわけじゃないかな。
アメフトも世界、世界言わないし
アメリカですらわきまえてるのに
日本のやきうってどうして世界世界
言うんだろうな、韓国人みたいだよな、
やきう人ってw
282名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:39:42.59 ID:azQol5j10
確実に国民栄誉賞貰えるのってマスターズ、W杯優勝、ウィンブルドン、F1チャンピオン、オリンピック100M金メダルぐらい?
283名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:39:53.61 ID:0xt3u9tE0
>>270

広く国民から〜的には

高橋尚子って女とか僻みっぽい男に嫌われそうなだなとは内心思ったけど
あんまり異論はなかったな。陸上で金はやっぱすごい。

藤子F不二雄>>>長谷川町子

ここは全面的に同意
284名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:41:56.10 ID:4ZRl7QIn0
野球で言う世界大会で優勝しても先進国首脳が話題にする事も無い、自称世界大会だからだよ、所詮世界大会ごっこw
285名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:42:11.83 ID:PDWzLHSG0
>>282
業績としては十分すぎるだろう。

あとは、その時の社会情勢と政府の気分次第だろうな。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:42:44.88 ID:UIIvcOEeO
勝ったから注目されるような競技にあげちゃいけないと思う、本来は
男子サッカーとか男子ラグビーがとったらそりゃあげるべきだとは思うが
ほんと震災様々だよな
287名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:43:32.45 ID:u7EEzJg+0
>>278
何だかこの一言に集約されてる気がするな
暴言や差別発言が“芸”(笑)として成立していた今までがおかしかったんだよ
世界に出たら絶対に通じない、血を見る事態になる

>>279
うーん、嫌いじゃないけど……支持層がかなり偏っていると思われる。無理だな
288名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:43:51.33 ID:Z3RDiz+vO
ここは日本。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:43:56.12 ID:0xt3u9tE0
>>282

F1とマスターズだが、賞金が半端無いこともあるし(金持ちの娯楽)
いまの貧しいひがみ根性の日本で人気の面でそぐわない気がする。

絶対もらえそうなのは

陸上トラックの金(100Mに限らず)
ウィンブルドン(男女とも)

かなあ。
290名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:44:08.44 ID:nngyrXqG0
ああいう人がと見下しているのがな
野球マスコミに今までちやほやされて来て
感覚が麻痺しているんだろうよ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:44:26.14 ID:1J/m13gH0
世界wでどうとか関係あんのかw

高校球児観客→4万7000人
なでしこ観客→2万人w
Jリーグ→w

国民栄誉賞がダブルスコア負けw
これがこの国の現実wm9(^Д^)プギャ-
お前ら普段世界のことなんか全く気にしてないくせにどうでもいい国の名前出して「ここではサッカーが大人気です!」って言われても、ほぼノーダメージなんですけど?w

パ・リーグの観客また増えましたけど?w
Jリーグは赤字大量発生中w
292名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:44:56.20 ID:tfjESwj70

これだけでも十分、国民栄誉賞の価値はあるだろ。賞自体には大して価値ないけど。

○女子サッカーは参加国が女子チームスポーツで最多

○FIFAの年齢制限のない大会での初めてのアジア勢の優勝

○W杯得点王、MVP受賞

○世界主要各国で日本優勝がトップニュースで報道、絶賛の嵐。

○サッカーW杯の優勝は万国共通で最高の栄誉
293名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:45:12.74 ID:l0pZnXkc0
やきう、韓流、AKB
294名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:45:38.29 ID:usKkikh/0
>>286
なでしこの方も菅直人からもらう賞だから素直に喜べなかったのでは
295名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:47:17.06 ID:1J/m13gH0
世界wでどうとか関係あんのかw

高校球児観客→4万7000人
なでしこ観客→2万人w
Jリーグ→w

国民栄誉賞がダブルスコア負けw
これがこの国の現実wm9(^Д^)プギャ-
お前ら普段世界のことなんか全く気にしてないくせにどうでもいい国の名前出して「ここではサッカーが大人気です!」って言われても、ほぼノーダメージなんですけど?w

パ・リーグの観客また増えましたけど?w
Jリーグは赤字大量発生中w

ついでに
なでしこ優勝で泣くババアより
甲子園敗退で泣く女子高生のほうが1000倍可愛いですw
296名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:47:38.84 ID:HG1zns/L0
老人になると金や女より名誉が欲しくなるらしいね
297名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:47:46.07 ID:9GcwhaYO0
やっぱり頭おかしい人ばっかりだな焼き豚って
壊れたラジオだよwww
甲子園たのしかったね(笑)
どこが優勝したのかわからないけど
298名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:47:49.94 ID:kTTSOOnN0
そもそも野球が貰えること自体がおかしいって気づけよ老害
野球が貰えるなら競歩の選手が世界大会入賞レベルでもらえる
299名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:47:58.28 ID:ISTPOjj60
>>271
バットも統一されてる訳ではないし、もっと言えば球場のスケールもまちまち。
でもまあそれも含めて野球なんだよ。いい悪いは別にして。

ルールは厳密だけど道具や場所なんかはある程度ルーズなのが野球
道具や場所なんかは厳密だけどルールが結構ゆるいのがサッカー
と個人的には思ってる。どっちも面白い。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:48:16.16 ID:3gW1laGK0
野球の何が問題なのかって世界一になる難易度が低すぎることだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:48:23.47 ID:0xt3u9tE0
>>296

金は使い切れないし、ちんこもたたないから、あとは名誉だけじゃん。
302名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:48:37.48 ID:tfjESwj70

ちなみに焼き豚、サカ豚で日本人同士の対立煽ってるのは朝鮮人
303名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:49:09.07 ID:XcFfK//l0
一回世界一になっただけでだけでもらえるのはどうだろうか?
それなら過去の金メダリストにも全員あげろよ
304名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:49:34.10 ID:/6ZLn+2G0
もうやきうはいくらごり押ししても無駄だろ
305名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:50:01.07 ID:azQol5j10
>>285
さっき挙げた競技は逆にハードル高すぎるねw

>>289
マスターズ、F1はそう見られるか…遼君なら本人の好感度で大丈夫だろけど
306名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:50:08.63 ID:kTTSOOnN0
1J/m13gH0
かわいそうなおじいちゃんだ
いまだに戦中で生きてる
307名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:50:15.39 ID:u7EEzJg+0
>>282
>>289
ゴルフ(男)とテニスはグランドスラムなら文句なしに確定だな
向こう50年は無理そうだけどw難易度が一番低いのはF1でしょう
あとは何かあるかな……体操の内村航平がもっと価値を積み重ねれば……
北島康介はロンドンで優勝が絶対条件。2冠なら文句なし。
308名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:50:45.74 ID:8iuiLzQ40
野球もサッカーも好きだが女子サッカーとかソフトボールなんか糞だと思ってる
309名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:51:00.21 ID:tfjESwj70

>>303
そんな大した賞じゃない。芸能人すらもらえるような、金一封もない。
首相のオナニー賞。
310名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:51:47.70 ID:/6ZLn+2G0
オリンピックでは野球よりもソフトの方がにんきはあったけどね
311名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:52:40.19 ID:va+S853VP
まあでも震災がなかったら絶対もらえなかっただろうな。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:52:41.71 ID:0xt3u9tE0
>>307

北島がもらえなかったのは

・イチローが現役続行中のアスリートは基本貰わないみたいな雰囲気を作った
・当時の政府が普通の感覚だったこと(北島を政治利用しなかったこと)
・日本競泳、特に平泳ぎは伝統的につよい

これがあるように思った。
313名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:53:03.90 ID:mRLWwtTk0
>>295
高校野球は毎年W杯並みに報道量あるからなあ
田舎の県民ならその代表高校を応援しなきゃ非県民みたいなプレッシャーもあるし
むしろ高校野球は見るけどプロ野球はみないって人も結構いててそれが笑えるw
314名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:53:31.28 ID:0xt3u9tE0
>>312

自己レス

>・日本競泳、特に平泳ぎは伝統的につよい

昔強かったのまちがいかな。
315名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:53:45.12 ID:V/pQYxHz0
野村の野球人生の集大成は1997年のスワローズ日本一
あとはもう出涸らし
316名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:54:49.29 ID:pO1k7faS0
そもそも女子サッカーってまともなプロリーグどれだけあるんだよ?
日本では女子サッカーがメジャースポーツと勘違いされているアメリカでも、
平均観客動員4000人以下(2010年時)で創設2年で数クラブが解散しているって話らしいが
欧州なんてもっとひどい状況らしいし、南米はさらに環境悪いんだろ?
317名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:55:00.09 ID:tfjESwj70

国民栄誉賞って、本当に栄誉しかないからな。
天皇陛下から貰うならともかく、クソ菅から賞金なしの賞もらっても
どうかって話ではある。
318名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:55:04.91 ID:RxrwE7N5O
確かに他にももらってもおかしくない人たくさんいるよ、埋もれてるだけで
スポーツだけでなく芸術家とか文化人とか
ノムさんはそれを言いたいだけで、別になでしこの人たちを否定してるわけじゃない

叩いてる奴は単細胞すぎる…ドン引きだわ。
319名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:55:40.28 ID:u7EEzJg+0
>>312
まあそうかな。確かに平泳ぎは日本強いね。体格的な要素があるんだろうか?

あと、>>307
× 価値 → ○ 勝ち
320名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:55:47.76 ID:zE54274A0
視野の狭いまま天狗になった老人はもう救いようがない
321名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:55:53.14 ID:57ZEwh7a0
サッカーファンだが、高校球児強すぎやねん!
3回戦で4万人って…
しかも1日3試合で、1試合ごとに観客入れ替えだから
軽く9万人越えじゃん
アホか!勝てるか!野球の勝ちやぼけ

いいんや。イギリスで勝ってるもん!ブラジルで勝ってるもん!
322名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:58:24.98 ID:pO1k7faS0
>>321
しかし、高校生のアマ競技の全国大会相手に、
この一ヶ月メディアが総力をあげて報道したプロ競技のオールスターが負けたらあかんやろ?
おまけに一国の内閣総理大臣とその腹心達の御前試合やろ?
前日に国民栄誉賞もらったでとメディアともどもおおはしゃぎした翌日やろ?
323名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:58:24.98 ID:u7EEzJg+0
ところで、文化方面で今後受賞しそうなのは誰だろう?
高倉健と宮崎駿は(タイミングの問題はあるが)確実だと思うが
324名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:58:40.51 ID:9GcwhaYO0
やっぱり豚はアホしかおらんwww
325名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:58:58.07 ID:4ZRl7QIn0
>>316
女子の団体競技やマイナー野球を否定か。
326名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:00:22.26 ID:9ZfEvzM80
プロ野球には「親会社」から「広告宣伝費」という名目の莫大な赤字補填
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118




196 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/17(水) 18:30:50.63 ID:VmeTLA6x [1/2]
蒸し返す気はないが、お前らコレ読め
ttp://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118

俺は野球が好きだから、頼むからサカ豚を無知なまま叩くのは恥ずかしいからヤメてくれ
NPBだけ優遇税制が認められている現状、税リーグとか言って叩くのはみっともない


こんなのあり? プロ野球の税金優遇


1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。


@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する


http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html


野球は税制優遇=脱税に助けられてるだけだからな


タダ券+水増しのプロ野球、五輪競技でもないのに調子乗るなよ、野球解説者がテレビに出てること事態が間違ってるんだよ

世界で野球が国内NO1のスポーツである国はないんだよ。アメリカでも野球はNO1じゃない、キューバはバレーだ、日本はもうプロ野球は人気ない
327名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:00:55.62 ID:L2YoUZiZP
球団がその気になったら衣笠の記録を塗り替える選手は作れるからな
328名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:00:57.31 ID:pO1k7faS0
>>325
だってお前ら女子サッカーファンが世界のメジャー競技言うとるやん
証拠見してみ?
世界のメジャー競技で特別な競技やから北島・野村、女子ソフト他より貰う資格があるんやろ?
だったらそんな特別な証拠見してや
329名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:02:15.41 ID:gezAIT0p0
>>282
マスターズ 石川遼なら、という注釈が付く 
片山が4位になったの覚えている? 片山が優勝していても、当然、パス
実際、上位で最終日迎えたって、誰も期待していないから、テレビも見ない
他にも、そこそこ活躍したやついたよな
青木は国民栄誉賞ができてからジャック・ニクラウスと死闘を演じたが、
当時、少なくとも今の丸山や片山なんかとは比べ物にならないほどの
人気を誇っていた青木ですら、仮に優勝していても軽くスルーされただろう

W杯優勝 これは可能性高いし、優勝すれば、「前例」があるから確実

ウィンブルドン 可能性はあるね 女子でも男子でも 何十年先になるか

F1チャンピオン F1自体がやばそうだな

オリンピック100M金メダル ないな
330名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:02:43.44 ID:4ZRl7QIn0
>>328
野球は五輪から追放されるくらいのマイナー競技だって事だな。
331名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:02:43.84 ID:0/3uMwnTP
偉そうなこと言ってるけど、あんた本質的に脱税犯じゃないですか
他にも悪い事しまくりだったでしょあんたの人生
332名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:03:00.36 ID:57ZEwh7a0
サッカー援護少なくて悲しいな〜
これがジャパンか
サッカーファンのみんなブラジル行こうぜ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:03:00.94 ID:tfjESwj70

>>328
北島、野村が金メダルとってなでしこ優勝みたいにCNNのトップニュースで報道されるんなら
国民栄誉賞やってもいいなじゃね?

その差だよ。
334名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:04:34.32 ID:9ZfEvzM80
ナベQ発案ファンサービス!子供18万人無料!…西武
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110531-OHT1T00060.htm
>18万枚のタダ券バラ巻きwwwww

http://b★logs.yahoo.co.jp/m★ejirobright/5972★0121.html
ソフトバンク毎日のように招待券の証拠

孫オーナー8000人動員、28日楽天戦応援
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110622-793821.html

ニンテンドータダ券ばらまきwイチローをトロントで応援♪♪
http://blog.ライブドア.jp/apprecilove1/archives/51166608.html

631:代打名無し@実況は野球ch板で :sage:2011/08/08(月) 00:52:08.70 ID:t28o0+XN0
CBC情報だと昨日の実入場者数は10000人割ってるぞ
金券ショップ行けば場所にもよるが外野なら500円〜、内野でも1000円〜叩き売り状態

野球はタダ券+企業向け接待シーチケの金券ショップ流れ+招待券だけで正規にチケット買った客はほとんどいないから不人気なんだよ

http://twitpic.com/5wkti7
東京ドーム着!巨人対横浜。いつもの招待券でA席5200円の無料観戦です!
読売招待券に並ぶおGちゃん
http://twitpic.com/5vzlqu
東京ドームなう。読売の招待券はチケット交換があるからかったるい(>_<)
神宮の招待券はヤクルトお姉さんから貰える
http://twitpic.com/5vlu29
ヤクルト対横浜の神宮外野自由招待券を4枚貰ったぞ。二千円払えば当日券で内野A指定席と交換できる。
http://twitpic.com/5wjxuz
神宮なう、マエケンキター!ヤクルトのおねいさん、招待券さんくす


巨人の応援団は巨人が雇った雇われバイト応援団www他の球団も同じ

野球ってタダ券と招待券と、企業に売ったシーズンチケットが金券ショップに流れて格安で買った人の入場者が6割

一般人は4割も入ってませんwwwwwwwwwwww正規でチケット購入して野球観戦する一般人は4割もいないw

タダ券+招待券+格安金券ショップ  +  プロ野球伝統の水増しで 誤魔化してるだけのプロ野球

実際は、正規でチケット購入した一般客なんてほとんどいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそれがプロ野球ww
335名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:05:16.79 ID:kODy89pO0
やきうでもらえる人なんていねえよwww
336名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:07:12.61 ID:ATtsh67B0
>>46
サッカーは貧民の国のスポーツ。
韓国との逆転が決定したわけだ。
337名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:08:49.32 ID:KhPJE5nS0
>>86
総理の気分次第で貰えるか貰えないのかを決めるのがおかしい
338名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:09:40.99 ID:bNcTFs+SO
野球はアメリカ第三のスポーツ、サッカーは世界一のスポーツ。
貧困とは無関係だな。
339名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:10:06.49 ID:ALDbFy5e0
たかが女子のおままごとに国民栄誉賞はやりすぎ
もう下火になってるし
340名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:11:32.45 ID:gezAIT0p0
女子ゴルフも意外とマイナーだよな
仮に宮里が5大メジャーアンドリオ五輪でゴールドスラム達成でもすれば
100%間違いないが、全米女子OP1つくらいじゃ、ぜんぜん駄目だろ

テニスで、万一、松岡がウインブルドン優勝していたらどうかな?
たぶん駄目だな 単なる「まぐれ」だし
だが、伊達がグラフ破って、そのまま優勝していたら、あったかも
あの準決勝は、すごいインパクトあったし

香川がクラブW杯優勝の立役者になったらどうか?
それでも、野茂&イチローのほうが数百万倍インパクト強いだろうな
特に野茂だ あれは凄かった
サッカーなら、まだ中出しのほうが存在感あったよ
できは悪かったが、カズとか城(笑)とか
341名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:11:43.72 ID:tfjESwj70
>サッカーは貧民の国のスポーツ。

欧州サッカーの興隆の説明にはなっとらんね。底が浅い。
342名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:12:20.65 ID:pO1k7faS0
>>333
はいはい、また始まったよ
女子サッカーファンの他競技sageがね…
343名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:12:21.85 ID:GchfLQGKO
>>338
第2ですが
344名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:13:21.58 ID:zINg2lPKO
焼き豚の嫉妬が心地よい
345名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:13:28.62 ID:Bn4AF3rW0
まあやきうがオリンピックで銅以上とったら
あげてやってもいいんじゃね?
え、オリンピックはやきう廃止したって?
どうして?なんで?
346名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:13:34.50 ID:azQol5j10
>>307
さっき挙げた中で比べればってことだろけど、F1ドライバーって世界で十数人?の世界だしカムイとか今でも相当なもんだと思うのにかわいそうだな
>>329
ゴルフのことはよく分からないけどマスターズは
ウィンブルドンとかW杯のように別格の大会みたいだし
やっぱり、どんな大会でも最低限国民の注目度は必要か…
てか、最後wメダルが無理ってことかw
347名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:13:41.31 ID:tfjESwj70

>>342
スポーツ競技が全部平等だとでも思ってんかw
348名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:14:31.90 ID:3gW1laGK0
>>338

やきうの主な地域は中南米の貧民国だからな
349名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:14:48.09 ID:pO1k7faS0
>>343
2011年のハリスの世論調査
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/mid/1508/articleId/675/ctl/ReadCustom%20Default/Default.aspx

*1 Pro Football 31%
*2 Baseball 17%
*3 College Football 12%
*4 Auto Racing 7%
*5 Men's Pro Basketball 6%
*6 Hockey 5%
*7 Men's Soccer 4%
*7 Men's college basketball 4%
*9 Men's golf 2%
*9 Track & field 2%
*9 Bowling 2%
*9 Men's tennis 2%
13 Boxing 1%
13 Hourse Racing 1%
13 Women's tennis 1%
13 Swimming 1%

確かに第二だよな
NBA+カレッジバスケより支持率が高いし
350名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:15:39.86 ID:PDWzLHSG0
北島→平泳ぎ
野村→先例の山下の無差別級には及ばない
谷→最軽量級
ソフト→女子サッカーよりもマイナー

それぷらす、今回の震災みたいに社会情勢の後押しがなかった。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:15:55.95 ID:4ZRl7QIn0
>>342
>他競技sage
野村のバカに言えよw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:16:40.40 ID:DhaHZbEW0
>>318
それならそうとはっきり言わなわかるかいな
勝手にドン引きしとけ
353名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:17:54.10 ID:gzVvBHBk0
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)皆さんお茶が入りましたよ
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
354名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:17:55.90 ID:p0ify4tcI
野球脳の野球防衛軍が何と言おうと世界の首脳の評価
オバマ大統領「おめでとう日本。ワールドカップチャンピオン」
ASEAN各国外相「勇気づけられた」
WBCもこれぐらい世界で注目されたら、受賞できたかも?
仮に受賞を打診されても、勘違いして拒否しましたか?
もっとも、これから野球が受賞することはない。もうそんな力はありません。
355名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:18:48.36 ID:8iuiLzQ40
菅の気まぐれにいちいち理由考えてやる必要もないと思うけど
356名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:18:56.43 ID:fdHthY7o0
【調査】日本のテレビ局は韓流に偏ってる91% 韓流が嫌い75%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313822832/
357名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:19:16.22 ID:pO1k7faS0
ちなみに米国内の人気では水泳>女子サッカーな
>>349がソース
358名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:19:42.13 ID:tfjESwj70

