【サッカー/Jリーグ】横浜M・木村和司監督、奪首の秘策は『俊輔ふらふら作戦』!「俊輔は(トップ下の位置で)ふらふらしていればいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
「俊輔ふらふら作戦」で首位奪回だ! 横浜の木村和司監督(53)は17日のチーム全体練習後、
20日のホーム磐田戦に向けた必勝プランを明かした。
この日の紅白戦では、MF中村俊輔(33)を主力チームのトップ下に配置。「(前線に近い位置で)
どれだけ前を向いて仕事ができるかだな」と話した。

磐田は前節の柏戦で、新加入のブラジル人MFロドリゴ・ソウト(28)が攻撃の起点として機能し、
6ゴールを奪って圧勝した。木村監督は「攻撃のリズムをつくるし、ミスもない。すごい選手だよ」と
警戒しており、中盤の攻防がカギを握るとみている。「俊輔は(トップ下の位置で)ふらふら
していればいい。相手を引きつけてスペースを使い、決定的な場面をつくってくれれば」と自軍の
エースに期待を寄せた。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20110817-821503.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:07:38.91 ID:/tuRkVWa0
(・へ・) フ2ス
3名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:01.34 ID:czAnj1VTO
いつもフラフラじゃねぇか
4名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:25.88 ID:IqfDAGv/0
胞子撒布ゾーン
5名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:56.94 ID:qQrw9Ve70
ドイツの時も南アフリカの時もふらふらしてたな
6名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:09:00.83 ID:ZnHQzXbzP
>>3
これが正解だな
7名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:10:05.50 ID:mVEUZT650
和司、俊さんに甘いなwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:10:27.21 ID:PEtazCU00
つまりいてもいなくてもいい
9名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:11:26.68 ID:Unh98A2q0
今シーズン序盤は安定してたのにな
10名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:12:16.59 ID:PK0AJ4sh0
>>3
正解じゃない
和司は「トップ下の位置で」ふらふらしろと言っている
いつもみたいにボランチの位置まで下がって徘徊しろとは言ってない
11名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:12:58.59 ID:55erR1jI0
止まってるボールの扱いは一流
12名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:13:13.66 ID:zcrPSiIC0
ふらふら好きならフランサ獲ればよかったのに
13名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:13:49.16 ID:vB79DQPOO
和司は意外と監督としてちゃんとしてるなw

俊さんが接触プレー絶望的でフラフラする特性は捉えてるのか
14名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:14:09.82 ID:3LAO7kG00
一昔前ならいいかもしれんが、現代のサッカーは一人特別待遇とか許されなくなってきてるからな。
結果的に周りに負担が増えてしわ寄せが来る。
日本代表だってその俊輔スタイルから脱却してから驚くほど上昇しまくってるわけだから。
15名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:15:17.35 ID:AGSsBuP5O
前が向ける時の俊さんはやれるからな
ただ雑魚相手じゃないと向けないから見る機会があまりないけど
16名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:16:57.01 ID:O9j8z/lj0
俊さんたぶんディフェンスラインまでフラフラ下がってくるんじゃないかな・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:17:23.53 ID:Bf6uPk6f0
Jリーグだと通用してるの?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:17:31.27 ID:s3Pv+MiU0
トップ下でふらふらしてる分には構わないだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:19:03.27 ID:0fbkzNMWO
トップ下の守備って左に右にサイドより大変なんだぞ

それをフラフラされたらサイドとボランチが死ぬわ
20名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:20:18.28 ID:4PBzJsQ50
でもボランチの位置まで下がるのが俊さん。


