【テレビ】宮崎あおいが蝶々夫人に!「篤姫」以来3年ぶりドラマ出演・・・11月放送のNHK土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 女優・宮崎あおい(25)が、11月放送のNHK土曜ドラマスペシャル『蝶々さん』に主演することが18日、わかった。
プッチーニのオペラ『蝶々夫人』の主人公で、世界で最も有名な日本人ヒロインといえるお蝶(マダムバタフライ)と、
米海軍少尉の恋愛悲劇を描く。真実の愛を貫く蝶々夫人を演じる宮崎は、2008年に主演した大河ドラマ『篤姫』以来、
民放含めてこれが3年ぶりのドラマ出演となる。

 明治初期、元佐賀藩の士族の娘として生まれ、母・やえによって、
学問や家伝の能笛、武士の娘としての心構えも叩きこまれ、英語を学び世の中の役に立ちたいと強く思うお蝶。
順風満帆にみえた人生は、両親の死、引き取り先の養母の死により流転の道へ。
舞妓となり、結婚した米海軍少尉との間に一人息子を授かるも、夫は本国に妻がいることが判明。
息子の将来を考え、息子を夫と本妻に託すと、自らは人生を終わらせることを決意する。

 世界中で上演されているオペラ『蝶々夫人』を元に、
お蝶の視点から捉えて市川森一が発表した『蝶々さん』(講談社)を原作に、
脚本も市川が手がけた。昭和11年のオペラ『蝶々夫人』の舞台再現や、
維新の長崎の風情などを取り入れた歴史抒情詩として展開していく。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2000910/full/
画像:NHK大河ドラマ「篤姫」以来、3年ぶりにテレビドラマに出演する宮崎あおい
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110819/2000910_201108190547743001313697633c.jpg
2禿の月φ ★:2011/08/19(金) 05:09:16.73 ID:???P
>>1からの続きです)
 制作統括は、『篤姫』でもチーフプロデューサーだった佐野元彦氏が担当。
当時の『篤姫』スタッフも集合し、3年ぶりの宮崎とのタッグに
「大河ドラマ『篤姫』で、1年間、ドラマ作りをご一緒させていただくなかで、
その豊かな感受性と、表現の幅の広さに驚かされ続けました」と宮崎に讃辞を惜しまず、
「“心に響くドラマ”を宮崎あおいさんと残せれば」と期待を込める。

 さらに『篤姫』との共通点として「“女の一本道”をひたすらに歩む点」を挙げつつ
「『篤姫』が終わってからのこの3年間で、宮崎あおいさんは、さらに遠くまで手を伸ばせ、
さらに遠くまで歩いていける女優へと進化されているわけですから、
『篤姫』とは、まったく違ったドラマを目指すことになります」と語り、
宮崎の新たな一面もさらに引き出す構えだ。

 この3年の間に多数の映画、舞台、ナレーションと経験を積んだ宮崎。
「これから撮影に入るまで、踊りや笛、長崎の言葉などのおけいこがありますが、そのおけいこの一つひとつを身に付けて、
少しずつ蝶々夫人の想いを背負い、武士の娘に生まれ、強く美しい信念をもって生きた女性の一生を、
精一杯演じていきたいと思います」と熱い意気込みを寄せる。

 お蝶が恋をする海軍少尉フランクリン役には日本作品初出演となる米俳優のイーサン・ランドリー、
お蝶を思い続ける男・伊作を俳優・伊藤淳史(明治期)と野田秀樹(昭和期)がリレーで演じる。
海運会社社長役を西田敏行が務めるほか、戸田恵子、ともさかりえ、岩松了、高橋由美子、風間トオル、
パトリック・ハーラン、川平慈英、余貴美子、池脇千鶴、本田博太郎、伊武雅刀、野田秀樹、藤村志穂らが脇を固める。
土曜ドラマスペシャル『蝶々さん』は、NHK総合にて11月19、26日の午後9時より前後編で放送。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:09:52.22 ID:BT9O2PEF0
チョンチョン夫人か!
がんばれ!
4名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:11:10.72 ID:CSeYNt6s0
金竜飛「蝶々とな!?」
5名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:12:59.75 ID:jqBCqTmNO
高岡の嫁さん
6名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:13:33.18 ID:lhVK59ZT0
>明治初期、元佐賀藩の士族の娘として生まれ、母・やえによって、
>学問や家伝の能笛、武士の娘としての心構えも叩きこまれ、英語を学び世の中の役に立ちたいと強く思うお蝶。
>順風満帆にみえた人生は、両親の死、引き取り先の養母の死により流転の道へ。
>舞妓となり、結婚した米海軍少尉との間に一人息子を授かるも、夫は本国に妻がいることが判明。
>息子の将来を考え、息子を夫と本妻に託すと、自らは人生を終わらせることを決意する。

ネタバレすんなや・・・。一気に見る気なくしたわ、スレのぞくんじゃなかった・・・。
7名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:16:41.19 ID:dBgl+KoB0
面白そう。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:17:23.45 ID:jqBCqTmNO
>>6
有名な作品にネタばれもなにもないだろう
9名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:19:12.07 ID:kH9S/5Gx0
ピンカートンがなぜか朝鮮人な訳ですね
10名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:21:27.78 ID:buqRci7O0
これも連中の、あおいの囲い込みのひとつだよ。
こうやって手なづけて恩を売って
頃合いをみて高岡を。。。。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:24:37.10 ID:7fLdbCwX0
蝶々夫人ってもっと色っぽいイメージなんだけど

