【サッカー】遅い監督交代のサイクル…J成熟望めない(加部究)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
知り合いのスペイン人の指導者が驚いていた。

「日本では、なかなか監督がクビにならないね。欧州じゃ、こんなことありえないよ」

Jリーグでも開幕当初のバブル期には、早いタイミングで次々に監督が代わったが、予算が縮小されてからは、
よほどのことがない限り、なかなか監督が代わることはなくなった。

実際今年もJ2は全チームが開幕のままだし、J1でも福岡と甲府で監督が代わったが、
いずれも後任は内部のスタッフだった。

ちなみに昨シーズンのブンデスリーガ(ドイツ)では、18チームで31人の監督が指揮を執っている。
シーズンを通して監督が代わらなかったのが半分の9チームだけで、4チームは2度の監督交代があった。
それでも南米に比べれば落ち着いた方で、かつてブラジル代表主将を務めたオスカーなどは言っていた。

「この国では、連敗した途端にクビの話題になる。ブラジルで監督の仕事は不安定すぎるんだ。
だから僕は中東や日本で仕事をしてきた」

日本であまり監督が代わらなくなったのは、広島や柏が成功例を示したことも影響しているのかもしれない。
広島ではペトロビッチが、柏ではネルシーニョがJ1シーズンの途中から指揮を執り、
結局巻き返しが効かずにJ2に降格した。

だがそれでも更迭せずに1年間J2を戦い基盤を整えたことで、再度昇格すると上位戦線に加わった。
つまりペトロビッチやネルシーニョのような監督でも、シーズン途中でチームを立て直すのは至難の業だということだ。

例えば、イタリアでミランの黄金期を築いたアリゴ・サッキやファビオ・カペッロのような名将でも、
後年チームが傾きかけた時にシーズン半ばで託されたが、結局再建することができなかった。

だが半面、監督を代えたことで状況が一変するケースもある。昨年J2で最下位(19位)だった北九州は、
18位の富山の半分くらいしか勝ち点を稼げなかった。ところが今年は三浦泰年監督が就任すると、
すっかり見違える戦いぶりで、20試合を終えた時点で5位につけている。

>>2-5あたりに続きます

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110819/soc1108190952001-n1.htm
2発狂くんφ ★:2011/08/19(金) 14:42:34.19 ID:???0
昨年のJ1でも、神戸はほぼ降格が決定的な状況だったが、和田昌裕監督が指揮権を引き継ぐと
「前線からボールを奪いに行く積極的な姿勢」に転換し、奇跡的に残留を果たした。


またかつては大分を絶望のふちから救ったシャムスカの手腕が「マジック」とたたえられた。

そして1998年フランスW杯最終予選では、途中で加茂周監督が更迭されたが、
コーチから昇格した岡田武史氏が基本的に同じ戦術を引き継ぎながらも流れを変えて出場権を獲得した。

こうしてみても指揮官の影響力は、決して過小評価するべきではない。

現在指導者としては最高レベルのS級の取得者が飽和状態で、なかなか新しい指導者にチャンスが巡ってこない。
予算が厳しいと、GMや強化担当がリスクを冒せないため、どうしても過去の経験を重視しがちになる。

だが日本のサッカー界の現状を見ると、むしろ選手以上に若い優秀な指導者の発掘が必要かもしれない。

現状で淘汰のサイクルが最も短く不安定なのは選手たちだ。だが本来は、社長以下、
スタッフや監督もプロとして同等以上の責任を担うべきなのだ。それでなければ、リーグ本当の成熟は望めない。
3名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:43:41.63 ID:68mcpM3B0
監督をコロコロ変えるのが必ずしもいいとは限らないんじゃないか
4名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:44:47.99 ID:XYkX8OI70
J初期のほうが全然監督変わってないだろ
何さらっと捏造してんだよ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:45:09.80 ID:Ky0Zfgmw0
>>3
こいつも欧州化が正義と勘違いしてる。
監督のサイクルが早いから何だってんだよ。
現象面だけしか見てない。アホくさ。
6名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:45:11.34 ID:euqvjlnI0
カタールは変えすぎ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:45:32.45 ID:IBvd8lgBI
変えればいいってものじゃないだろ。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:47:20.39 ID:EnGq+I7S0
かつてブラジル代表主将を務めたオスカーさんってだれだよ?日本にいたとか書いてあるけど

ガセ記事か?
9名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:47:30.99 ID:5ujay59b0
浦和を見てから書きなおせ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:47:52.10 ID:Hk9ZND9v0
> 知り合いのスペイン人の指導者

杉山サンかよ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:47:56.23 ID:cLbx2HsX0
城福→大熊でヤッターってことですね?わかりますw
12名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:48:00.38 ID:PJt/FYRV0
散々引っ張ってコーチが昇格とか
なんなんすかねぇー
13名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:48:24.71 ID:fndt+53q0
横浜FCが監督1試合で大砲に替えて昇格したってのがあったけど
ケースバイケースだし、替えないと駄目みたいな言い方はおかしいな
14名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:48:41.53 ID:dq1qtZmj0
常に結果を求められる環境は監督を鍛えるにはいいかもしれないけど
チームの成熟とかJの成熟とはまた別の話だと思う
イタリアには監督の為の学校あるらしいけど、他の国はどうなんだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:48:51.74 ID:ms+7Bfq40
これって 加部未蘭のおやじ?
16名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:49:04.10 ID:s2V5Cosl0
けさいサポに同じこと言え
17名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:49:24.09 ID:rQzFxAtQO
Jリーグって何?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:49:46.05 ID:v1MY7TOPO
>>8
日産自動車→京都のオスカーだろ多分
19名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:49:47.51 ID:nu1JJ3G6Q
北九州どうなってんのマジで
ヤスってすごいの?
20名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:50:11.35 ID:tNTAd42T0
武田がこのスレを監視してると聞いて飛んできました
21名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:50:37.26 ID:VWLRvUBW0
西野が
22名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:51:07.60 ID:b9VmdnwA0
J歴浅そうな野郎だなコイツwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:51:24.33 ID:LxP6uy3j0
長期政権の方が面白いサッカーになる可能性があるから、それはそれで結構
24名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:51:41.98 ID:SMS2N4Z1O
>>19
主力も入れ替えまくったしな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:52:40.41 ID:G30aRlSI0
Jはむしろ短いサイクルのクラブに限って立て直せない印象が強いんだが…。
26名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:53:03.26 ID:OsojsmO20
ヨーロッパはそれだけフリーの監督が余ってんだろアホか
27名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:53:47.26 ID:wGHnM0vo0
三浦のせいニダ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:54:42.64 ID:uxfYGY5r0
結論:息子を出せ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:54:57.33 ID:/ze9oFM70
加部究(かべ・きわむ) 

本当の馬鹿だな。サッカーの記事を書くのはもう金輪際やめた方がいい。
全体としては辛抱強く監督を使い続けた方が結果を出しているだろ。
ここには書いていないクルピだってそうだ。なかなかJ2を脱出できなかったが、
じれずに使い続けたおかげでJ1復帰してすぐにACLで戦うチームになった。

北九州は去年1勝しかできなかったが、惨敗した試合はない。
僅差で負けたり、引き分けたりだ。選手を9人ばかり入れ替えて今年は僅差で勝っている。
必ずしも監督の力だけではない。
昇格の貢献のあった功労者を切りたくないものだよ。だからJ2初年度は結果が出ない。


30名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:55:10.60 ID:EnGq+I7S0
>>18
すまん
こんな人がいたなんて知らなかった
31名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:55:24.38 ID:zzlcReY50
いいか悪いかは別として
この人のコラムっていつも海外のサッカー事情と日本を比べるよな
32名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:55:25.40 ID:cLbx2HsX0
>>24 北九かなり選手入れ替えたと思ったんだけれど?
33名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:56:46.84 ID:c9Qtqg5VO
お前の息子がプロになれるようなリーグだからな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:56:51.92 ID:/ze9oFM70
監督ころころ変えて迷走したのは、仙台だな。
J1最後の年に清水禿彦を途中で切ってから、監督代わりすぎ。
順位はいつまでたってもJ2上位だった。

この例を見れば、監督を変えてうまくいくなんてあり得ないことが分かるだろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:57:04.17 ID:DVRU1iiL0
欧州や南米ではクラブ幹部への批判を避けるために
早めに監督を生け贄にしてるだけなんだが
そんなことも知らずに「本当の成熟」とか言ってるのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:57:07.78 ID:RhbGk1kvO
監督コロコロ替えた浦和の現状を知らないニワカ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:57:21.34 ID:MScPqFgh0
加部未蘭の親父さんか
息子になんて名前付けてんだ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:57:44.27 ID:uexuR8PuO
ブラジルの監督交代スピードすごいからな。
39名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:58:33.87 ID:eAHQhrBg0
はいはい欧州人様のいうとおりでしゅね〜
40名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:58:57.42 ID:ffKY9uot0
欧州みたなコロコロ変わる方がダメに決まっているだろ、バカかこいつは?
41名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:59:03.33 ID:87cauyNTO
スペイン人が死ねと言えば死にます
〜加部究〜
42名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:59:04.66 ID:U4NcwXrt0
甲府の悪口か
43名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:59:52.45 ID:uGFAnh8J0
みんな記事読まないで書き込んでるけど、褒められてるんだよ?
44名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:01:31.27 ID:gl8/9VmH0
加部って息子を叩くとヒステリックに反論するねw
45名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:01:42.31 ID:UFdg6gbc0
98年W杯組がもっと監督になれば良いのにとおもうのも事実
46名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:02:30.73 ID:FPrgURSk0
こいつの息子はどーしてんの
47名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:02:50.79 ID:1xAHzfhF0
中東を見習えと言いたいんだな
お断りする
48名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:04:26.73 ID:6AcdIG4Q0
もし日本が監督を南米並みに「替えろ!」という風土だったら、
「クラブを育てるというビジョンを持てない日本サッカー」とか言う
記事を書くくせにw
49名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:05:37.91 ID:x5FkVxjdO
マンUは長期政権で上手くいってるよな
あの安定感は異常
50名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:07:18.23 ID:cqynxmGH0
要するに
監督交替サイクルが早い場合も遅い場合もあり、そのどちらも成功する場合も失敗する場合もあり
日本のやり方がどうかと思うけどヨーロッパや南米のやり方がいいとも言えない
ってことか

要するに
糞ライター
ってことか
51名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:07:37.60 ID:sXHjy+2q0
>>1
>欧州じゃ、こんなことありえないよ

欧州が常に正解と思ってる頭はどうにかした方がいい。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:07:57.76 ID:CGZ0k6e+0
何かあるとすぐ辞任するのは日本の首相の事だな
マジキチ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:08:04.50 ID:inS8tpBC0
やっぱ子供DQNネームつける人って
アレなんだね
54名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:09:17.30 ID:Fng5XO8D0
頭悪いな、長期政権のほうがいい結果出てるんだから欧州もクソもねーだろ
55無名:2011/08/19(金) 15:11:59.80 ID:6uJBDk7x0
シーズン途中に監督交代が無いのが問題だっていいたいんだよね。北九州は昨シーズン終了後の監督交代だから成功例に挙げるのは間違いだろ。
JFL→J2 1年目 監督交代なし、 2年目 監督交代はよくある話。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:12:12.49 ID:/ze9oFM70
監督を引き受けた時点では、やりたいチームを表現できる選手がいなかったりする。
チャンスを見て、他のチームの選手に声をかけたり、適性のある選手に
ポジション変更を説得したり。
若手を一から育てたり。
チームを作るにも時間がかかるんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:12:52.57 ID:qvT5u6SL0
■加部究(かべ・きわむ) スポーツライター。1958年11月24日生まれ。
6度のワールドカップ、8度の各大陸選手権などを取材。
著書にはデットマール・クラマーを題材にした「大和魂のモダンサッカー」、
「忠成」、「サッカー移民」、「祝祭」、キックの鬼と呼ばれた沢村忠を追った「真空飛び膝蹴りの真実」などがある。
現在「週刊サッカーダイジェスト」、「サッカー批評」、WEB「Jマガ」他でコラムなどを連載中。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:13:44.00 ID:6vwuaeWM0
早かったらそれはそれで文句を言いそう
59名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:14:40.48 ID:wcTumUPgP
「日本では災害時にも責任感と自己犠牲の精神を発揮している。
 欧州じゃ、こんなことありえないよ」