21名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:20:26.65 ID:W+CtwsYPO
俊さんがふらふらしすぎてあちこち漂い始めたらアウト。如何に前に繋ぎ止めておけるかがこの戦術の鍵だな
22名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:26.48 ID:l4QsPIWX0
俊さんJなら無双してるよな
23名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:46.17 ID:YaNidP7s0
そろそろ監督変えた方がいいんじゃねえか
24名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:52.90 ID:gED7jopw0
正解じゃない
25名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:26:05.78 ID:S7az9dKQ0
>>22
残念ながらしてないな。
前の試合も交代してからチームは躍動してたけど。
26名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:26:34.88 ID:5wdcjuRzO
まあふらふらというよりヘロヘロ?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:29:36.31 ID:1kCXJ3uJ0
ギリギリchop作戦ですね。
28名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:30:52.61 ID:mNKqozM20
あんまり胞子を撒き散らすなと
29名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:32:04.28 ID:gaxRGyvl0
俊さん「また、タコ踊りすればいいんですね・・・」
30名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:33:42.92 ID:M1Eo66VK0
>>1
でも実はセンターラインのあたりを横移動してるだけで
前後にはほとんど動いてないんだよねw
さすが水平移動犯罪者w
31名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:34:49.78 ID:Z03HY9wu0
カズシは正解に近い
あとは小野に気を付けて、あいつはアイツ臭がするんだよね
32名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:35:02.93 ID:qr0Y7/MB0
神戸戦であまりのクソさに交代させられた人か
小野>>>>>>中村くらいの出来だったよね
33名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:36:40.79 ID:M1Eo66VK0
でもまあ、エスパでも代表でもそうだったように
徘徊老人として回りに迷惑をかけ続けたことで周りの選手が鍛えられた部分はあると思う
安らかに眠ってくれ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:37:49.65 ID:/PK+LVn+0
のちのクネクネである。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:38:41.25 ID:Ll/b+eIG0
ぶっちゃけあんだけフラフラされるとトップ下ぐらいしか置く場所無いんじゃないか?
トップ下だったら前後左右どこからでもカバーに入れるし。
そこまでして使いたい選手なのかが疑問だけど。
36名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:39:10.49 ID:t9Ixho0F0
正解
37名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:41:12.01 ID:rITyOoiD0
ふらふら ふらふら たまに くねくね ふらふら くねくね
38名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:41:22.69 ID:xZvErK330
>>3
正解
39名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:41:57.17 ID:7MHsaYKvP
>>3
正解
40名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:42:59.15 ID:5Yn1h+mV0
不正解じゃない
41名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:45:09.58 ID:nt7QsQoz0
>>1
奪取なのにふらふらしてたらそれはダッシュじゃなくてジョギングだ。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:45:55.41 ID:tZAv81r50
オランダ戦のクラゲ作戦か
43名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:47:18.58 ID:Bzs+0mlX0
正解じゃない
いつもふわふわしてるんだよね
44名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:47:33.77 ID:I36EBa2+0
レジェンドが未だに活躍してるJって何なんだよw
Jでさえ活躍できなかった宇佐美w
45名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:47:38.62 ID:mKFvGLTX0
俊輔って当たりに弱い癖に後ろまで下がってボール受けるから使う方としては怖いよな
FWのすぐ後ろに張り付いていればこぼれたボール拾って前向けるのに
46名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:48:20.44 ID:JIICMccI0
公式徘徊ってことでいいのかな?
47名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:48:39.59 ID:txq50F8+0
茸「ヘイパス!ヘイ!ヘイパスパス!パ‥‥ナイッシュー!」
48名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:49:54.81 ID:LMRVbhk/0
こんな監督が指揮するチームより下の順位、ってのが本当にくやしい
49名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:50:24.35 ID:Dq+s6+YW0
ふっり ふっらっらっらっら ふらふら 大作戦
50名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:51:33.70 ID:6drys6ZH0
>>45
俊さんは人操ってナンボだろjk
51名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:51:36.71 ID:RSsrRiLY0
ジュビロからしたらボール奪うターゲットが出来たわけだ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:51:39.60 ID:Fgx1RtBw0
試合前にある程度血を抜いとけば完璧
53名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:52:52.71 ID:mzPAikdZ0
こういうのは最初だけ成功する。
2回目からはうまくいかない。
でも最初にうまくいってるから、グダグダのままズルズルいく。
54名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:52:58.41 ID:z8/uvKCB0
55名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:53:34.12 ID:FdKvlbgf0
その動きは・・・ トキッ!
56名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:53:54.35 ID:Z03HY9wu0
俊さんはシャビなんだよ!司令塔なんだよ!キングなんだよ!レジスタなんだよ!
周りが気を利かせてハードワークしないと俊さんが生きないんだよ!
57名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:54:50.37 ID:/O0sF9HPO
なんかフラグに見えて仕方ないw
58名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:54:54.43 ID:Y9FNfoz10
ボランチで穴だからなw