てか、この話は歌舞伎役者の十五代目市村羽左衛門の両親の話にそっくりだよな
モデルにしたんじゃないのかな
12名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:26:44.45 ID:+dXt+wgd0
高岡の嫁さんか
頑張ってくれ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:35:22.35 ID:IfmmNiC80
歌は?
14名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:49:01.05 ID:ZWlHyVwY0
こいつのバックにおる連中はどんだけ黒いん?
15名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 05:57:47.39 ID:0GTMPr2i0
市川森一…
また歴史ヲタの独りよがりなドラマを見せられるのかと思うと
16名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:04:57.71 ID:25SOI1aS0
みやこ蝶々か。名前しかしらんわ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:24:07.84 ID:dHS2kN85P
蝶々さんだとみやこ蝶々の方が頭に浮かぶ人多いだろ…
18名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:24:33.68 ID:uT2Qn9750
結婚する時、数えで15才。
18才で死ぬんだけど……25才で演るの?
まあ舞台じゃいつも30代、40代の太った人が演じてるけど
19名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:26:14.03 ID:1x29paxE0
宮崎あおいって東南アジアの血が濃いよね?堀北そうでしょ?
20名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 06:59:03.88 ID:6DdfmzpHO
雑誌の表紙やめて

歯並びきたないから
21名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:00:21.40 ID:0/74sJ0vO
仕事あるんだ
よかったよかった
22名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:01:19.02 ID:diSzVB3fO

次々と宮崎あおいネタ…

なんか臭う

23名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:02:14.41 ID:j1kc+2ph0
高岡辛いだろうなぁ……
24名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:03:29.77 ID:Ua3Fe+5w0
ナナで脱がなくて今がある マダム・バタフライ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 07:37:41.87 ID:Gq8zGAHp0
高岡が土下座してなかったらこの仕事はなかったって訳かw
26名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:05:28.95 ID:Cmrwp2nSO
>>6
ネタバレって…
超有名なオペラじゃん
27名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:19:01.32 ID:4pwc0WRj0
> 真実の愛を貫く蝶々夫人を演じる宮崎は、

そりゃあ、この時期に離婚はできないわな
28名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:20:41.32 ID:fYvQ12NH0
蝶々サンバ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:23:54.58 ID:/x5X9cqx0
脇が微妙にしょぼいなw
30名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:27:28.12 ID:k43moyK80
みやこ蝶々なら見た
31名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:28:06.21 ID:tJL55Mye0
なんだよ、学園テニス物じゃないのかよ。
32名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:28:46.19 ID:2dZAjlzy0
なぜこの人は民放ドラマには出ないの?
33名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:30:39.29 ID:+smw2BkZ0
お蝶夫人?
34名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:31:23.88 ID:REn+xFAe0
高岡だほの嫁?
35名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:45:52.66 ID:ZNbaQFFx0
なるほど
いろいろと大人の事情があったのかw
36名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:56:21.47 ID:UcRjt/2U0
宮崎あおいが主演というだけで観たくなくなった。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:05:43.50 ID:Mo6HGI3I0
女中役じゃなくて?
38名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:07:41.49 ID:ZyBPteYY0
チョン婦人だと
39名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:11:03.72 ID:MxjF4E/N0
オリエンタリズム作品だから、内容は外国人のための作品で、日本人がよろこんで見るもんじゃないよ。
40名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:22:03.57 ID:t5zOrCH00
士族が風俗嬢、そして米軍人の愛人になりはてるのか
なんという反日ドラマw
41名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:22:30.31 ID:j6HSO+hs0
がんばって高岡さんの生活費稼いでほしい奥さん。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:26:43.61 ID:LT5oX8ux0
今やってる「はなまるマーケット」で、盛岡冷麺をプッシュしてるけど、
もしかして家系的には岩手人なの?顔が小沢一郎とかと同じ雰囲気だし。

ただ、盛岡冷麺のトッピングは、すかさず「キムチ」とも答えてたけどw
43名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:27:32.80 ID:RhXNo2WN0
鳥ガラだし欧米人が選びそうなタイプじゃ全然ない
もっとしっとりした人が合うと思う
44名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:32:07.58 ID:j6HSO+hs0
あおいにはジョジョ三部のイギ―役やってほしいな。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:32:38.66 ID:qk0ra9rj0
>>42
まともな人が関東連合のエセ右翼と結婚するのか?
宮崎あおいもトンデモだろ。
高岡と宮崎自体がテレビとB層むけのヤラセ。
裏では朝鮮と確実につながってるよ。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:43:54.66 ID:jVCzWAqS0
もうすっかりNHK専属女優だな
47名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:47:22.34 ID:AZAzODyK0
いろいろ悩んだ挙句
北川景子にしばらくかけてみることにしたわ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:47:32.49 ID:/Ml6YrAWO
旦那にも仕事をやって
49名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:49:56.22 ID:2CMkjgzK0
この時期にNHK様はすごいなww