サッカーは欧州も南米もアフリカもアジアも見るけど、野球は東アジアとアメリカ周辺
だけじゃん。ソフトも一緒。メダルが金なら同列というわけじゃない。

同じ世界大会優勝でも、東大合格と日大合格くらい差がある。
359名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:21:45.72 ID:sA8BvCUD0
妬き豚が発狂しすぎw煽れば煽るほど野球嫌いが増えるのにな
相変わらず学習能力ゼロだなw
360名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:23:30.15 ID:GiEKi1xW0
言われるまでもなく国内では野球は伝統あるし人気ある。固定ファンも多いし。

ただ、今となっては野球みたいに日の丸がないスポーツに人材が取られるのは害悪でしかない。

野村みたいに「公」の場で他競技を貶す馬鹿もいるしな。
感覚が狂っている。冗談だとしても面白くもなんともない。
361名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:25:24.06 ID:4ZRl7QIn0
欧州で優勝しても世界最終予選を辞退したのが五輪野球w
362名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:25:36.28 ID:nE+z2h8m0
>>114 王貞治は除外でしょう 
 そもそもワンちゃん受賞で賞価値疑問に!理由は
 @HR日米新記録(真の世界記録ではないから)
 A特に欧州外交で無名ゆえ、話題にさえ出来ないから
 A1vs8のいじめ合戦でいじめ側8の野手であるから(価値1/8)
 B蛇足:神様仏様ではなく単なる王様だから
363名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:26:07.00 ID:jvFH2ty/0
男だけじゃなく女にも「髪染めるな」って言ってやれよ野村
364名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:26:34.56 ID:bmQbE9TR0
>>340
うむ、イチローはあまりにも偉大すぎるからな
チンカス蹴鞠選手とは次元が違いすぎる
香川=荒木村重
イチロー=豊臣秀吉
ぐらいちがうな
365名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:26:45.96 ID:mK1agoqoO
イチローと松井は引退するときにもらっても良いと思う
谷も野村も凄いと思うんだけどダメみたいだよね
カズと中山も貰えないのかな?長年の功労賞がサッカー協会から出るくらい?
366名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:27:57.64 ID:2F707KVyO
国民栄誉賞はやり過ぎ
仮に男子が優勝したら何あげるんだ
367名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:28:15.95 ID:sA8BvCUD0
担当してるスポーツ番組も片手間でやってたんだろうな。じゃないと冗談でも
こんなこと言わないよな。あの番組でも他のアスリート出身者が真面目に喋って
んのに、それをこの老害は邪魔して無理やり野球に例えてドン引きされてるたもんなw
野球出身者ってここいう適当な奴ばっか。
368名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:28:36.21 ID:g+BbOqcL0
2chってサッカーと野球両方好きって人は少ないの?
369名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:29:42.56 ID:QBZOnDPU0
一見暴論に見えるけど正論なんだよな
野球選手サッカー選手に限らずもっと渡すべき人がいっぱいいるだろ
一回こういう大会で優勝しただけで話題性だけで渡すなんて
いままで見向きもしなかったくせに急にハイエナのようにスポンサーが
群がり始めたのと変わらない
370名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:29:54.40 ID:peGgYrBv0
>ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにももらえる人がいるんじゃないの

何という正論wwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:30:27.18 ID:qcT5CPr1O
昨日オールスターあったの?初めて知ったわ
つまりそれくらいの認知度w
372名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:30:46.01 ID:Big8mj4r0
>>364
晩節を穢したあたりヒデヨシに似てるかもなWWWWW
373名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:31:25.05 ID:4ZRl7QIn0
少なくとも野村で感動した記憶は無いw
374名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:32:25.61 ID:l5ugCcf40
野村www氏ねwwwww
375名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:33:55.31 ID:uU98WS0Y0
>>369
栄誉賞とは関係なしに、見向きもされなかった人達が、変な芸能人も使わず
結果だけでここまでの注目を勝ちとった事自体が素晴らしいよね。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:34:23.32 ID:n5aB1thH0
焼き豚の嫉妬レス最高!エキサイトしちゃうw
377名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:34:38.98 ID:jvFH2ty/0
高校生男子レベルで世界一になってもね
感動したいなら子供の運動会で感動してれば?
378名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:35:20.65 ID:KfCaBZ1GO
>>377
ブヒ?
379名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:36:01.96 ID:0I8sY4xP0
>>364
1回日本から出てみろよ
380名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:36:16.21 ID:0/3uMwnTP
大体犯罪者が大御所ぶってるからサカ豚に馬鹿にされるんだよ
だれだよこんな利己主義の犯罪じじいをありがたがるアホは
381名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:37:02.95 ID:G5wGwPeK0
少なくともこういう人間がいるうちは本当のスポーツ扱いは無いと思っておいたほうが良い
野球関係者の言動って全部芸能ネタ扱いされてるでしょ

そういうことなんだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:37:23.66 ID:0/3uMwnTP
イチローってアリバイ単打の糞転がしじゃん
得意技と言えば、居座りと走りうちだって
あんなミジメな選手いないだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:37:24.09 ID:ailxAmro0
これ晩節がどうじゃなくて、野球脳ってやつだろ

各国領事館からの異常な反応に後押しされての受賞だろ
先進国から発展途上国まで世界中でサッカー大人気なわけで
384名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:37:34.87 ID:8Nz2cZk/O
>>181まじレスすると
単に席を選んでチケット買えよって話
座ってゆっくり見たい人と立って声出ししてるサポとは住み分けてるんたから
俺なんかホームの試合ほぼ行ってるけど立ったことなんて黙祷以外ないし
385名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:38:06.83 ID:ailxAmro0
>>377
野球は対戦相手がいないでしょ
386名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:38:41.58 ID:cNJFJc8Q0
サカ豚しつこすぎるだろ
君が代歌いながらネトウヨ活動に精出してろよ
387名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:38:42.29 ID:mK1agoqoO
例えば松下幸之介とか本田技研工業の創業者とか、そういう人はもらわなかったの?
カラオケやゲーム機の開発者だったり
日本が世界に誇れるものを作った人にはあげないの?
388名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:38:59.94 ID:wlj4557I0
野村にしろ星野にしろ野球選手ってどうしてすぐ他スポーツを悪く言うの?
389名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:39:05.00 ID:4ZRl7QIn0
五輪から追放されたり選手も出場国も辞退続出の野球で内野安打ばっかで国民栄誉賞とかバカかw
390名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:39:21.86 ID:KfCaBZ1GO
ここ数日の焼き豚の発狂は何かあったの?
391名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:40:21.23 ID:ailxAmro0
>>388
野球以外何も無い時代の人達だから

原落合あたりまで下りてくるとそういう人達はいないから安心しろ
392名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:40:44.29 ID:Iz7L00xv0
おめでとうの一言もいえないのかよ
何考えて生きてきたよ
393名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:42:14.15 ID:wHpt/L9U0
【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313813921/

焼き豚は韓国へ逃走しろよ
394名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:43:07.14 ID:9ZfEvzM80
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J

WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8)
中国(2)
台湾(1)  キューバ(3)
アメリカ(2)  メキシコ(1)

半分は韓国戦のWBCw
日本マネーと韓国無しでは成り立たない糞大会。日本とチョンだけが必死な大会だったwww
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の3分の2以上がこの日本に集中している。

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
395名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:44:40.10 ID:pO1k7faS0
>>392
75歳の老人相手にマジ切れしている方が器が小さい
396名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:45:31.34 ID:wlj4557I0
>>391
原落合世代のさらに下
一茂やら高津やらも悪口言ってたよ
397名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:45:57.77 ID:zdjzAONO0
これ何で伸びてるの?なでしこdisられたみたいにとられてんの?
門外漢の野村に聞いたってブラックジョークみたいにしか返ってこないの仕方ないじゃん
野村も普通に讃えておけば良かったのにとは思うけど
398名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:47:06.62 ID:QK5ExLPa0
何で五輪でないんです?

人気なんでしょ?
399名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:48:59.18 ID:ailxAmro0
>>387
内閣総理大臣顕彰の後を継いた傾向の賞だから受賞者は芸能スポーツに隔たってる

経営者とか政治家ってのは没後振り返って評価されるもんだから
400名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:49:10.56 ID:Q8t1wAEQO
>>396
一茂の根性の悪さは野球のせいではないの分かり切ってるだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:50:42.75 ID:ailxAmro0
>>396
一茂や高津が原落合と並び称されるわけねーしほっとけw
402名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:51:33.44 ID:0/3uMwnTP
>>395
この老人は世間の寛容さに甘えて長期にわたって悪行のし放題だったんだよ?薄汚い糞野郎なんだよ
403名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:52:03.06 ID:A0KfdR/OO
予想どうり、サカ豚発狂してたww
404名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:52:10.12 ID:0/3uMwnTP
>>392
まったくもって同意
お前は正しい
405名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:53:00.01 ID:ailxAmro0
てか野球とサッカーじゃその競技人口と普及率と人気に世界で大きな差があることを
いい加減認識はしてほしいな。
WBCの日本みたいな本気で世界一をとりに来る国がごまんとある
406名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:54:31.22 ID:Sm3h2S6I0
同意
昨日の小学生並のサッカーをみせられて国民栄誉賞とかアホ過ぎる
女子サカなんてアメリカ以外まともにやっていないのだから
持ち上げる必要なし
407名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:54:42.99 ID:KVh9G1660
野村のヤキュウで感動した事あるか?
408名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:54:59.04 ID:SnKrWjvPO
この人はこれでいいんじゃね?
野球界のセルジオなんだろ。
409名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:56:01.22 ID:KfCaBZ1GO
>>406
何をウソついてんだい?
410名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:56:06.19 ID:ul4v6cZS0
石原裕次郎・三船敏郎・安藤モモ福・野茂・長野五輪スキー団体・植木等・本田宗一郎・スーちゃん
この辺りが貰えなかったのはホントおかしい
特に長野五輪はやつは絶対こいつらよりも盛り上がった

411名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:56:16.62 ID:CMYPJnxl0
正直でいいよルンバ克也
売国奴管内閣から貰いたくないわな
412名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:56:45.47 ID:zg5GnD4R0
>>408
セルジオよりはマシ。
413名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:57:58.96 ID:jsKGoEZZ0
>>408
興味ないって言いながら他競技批判はまずいと思うな、俺は。
414名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:58:47.55 ID:tuhQH5eR0
後から振り返って凄い記録だからってのはダメなんだよな
野村の柔道五輪三連覇はたしかに偉大だけど
野村の柔道を熱狂して応援してた人は多くない

国民栄誉賞は記録を評価するものではなく
その時の盛り上がりだから
415名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:59:07.41 ID:JRdj+BCsO
>>408

セルジオは野球の悪口は言わない。
ノムは道徳観が欠落してる

416名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:59:10.11 ID:Iz7L00xv0
>>406
本人達に罪はないだろ
競技のレベルに関しては疑問がないわけでもないが、明るい話題を振りまいたんだからヨシとしねぇか
417名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:59:43.66 ID:pA9S/MwG0
あんなのが国民栄誉賞なら
まあいろいろあるけど
柔道で曲がりなりにもヤワラヤワラってなった
谷桃子が貰ってないのはおかしいだろ
418名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:00:10.84 ID:eAw+EpYk0
本当にこいつは人間的に歪んでるよね
人への恨みや嫉妬によって生きながらえているように思う
こういうことは身内の長嶋相手だけにしてくれ 冗談じゃすまないんだよ
419名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:00:19.98 ID:hnqw6L/QO
>>410
確かに
420名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:00:32.29 ID:0/3uMwnTP
普通に常識のある人なら
「日本がアメリカに勝ったなんて凄く快挙だったらしいね、試合は見てなかったが、
同じ日本人としてとても嬉しいし、国民栄養賞は当然だと思う。おめでとう。」

野村@脱税犯おまけに嫁はパンパン
「(ようするに)俺にも何か賞をくれ!クレクレ!」
421名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:00:53.89 ID:jsKGoEZZ0
>>414
それでいったらナデシコよりアジアカップのほうが盛り上がったと思うがね。
まーよくわからない賞だよな、意外性も要素に入るのかな?
422名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:01:20.72 ID:xaeia7c00
何と言うか・・・いかにも焼き豚が言いそうなことっていうか、焼き豚代表って感じ?
423名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:02:08.06 ID:UQqSmhnf0
野村w

まーでも、なでしこなんて中学男子日本代表にも負けるんじゃないの?

フェミにギャーギャー言われそうだけど
ぶっちゃけ国民栄誉賞とかないわーと思ってるww
424名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:02:12.73 ID:pA9S/MwG0
あと世界選手10連覇の中野新一とか
425名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:02:42.54 ID:9k9wpZG20
この人ほんとに一流なのかな?
426名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:03:09.56 ID:jvFH2ty/0
>>424
せつ子、それ浩一や
427名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:03:56.42 ID:mK1agoqoO
>>396
なくなってから貰った芸能人とかスポーツ選手いなかったんだ。知らなかった。
原発のとこで頑張ってる人たちも貰えないし、宇宙飛行士も貰えないよね。
代々伝統工芸をやってる人たちは芸術家になるのかな?
428名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:03:58.96 ID:tuhQH5eR0
>>421
アジアカップでは前人未到ではないから
スポーツで国民栄誉賞貰うには盛り上がりと前人未到がセットでないと無理
429名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:04:59.66 ID:nIiDcR7sO
知ってるか?
モントリオール五輪の日本女子バレーはまさに歴代最強。
エース白井貴子擁する日本は、予選から決勝まで全勝かつ全試合ストレート勝ちと、
なんと1セットも落とすことなく金メダルを獲得した。
430名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:05:35.69 ID:jvyqKU7N0
お前ら老人をあんまりいじめるなよ(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:06:09.64 ID:0/3uMwnTP
>>425
野球の揺籃期に狭い球場で打っただけなので
しかも田舎チームなので詳細を目撃した人は少なく
今一流と言えるかどうかは疑問かと
432名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:06:25.97 ID:8Nz2cZk/O
>>278いや毒舌とかいうカッコイイものじゃないよ
野村は他人をおとしめたり見下したり差別したりしてるただの悪口雑言
それをアホマスコミは毒舌とか辛口とかチヤホヤして勘違いさせてる
自分の孫みたいな年齢の女の子たちが一生懸命戦って勝ち得たものだ
どうしてウソでもおめでとうと言えないかね
433名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:07:46.51 ID:0/3uMwnTP
>>430
老人といっても悪い人間が償いもせずにのうのうと歳食っただけなので
支払いがまるまる残っているのです
434名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:08:59.58 ID:jvyqKU7N0
>>433
そうなんだ。じゃあもっとやれ。
435名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:11.52 ID:uU98WS0Y0
男と比較している奴は馬鹿だろ。
男子と比べて劣るからって、女子がスポーツで評価されちゃあかんというのか?

女性らしさをアピールできるのってフィギュアと体操くらいしかなくなるぞw
436名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:28.01 ID:hbBsUVrH0
具志堅さんは今からでもあげるべき
437名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:31.97 ID:iKyBM0COO
なでしこって一年も経てばみんな興味ないよ
国民栄誉賞の価値がカスレベルになったな
なでしこも辞退しろよ、浮かれすぎ
438名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:32.03 ID:pO1k7faS0
誤解している人間がいるが、ノムさんの全盛期の南海は人気球団
パの球団が人気をガクっと落としてどうにもならなくなるのは黒い霧事件以降
439名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:10:43.36 ID:GR/f/fid0
野球以外のスポーツファンはみんなこう思ってる

TVで老醜を晒し、他スポの悪口を言って恥じないような
野村や星野のような奴が俺の好きなスポーツOBじゃなくて良かった、と



焼き豚だけだぜ
こんなバカを「ノムさん愚痴きたーwww」「安定のボヤキ」「闘将1001かっけー」
なんて持ち上げてる脳無しは
440名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:11:17.83 ID:IxtDypwc0
>>85
だな。しかも女子マラソンは世界でも花形だし、
日本では昔から大人気の競技。

しかも当時の高橋の最強っぷりは異常だった。
次のレースも、どれだけ無双するかみたいな関心が凄かったし。
トークも上手いし、ルックスもいい、性格もスターそのもの。

一方の、女子サッカーは言うまでもなく、
全部高橋より下。
441名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:12:38.17 ID:pO1k7faS0
Qちゃんの時はhitomiが復活してしばらく売れる特需まで起こった
442名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:13:14.98 ID:OeTVJtWw0
ま、こういう人がいてもいいとは思うけど
時が時なら野村だって候補になってたんじゃね、知らんけど
凄い選手だったんだろ?
それに管・民主党の人気取り的な側面は大いにある
五輪予選控えている時期だしな

ただ、FIFA主催の国際大会で日本初の優勝、それもW杯
これは素直に凄いと思うわ

今までは男子U−20WY準優勝、女子U−17準優勝、
一応コンフェデも入れれば男子A代表準優勝
これが最高だったんだから
初めて日本が世界の頂点に立った偉業は永遠にサッカーの世界史に記録として残るから
443名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:13:23.92 ID:Z3RDiz+vO
8月世界陸上。
9月ラグビーワールドカップ。
9月ワールドカップ予選。9月なでしこ五輪予選。
やはり国際試合が多い競技がこれからの時代有利かな。
444名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:13:42.29 ID:NC9XPPbI0
王はもらったろ国民栄誉賞。
え、野村? やはり人間的にちょっと。。。
445名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:14:34.26 ID:B66XM87v0
>>1
これだから野球脳は・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:14:50.17 ID:QKG4+UOV0
>>423女子が中学生に勝てるスポーツってあんまり無いと思うぞ。
447名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:15:39.49 ID:OUScUsOj0
Qちゃんの場合:hitomiが復活して特需発生
なでしこの場合:2015年W杯から出場国枠の拡大と賞金増額が決定
448名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:17:03.21 ID:pO1k7faS0
>>447
なでしこの場合はなでしことはまるで関係ない話やな
お前みんな笑わそうと思うてこんなレスしたん?
449名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:17:07.35 ID:dOwV3fHm0
>>440
男子マラソンは花形だけど、女子マラソンはそうじゃないよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:18:27.07 ID:4ZRl7QIn0
>>406
アメリカからすれば小学生並みの日本野球で自称ホームラン世界記録でできた賞なんだがなw
451名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:18:43.56 ID:GR/f/fid0
>>446
ていうか、陸上のような運動の基礎 走る 飛ぶ 投げる が
世界トップですら中学男子に勝てないんだから無理
可能性があるのは技術にやたら偏った競技のみ
そんなもんはほぼない
前に乗馬だと結論付けられたけど、あれはこういう議論に出すスポーツではないと思う
452名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:19:28.22 ID:IJviJp5J0
明確な基準がないからなぁ。
女子ソフトの金・柔道の金三連覇とか前代未聞でこれからもないのは確実。

さざえや男はつらいよが貰えるのに森繁・手塚が貰えないとか不公平ではある。
453名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:19:30.21 ID:aK4ORnduO
>>439

性格悪いもの同士はくっつくからなwww
454名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:20:28.98 ID:0/3uMwnTP
>>444
悪行を何十年も重ねて
最終的に脱税で有罪もらったからな(嫁がやったことになってるけど)
コイツは死んでも勲章ないからね
455名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:20:52.18 ID:OUScUsOj0
http://number.bunshun.jp/articles/-/153886

FIFA内部では、近年の女子サッカー界は米国、ドイツ、ブラジルの「寡占市場」と化している
イメージが色濃かった。だが、なでしこジャパンがドイツ大会準々決勝でドイツの3連覇を阻み
決勝では世界ランク1位の米国をPK戦で撃破。小倉会長によると
「なでしこが優勝し、世界のレベルの差がなくなっているとFIFA内で判断された。
日本が勝ち、女子サッカーが『面白い』という評価に変わった」という。
456名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:21:09.81 ID:QKG4+UOV0
>>451だよな。
接触するスポーツだとより一層男子中学生には勝てないだろうし。
457名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:08.17 ID:jsKGoEZZ0
そもそも王の本塁打記録ってなんだよw
458名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:11.70 ID:ZmbMLjMmO
>>450
まあ王はピートローズやハンクアーロンとも友達で、アメリカの野球関係者やファンでも王は有名だけどな

当時の日大球界のレベルの低さは否定しないが
459名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:18.58 ID:ailxAmro0
>>410
世界的反響と何より民主党の延命措置の意味合いがでかいから
タイミンもあるんだろ
460名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:30.95 ID:tuhQH5eR0
野球や柔道や相撲で国民栄誉賞が貰えてる事実から言えば
世界的なものは関係ない
日本国民の盛り上がりを時の政権がどう評価するかで表彰されるかどうか決まる
当然のごとく基準はないので誰がもらっても多少なりとも異論はでてくる
要するにこんなに議論が過熱すること自体がバカバカしい
普通に受賞した方たちはそれなりに理由があって授与されてるので
素直におめでとうが大人の対応
461名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:39.28 ID:W1K/9tFf0
正論
462名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:22:47.32 ID:aK4ORnduO
>>408

