【女子サッカー】なでしこリーグ選抜 星川監督「ブロックを作られたら点数が取れない。日本の弱点はSBの背後とCBのスピードのなさ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
星川監督「日本の弱点はSBの背後とCBのスピードのなさ」
チャリティーマッチ 日本女子代表戦後会見
2011年8月19日(金)

■前半に崩されたのは失点シーン以外になかった
 
試合の全体的な内容としては、想定内のこともあれば想定外のこともあった。最終的なスコアは2−3になりましたが、
想定外のことが少なく終わればたぶん逆転できたと思う。こういういいゲームになった原因は、なでしこジャパンが一生懸命にやってくれたことと、
多くのお客さんが(スタジアムに)足を運んでくれたこと、なでしこリーグ選抜の選手が前日練習から一生懸命やってくれたことが、試合の結果に素直に反映されたと思う。

――宮本をトップに使った狙いは?(大住良之/フリーランス)

 宮本には経験によるポジショニングの良さがあると思ったので、彼女が1・5列目のようなフラフラしたポジションにいると、
相手も(ポジションを)取りづらい。数少ないチャンスも、宮本がかかわったものだったと思うし、後半も宮本をピッチに立たせたのは、
相手が(ポジションを)取りづらく、やりにくそうにしているのを感じたので。宮本の経験がチームの力になってくれたのは、
内容にも結果にも出ている。まだまだやれるというのは、違うチームでありながら感じていました。

――試合前にウイークポイントを突くことを考えていると言っていたが、日本のウイークポイントはどこにあると思うか?

 まず言いたいのは、自分たちのチームは昨日集まって、パッと練習しただけ。そういうチームに、しっかりブロックを作られたら点数が取れない。
実際、前半に崩されたのはあの失点シーン以外にはなかった。高い位置に入ったサイドバック(SB)の背後と、
センターバック(CB)のスピードのなさというのは、なでしこジャパンのウイークポイントだと思っている。
それは(W杯での)米国戦でもイングランド戦でも実証されていましたし、(今日の試合で)すべて出たので、五輪予選に向けてはいいシミュレーションになったと思っています。

>>2以降
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2011/08/20(土) 01:33:25.72 ID:???0
■後半は木龍のスピードが生きると確信していた
――なでしこジャパンに疲労は感じられたか?

 自分たちのチーム(INAC神戸)でも、なでしこジャパンの選手たちはリフレッシュさせたし、
リーグ戦からも日にちが空いているので、コンディションとしては悪くなかったと思う。ただ、この大観衆の中で
いいプレーをしなければならないというプレッシャーと、なでしこリーグ選抜に負けられないというところが、
後半のスタミナ(切れ)につながって、若干運動量が落ちたのかもしれない。ですが、コンディション自体は
前半から動きもいいですし、寄せも早いですし、五輪予選に向けていい状態ではないかと思います。

――木龍の出来が相手に脅威を与えた。最初から使うプランはなかったのか?

 昨日の前日練習を見て、相手の並びはある程度は想像できた。自分たちのチームと、なでしこジャパンの
前半のチームであれば、さっきの想定外の話になるんですけど、0−1で恩の字だと思っていたので、後半はさらに
木龍のスピードが生きると確信していました。0−3になった時点で、逆に思い切ることができたんですけど。木龍の良さが、
相手のディフェンスラインが疲れていない時に出たかと言えば、最近(木龍のプレーを)見ていないし、確信も持てなかった。
前半から出していれば、チャンスを作っていたかもしれないですけど、後半の最後まで相手の脅威になり続けたというのは、
後半から出たからだと自分は思っています。切り札という意味では、向こうよりこっちは少ないし、その切り札を最後に
使いたかったというのがあったので、(木龍を)後半から使いました。

<了>
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201108190007-spnavi.html

関連スレ
【サッカー】なでしこジャパン、川澄の得点や宮間の2アシストでリーグ選抜に競り勝つ! 震災復興支援チャリティーマッチ[8/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313760027/
3名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:33:40.76 ID:JRA95iae0
桐生はなんで代表じゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:34:00.94 ID:1+CuS+Kd0
なでしこW杯優勝の表彰式をカットしたフジテレビへの抗議デモです



■8月21日(日)フジテレビに対する大規模抗議デモ(ダブルヘッダー)の予定!■

◆8・21フジテレビ韓流ゴリ押し・偏向報道抗議デモ
お台場・青海北ふ頭公園(船の科学館すぐ隣) 13:00集合 13:30出発

◆国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する緊急国民行動
「滝の広場」(ゆりかもめテレコムセンター駅前) 15:00集合 16時00分出発
 滝の広場→湾岸スタジオ→フジテレビ前→台場駅前→潮風公園北(〜17時00分)