さすが準国営放送
電通なんて屁でもないwww
50名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:51:17.34 ID:L3FlX5QK0
TBSに出てた
51名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:53:35.05 ID:oZvOIB8v0
<丶`∀´> 負けずウリもドラマ作るニダよ
       「チョンチョン夫人」でどうニダか?
52名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:56:47.94 ID:3aIZ5zxEO
11月までに地デジを買お。も少し待ちたかったが潮時か。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:58:50.58 ID:HfG/2knk0
プッチーニの蝶々夫人って日本人女性から「は?」って思われる作品なのに。
なぜこれをドラマ化するんだ・・・
このオペラ、蝶々さんはメンヘラ扱いだし、
ピンカートンは蝶々さんをお金で買って現地妻にしただけで、
ぽいっと捨てる卑劣なやつって設定だし。
日本人とアメリカ人同時にsageたいだけのような気がしてならない。

どうせやるなら、トスカの日本版とかにしろ。
54名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:01:00.43 ID:ZRo4/Ydl0
この子は映画向きなんだけどな
安っぽいドラマなんか出ないほうがいいのに
55名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:02:51.83 ID:s6LjpX6G0
「お前の席ねーから!」 フジテレビ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:06:35.09 ID:/x5X9cqx0
>>32
大河と朝ドラ以外のNHKドラマは視聴率うるさくさくないし
番宣少なく予算たっぷりで天国だろw
57名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:07:13.97 ID:YnSaV3U60
>>54
>この子は映画向きなんだけどな

具体的にどこらへん?
58名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:44:53.03 ID:Zy/J5WjO0
「ちょっと待って神様」また見たいな
59名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:47:45.25 ID:hghIudue0
竜崎麗香?
60名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:58:28.40 ID:DIdj6pYDP
ドラマ出演があるから圧力かけられたんだな
61名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:04:08.51 ID:H8YzSfTw0
>>53
プッチーニの音楽自体は素晴らしいけど
結局当時よくあった駐留外国人に宛がわれた現地妻の話だもんなあ
欧米人から見たらまあ悲恋として面白いんだろうけど
日本人で楽曲以外にこの話好きって人はどのへんがいいんだろう
62名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:28:58.76 ID:YWAJuDFIO
こいつ嫌い
63名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:33:45.10 ID:XwJGVKRwO
あおい可愛いよ、あおい
64名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:35:36.26 ID:3Dfcc/3K0
藤村志保の漢字間違えるとかどうなってんだ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:45:22.24 ID:6RIpB6pO0
ニートの馬鹿旦那食わせないといけないから
これからますます働いていかないとなw
66名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:48:10.87 ID:Q+MnN8nX0
>>54
安っぽいドラマは出ない方が良いけど
この企画、全然安っぽくないじゃん
やっぱ宮崎あおいらしい仕事選びだなと思う
67名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:49:18.15 ID:B/Ja/POg0
前から思ってたんだけどこの人って鼻整形してないか?
68名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:50:45.42 ID:9wsM2xKz0
ストーリー自体はしょうもないけど
ドラマもたせるための肉付け満載なのかなー やっぱ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:51:50.49 ID:OAeXFYks0
これって日本人を完全に馬鹿にした話だよな。何で日本人がわざわざやるのか意味が分からない。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:51:57.21 ID:FlqbQBd30
あおい元気そうでなにより
71名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:52:19.96 ID:wxUXvByTO
蝶々夫人は若い頃の八千草薫の印象が強くて、あおいちゃんのイメージじゃない。
儚げな正当派美人でなくては。。現代だと、誰だろ。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:53:01.71 ID:sU44UK0f0
あおいのスコート姿が見れるなんて最高
お蝶夫人か・・・オカヒロミは誰がやるんだろう
73名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:54:07.35 ID:7xvvwRWo0
長州さん?
74名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:54:24.14 ID:FlqbQBd30
・・・でも、童顔すぎる気がしないでもない
75名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:55:56.33 ID:9OZmCD+QO
三年ぶりか。そもそもロクに仕事なかったのな。
76名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:56:55.76 ID:ZAMoiMyf0
ねっとり演じろよあおい
77名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:58:32.37 ID:Q+MnN8nX0
>>75
違う
映画と舞台ばかり出てた
78名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:01:05.75 ID:j6HSO+hs0
セシウムさんもドラマ化して
79名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:04:48.46 ID:2CMkjgzK0
>>75
げーのーかいって
テレビとかでなくなりだすと
「あの人は今・・・」的な扱いするよなw
80名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:05:53.07 ID:4W8clV0k0
すごい楽しみ
81名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:06:28.88 ID:+qVrRgqr0
チョン夫人だな、宮崎あおい。せいぜい旦那の足を引っ張るな、キムチ阿婆擦れ。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:09:43.85 ID:3DmC8zbbO
高岡のせいでドラマ(笑)なんかに出るほどにまで落ちぶれてしまったか
83名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:20:23.89 ID:ugMR8VF60
結婚したんだし、はよ脱いで濡れ場の1つでもやれよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:42:09.83 ID:1BIC1LqH0
鼻いじったのか
85名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:57:56.25 ID:0jsvqkvD0
2005/11/08 *6.9% NTV 理由 日テレヴァージョン
2005/11/15 *6.1% NTV いぬのえいが 特別版
2008/12/22 *6.7% TBS 昭和事件史スペシャル 初恋
2010/05/28 *6.9% NTV 陰日向に咲く
2010/12/29 *2.8% TX_ 年末!シネマ特別企画 少年メリケンサック
86名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:59:57.86 ID:GVj57giQ0
蝶々サンバ!
ZIGZAGサンバ!
アイツの噂でチャンバも走る〜
87名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:01:13.89 ID:AJzzpePj0
蝶々夫人なんてプッチーニの音楽ついてなきゃ、安っぽいメロドラマじゃん。
ドラマ化とかってアホにもほどがあるわ。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:05:11.00 ID:YFQrLUF00
●「容姿と歌声がまさに言う事なしの蝶々さんぶり」=倍賞千恵子の蝶々さん
http://kikisrandomthoughs.blog63.fc2.com/blog-entry-335.html
89名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:05:57.38 ID:u16oobgsO
チョンチョン夫人
90名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:13:10.14 ID:pqXqYo+o0
お蝶夫人かと思った
91名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:15:29.87 ID:RoZvf4w4O
鼻が残念
92名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:23:05.18 ID:/D76b9UE0
こういうのの外人俳優大物使えないもんなの?
93名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:24:26.15 ID:KM/dhk990
今朝はなまるで見たけどめっちゃ可愛かった
94名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:44:15.69 ID:GWRJpedE0
またNHKかい
95名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:45:16.80 ID:uaAPdTM70
旦那は旦那、嫁は嫁だろ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 14:25:03.71 ID:itYbI9dW0
さすがあおい
97名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:28:46.72 ID:XpoZ2jDo0
>>49
東宝の「神様のカルテ」の公開タイミングだからじゃないの。
98名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:32:48.87 ID:M29512mC0
「ちょっと待って、神様」再放送してくれNHK
99名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:42:28.20 ID:+5qUvAg80
宮崎最近必死だな
賞味期限間近なのを察したかw