「イタリアのスタジアムは鉄格子に囲まれて緊張感が張り詰めているが、日本ではある種のフェスタだ。
 観客には女性も多くいるし、リプレイで微妙なシーンを繰り返し流すこともない。
 欧州じゃ、こんなことありえないよ」

「彼らの物の考え方は、まず他人に迷惑をかけないというところから始まる。
 練習が終わればシャツやソックスは各自、自分のバッグに入れ、自分でスパイクを持って移動する。
 欧州じゃ、こんなことありえないよ」

「サッカー協会のスタッフと最初に夕食に行ったとき、
 『cin cin!(乾杯)』と言ったんだが、
 日本語では少し卑猥な言葉だったようだ。」
60名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:15:49.91 ID:/ze9oFM70
監督交代の大失敗は京都だな。

去年カトQがいよいよ駄目だと分かって、秋田に交代。
交代するならワールドカップの時に変えとけって。
秋田は選手が持久力不足で90分走れないことに気付いて猛練習。
最終戦でようやく勝利。
で、今期また監督交代で底辺に甘んじていると。
じゃあ、なんでせめて今年も秋田監督で行かないのだ。
61名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:16:54.59 ID:MZzCRIaeO
即首は絶対に日本には合わないよ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:17:10.67 ID:0x7b0Xwh0
ところでJの監督ていくらくらい貰えんの?
1000万くらい?
選手年俸考えるとJ2だと5〜6百万?
S級とるより教員資格とって高校の監督でもやった方がいい生活できそうw
63名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:17:57.50 ID:uGFAnh8J0
>>62
西野は1億もらってる
64名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:18:28.92 ID:a4EXYOZU0
長けりゃ長いで文句いうくせに
こんなんで金貰えていい商売だ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:18:35.71 ID:cLbx2HsX0
サウジアラビア最強説きたか
66名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:18:40.71 ID:J5S+Cs7T0
息子はまだ試合に出たことが無いんだな
セレッソに移籍できるか聞いて
無理って言われたら引退したほうがいい
67名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:18:56.72 ID:Dx2WLTMk0
監督を替えない方が良くなるというのも幻想
千葉のエジリウソン
湘南のソリマーチン
68名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:19:26.78 ID:vU76rgeH0
>>18
日産(マリノス)が、イケイケからガチガチに変わったのはオスカー時代。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:20:02.13 ID:UWxdojtp0
民主党じゃないがw
数試合で結果責任を問うようになると、選手が成長しないよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:20:28.13 ID:wcTumUPgP
>>58
こんな感じか

たとえばファーガソンは25年の間監督の座にあり、
ベンゲルも15年の長期政権となっている。
交代の早いイタリアでさえカペッロはミランとローマでそれぞれ5年間勤めている。
最強のチームは長期政権からしか生まれないのだ。
71名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:20:49.74 ID:R+fG/ODD0
監督交代はオーナーが批判から逃げるための手段になってるところがあるからなぁ
72名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:21:43.00 ID:cLbx2HsX0
>>67 反町は古巣ということで格安でやってるらしいからなー
ちなみに変えるならどのへんに声をかけたらいいと思う?
73名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:21:47.74 ID:iK1pHaUn0
おっとマンUの悪口はもっと言え!
74名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:22:28.66 ID:YwQ7guFGO
>>1
要約すると

息子を試合に出せ

てこと?
75名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:25:46.28 ID:bSmxFhLc0
実際問題今一杯いるセミプロで選手生活終えた指導者追い出して
選手時代ずっとプロでやって来た人を指導者に入れ替えるのは日本サッカーに為に必要な作業だよな
76名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:26:47.37 ID:Bq+A3rHkO
簡単に代えてたらペトコもクルピも存在しなかった
77名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:27:13.34 ID:Gjyjz2DB0
首相はコロコロ代わるのになw
78名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:27:22.71 ID:rFWoUQMj0
>>1
スペイン人の知り合いって言うのがミソだな。

スペインは監督とチームは3年サイクルって言うサッカー文化。
だから昨季、ビッグイヤーとったにも関わらず
スペインメディアはクラディオラの来季の話しで盛り上がった。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:28:01.89 ID:LZV/Hhuz0
浦和は開幕2連敗で監督交代したけど正解?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:28:06.09 ID:phj13ZP90
>>75
モウリーニョとか絶対出てこんな
81名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:28:09.87 ID:VWLRvUBW0
鹿島アントラーズ     オリヴェイラ 61歳 1億5、000万
名古屋グランパス    ストイコビッチ 46歳 1億3、000万
ガンバ大阪        西野朗 56歳     1億2、500万
サンフレッチェ広島    ペトロヴィッチ 54歳  8、000万
セレッソ大阪        クルピ 58歳      7、000万
柏レイソル         ネルシーニョ 61歳  7、000万
大宮アルディージャ    鈴木淳 50歳     6、000万
清水エスパルス      ゴトビ    47歳   5、000万
川崎フロンターレ      相馬直樹 40歳   5、000万
浦和レッドダイヤモンズ ペトロヴィッチ 46歳  5、000万
ヴィッセル神戸      和田昌裕 46歳    5、000万
モンテディオ山形     小林伸二 51歳    4、500万
ジュビロ磐田       柳下正明 51歳    3、500万
横浜マリノス        木村和司 53歳    3、000万
アルビレックス新潟    黒崎久志 43歳    3、000万
ベガルタ仙台       手倉森誠 44歳     2、800万
アビスパ福岡       篠田善之 40歳    1、600万
ヴァンフォーレ甲府    三浦俊也 48歳    1、500万
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list11.html
82名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:29:20.86 ID:3PKj6fqN0
監督代える金がないんだよ
いわせんな
83名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:31:12.98 ID:w1ikJViA0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,325  39,941  -6,616 ▼ −  11  366,572 52.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  27,091  30,542  -3,451 ▼ −  11  298,006 64.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  18,225  25,684  -7,459 ▼ −.   9  164,023 30.5%
04  川 崎  16,791  18,562  -1,771 ▼ −  11  184,700 67.2%
05  G大阪  16,019  16,654   -635 ▼ ↓  10  160,194 76.3%
06  名古屋 15,322  19,979  -4,657 ▼ −  11  168,538 48.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  仙 台  14,872  17,332  -2,460 ▼ −  11  163,590 75.5%
84名無し募集中。。。:2011/08/19(金) 15:31:16.86 ID:Liy782sSO
スポーツライターも交代させないとな
この人や杉山みたいな欧州に比べて○○がーと言うだけのアホは退場していただかないと
85名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:31:46.17 ID:IlW4WgKK0
Jが監督交代のサイクル遅い理由は以下の通り。

・監督の首切るのもカネがかかる。違約金払う義務が生じる。Jクラブはカネがない。
・指導者人材の層が薄い。オファー待ちしてる指導者が腐るほど控えてる欧州とは大違い。

結論:何でもかんでも欧州の真似できると思ったら大違い。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:32:48.00 ID:2tqwvD/x0
>>72
松木っていうJリーグ連覇した名将が今フリーだぞ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:34:18.08 ID:l0uyAeiQ0
広島はペトロビッチになって立て直しに成功して残留、翌年に降格だよ バーカ かべキューのバーカw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:34:45.21 ID:8Dmd/OYO0
ホイホイ変えて期待するだけの人材が居ない。
Jだけじゃなく、力のある指導者は一握りだし
89名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:35:34.93 ID:n5vIvqCjO
>>81
やっぱり
なんでんかんねんとか和田は高いんだな
90名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:37:45.78 ID:up8h6Oys0
本当は監督初挑戦の人がJ2の中位以下でもっと出てきて欲しいが、当該サポにしてみりゃ
そんなバクチみたいな監督人事いやだろうしな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:37:59.10 ID:TLDexcqMO
>>34
ヴェルディに至っては、J発足以来3年持った監督が1人もいない(最長でアルディレスの2年2ヶ月)
92名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:38:25.17 ID:9P8S3j+t0
プレミアがつまらなくなったのは外資オーナーが
資金力バックに監督に圧力かけるようになったから

監督交代は悪いから切るという単純なもんじゃない
93名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:38:54.95 ID:lZW6naeaO
あのヤスが名監督の可能性があるんだから武田だって。
こればかりはわからんな。
94名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:40:24.56 ID:up8h6Oys0
>>93
ヤスは真面目だし、選手の頃からサッカーの勉強めっちゃしてるのは有名だったぞ
武田はそんな話一個も聞いたことない
95名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:41:56.21 ID:XSAQolSyO
甲府なんかは大失敗
96名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:42:14.93 ID:b21uL//E0
>だが半面、監督を代えたことで状況が一変するケースもある。
>現在指導者としては最高レベルのS級の取得者が飽和状態で、なかなか新しい指導者にチャンスが巡ってこない
>だが本来は、社長以下、 スタッフや監督もプロとして同等以上の責任を担うべきなのだ。それでなければ、リーグ本当の成熟は望めない

監督を変えるとマジックが起きるから変えるべき??根拠としてハチャメチャ過ぎる。
ここでは触れてない、監督を変えるデメリットまで考慮すると、監督は適度に交代してる。

この論理からいうと、ファンもクビを傾げたくなる選手人事をやってる横浜フロントとか一新すべき
一部の選手の給料をバカバカ上げて苦しくなり、有望選手をバサバサ切る。
終いには自分たちが解雇して追い込んだ選手に永久欠番。なにやってんのかと。

それに、この流れからいうと指導者も海外に出てもう一段ランクを上げるべき、ていう結論のほうが自然。
プロならば、もうちょっと整理して書いて欲しい。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:42:51.61 ID:U9ql0hV4O
ハイゼリコーが今も踏ん張ってるくらいだからな
98名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:43:18.73 ID:RKWLS1tCO
監督が代わった途端、前監督のもとにホイホイついて来たサガン鳥栖の一部の選手達は今サガンより下の順位に何を思う
99名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:43:47.75 ID:Tf4DgvSk0
監督がコロコロ変わったんでは選手もやりにくいだろな
100名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:44:11.10 ID:Fxi3o8acO
カベミラン
101名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:44:14.97 ID:6rU0ybrA0
1.サッカーにおいて指揮官の影響力は過小評価するべきではなく、若く優秀な指揮官の発掘が必要だ
2.だが今の日本はS級取得者が飽和状態で若い層にチャンスが巡って来にくい
3.予算縮小によりフロントが監督を更迭しにくくなったことや、
   実績の少ない監督というリスクを取りにくくなったことが拍車をかけている
4.しかしリーグの成熟のためには、監督にも責任を取らせることで新陳代謝を活発化させるべきだ

という趣旨なんだろうけど1に文章を割きすぎて2〜4が唐突に感じられる。配分がおかしい。
102名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:45:42.66 ID:VWLRvUBW0
小倉は1年ちょっと前くらいに今年いっぱいでサッカー解説止めて指導者の道に進みたいと言ってたのに、まだやってるし
103名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:46:24.59 ID:mzIj9NeX0
>>3
>>5
>>7
なんでこうスレの頭には見事にスレタイのみで脊髄反射するやつばっかなんだwww
104名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:46:56.60 ID:b21uL//E0
>>92
アーセナルも代わった米人オーナーが滅茶苦茶やってるな
監督に飛車角抜きで勝負しろと言ってるようなもの