セルジオは身内に厳しいだけで野村みたいにレベルの低い人間ではないから
そこんとこ注意
463名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:23:43.14 ID:kSmG+oDqO
やきうはレジャー
464名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:23:57.47 ID:9htoN1ph0
かわいいよノムたん、ハアハア・・
465名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:24:06.41 ID:ailxAmro0
>>421
今回の受賞の理由のひとつに、海外の祝福の伝令の多さに各国日本領事館が
ビビったってのがあるんでしょ。
まさかここまで反響があるとは・・
ってのが受賞後押しした
466名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:24:10.90 ID:0/3uMwnTP
思い出したわ
ヤクルトで息子のカツノリをヤクルトにごり押しで穫らせた後
テレビ番組で嫁のパンパンと以下ようなやりとりが放送された

パンパン「(二軍のカツノリの捕手の)ライバルに誰それがいたわね」
野村@脱税主犯「ああ、あいつか、今度(皆の前で)恥をかかせてやる」←この人一軍の監督よ?
467名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:24:43.56 ID:o54ZtE+u0
震災のおかげだろ、よくも悪くも
468名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:25:11.96 ID:pO1k7faS0
>>455
うん。これがどうお前のレスと繋がるんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:26:54.61 ID:TJC7pwJx0

政治に利用された

なでしこ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:27:38.22 ID:pA9S/MwG0
サッカーワールドカップみたいに勘違いさせてるけど
女子は選手がヌードになって宣伝するような色物大会だぞ
ちょっとっていうかだいぶん違うわ
471名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:27:56.39 ID:E3Cxzy110
受賞したなでしこに対しての発言

王と衣笠「世界一は素晴らしい快挙で当然。日本はまだまだ頑張れる!!」

野村「サッカーはちょっと・・・・。あんなのが貰えるなら他が良いんじゃね?」
472名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:03.97 ID:kJCw7qnv0
ホモ芸から始まった歌舞伎役者あたりがもらってから
一気に価値がさがったよなあ
世襲の巣ポンジ脳の政治家なら
SMAPあたりにでもくれてやりそうw
473名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:08.36 ID:OUScUsOj0
なんだ日本語が不自由な人だったのか。
474名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:28:41.36 ID:pO1k7faS0
http://espn.go.com/espnw/news-opinion/6670374/women-world-cup-germa...
↑のサイトでも『フラウェン=ブンデスリーガはアメリカのWPSのように完全にプロではなく、トップ選手の多くですら片手に副業を持たなければならないセミプロである』、
『平均観客動員は1,000人ほどでWPSの2010年の3,602人には及ばない』
『そこから脱却し完全プロ化にするには多くの支援者が必要だ。スポンサーを確保し資金を提供してもらうこと、メディアでもこれまで以上に取り上げてもらうこと、
文字通りの多くのサポーター(支援者)がスタジアムに足を運ぶこと』とフラウェン=ブンデスリーガのスポークスマンであるOliver Zimmermannは語っています。
彼がいうことそのものが世界の多くの場所で女子サッカーのプロリーグがない理由でしょう。

今回出場していた国でもイングランドのFAウーメンズ・スーパー・リーグもセミプロですし殆どがセミプロだと思いますが、
ブラジルなんかは女子サッカーの国内リーグが消滅してしまい今現在女子リーグがない状態というところもあります。
475名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:29:03.51 ID:No3jqKm7O
>>414
盛り上がったのって決勝だけだろ
大半の日本人が名前も知らない人に国民栄誉賞か?
476名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:29:52.07 ID:drkfu6rQ0
国民栄誉賞自体いらない

文化功労者+文化勲章で十分だ
477名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:30:01.92 ID:ailxAmro0
>>475
そらどの競技も一緒
478名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:31:11.43 ID:4ZRl7QIn0
>>474
ソフトの価値暴落させる気かw
479名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:31:46.92 ID:Z3RDiz+vO
電通の金儲け。
電通のオモチャ。
480パパラス♂:2011/08/20(土) 17:31:58.18 ID:tdPFg7kZ0

老人とは時の流れの中に取り残されるもの(*^ー^)ノ~~☆
481名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:32:23.39 ID:tuhQH5eR0
言ったら悪いけど
柔道に興味なかった俺は
野村のこと知ったのは五輪三連覇してからだ
それまで五輪連覇してたことも知らなかった
482名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:33:03.09 ID:2qQiXyVT0
国民栄誉賞は菅が便乗するためにあげただけ
政治利用されたんだよ
483名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:34:43.30 ID:EnIJ+jBeO
世界的価値観と視点が無い人だったのですね
ガッカリですね
484名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:34:59.72 ID:GR/f/fid0
>>482
一つ前のでんぐり返しおばあちゃんも
麻生政権の便乗+批判そらしでしかない
政治利用にいまさら文句つけるとか、お子様かよw
485名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:36:00.92 ID:KfCaBZ1GO
真面目な話
震災で沈んでたっていう状況がなかったら国民栄誉賞は無理やろうね
486名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:37:41.35 ID:drkfu6rQ0
>>481
アトランタの時に同情されてたぐらいだもんな。
行きの成田で邪魔扱い→金取っても田村より扱いが小さい。
487名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:39:36.31 ID:ailxAmro0
>>484
でんぐり返しおばちゃん?
488名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:39:49.00 ID:xgyo8Qpo0
ノムさんは世界一の重みがわかっていない。
野球だからしかたないか。
それともどっかのアホみたいに、男子と比べると〜とか思ってんのかな?
489名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:40:16.52 ID:pO1k7faS0
>>483
それにはまず世界的に価値のあるプロスポーツという証拠の提出が必要だろう
世界にどのぐらいの規模のプロリーグがあって、市場規模はどのくらいかというね
野球の場合はMLBとNPB込みで85億ドルくらいはあるようだな
それ+年間3000万人以上を動員するMiLBに韓国リーグ他があるからな
490名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:41:00.37 ID:4ePCfEGj0
歴代受賞者の芸能文化スポーツ選手で
世界に影響を与えたと言えるのは黒澤明だけ
491名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:42:46.58 ID:bghZulo80
言っていることは正論だな
他にも貰える人がいるってのは
492名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:43:18.30 ID:4ZRl7QIn0
>>489
アメリカ以外カスみたいなもんじゃねーかw
自称世界大会でも全部招待だしw
493名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:43:25.52 ID:tuhQH5eR0
王と衣笠は国内リーグの記録で貰ってんだよ
イチローみたいに本場のメジャーリーグで記録打ち立てたのと違うから
494名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:44:42.38 ID:JhxK3WLb0
TBSのスポーツニュースでサッカーになると
すっげー不機嫌だもんなぁ やっぱそう思ってたか
495名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:44:42.42 ID:lGl/5B880
アマの甲子園 47000人満員御礼

毎日やってるプロ野球
東京ドーム・42291人
ヤフードー・ム31493人
ナゴヤドーム・31392人
札幌ドーム・30466人

国立・22049人←マスゴミが煽りまくった世界一のチームの凱旋試合

万博 15951人 ←盛り上がっているらしい税リーグの頂上決戦 



   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::    おわり
            
                さ か ぶ た 
496名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:45:05.40 ID:ExIol2ab0
>>489
アマも含めて、女子サッカーリーグがあるのはアジアでは日本と韓国だけらしいよ
497名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:45:23.39 ID:o1ofNNOxO
>>491
野球選手以外なら貰える人いるかもね
498名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:46:19.94 ID:0/3uMwnTP
ヘコキローは世界に恥をさらしただけ
脱税、居座り、利己主義、不倫、反日宗教と組んで金儲け失敗、インチキ記録
チームは10年連続ポストシーズンなし

得意技、ヘコキ打ち(オンリーほんとにこれだけ)
499名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:47:15.20 ID:96/08QnXO
やきうしか知らんかったらアホになるのか
500名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:47:38.06 ID:V49KRovA0
「おめでとう」の一言くらい言ってあげても良いのに
501名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:47:47.66 ID:bghZulo80
>>497
イチローは断ったけどイチローには最終的にあげてもいいんじゃないのかな
502名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:48:32.76 ID:pO1k7faS0
>>492
うん
NPB単独でも15〜16億ドルぐらいの収益があるんだわな
それに北米に野球の巨大マーケットが存在することは誰にも否定できんわな
つまり、お前は何も反論できてないのよ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:49:02.12 ID:rCWa2/M50
この世代のおじいちゃんは
時代に迎合してコロコロ意見を変えても
アリだし
頑固を貫いてもアリ
微笑ましいもん

要するに反則
504名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:49:20.71 ID:VduDbfAG0
他にもらえる人がいるとしても
その時国民栄誉賞をもらった人を一番に称えなければ、誰がなっても文句いうやつが減らないよね
505名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:50:51.51 ID:GR/f/fid0
>>502
かわいそう・・・
そんなにマーケットがあるのに、世界的な盛り上がりも
競技人口も減少しかしないスポーツなんでそ?野球て

なんか成金の地方の社長が銀座で札ビラ切ってデカイツラしてるみたいで不憫
506名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:51:14.35 ID:1IGM57gy0
言ってることは間違ってないが言うほどのことでもないよな
507名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:51:33.70 ID:meGBJVRAO
とにかく最低の人間だな

メディアから去れ
公共の場に出てくるなよ
508名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:53:00.02 ID:W7ZFz72b0
福島原発で働いてる人に国民栄誉賞あげたい
509名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:53:43.41 ID:Zta56ERh0
手塚が貰ってないのに、女子サッカーごときでってのは思うな
悪いけど
510名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:53:49.62 ID:OUScUsOj0
NPBはそんなに収益があるのに横浜には買い手が付かないのか。
いや、買い手は付いたが逃げられたんだっけ。

TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください!」
住生活「いいよ。静岡に持って行ってもいいよね?」
TBS「ダメだよ、ふざけんな!」
住生活「えっ」
松沢知事「横浜からは出て行かせない」
住生活「え、だ、だれ?」
松沢「企業名も付けさせない」
住生活「えっ」
松沢「支援もしないし、金も出さない」
住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
松沢「あ、そうだ。横浜ドームとか欲しいな、改装してよw」
住生活「えっ」
ハマスタ「それから、うちと20年契約結んでよ、てか決定なwww」
住生活「えっ」
TBS「うちの決めた経営陣で来年継続してくれ」
住生活「知りませんよそんなの」
球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまで」
住生活「は?」
TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
住生活「常識的に考えて放送させてもらうほうが払うべきでしょ」
ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
住生活「え もういいです」
球団職員「売名行為もいいところだ」
球団「これはひどい!売名もいいところ!」
TBS・松沢・ハマスタ「なんだ売名か。冷やかしやめてくれるかな。いい迷惑だわ」
511名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:53:55.57 ID:4ZRl7QIn0
>>502
で、次回の予選はいつあるんだよw
また辞退続出かw
512名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:54:20.36 ID:fqARqecM0
今回の受賞は賞の基準から外れてるから、
役人らが反対してて、
内閣総理大臣顕彰の方にするべきだという意見や、
沢だけ国民栄誉賞で、チームとして内閣総理大臣顕彰という方式にするとか反対論が多かったのに、
枝野とかが押し切って決まったもの。
国民栄誉賞というのは、長期に渡って持続的に好成績を継続し、
トータルで他者を圧倒する成績を築いた人物を選出し表彰するとうい性質のものであって、
一発屋に与えるものじゃない。
そんなことしたらあらゆる大会の優勝者が常に表彰の候補になるし、
そうならないために国民栄誉賞というのを新たに設けたという歴史的背景がある。
しかも自己研鑽なしの一発屋なら、
ストイックに自己研鑽続けた選手と違って、
国民のヒーローとしての自覚すら持ち合わせてない可能性が高い。
政治が人気とりのために選考基準を曲げるという前例を残してしまうと、
賞の価値それ自体が消滅する。
513名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:56:06.32 ID:cs6vCWHg0
柔道の野村でさえ貰ってないのに、国民栄誉賞の大安売りやな。
514名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:57:22.35 ID:n5aB1thH0
衣笠が貰えてるんだから誰が貰っても納得だわw
515名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:57:30.32 ID:qilAKv/MO
>>506
声高らかに言ったわけでもないだろうに
516名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:58:05.17 ID:GR/f/fid0
>>512
だから高橋尚子いじめるの止めろよ
Qちゃんも金メダル一発で国民栄誉賞だよ
その後に世界記録とか出すんだよ

芸能人に国民栄誉賞上げるときもそうだが
基本死んでない奴にあげるときはたいてい反対論が出るんあぢょ
ほんと何も知らないのな 野村かよw
517名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:58:07.39 ID:Etom13f/0
国際舞台のない競技のくせに無駄に人材を抱える野球は本当に害悪でしかないな。

野村とか星野は糞。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:58:44.58 ID:kJCw7qnv0
普段見向きもしないクセに〜〜〜
ってフレーズはオリンピック、WBC、WC等、全てに使えます!

いや〜こんな便利なフレーズがあるなんて知りませんでしたw
某大手広告代理店の文系コネ入社のエリートさんが考えたフレーズみたいっすね
519名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:59:06.23 ID:yI5CdM8f0
なんJの焼豚の爺さんが久々に息を吹き返したって感じ?
520名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:59:43.34 ID:71H8tE9Z0
ずば抜けた体格や運動神経をしてなくても、サッカー選手になれるからな。
プロ野球の選手の方が、Jリーグの選手より体もデカいし。
521名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:00:27.79 ID:fqARqecM0
>>516
高橋はいろんな大会で優勝重ねた上での、五輪マラソン日本人初金
522名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:00:38.02 ID:7oaZF6Nj0
なでしこリーグなんか見に行くのは、ただの変態。

JFLの方がよっぽどレベル高い。
523名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:00:46.17 ID:4ZRl7QIn0
>>512
衣笠はチームの勝敗無視して1割台の打率で出続けて達成し、
それ迄の記録の打率に比べて恥ずかしい打率での受賞でアメリカでも叩かれたがw
524名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:00:48.29 ID:YNK5ePxY0
>>1
大人の対応しろよww
馬鹿だね。
芸スポか。
525名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:01:18.21 ID:l7v3sX8yO
国民栄誉賞の大安売り始まったな
526名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:01:27.55 ID:/cVn/TpN0
野村夫妻の講演会 一人1万円(東北への寄付を含)
527名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:01:52.44 ID:7oaZF6Nj0
あんな中学生のサッカーで喜んでるよじゃアホ
528名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:02:59.32 ID:XC3NG8fF0
千代の富士が国民栄誉賞を貰ったのは闇歴史だな。
本人も、いや、俺のは八百長だから、って拒否しろよ。w
529名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:03:01.32 ID:wb07QmSjO
この爺さんは、日本のプロ野球記録に何の価値も無い事が分からんのかな
530名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:03:34.62 ID:GR/f/fid0
>>521
よく言うよw
そんな大会で優勝しても国民栄誉賞なんてカスりもせんことくらい分かってるくせにw
金メダル一発勝負に勝ったからそれまでも同じように評価されんだよ
なでしこも一発W杯で優勝勝ち取ったから北京4位とか30年の積み重ねとか
話題になるんでね
もう最初から批判ありきだから目が曇ってるのにも気づかないのな 野村かよwww
531名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:03:44.25 ID:yI5CdM8f0
さすがのお役人もサッカーの影響力の大きさに気付いたってとこだろうな

え?野球?

野球って何?w
532名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:03:45.42 ID:LLwUxbJgO
でもさ今後の人生において国民栄誉賞って重荷にならない?
元なでしこジャパン国民栄誉賞受賞者○○が駐車違反!とか、元なでしこジャパン○○の第二人生はなんとお水!国民栄誉賞に泥とかさ

若いの大変じゃないの?
533名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:04:07.61 ID:qYX2FE8JO
>>520
釣りか?
体が大きい→ただのデブな
おかわり君みたいなサッカー選手いねーからw
534名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:04:18.21 ID:7oaZF6Nj0
日本に負けた国なんて、中学生にも勝てないだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:04:36.69 ID:fqARqecM0
>>528
あれが一番の暗黒受賞だな。
個人的には、
ただ長く続いただけのサザエさんの長谷川町子にも納得がいかないが。
536名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:04:48.81 ID:/rEDqOJf0
>>521
それ以前の大会なんて五輪に比べればおまけみたいなもんだw
普通の一般人は今回のなでしこみたいに、シドニー五輪以前の高橋なんて知らないからw

国民全員がマラソンに興味が有るわけじゃない。
どの競技だって人によって関心度はぜんぜん違う。
537名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:06:31.16 ID:fqARqecM0
>>530
五輪以前の十分な実績が残されてるだろ。
その上で五輪金だと言ってる。
なでしこは今回の単発だろ。
この先にいろいろ優勝するかもしれないが、
今の時点では何もないに等しい一発屋だ。
538名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:08:03.72 ID:QVcdBmu30
黒澤明はいいように名前を使われたな
野村克也ごときに難癖つけられるような賞、生前だったら絶対受けなかったと思う
539名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:08:48.04 ID:M1XdqCcr0
ああいう(程度)人が貰えるなら他にもいるだろうっていうのは正しいと思うよ
高橋の時も今回も浮かれすぎだろまあ森に菅じゃあほとんど価値無いわ
540名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:09:18.33 ID:Cf4wRi8M0
これをきっかけに栄典や叙勲の制度の再整備を・・・
無論民主が下野してからで
541名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:09:39.13 ID:GR/f/fid0
>>537
>なでしこは今回の単発だろ。

だから無知晒すなって
んで、Qちゃんダシにすんなって
野村かよwww
542名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:09:50.01 ID:WtWGrh75O
>>535
サザエさんは95%アニメスタッフの功績だよな。
543名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:09:55.29 ID:fqARqecM0
故人にも与えてる賞なんだから、
漫画界から初めて選ぶなら長谷川町子ではなく手塚治虫にするべきだった。
アニメなら宮崎駿だろう。
544名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:10:18.74 ID:mxHVpqrl0
>>513
吉田兄貴どころか伊調兄弟も軽く貰えるのにな

社会現象が条件なら野球サッカーフィギュアや馴染みのない競技以外不可能に近い
今のシステムだと中堅のスポーツが圧倒的不利だわ
545名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:10:22.20 ID:+nGY2bKM0
手塚治虫にやらずに長谷川町子なんかにやった時点でこの賞終わってる
546名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:10:35.09 ID:ExIol2ab0
>>537
>この先にいろいろ優勝するかもしれないが、

しないと思うw
547名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:10:55.24 ID:8gVoJQTV0
これ普通に正論じゃん
2ch以外の世間一般も同じ意見だろうね
548名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:11:58.95 ID:40Yo4dKY0
色々意見はあると思うが、
ユーロスポーツのCMで、欧州の各種のスポーツ選手の映像が流れる中、
真ん中メインに日本人の浅田真央の映像が流れるCMは圧巻だったよ。
浅田が嫌いな日本の売国メディアは、このこと一切スルーしてるけど。
549名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:12:11.37 ID:wb07QmSjO
女子のスポーツ大会で、これほど全世界がトップニュース扱いで報道してるのって、女子サッカーだけだろ
女子バレーも女子ソフトも騒いでるの日本だけだし
550名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:12:58.87 ID:rCWa2/M50
国民栄誉賞ってもともと
タイミングも考慮して選んでるんでしょ
政治的な意図がおおありなんだから
単に功績の大きさだけを抽出して
あっちの方が凄いとか言っても駄目じゃね
野球だって今年WBCがあれば優勝してもらえたよ
551名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:14:13.58 ID:UuLPREGs0
>>549
それはサッカー自体がメジャースポーツだからだな。
552名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:14:33.58 ID:/6HBjvvT0
2ちゃんで伸びるスレが二通りある事が判明した。

@嫌サッカースレ

A嫌韓流スレ
553名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:14:55.92 ID:n5aB1thH0
>>549
W杯2連覇中の女子野球も騒いでやれw
554名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:15:48.93 ID:UuLPREGs0
>>550
まったくもってその通りですね。

素直におめでとうというコメントを残すのが大人の対応ってやつだな。
野村は本当に幼稚だよなw
555名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:16:22.09 ID:4ZRl7QIn0
>>553
出場、即、ベスト6w
556名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:16:48.21 ID:4a7fWWJa0
557名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:16:49.66 ID:Z3RDiz+vO
ここは日本。外国は外国。日本は日本。
558名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:16:52.31 ID:CuwkI44d0
野村(本音)「わしにもくれよ」
559名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:17:01.09 ID:pO1k7faS0
>>505
重症だな
資本主義の世の中、本当に世界的な盛り上がりがあれば金が動く
U2がワールドツアーで莫大な収益をあげたりね
人気は金ではかれるのがこの世界の真実の姿
インドのクリケットリーグも莫大な人気があるから欧米のメジャースポーツに匹敵する収益だがある
君は駄々をコネる子供みたいだな
560名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:17:22.70 ID:9PZQFL470
>>552
10年前から変わっていません
561名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:17:23.08 ID:rCWa2/M50
>>554
ま素直におめでとうが大人の対応だけどね