3年ぶりのドラマ出演て、コケるのが怖くてやらなかったんだろ
映画の興収もコケばかり
視聴率も散々w

2005/11/08 *6.9% NTV 理由 日テレヴァージョン
2005/11/15 *6.1% NTV いぬのえいが 特別版
2008/12/22 *6.7% TBS 昭和事件史スペシャル 初恋
2010/05/28 *6.9% NTV 陰日向に咲く
2010/12/29 *2.8% TX_ 年末!シネマ特別企画 少年メリケンサック
100名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:44:03.36 ID:+5qUvAg80
民放の主演ドラマがケータイ刑事だけw
101 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/19(金) 15:57:17.98 ID:reT+l6nT0

サントリーが「東海(日本海)」と併記している鏡月グリーンのHP削除して逃走
2005年より二度目 言い逃れできない
http://hamusoku.com/archives/5633227.html?1313734604#errors

フジテレビ抗議デモ8月21日開催決定 お台場・青海北ふ頭公園に集まれお前ら
http://hamusoku.com/archives/5555875.html?1313226863#errors

フジテレビと花王がどれくらい仲良しなのか判明したぞー
http://pirori2ch.com/archives/1579375.html

[芸能] 不祥事続きの韓流フジテレビ。今度は日本の伝統旅館を廃業へ追い込む
嫌なら見なくても、結局害があるじゃないか・・岡村さん
http://2chnull.info/r/news/1313236149/

フジテレビYoutube
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/u

フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1554543.html

被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110811-01/1.htm

フジテレビ、容疑者宅のテコンドーの文字にモザイク、韓国に配慮か
http://spa2ch.doorblog.jp/archives/4138440.html

フジテレビ局員「韓国をゴリ押しすることに何か問題あるのかw今後も韓国をゴリ押す」
http://yutori.ldblog.jp/archives/52401738.html

フジテレビの韓流ゴリ押しがスゴいことになってると話題に
http://pc2chmeme.com/news/b104c4a1d15f5b16b815b1876f68f959
102名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 15:59:44.34 ID:CqbTaAtA0
市川森一の蝶々さんか
ミュージカルでやってるよな
103名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:46:35.47 ID:YFQrLUF00

「夢の始まり」〜ミュージカル「蝶々さん」より〜
http://www.youtube.com/watch?v=YE_tSYM9JIE&feature=related
104名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:03:30.87 ID:Ug9WVrwA0
民放ドラマに全然出ないのはコケた時のイメージダウンが怖いから?
篤姫の評価だけでここまで来てるようなもんだからなあ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:06:59.45 ID:MMnACeYl0 BE:996836148-2BP(112)
鼻整形
106名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:07:43.84 ID:Za7Dzo4L0
整形してあの蛙顔なの?
107名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:12:21.53 ID:20Elioru0
チビのりの演技は、いつからかもう受け付けなくなった
108名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:22:59.98 ID:JN250ydg0
>>83
ビッチ役やれば演技開眼するのにね
なにを気取っていつまでも清純派ぶってんだか
109名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:23:39.11 ID:L7TpJiTtO
八千草薫の蝶々さんはかわいかったな
110名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:24:08.46 ID:4Pk/RTvU0
松山にある風俗かと思った
111名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:38:16.14 ID:p+k9Bgdf0
ブライトマンの主題歌でよろ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:39:25.65 ID:vTOqA7ch0
>>104
脚本見て仕事選んでるからじゃない?
最近の民放ドラマろくなのないじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:41:22.58 ID:AQLXGw220
そういや浜崎の旦那も役者だよね?
嫁のコネで日本のドラマとか出してもらえないのかね
114名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:44:24.85 ID:K31O6jkC0
>>111
勘弁してくれ
どう考えても普通にオペラ歌手に『蝶々夫人』を歌わすべきだろ