公式まとめwiki : http://fuji-demo.info/
5名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:34:06.71 ID:aFpT7hJf0
>>3
ぼうやだからさ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:34:59.84 ID:78O9O5zF0
>>1
ハッキリ言うなあw
7名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:38:47.43 ID:eWo2HzIt0
右SBは戻ってても守備酷いだろw
8名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:39:40.70 ID:lztuh9XV0
じゃあそれに適合した人が入らないとダメなんだね
9名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:42:40.14 ID:nvHZBISQ0
ちょっと前の男子代表みたいだな
10名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:43:34.76 ID:IS/PvuSHO
確かに近賀のポジショニングの悪さ気になったなあ
あと、CBとSBとボランチの間に入った相手に対して
誰がマーク付くのか曖昧だった
11名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:43:45.43 ID:SMefF6mC0
日テレを更迭された理由は何なんだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:44:53.13 ID:OVG/jFzM0
なでしこリーグレベルだとDFが人材不足だからしょうがない
今の代表レギュラーが特段上手いわけじゃないと思ってるが替えがいない
13名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:45:16.62 ID:pKXY4Cd00
星川は選手並べるしか出来ないアホだから気にすんな
14名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:45:34.16 ID:xw7ggTca0
ただ、モーガンは速いだろう
というか、アメリカ代表はCBまで丸山や川澄と同等の速さだし
比較するのは酷かもしれん
15名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:47:09.48 ID:oTRxg2ul0
日本にスピードも高さもあるCBなんていないだろ
高さの方を優先するしかない
岩清水は高くもないけど
16名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:47:28.30 ID:ATr8GN0NO
>>11
海外移籍斡旋
17名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:52:43.75 ID:6UshDQl60
ブロック作っても3失点してんじゃねーか
18名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:54:24.12 ID:AWXyYJKR0
熊がいないと厳しいなあ

宮間は相変わらずスゲー
19名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:56:29.85 ID:IPopmlKPO
ガチだった序盤フルボッコだったよね
20名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:57:23.36 ID:44dvXWCi0
ガンバの守備の話かえ?
21名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:57:46.73 ID:78O9O5zF0
>>19
3月の男子のチャリティーみたいな試合展開だったなw
22名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:01:15.66 ID:KiDh7QeN0
>>1
日本代表が点を取り過ぎたので3人も交代して良い勝負にしてあげた。
なでしこ選抜監督は当然わかっているハズ。

崩されたところは失点シーンしかなかった。逆に言うとチャンスは
すべて得点にされたということでもあるのよね・・・。
23名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:01:40.57 ID:7zQWB0Ce0
SBの裏なんてどこも弱点だろw
24名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:01:57.42 ID:D1L9dbtZ0
そもそも熊と鮫の文字通り猛獣二人が抜けているわけだから

鮫は(お買い物といわれつつ)外国メディアに絶賛されるようなレベルなわけだし、
熊の反応速度とか見定め力も尋常じゃないように見える。時々抜かれるように見えるのは、ギリギリのいい位置には常にいるせいでかえってそう見える、面も大きいだろう。
25名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:04:12.78 ID:otl3mrvS0
>星川監督「日本の弱点はSBの背後とCBのスピードなのさ」

誰だよこいつ偉そうに
26名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:07:39.53 ID:w5GsZiH00
なにがリフレッシュさせただよ 韓国に選手引っ張りまわしたくせに
27名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:07:52.67 ID:hX2iF4Os0
>>25
俺もそう見えたw
28名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:13.33 ID:5tCItbSaO
星川は国内女子サッカーの指導者としては佐々木監督より上の立場
29名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:08:38.32 ID:3O1CXGPi0
分かってても人材がいなければどうにもならないだろ
察しろよ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:09:31.34 ID:c/uleHL60
>>23
カバーするセンターバックがスピード遅いって言いたいんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:10:29.01 ID:3SDAqOb60
>>1
俺とおんなじこと思ってた
32名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:12:48.90 ID:IFPx86+W0
バレーボールに流れる人材をサッカーに取り込めばいい
法律で女子はバレーボール禁止にしてサッカーを強制させよう
33名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:14:19.24 ID:hX2iF4Os0
この前ベレーザ戦を見に行ったけど、岩清水はやっぱ上手かった。
ボール捌きひとつ取っても、やけに安定感があった。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:15:38.78 ID:KCigcKVZ0
沢が引っ込んだら両チームのレベルが一緒になったように見えたのだが
にわかファンだけど、これ正論ですかね
35名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:16:35.94 ID:AWXyYJKR0
岩の老獪と熊の俊敏が合わさってなでしこ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:20:45.90 ID:S2A2VJWK0
川澄ちゃん可愛いから優勝
37さは:2011/08/20(土) 02:20:56.85 ID:fQoswMcX0
ほとんど連携のとれない即席チームにこの点数はマズい