野村くらいのおじいちゃんになると何でもありだと思うよw
562名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:18:47.34 ID:wb07QmSjO
>>551
日本人が歴史上初めてメジャースポーツ制したんだから、そりゃ国民栄誉賞だろ
野球とかソフトみたいに、実質3ヶ国程度で争ってるスポーツとはわけが違う
563名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:19:23.78 ID:pO1k7faS0
>>549
そういうお前のレス自体がガラパゴス
女子スポーツ最大のメジャ−競技は女子テニス
564名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:19:25.17 ID:mxHVpqrl0
>>558
当時で今の基準なら余裕で貰えたな
長嶋もV9の連中も全員な
565名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:23:29.96 ID:pO1k7faS0
>>562
おいおいw
日本のマスコミに毒されすぎだろ
近年だけでも2輪レーサーの青山とかメジャースポーツを制した日本人は普通にいる
そもそも女子サッカーはメジャースポーツじゃないだろ?
世界にプロリーグがどれだけあって、どれだけの市場規模があるのかって話だ
いい機会だから君がこの疑問に全部答えてくれ
566名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:24:01.67 ID:12DU26e10
>>562
あくまでメジャーなのは男子サッカー
女子は女子スポーツの中でもマイナーでしょ

今回のなでしこフィーバー、国民栄誉賞は男子W杯の権威におんぶされてのもの
女子W杯自体にはそこまでの権威はない
567名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:24:57.79 ID:oJpQCDwi0
セイロン紅茶
568名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:25:25.59 ID:0ibL8jLc0
デブでも活躍できる野球はつまらない
569名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:26:05.45 ID:GR/f/fid0
焼き豚がとっかえひっかえ女子サッカーを叩きたいがために
他スポに寄生するスレですか
570名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:26:37.11 ID:QVcdBmu30
>>549
女子スポーツで世界の報道量が圧倒的なのはフィギュアとテニス
女子サッカーだと思ってるのは電通情報に汚染された日本だけだよ
http://www.google.com/insights/search/#q=shizuka%20arakawa%2Chomare%20sawa%2Cli%20na%2Cai%20miyazato%2Cmao%20asada&cmpt=q
571名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:27:25.36 ID:ebm6ERCS0
ニューヨーク・タイムズ
 「希望と忍耐で数少ない幸運を生かして勝利に酔った日本が被災地を励ました」

USAトゥデー
 「勝利が地震と津波による破壊から再建している国に誇りを与えた」

スポーツ専門局ESPN
 「たとえどんなに熱狂的なアメリカ・ファンだったとしても、3月の悲惨な地震と津波
  を経験した日本が勝ったことに、少しでも満足感を覚えない人がいるだろうか?」

ワシントンポスト
 「サッカーの勝利は日本の復興のスタートだ」

バラク・オバマ
 「おめでとう日本。ワールドカップチャンピオン」



野村克也
 「ああいう人が貰えるんなら他にも貰える人がいるんじゃないの。オレには何で来ないの?」
572名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:27:47.49 ID:5t1QHeZ/0
野球以外に興味がなくて、いちいち言うのなら野球以外で取った人など全員に言えよ。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:28:03.24 ID:V49KRovA0
>>556
The工作員だなw
574名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:28:25.18 ID:4ZRl7QIn0
>>565
バカ独自理論展開するだけでも迷惑だけど、
オバマや各国首脳や世界中で報道されてる事実からは目を背けるなよ焼豚w
575名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:30:00.33 ID:8Nz2cZk/O
>>561おまえんちの爺さんがボケて家ん中でなにブツブツつぶやこうと自由だけど
こいつは公共の電波やら使って他人を誹謗中傷する
言われたほうは耳に入りゃ傷つきもするし気分も悪いぞ
ここのスレみたいに言った自分にもはねかえってくる
だから大人の対応しろと言うの
一言おめでとうでいいのに
576名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:30:09.56 ID:uiYpHhBi0
>>566
まあ実体はそうだとしても、男子部門ですら人気の無い競技よりは恵まれてたんだよな。
少なくとも、その競技自体は世界に根付いていたわけだしね。
577名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:30:17.99 ID:GR/f/fid0
>>572
サッカーが取ったからこそ野村に聞く
で、野村はマスゴミが望むようにサッカー叩きを言ってやる
それを嬉しそうに「ご意見番ノムさんはこういった」とマスゴミはやる

野村一人だけに罪を負わせるのは良くない
そうマスゴミと結託商売してるんだから
578名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:31:21.15 ID:wb07QmSjO
アメリカ大統領が話題に出す女子スポーツ大会って、他に無いだろ
ウィンブルドン女子優勝ならこれも国民栄誉賞ものだが、
正直ソフトやバレーじゃ話にならんよ
アメリカでもヨーロッパでも、女子ワールドカップはずっとトップニュース扱いだったぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:32:34.95 ID:Z3RDiz+vO
電通の金儲け。
580名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:32:38.85 ID:+tUEIHkY0
>>571
> 「たとえどんなに熱狂的なアメリカ・ファンだったとしても、3月の悲惨な地震と津波
>  を経験した日本が勝ったことに、少しでも満足感を覚えない人がいるだろうか?」

アメリカにはいないのかもしれませんが、日本はいます
焼豚人の底力、見せてやりましょう!
581名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:33:48.94 ID:exyaZ2NJ0
王さんが貰えて長嶋一茂が貰っていない
582名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:33:50.14 ID:uiYpHhBi0
>>570
個人競技と団体競技の中の個人を同じ検索で比較するのはフェアじゃねーだろ。

団体競技の中では女子のサッカーが伸び代はあると思うけどね。
583名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:34:07.64 ID:AzVomBSXO
>>564
それはない
巨人V9など所詮国内での話
世界を基準に快挙とも言える活躍でないと
584名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:34:25.22 ID:pO1k7faS0
ID:wb07QmSjOは重症だね
重症というより宗教と形容すべきか
585名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:34:31.74 ID:aK4ORnduO
>>571


こんな奴でも野球好きの間ではスターらしい。野球好きの次元の低さがよくわかるわ
586名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:34:34.26 ID:cNJFJc8Q0
>>569
サカ豚は君が代でも歌いながらネトウヨ活動してろよw
587名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:36:20.11 ID:4ZRl7QIn0
>>586
<丶`∀´> !
588名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:36:25.79 ID:Ls2Jd/Ej0
低レベル女子サッカーなんかでもらえるならもっと他にももらえる人いるだろw
589名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:36:32.79 ID:OUScUsOj0
焼き豚:野球の やき と選手が総じて太っていること、ファンが態よくマスゴミに飼われている様を揶揄して 豚
サカ豚:
590名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:36:38.67 ID:pO1k7faS0
>>569
世界のメジャースポーツたる証拠を出せないのは君らだろ
世界にどれだけ繁栄したプロリーグがあるか教えてくれればいいんだよ
その情報しだいで納得するか否かを判断するからさ
591名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:37:19.90 ID:Jx25H4XBO
野村には国民全体に勇気を与えるみたいな象徴的な出来事がないからなあ
この人の人生自体は十分凄いと思うけど
592名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:37:28.97 ID:ixiBsD5oO
スポーツ選手なら記録を残した選手より、愛された選手にあげたいな
593名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:37:33.07 ID:E9OuFFnQO
女子の球技ならなでしこしかないでしょ。
バレー優勝は賞がなかったときだし、ソフト以下はマイナーだから論外。
テニスやゴルフはそもそも優勝すらしてない。
594名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:37:49.82 ID:Z3RDiz+vO
野球人気は世界一。
595名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:39:14.02 ID:4ZRl7QIn0
>>590
>世界にどれだけ繁栄したプロリーグがあるか
で、野球は何十カ国あんだよw
596名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:39:40.70 ID:UWa0SxZS0
オリンピック予選で敗退する可能性だってあるってのに
まぐれ優勝で国民栄誉賞授与してんだからせわないわ
スッカラカンに利用されて喜ぶアホも正直目ざわりだわ
殆どの人間は内心では、国民栄誉賞は逝きすぎだよな〜・・・だぜ
597名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:40:05.42 ID:/irKqB5HO
ああ、税金の無駄遣い
サッカーなんて禁止しろ
598名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:40:11.49 ID:OUScUsOj0
少なくともやきうはメジャー競技ではないな。
五輪からダメ出し食らって排除された。
599名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:40:14.57 ID:VPZK0a5Z0
マジレスすると国民栄誉賞なのに世界で人気云々関係ないんじゃないか?
600名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:40:27.69 ID:QVcdBmu30
>>582
伸び代は誰も否定してないだろ
それにヨーロッパで女子ワールドカップがトップニュースだったのはドイツだけ
しかもドイツの女子スポーツ人気ナンバーワンは女子サッカーか?
601名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:40:40.92 ID:5nWYOa+e0
元スポーツ選手の発言じゃねーな
野球関係者っていつもこんなんばっか

野球はオワコン
602名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:41:54.86 ID:0/3uMwnTP
>>571
サッカーは勝たせてもらったが

マスコミのレベル、良識は
アメリカに1500対0くらいで負けてるな

悔しいな日本マスコミ
603名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:42:38.82 ID:7z+EM62jO
世界でどうとかは、あんま関係ないんだよ。
長谷川町子にもあげるんだから。

一応の選定基準は「コツコツと積み上げた業績」にあげる賞。
それからは外れてるよな、なでしこ。

他にも外れてる受賞者いて、もう基準あってないようなもんだけど。
604名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:43:04.12 ID:2t0Rcb0s0
隣のバイタにそう言えって言われたの?
かわいそうなおじいちゃんね。
605名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:43:03.51 ID:40Yo4dKY0
>>570
五輪以外の女子の世界大会で100年以上の歴史を誇るのは、ウィンブルドンと女子フィギュア世界選手権だけだからね。
ちなみに女子サッカーWCは、大会の歴史的に見ると野球のWBCに次いで浅い。
この歴史的に浅い女子サッカーWCで、たった1度優勝しただけで国民栄誉賞はやはり無理があるね。
100年以上歴史の誇る女子フィギュアスケート世界選手権を2度優勝して、
しかも女子で歴史上一人しかできない技術を持っている浅田真央と比べると、
やはりなでしこの国民栄誉賞は、いくら震災後のタイミングと政治的問題があったとしても無理がある。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:44:05.80 ID:0/3uMwnTP
可哀想なのはカツノリよな
死ぬまでリアル、サノバビッチとして語られるやで
まじやで
607名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:44:24.13 ID:pO1k7faS0
>>599
それが世界での人気を主張する女子サッカーファンがいるので話がややこしくなる
そしてではその世界の人気を実証するデータを見せてくれと問いだしても誰も答えない
608名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:44:26.78 ID:wb07QmSjO
>>584
重症はお前だろ
ドイツ、アメリカって欧米スポーツ大国破って優勝してて、どっちの国でもトップニュース扱い
日本女子スポーツ史上で最大級の快挙だろ
女子ソフトは言うまでもなく、女子バレーで優勝しても日本以外の国ではスルーだ
「東洋の魔女」も「世界の王」も日本人が勝手に言っていただけで、世界は全く知らんよ
609名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:44:36.83 ID:Jx25H4XBO
>>117
落合とか田中将のことは認めてるよ
610名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:44:44.14 ID:GR/f/fid0
>>602
日本って粗探しの文化だからな
出る杭は打たれるし

だから国民栄誉賞も、昔は死んだ人ばっかりにあげた
生きてる人にあげると、このスレ見て分かるように文句だけつけるのが沸くから
死ねば仏で、今度は逆にいいところしか言えなくなるから表彰もしやすい
そして時の政権が人気浮揚に使うのは管も麻生も同じ

まったく日本人的な表彰といわざるを得ない
611名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:45:20.97 ID:5t1QHeZ/0
この人世界一になったことあるの?
612名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:46:59.44 ID:92xPGLui0
まあ、今回は菅が自分の延命のためにあげた賞だからw
613名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:48:18.66 ID:jvFH2ty/0
>>571
優勝したときの賛辞と、国民栄誉賞を送られことに対する評価を
比較するとはどこまで馬鹿なんだ
614名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:48:36.69 ID:nHmTXCYF0
>>611
人間のクズ加減では世界一かもしれんw
615名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:48:50.97 ID:4ZRl7QIn0
五輪期間中はもっと焼豚発狂するんだろうなw
616名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:48:55.61 ID:pO1k7faS0
>>608
マスコミに毒されすぎだね
日本女子スポーツ界最大の快挙は女子テニスの伊達公子の存在そのものだよ
>>610
君は自分の過去のレスを省みることをお勧めする
617名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:49:40.61 ID:12DU26e10
>>576
他のスポーツ、特に団体スポーツとは違って華やかな舞台はあるもんな
今後人気が拡大してメジャーになる可能性も十二分にある

まだ女子サッカーは黎明期の段階かな
ミア・ハムで存在を知らしめて、やっと男子のスターのようなマルタが出てきた
618名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:50:42.31 ID:GR/f/fid0
>>616
ほんといろんなスポーツに寄生するなあお前
女子テニスというか伊達に失礼だからやめとけよw

ほらほら、メジャーがーNPBがーって言ってるほうが
お前にはお似合いさ
619名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:51:27.19 ID:pO1k7faS0
岡村綾子の米女子ゴルフツアーの賞金王とかもあるしね
彼女は人種差別とも戦うこととなったが
620名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:51:46.12 ID:+tUEIHkY0
>>615
ID:pO1k7faS0 みたいなのが必死こいて五輪にイチャモン付けるんだろうな
目に浮かぶようだw
621名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:52:02.77 ID:uiYpHhBi0
>>605
それはわかるが、何故か日本人が勝てないからか、テニスの扱いは低いよな。日本では。
フィギュアも本格的に盛り上がるのは冬季五輪の時だけ。
フィギュアも既に日本人のお家芸的な雰囲気があるから駄目なのかも。
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.8 %】 :2011/08/20(土) 18:52:44.15 ID:U8S2/AAJ0
この受賞はスポーツとしての功績でって言うよりは、
対外的な外交広報PR効果+競技面での功績でしょ。
下世話な話だが、韓流ブーム作る為に広告代理店に莫大なお金出してる事を
考えれば、海外メディアに取り上げられた点で広報効果は絶大。
623名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:53:03.35 ID:pO1k7faS0
>>618
いや、君の言動の方が普通に失礼だと思うよ
少しは自分の言動を省みることが必要だわな、君は
624名無しさん@恐縮です :2011/08/20(土) 18:53:16.69 ID:7yCg5ykQ0
>>608
国民栄誉賞って海外の評価じゃなくて国内のものじゃないの
625名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:53:29.41 ID:JT7Sjmpb0
そもそも女子がサッカーやる必要ないだろ
626名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:53:37.80 ID:HV1IekKN0
>>59
賞金だけのレースじゃんw
627名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:54:20.85 ID:OUScUsOj0
>>625
かつてはそういう価値観で潰されたんだよね。
628名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:54:45.14 ID:nHmTXCYF0
>>621
女子の若手は10年以上のブランクがあって、
しかも40過ぎのハム子姉貴にすら勝てないっていうのは情けなさすぎる
629名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:55:28.55 ID:7z+EM62jO
嫌味とかじゃなく、サッカーファンでもなでしこの国民栄誉賞には違和感あったろ。
どっちかならカズのほうが妥当。
630名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:55:32.99 ID:OdwEemrmO
この人は嫉妬の固まりや
自分の境遇、陽の当たらん選手時代
勝てば自分の手柄
負ければ選手の責任
だからリベラがキレたんや
今回の事も、ヤキモチや
特別気にする事ない
631名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:56:13.64 ID:40Yo4dKY0
ドイツの冬季五輪招致の顔は女子フィギュアスケートのビット、
日本の長野冬季五輪の招致の顔は女子フィギュアスケートの伊藤みどり、
これは冬季五輪の花形が女子フィギュアスケートだから。
ロンドン夏季五輪招致の顔はベッカム。
これは男子サッカーの世界的認知度から。
だから、夏季五輪の花形の陸上男子100mと冬季五輪の花形の女子フィギュアと男子サッカーで活躍した選手が、
その国の国民栄誉賞になるのに異論はない。但し女子サッカーは異論がある。

632名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:57:15.18 ID:wb07QmSjO
>>616
世界的価値としては伊達公子>女子サッカー代表>>>>>>日本プロ野球
こんな感じが正解だな
633名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:58:20.60 ID:+tUEIHkY0
>>622
その通り

野球が読売新聞広告宣伝部なら、

サッカーは日本国家広告宣伝部だなw
634名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:59:03.61 ID:mxHVpqrl0
>>599
文化系なんて外人からしたら誰それ?ばっかだしな
635名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:59:06.94 ID:QVcdBmu30
>>616
伊達は国内での報道量が浅尾美和や有村知恵にも負けてるから論外

俺は女子サッカーは好きで応援していたが
このスレ見てると海外情報を誇張して宣伝するやり方がだんだん野球に似てきて嫌いになりそうだ
636名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:59:12.02 ID:Hw2C4vLaO
>>627
ブラジルみたいだな。
あのサッカー王国が、女子では1万人しかやってないんだぜ?
637名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:00:18.87 ID:AcUh1Swh0
管ではなく震災もなかったら
話すらなかっただろ
638名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:01:10.62 ID:s+FxqtUb0
野村の言ってる事はわかる。
お前ら、なでしこのメンバーの名前全員言えるか?俺は澤しか知らない。
名前も知らない人間に国民栄誉賞っていっもなあ。
639名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:02:26.42 ID:pO1k7faS0
>>618
ちなみに君が侮辱的な発言を投げかけ続けているMLB
現時点で14球団が平均3万人を超える観客動員を記録している
アトランタ・ブレーブスも29345人の平均観客動員数なので平均3万は突破すると予測することができる
シンシナティ・レッズに関しては今後の展開次第としかいいようがないが
ちなみに年間300万人の観客動員は10〜12球団に達成の期待がかかる
ちなみに動員No1のフィラデルフィア・フィリーズはホーム64試合消化時点で290万人以上の動員を達成している
この時点でわかると思うが、君に客観性や公平性は0というかマイナスだ
640名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:03:01.78 ID:ExIol2ab0

確かに、女子ワールドカップは全世界から注目されてるよねw



【F1】ニコ「女子サッカー、パラリンピックみたい」 ペレス「女子ワールドカップなんてあるの?」
http://desktop2ch.jp/dqnplus/1309229189/
641名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:03:40.40 ID:Qozeh4usO
やきう脳か…
はよ死にさらせ
642名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:04:35.51 ID:rCWa2/M50
>>639
MLBは税金に寄生して
客呼ぶために地方自治体にスタ立てさせたり
急成長した90年代からまともなスポーツビジネスっていえないよ
性質の悪さはJリーグの比じゃない
643名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:04:55.54 ID:OUScUsOj0
やきうはメジャースポーツではないと何度言えば分かるのかねぇ。
644名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:04:59.31 ID:Z3RDiz+vO
サッカーは世界のスポーツ?
観客動員でNPBに勝てるリーグはない。
645名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:06:08.69 ID:40Yo4dKY0
今後、日本のアスリートで、満場一致で国民栄誉賞を貰えるとしたら、
イチローが引退する時、浅田真央がソチ五輪で勝った時、男子サッカー選手がバロンドールを取った時、
ゴルフ選手やテニス選手がグランドスラムを制覇した時ぐらいかな。

上記以外は、誰が国民栄誉賞を貰っても文句が出るだろう。
646名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:06:16.51 ID:+tUEIHkY0
ID:pO1k7faS0
↑↑↑
この人面白いわ
1行で済むことを10行ぐらい書く

例えば、>>639

「MLBの観客動員は世界一。俺の愛する野球を馬鹿にするな。お前は間違っている。」

と、書けば済むw

647名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:06:22.91 ID:bmQbE9TR0
>>608
重症はお前だ
何度も言うが、カネにならないスポーツには優秀な人材は集まらねえの
メディアにでかく取りあげられて、年収が10億になるのか?

