【映画】『ブレードランナー』続編、前作の監督リドリー・スコットが再びメガホンをとることが決定
うざ
>>682 悪いが、最初の版から映画館で見ているんだけど。w
あんたとは年季が違う。
最初のバージョンでは、ガフのユニコーンの折り紙は、
ユニコーン=架空の動物(レプリカント)
つまりガフはレイチェルがレプリだとわかっていたけど、
寿命が数年しかないと思って見逃した、という説明だったな
スレ違いなんであんまり書かないけどさ。
単純にガフがそこにいたけど、レイチェルを見逃したぐらいの
意味しかないよ。
ブレラン、夜の雨のシーンが多かったのはスピナー吊り下げワイヤーが見えないようにするため。
これがネオンを目立たせ、混沌とした街並みの光と影が浮き彫りとなり、ハードボイルド的で良かった。
>>657 キアヌといえば、COWBOY BEBOPの映画化は
全力でやめてもらいたい
>>675 くだらんとは思いつつ、吹いた自分が嫌だ
>>678 ベトナムの子供たちはボトムズ見て大喜び
>>688 マジか!?ウドのコーヒー仕入れてこなきゃドタバタ
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 00:59:28.96 ID:OhCaOUEc0
もう古臭くてどうにもならんのじゃないのか。
もっと新しいモデルを提供して欲しいと思う。
「ゲーマー」だっけ。なんかこれら延長線上の未来を描いて昨年くらいに悲惨だった作品があったはず。
ブレランでなしにマトリックス延長だったのかもしれないけど、無関係ではないよね。
もちょっと別の事やってくれよ。
やめてくれ
大好きな映画がダメになってしまう
出来ても見ない
692 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:32:56.67 ID:JHRrNQma0
しかしもう完全に巨匠だしなぁ。
果たしてどうしたいのやら。
思い出は良いままで残した方がいいのに。
どうせ町やスピナーはCGにするんでしょ。
トロンの二の舞になるよ
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 07:50:05.77 ID:LYn1XpV/0
CGに3Dでやりたいから続編
トランスロボみたいにド派手な3DCGアクション入れたら雰囲気ぶち壊しで続編にする意味ないし、
かといってそうしなきゃ、製作会社が黙ってないだろうし‥‥。
まあ監督同じなんで、全ては神がかった脚本ができるかどうかだろうな。
>>692 巨匠と言ってもリドリースコットはあまり作るもの選ばないからね。
俺の中ではすぐエンターテイメントに走って駄作作っちゃう印象。
ハンニバルとか…ひでーもんだ。
>>696 ニコラス・ケイジやダイアン・レインと組んでコメディやラブ・ストーリー作ったこともあったよね
あまり話題にも上らないようなの。
698 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 10:42:05.20 ID:SXpQlrp20
プロメテウスってロストの脚本家が書いてるのか
ロスト、シーズン6が糞だったからチョット不安だな
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:40:53.55 ID:XoKFGcJs0
2が出来たらきっと銃撃ちまくりで敵バンバン倒す
ハリウッド型映画になると思う
強力わかもと
リドリー信者の押井守いわく
「5〜6本に1本は超名作を作るが、それ以外は驚くほど駄作ばかり」
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:08:44.69 ID:Um2uPJq90
押井にだけは言われたくないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 13:40:17.20 ID:bz2T0QJM0
>>683 無知過ぎて話にならんな。
そもそも「レジェンド」から持ってきたというのはガセ。
ユニコーンのシーンは最初から脚本に盛り込んであったし最初からブレードランナー用に撮影している。
1982年のインタビューでユニコーンとレプリ説について監督が既に証言しているのは有名な話だぞ。
監督が「デッカードはレプリカントだ」言うてるしなー
そのへん、断言しちゃうよりも見る側の想像に任せたほうがいいと思ったんだがな。
つーか本当に監督自ら断言したの?DVDとかで見れんの?
>>703 一角獣のインサートは、「LEGEND」フィルムからの疑いもない流用カット。
森のセットや一角獣のメイクが完全に同一。
LEGENDパンフレット(昭和62年8月22日発行)から引用。
‥アンダルシア馬(一角獣の役)は、スタンド・コーディネーターであり馬の調教師であるビック・アームストロングが、
83年の秋に南スペインに出かけ、雌雄まじえて美しい4頭の馬を選び、購入してきた。(略)‥瞬く光とか
人工の雪嵐とかに慣れさせられてから、スタジオ(パインウッド・スタジオ)の森のセットへと連れてこられた。
額にとりつけられた角にもすぐに慣れ、スクリーンに見事な姿を見せてくれる。
高齢ニートなのか
よっぽど暇なんだな
>>706 一応想像に委ねるとはしているが、「私は知っている」とほぼ断言。続編はデッカード=レプリで撮りたいとか言ってるしw
>>707 1982年のインタビューで
インタビュアー: Did you actually shoot the sequence in the glade with the unicorn?