予選は苦労すると思う
38名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:21:39.74 ID:65KNfwyZ0
ようするにこのヒゲ野郎は熊谷と近賀が嫌いなんだな
39名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:23:32.41 ID:oEj10ci20
女子とはいえ、シュートの威力がもっと欲しいわ
大野と丸山は多少パンチ力もあるが、あとは小学生臭い

外国の女は遠めからでも強いミドルをどんどん打ってるぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:10.54 ID:t+S+Nt/w0
スピードが無いのは女子サッカー全体の問題だろ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:21.37 ID:ExIol2ab0
内容や結果云々よりも、もう予選まで2週間なのに、こんな花試合やってニタニタしてるってのがね
42名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:25:08.26 ID:MsB97JO90
鮫ちゃんはアメリカレベルだと一対一じゃまず抑えられないから。
CBもヨーイドンで負けたのは周囲の事実。
ただ負けるレベルってのはアメリカ含めて2,3チーム程度だろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:26:56.40 ID:LNvhz2Zm0
永里は2人より1人にして、木龍入れたほうがいいな
44名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:27:09.29 ID:WiOTVOa60
キリュウがヤバかった 女和製メッシと名づけようw
45名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:28:51.10 ID:rJ5yeNW60
本来はトップ下の大野を右SHにすっからだよ。
あいつが中に寄せるから近賀も上がらざるをえない。
で、上がった右SBのケアは誰かやるのかというと、本来は右アンカーの役目。

つまり澤w
46名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:30:10.50 ID:PE2CZ0Xe0
国歌も含めて、色んな意味で3月のチャリティマッチと似ていた試合だった
47名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:35:00.98 ID:VJUMKrxX0
ブロック作られた相手に安々と点をとれるチームなんて少数
48名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:35:53.92 ID:cte7X8g5O
なでしこJAPAN頑張ってほしい
そしたら、今の子どもたちもサッカーする子が増える
川澄や鮫島が特に頑張れば、可愛い子たちも自然と増えてくる
49名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:45:19.12 ID:ALDbFy5e0
女子サッカーてフットサルみたい
サッカーて感じがしない
50名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:58:31.30 ID:0xt3u9tE0
実際は
           
        澤  

   坂口


こういうポジションなので
                  ↑

        澤        近賀

          坂口 →    

こういう感じのカバーになるのか
51名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:01:12.83 ID:TaDGXK0P0
これは軽くディスってるのか?w
52名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:03:09.24 ID:0xt3u9tE0
>>51

議論したほうが代表は強くなる(BY 本田△)
53名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:03:31.89 ID:c/uleHL60
>>38
近賀は嫌ってないだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:05:06.48 ID:4QtOdKLI0
まあ宮本のトップはないわな
55名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:09:24.68 ID:KCigcKVZ0
やっぱり大阪を香港みたいにして2チーム目を出そう
56名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:10:08.07 ID:IP4yAOu30
現地で見てたけど、澤が引っ込んでから最終ラインから中盤にボール入らなくなった。
CBはボールもつと中盤が受けようとするんだけど寄せられて全部サイド。
澤はフリーになってた。オフザボールのうごきってやつかな。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:12:12.20 ID:UyikOajZO
前半完膚なきまでにやられてたじゃんw
後半空気読んで二点取らせただけの話だろw
58名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:14:31.17 ID:LWr1WANP0
>>50
澤と坂口はダブルボランチなのでフラット。
ただ澤は攻撃の起点になったらビルドアップしてバイタルにも入ってしまい、
しかもPA内でシュートにも絡んじゃうので実質ワンボラ。

そーなると、カウンターなり放り込みをすれば、澤が本来の位置 ( 右アンカー )に戻ってこないと、
チョン星川が言ってる「A代表にブロックが作られたら点とれない」という堅牢性が崩れる。
ブロックっていうのは、両アンカーと、CB2人の計4名でつくるからね。

だからチョン星川の真意は、ブロックを勝手に崩すのでそこが弱点のひとつ、って言ってるんだよ。
事実GLのイングランド戦も、アメの1点目も、ちゃんとブロックが作られてれば防げた失点。
どちらもカウンターで、なでしこはブロックをつくる余裕がなかった。

あと、繰り返しになるけど、本来はトップ下の大野を右SHにしたものの
大野は右SHでの動きができず、真ん中に入ってくるので、
それにひきずられ、近賀も上がらざるをえなくなる。

で、上がった右SBのケアは誰かやるのかというと、本来は右アンカー澤の役目。

つまりなでしこの弱点は、右サイドと中央。
実は中央が弱点というのは、非常に大きな問題。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:15:14.67 ID:rV+h+eTa0
前半点数とられてない部分でもフルボッコされてたじゃねえかwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:17:09.93 ID:LWr1WANP0
>>59
まあね。
後半、なでしこは完全に流してたからな。
DFとGKを結ぶ線上の、いわゆる 「 裏をとる 」 動きが皆無。
相手DFラインが押しあがると、警告の意味で、
裏とは呼べない、ただのDFの裏のスペースに何度か飛び込んだだけ。
裏をとられなきゃ、あんなの何度やられても怖くも何ともない。