女子サッカーが年収10億になるのなら、ウイリアムス姉妹やシャラポワ、セレス、ヒンギスがサッカーやってんだよ
とにかくカネにならないスポーツは競技レベルも競争率も低いんだよ
648名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:06:29.43 ID:x0oltZDu0
フェデラーやグラフみたいに個人が無双できる個人競技とは一概には比べられん。
彼らはメジャー大会で10数回以上優勝しているが、サッカーでそれは無理だしなあ。
4年に一度しかないW杯や五輪、1年に4回あるテニス・ゴルフのグランドスラム。

伊達公子はあくまでもグランドスラムベスト4で、世界ランキング4位。
日本人としてはとてつもなくスゴイけど、世界的にみたら埋もれてしまう。

いくら難易度が高かろうと、その競技に置いて一度でも頂点を極めていない選手に
国民栄誉賞ってのはやはり微妙。
649名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:07:21.56 ID:GR/f/fid0
>>645
別に浅田はねーわ
もっと偉大な荒川が貰ってねーんだしw
650名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:07:28.40 ID:Tb5oGycz0
この人、サッカー馬鹿にしてるからね。
去年のW杯の時、
「サッカーの監督は試合中ガッツポーズしてるだけか」
とか馬鹿にして言ってたしな。
ほぼ全ての名選手が、まがりなりにも監督やれてる時点で、
野球の監督こそ、ただの名誉職なのが明白なのにな。
651名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:07:50.28 ID:M1XdqCcr0
まあ高橋の受賞で価値を3分の1落としてさらに今回3分の1落としたという感じだろう
随分安っぽいイメージが付いたのは否めない
ちなみに俺は今回の優勝は評価してるけどそれとこれとは違うと思うよ
652名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:07:58.52 ID:wb07QmSjO
>>624
王とか衣笠とか偽の世界記録で受賞したクズが居るじゃん
八百長の連勝記録作った千代の富士とか
受賞者にインチキ野郎が多い事を考えると、本当の世界一になった女子サッカー代表とか入れないと
国民栄誉賞スポーツ部門はインチキの代名詞になってしまう
653名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:08:07.73 ID:57AElN650
典型的な野球だけがスポーツであり、一番人気だと思ってるおじいちゃんじゃんwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:08:26.26 ID:AcUh1Swh0
>>645
浅田とバロンドールはないわぁ
655名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:08:29.05 ID:D/tnfLHM0
>>638
今更だけど、日本国民が国民栄誉賞受賞者の全員の名前と業績を知っているとは思えない。
団体受賞となれば尚更だろうな。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:09:08.02 ID:4ZRl7QIn0
>>647
ソフトの金は無価値なんかw
657名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:10:06.46 ID:pO1k7faS0
>>642
え?
世界最先端のスポーツビジネスとして米国じゃ普通に評価されているが
日本人の君が何言っているの?
658名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:11:06.22 ID:6U2cnlY90
>>651
元々価値なんてねーじゃんwww
受賞者一覧を見てみろよ。なでしこに始まったことじゃない。
659名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:11:11.43 ID:rCWa2/M50
>>657
世界最先端の乞食ビジネスだろw
NPBのがマシ
660名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:11:28.82 ID:s+FxqtUb0
>>645
浅田?
大した実績のない万年有力選手がもらえるなら、他に100人くらい貰えるよ。
661名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:11:31.59 ID:+tUEIHkY0
分かった






           ID:pO1k7faS0 は野村の息子w





662名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:11:55.37 ID:bmQbE9TR0
>>648
女子サッカーには最高峰であるオリンピックがあるだろ
オリンピックの金メダルは何よりもアスリートの憧れだ、それを獲ってからだろ
663名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:12:53.84 ID:4ZRl7QIn0
関西弁で反日の焼豚が多いな、在日かよw
ID:pO1k7faS0 とかw
664名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:13:45.21 ID:3LoLoMF+0
野球ばかりやってたから野球以外興味沸かないんだろうな
なでしこに国民栄誉賞はノムさんと同じでやり過ぎだと思うわ
準決勝ぐらいまで殆どの人が興味なかったのに優勝したら国民栄誉賞てw
665名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:13:50.23 ID:BR2veQOo0
元々皆勤でもらえる賞だからねwww
666名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:13:52.96 ID:q9SG9eJX0
将棋の羽生さんが
受賞に一番近いと思ふ
667名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:15:07.68 ID:40Yo4dKY0
>>649
君は無知すぎるよ。
もしも浅田真央がソチ五輪で金メダルを獲れば、
トリノ五輪はイタリアの新聞で浅田のいない五輪と書かれたぐらい浅田の技術力は注目されていたし、
バンクーバーで歴史上一人しかできない技術で銀メダルだからね。
しかも世界選手権を2回勝ち、グランプリファイナルを2回勝ち、
ソチ五輪で金メダルなら荒川の成績など、浅田の成績の前では恥ずかしくなるレベル。
それぐらい浅田は技術的にも成績的にも既に結果を残している。もちろん国民的人気もね。
668名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:15:58.50 ID:rCWa2/M50
スポーツならツールで総合優勝とか

絶対無理だけどw
669名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:16:22.82 ID:pO1k7faS0
>>663
誹謗中傷の言葉より客観的な反論の言葉が欲しいのだけれどね…
君がその程度の人間に過ぎないのならこれ以上の言葉は飲み込むがね…
670名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:17:23.75 ID:4ZRl7QIn0
>>669
<丶`∀´> !
671名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:17:38.22 ID:nZQPLaRxO
これならオリンピックで金取った女子ソフトチームにも栄誉賞やるべき
女子W杯たってあまりに規模が小さい
672名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:18:23.24 ID:Tb5oGycz0
高橋尚子が受賞したのは、
日本女子で初めてメインスタジアムに日の丸掲げたからだっけ?
そこが、無双してたのに受賞無しの谷亮子との違いか。
同様に、吉田兄貴の受賞も無いだろうな。

女子フィギュアは競技の格としてはマラソン超えてる感はあるが、
初は荒川だから微妙だな。
673名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:18:51.76 ID:pO1k7faS0
>>670
君は負けを自分で認めてしまったんだね
674名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:18:53.58 ID:kPlPH2beO
>>645
スポーツ選手に関しては1大会の成績じゃなく、キャリア通して凄い成績の人に
キャリア全体の評価として贈って欲しいわ。

イチローは当確として、あとは柔道の谷、野村。レスリングの吉田。ハンマー投げの室伏が候補かなあ。
イチロー以外はちょっとイマイチだけど。
675名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:19:02.78 ID:rCWa2/M50
>>671
規模??
なにをもって女子サッカーの規模が小さいの?
676名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:19:52.21 ID:uPflOo5I0
もっと大人の対応すればいいのに。

野球もなでしこジャパンと一緒に
来年のロンドンオリンピック出場
目指して頑張りましょう!ってね。
677名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:20:31.61 ID:Tb5oGycz0
>>671
サッカーW杯の価値を理解してないと、あり得ない受賞決定だな。
しかし現時点で本当に五輪より価値が大きいのは、男子サッカー…。
678名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:21:41.42 ID:HxDBr0ap0
野村は「興味がない=見てない」ことだろ?

意見言える立場しゃないだろ
馬鹿だろこいつ
679名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:22:57.37 ID:rCWa2/M50
>>676
暴動のおかげでバットが売れてるらしいから
ロンドン五輪あるかもよ
地獄甲子園みたいな
680名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:23:28.28 ID:HxDBr0ap0
柔道にあげろとか言ってる奴いるが
柔道なんて階級別じゃねーかw

ちっこい連中と戦って何連覇とか言ったって
大したことないだろ
681名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:00.49 ID:GR/f/fid0
>>678
野村は分かっててやってるからな
S1でも、なでしこに限らずサッカー情報だと文字通り苦虫を噛み潰したような顔
不機嫌な態度を隠そうともしない

ただ、そうやって防衛軍の大将であり続けるから
こんな無能なじいさんでもマスゴミでメシ食っていけるんだ
682名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:18.46 ID:ns3++xm50
>>662
確かに五輪はアスリートの憧れであり、男子でも五輪のタイトルを欲しがる選手もいる。

でも女子では今はW杯と五輪は同権威だよ。
競技単体の注目度からすると、女子でもW杯が五輪を超えただろうな。
ユニフォームいエンブレムと星が付く分、特典もW杯が上。
単に世界一の称号だけならW杯だけでも事足りる。

テニス選手が五輪の金ではなくウィンブルドン優勝が夢ですと答えるように
サッカーも今後は男女ともにW杯優勝が夢ですと答えるようになる。
683名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:18.39 ID:RQAqJLeh0
バスケット世界選手権で優勝しても
国民栄誉賞はもらえないんだろうな
女子の競技人口なら圧倒的にバスケ>>>>>>>>>>>サッカーなんだが
684名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:48.25 ID:40Yo4dKY0
そもそも女子メインのスポーツ競技は、
フィギュアスケートとシンクロと新体操ぐらいしかない。
あとは女子と男子ではレベルが違いすぎる。
階級別競技もそう。もちろん距離別や泳法別も。
こう考えると、世界で最強の競技は、夏季五輪の男子陸上100m、冬季五輪の女子フィギュア、
五輪以外なら男子サッカーWCの3つが、歴史的にも4年に1度の稀少価値的にも絞られる。
浅田真央が女子フィギュア史上、歴史的に見ても誰も出来ない技を五輪で達成した事実は消えないよ。
仮にソチ五輪で勝てば、浅田真央の国民栄誉賞は誰も文句が言えない。
仮に勝てばの話しだがね。
685名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:48.92 ID:LQ3vGnE30
団体にあげるのがありならはやぶさチームにあげても良かった気はしてる
686名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:24:50.67 ID:JXU3x+UB0
もう野球界からの選出はないよ
687名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:26:01.14 ID:pO1k7faS0
>>683
そうだろうね
日本人は客観的な価値の尺度をつくるのが恐ろしく苦手だからね
それはこのスレを見ても理解できるだろうけど
688名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:26:10.45 ID:rrjZUrJ/0
まさに雑草魂のコメントだなw
689名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:26:32.47 ID:+tUEIHkY0
>>674
イチローは個人記録に夢中でチーム貢献度低すぎるでしょ
おかげでマリナーズ糞弱いじゃん
10年以上アメリカにいるのに未だにカタコトでチームメートからも嫌われてるしw
690名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:26:42.85 ID:57AElN650
そういえばこの爺さんW杯で本田のことも批判してたよな
髪の色がどうとか
臭くて汚い老いぼれじいはさっさと消えてくれよ 不愉快だから
691名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:26:53.25 ID:rCWa2/M50
>>687
お前が言うなw
692名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:27:05.33 ID:Tb5oGycz0
>>682
男子はとっくの昔からそうだが、
女子はやってる選手が五輪の方が重要とか言っている始末。

まあ、今後女子W杯が男子並みの権威を持つようになり、
今回の受賞が先見の明があったということになればいいな。
693名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:27:43.74 ID:ns3++xm50
>>683
もらえないだろうね。

今回のことも男子のW杯の権威のブランドに助けてもらっていることはまあ確かだし。
団体競技としては、華やかな舞台がある分、他の競技よりも女子サッカーは恵まれてはいるんだよ。
694名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:28:11.86 ID:GR/f/fid0
>>684
お前、一人だけマオタ丸出しでレスしてるけど
大してこのスレと関係ないからw
695名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:30:03.94 ID:6OSwRG3s0
野球は現役時代は儲かるかもしれないが、引退してから悲惨。
指導者になれなきゃ、またゼロから人生やりなおし。
夢も希望もない。
伊良部みてれば分かる。

やっぱりサッカーのほうがいいね。
696名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:30:08.46 ID:6uMfB30r0
所詮、網野の貧乏家出身の田舎者だからな
697名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:30:09.77 ID:cspDLl/e0
ひとつ わかったこと。 バカじいさんのニュースには バカが一杯集まるということ。
698名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:31:38.01 ID:nDYI4RiX0
いちいち余計な子と言わなくていいのにな 
699名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:32:02.55 ID:Tb5oGycz0
>>683
そもそも、
日本では最メジャー女子スポーツの東洋の魔女ですら、もらっていない。
700名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:32:28.97 ID:h0Xkbmsi0
( ´,_ゝ`)プッ
701名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:32:35.10 ID:TcOnn7pf0
野球が嫌われる原因がここに凝縮してるw
既得権益者って他人を認めることができないんだよね。
702名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:32:55.50 ID:+tUEIHkY0
>>690
確かにこの爺さん、白髪の爺さん見ても黒く染めろとか言いそうw
703名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:33:14.96 ID:GR/f/fid0
>>699
そもそももなにも、国民栄誉賞が
外人の王にあげるために創設されたんだけど
全然時代が違うものにそもそも論しないでよw
704名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:33:36.99 ID:05EHsH8K0
>>651
>>まあ高橋の受賞で価値を3分の1落としてさらに今回3分の1落としたという感じだろう

あほか!五輪のメインスタジアム真ん中のポールに日章旗が揚がると言う事が
どれだけ凄いのかわからんのか!!
陸上の金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBCの野球
これほどの開きがある。これ位は覚えておけ!

あそれから W杯サッカー>>>>>>>>WBCね。
705名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:34:31.24 ID:6OSwRG3s0
WBCなんて単なる日本、キューバ、韓国の三カ国対抗戦だしな。w
706名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:35:08.87 ID:40Yo4dKY0
>>694
マオタというのはチョン用語だが、君はそうなねかな。
事実を書いただけだが、なぜ君は論理的に反論しない。
今年の冬季五輪招致の顔がドイツも韓国もフィギュアスケート選手だったことを考えれば、
女子フィギュアの世界的認知度も理解できるだろう。
ちなみにGoogleで調べると分かるが世界的認知度は、荒川より浅田真央が圧倒的なのも事実。
もちろん日本の女子アスリートで、世界的認知度は浅田真央なのも事実。
マオタマオタとチョン用語を出すまえに、事実を直視しないとね。694は。
707名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:35:20.74 ID:Tb5oGycz0
>>703
それは知らなかった。
この賞自体、意外と最近の話ということか。
708名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:35:43.35 ID:+tUEIHkY0
>>701
日本の野球界の縮図だね
野球の利益しか考えなくていいように教育されて、実践して、評価されて、現在に至った哀れなお爺さん
709名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:36:13.90 ID:Po0YsJUv0
女子W杯優勝>>>>>>>>>>>>>ここ20年の全ての日本野球
710名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:36:52.68 ID:8PYa0mUk0
もう、やきうんこで国民栄誉賞を貰えることは無いから安心しろ

五輪追放レジャーやきうんこに世界が存在しないことが

全国民に知れ渡ってる
711名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:37:56.66 ID:9PGbOgdN0
2002年の韓日W杯のメンバーの方が相応しいな
712名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:38:05.63 ID:aK4ORnduO
経済の観点から見ても低迷する日本に追い討ちをかけるような震災だからな
外国からすればさらに評価を下げざるをえない日本に唯一の光明だからなしかも強烈な。。日本人そのものの株も上げたわけだし、海外から絶賛の嵐だっただろ。


それにケチをつける野球って何なの?野村はなでしこ以上の事やってのけたの?

野球が震災以降やった事って


●電力不足を知りながらナイター開催宣言
●被災地のチーム、楽天は一ヶ月被災地から逃げ回る。その頃ベガルタ仙台は被災者支援活動
●高校野球の名門仙台育英の野球部員が被災にあった店に忍び込み集団で窃盗。一方、ベガルタユースの高校生が津波に流される親子を自分の命をかえりみず人命救助
●元ソフトバンクホークスの選手が被災地で窃盗


野球って人の物を奪ったり人の活躍にケチつけたり忙しいな
713名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:39:26.52 ID:GR/f/fid0
>>706
すげーなあ
マオタってチョン用語とか、どうしても使われたくないのに必死かいなw
とりあえず、女子サッカーと野村のおじいちゃんスレで
一人で浅田真央が〜浅田真央が〜やらんでいいよ
どこまで空気読めないオタだよ
714名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:41:42.40 ID:jSiW263K0
>>704

日本じゃWBCの方が断然上だろ

殆どが野球やろうと思ったが、かなわなくて
他の競技を始めたんだから

トップクラスの素質持った奴らがやってるなら
とっくにその競技で金とれるだろ
悪くても世界でトップ3には入らないとおかしいだろ

715名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:41:45.39 ID:ExIol2ab0
結局こんな感じ?

サッカーW杯>>>陸上五輪>>>>>>>>>>>>>>>>>女子サッカーW杯≒WBCの野球

716名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:42:56.96 ID:57AElN650
>>715
サッカーW杯は断トツ
サッカーW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
717名無しさん@恐縮です :2011/08/20(土) 19:43:14.53 ID:jRcYCbf90
○国民栄誉賞
広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者についてその栄誉をたたえる


広く国民に敬愛されてるはずのなでしこジャパンの試合はガラガラwww
718名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:43:28.00 ID:Tb5oGycz0
>>710
イチローは引退時にもらえるだろ、拒否しなければ。

サッカーW杯優勝は、もう男女とも認めるとして、
高橋の例からして、何かしら「初」は必要ということか。

体重クラス分けが無い競技で五輪3連覇
テニスで四大大会複数回優勝
F1でチャンピオン複数回
双葉山の連勝記録を破る
イチローレベルの実績(日本で人気の競技に限る、サッカーならバロンドール)

くらいか。
719名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:43:45.97 ID:+tUEIHkY0
>>640
F1って何?
モビルスーツ?w
720名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:43:48.96 ID:n/QOzdos0
浅田にせよ、このまま五輪以外の大会で優勝をチマチマ続けて実績を重ねても
栄誉賞はもらえないよね。
あくまでも受賞のきっかけがあるとしたら冬季五輪優勝しかないわけで。

その時、荒川という先例があるのがどう見るかだな。
高橋が貰えて野口がもらえなかったしね。
ある程度、その競技におけるパイオニア的要素もあるんじゃないのかな。
721名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:44:10.47 ID:40Yo4dKY0
>>713
君は結局、論理的に全く反論できないわけだな。

浅田真央の名前にそこまで敏感になってスレチを繰り返す君は、浅田真央が憎くてて仕方がないのかな?
ところで君はQちゃん、荒川、伊達を出してるが、
みすがらのレスと論理矛盾してるよ。
君は、日本人かな?
722名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:45:38.41 ID:Pyg8VK1Y0
球界のジジイってどうして他競技に対してこうも傲慢なんだろ。
723名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:46:09.62 ID:497EkDF/0
野村のじじいは、確かに日本球界に長いこと身を置いてたけど、世界的な記録有ったかな?

王選手はホームランの世界記録、福本選手・イチロー選手は共に辞退だけど
盗塁世界記録や200本安打連続達成年数で世界一達成してるよね。 

野村は、自分が欲しいだけの欲ボケ認知症じじいだな。


724名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:47:01.09 ID:aK4ORnduO
>>722

権力者は変化を嫌うから
725名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:47:22.98 ID:rCWa2/M50
>>714
WBCってそんなに盛り上がってたっけ?
日本国内でもけっこう醒めたと思う
726名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:47:41.61 ID:Pyg8VK1Y0
>>21
スポーツ選手の王貞治にあげる為にできた賞なのに何言ってんの?
727名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:48:45.51 ID:GR/f/fid0
>>721
スレチを繰り返してるのが自分だって気づかないのか
フィギュアオタっていうのはどうしようもないな・・・
恥ずかしい奴だ
728名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:49:13.58 ID:40Yo4dKY0
>>720
やはり優勝候補で優勝というのが必要かもしれない。
荒川は残念ながら文部大臣にまで、棚ぼた優勝のようなコメントされる優秀だったから、
どうしてもマグレ優勝のイメージが抜けない。
これからは、優勝候補で優勝する。
しかも競技的にも世界的認知度が高い競技に絞られる。
こういう条件が必要になるかもね。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:49:32.25 ID:tuhQH5eR0
浅田真央が五輪金で国民栄誉賞なら高橋尚子より異論出るの間違いないだろう
浅田の先人に荒川がいて荒川は国民栄誉賞スルーなのに浅田が貰ったら異論大有り
人気も現役当時の人気では浅田は高橋には及ばない
730名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:49:45.30 ID:UQqSmhnf0
すっからかんのやることってホントずれてるよなー
とミンス批判に昇華しときますねw
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.9 %】 :2011/08/20(土) 19:49:46.72 ID:v2nji5kD0
一場は栄養賞をもらっていた
732名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:51:26.97 ID:57AElN650
そもそも手塚治虫に受賞していない時点でこんな賞何の価値もない
役者(笑)がもらってる時点でカス
733名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:52:01.36 ID:40Yo4dKY0
>>727
もしかして浅田真央を憎い君が、スレを自治してるのかな?
何度も言うが、論理的に反論できないなら、絡まない方が君の為だよ。
734名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:52:31.46 ID:Ktj/hNAqO
ま、サッカーでプロになれないメルビン・モーラが、19歳で野球にチェンジして、その後メジャーリーグのオールスターだからな

言ってみれば、モーラってのは、ジャニーズのカメナシのサッカー版

サッカーのチンカスが野球ではオールスターw
735名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:54:18.57 ID:8pJipJ7a0
>>729
そりゃそうだろう。
浅田のファンならともかく、なんで既に金取ってる荒川はダメで浅田が?となるだろうね。
736名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:54:58.26 ID:Tb5oGycz0
浅田は連覇しないと難しい。
ソチだけでも取りざたはされるだろうが。
(そしてソチかてる可能性も低い)

メジャー競技で1回勝つだけじゃ、今後連発になっちまうし。
737名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:55:24.00 ID:VvLqdqLzO
フィギュアなんて競技人口少ないんだし言うほど価値無いだろ
価値あるとか言ってんのはヤオで金メダル盗ったチョンくらいだろ
738名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:56:03.75 ID:/86PO4cf0
他競技との比較は難しいけど、同じ競技なら前例である程度の基準ができちゃうからね。
739名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:58:29.05 ID:40Yo4dKY0
>>729
それはまず出ないだろう。
浅田真央は世界選手権金メダル2回銀メダル1回
五輪銀メダル1回グランプリファイナル金メダル2回銀メダル2回
荒川は五輪金メダル1回世界選手権金メダル1回
さらに全日本金メダルを入れると浅田金メダル4回
これに、仮に浅田真央がソチ五輪で金メダルを獲れば、
成績的にも、文句なく浅田が断トツになる。

740名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:59:03.54 ID:DH2jSDu90
フィギュアは少数精鋭なんだろうな。
部活でできるスポーツじゃないし、普通の人には敷居が高すぎる。
741名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:59:43.47 ID:NJ9Ees2x0
ていうか、このおやっさんのいつものリップサービスに
噛み付いてどうするのかい?