ベンゲルも今年が最後と覚悟を決めてるような情報も流れてる
105名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:47:15.57 ID:IlW4WgKK0
>>75
どんなスポーツでもそうだが
監督やるのにプロ選手経験必須だとは思わん。
単なる権威主義に陥って「あの人は元プロだから」の一言で
間違った指導も封殺されるリスクがあるからな、特に日本では。
第一、プロ経験者に限るとすれば、いつまで経っても指導者層厚くならない。

会社経営者が必ずしも現場経験者じゃなくても務まるのと同じ。
現場を知ろうとする姿勢があればいい。
106名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:47:51.36 ID:LekewYfU0
プレミア批判ですか?
107名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:47:54.06 ID:2Sqgdz8l0
Jの日本人監督って若くね?
外国人監督は経験買われてやってくるから高くなっても仕方ないけどww

実際他のリーグと比べてどうなの?
108名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:49:05.38 ID:nfgqoJQI0
要するにガンバは監督代えろって話だな

高木が成功しそうだったのに最近話聞かない
同じ世代の田坂とかもSライセンス持ってたはずだけどこっちも聞かない
GK出身の監督がそろそろ出てもいい頃
109名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:49:12.69 ID:8iAaInA+0
チームの成熟には同じ指揮官のもと同じビジョンで長くやったほうがいいに決まってる
だけどそれじゃ若い指導者が出てきにくい

チームのことを考えれば前者、サッカー界のことを考えれば後者なんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:49:47.77 ID:U4NcwXrt0
>>108
田坂は大分
111名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:49:51.83 ID:KYWqJzXuO
長期政権で上手くいってる所もあるし監督交代で上手くいってる所もある。
海外と比較すれば在任期間が長いのでS級の若手にチャンスが少ない。
それよりなにより選手の身分保証がいちばん不安定ってどないやねん。



って書いてあるんだよな???冒頭の匿名スペイン人指導者に釣られ過ぎじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:50:46.59 ID:LekewYfU0
シャムスカの場合はもっとまともな状態で見たかったな
113名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:51:01.82 ID:/47596+n0
Jリーグは監督に大金なんて払える余裕はないというのが現状
114名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:51:40.53 ID:llxeFCLe0
若くて監督がしたかったら大学でもJFLでもいいからそこから始めればいい
115名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:52:03.81 ID:/ze9oFM70
>>108

君がJリーグを知らないだけ。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:52:29.37 ID:hrOdXvLoO
とりあえず実績残した選手に監督やらせてみるってのは日本野球から染み付いてしまった悪癖だからな
メジャーリーグも外国サッカーも指導者という道は選手の引退後の仕事ではなく別にきちんと道が引かれている
117名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:53:54.22 ID:FTNh2ED10
>>109
ただ、1監督の下での成熟にも限度があるからな
今のままでチーム、選手を育てて行った方がいいと思う
118名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:53:59.21 ID:2Sqgdz8l0
>>116
海外でもスター選手ってなんだかんだで監督やってね?
119名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:54:01.69 ID:yOa0+lcA0
他競技出身でもS級とったらなれるんだろうけど
実際は街クラブ指揮も難しいよね
120名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:55:22.26 ID:2Sqgdz8l0
>>119
他競技からなら高校はさんだ方が次に行きやすいかもね
121名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:55:30.80 ID:wcTumUPgP
別の道ではあるけど完全に別ではないでしょ。
大半の監督はまるっきり選手であったことがない人は珍しい。
ある程度のプレーヤーではあるが、選手としての伸びしろに限界を感じて監督業に身を投じる人が多い。
名選手の花道というわけではない、というところ。
122名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:56:36.80 ID:/ze9oFM70
それより日本人のS級指導者は海外に出るべきでは。
ヨーロッパでも下部リーグならチャンスがあるんじゃないのか。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:57:26.00 ID:b21uL//E0
>>108
高木は熊本、田坂は大分
日本では若い世代も十分監督、コーチで経験積んでる

チェルシーで若い監督が就任したが
世界でもリティみたいに選手実績十分だがコーチで実績を積み重ねて
お試し経験しながら、じっとビッククラブ監督の椅子を待ってる人もいる

なんだか持ち出す課題設定に対して疑問点が湧き過ぎ
もう少し材料を整理して書いて欲しい
124名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:57:34.25 ID:cLbx2HsX0
大分の田坂
鳥栖のユンジョンファン
北九州のヤス
鳥取の松田岳夫(正確にはJ初年度じゃないけど)

川崎の相馬

十分風通しよくない?
125名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:58:01.35 ID:llxeFCLe0
>>118
そりゃ統率力にはアドバンテージがあるし
サッカーを知ってるタイプも多いし
名監督とも一緒に仕事して影響受けてるだろうし
単にボールを投げて打てれば名選手の野球より指導者適性はあるだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:58:13.45 ID:2Sqgdz8l0
>>122
あるかな?
スポンサー付か代表である程度実績残した岡田ぐらいじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:58:32.01 ID:czke56dr0
J2で良い監督って言ったら栃木の松田監督だよなぁ
福岡と神戸をJ1昇格させて
栃木も今シーズン昇格争いの真っ只中
まさに昇格請負人だわ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:59:05.79 ID:5y+RVJD/0
外国人選手獲得も(外国人監督もか)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1294038761/l50
129名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:00:05.13 ID:jZHZseY/0
Jは育成場だからね
130名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:00:35.62 ID:FTNh2ED10
でも、日本人の特性からして未経験監督の下でも選手はいう通り動きそう
フロントが許容するかは?だけど
131名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:02:55.78 ID:FTNh2ED10
>>126
ないよ
言葉、売り込み、評価全ての壁が高すぎる
132名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:03:20.27 ID:UiKclSVV0
海外は会長の発言一つで監督首になるからね
日本のクラブはそこまでの権力を一人の人間に持たせてることはないから
133名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:03:28.67 ID:TOVROmFuP
>>122
監督は何よりその国の言葉が出来ないと話しにならん
トップリーグで実績あるなら通訳付けてくれるだろうけど、よく分からん日本人にそこまでするクラブがあるか?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:03:50.35 ID:wcTumUPgP
20世紀の偉大なサッカー選手100人
トップ10の監督歴(×未経験 ○経験あり ◎監督としてタイトル獲得)

× ペレ
○ マラドーナ
◎ クライフ
◎ ベッケンバウアー
○ プラティニ
◎ ディ・ステファノ
◎ プスカシュ
× ベスト
○ ファン・バステン
× エウゼビオ
135名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:03:54.98 ID:yOa0+lcA0
JFLや地域リーグにも凄い名将とかいるかもしれないけど監督の引き抜きってあんまないよね
136名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:04:46.86 ID:b21uL//E0
>>114
この間奥大介が高校サッカー監督やってるって記事出てたね
早稲田も大榎が監督やってるし

それも考慮すると、飽和状態で若い層にチャンスが巡って来にくい、って問題提起は根拠が弱過ぎる
137名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:04:57.51 ID:phj13ZP90
さくっとこういうのが見つかるぐらいだし挑戦は色々してんじゃねえの?
ttp://ameblo.jp/rm-football
ベンフィカのU16でアシスタントコーチやってんだと。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:05:09.17 ID:yOa0+lcA0
>>132
以前の神戸はそうだったけどなw 三木谷が観戦に来た試合でボロ負け、解任
139名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:05:38.09 ID:Hs7G5uno0
>>122
ジャイアントキリングに影響され過ぎ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:06:00.85 ID:IlW4WgKK0
>>125
サッカーはやきうと違って
監督やコーチするのに資格が必要だからな。
どんな名選手でも指導者めざす際は経歴リセットされて
一から勉強&経験を積み重ねてる。

「はえぬきの名選手だったから○○の監督は彼しかいない!(キリッ」
とか言って指導経験ほぼゼロのオッサンをいきなり監督起用する
ぴろやきうの方がオカシイ。
141名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:06:24.40 ID:+DijJBxY0
欧州みたいに完成された選手を使う所なら
結果出なければ監督がクビになるだろうけどね
142名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:06:27.64 ID:phj13ZP90
>>131
岡田はチョンブリからオファー来てたって話出てただろ。
断っただけで。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:06:46.49 ID:cLbx2HsX0
>>135
最近だと
Honda→甲府の安間
町田→川崎の相馬
そんなところ?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:08:05.81 ID:TLDexcqMO
>>93
武田はおバカタレントでやった方が食えると分かったからな
145名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:08:09.95 ID:wcTumUPgP
146名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:08:58.40 ID:/ze9oFM70
ヴェルディのキーパーをやっていた藤川は、ツナミ監督と
一緒に行動して、GKコーチをやっていたが、
その後単独で福岡でGKコーチをやったり、S級資格を取るために
甲南大学の監督をやり、今は国際武道大学サッカー部監督らしい。

たぶんサッカー協会で斡旋していると思う。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:09:32.67 ID:1Qys3bquO
早く中村俊輔ジャパン見たいわ
148名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:09:35.57 ID:wcTumUPgP
>>141
完成された選手を使えるところなんか一部だけですやん
ビッグリーグ以外は育成転売リーグ、
ビッグリーグでさえ下位は育成転売チームなのに。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:09:43.35 ID:WMKCDnHiO
とりあえず三浦はオワコン
150名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:09:47.35 ID:2Sqgdz8l0
>>137
コーチ留学は昔からそこそこあるんじゃないかな?
151名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:10:07.69 ID:EHVGdqOv0
>>147
試合後会見がとても楽しみになるじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:10:15.41 ID:FTNh2ED10
>>144
そもそも武田はS級合格できなかったんじゃなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:10:50.28 ID:IlW4WgKK0
>>145
マラドンww
アルゼンチン協会はアフォだからしゃーないw
大失敗したでしょw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:10:50.44 ID:ReX/OCGA0
現役時代有名だった選手ほど、30代後半ぐらいまで現役続けるし、引退しても解説やアンバサダーで現場に降りてこないから、
結果として井原やラモスみたいな年齢・選手キャリアの割には、指導者として扱いづらい中途半端な人が続出する。

若いうちに引退してすぐ指導者転身した人は結構40前後でJの監督やヘッドコーチしてる人多いよな。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:11:18.67 ID:yOa0+lcA0
>>143
W杯出た選手が監督する時代なんだよな
安間ってJFLの名選手だったみたいだし結局選手時代の経歴重視かと思ってしまうわ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:11:19.53 ID:2Sqgdz8l0
>>140
資格つっても元プロなら取りやすいからな
157名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:13:45.03 ID:1cSVPiFjO
>>57
加部・お杉…
サカダイに寄稿してるやつは大概糞だな
セル爺は好きだけど
158名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:14:01.80 ID:rA51eAgI0
ヨーロッパはマーケットが流動的だからコロコロ代えられるのであってだな・・・
加部も取材が適当だなあ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:14:07.52 ID:2Sqgdz8l0
>>155
そりゃ中卒が入社試験きてもなかなか受からないでしょ
東大並みの頭があっても
経歴なけりゃ苦労するのは当たり前だよ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:14:25.56 ID:cLbx2HsX0
161名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:14:30.54 ID:wcTumUPgP
162名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:14:30.50 ID:WAgNJyfG0
>>130
全く逆の気もする。
163名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:16:04.49 ID:aWu8/P8h0
S級ライセンスって選手経験ないサッカーマニアみたいな人は取れるの?
164名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:16:43.53 ID:syv1WeVz0
ウチはこうかく決定的だけど未だに監督にはみんな感謝してるから交代はありえないだろうな
165名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:17:33.49 ID:cLbx2HsX0
>>154 井原はネルシーニョの下で絶賛仕込み中でしょ
ラモスは早野の下でちょっとだけ仕込んだがw