まぁおっさんだしこの糞暑さだと無理だわ
59名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:55:02.62 ID:2g9Y2jS4O
ぬらりひょんwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:56:03.14 ID:luaYIrffO
マリサポは気をしっかり持てよw
迷監督乙
61名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:56:54.45 ID:k18c6uVQO
メッシクラスならまだしも俊輔は駄目だろ 守備させろ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:57:23.02 ID:8lUqRt1O0
2006年にドイツでふらふらしてたときは
マジむかついたわ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:57:26.05 ID:GYYNajwU0
和司は正解
64名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:57:41.04 ID:xAW/t/wyQ
ふらふら帝国
65名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:59:33.37 ID:H8synMmI0
磐田の
2TOP抑えて
2列目を封じ込め
ボランチにパスを出させず
駒野を上がらせなければいいなだけでしょ!
66名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:00:22.03 ID:F3sYaHJD0
【サッカー/Jリーグ】木村監督「受けると思わなかった」 新主将・中村俊輔がタイトルへ牽引…横浜Fマリノス
【サッカー】俊輔 復帰のメド…和司監督「菅総理みたいな感じや。わからん」 首相を引き合いに出し、困り顔
【サッカー】マリノス 木村和司監督「俊輔の右足も、ついているだけではなく、蹴れるんだなというのが分かりました(笑)」
中村俊輔「俺がFKを蹴ると相手はビビッて規定より近い位置に壁を作る。だからその対策をする。」木村監督「なんでもいいから入れてくれればいいよ」
【サッカー/Jリーグ】横浜M・木村和司監督、奪首の秘策は『俊輔ふらふら作戦』!「俊輔は(トップ下の位置で)ふらふらしていればいい」 

半分馬鹿にしてるな
67名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:01:40.85 ID:llg5RO9pO
>>48
兵藤に負けただけだと考えるんだ!
68名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:02:12.14 ID:rjB+kozK0
和司は正解

>>3
正解じゃない
69名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:04:30.39 ID:nbLxhr5IO
マリと対戦するJのチームは茸を削りにいかないな。
武士の情けなのか?

70名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:05:26.09 ID:R1bbXLd3O
俊さんがゴールを決めるのはベッドの上だけ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:05:54.38 ID:0PPMJ3oU0
胞子である俊輔にフラフラ漂えとか的確すぎるだろ和司wwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:12:51.54 ID:JpOB/U+40
>>69
大宮の藤本とかはかなり狙ってボール奪ってた
73名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:16:08.72 ID:fZQ9ieCQO
なんか他の選手が可哀想だなー。
74名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:16:22.26 ID:8WHINMZ30
>>66
>中村俊輔「俺がFKを蹴ると相手はビビッて規定より近い位置に壁を作る。だからその対策をする。」
>木村監督「なんでもいいから入れてくれればいいよ」