国民栄誉賞をもらうとかもらわないとかそんなことはどうでもいいし
国民栄誉翔を上げる側のことをもう少し考えたほうがいいのではないか?
742名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:00:28.64 ID:UeW9Yf7m0
この賞を若い現役中に貰うのは、選手にとってあまり良いとは思えない。
個人的に引退してある程度の歳を重ねてからの方が馴染むというか有り難みが出る種の栄誉な気がする。
国としてこの様な快挙を讃えるなら別の賞を設けた方が良い気がする。
743名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:00:48.76 ID:etrfZzuHO
>>717
昨日は関東のぴろやきう2試合雨天中止してたじゃねーかw

なでしこ2万
ぴろやきう8試合で0人
744名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:02:10.23 ID:tuhQH5eR0
>>739
それはまず出ないだろう。?
たった数分の間にでも数レス異論が出てるじゃないか
客観的な視点に立てば荒川が日本人初五輪金でも受賞してないのに
浅田が五輪金で受賞できるわけないと思うよ
745名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:02:56.27 ID:GR/f/fid0
>>742
まあかわいそうだわな
Qちゃんも貰ったがゆえに嫉妬の嵐に合い
週刊誌から総バッシング食らって病気一歩手前まで追い込まれたからな

これからなでしこも総バッシングされるだろう
こういう日本人気質ってのはほんと陰湿で嫌だわ
746名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:03:13.82 ID:M1XdqCcr0
民主政権だったら浅田に挙げちゃうだろうな
滅茶苦茶だから
747名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:03:55.02 ID:FEClzuVI0
相変わらず口が悪いな
だから、楽天の選手からも嫌われて追い出されれるんだよ
748名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:03:58.83 ID:40Yo4dKY0
いくらフィギュア嫌いが論理をすり替えても、冬季五輪の花形は女子フィギュアスケートである。
そして夏季五輪の花形は男子陸上100m。
五輪以外では、五輪と同じ4年に1回の男子サッカーWC。

五輪以外で100年以上の歴史を誇るのは女子ではテニスのウィンブルドンとフィギュアスケート世界選手権だけ。
749名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:04:43.40 ID:ThPwd5xkO
野村監督ならともかく、
スポーツ選手でもない人が、スポーツ選手を批判するのはどうかと思う。

「あいつはダメ」とか何様?
うちらよりよっぽど努力してる人をよく批判できるな?

スポーツ選手を経験してから言ってみろって思う。

750名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:04:49.14 ID:e2VUdO4J0
メタボの女でも男のプロ相手に勝てる野球ってとてつもなく底の浅い競技だよな
マイナーだから仕方ないけど
751名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:02.49 ID:etrfZzuHO
サッカー代表なんだから立ち居振舞いがこの受賞で変わっちゃ逆に困るわ

国を背負って戦うとはそういうことだ

国民栄誉賞に見合った言動に自信ないならそもそも代表も辞退してくれ

サッカー代表なめんな
752名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:27.86 ID:NFk+6oPd0
>>739
そういう実績も、冬季五輪で金とって初めて取り沙汰されるわけだし、
荒川の史上初の金と差別化するにはちょっと弱くない?

あくまで受賞理由が冬季五輪優勝となるわけだからね。
753名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:39.91 ID:b0k5+3rv0
まずはサチヨを刑務所に入れてもらおうか
犯罪者の家族のいうことはきけねーな
754名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:46.86 ID:Tb5oGycz0
>>739
ならいいじゃん、ただの女子フィギュア歴代最高選手ということで。
冬季五輪の華と言われるだけで、本質的にはマイナー競技だし。
その程度で国民栄誉賞を連発してたら、きりが無いから。
高橋と女子サッカーは価値を低くした感はあるが、
高橋はともかく、女子W杯優勝は最初で最後可能性が結構ある。
755名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:05:50.54 ID:OUScUsOj0
>>745
今のマスゴミにサッカー日本代表を叩ける余裕があるのかねぇ。
テレビ視聴率、雑誌販売量とも、最重要顧客と思うのだが。

その割りにJリーグを普段から取り上げないから、サッカーを真面目に見る層は
明らかに地上波を忌避してBS・CSに流れてるが。
756 【東電 67.9 %】 :2011/08/20(土) 20:05:52.69 ID:+MyofmJn0
けつの穴のちいせえ、親父だな。野村。
757名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:06:37.62 ID:rCWa2/M50
>>748
普通にホッケー男子だろww
758名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:06:54.96 ID:VaG3C1jF0
飲み屋で勝手に語ってろよって感じ
イチイチ世間に聞かせる内容じゃない
759名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:07:01.48 ID:etrfZzuHO
>>743
やきう2試合の間違い
760名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:09:09.15 ID:M1XdqCcr0
やっぱり高橋五輪一発実績による受賞が不味かったよあっちの金は良くてこっちは駄目なのかってなっちゃう
ちなみに当時も谷にも挙げろと菅が一生懸命森に言ってたっけな
761名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:09:28.41 ID:NJ9Ees2x0
次は五輪予選はともかくとして、
たぶん五輪ではメダルが取れないので
女子サッカーのバブルは終わるだろう。
762 【東電 67.9 %】 :2011/08/20(土) 20:11:01.51 ID:+MyofmJn0
>>760
やくざの娘にはやれん
763名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:11:11.76 ID:etrfZzuHO
>>747
経験者だけでスポーツの興業が成り立つわけないだろばか

素人が支えてんだよ
764名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:11:27.53 ID:TcOnn7pf0
>>744
だからそうやって受賞資格者を認めて来なかったんだよ
荒川にも女子ソフトにもあげるべきだった
765名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:11:47.60 ID:cTAyYh7M0
バットも球場の規格もいい加減で、世界で誰も興味ない
マイナースポーツの野球でもらうのが一番おかしいということを言いたいんだなw
766名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:12:01.54 ID:NUGHP8/B0
浅田、浅田ってバカじゃなかろうか。
まあ、誰しも自分と同世代の人間が一番凄いと錯覚するものだ。
ほどほどにしとけ。
10年後には村上佳奈子が最強ってことになってるから。
俺的には浅田なんて実績で伊藤みどりや八木沼純子に遠くおよばない。
安藤美姫といいライバルかな?程度の選手。
767名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:12:16.84 ID:7z+EM62jO
瞬間最大風速にあげる賞じゃないんだから、
風の強さを語ってもしょうがないんだよ。
768名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:12:24.50 ID:+ThJP1bs0
>>761
ちなみにドイツは日本に負けて出場資格を失ったが、
メダルをとる3カ国を予想してくれ
769名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:12:37.21 ID:c1k+gnj00
たかだかラッキー賞に噛み付かなくてもいいじゃん。
770名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:12:37.77 ID:1UqmOTIb0









野球と新聞は無くなると思う。





771名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:13:02.85 ID:GR/f/fid0
>>762
やくざの広告塔の美空ひばりにやってるんだから
娘にやってもいいじゃないですかw
772名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:13:42.44 ID:VvLqdqLzO
フィギュアなんかで国民栄誉賞出してたら
五輪100mで福島が準決勝に残ったくらいで上げて良いレベルだよな
773 【東電 67.9 %】 :2011/08/20(土) 20:13:50.95 ID:+MyofmJn0
>>771
やくざの弟が死んでいたからもらえたんだ。
田村の親父はまだ生きている
774名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:14:08.62 ID:TcOnn7pf0
>>761
女子サッカーは年々盛り上がるようになるよ
FIFAが支援するだろうから。国民栄誉賞受賞によって、大会毎にニュースになるようになる
それでいいんだよ
775名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:14:20.45 ID:M1XdqCcr0
浅田浅田って取ってもらいたい気持ちはわかるけど彼女は無理だと思うよ
三回転半の拘泥するあまり他の技が全然進歩してないもの
最初にトップに立ったのが仇になったな子役みたいなもんだよ
776名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:15:00.85 ID:40Yo4dKY0
荒川の五輪成績
長野五輪→13位
ソルトレイク五輪→日本代表なれず
トリノ五輪→金メダル

浅田の五輪成績
バンクーバー五輪→銀メダル
ソチ五輪→

仮に浅田がソチ五輪で金メダルとったら
五輪以外の世界選手権やグランプリファイナルや全日本の成績を見ても
浅田に国民栄誉賞あげても誰も文句言えないだろう。
荒川をトリノ五輪からしか知らない奴は冷静に荒川の戦績を見てごらん。
荒川は浅田どころか、トリノ五輪以外なら村主より戦績は悪い。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:15:09.21 ID:haj16yZn0
まぁ、政治的利用だよな

政治が批判されそうなときには「作られた英雄」が必要になる
ちょうど良いときにちょうど良い優勝しただけ

女子サッカーなんて、みな興味無かったんだからさ
778名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:16:18.47 ID:+ThJP1bs0
>>777
「作られなかった英雄」と、「みな興味あること」をひとつでも良いから挙げてくれ
779名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:17:13.95 ID:t9oACdQ20
今は広く国民全体が熱狂する事が
非常に少なくなっているからな。
今後は異論が出る受賞者が多くなるんじゃないかな。
780名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:17:41.43 ID:TcOnn7pf0
>>775
正直、浅田はプレッシャーに弱い
子供のままだからなぁ
781名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:18:18.44 ID:VvLqdqLzO
多分、浅田に国民栄誉賞取らせたい理由はこれだろうな
浅田が貰えるなら(ヤオで)圧勝ウリナラのキムヨナも候補に上がってよいはずニダ
現に日本ではフジテレビなんかで浅田よりキムヨナが人気なのは証明されてるニダ
みたいな感じに持って行きたいんだろう
782名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:18:21.44 ID:tuhQH5eR0
ここのスレはフィギュアスケートの実績語るところではなく
国民栄誉賞のスレなので

フィギュアスケートの実績なら全日本8回優勝してて
史上初3Aを成功させフィギュアの殿堂入りしてる伊藤みどりのが凄くないか?
783名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:19:21.02 ID:GR/f/fid0
>>779
でも、正直なでしこの前は森繁と森光子なわけで
この二人に広く国民全体が熱狂したか?て言われると
そういう基準もモヤっとする
長く芸能人生活送ったのは分かるけどね
784名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:20:19.86 ID:9kIZRAqPO
>>1
お前は嫁が犯罪者だから貰えるはずがないだろw
785名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:21:23.18 ID:G7EXcmQr0
もうサッカーと野球の争いはやめてくれ!

サッカーは世界と戦うスポーツ
野球は国内限定の娯楽でいいじゃないか
786名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:21:30.48 ID:GR/f/fid0
>>781
あのさあ、荒らしたいのかも知れないけど
キムヨナさんは金メダリストですけど、日本国民ではないから
煽ってるつもりでバカを晒すなよもしもし
787名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:23:04.05 ID:L8mQCG4R0
なでしこはすごいと思うけど
サッカーってどこが面白いの?
788名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:23:12.11 ID:7z+EM62jO
代表みたいな水物のチームにあげるのが、そもそも趣旨から逸れてんだよな。
澤一人にあげるなら妥当性あった。
789名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:23:27.48 ID:40Yo4dKY0
>>782
残念ながら伊藤みどりは世界選手権1度しか勝ててない。
しかも五輪の実績が弱い。

伊藤みどり
カルガリー五輪→5位
アルベールビル五輪→銀メダル
790名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:25:05.12 ID:NFk+6oPd0
>>760
谷にあげたら野村にもってなるだろうな。

前例のある競技は判断が難しいと思う。
791名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:27:51.78 ID:t9oACdQ20
>>783
森光子は舞台・テレビはそこそことして映画のキャリアが弱いから、異論はあったと思うけど
森繁は50年代から映画・舞台・テレビと常に主演で
人気シリーズもあり、演技者としても高い評価を得ていたし
さらに歌手としてもキャリアがあるから
実績としては当然だと思うよ。

森繁で貰えなかったら、貰える俳優がいなくなる。
792名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:28:39.32 ID:M/W8ML2o0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場


2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

逆だろ糞爺
五輪から削除されて世界の野球人口の3分の2以上が日本人の恥ずかしいマイナーレジャーが場違いなんだよ
野球は辞退しろ、場違いすぎる、世界の9割の人口が野球を知らないし、アメリカ人ですらWBC(笑)の存在すら知らない
今までは日本だけマスゴミの洗脳で野球が凄いと嘘をついて国民を洗脳してきたが
もう野球は世界で誰も知らないカバティ以下の超マイナー競技で日本人だけ必死にやってるってバレちゃったんだよ
だから、野球だけ国民栄誉賞に場違いだ、なんで五輪から削除されるような超マイナー野球がもらってるんだよ。剥奪しろ
世界の人口の9割が野球って何?で全く知らないのに、マイナー焼き豚のサッカー敵視は異常、野球のライバルはスカッシュとローラースケート、カバティだろwww
793名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:29:53.03 ID:M/W8ML2o0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。

http://i.imgur.com/TpJTH.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね


@KeigoTakeda竹田圭吾

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)                  アメリカでも人気のない野球 日本人は勘違いしてるけどアメリカで野球は人気ないよ4番目か5番目
794名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:33:48.19 ID:NUGHP8/B0
>>789
あえてもう一度言う。
実績で伊藤みどりに浅田真央ははるかにおよばない。
もちろん浅田は今後の活躍次第では充分国民栄誉賞候補なのは認めるよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:34:20.64 ID:TvoVtC7r0
やっちまったなあ

この老害のクズ焼き豚のせいでますますやきうアンチ増えるな
796名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:36:47.10 ID:40Yo4dKY0
上の方でフィギュアスケートに詳しくない奴が浅田真央舐めすぎ。
日本の女子スケーターの中でも浅田真央の戦績は断トツなんだが。

浅田真央の2004年以降の戦績
40戦中
金メダル→21個
銀メダル→12個
銅メダル→2個
メダル無→5回
797名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:37:27.03 ID:k73Yo1Hv0
なでしこ>女ソフト>女バレー>女バスケ=女カーリング=フィールド女ホッケー>女ハンドボール
798名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:42:31.36 ID:L8mQCG4R0
799名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:44:05.86 ID:AzVomBSXO
>>728
優勝候補で優勝は当たり前過ぎて受賞理由にならないだろ
高橋の金にしろ撫子の優勝にしろ日本人が届かないであろう結果に届いたってとこが快挙・熱狂に繋がったわけだし
野球やソフトなんかはどこか勝って当然みたいな雰囲気あるし、柔道や他の競技にしてもそう
荒川の金は素晴らしいと思うが伊藤みどりなり先に実力者がいて世界と戦える雰囲気があったから
800名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:44:06.01 ID:rUm+hRhB0
野球とサッカーに限っていえば
衣笠がもらうんなら
なでしこもらってもおかしくないだろ
801名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:44:17.52 ID:40Yo4dKY0
>>794
確かに伊藤みどりの戦績も凄いが、浅田には敵わない。
もちろん荒川や他の選手と比べると、伊藤みどりの戦績は段違いで上だが。

浅田真央の2004年以降の戦績
40戦中
金メダル→21個
銀メダル→12個
銅メダル→2個
メダル無→5回

伊藤みどりの全戦績
40戦中
金メダル→21個
銀メダル→7個
銅メダル→3個
メダル無→9回
802名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:47:23.81 ID:NFk+6oPd0
衣笠やヤオの富士がもらっている時点で元々大した賞じゃない。
基準もあるわけではないので、誰がもらうべきなんて議論は馬鹿馬鹿しい。

素直におめでとうというだけでこの件は終了だよ。
野村も言い方に気をつけて、大人の対応をすればよかっただけだ。
803 【東電 67.2 %】 :2011/08/20(土) 20:48:01.68 ID:+MyofmJn0
野村監督の監督成績

通算:24年 3204試合 1565勝 1563敗
平凡な成績だな
804名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:48:56.14 ID:M1XdqCcr0
>>801
気持ちはわかったからまずは真央ちゃんが五輪で金メダル取らないとな話ならないよ
世界選手権の金10個<五輪金1個が現実だから
805名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:49:04.40 ID:746cO6lo0
サカ豚大発狂

こんなとこにいないでなでしこ見に行ってやれよ
806名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:49:54.37 ID:Ag68TY7rO
サッカーが流行りだしてから日本という国そのものがダメんなった

サッカーは国をダメにする
807名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:56:23.12 ID:40Yo4dKY0
>>804
もちろんソチで金メダルを取らないと、
浅田真央への国民栄誉賞は厳しいだろうね。
一応、浅田みどり荒川の40戦の戦績を貼っておきます。

浅田真央の2004年以降の戦績
40戦中
金メダル→21個
銀メダル→12個
銅メダル→2個
メダル無→5回

伊藤みどりの全戦績
40戦中
金メダル→21個
銀メダル→7個
銅メダル→3個
メダル無→9回

荒川静香引退までの40戦
40戦中
金メダル→6個
銀メダル→9個
銅メダル→8個
メダル無→17回
808名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:56:48.24 ID:5H6HC0Os0
>>1
>>記録だけじゃダメなのか、人気か…

多くの人を感動させたかどうかかな
809名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:57:47.63 ID:ME8g6AJz0
女子サッカーオタなんて何人いんのかね?w
試合はガラガラだしwとにかく必死だなw同じヤツが何回も書いてるだけだろwフジのバイトと一緒だなwww
810名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 20:59:15.59 ID:0UrkF1u80
焼き豚とネトウヨがここぞとばかり、中立になりすまして暴れてるwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:02:30.29 ID:eAw+EpYk0
将来的に生き残るのはサッカーだろうね
代表戦のおかげでサッカーのルールは子供や女性まで幅広く認知されてる
一方野球はライト層を取り込むコンテンツがないので
現在かなりの国民がルールすらわからないという状況に陥っている
812名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:06:29.49 ID:gezAIT0p0
伊藤と浅田じゃ、感動の度合いが違いすぎるな
当然、伊藤のほうが断然上だよ
メディアにプッシュしてもらっているだけの浅田の価値は低い
AKBなんちゃらと同レベルだろ、K-POPの連中とかさ

伊藤は初出場したカルガリーで
フリーでは3位の得点もらったが、
スタンディングオベーションの拍手の大きさは、
金のビットを圧倒していた

目の肥えた(身体も肥えた)北米のフィギュアファンのハートを
とりこにしたんだよ

で、浅田はオリンピックで日本国内限定でも「感動」をくれたのかな?
浅田が輝いていたのは、15歳のときが最後じゃん

浅田のことを悪く言いたくはないが、
何も伝わってこないな、あの演技じゃ
何か必死に飛んだり跳ねたりしているだけ

伊藤も、芸術性という点では全然駄目だったが、
それを補って余りある圧倒的なジャンプの力があって、
何より「感動」を与える力がすごかった
だから、あれだけの人気を誇っていたんだよ、
国内(メディア)だけじゃなく、世界のファンからね
813名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:14:06.08 ID:GR/f/fid0
マオタとみどりオタが争いだして
関係のないフィギャー戦争しだして
スレがぴたりと止まったw

みんな、ウンザリしてんのね
こういうフィギャーオタに
814名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:17:05.88 ID:40Yo4dKY0
>>812
君の個人的感想なら構わんよ。
但し、小松左京は君とは正反対の意見だったな。
アメリカの元バレリーナもわざわざ動画で浅田のが感動したとコメントしたし、
各々がどう感じるかは関係ない。
君よりはるかにスケートが上手いプルシェンコは世界一は浅田だとわざわざ発言してるしね。
ちなみに五輪でトリプルアクセル3回は歴史上誰も出来ない快挙だから、
これは事実として残る。君の感想は残らないがね。
浅田の戦績はすでに伊藤みどりを凌駕しているのは紛れもない事実。
815名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:17:50.75 ID:gSTD3bjF0
中野浩一が貰っていないのに・・・

菅、必死だな
816名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:19:55.35 ID:40Yo4dKY0
>>813
マオタはチョン用語て知ってて君は使ってるのかな。
君のような浅田憎しのチョンは、日本の国民栄誉賞の話しに何で絡むのかな?
817名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:22:29.02 ID:+ZhEWoWm0
観たガキが言ってた

開始前、菅さんなんなのこの人、うざい
ってw

よっぽどグランドで目だつパフォやったに違いないw
818名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:24:53.10 ID:40Yo4dKY0
菅は手をあげてスタンドの客にアピールしたが、ほとんど反応がなかった。
倉木の君が代のが反応は大きかった。
819名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:29:53.42 ID:XUdD/6mn0
皇室に敬意を払わないと非難されるが
一国の総理大臣に敬意を払わないのはOK
820名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:32:08.74 ID:8PYa0mUk0
>>718
ゴキローの実績ってw
万年最下位チームで内野ゴロ転がして
ピンポンダッシュするだけw