コメントは柏サポがしてくれるでしょ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:18:03.68 ID:ReAfrSXD0
>>164
小林のおっさんか
167名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:18:13.74 ID:yOa0+lcA0
>>159
まぁそうかあ、モウやチェルシーの新監督みたいなのも出てきて欲しいんだよな

子供に手紙送らせてみるかw
168*:2011/08/19(金) 16:18:29.50 ID:4k9xmgL40
ID:IlW4WgKK0

壮絶に空回りしてるな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:18:31.27 ID:wcTumUPgP
170名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:18:45.48 ID:cLbx2HsX0
>>166 小林→牧内とか洒落にもならん
171名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:19:56.76 ID:syv1WeVz0
>>166
監督が辞めさせられるなんて想像しただけで泣きそうになるぜw
172名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:21:29.77 ID:IlW4WgKK0
>>161
ジッコwは一応Jで指導者の下積み積んでから、監督に就いた人だからw

そんなに画像張るならこっちも次期中日監督候補貼っちゃうよ?w
http://blog.aisatsujo.jp/mt/mt-static/FileUpload/pics/tatsunami20091001k0000m050139000p_size5.jpg

>>163
指導歴が必要なんでイキナリは無理。
173名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:22:56.07 ID:wZGP8nsa0
>>163
マニアっていうか、指導者としての実地の実績が必要なんじゃなかった?しらないが
174名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:23:02.10 ID:bTtu7VNz0
>>1
指導者の話かと思ったら、スタッフも結果が出なかったら変えろって記事なのか?
175名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:23:39.48 ID:yOa0+lcA0
小林と岡田、どこで差がついた・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:24:05.43 ID:mypAbwvx0
Jリーグだけの監督じゃあね
ヨーロッパで活躍できる日本人監督が出てこないことには
サッカーのレベルもアジア止まりだと思う
177名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:24:20.66 ID:GEidGKqW0
名古屋の歴代の監督と比較にならないほど好成績を収めてる現監督をみると
コロコロと指導者を変えるのはどうかと思うよ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:24:21.09 ID:gQetys6UO
>>1
今オフにギラヴァンツがどんだけ補強したと思ってるんだ…
179名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:25:18.36 ID:Ky0Zfgmw0
>>103
中身読んでるっての
お前こそ脊髄反射じゃねーか。
180名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:25:36.63 ID:QxxfF5TL0
>>166
コバはかえられないだろうな
それこそシャムスカのとき以上に
181名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:26:20.41 ID:ReAfrSXD0
>>171
サポからも愛されるよなそりゃ
良い監督だよ
182名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:27:29.53 ID:2Sqgdz8l0
>>171
他が引き抜くんじゃないかな?
山形でJ2戦う気力が本人にもあるかどうか
183名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:27:31.74 ID:tq2fVYlP0
広島の場合、ペトロビッチじゃなきゃ自分も出ていくって選手が続出したからな
184名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:27:40.91 ID:0x7b0Xwh0
>>81
ありがとー
こんなん出てんだ、流石明朗会計Jリーグw
外人さんはある程度出さないと来ないから判るが
(ブラジルや東欧圏多いのはその中でも安いんだろな)
日本人でもそこそこ貰ってんの居るんだな
チームで一番高いのが監督とかならんのかなw
185名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:28:04.65 ID:IlW4WgKK0
>>169
その2人が引退した時代は
今みたいにライセンス制度整備されてなかったからな。

今は下積みナシでいきなり監督やらせるなんて一部の例外除いて
制度上難しい。
186名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:28:06.39 ID:BiFzb3yDP
むしろ、アリゴサッキやザッケローニみたいなセミプロ出身の監督がどんどん出て来てほしい。
ああ、なでしこの佐々木監督なんかそうかな?
187名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:28:31.20 ID:cLbx2HsX0
来シーズンはポポビッチが再びJに殴り込みかけてくるといいなw
188名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:29:08.16 ID:VDtv2NZh0
>>1
>予算が縮小されてからは、よほどのことがない限り、なかなか監督が代わることはなくなった。

自分で答え書いてるじゃん
監督代えるのだって違約金とかかかるんだから、金がなけりゃできないだろ
大分なんて、シャムスカの違約金が大概だったはずだし

そもそも、北Qは去年はJFL時代からのチームがベースで今年は安田弟とか入って
監督以外の戦力も違うだろ
シャムスカが就任する前の大分だって外人ボランチを二人補強してる
監督だけ代えればなんとかなるわけねえだろ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:29:32.54 ID:8Dmd/OYO0
監督云々の前に、クラブが経営と同じレベルでサッカーの方向性を持とうという方が大事
監督や選手云々はその次。日本はまだまだまだ、ピッチ外でのタレントが不足してる。
急ぐことなんか無い。力のある人は遠からず結果を出すし、これからは社会人時代の残照は減って行き、
よくなる事はあっても、著しく悪くなることは無い。
190名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:29:42.98 ID:vJYA6j5fP
>>184
西野が高いのは実績見れば当たり前
191名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:29:44.38 ID:9iehoQvKO
相馬クビにして地元出身の早野にやらせろ
天野のダジャレ路線にはピッタリだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:29:44.53 ID:ghetuFnvP
ジーコもブラジル国内の仕事は不安定過ぎてやりたくない、
とか言ってたなあ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:31:36.59 ID:J0/drXRZ0
現在のJ1監督 間違ってたらごめんw

10年目
西野朗(G大阪)

6年目
ミハイロ・ペドロヴィッチ(広島)、レヴィー・クルピ(C大阪)※連続では5年目

5年目
オリヴェイラ(鹿島)

4年目
手倉森誠(仙台)、ストイコビッチ(名古屋)、小林伸二(山形)、柳下正明(磐田)※連続では3年目

3年目
ネルシーニョ(柏)

2年目
黒崎久志(新潟)、木村和司(横浜)、鈴木淳(大宮)、和田昌祐(神戸)

1年目
ゼリコ・ペドロヴィッチ(浦和)、相馬直樹(川崎)、アフシン・ゴトビ(清水)、佐久間悟(甲府)、浅野哲也(福岡)
194名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:32:09.46 ID:i47KEhBT0
>>184
ちなみに外国人監督の場合は、
コーチなどをまとめて雇ったり、
いろんな特約的な保障もあったりするから、
費用が軽く倍になったりするのも珍しくない。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:33:43.97 ID:2Sqgdz8l0
>>186
佐々木の年代はプロってほぼいないんじゃ?
196名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:34:43.21 ID:/ze9oFM70
北九州は去年から結構よかったんだよ。
守備崩壊なんてしない。

草津、徳島、富山、岐阜とかこういうチームとはレベルが違った。
勝ち負けだけの問題じゃない。そこに新戦力が加わったと。
数字でサッカーを語る奴はねえ。試合のビデオを何本も見ろと。
まあ欧州サッカーとJ1強豪を抑え、代表選まで見ていたら
J2最下位なんて見ている暇はないだろうが。
サッカーについて語りたいなら、成績表じゃなしに試合を見ろと。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:34:57.75 ID:cLbx2HsX0
>>193 連続じゃないよね?J2指導歴含めれば鈴木淳は8年目なしでも6年目
山形-新潟-大宮
198名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:35:25.55 ID:M0a6c+37O
俺の息子がJ2でプレーするなんて有り得ん
監督変えるのおせーよムキー
って所か
降格した方が出場機会増えそうだけどw
199名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:36:57.28 ID:8Dmd/OYO0
>192
ジーコは選手時代の名声を考えると、キャリア的に国内では絶対に失敗できないんだよ。
失敗すると名選手、駄目監督と呼ばれるようになるから、慎重になるだろ。まだ野心がある証拠だ
200名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:37:12.78 ID:gQetys6UO
>>103
お前が読めや
結論は「日本のフロントと監督は選手に責任を押し付ける無責任」
201名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:37:43.65 ID:VDtv2NZh0
毎年のようにけさ位で監督交代してた仙台がたった一年けさ位を我慢して
手倉森を続投させたら、翌年昇格してるし
監督を交代させるのがいいか悪いかなんて結果論でしかない
202名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:37:48.53 ID:syv1WeVz0
>>182
コバ欲しがるJ1チームって?
物好き神戸、大宮あたり?
想像出来ないわ
203名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:38:42.75 ID:B51IfLHG0
>>165
うちの将来の監督にはむしろ薩川の方が成りそうだな
井原はDFのインタビューでも名前が余り出てこない不思議
シジマールとか布部は結構出てくるのにな

後うちはスタッフに元うちの選手が多い
204名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:38:55.21 ID:C2QBm7PD0
つか日本人監督がほとんど糞で笑えてくる
外人監督使わないとレベルアップなんてとうてい無理
戦術というもん理解してる日本人監督ほとんど皆無
205名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:39:24.54 ID:cLbx2HsX0
>>193 ネルシーニョも(元)川崎、名古屋時代が抜けてるかな
206名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:39:41.86 ID:AFS0S+IB0
>>101
欧州は○○、とか言わなきゃいいのにな
207名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:39:49.79 ID:1cSVPiFjO
>>198
甲府が落ちたら海外の2部or3部リーグに移籍させて海外修行で誤魔化します
208名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:40:17.39 ID:2Sqgdz8l0
>>202
結構いるんじゃね?
日本人なら3本の指に入ると思うけどな
209名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:40:30.81 ID:cLbx2HsX0
>>203 薩川は薩川で長野で絶賛修行中だっけか?
210名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:41:05.10 ID:3PKj6fqN0
>>193
J2、JFLも頑張るんだ
211名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:41:06.09 ID:ghetuFnvP
高額な選手とっても、監督変えても、常に降格ラインをコントロールしてる大宮って…
212名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:41:25.71 ID:B51IfLHG0
あと今後は腕のいいフィジコが必要だと思う
ブラジル研修とかしてるのかな?
213名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:41:34.86 ID:VDtv2NZh0
枕詞に欧州が〜を付けて書けばなんとかなると思ってるライターがいる限り、サッカージャーナリズムの成熟は望めない
214名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:42:30.18 ID:2Sqgdz8l0
>>211
残留争いのライバルになりそうなチームから補強するしなww
215名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:42:51.02 ID:WKnNCUWK0
連敗したら解任の話題がサポの間で流れるなんて全世界共通だろ
甲府サポも盟主サポも監督交代おせーよって言ってるしな

それと今年のJは中断期間がないから外部からやってきた監督がチーム事情を把握する時間的余裕がない
なら監督交代するにせよ内部昇格なのは至極当然

あと監督が実績重視なんて当たり前だろ
誰が好き好んで監督経験無しのやつにチーム任せてうまくいくなんて思うんだ
216名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:43:50.38 ID:cLbx2HsX0
>>215 つ 横浜フロント
それで結果出しつつあるからにんともかんともw
217名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:44:10.27 ID:syv1WeVz0
>>208
本当に優秀な監督だと思うよ
個人的にはレッズあたりでやって欲しいw
218名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:45:18.08 ID:ghetuFnvP
→現状で淘汰のサイクルが最も短く不安定なのは選手たちだ。

これは流石に無いだろ…
外人助っ人はともかく、一年で戦力外放出される選手ってあんまり聞かないがなあ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:48:39.06 ID:WNJGxVXw0
お前の息子の成長は望めるのか??
220名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:49:28.53 ID:WKnNCUWK0
>>204
クルピ 典型的ブラジル人監督。戦術はほぼない(茂庭が守備の約束事がほとんどないとインタビューで言及)