これで花相撲だと確信したw
61名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:24:28.89 ID:BxZIl2yO0
>>25
お前よりはイケメンで知能も高い
62名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:27:27.57 ID:3SDAqOb60
五輪予選メンバー20人は
もう決まっちゃってるので
永里妹と高瀬で行くしかないよ

( ;´Д`)あ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:29:19.31 ID:8ErZsKEH0
クソッ見逃してしまった
64名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:30:38.61 ID:7sg7aGN/O
まぁ俺の岩渕がいるから安心してくれ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:31:08.48 ID:pXiZfWJ60
崩されたところは、失点シーンしかない! って3失点もしていうことじゃないだろwおもしれー奴だ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:33:08.52 ID:aWxyFWuY0
なでしこで大騒ぎだけれど
チーム青森はど〜した?
67名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:38:11.46 ID:wE49DhsQ0
暗に俺に監督やらせろアピールかねw
実際リーグレベルではなでしこリーグに何も関係ない人間(佐々木に限らず)が
代表監督になることに対する不満は強いと聞くしね
68名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:42:24.26 ID:LWr1WANP0

チョン星川の見立てによると、なでしこの弱点は、右サイドと中央。
実は中央が弱点というのは、非常に大きな問題。
縦ポンというと遠慮がちにサイド気味に放り込んでくるものだが、
なでしこの場合、真ん中狙って縦ポンされたら思いの他簡単に崩されてしまう。
もちろんサイド攻撃よか中央から攻撃される方が、きわめて脅威。

となるともう答えはひとつしかない。
澤はボランチでなくリベロと割り切るべきで、
その代わり守備でのブロック戦術は捨て、CBの岩清水をかえて175ある田中ひかりを抜擢。
岩清水はSWE戦で抜群のラインコントロールを見せたが、
あれはワントップの相手にしか効果ないからね。
そして右SHは大野でなく、木龍を抜擢。
大野はトップ下にし、丸山もしくは安藤のワントップにする。 ので永里姉もいらねー
つまりシステムを変え、4 − 2 − 3 −1。
69:2011/08/20(土) 03:45:39.20 ID:E8Envqnk0
>>58
失点シーン見たら確かに大野が中央にいったことで近賀があがってきてる。
失点の原因は
1澤
 阪口が攻撃に関与して前に出てる状況なのに澤が前に出すぎてた
2近賀
 上尾野辺が前に出てきてる状況なのに前に出てくる
3上尾野辺
 近賀が出てきているのを見てからの戻りが遅い
4田中
 抜かれんな
のどれかかな

ちなみに米津が木龍にパスする直前の状況
               近賀


               米津○
         大野   川澄
         

上尾    澤      阪口


      菅澤    木龍
      矢野    田中
70名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:47:52.57 ID:qROcmXarO
日本どころか女子サッカー自体の難じゃねぇの
W杯のスウェーデンとかデカくて遅いの典型だったし
71名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 03:54:17.91 ID:t8EJ1e2f0
急造チームに3対2?
しかも後半に2失点!
リーグ選抜のメンバー鍛えた方が良くね?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:03:23.89 ID:S4RrxkoPO
もっと他に相手いなかったのかよ。

ペナルティでドリブルで切り裂く選手が欲しいな。
73名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:19:02.82 ID:8ErZsKEH0
木龍がよかったらしいな
見逃したのが悔やまれる
74名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:20:04.20 ID:teOEOPCl0
>星川監督「日本の弱点はSBの背後とCBのスピードのなさ」

なるほど
アジア最終予選で、お前の祖国(韓国・北朝鮮)に伝えるわけですね
75名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:24:41.91 ID:Eoup9s8e0
星川って韓国語全然わからないって言ってたけどそういう在日もいるのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:27:15.53 ID:5tCItbSaO
本当の弱点はGK
77名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:50:38.97 ID:AWXyYJKR0
来年のオリンピック本番で、選抜の誰かがなでしこにいる可能性は
どれくらい?
もちろん本番に出るという前提で
78名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:51:01.56 ID:8ErZsKEH0
星川は在日じゃないと思うけれど
79名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:52:09.50 ID:AWXyYJKR0
>>77
選抜の誰かがなでしこにいる可能性は

選抜の誰かが代表にいる可能性は
80名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:55:35.15 ID:wE49DhsQ0
>>74
祖国云々抜きにして、代表の弱点を見抜いて世界に伝える俺かっこいい、というのはあると思うよ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:02:16.84 ID:0xt3u9tE0
>>80