何の意味もないw
821名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:35:23.76 ID:nY1legPDO
野球関係者ってこれだからな。子ども達が野球やらなくなる訳だ
822名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:39:42.58 ID:0/3uMwnTP
菅直人は日本人誘拐犯を支援しているテロリストに政党助成金を回したんだろ?
なでしこジャパンに賞をあげてもイメージなど回復しない

お前なんか若い頃からプロ市民で日本の悪口ばかり言ってた出自の怪しい男じゃないか
今回の震災でも復興の指揮が無能でできず、首相の座からも降りない
823名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:40:22.00 ID:kzg2mAtTO
国民栄誉賞貰って次の大きな大会であっさり負けたらかなり尾を引くぞ。
824名無しさん@恐縮です :2011/08/20(土) 21:42:45.71 ID:6t42ZOXm0
真央ちゃんはともかく、宮根の日本国籍剥奪してくれ。
こういう気違いは国外強制退去しかない。
825名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:42:51.66 ID:NFk+6oPd0
まあ、Qちゃんには悪影響しかなかったからな。
826名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:43:03.99 ID:0/3uMwnTP
イチローは実に惨めったらしい選手だよな
脱税2回、居座り、反日宗教と組んでの金儲け失敗、不倫、打点も勝利も伴わないインチキ記録
嘘、自己中、中二病

得点圏でバントヒットを狙って一塁に疾走するミジメな後ろ姿
あんなかっこわるい野球選手は初めてだわ
827名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:43:17.25 ID:S3joFjBU0
野球の嫉妬が心地いいぜw
828名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:44:54.40 ID:+Rna+UIM0
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者」
というのが基準だからね。

古賀政男は貰えるが、武満徹は貰えない。
美空ひばりは貰えるが、小澤征爾は貰えない。

玄人指向の人は対象になりにくい。
玄人的観点ではノムさんは衣笠あたりより上だろうけど、
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を・・・」という基準では
選外にならざるをえないだろう。
829名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:45:01.26 ID:GR/f/fid0
>>823
どうしてそういう貧しい発想になるんかね
ある偉大な業績を残しました、だから表彰します、の流れなわけ
それが政治の思惑まみれだろうがなんだろうが
それでんじゃ表彰されたらもう負けられないね、みたいなプレッシャーとか
頭悪いんじゃないかと思うよ
なんでそこを切り離す冷静さが無いわけさ
表彰されたんだからこの先負けたら分かってるな的なプレッシャーとか
ほんと陰湿な日本人的でウンザリするわ
830名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:45:29.17 ID:ivtKsS8t0
戦後の日本を支えたのは紛れも無く野球だからなぁ
831名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:46:08.48 ID:gPlO1AEx0

なでしこフィーバー最高! 879人(笑)

なでしこジャパン公開練習に整理券6,000枚用意するも集まった観衆わずか879人(8/18)
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110818-821698.html
832名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:47:20.70 ID:kSmG+oDqO
焼きうんこキチガイは日本の恥
833名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:48:15.43 ID:ZuoDp45r0
戦後の日本を食いつぶしてきたのも野球だからね

野球が無ければどれだけの日本人がもっと大きな世界に
目を向けていたことか

野球でニューヨークタイムスの一面になった日本人がどれだけいる?
ましてヨーロッパの主要メディアのトップでたたえられた日本人が
野球の世界に一人でもいる?
834名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:49:08.48 ID:0/3uMwnTP
>>831
今はみんなそれどころじゃないんだよ
震災にあった上に、出自を隠したテロリストに政権を詐取され、国が土人に奪われそうだ
835名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:54:12.96 ID:AyTWj2a70
>なでしこジャパン公開練習
>開門時の列に並んでいたのは約60人。
>報道陣はテレビカメラ13台を含む109人が集まった。
    ↑
マスコミのゴリ押し、国民は興味なし
報道陣よりもファンの方が少ないとかw
これがナデシコ人気の正体w
836名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:56:43.53 ID:1nhOySlU0
ぶっちゃけこんな質問した記者がキチガイだろ
野村は期待されたとおりの答えをしただけ
837名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:59:18.59 ID:kpiit+bm0


チョソ高を加盟させてるサッカー協会の成果ですな。


838名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:01:18.46 ID:q3RBQMh60
野村が貰えたらそれこそ他にも貰える人がいるだろうw
839名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:05:51.49 ID:zGVTsUviO
暗い
キャプテン?のキツネ目の奴が好きになれん

なんか素直に好感持てない
840名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:13:21.43 ID:+uvy3Lbo0
サッカーと野球のどっちがスポーツとして有意義かどうかなんて、どうでもいい話。好きなもの応援すりゃええ話やん。

それよりなでしこがオリンピックやその前の予選で惨敗したときの事の方が心配。澤も昨日の試合でかなり危機意識もったみたいだし。
841名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:14:53.30 ID:FWGuSbkJ0
やらせか。これも。
842名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:16:09.80 ID:1Y1EUs590
マスゴミのゴリ押しはどう考えてもやきうだよ。
なでしこを含め、他のスポーツは結果が出なけりゃ捨てられるだけ。
やきうだけ保護されている。
他スポーツ発展の害悪でしかない。
843名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:23:37.01 ID:wnml765e0
>>8
だって、澤の所属しているチーム(アイナック)のオーナーは在日朝鮮人だから。マジで。
844名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:24:51.12 ID:ivtKsS8t0
やきうとサッカーでは歴史の重みが違うだろサッカーはJリ−グが始まってからやっと国民に浸透してきたんだからな
845名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:28:48.18 ID:KrB/jKJF0
>>844
歴史の重みが違うって野球が浸透していた世代が消え去ろうとしているんだが
つまり、野球は消滅に向かっているわけ
846名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:31:30.14 ID:zZtsnNkd0
なでしこ受賞でさらに賞の重みが下がったよな
女子サッカーw杯って野球よりもさらに局地的な大会じゃん
847名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:31:55.38 ID:ExIol2ab0

「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者」


>>831
なるほど、なでしこは広く国民に敬愛されてるなw

848名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:34:37.25 ID:Tb5oGycz0
>>814
浅田は日本の歴代最高の女子フィギュア選手だとしかオマエは言っていない。
そして、それは誰も否定していない。
だが、もしソチで勝てても、国民栄誉賞は不要という意見は多いだろう。

歴代受賞者を見ると、受賞には何らかのブレークスルーが必要だろう。
トリプルアクセルは伊藤。
世界選手権は伊藤、佐藤、荒川。
五輪金メダルは荒川。
浅田は何もブレークスルーが無い。
だから実績を持ち出さざる得ないのだろうが、
もともと実績など国民栄誉賞を出す理由ではないため、異論が生じて当然。

あ、韓国に国民栄誉賞があれば、キムヨナは文句無しかもしれない。
あらゆるブレークスルーをやってるからな、奴は一応。
849名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:36:15.75 ID:hFQvAzYn0
世界一になってから言えよゴミ野郎 
850名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:36:40.12 ID:0/3uMwnTP
野球は観客を一段下に見て来たからね
それからプロ野球は野球が持つ子供じみたいじめ体質を改善するような動きをまったく見せなかった
そればかりか、犯罪者同然の人間を示談で済んだからと、まったく処罰しないできた

子供達は怒鳴られながらやるスポーツ野球よりも
楽しいサッカーを選んだ

あと30年くらいで野球で育った世代は死滅する
野球をやったことある人といえば部活経験者だけの状態になるだろう

何にもしてこなかったんだからそうなる
851名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:37:28.01 ID:/t4z3NtHO
正論

鳥山明がもらってないよな?
852名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:37:51.35 ID:Ktj/hNAqO
そもそも、中国人の王とかクロンボの衣笠が貰ってる賞だからな

例えたら、インドネシアあたりで、ゴール枠を勝手に広げて、飛ぶボールを勝手に使って、レベルの低いディフェンス相手にバカスカ2000ゴールくらい決めたヤツを、「ペレを超えた世界記録」「世界のスカルノ」とか勝手にインドネシア人が言ってるようなもんだろ

衣笠にしても、酒飲んで二日酔いでプレーするのが自慢のタネになるような馬鹿げたマイナースポーツで、記録の為だけにお情けで試合に出続けただけ

サラリーマンで無遅刻無欠勤で退職まで勤め上げる方が遥かに偉いよ
853名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:39:48.23 ID:jZ3MrUVwP
野球関係者がこの賞をもらうことは
この先無いだろうな・・・
あと相撲も
854名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:40:35.17 ID:M1XdqCcr0
もはや国民栄誉賞を授与するって言われてももう誰もビビらないだろうな
前は雲の上の人ノーベル賞みたいな人たちだったのがすげえ身近な存在になったよ
855名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:43:53.07 ID:Jh3tyFxnO
体格差でハンデになる接触球技での優勝なんだからそら価値あるわ

まぁ私的にはノムさんもとってほしい
856名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:44:50.13 ID:14wjowyQO
愛ちゃんや遼クンもそのうち貰えそうだよな
クルム伊達や体操の内村にもあげたい

文句がでないようにばかすかあげたらイイ

鳥山明や宮崎駿、渡邊謙明石家さんま北野たけしにもあげちゃえ
857 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 22:45:09.67 ID:Rk34lhMr0
長生きしろよ
858名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:45:44.06 ID:IAClEI1k0
何が正論なんだよ
こいつの場合は野球以外のスポーツ下に見てるからこういう
発言が出るだけだろ
去年のW杯の時も「サッカーの監督は何やってるの?」とか
馬鹿にしたコメントしてたし
野球ファンとしてホント迷惑、誰かこいつの口塞げよ
859名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:47:04.86 ID:0/3uMwnTP
野村にあげられるのは「脱税大賞」くらいだろ
「ゆすりたかり大賞」もイケそうだ
860名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:47:37.76 ID:zZtsnNkd0
なでしこでも貰えるなら今後オリンピックで金とったやつみんなにあげないとおかしな話になる
861名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:48:19.76 ID:0/3uMwnTP
長島が野村に対してまったく口をきかなくなったというのは
野村の少年野球教室の父兄に金品をせびり、脱税した件かな?あれで愛想が尽きた?
862名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:48:34.30 ID:+CT7YiF/0
やきうに関すること以外は、痴呆症レベルだな…
お大事に。
863名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:51:03.11 ID:C0O91s8Q0
焼き豚ってネットだけじゃなくてリアルに大物がいるから凄い
サッカーでは野球を貶めるこというような関係者は聞いたことがないな
864名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:55:00.64 ID:AszucYj30
勝てないのは、選手が子供でレベルが低すぎるせい
脱税は嫁のせい
865名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:55:13.98 ID:Tb5oGycz0
選考委員にサカオタがいるとしか思えんな。
これ、「サッカーW杯」の重要度に釣られたってことだろ。
男子なら、文句なく五輪金より価値上だけどね…。
866名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:56:17.02 ID:Ts8QQg800
衣笠なんて無名のおっさんがもらってるのはなでしこ以上に疑問。国民の半数以下だろまともに見てたのは。王さんはもちろん時代背景からも全く異議はないが衣笠はないわww誰それレベル
867:2011/08/20(土) 22:58:32.98 ID:4ZRl7QIn0
>>860
五輪野球では永遠に無いとw
868名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:59:16.89 ID:0/3uMwnTP
野村のお母さんって苦労してろくでなしの野村を育てて
楽しい思いもせずに死んだらしいね

親とは大違いのクズだよな野村克也って

他人様に酷いことしまくるクズ人間だと知っていたら天国のお母さんは野村を育てなかったかも
869名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:59:48.46 ID:mU/sUYtQ0
この人ほど今の評価に首かしげる人もいないな。
日本人が嫌う公私混同で2回も首になってるし、
首にはならなかったが楽天では実力のない息子を使い続けるし。
3年連続最下位でファンに批判されまくってたのに、いつの間にか
基礎を築いたのはノムさんってことになってるし。
870名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:02:37.57 ID:lGl/5B880
もう夢も希望もないサッカーにしがみついてるサカ豚オヤジほどゴクローサンな奴もいないよなwwwpgr


■財政破綻は目前…、崩れゆくリーガエスパニョーラ
失業率が20%を超えるなど大不況にあるスペインで、リーガエスパニョーラも深刻な
財政危機を迎えている。この時期のリーガ関係の報道は、普段であれば移籍市場の
話題が賑わうが、スペインのスポーツ新聞で最高の発行部数を誇る『マルカ』が
1面で“破綻”という見出しを打つなど、財政危機は目を背けることがないほど
深刻なものになっている。さらに1部、2部A、2部Bを併せて300人以上の選手が、
クラブの給与未払いに対する訴えを起こしている。
リーガの財政破綻は目に見える形で、一歩一歩、着実に迫ってきている。

>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)

■日本人が知らないセリエA 八百長、買収、人気低下、経営危機、選手流出
サッカーの世界において、クラブチームが破産したり、身売りするのは決して
珍しいことではない。とはいえ、ここ数年のセリエAは異常。フィオレンティーナの破産、
ラツィオの経済危機に続き、今度はパルマが身売りしようとしている惨状は目を覆うばかりだ。 
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0135.html

■プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50


871名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:04:13.31 ID:zZtsnNkd0
なでしこの受賞を決めたやつは実際試合見てないだろ
見てたらそんなたいした大会ではないと理解できる筈だし
872名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:04:29.55 ID:Ktj/hNAqO
>>863
焼き豚の心理は甘えん坊の長男

親の愛を独り占めしないと気が済まない

次男坊は親の愛を奪う嫉妬の対象であり、邪魔者でしかない

そうした幼児性を作るのはじじいになっても引きずってるのが焼き豚
873名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:06:36.14 ID:vLuJdHriO
柔道野村、水泳北島、レスリング吉田は
国民栄誉賞どころでは評価しきれない素晴らしい選手だと思うね
なんで授与しなかったんだろう、ほんと不思議な賞だよ
874名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:08:13.29 ID:+UXH0oVl0
実は、誰もが思ってること
875名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:09:33.31 ID:Tb5oGycz0
>>873
北島と吉田は現役だからまだ分らない。
が、体重別の柔道やレスリングはかなり厳しいし、
体重ではないが競技が細分化されている水泳も厳しいだろうね、
マラソンやサッカーに比べれば。
あと、国民に敬愛されているかどうか。
北島は、もしロンドンでも金メダル二個とれば、確定に近いのでは。
876名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:11:45.97 ID:IAClEI1k0
>>869
同じような内容なのに何冊も本出したりしてるから
コロッと騙されちゃうような奴も多いんだろ
で、そういう奴の声が大きくなるから、いつの間にか
ノムさんのお陰、ノムさんが育てたって自分が言うまでもなく
周りが居丈高に言い出す
何より楽天時代以降マスコミを完全に手なずけてるってのもでかい
ヤクルト時代や阪神時代にあったまともな批判すらまるで出なくなった
877名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:12:34.42 ID:SuVeMUbo0
なでしこの面々だって思ってると思う。
本人達のせいじゃないから責めないでやって。
878名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:13:58.70 ID:v1NueU3t0
ヤキ豚って皆精神年齢がおかしい
というよりもチョンくさいと言うべきか
879名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:14:03.88 ID:M1XdqCcr0
>>873
あと長野五輪の500Mスピードスケートの金メダル取った奴とかもちっちゃいのに立派だったぞ
同じ長野の男子団体のジャンプとかアテネ五輪の団体体操とかなんかもものすげえ感動したよ
こいつらに受賞してもおかしくねいよ
880名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:16:09.54 ID:kM9ZKlUZO
世間の流れと違う事を言って目立ちたがる爺さん。
881名無し:2011/08/20(土) 23:16:56.23 ID:dkFRmkfQ0
・その競技における世界一
・日本人としてのブレイクスルー
・国民の熱狂、メディアジャック
・社会情勢

スポーツでの受賞はこれら揃わないと駄目だろうな。
単に五輪で金とっても無理だわ。
882名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:17:12.90 ID:AyTWj2a70
国民栄誉賞なんて現役選手にやるな
どうしてもやりたいなら澤が引退して数年経ってからにしろよ。
高橋尚子も受賞してから方々から叩かれ、本業のマラソンもイマイチだったし。
ナデシコもロンドン五輪アジア予選敗退、キャプテン澤が引退したら
日本女子サッカー自体、弱体化しても不思議じゃないよ。
883名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:23:14.29 ID:zZtsnNkd0
女子w杯は相対価値低すぎるわな
大体決勝のアメリカにしてもな
本気で取り組んでるならほとんど黒人や南米系になる筈だよ
884名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:25:29.44 ID:Tb5oGycz0
澤一人は、本来なら妥当だが難しいよな。
澤は得点こそした(決勝の劇的得点があってこそのMVP)が、
普段のプレーはパスミスだらけだったし。
宮間と澤、どっちが優勝に貢献したかと有識者に問えば、
五分五分の結果になりかねんよ。
885名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:25:58.01 ID:IGd2W7O10
天皇陛下が国民栄誉賞くれるなら光栄だけどな
あとどんな願いでも一つ叶えてくれるとか
886名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:26:44.62 ID:8ZHGvTxM0
やきうは2連覇しても貰えないからね
887名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:27:39.18 ID:DRV5HBfd0
呉れるっていうんだからもらっておけばいいんだよ。
888名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:28:27.75 ID:Tx8Ph+Dp0
やきうが嫌われる原因はやきう側にあるのがよく分かるね
889らい:2011/08/20(土) 23:31:00.69 ID:p0IbiuPrO
やっぱサッカー最高やねhttp://m.mixi.jp/home.plらい
890名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:32:31.13 ID:Tc4UGjIV0
のむさん、ねらー気質じゃん
891名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:32:36.60 ID:0/3uMwnTP
>>885
くれるのがテロリストの民主党、テロリストの菅直人だからな
おめえらから何もいらんと言いたいところ
892名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:33:35.90 ID:pqWfyenaO
>>885
QB「僕にまかせてよ!」
893名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:34:24.76 ID:V49KRovA0
>>878
3-0で負けたのが相当効いてるのかな?
894名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:36:08.35 ID:o1/sJSil0
やき豚はキモアホばっかしやけど
ノムさんの言い分はわからんでもない
895名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:36:49.71 ID:M1XdqCcr0
文化勲章と国民栄誉賞どっちかっって言ったら間違いなく
文化勲章副賞がいいもん年間360万円死ぬまで貰える
田中耕一さんなんか40代で貰ったからトータルで相当貰える
896名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:39:20.21 ID:STkcPrBk0
自分が国民栄誉賞を貰いたかったんだね。
でも女房が犯罪者という時点で資格はないよ。残念でした。
897名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:40:10.18 ID:sVK9Wy5s0
なんと大人気ない・・・と思うが、これがノムさんだしなあw
898名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:40:22.19 ID:qs6ahgRg0
王や長島にはあげてもいいかなと思う時がある。
でも王は在日出身だからダメかw
899名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:42:30.23 ID:MEVEhCy70
この前のなでしこの試合ガラガラだったな。国民栄誉賞もらった
のに人気ないのバレちゃったね女子サッカー。もっと電通に煽っ
てもらわないと。でも一般的には捏造人気バレてるけどな。
900名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:44:01.39 ID:K3GaNxP2O
>>873
>>879
『勝って当然』、『勝ってもまぁ普通』レベルだとやっぱりね
901名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:44:17.35 ID:0/3uMwnTP
>>896
あれはどうみても本人が主犯なのを税務署にまけてもらったんだよ
902名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:45:06.16 ID:C0O91s8Q0
>>898
王のために作った賞で王が第一号だよw
だから日本国籍は要件じゃない
903名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:45:49.02 ID:2VFtcKOW0
やきうんこ世代が毎年死んでいく・・・
904名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:46:54.03 ID:29nUMS2W0
男の草サッカーチームでも圧勝できるんだろ
国民栄誉賞w
905名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:47:26.78 ID:0/3uMwnTP
公園で野球した世代はあと30年で死滅
野球界がファンや遊びとしての野球の提供を一切してこなかったので
収穫もなし
種をまかなかったのだから、収穫もなし
906名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:49:00.53 ID:qs6ahgRg0
>>902
在日でも貰えたのか・・・不覚だったorz_
香川には頑張ってバロンドール取って国民栄誉賞も取ってもらいたい
907名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:50:18.27 ID:qa+to1oe0
国民栄誉賞もらって国民が喜んだの、最後はいつだっかな
高橋尚子のときはけっこう盛り上がったっけ?
パフォーマンスしか能がない小泉純一郎がメチャクチャにしてイチローか北島に辞退wされて、そこらからgdgd酷くなったな