オリヴェイラ 選手経験無しなのでモチベーター。戦術に関してはコーチに一任

ゼリコ・ペトロヴィッチ 精神論者。戦術というものに理解があるのか不明
221名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:49:42.93 ID:fPJtop2F0
アビスパのことかー!
ヴァンホーレのことかー!
222名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:49:46.52 ID:mypAbwvx0
クラブの幇間記者に何が書けるのやら
223名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:50:41.65 ID:nYVBBrbsO
下部で活躍したら即引き抜く環境がないとつまんないもんなあ
Jになってから指導者も選手もお下がりばっかなイメージ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:52:09.48 ID:TJ0pIozJ0
こんなことより厳選グラビア/注目ニュースが気になる
ttp://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/photos/20110818/idl1108181559001-p1.htm
225名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:52:13.26 ID:TRpBNvlKO
息子にミランなんて名付けるくらいの海外厨
226名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:52:24.70 ID:WNJGxVXw0
>>220
ブラジル人監督ってジーコみたいのがデフォなのか?
227名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:54:44.82 ID:J0/drXRZ0
>>197>>205
いや、同一クラブでの監督指揮歴の一覧なんだが・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:57:26.02 ID:M0a6c+37O
>>223 監督は引き抜くような人材がいない
選手はラフィーニャだったりシーズン途中でもJ2選手引き抜いてるじゃん
229名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:00:16.16 ID:ToizqGCO0
自分の子供が一向に成果を上げられなくてイラついてんなこいつ
230名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:01:13.91 ID:ReX/OCGA0
>>186
選手としてはほぼ学生サッカーまでしかキャリアが無いが指導者としてそこそこ出世した例

三浦俊也:ドイツで箔付けてJFLチームのコーチに潜り込む
小野剛:筑波大のコネで協会に潜り込む
布啓一郎:高校サッカーで名を上げて協会に潜り込む

元Jリーガー・元代表の指導者も増えた今となっては、高校サッカーや大学サッカー監督あたりで名を上げて
ステップアップ目指すのが近道かもな。
231名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:01:24.08 ID:WKnNCUWK0
>>226
基本的にはそう
ブラジル人見りゃわかるけど自己主張強いやつ多いから
下手に縛り付けない方がいいからそういう指導法になってる
232名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:02:43.29 ID:oekid/eF0
そういえば赤ペトロは山田直輝を明日もベンチスタートにするんだってね
233名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:03:08.61 ID:RlWXD5Lk0
要約すると息子を使わなかった三浦をなんでさっさとクビにしなかったんだって事だろ
234名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:04:51.23 ID:cLbx2HsX0
>>233 一桁レスでさっさと解説しておいてくれよw
235名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:05:55.72 ID:WKnNCUWK0
>>233
佐久間になっても使われねーけどな
236名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:12:36.77 ID:h5E7C2jB0
少しはパレルモを見習うべきだな

フランチェスコ・グイドリン 2004.1-2005
ルイジ・デル・ネーリ 2005-2006.2
ジュゼッペ・パパドプーロ 2006
フランチェスコ・グイドリン 2006-2007
レンツォ・ゴッボ 2007.4-2007.5
フランチェスコ・グイドリン 2007.5-2007.6
ステファノ・コラントゥオーノ 2007.7-2007.11
フランチェスコ・グイドリン 2007.11-2008.3
ステファノ・コラントゥオーノ 2008.3-2008.9
ダヴィデ・バッラルディーニ 2008.9-2009.5
ワルテル・ゼンガ 2009.6-2009.11
デリオ・ロッシ 2009.11-2011.2
セルセ・コズミ 2011.3-2011.4
デリオ・ロッシ 2011.4-2011-6
ステファノ・ピオリ 2011.6-
237名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:19:41.11 ID:2Ka2LQzq0
でもそのおかげで育成型の優秀な監督が
来てくれるかもしれないじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:27:52.42 ID:HMO8N/Q90
監督の人材がいないから、変えられないんだよ。あと、日本は一度更迭されると能力が低い人
と判断されがちなのも問題。

欧州じゃありえない?
ここは日本だよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:28:42.43 ID:GLGdU/jUI
馬鹿な選手に高等戦術を理解させ実践させるには時間が必要
加えて選手の見極め、補充補強も必要
240名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:31:07.88 ID:USYAJ9CQO
早く監督きればいいってのもバカだな
241名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:32:33.40 ID:o34Y1N870
>>231
ブラジル人には勘ピューターが標準装備されてるので
試合の流れでここがヤバいとか分かるらしいよ。

ジーコも試合前にどういう流れになるか何となく分かってて
試合中に事前に練習してた形になったとかよくあったし。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:34:37.43 ID:9plNpZTV0
>>186
野洲高校の山本監督はレスリングの選手だった人
243:2011/08/19(金) 17:41:07.90 ID:mw97fKS40
でも日本も選手だけじゃなく監督もステップアップするようにならないかな
ビッグクラブができて育成クラブができて売り買いしないと金まわらない
244名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:43:35.64 ID:2Sqgdz8l0
>>243
最終的にスペインみたいに給料未払いになるんですか?
しかも2強18弱www
245名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:46:59.83 ID:TbKN92ce0
回りくどいなあ
オリベイラは糞監督。さっさと代えろ、で終わりだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:48:14.10 ID:+xR6Gzf20
クルピなめとんのかー!今年は実際悪いけど、代わりがいないし、若手使うのうまいしなあ。
247名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:49:58.30 ID:kWxI4LzJ0
優秀な監督って大体1年目2年目いずれかで
それなりの結果を示してる場合も多い
千葉オシム
清水ハセケン
ガンバ西野
鹿島織部
ということで2年というtermを目処としたい
ちなみに長谷川健太は優秀ってことでいいのかな
248名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:52:32.80 ID:e31JsFdI0
海外厨の俺でもこの理論が間違ってるのはわかる
こいつの息子かわいそうに
249名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:53:17.70 ID:A0HhXL3g0
健太は優秀だと思うけど勝ち運が無かったなぁ。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:53:27.46 ID:wR/f9IXKO
なんでもかんでも欧米のマネをすればいいってわけでもないと思うけどね
251名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:56:14.97 ID:fYI9O0RD0
リーグの成熟以上にマスゴミの成熟が見込めないのに
252名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:00:00.71 ID:A05SqcpZ0
監督任期のサイクルとリーグの成熟との間に合理的な関係があると説明してくれよ
選手が短いからとか感情論の域を出てない
253名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:00:28.04 ID:3bIhJIZjO
J初期の監督ラインナップって酷かったな今思うと

永井とか宮本とかはまだマシ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:01:31.27 ID:yjC48QL50
>日本では、なかなか監督がクビにならないね。欧州じゃ、こんなことありえないよ・・・

なんでもかんでもてめぇら基準で物事考えるな!!
毛唐が( ゚д゚)、ペッ
255:2011/08/19(金) 18:02:07.74 ID:mw97fKS40
>>244
まあ確かにスペインは困るけど、収入が少ないクラブは選手を育てて売る方法をとらないと厳しいよ
下手をすれば香川も清武も埋もれていたかもしれないし
256名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:02:56.80 ID:3bIhJIZjO
途中で送信しちゃった
>>253

永井とか宮本とかはまだマシで
森や釜本となるともう…
257名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:03:51.58 ID:zOLr5c7/0
九臭のチームって線香花火みたいなチームばかりだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:07:14.77 ID:6G2ksNjtO
日本で途中で変えたってムダ
作戦重視、組織偏重だから、開幕前から腰を据えて一貫した指導をしないと。
259名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:07:58.82 ID:up8h6Oys0
>>255
複数年契約結ばない若手を干してもサポが許してくれるならな
まずJの金あるチームが違約金払ってまで選手取らない
欧州チームも同じ、これでどうやって育成チームは金を得ればいいんだ・・・
260名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:10:33.62 ID:lOwJJqKO0
長いことやってる監督が能力が高いように見えないな
単にクビ切るのに違約金が発生するからっていうのと、
後任考えるのメンドクセーってことだろ。で、長いこと
やらせてると、そのうち選手よりもチームの顔になって
ますます変え辛くなるっていう悪循環
261名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:13:09.62 ID:71S5eUy/O
そうだそうだ!!
お前のこと言ってんだぞヤンツー!!
262名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:17:06.37 ID:uZx2a6Wt0
前はすんごく早かったじゃん。
急ぎ過ぎじゃないの?ってぐらい、コロコロ監督替えてたじゃん。
その辺の反省を踏まえて今があるわけで、それを成熟と言わなかったら何になるんだ?

杉山は言うに及ばず、加部さんもそうなんだけどさ。
なんで現実に起きた事を一つずつ抽出して精査する作業をやんないの?
なんで始めに結論ありきで文章書くの?

実はさ、全然Jリーグなんか見てないんじゃないの?
263名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:17:55.01 ID:HvqrCfCo0
全てのチームで監督業を失敗し、香川をボランチで使ってた日本人監督がいるらしい。
今はテレビ解説とかに出てくる。
264名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:19:01.43 ID:q+Tg7WhR0
となみのことかあああああああああああああああ
265名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:24:28.07 ID:HRMgZaebO
こいつの言ってることで当たったためしがない
266名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:26:04.63 ID:CE5kqNL90
日本で一番未成熟なのはスポーツライターじゃないのか?
267名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:26:28.98 ID:q4xQUoxw0
むしろ、ファーガソンが監督をクビにするのが早くなりすぎていると苦言を呈していただろ
監督クビにするのが早いのが欧州では良い風潮なのか?
日本にはそれを支えるだけの人的インフラはないぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:26:49.27 ID:L8EgOkGx0
要するにサウジアラビアのサッカーは成熟してるという話ですよね?w
269名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:29:27.55 ID:popCzDqT0
正直まだ人材が居ないんだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:30:07.49 ID:9OZmCD+QO
昨期のドイツは異常だってドイツ国内でも問題になってだろうが
物書くなら功罪を書け
271名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:30:58.85 ID:Hc63O2Gy0
日本の首相交代サイクルパネエ・・・ですが
成熟しないのは何故ですか?
272名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:32:03.22 ID:1NmWFyKd0
Jリーグの日本人監督って基本的に持ち回りだよなwww
クラブAをクビになった奴がクラブBに就任して、
クラブBをクビになった奴がクラブCに就任して、
クラブCをクビになった奴はとりあえず1年浪人して翌年クラブDに就任する。

これの繰り返しwww
危機感が無いやつばっか
273名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:35:31.39 ID:vJYA6j5fP
去年か一昨年にブラジルの雑誌が長年同一クラブを率いてる監督として
ファーガソンやベンゲルと一緒に西野も取り上げてたけど
そのブラジルの雑誌もサッカー文化が未熟な証拠として見てよろしいんでしょうか?
274名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:37:46.45 ID:qvjL6J6u0
>>271
オーナーが頭悪いんだろう
275名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:38:04.46 ID:jwyvo99o0
マガトみたいなヴォルフスブルクを優勝させてシャルケに抜かれてシャルケをクビになってまたヴォルフスブルクに戻ってくる なんて日本ではまずありえないなw
276名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:38:16.85 ID:popCzDqT0
西野ってずっと監督やってるイメージがある
277名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:39:31.80 ID:VPv+Fe5/0
>>243
売り買いして金が回っていますでしょうか?