わろたw
75名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:18:39.74 ID:6aGPsyB40
何でふらふらするんだと思う?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:20:02.33 ID:Kydxx3zM0
>>75
味方のDFをかく乱するためですか?
77名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:23:30.89 ID:M2SUbPlqO
タコ踊り再び?それ系で
78名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:24:48.21 ID:+9IBoDhp0
ふらふら作戦www
79名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:26:52.61 ID:Xx+6sz5V0
本当の俊さんを見せてやれる時が来た
80名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:27:46.95 ID:ogXShGg80
和司はどうしたのかな?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:54:34.70 ID:t9Ixho0F0
キミを見てるといつもハートDOKI☆DOKI 揺れる思いはマシュマロみたいに
82名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:58:42.83 ID:wzJI/czZ0
きのこのこのこ げんきのこ
83名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:00:18.93 ID:Xx+6sz5V0
気を使わないと(スレが)落ちちゃうのかな?
ちゃぶられてる俊さんが一番つらい環境にいると感じた
84名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:08.79 ID:qej7fj8o0
和司はオレらを釣りたいんかな?
85名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:27.52 ID:t+x2Lu/8O
ふらふらとわざとやってみたことがある。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:06:29.25 ID:skUlpH9Q0
マリノス首位になったら俊さんの代表復活あるかな。
小野ちんは復活させてもいいと思うけどな。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:06:31.11 ID:gey5+cYg0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \::::::::::::::
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \::::::::::::::
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从 ミ::::::::::::::
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ::::::::::::::
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从::::::::::::::
 ;;;;;;;ノノ -==-    -==- ;ミミミミミミ::::::::::::::
 ;;ミミミl     ;;       ノミヽミミ::::::::::::::
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ::::::::::::::
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ::::::::::::::
    ミlミ:::  |_ _|  /;;ノミミリ::::::::::::::     
     | ヽ::     /|ミ/::::::::::::::
     |::: ヽ、___, ' | ::::::::::::::
88名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:07:27.55 ID:TTGquE1y0
>>3
ちゃんとふらついてるよ!
89名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:09:39.69 ID:56XyORT70
高い年俸払ってんだから働けよ。
って一志が言ってましたよ。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:10:32.73 ID:5Ot5iL87O
一度、思い切って短髪にしてみたほうが良いと思う。
はじめは宇宙人だのモンスターだの言われるかも知れないけど、
陰気な感じは薄まるだろうし
子供ファンへの受けも良いはず。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:11:18.76 ID:1w17rzEK0
こいつを左サイドに押し込めようとしたトルシエは正解
足は遅いけど持久力があってドリブルとパス、ミドルはうまい
ポジショニングが下手で接触にも弱いがセンターより粗が出にくい
クロッサーとして生きてれば2010年はスタメンだったかもしれん
サッカーを小難しく考えすぎなんだよな俊さんは
92名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:13:01.59 ID:jnhzdIcg0
>>81
正解じゃない
俊さんはマシュマロじゃなくてマッシュルームなんだよね
93名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:15:46.50 ID:Z03HY9wu0
>>90
マツがみんなで金髪にしようって言ったときは気を使って茶髪にしてあげたんだけど
美容師の才能も持ってる俊さんに取って髪命なんだよ!い・の・ち わかる?
94名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:16:39.94 ID:Gsl6ESkz0
フランサもふらふらしていたよ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:17:43.13 ID:J1FFhaSM0
>>66
和司もうメシアニスタでしょ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:28:54.23 ID:XLWfwjFv0
言われんでもフラフラしとるわ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:30:01.16 ID:Sp5E9ez+O
マリノスの選手が必死に守備してる中、センターサークル付近で俊輔と照英がざるそば食ってる画像下さいm(_ _)m
98名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:33:41.59 ID:fIqhDop2P
そもそも

サイドバックの上がりを支援
前線にクロスを供給
守備ブロックが堅い時にボールを戻して受ける役
中盤でカウンター阻止
そしてFK

これが最適ポジション
つまりトルシエもオシムも正しかった

99名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:36:49.44 ID:rTmWkvbR0
久々に見たらフィジカルがなでしこレベルまで劣化しててワロタわ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:37:31.93 ID:03xhE9H80
>>74
>>66
>中村俊輔「俺がFKを蹴ると相手はビビッて規定より近い位置に壁を作る。だからその対策をする。」
>木村監督「なんでもいいから入れてくれればいいよ」

これ面白いな

馬鹿の言い訳に付き合ってらんねーよってか
101名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:38:44.54 ID:/o9dUNvM0
和司分かってんなw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:40:49.76 ID:rG09b2gx0
俊さんがサッカー界のリック・フレアー襲名か
103名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:42:42.15 ID:Gsl6ESkz0
フワフワ俊さんとか夢あるじゃん
104名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:46:06.74 ID:UU8Oao6E0
和司が何気に監督として結果だしてるのが予想外だ

この手の名門のかつての象徴的な選手ってのは大概大失敗するイメージだったのに
105名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:20:25.30 ID:gnKoianl0
>>48
和司はただの飾りだよ。
優秀なのは参謀役のコーチ陣。
106名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:25:04.94 ID:hIGv85AH0
和司にこんな事言われちゃ俊輔もおしまいだな。
107名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:28:19.06 ID:Pv4tCIWdO
>>105
名古屋も…

そこもひっくるめてのカリスマなんだろうが
108名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:45:53.23 ID:hJFPjkUbO
今の代表と比べると、圧倒的に楽なポジショニングしかしない
茸をフリーマンにしても意味はない。