そろそろ「王貞治・国民栄誉賞V2」でこの賞終わりにするような首相が出てこねぇかな
王貞治の為の賞だろ? 選手時代以降の功績もV2にふさわしい
こういう首相なら支持率うpするだろう(野村克也は逝ってしまいそうだが)
908名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:51:38.68 ID:zZtsnNkd0
なでしこ程度でもらえるなら
毎年甲子園で優勝した高校にあげてもいいんでないの
909名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:56:51.24 ID:5H6HC0Os0

        _ ,,           /     /   i      ヽ
        /ヽ/          /      /   /|     iヽ
         /`         /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
        、/          |   //   {//    ヽ  |‐, |
        ノ ヽ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__            i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
         / |           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ´ ┘           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐           ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
         ノ            ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
        ,−、                ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ            _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
          ・           /i //  / ´ヽ  /    ヽ、
............................................................................................ 野村......................................
/                     \
              、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ”
/   ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    /
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/       ヽ/
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          /
l l  T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ!
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘
' / .′  l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉
?Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_|
?Ul l    i      !   ト ヽ |
..............................国民..........................
910名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:10:43.58 ID:6WImbfsx0
>>562
女子サッカーなんてマイナー。
本格的にやってる国自体が少ない。
現に最多優勝はアメリカだ。
女子ソフトと大差ない。
911名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:11:34.21 ID:zhGym7iR0
おっさん世代はTPOって知らんのかな
良い話だもっと他の人にもあげよう!ぐらいにしとけばいいのに・・・
頭の良し悪しってこういう所で出るんだよなあだから野球脳って言われンだよ
912名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:14:20.96 ID:k/e79PWg0
>>910
え? ドイツが2連覇中だったんだけど。
913名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:14:42.05 ID:6WImbfsx0
だいたい「なでしこ」という団体に与えてるけど、
この「なでしこ」というのは何なのか?
現監督下のチームのことを限定して言ってるのか、
それとも永続的に女子サッカーチームのことを指すのか。
前者ならまさしく一発屋にすぎないし、
後者なら、この先、大会予選落ちとかしたらどうするつもりなのか?
過去、国民栄誉賞は長い活動歴の最終段階での大きな記録を節目にして与えてるから、
その後、いい成績を残せなくなったら職業引退なりになって幕を閉じる。
あるいは既に引退済みだ。
ところが永続的なチーム呼称のことであるなら、
この先の全ての不名誉を国民的不名誉として残されることになる。
それは国民栄誉賞の趣旨にそぐわない。
914名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:15:36.99 ID:DdfoVK7s0
野村の時代にサッカーやってたのは進学校のボンボンだからなあ
何かとやっかみの対象なんだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:17:17.73 ID:Eo+9L3OCP
野村は何にだって僻む
自分がたくさん持ってたって他人をうらやむほどのごうつくばりなんだよ
916名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:19:05.72 ID:Iz28IQOl0
これって、オシムに王貞治について訊くくらい間違ってるだろ、企画が
917名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:19:51.34 ID:6WImbfsx0
具志堅洋高は世界チャンピオン最多防衛記録を保持していて、
本来ならボクシング界初の国民栄誉賞受賞して当然の存在だったが、
所属する金平ジム(亀田興起の事務所)が具志堅試合で毒オレンジ事件を起こしてて、
そのため過去の試合についても疑惑が呈されるはめになって、
受賞を逃してる。
この事実に鑑みれば本来なら八百長疑惑の千代の富士の受賞もあってはならない。
疑惑が事実となったのは千代の富士引退後の話ではあるが、
それでも千代の富士現役時代から週刊誌に疑惑を何度も取沙汰され、
双葉山の連勝記録に迫ってた頃には、
大鵬が「素人は騙せても玄人の目は誤魔化せない」として公然と記録更新の姿勢を批判していた。
そして連勝を止めたのはガチンコ力士だった大乃国だった。
千代の富士に与えた側の見識が問われてくる。
918名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:20:05.65 ID:VcNiYDoz0
サッカーは国民栄誉賞なのに
やきうは震災後に政府に歯向かってテロ行為だからな
イメージ悪いわ
919名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:21:47.35 ID:7GOIGIGvO
消えろ 老害
920名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:22:18.56 ID:VcNiYDoz0
S1見ろ
やきうより先にサッカー始まって機嫌悪いなこの糞ジジイw
921名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:22:48.57 ID:cb8D60bHO
ここで当確て言われてるイチローも脱税してなかったっけ?
野村や今話題金もっとアニキをはじめ野球の人って身ぎれいな印象がなくて
国民栄誉賞もらったあとでなんか不祥事起こして賞に泥つけそう
922名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:23:26.45 ID:k/e79PWg0
>>913
2011年ドイツW杯のなでしこに送られた賞だろ。
今後の成績に関わらず「なでしこ」という名はずっと続く。
923名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:25:31.54 ID:6WImbfsx0
森光子もおかしな話だ。
放浪記で長いこと舞台続いたというが、
ころころ転がっただけで何が偉いのか?
屋根の上のヴァイオリン弾きの森繁久弥なんて
そもそもミュージカル界でそんな大した存在か?
寅さんの渥美清も何なんだこれは?
いずれも単に長かった以上の価値は何もない。
サザエさんの長谷川町子も同様。
おかしなのに与えてしまうと賞の権威もくそもない。
924名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:25:31.84 ID:9lg6xAmsO
焼き豚の嫉妬が見苦しい
女子野糞なんて未来永劫国民栄誉賞なんて貰えないだろうけど、ロンドン五輪で男子野糞が菌メダル取れば国民栄誉賞貰えるかもなwww
925名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:26:11.15 ID:9xhJPLTq0
確かに球蹴りなんかどうでもいい
926名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:30:05.78 ID:6WImbfsx0
>>884
澤個人に与えて、チームは内閣顕彰が妥当というのが正論として出されていた。
澤は代表個人得点記録が男女合わせて最多級だから優勝MVP得点王をもって受賞に相当するという意見だったが、
政治がチーム受賞をごり押ししてしまった。
927名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:32:44.08 ID:RmycfLZT0
>>925
チラシの裏にでも書いとけw
オマイ感情なんて日本社会に何も影響しないからね
球蹴りなんかどうでもいいと書いて、この賞剥奪できるのかよw
928名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:35:36.07 ID:cSu25Wc+O
羨ましいならやきうもWBCや五輪でがんばれよw
929名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:35:38.73 ID:Wp1VEqrG0
国民栄誉賞の一覧見たがオリンピック三連覇の野村が取れてないのがよく分からない
山下泰裕よりも凄いだろ
930名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:36:09.52 ID:a+C8sV/t0
>>926
左翼政権であることを如実に物語ってるな
931名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:36:50.81 ID:a+C8sV/t0
>>929
軽量だからじゃね谷も含めて
932名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:37:04.69 ID:Wp1VEqrG0
>>928
イチローが打診されたけど現役中で発展途上だから辞退するといったね
向上心のあるスポーツ選手なら普通はこういう態度だよ
933名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:38:48.13 ID:Wp1VEqrG0
そもそも団体に与える賞じゃないしな
934名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:39:47.47 ID:6WImbfsx0
>>929
だから短期記録や瞬間風速では無理って基準なんだよ本来。
山下は国内9連覇の不敗記録を持ってて際立った成績を長く持続してるんだよ。
その上での金メダル。
935名無し:2011/08/21(日) 00:40:40.29 ID:jaKkr56Z0
野村は山下と仕合ったらまったく歯が立たんだろうな
936名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:41:17.68 ID:z6eGXr4w0
>>932
立ちションができなくなるからとか言う理由で辞退した某福本も居たなw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:41:30.33 ID:6WImbfsx0
1大会で優勝したとかで授賞とかなら、
あらゆる優勝者が受賞できることになる。
優勝の対価は金メダルやトロフィーなどであって、
国民栄誉賞はそういう賞じゃないんだよ。
国民の模範的ヒーローに与えるもんなんだから、
基準はちゃんと守れよほんと。
938名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:45:04.64 ID:6WImbfsx0
野球の衣笠がけしからんという話があるが、
衣笠は一応、連続出場記録以前に、
本塁打記録も歴代10傑くらいに入ってるはず。
そういう全体的な成績の積み重ねが前提になってる。
939名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:45:07.81 ID:a+C8sV/t0
>>937
末期の森と菅のやることだからw
940名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:45:38.42 ID:Wp1VEqrG0
>>934
そうだったのか
でも野村は軽量とはいえ、なでしこと比べたら明らかに瞬間風速ではないと思うけどなあ

941名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:46:37.36 ID:Wp1VEqrG0
>>939
たしかに森も高橋尚子にあげてるな
942名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:47:17.66 ID:6WImbfsx0
その世界で群を抜く際立った成績の人物を対象にしてるもんなんだよ本来。
他と比較してこの人は別格という、そういう選手やアーティストなどだ。
なでしこなんて論外だよ。個人で澤ならまだ分かる。
943名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:49:39.94 ID:zR4U4zPs0
こいつもサッチーさえいなければ
何かしら国からもらってただろうな
944名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:51:38.23 ID:RmycfLZT0
>>937
サッカーの海外での、とんでもない影響力知らないのw
ヨウツベで、NADESIKOと検索して海外のコメントみて観ろ
945名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:53:50.79 ID:fO2oUlMf0
公務員が国を滅ぼす
946名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:54:25.55 ID:Wp1VEqrG0
盗塁世界一の福本に打診するなら
MLB含めても唯一の捕手として2500試合以上出場のノム(たしか2900試合)にも打診すればよかったのに

野球的にはこっちの方が価値ははるかに上だと思うが
マニアックすぎるかwww

結局、賞の基準に積み重ねとか言ってても実態はすでに一発屋にあげるものになってる

イチローへの打診基準もMLBで初の首位打者とかシーズン最多安打更新とかだし
まあ辞退してくれてよかったよ
947名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:55:09.43 ID:KWUy61II0
まぁ確かになでしこやQにやるなら他にも貰ってもいい人はいる
948名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:56:41.61 ID:Eo+9L3OCP
イチローなんかペテン師で論外
949名無し:2011/08/21(日) 00:57:12.27 ID:jaKkr56Z0
衣笠は駄目だろうw
950名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:57:20.88 ID:6WImbfsx0
イチローは小泉が二度打診して二度とも断られたそうだ。
小泉は国民栄誉賞にあまり関心がないのか、受賞に値する人物が居ないという判断ったのか、
長期政権だったが、誰にも与えてない。
951名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:57:23.09 ID:02grGm2Q0
>>937
国民栄誉賞自体が恣意的なものなんだから、「感動した!」と同じだと思っている。
952名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:57:47.13 ID:Eo+9L3OCP
>>945
税金の1/4が公務員の給料に費やされるというけど
正確にはどこで調べたらいいんだろう?
953名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:58:58.64 ID:Eo+9L3OCP
イチローの実体を知ると悲しく成る程ショボいよな
ありゃインチキだ
954名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:04:19.90 ID:OE8tYHmt0
野球は国内でシコシコしてるだけじゃんw
955名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:04:36.51 ID:EbzHIR0OO
野球ファンは何にでもケチつけるな。自分が常に1番じゃないと気が済まないのだろう
野球に勘違いさせたマスコミの責任は重いな
956名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:04:39.88 ID:Wp1VEqrG0
>>944
日本国内の長年の文化功労者向けの賞に対する受賞の是非について問うのに

一発屋の世界への影響度とか論点がずれてるのも分からないのか

ロードレースの加藤大治郎、原田>>>サッカー中田だったわけだし
サッカー選手よりもロードレースの選手の方がはるかに該当者がいるんじゃないの?

まあ欧州で活躍したロードレースの選手が「広く国民に敬愛され」に該当するとは思えないが
957名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:05:06.73 ID:6WImbfsx0
だいたい森光子や森繁、長谷川町子なんて、
相撲で言えば魁皇が受賞するようなもんだ。大関止まりじゃないか。
長くやりゃあいいってもんじゃない。
長く続くのはしがらみとか利権とかであって、優れてるからというわけじゃない。
それこそ一発屋と目くそ鼻くそだ。
958名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:05:14.44 ID:gufDZR0d0
出ないと言ったWBCに 泣きべそかきながら参加させてもらうみたいね
分配金も減らされるかもね
959名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:06:21.92 ID:3u0jGh7/0
魁皇はなんで国民栄誉賞貰えないの?
最多勝って前人未到だろ
960名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:06:35.57 ID:VcNiYDoz0
今更ゴキローはないだろ
晩節を汚しすぎだわ
万年最下位の弱小球団で内野に糞コロコロしてるおっさんっていうイメージしかない
961名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:06:59.63 ID:Wp1VEqrG0
>>954
国内限定だと遠藤実なんかも君たちの中では無価値でもらうべき人ではないわけか

さすが「せかいが〜」だなwww
962名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:08:32.74 ID:kJwRBUHF0
>>956
その点、なでしこは広く国民に敬愛されてるなw

公開練習に6000人くると思ってたら、800人しかこなかったしなw
963名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:08:46.16 ID:yKSM5WHf0
なんでこんなに伸びてんの?
964名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:09:31.25 ID:TC7lNv320
この人は今いたらどれくらいの成績残せるのか
965名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:09:34.97 ID:CzqCeDj40
高橋尚子は五輪最高記録に世界記録にマラソン6連勝
日本記録は3度更新
マラソンでこんなとてつもない実績を誰が残せるんだよ
高橋こそが突出してる一番の選手だよ
女子マラソンで世界記録を樹立した日本人は高橋以外にいないし
史上初2時間20分突破しての世界記録
未来永劫残る大偉業だよ
966名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:09:46.43 ID:a+C8sV/t0
国民栄誉賞与えたって国民が慕ってるとは限らないってことだ
967名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:10:25.96 ID:Wp1VEqrG0
>>962
だから一発屋に与える賞じゃないから
968名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:11:04.14 ID:3u0jGh7/0
男はつらいよの人も国民栄誉賞だけど
一回も見たこと無いしどういうストーリーかも知らん
こち亀の両津みたいなもんだと勝手に想像してるが
969名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:11:25.74 ID:ABuoQ+vt0
千代の富士でも貰ってる賞だしなぁ

でも、団体スポーツで人生で一番泣いたのは長野のスキージャンプ(団体)だったよ。
はっきり言って、なでしこより彼らにあげたい。
970名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:11:28.49 ID:dtDEtRtF0
毎年ちょくちょくいろんな人にあげてりゃいいんだよ
971名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:11:44.51 ID:a+C8sV/t0
そのうちスマップに与えそうな気がするよ
972名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:14:38.57 ID:n8ECEc30O
森みつ子が一番謎
973名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:14:51.19 ID:Wp1VEqrG0
なでしこの功績や人気は国民栄誉賞もらわなくても十分だし
この選考は国民栄誉賞の価値を落とすだけの結果というのが残念
974名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:15:03.69 ID:VyBXgX9y0
何この伸び?サッカーも野球も興味ない奴からすれば、どうでもいい記事なのに何でそんなにムキになってるの?お前らがサッカーか野球しかない無職ニートにしか見えないぞw
975名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:16:08.28 ID:gOsT/KyO0
森光子に賞を与えた馬鹿総理が誰なのか教えてくれ
976名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:16:52.89 ID:kJwRBUHF0
>>973

功績も人気も、実は大したことないというのが大方の意見w


977名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:17:58.72 ID:Eo+9L3OCP
もう国民栄誉賞って大した賞ではなくなっちゃったな
最初は大変な特別賞みたいな感じだったけど
受賞が相次ぐたびに権威を失って行った
そもそもそのときの政治家が人気取りのためにあげる賞で
まったくありがたみがない

天皇陛下からもらうんなら値打ちがなくなることもないだろうけど
978名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:18:09.13 ID:jNhAkjfz0
>>940
野村はさすがにとれんだろ。こいつの成績って何?昔のことだから分からないけど
979名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:18:12.22 ID:c6Ob7B660
あんたはスパイ野球してたんだから、一歩間違えれば永久追放だ!
980名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:18:35.20 ID:srSyWYVm0
これだから焼豚は嫌い
981名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:19:21.35 ID:Wp1VEqrG0
>>978
柔道の野村はオリンピック三連覇
982名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:19:32.43 ID:n8XyJUoa0
国民栄誉賞は千代の富士とかも貰ってるぐらいだからなあ。
983名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:19:52.78 ID:Eo+9L3OCP
野村克也は二塁手も満足に刺せない捕手だったからな
はっきり言って肩はそこらのオッサンレベルだった
昔の日本野球でなきゃレギュラーも取れなかったかも
984名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:19:53.02 ID:CzqCeDj40
団体の受賞なんて論外すぎて話にならん。
何で内閣総理大臣顕彰に留めとかなかったんだろう。
まったくアホ菅は日本の文化までをも破壊しつくした史上最低総理大臣。
985名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:20:26.94 ID:3c0yQaNj0
>>976
ヒトモドキ乙
986名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:22:22.92 ID:t1BFsHPW0
>>983
その弱肩のオッサンが刺す為にクイック編み出したって事が一番凄いと思うんだが
987名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:23:13.25 ID:ii1crJgG0
こういうのは長く熟考して、
担当の専属審査委員がいて、
総合的に吟味して、選考するべきであって、
その場の勢いとか雰囲気で与えたりしたら全て台無しになる。
過去の受賞者に対しても失礼なことになってくる。
菅はほんとに糞。
後先何も考えずに何事も気分だけで決めやがる。
988名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:25:19.45 ID:z6eGXr4w0
>>983
昔の日本でなきゃってのは意味わからん
当時の球界で通用したからこその記録が沢山あるんだが
989名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:25:29.41 ID:qd1ZzoEb0
>>961
ないよ
武満徹や山田耕筰ですら受賞してないのに
990名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:25:33.92 ID:kJwRBUHF0

まあ、そもそも女子W杯自体がフェミ的圧力で始まったようなもんだから、
男女共同▲的には何かしないといけなかったんだろうねw

ノムさんは無理だよ。男女共同▲的にw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
1986年、メキシコシティで行われた国際サッカー連盟(FIFA)総会でノルウェーサッカー協会から派遣された女性、エレン・ウィレ(エレン・ヴィッレ)が
「人類の半数は女性である。FIFAは女子サッカーにもっともっと力を入れるべきである。そして女子サッカーがもつ限りない将来性に目を向けなければならない。」と演説し、
女子ワールドカップの開催、オリンピックに女子サッカーの追加、男女とも同一のルールの採用を提案した。
991名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:26:09.17 ID:Wp1VEqrG0
王だって昔の日本でなきゃ世界記録は生まれなかったわけだがなあ

狭い球場、圧縮バットに低レベルの投手陣
992名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:26:11.85 ID:OE8tYHmt0
>>961
いや、おまえバカだろ。
スポーツと大衆音楽を成熟させた遠藤実を一緒くたにすんなよ。

野球がおかしいのはスポーツとして、福本レベルの選手にあげようとしたところ。
王さんもそうだけど国内限定世界記録とかなんの意味もない。
993名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:26:16.27 ID:q5B9sJ0e0
実際、他にも貰って良い人はいるだろう。
994名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:26:18.22 ID:ii1crJgG0
なぜこんな失態受賞に至ったかと言えば、
大会優勝で熱気冷めやらない状況で検討してしまったからだ。
あるいは没後すぐというのもまずい。
ワイドショーとかが大きく取り上げてる状況だと惑わされる。
受賞が話題に上ってしまえば、与えなければ逆に政治家の評判ダウンになるから
与えざるをえなくなるという事情もある。
だから没後1年以内、大会・イベント優勝1年以内の受賞は禁止すると内規で決めておく必要がある。
それが守れないならもう賞自体を廃止した方がいい。無意味だ。
995名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:26:58.51 ID:Eo+9L3OCP
>>986
アメリカにすでにあったよ
自分で発明したと本人が言いふらしているだけ
996名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:27:06.62 ID:ABuoQ+vt0
>>987
団体でもらえる、ってんなら、
この政権になって真っ先に貰うべきなのは
「ハヤブサ」帰還させたチームだっただろうと思う。

人類史に残る功績なんだがねぇ
997名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:27:59.89 ID:kJwRBUHF0
>>994
>大会優勝で熱気冷めやらない状況で検討してしまったからだ。

もう冷めてた気もするけどw
998名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:28:41.87 ID:ii1crJgG0
1年後になれば誰もなでしこなんて話題にもしなくなる。
その時に振り返ってみれば、なんでなでしこが国民栄誉賞なのかと
後年の日本人に不思議がられることになってるはず。
そしたらなおさら賞に価値が無くなってしまう。
価値がなくなればこの先、誰でもあり、何でもありになってしまい、
ますます価値が暴落してくる。
何年後になってもその価値が輝いて見える、そういう存在に与えるべきで、
従って優勝直下に与えたこと自体が間違いである。
999名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:29:00.65 ID:CzqCeDj40
それも国民になじみのある野球や男子サッカーならまだわかるが
なでしこジャパンなんてマイナー過ぎて主将の澤でさえネームバリューが全くない人物。
どないなってんだこの受賞は
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:29:38.31 ID:s12zJkQS0
スレ内見てないけど、普段女子サッカー馬鹿にしてるサカ豚が発狂してると予想w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。