リドリー: Absolutely.
と言ってるんだが?
ちなみにオーディオコメンタリー(スタッフ)でも
「これはレジェンドの?」「違うよ、本作の為に撮った」
とある。
一番最初のバージョンに対しても「私は好きではないが、ファンがいることは理解している」とか言ってるね
>>707 一応確認したから書いておくが、ユニコーンのシーンを撮ったのはブラックパークという公園。セットでは無い。
ていうかさ・・・・メイキングくらい見ようよ・・・
ユニコーンのシーンはメイキングで作品名と日付入ったカチンコまで写ってるしな。
疑いもない流用カットとか無知過ぎだろww
714 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 16:06:02.70 ID:rWqRiRT20
デッカードレプリ説は監督版以降に突如出てきた訳ではなく
最初の公開版から結構あったよ
レイチェルがデッカードに「あなたはテストを受けたことがあるのか?」とか
レイチェルとデッカードが並んで映るシーンで二人とも目が赤く輝くとか
レイチェルが子供の頃の写真を大切に持っているように
デッカードの部屋も写真や思い出グッズにあふれていたり
ロイが初体面のデッカードの名前を知っていたり
とデッカードがレプリと疑わせる演出は随所にあった
(勿論、これらが即デッカードレプリの証拠になるわけでないが)
それが監督版の公開によって裏付けられた
デッカードがレプリだった事に驚いた人より
やっぱりねと思った人の方が多いんじゃないの
ここから話が脱線するけど
ヴァンゲリスはブレランとかでヤマハCS80というアナログポリシンセを使っていたんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=zoEkyBX7qsg 現代版アナログポリシンセのアンドロメダというのを買ったら
プログラムされた音色に「ユニコーン メモリー」というのがあって笑った
>デッカードがレプリだった事に驚いた人より
>やっぱりねと思った人の方が多いんじゃないの
ねーよwwwwwwwwww
純粋に映画だけみて、デッカードがレプリと気づく人いるのか?
それなら、もっと超人的な活躍させておけよ と言いたい。
「デッカード以外がみんなレプリカントに見える」って感想は当時あったなー
「主人公ってレプリカント?」なんて感想はひとつもなかったと思う
棒読みすぎて人造なんじゃないのって評価なら海外にあった
ディレクターズカットのユニコーンは意味不明
ファイナルカットのブッツリ終わるエンディングも味気ない
結局普通に公開されて逃避行したオリジナルが一番映画としてまとまっている。
ディレクターが望む形で再編集すると大抵映画としてダレる。
スピルバーグが会社の副社長になって誰も文句言えない状態で作ったクソ映画がA.I.
リドリースコットも周りが文句言えない状態になりつつあるからクソしか作れなくなった。
レプリカントという言葉自体、ブレードランナー映画用に作られた
新用語で、要はクローン(遺伝子操作されているが)。
外見上は、人間もレプリカントも区別つかないと思う。
レイチェルのように、過去の疑似記憶を与えられ、超人的な能力も無く、
寿命制限も掛かっていなくても、気づいてしまうようだが。
主人公は人間って前提で撮影したんだから人間だろ
監督が後付けで何と言おうと関係ない
だから後付じゃないと何度言えば
ロイ・バッティのでないブレランに何の価値があるね?
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:54:15.86 ID:RTnf8YViO
何か変なモノ残していったぜwww
725 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 20:57:27.75 ID:nG2pr7TZ0
原作者ディックの作風を考えれば、デッカードはレプリだったでもおかしくはない。
でもディックが脚本書いたわけでないしね。
それからどちらでもテーマについてはよく描けてることになると思うので、どっちでもいいんじゃないの。
各人の解釈でよし。
実写版「A・Dポリス25時」になってくれればそれで良いよ。
リドリースコットもレプリカント
リドリーさんは最近調子に乗っていると思うんですぞ。
偉そうにDVDを出しているけど、あんなのは全部嘘ですぞ。嘘ですぞ。
健気に頑張るトニーさんと違い、泡銭を手に毎夜飲み屋でバカ騒ぎ
するリドリーさんは子供の悪しき見本ですぞ。
今朝。
出社前。
玄関の前にユニコーンの折り紙が落ちていた。
雨が降りそうだな。