世界一効果すなあ。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:03:57.74 ID:GE1EPSYI0
>>32
野球防衛軍ばかりがクローズアップされるけど、
バレーボール防衛軍もしっかり存在するんだよ。

キーワード:東洋の魔女、スターシステム、春高バレー、ジャニーズ
83名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:06:21.71 ID:8ErZsKEH0
>>82
俺には防衛軍というのが理解出来ないが
色々なスポーツを楽しむって選択肢が考えられないのかね
84名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:07:42.81 ID:JftwYFtV0
三味線弾いてるのに釣られるバカが多くて噴いたw
85名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:13:59.39 ID:qmb3zaTl0
ベレーザってアイナックに主力ごっそり持ってかれたけど、
それでも2トップは岩渕と木龍ってこと?
魅力あるねえ。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:27:47.68 ID:zZxPIZ540
ペルーザ解任の理由はまだわかってないんだよな?
選手に手を出したとか言われてるけど・・・
INAC優勝で、デカい顔をしだしそうだなこのチョン。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:33:11.21 ID:dM6PngbE0
昨日の試合じゃ、ドイツ、アメリカには勝てないな
88名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:34:14.13 ID:GE1EPSYI0
>>83
利権は大切だからね。

そこにぶら下がって生活している人間が何万人もいる。

特に女子サッカーなんて20年前頃まではほぼ無名の競技で
新参もいいとこだから、パイを奪われる側の立場にすればたまらない。

特にサッカーは野球・ソフトボール・ラグビーなどと並んで
1チームあたりの人数が多い競技だ。他競技に与える影響は大きい。

それでも早速、丸山がホリプロ入りするなど、
旧来の利権構造にハメ込もうとする動きも早速出ている。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:39:52.66 ID:7uCfsFGlO
沢が怪我しない限り予選は大丈夫なんじゃないかな
まるでマラドーナのような存在感
90名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:49:42.77 ID:h3mXTXp20
スピード感がなくて間延びした印象をうけるのは仕方ないのかな?
>>83
脳みそがサッカーにどっぷりつかってる連中にはできない芸当みたいだな
>>88
ラグビーって何人でやるかしってる?
91名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:50:15.35 ID:XreKyV+B0
永里妹、高瀬が良くないのは周知のとおり。
あと宇津木が良くなかった。
92名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:00:12.76 ID:8ErZsKEH0
>>88
丸山は喋りがヘタクソだからなw
>>90
15人だろ
澤の後釜が大変だよな
ガタイ的には宇津木が適役だと思うがよくないようだな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:04:12.99 ID:+pFf6p1N0
94名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:04:36.23 ID:0S+kOFex0
団体競技ってのは互いに商売敵だな。
まあ、女子サッカーはこれまでがあまりマンセーされていなかったから
これから右肩上がりだとは思うが
95名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:12:53.74 ID:vf1amBdK0
女子も男子も控えが弱いのが難だよな・・・ 交代するたびに戦力が落ちて行く。
96名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:18:52.87 ID:oHffa283O
>>1
女子サッカーにマークの受け渡しや裏のチェックなんて無理難題

中央で早めのケアが簡単で効果的なんだけど澤以外に誰がベスト?
下がりながらラインすら消してないよね
97名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:49:52.60 ID:qmb3zaTl0
>>95
むしろ交代する度に強くなっていくナショナルチームがあったら教えてほしい。
98名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 06:55:51.05 ID:4EnKWp3p0
この星川と名のる低脳朝鮮人のせいで岩淵がフォーム崩した
こいつだけは絶対にゆるさん
99名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:04:54.30 ID:vf1amBdK0
>>97
馬鹿だなお前は・・・ 対戦相手があっての戦力比ってことだってわからんのか?
戦力というのは常に相手があってのものなんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:07:41.35 ID:qmb3zaTl0
>>99
で、交代する度に強くなっていく「対戦相手」はどこよ?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:08:32.72 ID:dUw6RFPaO
>>92
昨日の宇津木の出来なら
田中明日菜をボランチで起用した方がいいわ
102名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:14:58.14 ID:dUw6RFPaO
>>86
いい加減そのデマ語るのやめろよ

ポンポンと主力(永里姉・宇津木etc)を海外移籍させちゃって
案の定戦力ダウンで成績悪くなって更迭
103名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:19:11.44 ID:8o+NzJN5O
>>98
去年岩渕悩んでたよね
今は多少戻ったんだろうか
104名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:23:27.89 ID:DWu6ljwg0
性懲りもなくフジは中継するな
105名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:26:44.28 ID:KGGLdN3a0
気流を代表に呼ぶべきじゃないのか?永里の妹とかよりかなり使えるだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 07:30:36.15 ID:dUw6RFPaO
>>105
ぶっちゃけ巧いが
スタミナない丸山に替えて木龍だよフツーは(ドリブラー枠)