これはちょっと期待できるドラマだな
地デジ化以来、TV見てなかったがまた見たくなった
『蝶々夫人』は普通にオペラみてもなける
115名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:18:58.17 ID:jV7QehmyO
宮崎あおいがフィリピンのハーフだってウワサ本当?
116名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:33:59.00 ID:yBDxDTkt0
ん?伊藤淳史ってチビノリダー??!
117名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 18:36:14.51 ID:AQLXGw220
>>116
そう。その後学業に専念、芸能界復帰後は電車男・海猿・バチスタと代表作多数。
118名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:02:07.54 ID:MYqPv4LN0
じゃぱゆきさんじゃなくてか
119名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 19:09:04.66 ID:JN250ydg0
売られた貧農の娘が下半身で御大尽を捕まえ
のし上がる話の方が似合ってる
それにしても脇がえらい豪華だな
野田秀樹が出るんなら見るんだろうな自分
120名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:12:43.33 ID:ODpAYiFb0
121名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 20:29:50.53 ID:m9ROolPc0
ミスキャスト?
122名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 00:26:36.46 ID:JlVXftup0
(略)この3年間で、宮崎あおいさんは、さらに遠くまで手を伸ばせ、
さらに遠くまで歩いていける女優へと進化されているわけです(略)

これ何を指してここまで褒めちぎってんの?
123名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:01:29.21 ID:gYAMpNae0
>>122
おかしいよね。
コケ映画に何本か出ただけで、女優として何の実績もないじゃん。
評価もされてないし。
ドラマに出ないのはコケるのが怖かっただけ。
映画だったら何とかなるけど、民放連ドラの撮影スピードについていけない。
実は演技下手だし。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:04:14.48 ID:hr+H/77O0
>>123
叶姉妹とか藤原海苔香みたいなもんだな・・・。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:14:09.11 ID:C6apBfuS0
>>82
NHKのドラマには昔から出てるだろが
何いってんだか
126名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:16:34.47 ID:RxrwE7N5O
>>47
ああ、確かに安っぽいゴージャス感といい、
彼女の方が合ってると思うw

北川慶子ってモデルや芸能界でありふれた顔じゃないか?

しかし、本当に人気あるのが意外
127名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 01:30:34.47 ID:VlCB5dwL0
2chでは、すっかり高岡>あおい、になってしまったな。
128名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:17:09.29 ID:DMJQWQmsO
あおい可愛いけど、色気は感じない
本人もそういう路線でいく気はないのかな?
129名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:20:39.92 ID:OO0XYW/O0
あまりにもイメージが・・
ロリ宇宙人顔で棒っぽいセリフで蝶々さん
130名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:24:53.81 ID:EHinwg6lO
一目惚れされなさそうな蝶々だな
すれ違ってもスルーだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:27:13.39 ID:OO0XYW/O0
容姿にハンデがあるから(ブ細工と言う意味ではなく
ある意味個性的で子供っぽすぎるから)
どんな役でもできるタイプの女優じゃないよね
ワンパターン
永作みたいな演技ができれば幼児変顔でも
いけるけど、今のところ何やっても同じだし
篤姫みたいなマンガ的糞ドラマで女子供のおかげで
視聴率が出たからって大女優扱いはおかしい
132名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 02:28:46.88 ID:6fwt8H5HO
チョンチョンさん
133名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:03:51.62 ID:KkvJHHbk0
>>123
コケ映画ってオカンくらい。
後は十分ヒットしてる。
アンチは相変わらず卑怯者だなww
134名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 04:54:17.76 ID:3hXAo+pgO
【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313573763/

【フジテレビ】『FNN NEWS JAPAN』で何故か殺人容疑者の自宅に掲げられたテコンドーの看板をモザイクで隠す
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1313097205/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1313412890/

【マスコミ】 フジテレビ、原爆忌翌日のドラマに「リトルボーイ(原爆通称)」Tシャツ→フジ「リトルボーイの意味知らなかった」★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313331088/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1313412890/


テレビ脳は馬鹿の始まりです
135名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:13:28.05 ID:4Bv0rdcjO
これはミスキャスト
成人しても東南アジアの子供みたいな顔をしてるから、時代がかったり恋愛の描写のあるような
役を選ぶと、無理やり感がありすぎてどうしても違和感を感じてしまう
篤姫でも合ってなかったけど、高視聴率に乗って無理やり押しきった
136名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:25:05.54 ID:cL3/OpEO0
宮崎あおいは十分過ぎる実力派だよ
小劇場系の細かい演出から、大河までなんでもできる
はっきりいって天才、わからん人は見る目ない
俺も認めたくなかったけどね
正統美人タイプじゃないからやれる役柄は広くないかもしれないけど
ただ、この蝶々はどうだろう?って気もする。またあおい頼み?
篤姫だって脚本そんな良くないしね、宮崎あおいだからあそこまでできた
137名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:25:23.47 ID:KkvJHHbk0
>>135
おまえの応援してる女優は結果出してないからって僻むなよww
138名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 05:32:21.98 ID:MqtZdA+40
日本では芦田 愛菜みたいなブサカワの幼児に人気が出るからなあ。