グノ…無料
永田…無料
マルシオ…無料
藤本…無料
釣男…無料
本田…無料
小林祐三…無料
谷口…無料
ダニルソン…2億?
アドリアーノ…無料(ブラジルには支払い)
柴崎…無料

移籍金ゼロだからセカンドキャリア支援金も減っちゃったけどね
278名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:39:55.53 ID:uZx2a6Wt0
>>272
どーせ本当は一番多いパターンの内部昇格人事を、「後任?誰それ?」で片付けてるくせに。
物事の把握の仕方が雑な奴ほど、本来持たなくていいはずの現状への不満みたなもんを抱え込んだりするもんだ。

ま、加部さんの場合、それをやらないと仕事にならないんだろうけどさw
279名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:41:31.28 ID:NGN/eogY0
>>269
日本人には人材が、海外から呼ぶには人脈が不足してるよな
だから大当たりではなくても外れでなければ辞めさせないって傾向があるように思う
次が外れより当たりの可能性が高いと判断できる状況にならないと、監督交代のサイクルは早まらんだろう

これは結果に責任を負うとかとは全然関係ないところの話だと思うわ
自らがいる環境の中ではそれぞれに責任を全うしようとしてるんじゃね?
たまに例外はあるとしても
280名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:41:43.62 ID:up8h6Oys0
>>272
>>81のメンバー見るとそうでもないな
281名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:42:22.02 ID:Vgs/y0JG0
変えることが良いとは言わんが、無能でもコネが強いってだけで使われ続けるってのは選手が犠牲になるからやめて欲しい
282名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:43:08.65 ID:VLX+360G0
薄っぺらい分析w
283名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:43:46.57 ID:uZx2a6Wt0
>>275
ヤンツーがそれに近いな。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:44:28.68 ID:popCzDqT0
日本人指導者も海外目指せよ
韓国中国東南アジア行こうぜ
日本国内の椅子にも限りあるんだし
285名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:44:42.70 ID:4ELOLhYb0
息子のチームに嫌味言ってんだろw
三浦は開幕前や震災中断中のプレシーズンマッチで大量失点しまくってる時点で切るべきだった
286名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:44:47.94 ID:up8h6Oys0
>>283
どこがだよw
287名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:47:08.15 ID:uZx2a6Wt0
>>286
優勝したのに突然辞めたじゃん。
んでまた舞い戻ってきたじゃん。

で、それ以上何かおっしゃりたい事がおありで?
288名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:47:26.27 ID:Nxl78j+t0
息子のチームに三浦きたことは不運だったなwwwwwwwJ2でがんばれよ
289名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:47:37.25 ID:C3gFkJdbO
首相はコロコロ替えるな


監督はすぐに替えろ
290名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:50:17.44 ID:Y0OKB4wk0
さすがの日本でも10年以上同じチームで監督やってるような人いないよ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:53:14.54 ID:EEaaWbhZ0
糞監督の鈴木淳がのうのうとやれてるもんな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:54:20.30 ID:fYI9O0RD0
>>275
一応松木が該当
今や信じられんがw
293名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:54:44.56 ID:2OatScINO
監督よりコーチを代えて失敗した例もある→山形
294名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:56:31.10 ID:KnMPGpR60
なにこの親バカな記事は
甲府の監督交代が遅くて息子がかわいそうってか?
295名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:57:28.67 ID:/RqNxA4p0
いまいち何が言いたいのかよくわからん記事
結論の持っていき方が唐突すぎる
296名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:59:18.10 ID:8g3CWNd50
>>263
香川はみやぎではボランチだったんじゃないの?
だったら別におかしくないと思うけど。
297名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:59:24.24 ID:03xByxo90
代理人としての腕は高木豊に遠く及ばないようだな
298名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:00:09.03 ID:/z1M6tPW0
甲府の監督を息子を使う監督に代えろってことでOK?
299名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:00:09.52 ID:Rj5oecp1O
去年の神戸は監督交代の成功例だけど、北九州は監督だけじゃなくメンバーも入れ代わったから事情が違うな
多分去年のメンバーのまま、シーズン途中からヤスが監督やっても変わらなかったと思う
今年北九州に入って来た選手は、ヤス本人が全員チョイスしたってマガかダイで言ってた
監督だけ代わっても、そのサッカーを体現出来る選手がいないと意味ない
300名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:00:30.15 ID:uZx2a6Wt0
>>293
牧内がどうこうの問題じゃねーだろ、あそこは。
田代と増田が同時にいなくなりゃ、いくらコバだってどうにもならんべさ。
301名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:07:14.64 ID:qP/Toylc0
ファーガソンは27年、ベンゲルも16年同一チームで監督やってるけどな
302名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:12:03.16 ID:u68cNB4H0
総理大臣がクルクルとよく変わるので帳尻は合ってる
303名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:12:30.34 ID:im5i3c290
まーた加部はわけわからん理論振りかざしてんのか
304名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:20:34.22 ID:q4xQUoxw0
>>271
官僚の考案した政策のねじ込みだけに
使い捨てにされているだけだよ
305名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:21:32.33 ID:m2tRoXiBP
こんな記事1行要約で終わる。
「俺の息子を試合に出せ、息子を試合に出さない監督は無能だからクビにしろ」
306名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:21:58.11 ID:up8h6Oys0
>>287
柳下で優勝なんかしたっけと思って調べたら天皇杯じゃん、しかも引き抜かれた訳じゃないし、ステップダウンだし
ただ出戻ったとこしかあってないじゃんw
307名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:23:14.74 ID:qNo307eo0
息子のミランを使わないから発狂してるのか
308名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:26:32.74 ID:N4bT0QzU0
名古屋とかベンゲル去ってからは監督入れ替えまくって中位でピクシーに長期政権させたら今の状況なわけだが
309名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:26:44.79 ID:B51IfLHG0
いいか、緊急時ならともかく、最初からの身内昇格初監督は死亡フラグのひとつだぞ!
310名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:27:28.10 ID:m2tRoXiBP
それに長期政権の方が明らかに成果が出てる。
フロントとチーム方針をしっかり固め、密な情報交換をするという前提があるけれど

サッカーは選手が必要以上に監督批判することが多いけど
監督が長期政権だとそんなことやっても無駄なので、
監督が求めるプレーをするか出ていくことになる。
311名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:29:40.70 ID:uZx2a6Wt0
>>306
調べなきゃ出てこない癖に何処がとは、何処を指して言ったんだよ。
これだからもう…(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:35:24.00 ID:up8h6Oys0
>>311
だからJで優勝したことないと思ってたからだよ、札幌に行ったのは知ってたしそこでもダメだったな
実際Jで優勝してないのを確認しただけだ
おまえこそどこが似てると思ったんだよ
313名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:37:45.24 ID:czB0QLHi0
結果を出せば残り結果が出なければ去る
欧米でも同じだろうにな
314名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:38:20.16 ID:uZx2a6Wt0
>>312
>>だからJで優勝したことないと思ってたからだよ、札幌に行ったのは知ってたしそこでもダメだったな

後出しじゃんけんいらないから。
315名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:38:23.66 ID:dYa2GlSS0
んで、なんで海外は馬鹿みたいに監督交代させるの?
理由がワカンネ
どういう信念でクラブ運営してんだよ
316名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:38:45.79 ID:NGN/eogY0
>>313
もっと監督交代が活発な国だと、成功した監督は引き抜かれたりもするんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:47:30.74 ID:vLkh3wfPO
正しい主張も加部がすると間違いになる。
318名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:48:12.17 ID:kIsBVASI0
>>134
著書で書いてあった、サッカーとはこうあるべきというやり方と、全く逆に近いチームつくってタイトル取ったクライフさん・・・
319名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:52:38.27 ID:kIsBVASI0
ブラジルはフラメンゴかどっかが優勝した時の監督が、その年4人目の監督だった・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:55:22.76 ID:fIInMpKy0
選手、監督、フロントに成熟を求めるのに
自分たちサッカーを伝える側の成熟も求めていくべき
そういう人たちが成熟してないから日本のサッカーはどうもうまく魅力が伝えられてない気がしてならない
321名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:57:29.17 ID:ZDp32kjV0
加部って本当にJ見てないんだね

詐欺レベルだろ、これ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:58:28.22 ID:KwvI2GaU0
>>1
サッカー記事って本当にレベル低いよな。こう言う議題で記事書きたいんだったらさ、

・各国リーグの監督交代サイクル
・監督交代によりうまくいったケース、行かなかったケースの統計
・Jリーグの監督交代サイクルの具体的な数値(統計取ると欧米と変わらない可能性も)
・Jリーグとビッグリーグで有意にサイクルが違うとしたらその理由と根拠の考察
くらい押さえろよ。

何一つ確定的な情報がねえ印象論。
全く逆の論調の記事をベンゲルやファーガソンを使って書ける。

杉山もそうだけどさ、金取るんだったらちょっとは調べる工夫をしようぜ。これじゃチラ裏だよ。
323名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:58:53.27 ID:edBB7Yyl0
なんというか、Jとか監督とか選手より日本のライターが一番成熟してない気がする。
ライターたちはスポーツ新聞を馬鹿にするかも知れないが、サポーターにとっては
大事な報道機関であるわけだし。

でもライターのほとんどが、知り合いのドイツ人がー、知り合いのスペイン人がー、
と国際派をアピールし、ガンバ対鹿島を見ても「ニッポンとセカイの差」
日本対クロアチアでも、日本対カメルーンでも「ニッポンとセカイの差」

あげく、W杯後に日本のサッカージャーナリストが出した本『セカイはニッポンをどう報じたか』
怪我人や移籍などの報道も出来ない、一つの試合の批評も出来ない
正直、サッカーライターのレベルは世界一低いと思う。
324名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:03:29.91 ID:KwvI2GaU0
>>323
本当にそう思う。
サッカーを飯の種にしているライターだけ30年くらい遅れている印象。
「ヨーロッパ先進国では…それに比べて日本はダメだ」式の陳腐極まりないスキームに無理やり知り合いの1つの発言を当てはめて記事を書く。こんな雑な仕事で金取れるのは日本ではもうサッカーライターしかないんじゃないか。
サッカーライターなのに局面のプレーの皆無なんだよ。記者パス持って一体何を見に行っているんだ?
325名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:03:32.84 ID:/RqNxA4p0
>>322
こんなのがサッカーライターの世界ではトップにいて
金たんまりもらってるわけだからなあ
マスコミ(テレビやらスポーツ紙)のレベルが低いっていうのは
良く言われる話だが実はライターのレベルが低いのが一番まずいのかも
326名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:04:11.13 ID:fIInMpKy0
>>323
○○人の知り合いが・・・みたいな導入で始まると
また始まったよwwwwって思っちゃうよな
327名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:05:21.02 ID:69X3lT9p0
選手の淘汰のサイクルが短くなってるってレベル上がって良い若手がたくさん出てくるって事じゃないのか?
328名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:08:01.38 ID:tAELCC0E0
>>324
そういや、最近、ライターに南米派ってあまりいないね
329名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:10:14.70 ID:ULqAIY+c0
変わればいいってもんじゃない、だが赤ペ!!てめーはだめだ!w
結局は有能な指導者を見極められる目がない方がもっと問題だろ
330名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:10:27.82 ID:DJovmLsD0
>>324
オシムも似たようなこといってたな、
自分は東京五輪の頃に試合をしに日本にきたけれど、
その頃からあなたたちマスコミはなんら進歩ないって
支那のマスコミでは一番賢い奴等がスポーツ部門の文章を
かくからまともだが、日本じゃいつも一番馬鹿が書くままなんだよな
そしてそいつらは基本スポーツに無知だから的外れなことか世界ガーしか
書けない。スポーツやスポーツ選手、かかわった選手らに対しても敬意や
愛ってのがまるでないで常に批判していればいいと思い上がってる
331名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:10:46.14 ID:UFdg6gbc0
>>326
杉山サンwwww
332まあゲキサカでさえこんなレベルだから:2011/08/19(金) 20:13:07.12 ID:kIsBVASI0
> 191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/05(水) 02:04:12 ID:xC4eGwxk0
> 上杉隆によると日本のマスコミの場合他の記者が聞いた質問や回答を記事にはしない風潮があるらしい
> だから他の記者が事前に同じ質問しようがお構いなしで再度同じ質問をして答えさせて記事にするらしい
> 自分が質問して答えてもらったってのが重要視されてるんだってw
>
> >>191
> 本当なら記者クラブいらねって話だなw
>
> >>197
> まさにそこを指摘してた
> 本来なら別の会社所属だろうが聞いた質問や回答を記事にすれば良いのに我が社の記者が取材したって感じににたいらしいよ
>だから何回も何回も同じ様な質問を次から次へされる
>当然時間制限がある訳だからもっと他の質問聞けるのにそうしない
>まさに悪しき習慣だってさ