まあ佐々木がW杯組でそのまま行くて言っちゃったしな
107名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:06:20.95 ID:AKUBvKTpO
木龍はプレーが雑で裏抜け専用って感じ
ショートカウンター中心のチームなら機能するだろうが、基本的に代表はポゼッションだしなぁ…
川澄のほうが使える
108名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:13:29.69 ID:3SDAqOb60
>>102
気安くチョンチョン言ってる馬鹿は
韓国右翼と変わらない
日本の恥だ放っておけ
ネットで強がるだけの弱虫で何もできない
人間のクズだからw
109名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:29:44.10 ID:KQe2XM6b0
>>108
ほうー その理由を聞かせてもらおうか?(^O^)
110名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:32:19.86 ID:ueI/sH7J0
ん?蛆の糞社員が湧てるのか?
111名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:19.96 ID:A5m6ej2t0
間違いなく蛆虫テレビ工作員が出てるな
112名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:34:51.15 ID:HCO5wsH5O
>>30
CBだけじゃなくボランチもカバーに入らないと数的不利に陥る
113名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:41:42.07 ID:mAI+I7Zq0
【芸能】嵐の日本PRを外国人メッタ切り「日本はなぜ『最高の顔』で売り込もうとしないのか。国内限定のスターを宣伝に使うなんて」★2
739 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/20(土) 08:02:50.18 ID:3SDAqOb60
>>1
いい指摘だなぁ
なんで嵐なの?と全国の別にファンでもないほとんどの日本人が思ってた
114名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:43:15.08 ID:cT3rkzbgO
あんなレベルで戦術もくそもあるかよwww
115名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:45:57.25 ID:3SDAqOb60
ネトウヨは結局
日本人を貶してる
頭が悪そうだから理解しないみたいだねw
116名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:49:33.42 ID:KQe2XM6b0
>>115
よお、蛆社員 お台場で会おうな(^O^)
117名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:59:01.65 ID:Tc4UGjIV0
すまん、本当にしっかりしたコメントしているように聞こえて、
感心したオレがいるんだが。関係者が一丸となって本気で
ロンドン獲りに行こうとしている空気を感じるんだけど、それは
背景を全く知らないからか??あんまり他のスポーツで、
こういった雰囲気は無くね?いいことかと思ったんだが・・・。

なんでこんなに唾棄されてんの??
118名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:59:24.40 ID:PxThzzg40
昨日居なかったレギュラー海外組4人がいればなでしこ選抜はチンチンにやられてたやろ


マンマンにやられてたのほうがいいのかな?
119名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:11:22.53 ID:IHiw9VQD0
こいつは、佐々木と違って、万人受けするタイプじゃないな
昨夜の佐々木のマイクパフォはみごとだっただろ
星川ってのは、巨人の原みたいなものじゃないの?
金でいい選手をとってきてもらっただけっていう
フリーランスの某もかわいげないけど、
あと、中出しのトモダチ作戦で小銭稼いだ某とか、
フジテレビのカザマとか、「俺、サッカーわかってます」みたいなツラが
うっとうしいんだよ 上から目線のコメント、不快なだけだから

その点、川上はよかったな
120名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:12:38.48 ID:4nktaOqA0
>>117
まあ確かに世の中には何も知らない方が幸せなこともあるよね
121名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:20:07.04 ID:Hw2C4vLaO
まぁ、昨日の試合を最後になでしこの代表vsリーグ選抜が
ゴールデンの生放送で流れる事はないだろうな
122名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:21:02.81 ID:Wv++Z1Tr0
>>114
たしかにw

八宏に代表以外を対象としたナショトレ的なモノをやった方が強化としては早いかも
123名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:22:36.10 ID:FisbZ3/y0
う〜ん、なんだろ女子サッカーはまだまだレベルが低いって感じがしたな。
そりゃ男女で差があるのは当然だが、バレーボールなんか女子の方が
パワーよりテクニックに拘ってて面白い。
でもなでしこには、そんな感じが全くなかった。とりあえず頑張ってくれ。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:31:09.57 ID:azk2IzztO
星川って時点で何言ってもなぁ…
125名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:32:14.39 ID:0+HGGte5O
@上がったサイドバックの裏が弱点じゃないチームってどこ?

Aブロック作ったら点とれない、失点したとき以外崩されてないって、前半だけで三回も崩されてんじゃん?
126名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:57:07.69 ID:os/O5NxZ0
>>119
お前NHKのワールドカップ放送見てたか?
川上直子の解説酷かったぞ。
怒りを通り越して失笑のみ。
127名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:01:04.16 ID:E8yuhlfo0
>>125
>@上がったサイドバックの裏が弱点じゃないチームってどこ?