宮崎あおいは大きくなった芦田 愛菜。しょせん演技とかで売れた訳ではない。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:48:00.81 ID:VS2XZXH9O
篤姫の演技って功名が辻の仲間由紀恵のマネじゃん
140名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 10:51:42.65 ID:KmvhNwmkO
前に上戸あやがやってた?
141名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:09:02.21 ID:ek0FNCIY0
演技を批判する何も知らない奴がいるが、16才のユリイカで
第53回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞・エキュメニック賞、
ベルギー王立フィルムアーカイブ・グランプリ受賞。
「害虫」ではナント三大陸映画祭 主演女優賞も取っている。
純情きらりも篤姫も演技を認められて主演女優賞などもらっている。

朝の連ドラの視聴率もダントツだったし、大河ドラマ篤姫は視聴率は取れないと
言われていた幕末もの・女が主人公に関係なくゴールデンタイムで視聴率独り占めにして
裏番組であった10年以上の長寿番組であるどうぶつ奇想天外を終わらせることになった。

北川慶子とか黒木メイサごときと比べるには失礼もほどがある。
宮崎あおいの良いところは、No.1女優の実力がありながら自然体なことだ。
売名行為のためにはドラマには出ないし、舞台にも立つし、篤姫やりながら
結婚もしたし、メリケンサックにも出た。自分のやりたいことだけをやっている。

キムタクとのドラマを何度も断わっているのは、その価値がないからだ。


142名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:13:50.51 ID:HCfVGMTH0
当時現地妻的な存在の水商売女性はいたみたいだけど、
みんな割り切って新しい旦那見つけたり手切れ金で商売したりと
たくましく生きてたんだよな。
たぶんこの話作った人自身もよくわからん理由で自害とか
安っぽいオリエンタリズム全開って感じ。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:21:13.78 ID:/Ob6G2780
町長夫人が、夫亡きあとも公邸に居座り続けて、次の町長を影で支えながら、隣の町との
合併話に尽力し、やがて町がなくなるときに、ひっそりと去るという話にすればよかったのに
144名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 11:47:48.55 ID:g8YeNjVh0
ぶっちゃけ宮崎の演技で心を打たされたことない

作品選びに慎重な小心さが全て小さくまとまった演技として表れてるよ

あと綺麗に可愛く見せようとしか考えてない所もその要因かな
145名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 12:55:27.94 ID:FQsOhYX40
『蝶々さん』て
ミヤコ蝶々の事かと思った
146名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:24:59.12 ID:KkvJHHbk0
>>144
それだけ気にするなら好きなんじゃない?w
嫌いなヤツに興味なんか持たないもんね
147名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 15:35:29.92 ID:T9ByonTYO
大好きだったよ。昔はね。
結局、好きだったのは外見だけだったと最近気づいた。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 16:38:50.47 ID:VlCB5dwL0
10代の頃は、大人びた子供だったのに、
いまは、逆にガキっぽい大人になってしまったな。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:24:15.95 ID:mr/2U9wS0
>>119
野田秀樹が出るのは本当に意外。
長崎出身だしこの話に愛着あるのかな。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:26:34.91 ID:HxyvroL50
なんでNHKって、この人ゴリ押しすんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:56:20.55 ID:3033qpg80
152名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 17:58:03.79 ID:Poh8umkE0
嫌なら見るな
153名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 18:39:35.45 ID:02S6QsZC0
蝶々さんてぶっちゃけ白人男の理想の萌え像って感じだよね
そこそこの家柄でほどよく教育を受けた貞淑で慎ましい現地勤務時限定の15歳のロリ妻
154名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 19:02:21.23 ID:JlVXftup0
>>141
そこらへんの賞って全部篤姫以前のだろ
篤姫までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのは事実
でも篤姫以後の仕事は大して評判になってもないのに
なんで>>2のようなヨイショとしか思えないことを
制作統括が言うのか理解できない
155名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:46:02.06 ID:xRI9AOkQ0
>>123
大河や朝ドラの方が民放ドラマより撮影スピード速いよ
あと映画の興行成績悪くないよ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:46:33.28 ID:xRI9AOkQ0
>>128
最近のあおいは色気も出てきたと嵐ちゃん見てて感じた
157名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 21:55:19.74 ID:bFBmRqxu0
蝶々のイメージがもっと彫深い顔立ちだけど宮崎ならいいかもね
いつも同年代の女優だして勝手に比較負け認定するアンチウザイ
158名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:12:56.10 ID:KkvJHHbk0
>>154
いちいち興味ないなら理解できないなら見なきゃいいだろ?
なんなんだおまえ? 男のくせにツンデレ?ww
159名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:57:34.80 ID:65KNfwyZ0
気の強いあおいにこんな悲劇的な主人公がつとまるのか
160名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:03:44.17 ID:iF6x7RFh0
これを機に、宮崎あおい・高岡蒼甫の夫婦善哉
リメイクきぼう
161名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:17:19.44 ID:DRV5HBfd0
>>154
>制作統括が言うのか理解できない

え!?
自分で選んでけなすか?