マスコミ側にどんな理屈があるかは知らないが、
そんな質問する側の都合を質問される側に押し付けるのが当然と思ってるのが頭おかしすぎる
質問される側からすればえ?前の質問聞いてなかったの?時間の無駄じゃないの?となって当然だろう
ところが質問される側が、本当にそれに疑問を持つとこうなる↓

http://togetter.com/li/85421

>本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
>プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、
>大半の取材陣が批判的なイメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・

>彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
>取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
>第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

>取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
>中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
333名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:13:22.38 ID:ReX/OCGA0
S級の取得者が飽和状態と言っても、シーズン中に監督オファーを受けられるフリーのプロ監督なんて
この内の解説やってる極々一部に過ぎないんだよねえ。

高校大学・他Jユースの監督はシーズン中に子供放り出してJクラブの監督就任なんて出来ない。
334名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:13:33.60 ID:dYa2GlSS0
加部未蘭ってプロになれたんだな
お父ちゃん凄いじゃん
335名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:13:34.27 ID:REn+xFAe0
オリベイラはそろそろ代わってもらいたい
336名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:13:51.81 ID:qvjL6J6u0
>>330
ああ、後半部分は特にそうだな
スポーツの報道に関わってる連中がどう見ても元々スポーツ好きじゃない
だから、ファンとしてプレーを見て楽しんでる時の視点が全くないんだなあ
そんなだから、あなたの言うとおり愛も敬意もまるで持ってないんだろう
337名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:16:45.38 ID:sELBQTxu0
>>1
俺の知り合いのスペイン人指導者もこういってたぞ
zakzakって糞みたいな記事ばっか書くねって。
特にサッカーについてひどいって言ってるぞ
知り合いのドイツ人とフランス人も言ってる
338名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:18:14.64 ID:2OatScINO
>>323
後藤建夫がサカマガの編集者だろ
内田ばばあよりサッカー音痴だろ
そんな人間のお眼鏡にかなった人材が登用され日本のサッカー雑誌の権威になってんだもん
ライターはトンチンカンなこというやつばっかになるのは当たり前
朝生だって田原がファンタジーだったらもっとカオスな議論になるのと同じ
まず後藤を降ろさないと
339名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:20:32.82 ID:udlG92M80
加部はだめぽ
340名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:22:29.25 ID:dYa2GlSS0
レッズ福田なんてオシムにカブれた馬鹿みたいになってるし
秋田なんて昭和からタイムスリップしてきたような事しか言えないし
名波なんて未だにファンタジーとか言ってるんだぞ
元トッププロでさえ、この程度なんだから
スポーツマスコミのレベルが低いのは仕方ないんじゃないの
341名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:25:57.45 ID:VLD3o+u20
早いサイクルで代えてきゃ良いってもんでもないだろ・・・
監督の考える戦略の浸透度だってあるしな。
それでも3試合でクビとか神戸辺りがやってた気がするが・・・
342名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:27:21.15 ID:qxjaqOEx0
>>340
秋田はQの下で一応コーチ見習いやってたはずなんだがな・・・
やっぱり体育会上がりのプロは一回義務教育年齢の指導者とかやらせるべき。
美濃部だって長年の京都ユースの指導でようやく指導者らしい事が出来たし。
343名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:27:31.32 ID:kIsBVASI0
>>340
よく中国の自虐サッカー記事のスレで話題になっているが、

中国のサッカー記事やスポーツ記事が優れてるんじゃなくて、

あれが世界標準で日本のスポーツマスゴミが最低レベルのゴミ

確かに欧州なんかにも試合をおっかけないで選手のゴシップばかりおっかけてるタブロイドはあるけど

日本にはタブロイド「しかない」
344名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:27:35.30 ID:0/pxKESm0
北澤さんは期待されてるな
ネタだと思った三浦兄は名監督だったな
ダメな方の三浦はやっぱりだめだった
345名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:27:52.05 ID:44bMraq20
にわかすぎるな ちょっと結果でなかったらすぐ交代じゃん
シーズン途中で交代なんてやめたほうがよい
346名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:28:52.07 ID:K4EYbj+N0
ある程度期間を与えたほうが選手としてもじっくりやれる感じがするけどね
347名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:29:28.61 ID:bhvB2ees0
>>323
なんせ記事の書き方が野球式だからね
王長嶋時代のキャラゲー方式しか記事の書き方を知らない
キャラに焦点を当てて盛り立てる方法は知っているが
内容を的確かつ客観的に読者に伝えるのは不得意な人間だらけ

それがスポーツマスコミ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:30:56.35 ID:kIsBVASI0
◆「為末、、末次選手です」
◆「スタート前、真剣な表情でしたね」
 悲しみの皇帝ケネニサ・ベケレ(ごめん、君が何を言ってるのかわからない)
◆山縣「どうでしたか?」選手「自分のレースさせてもらえなかったです」
 山縣「どんなレースでしたか?」選手「・・・・・」
◆「入船サトスセンスです」「ヘルキンシ」「ベルラーシ」
◆バトンミスした女子選手に「どんな思いでバトンを渡されましたか?」選手号泣
◆5位入賞の尾方に対して「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
 尾方選手「まぁ、、、制してないんですけど、、(軽く呆れ気味)」
◆予選落ちでショックの為末「いつもと違うなと不安があったんですが、、、」
 「何かが違ったって、何が違ったんですか?」
◆ガラガラのスタンドをバックに「為末選手の呼びかけでこれだけ集まりました。」
◆「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
◆「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
  室伏、『明るい表情』『楽しませて』発言あたりで呆れて苦笑
◆「改めて、どんな大会でしたか?」室伏、何度も『どんな大会か?』の質問に呆れて苦笑┐(´ー`)┌

山縣苑子「銅メダルおめでとうございます。」
土佐「ありがとうございました」
山縣「しかし、もう少しきちんと走れば金メダル取れたと思います。国民全てそれだけを期待していました。金メダルを逃してしまいましたが、何か言いたいことありますか?」
土佐「・・・・・」
349名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:32:26.73 ID:qvjL6J6u0
>>347
そんな記事ばかり書いてるからその競技の事なんか知らなくてもいいと思ってるんだろうな
特に上の人間
350名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:32:42.32 ID:cINnEDabO


Jリーグなんて崩壊しているがな
351名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:34:03.03 ID:ii1fAk2/O
>>341
レオン監督だっけ?途中で就任してリーグ戦を何試合か指揮、ナビスコ予選は勝ち負けより選手の見極めに使ったらクビになったんだよね
あれはひどかったな
352名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:37:00.94 ID:mbdKOJTA0
>>351
若手育ててナビスコ取ったら犬飼に首にされたオフト…
353名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:38:27.88 ID:1cSVPiFjO
>>343
日本のスポーツライターって芸能レポーターと変わらんレベルだね
354名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:38:33.04 ID:92pungCuO
初期に比べれば日本人監督のレベルは上がったと思う
355名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:39:42.21 ID:XOTO84ZE0
代えりゃいいってもんじゃない
Jで選手として活躍した若い監督だってどんどん出てきてるし
それよりクラブでダメダメだった奴が協会に入る方が以上
356名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:39:56.23 ID:bhvB2ees0
>>349
上の人間は記事の質そのものは気になってると思うよ
だから海外のメディアでこう報じられているってだけの丸々輸入したような記事が目立つでしょ

今サッカーキングみたいな中小企業のサイトが盛り上がってきてるのは良いライター揃えてるからだろうなあ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:42:19.85 ID:PNwdh5JO0
そういやベンゲルもグランパス就任後キャンプインまで
1勝8敗くらいで本気で解任説出てたな。
要領を得ないコラムだな。
南米なんてトカゲのしっぽ切らなきゃフロントの命が危ないからだろw
358名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:43:32.00 ID:FeLHZaRS0
地方ミニコミ紙や市域夕刊のスポーツ記者は、4-5人がそれぞれ、自分の好きな競技だけを担当するから
それなりに濃いことが多いけどな

要するに、愛が無いんだよ愛が
359名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:50:44.48 ID:ii1fAk2/O
イタリアとかは昇格したばっかりのクラブが開幕3連敗で監督解任とかシーズン中に解任した監督をシーズン終盤にまた就任させるみたいな滅茶苦茶な事やってるよな〜

>>352
解任理由が「やってるサッカーがつまらない」だっけ?w
360名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:54:57.02 ID:kZDdin0c0
>>359
イタリアはコロコロ監督を変えるDQNクラブが多いんだが、
ライセンスホルダーが少ないから(飽和を避けるために講習の定員を絞ってる。ザックもこれに泣かされたらしい)、
クラブは解任したら誰かを連れてこないといけないから解任した監督を呼び戻すなんてアフォなことになったりするなw
361名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:17:09.53 ID:edBB7Yyl0
俺はスポーツ新聞は百歩譲って良いと思うんだよな。
誰が怪我した、復帰した、移籍した、加入したという『報道』があるから、
高望みするなら、スポーツ新聞がビルドやキッカーみたいにそれこそ欧州を見習って
Jの試合後に個人の点数を付けて評価すれば日本のサッカーはもっと上がると思う。

ガンバの試合を見て遠藤は高得点だけど、下平は低評価とかなら下平はもっと頑張るから。
でも、ナンバーを筆頭としたサッカーに詳しい(笑い)世界を知る(笑い)ライターは
常に『ニッポンはセカイに追いつけるか』『ニッポンジンはこうすべき』みたいな日本論に終始して、
その一つの試合の日本人の誰が良くて、誰が悪かったのか書かない。代表じゃなくJでね。

杉山は、日本のマスコミに世界を見習えという記事は書くけど、日本のマスコミの杉山が世界を見習った記事は書かない。
362西野:2011/08/19(金) 21:18:40.12 ID:pu4/jXaDO
加部君、ちょっと話を聞こうか。
363名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:31:03.42 ID:VDtv2NZh0
加部さんが言うように目先の勝敗で監督を取っ換え引っ換えしたサウジはこの10年ですっかり弱くなっちゃったね
364名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:36:36.70 ID:i6RLVtOA0
つまり三浦も佐久間もミランを出せと
365名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:53:01.73 ID:q4xQUoxw0
日本のスポーツライターのレベルが低いのはしょうがないよ、特に海外スポーツは
昔から海外駐在の費用が高すぎるからサッカー専用の記者を現地に常駐させるわけには行かず
他のスポーツや仕事と掛け持ちで現地で記事書かせていた名残がある

だから、現在に至るまでまったくスポーツ記事のレベルが上がる兆しがない、
取材と考察が片手間にならざるを得ないからだ
366名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:53:09.85 ID:oSIcV6zd0
>>354
日本人監督で結果も内容も伴ってるのは今のとこ西野だけ
367名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:55:26.01 ID:oSIcV6zd0
>>361
杉山はマシな方だぞ
一応戦術のこと書くから
368名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:56:14.88 ID:oSIcV6zd0
>>340
福田はフィンケだろきっと
369名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:56:51.03 ID:SFj4voX70
【サッカー】あまりにも低いサッカー評論家のレベル...J成熟望めない(馬鹿究)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313732537/
370:2011/08/19(金) 22:10:08.59 ID:COefta310
>>1 えっ、そうかな?・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:18:36.46 ID:ssB2QlkxP
手倉森は、コッソリ交代しても気付かれなさそう
372:2011/08/19(金) 22:22:31.75 ID:COefta310
クビになる時は
・ただ負けてる以上に選手に信頼されなくなって、チームが崩壊している。
・選手層は良いのに、力を出せず低迷。
・本当は選手層に見合った成績だがフロントの無能を隠すため。
・稀なケースとして、現在の監督以上の監督が見つかった場合。