そこにボランチのカバーリングがないことを問題視してるんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:10:48.47 ID:WpVoaZnWO
ウリだけの鮫ちゃん
129名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:18:57.19 ID:4LrGL91N0
川崎でも同じだわ
ポゼッションサッカー目指す割りにCBのスピードが足りないってのは良くある
130名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:19:30.59 ID:/7FUn5jW0
日本代表の左サイドバックは
美女と野獣だっけか。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:25:14.83 ID:vf1amBdK0
女子は基本レベルが低いからひたすらフィジカルで押すチームが強かったよな。(昔の中国や北朝鮮)
今後は日本が選手人口増やしてフィジカルあげて行くのが速いか、他国がテクニックと戦術を伸ばして
行くのが速いか

>>119
おおむね同意してたけど最後の行で全部台無しw
132名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:26:27.10 ID:e3VxpQgp0
CBのスピードのなさって
石清水批判かw
133名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:26:53.90 ID:hX2iF4Os0
134名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:27:55.39 ID:sicGQi4l0
澤で抜いてみる
135名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:28:31.48 ID:sicGQi4l0
無理だった・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:29:51.78 ID:WhLrcxYI0
星川って岩渕をパスサッカーで縛って潰したんだっけ?
てかコイツ選手を喰ったとかってマジ?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:31:18.82 ID:2eKKfSnSO
3点とられといて失点シーン以外は崩されなかったって
138名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:39:40.35 ID:0k7kdAdKO
>>135
“あきらめるな”
お前はなでしこのW杯から何を学んだんだ?
139名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:40:32.06 ID:+x1iBDVB0
岩清水抜きのDFは本当に酷かったな
沢が抜けた後
宮間のポジションをそのままにして
真ん中が酷いから
サイドの連携がなくなっていたのも酷い
140名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:41:30.18 ID:jJbNmaxF0
得点入れられてニヤニヤしてたオヤジか
141名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:45:07.22 ID:WxoT0jje0
>>140
それGK
142名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:51:19.97 ID:PmN3zbSrO
やっぱり宮本はボランチでこそ生きると思う

女子のがいろんなポジションやらされるよな
143名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:56:16.08 ID:1ab83Uy/0
とりあえず熊ちゃんいるだろ。
モーガンレベルの俊足は滅多にいないから大丈夫。少なくともアジア予選で
心配することじゃない。
144名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:59:34.97 ID:PR1oDDVn0
こいつのルックスで言われたくない
どこの遊び人だよ

それに日本人で星川なんて名字はいない
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 11:02:02.38 ID:In/zc21I0
>>58
ほう…分析すごいな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:03:35.70 ID:ORiE3I2IO
SBCBでカレー粉スレに…

なってなかったのね
147名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:05:18.68 ID:tQzL85AoO
鮫島ちゃんの背後が危ない!?
148名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:11:52.24 ID:oyOosjsUO
ブロック作って3失点しとるがな
149名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:15:05.65 ID:V1VabaTTO
でもこの監督もなかなかだね。前日集めたチームでここまで冷静に分析できるんだから。
ところで女子チームの監督経験者は男子チームの監督にはなれないの?
150名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:15:51.12 ID:F57VjRo90
当たり前の評価だろ
女子の指導者は世界的に低レベルだから戦う前に弱点を指摘できなかったが
持久力と瞬発力、速さがない女子チームにパスサッカーは無理
あげればカウンターのいい餌すきるし
さげれば攻めてがなくなる
151名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:18:05.06 ID:Ar4t1k/b0
WCでもモーガンちゃんにカウンターでぶっちぎられてたな
152名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:43:31.04 ID:Kn9ICE9t0
戦績から見ると多少決定力が落ちるかもしれないが
永里たちよりは軽く素早く動ける木龍のような選手も欲しいな
少なくても終盤の敵DF陣のゆさぶりには役に立つ
153名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:48:03.51 ID:lm4cZauS0
なでしこ海軍:鮫
なでしこ陸軍:熊
なでしこ空軍:龍

強そう
154名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:48:14.25 ID:/7FUn5jW0
CBにスピードがないっていっても
昨日CBやった田中は自分のところの選手じゃん。

ちゃんと指導してよ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 13:41:33.42 ID:NeAKJMw70
全くその通り
156名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:42:52.77 ID:M/W8ML2o0
野球 男と女対決では 女はボロ負けですが?サッカー以外のスポーツの男女差はもっと醜いですが・・・
陸上、競泳は中1で成人女子の記録を超えてるし、バスケ、柔道、ハンド、バレー、野球、自転車、卓球、バドミントン
ゴルフ、カーリング、ホッケーなどなど他の競技じゃ全く勝ち目がないほど絶望的な差がある
サッカーはまだ戦える方で競技のロースコア制もあるし