162名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:18:49.69 ID:WDYLAtSP0
今年の篤姫姉妹編とも言える江をあおいはどう思ってるの
163名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:20:10.66 ID:fz8S5hxzO
竜崎麗華「ひろみ、よくってよ」
164名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:25:26.06 ID:DRV5HBfd0
>>153
その上、現地妻との間に出来た子供を自分の嫁さんに育てさせる。
男天国のドラマ。
正直これじゃ視聴率はまるで期待できない。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:56:20.29 ID:VH7Ok+j20
これオペラだろ?
こいつ歌うたえんのか?
166名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:57:33.39 ID:VH7Ok+j20
国民的女優w
バーニングのタレント様じゃん

こうかくと、ヒラタオフィスはバーニングじゃない! と工作員がレス返してくるけど
この人はバーニングとも別個に個人契約してるからね

何年か前の2ちゃんで読んだ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 23:58:15.73 ID:RiZ4Osb0O
ミヤコ蝶々のドラマするのかと思った
168名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:00:31.48 ID:rnzGWNTX0
こんなやつにこの世界的作品をやってほしくないなあ
169名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:03:06.89 ID:ryyZe4mE0
バーニング云々以前に完全にミスキャスト
170名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:03:47.07 ID:VH7Ok+j20
オペラを、普通劇にするなよ
ちゃんとオペラでしろよ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:05:15.05 ID:4pG0uf9PO
あおいのドラマなら見るかな
172名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:07:48.76 ID:UJNKAkBr0
でも、この人使い道が難しい女優だよね
じゃあどんな役ならハマるかと聞かれてもよくわからないw
173名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:32:20.21 ID:fyKq/Hfs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15312350

意外にダイナマイト
174名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:37:30.12 ID:+QBMuiZP0
>>166
どこの国民なんだろうね?

宮崎あおい、歴史教科書を語る

過去に起したことだったらきちんとぜんぶ教えるべき!

このまえテレビを見ていたら、日本の歴史教科書のことを取り上げていたんですよ。
日本が過去に戦争でやった悪いことでも「ちょっと人を殺しちゃった」
みたいにワザと小さく書いたり、載せなかったっていうのを見て
「それは、キチンと載せなきゃいけないのにな」って、思っていたんです。

わたしも歴史の教科書はちゃんと読んでないだけど(笑)、歴史って過去を知って、
同じまちがいをくり返さないために勉強していると思うんです。
でも過去にした悪いことに説明がいま教科書からなくなって、子供たちが知らないまま
大人になったら、また同じよう間違いをするかもしれないでしょ。
 だから日本がしたことを教えるならちゃんと最後までぜんぶ教えてほしいし、
日本人だったら日本のことを知る権利はあるんだから、こういうことは小学校のうちから
教えることだと思います。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 01:28:25.17 ID:NyNDht800
>>172
女子高生役なら天下一品だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:14:38.17 ID:AvTcXRFj0
>>170
元は短編小説→舞台作品だからそれは別にいいんじゃね
177名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 02:19:12.38 ID:H54R2vu+O
>>141こんなに評価されてたなんて知らなかった
でも映画にあまり詳しくない自分にとっては、聞き慣れない賞ばかり…
まぁ賞が全てじゃないし、あおいちゃんはあおいちゃんらしくこれからも頑張って貰いたいな
178名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 12:39:14.51 ID:KMcxIWxR0
>>170
金だしてオペラ観に行けよw
179名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:25:48.04 ID:MAzKqaTy0
>>154
佐野Pもあおいと同じで篤姫以外何もない人だからな
朝ドラでは天花の視聴率も評判も良くなかった

>>155
ちょい役の剣岳以外はコケまくりじゃないか
180名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:32:42.28 ID:QUlJ4mnw0
>>179
ちょい役で出たのも責任取らされるのかよ
どんだけ大物なんだww
181名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:46:13.73 ID:QNt/iQRF0
これも酷いけどこれを元ネタにした「ミスサイゴン」は輪を掛けて酷い
182名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 14:49:42.17 ID:+Ev+8z8I0
最近ジョン・ローンを見ないな
カンフースター以外だとアジア系俳優の出番は少ないのか
183名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:02:55.44 ID:Jrz0HThu0
>>179
メリケンもソラニンも十分ヒットしてますが?
184名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:12:38.15 ID:1UxTwteD0
http://www.ustream.tv/channel/ch39
現在フジテレビ抗議デモ生中継中
185名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:28:34.79 ID:gcj1m84Y0
>>179
宮崎降板で大コケしたNANA2とかあったな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 15:39:21.00 ID:85RQ+a8i0
>>180
ちょい役の作品以外はコケてるということじゃないの?
日本語弱いのか?
187名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 16:04:12.83 ID:8Tv2ADsY0
主演大河で大ヒットさせてる時点で、同年代の他の女優とはもはや格が違う
しかしそれがゆえに使いづらくなってるのも確かだとは思う

あとこの役は合わないと思う。
でも野田秀樹と藤村志保は見たい
188名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 16:16:11.85 ID:KMcxIWxR0
野田秀樹
こいつ役者だったのかw
大竹→深津のイメージしかないわ
189:2011/08/21(日) 16:16:22.55 ID:HMKKsslZ0
『蝶々夫人』のラスト。
お蝶を捨てた事を皆に責められたピンカートンが「人類皆兄弟。ピンカートンも
大切にしろ!」と逆ギレ。
皆から「調子いい!」と突っ込まれる。
190名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:28:41.55 ID:T86v4vfz0
>わたしも歴史の教科書はちゃんと読んでないだけど(笑)、歴史って過去を知って、
同じまちがいをくり返さないために勉強していると思うんです。

歴史から学べるのは、人は歴史から学ばないということだ。
191名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 18:55:35.65 ID:dNb5TjgCO
>>181
確かに。ブイ・ドイの歌詞なんて初めて聞いた時にショックだった。
混血児達が地獄で生まれたゴミクズなんて朗々と歌われているなんて。
192名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 19:16:22.26 ID:MfM61UpZ0
どこかが報じてたセリフが頭に入らないとかいう症状は改善したのか?