上から3つは起こらないほうが良いので、監督は一般に長く続いた方が良いでしょ?
373名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:23:58.31 ID:/OEOs/DA0
ブンデスで何で解任相次いだかこいつ全くわかってないwwwww
毎週全チームの試合チェックしてからデカイ口は叩こうね
374名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:27:18.29 ID:zRVc/L4Q0
じゃあ、中東並に監督代えまくれば成熟すんですね、わかりました
375名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:27:40.82 ID:gvyhHd7G0
マンUはさぞ成長してないことだろう
376名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:30:49.04 ID:gvyhHd7G0
>>184
山形は人件費の約5分の1が監督の年俸で、一番もらってる選手の2倍超貰ってる
377名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:33:59.72 ID:ZDp32kjV0
>>372
さすが良識派犬サポ様の仰ることは泣けるくらいに説得力あります
378名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:36:40.23 ID:COefta310
三浦ヤスだって、選手層と実績を考えると、ほぼ誰も予想できなかったんで、意外中の意外。
川勝がヴェルディでまあ健闘してるのも事前に予測は難しい。

それほど予想通り、意図どおりに行かない監督選びで、新人で冒険しろって言われてもね。

JFLだって大学だっていくらでも修行する場は有るんで、新人監督を育てるためにドンドン監督を回転させろ
なんて本末転倒もいいところでしょ。そういう下らない発想の犠牲になってるのが代表のユース世代であるし・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:40:04.27 ID:c+d6haaS0
日本は保守的だからな
監督の引き抜きとかまず無いし

昔、名古屋かどっかがやってたけど
380名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:44:08.67 ID:BMh9AhQB0
山形と言えば秋葉が復帰した時の日姦の記事が

山形AKB48作戦!秋葉が帰ってきた
 ♪会いたかった〜×3、Yes! 秋葉に〜♪。山形のAKBことMF秋葉勝(26)が、
ピッチというステージでセンターに立つ可能性が出てきた。
8月28日のアウェー広島戦の途中に、接触プレーで損傷した左ひざ内側側副靱帯(じんたい)が完治。
11日のシュート練習では正確なコントロールでネットを揺らし、
7月17日のホーム仙台戦以来のゴールも予感させた。14日から、
14日間で5試合をこなすチームに頼もしい男が帰ってきた。
(くだらさなすぎるんで略)

全文見たければどうぞ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101112-701178.html


あきれ果てた
381名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:57:24.15 ID:I0HHoPez0
なんJなら加部ちゃんスペインやなと言われるレベルの論説
382名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 22:58:30.71 ID:6E4UVHTM0
選手はどんどんレベルが上がってきてる
今の子供とかめちゃくちゃ上手いし
ただ監督連中の成長スピードがそれに全然追いついていない
未だに馴れ合い人事で監督就任とかあるし
日本人の監督に経験積ませてかなきゃならないってのはわかるが
それがJを停滞させてる部分もおおいにあるよ
でもまあ名のある外人監督もJには来たがらないからしょうがないか
383名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:22:27.69 ID:BMh9AhQB0
いや監督やコーチのレベルアップも凄いだろ
90年代にJリーガーだった選手のうちでも、理論派、ニューウェーブとして鳴らしてる監督も出てきているし
昔のプレスの教え方も知らないような監督は消えた

西欧系の監督はベンゲルが当たりすぎだっただけで元々少なかったし
実はハズレ率が異様に高かった
今年のJで西欧系の監督と言うと本当に西欧から来たのはいなくて
イランから亡命アメリカ人だがアメリカでオランダサッカーばかり学んでたゴトビと
浦和に来た以外はずっとエールディヴィジの選手だった赤ペトロだ
どっちもかつぎたい選手じゃない
384名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:01:53.38 ID:hyMGD6zc0
はいはい外国はすべて正しい
385名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:13:09.43 ID:4lI60vln0
【サッカー/日本代表】平野史「ザッケローニを見ているとネルシーニョを思い出す」[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287076528/
現地で取材に当たったサッカージャーナリストの六川亨氏は
「記者席と通路を隔てた一般席に座っていた韓国人の中年男性から
“日本のサッカーは見ていて面白い”と話しかけられた」というエピソードに続けて言う。

【サッカー】 杉山茂樹 「僕はサッカー的な考えの方が断然好き。小学生の頃、野球派からサッカー派に転じた決定的な理由でもある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288061129/
そうこうしていると、広島在住の知人からメールが舞い込んできた。
ペトロビッチ監督のことを、メディアはもっと紹介すべきだとそこには書いてある。 

【サッカー】日本も見習いたい負け方だ。サッカーそのものは“キムチ魂”の韓国に軍配 杉山茂樹
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277637914/
 試合後、現地の投宿ホテルに僕を運んでくれたタクシーの運転手も「韓国のサッカーは素晴らしかった」と賞賛した。
こちらを韓国人と勘違いし、ヨイショしたのかと思いきや、さにあらず。そういう話ではなかった。

【サッカー】杉山茂樹「パラグアイ戦は面白くなかった。岡田監督は守備的サッカーをしたかったワケではなく、それしか知らなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277949855/
ハーフタイムにトイレで一緒になった知り合いのドイツ人ジャーナリストは、僕を発見するなり、堰を切ったように怒りをぶちまけた。
「この試合は最悪。退屈きわまりない。日本は何やってるんだ。なぜもっと攻めないんだ」
-----------
架空の第三者に言わせるサッカーライターはポンコツだと思う
386名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:16:26.40 ID:f32DH7+p0
パラグアイ戦と岡田サッカーがつまらないのには同意
387名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:53:40.51 ID:QarGAL2L0
>>1
知り合いのスペイン人の指導者が


'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌テンプレ 読まなくてもわかるw
388名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:07:35.31 ID:y0WZQLDx0
ジョゼ・オスカー・ベルナルディ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3

エピソード
来日する際にワグネル・アウグスト・ロペスと云う一人の若手選手から
「なぜわざわざ遠い国でプレーするのか?」と質問を受け
「サッカーの盛んでない国でプレーしてその楽しさを伝えたい」と語った。

ロペスはその言葉に感銘を受け共に来日する決意をしたと云う。
オスカーが日本を去った後もロペスは日本のクラブでプレーを続け、
1997年9月に日本に帰化し呂比須ワグナーと名を改めると直ちに日本代表に選出。
フランスW杯アジア最終予選突破に貢献し本大会にも出場した。


こんなの初めて知ったわ
いろんな繋がりがあるんだなぁ
389名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 08:10:12.09 ID:TTo4Bhkw0
監督コロコロ替えて上手く行ってるチームなんてあるか?
390名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:02:48.73 ID:VuTu8icB0
>>382
少なくとも田坂を知らんレスだな
ここでもあまり取り上げられていないが、田坂はヤスの影に隠れて実は今注目
のルーキー監督だ
391名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:06:27.57 ID:H0DhOT2oO
田坂ってあのハゲ?
ライセンス取ったの?
392名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:08:57.06 ID:nNy4CTTW0
ペトロビッチは初年度は見事に巻き返して最下位だったのを
10位まで上げて終わっただろう。落ちたのは翌年

壁Q暑さで頭やられたんじゃね?
393名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:13:44.68 ID:rBDS52bX0
担任や校長が変わると学級崩壊が収まるという現象に似てるな。
サッカー選手ってDQNが多そうだし、指導者の影響一つでコロッと変わるのはそのせいだな。
394名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:14:19.39 ID:kebN7+PiO
監督ならコロコロ替えてんじゃん、浦和が
395名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:22:39.00 ID:H39DCyWl0
>>392
しかも落ちた原因は主力が年代代表で怪我しまくったから・・・

>>393
DQNだらけなら監督が誰でも言うこと聞かないだろ運動音痴のキチガイ低脳w
「日本人はよく言うことを聞き戦術の吸収が早い、
ただ、本来ならユース年代で覚えていて欲しいことを知らない」
これが欧州系の監督が良く言うセリフ

>>394
浦和の問題は「日本人の」育成ができない監督に土台作りをさせることだな
そして当然結果が出ないから監督替えて土台作りのやり直し
396名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:34:43.46 ID:682h6Buf0
>>1
劣頭の土台作りナメんなよ
397名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:35:55.01 ID:OcBSYZ2G0
ファーガソンをディスってるんか
398名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:37:21.10 ID:NCPixFRi0
新しくSS級とか新設すれば良い
399名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:43:06.85 ID:cNjhW6P70
監督がコロコロ変わるほうがいいなんて初めて聞いたわ
400名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:46:55.64 ID:UmVcrhD20
日本人はジュニアユースでできることができない、と嘆きながら
じゃあジュニアユースでできることを教えられない西欧系(特にオランダ系)の監督が多いのは
西欧ではそういうことができる指導力のある人がジュニアユースの監督やってるから

サラダで例えるとトップ監督はできた野菜からサラダ作るのは上手いが
いい野菜を作るのは仕事じゃない
ところが日本人選手は必ずしもサラダに向いた野菜じゃなくて
だったらサラダ以外作ろう、ってなるのが何でも作れるコック、
サッカーなら選手に合わせてチームを作れる指導者だけど
西欧系の監督は、どんな素材でも、何が何でもお国風のサラダ作ろうとするわけね。
お国風の野菜を育てる技術も無いのに

だからJリーグは日本人以外、東欧系とブラジル系の監督ばっかりになった
401名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 09:49:56.34 ID:161jHCqn0
金もないのにそう簡単にコロコロ代えれんだろうよ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:05:50.27 ID:hwdhjYSf0
>>50
>要するに
>監督交替サイクルが早い場合も遅い場合もあり、そのどちらも成功する場合も失敗する場合もあり
>日本のやり方がどうかと思うけどヨーロッパや南米のやり方がいいとも言えない

ここまではそうだけど、その後の結論が「海外並に早く監督代えろ。」
だからよくわからない。
403名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:41:55.22 ID:nNy4CTTW0
ブラジルは選手がゴロゴロしてるからそれでもいいけど
日本じゃ向かんだろう。すでに老害となって久しいセルジオもだが
あっちの常識をそのまま持ってくんなと。

今日本で成功してるブラジル人監督は大体日本人の特色活かすって
インタビューでも喋ってるし実践してる。ネルシーニョしかりオリベしかり
クルピしかり
404名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:28:19.99 ID:LdiklvtW0
>>402
真の結論は、ミランを使わない監督はクビになれ、です。
405名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:33:33.65 ID:N7Q/W8E00
最初に結論ありきで書き始めてとっ散らかっちゃったんだろうな
印象論なんて2chに書いとけばいい話
406名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 14:55:14.83 ID:4XbuySKc0
>>394
浦和はあんま替えてないぞ、1年は最低でもやってるじゃん
むしろ隣町のクラブの方が監督がコロコロ替えてる
407名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 11:27:04.35 ID:4AMSxM1f0
みうみうは替えて良かったです
最初から就任しなかったらもっとよかったです
みらんは新監督も試合に出さないとおもいます
来年以後に期待しましょう
408名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:26:58.63 ID:CrDxY9u80
このスレと松井スレがスレッド一覧の下から10番以内にあってビックリした
サッカーや野球がどうのってより、芸能に押され気味だよね、スポーツスレ全体が
409名無しさん@恐縮です:2011/08/24(水) 03:27:48.06 ID:ldlZ+jNS0
だってこいつやおすぎに反応するだけ無駄だし
410名無しさん@恐縮です
>>81
ゴトビ安いな。
円高ブートもあるんだろうし、勝利オプションもあるんだろうな。