それなのに焼き豚はサッカーだけレベルが〜ビジュアルが〜で叩く
要するに全てにおいて女子W杯にWBC(笑)が勝てる要素が全くないので叩けるポイントがそれで無理やり叩き、ネガキャンするしかないってこと
焼き豚は女子サッカーを叩かないといけないとこまで精神的に追い込まれてる。我々が想像するより五輪削除はかなり焼き豚にきいたのだろう。野球人気低下してるのもあるし


女子大野球部 が 男子と戦い0―35で敗北

女子大として全国で初めて大学硬式野球リーグに加盟した中京女子大(愛知県大府市)が9日、
愛知県岡崎市の愛知産業大グラウンドで初めての公式戦を行い、
男子チームの名古屋外国語大に0−35で敗れた。
中京女子大は3安打無得点に終わり、逆に24安打、15盗塁を許し、大量失点した。

記事
http://kiki.ms/sonota/chuukyou001.gif



なんでも実況Jとサカ豚.comの焼き豚は9年前の古いデータを持ち出しまで女子サッカー叩き・ネガキャンやってるけど、
2010年の最新試合は去年のU-17代表が高校生男子に勝ってる
フル代表じゃなくてU-17でも勝ってるんだよ、その年代で今回のW杯メンバーに選ばれてるのは岩渕のみ。その岩渕がなでしこでは控え。


U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(男子)
http://www.youtube.com/watch?v=GQu3PBbFBXA





これから焼き豚チョンが9年前(笑)の古いデータを持ち出して女子サッカー叩き・ネガキャンやり出したら

このコピペで焼きブーメランにして返り討ちしてやれwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:57:39.79 ID:l54RIpxl0
結局、代表のメインのメンバーは、実力あるけど、
サブのメンバーは、リーグ選抜と同じレベルか、それ以下の実力だということ。
高瀬と永里妹の代わりに、ジョーカーとして木龍と岩渕が入ると良いんだけどね。
158名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:00:15.12 ID:0xt3u9tE0
>>83

一番分かりやすい防衛軍は野球でもバレーボールでもなく、
実は陸連
159名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:01:28.70 ID:jWpVSfvI0
男子も同じ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:26:39.25 ID:HCO5wsH5O
>>52
本田自身、南アフリカ後に「批判してくれた人に感謝したい」と言ってたしな
監督としてもあいつは成功しそう
161財務失敗したあ:2011/08/20(土) 23:49:52.46 ID:mo9xUQWy0
女子は層が薄いから、CBの足が遅くても替えがいないのだろう。

熊谷は背が高いから代表になれたわけで、かといって別にヘディングが強い
わけでもない。澤のほうがよっぽどヘディング強いので、澤は晩年はCBで使われるだろうけど。
熊谷は足も遅い。モーガンだけじゃなく、イングランドの選手にもぶっちぎらてた。
また反射神経も一流でない。この人キックやヘディングの空振りが多く、最終ライン
としては不安このうえない。
でもそんな熊谷でもそれを明らかに上回る選手がいないんだから、代表なんでしょ。
岩清水は熊谷に比べれば、一瞬の判断によるスライディングタックルで止めれる
能力とかは上。守備力ではなでしこではまあ最上位に近いと思うが。いずれにしても
この2人では、足の速いFWに簡単にぶっちぎられる。U17やU20の世代のCBもよく
ぶっちぎられているから、なでしこ全体のCBの層の薄さが問題。

鮫島は足が速いから、裏を取られても、ある程度なら追いつける。ただし、守備の
1対1の弱さはアメリカ戦ではモロに出ていた。
近賀は高い位置でポジションニングする右SBで、それが代表の攻撃的志向を意味して
攻撃面で機能しているからいいと思う。守備に強い右SBを置けば、守備的なサッカーに
なるでしょ。ちなみに近賀の守備力は目を覆うようなレベルだね。

162名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:37:32.52 ID:ivPLEM5k0
熊谷がワンバックに競り勝ってヘディングしたシーンが何度かあったが、観てないのか?
並のDFじゃあれは勝てっこないというもの。熊谷だから勝てた。
べつにヘディング弱くないよ。ワンバックが化け物なだけだ。

岩清水・熊谷のCBコンビは日本では文句なしの最高峰

それ以前に、FWがゴールを仕留めるためにするヘディングと、DFがゴールを守るためにするヘディングを一緒に考えていること自体、あんた終わってるよ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:29:35.73 ID:joGQT7QXI
宇津木を海外移籍勧めてベレーザ解雇された監督か
164名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:29:52.01 ID:joGQT7QXI
宇津木を海外移籍勧めてベレーザ解雇された監督か
165名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:34:04.47 ID:qDUiUgS90
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪がなでしこリーグ参加検討へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313918625/
166名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:43:01.58 ID:6e+B0CnmO
>>83
それをさせないのが野球防衛軍さ
167名無しさん@恐縮です
アフロの人、まだ出られないの?