つうかこの人はもしかしたら体に地雷があるのかも知れん
193名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:00:04.65 ID:cjX3bfhb0
ある晴れた日には好き

こいつじゃ可憐な蝶々さんのイメージと合わない
194名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:41:31.07 ID:mFGhsC3O0
>第53回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞・エキュメニック賞、
>ベルギー王立フィルムアーカイブ・グランプリ受賞。
これは個人賞?
>ナント三大陸映画祭 主演女優賞も取っている。
「さよなら、みどりちゃん」の星野真理とかも取ってるよね?どれぐらい権威あるもんなの?
煽りとかじゃなく、ありがたみがよく分からん
195名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 20:51:09.48 ID:+QBMuiZP0
宮崎あおいがジャパゆきさんになら、ドキメントになっちゃうかw
196名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 21:59:42.74 ID:XaT82uMp0
>>194
ユリイカは作品がとった賞
それを自分の手柄にするのはあつかましい限り

2010年のキネマ旬報ベストテンでは
主演女優部門であおいチャンは1票で見事同点10位!
(ちなみに1位寺島11票・2位深津9票)
報知・毎日やスポーツ紙の賞でもスルー
大根なのに天才とかもてはやされて
実績がついてこずにつらいねあおいチャンw
197名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 22:19:33.05 ID:8NQE+Pz70
さいきんさ、なんか演技派だといって上から目線でみるヲタが多いよねw
宮崎ヲタとか最近では何でかしらんが満島ヲタ
この二人のヲタに共通しているのは

賞をとったw賞を取ったwっての自慢ばっかりw

見ている人はそんなの関係ないよね。
198名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 22:39:33.26 ID:csDuYHoZ0
こいつ「縁起派」なの?

本人が持ってるオーラに対して、周りが持ち上げすぎてて、
いつ見ても不自然さを感じるんだけど。
脇で、地味目の役やったらはまりそうな気はするけどな。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 22:49:55.75 ID:8NQE+Pz70
>>198
下手とはいわんが、いつもなんか深刻ぶった演技し貸してない印象w
時たまコメディとかやると大げさすぎてまったく面白くないし。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 23:40:20.87 ID:knhCyqhF0
>>197
宮崎と満島は同じ生年月日だから似るんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 01:42:27.32 ID:vgYl9vVF0
>198
 バータレになり、バーのお気に入りになるとそういった特典が付いてきます
202名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 02:05:16.15 ID:W6ozWgjA0
>>180
普通の国語力があれば、その解釈はありえない。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 06:40:26.56 ID:PibnV0SH0
この人、最近映画の番宣で色々でてるけど、いまいち面白みがないんだよな。
よく言えばおとなの対応でも悪く言えば隙をみせない。宮崎ヲタはそんな素は関係ない
演技だけ見れよっていうけどw
204名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 11:08:28.40 ID:/piuhDlP0
玄人女が一本道とか笑えるよな
最近のNHKって二番煎じばかり
篤姫が当たったら江、ゲゲゲが当たったら松下幸之助夫妻
205名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 16:18:48.44 ID:PW8rjC2b0
あおいがマダムバタフライねえ・・・
トゥーランドットだったら主役は小雪だな
いや中国人か・・・あれは
206名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 19:39:19.67 ID:3gbcbmJ/0
>>200
どちらも劣化が早いね

これ日本の商社マンとフィリピンとかマレーシアの現地妻の話でいいんでない?
それならあおいチャンにぴったりかもよ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:20:15.50 ID:PXpK9Zv20

宮崎は歌うのか? 果たして倍賞千恵子を超えられるのか?

●「容姿と歌声がまさに言う事なしの蝶々さんぶり」=倍賞千恵子の蝶々さん
ttp://kikisrandomthoughs.blog63.fc2.com/blog-entry-335.html
208名無しさん@恐縮です:2011/08/22(月) 22:30:26.61 ID:ci2gkUp2O
蝶々さんが結婚した(させられた)のは15歳て設定らしいから
童顔女優で選ばれたんじゃないの
しかしwiki見たけど酷いストーリーだなこのオペラ
なんで日本人が持て囃してるのかわからん
209名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:45:50.27 ID:nXFZlxDW0
>>208
曲がなけりゃ、特に見るべきところもないよ
当然歌うんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 11:48:09.67 ID:TGb5zdya0
産経新聞グループ(産経新聞、サンケイスポーツ、フジサンケイビジネスアイ、SANKEI EXPRESS)
「韓Fun」 - 韓国エンタメ最新情報満載!!毎週水曜日発行定価300円(税込)
http://reader.sankei.co.jp/reader/index_east.html

韓Fun ご購読申込み
http://reader.sankei.co.jp/cgi-bin/hanfun/
211名無しさん@恐縮です:2011/08/23(火) 14:57:16.81 ID:X2Fkc8wV0
10代の頃の賞にいつまでもしがみついてんのかあおいオタは
柳楽優弥の女バージョンって感じ

映画女優と言いつつCMと雑誌には節操ないしモデルもどきかCMタレントの方がしっくりくる
映画の役も良い子な役どころばかり
保守的な仕事しかしたくないんだろわがまま女
212名無しさん@恐縮です
>>209
オペラと同じ曲はBGMで使うだろうけどドラマなんだから歌う必要はないでしょ
あの声で歌われても困る