展開力云々言っても、シャビアロンソ宜しく後ろからビシッと
サイドチェンジするなら兎も角、フワフワクロスじゃあ対応
されるしな。

結局老害でしかない。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:49:41.15 ID:ALcb2UtR0
>>108
正解じゃない
代表でウッチーを鍛えたようにマリノスでも選手を鍛えるためにあえてふらふらしてるんだから
110名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:00:01.04 ID:xDUrkTGy0
>>105
樋口が優秀とは思えないがなあ・・・ 山形や大宮での監督経験を見る限りは
夏場になると失速がデフォだし
111名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:59:38.12 ID:nBVtvUBI0
ちゃぶるは何だかんだで見るとこ見てるんだな
茸で失敗する監督は往々にしてピッチ上徘徊を黙認してる
前線で限定しておけばあの意味不なコネコネ&バックパスも減る
112名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:27:11.91 ID:zcD5sukR0
679 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/18(木) 02:28:57.06 ID:fS3T08q3O
なでしこ、東京で神奈川で千葉で表彰
澤、石原知事から首相にご指名

宮市CL次戦登録

昨日の試合結果
横浜鞠、連敗ストップへ俊輔に「守るな」
柏北嶋左太腿裏肉離れで全治8週間
113名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:33:12.21 ID:Drmlzlpq0
俊さん×けいおんのコラボあるで
114名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:35:22.07 ID:4o86IEVD0
逆にFWとして使っちゃえば良いと思う
115名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:38:21.90 ID:ce/MUPGI0
俊さんはボランチでこそ活きる人
116名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:02:02.18 ID:ky1Jr9+U0
ふらふらして何か得るものあった?
117名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:10:55.53 ID:9tOTA5FQ0
>>10
>>30
キノコに左右前後という概念は無い
118名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:16:38.16 ID:Aq69YSuZ0
じゃ、フラフラ系で
119名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:25:37.80 ID:pFa66WM+O
パサーとして機能してればいいということなんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:29:09.14 ID:KTryqKMpO
スナイデル的なイメージ?
121名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:41:13.74 ID:1xCjUQ9kO
オランダ戦のヒートマップでも1人だけふらふらしてたな
俊さんからふらふらを取ったら何も残らんよ
122名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:08:52.40 ID:n55KfNr50
俺はわざとふらふらしてみたことがある
123名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:18:36.92 ID:lH7+DYnRO
キノコでフラフラと言えば伊藤英明
124名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:20:15.27 ID:MJ5Mm3GpO
なんだふらふらって
たこ踊りのこと?
125名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:21:23.24 ID:gHNzI3aJ0
俊輔がいなくなってから日本はW杯ベスト16、アジアカップ優勝、韓国戦で圧倒と
目に見えるくらい結果を出してるからな。あのふらふらポジショニングは止めさせた方がいい。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:21:49.33 ID:QbfkSf/j0
なんで監督は誰もはっきり言わないんだろうな
ジーコも監督退任後 下がるなと言ったがフィジカルに自信がないのか下がってきたとか
オシムも退任後グチグチ言ってるし

就任時はっきり切ったトルシエが一番まとも
トップ下とか試合のほとんどいねーじゃねーか
127名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:25:41.71 ID:H/iZoeIT0
>>125
あのふらふらポジショニングで周りが鍛えられたからこそ、その後の躍進があるんだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:26:51.77 ID:f3BvLuG6O
どうしてふらふらしてたんだと思う?
129名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:29:15.34 ID:tnjikt+C0
FK狙いのクソサッカーがしたいんですよね?
130名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:33:25.99 ID:mt4aiyDP0
トップ下でジメジメする
ジメジメ作戦の間違いだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:35:12.62 ID:lRCN6puH0
FマリノスのFってフラフラ?
132名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:39:31.17 ID:dgcEUVWhO
俊さんは下手でもいいから頑張って守備して、走り込んで打つクロスを全盛期並みに出来るようになったら代表の切り札として読んでもいいと思う。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:46:37.96 ID:00yDU6xqO
前でふらふらするならまだしもふらふら下がって来てバックパスだったからな
あれはほんと酷かった
134名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 06:10:02.47 ID:WquQZtze0
ワロタwww
やばい、だんだんカズシが好きになってきた
135名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 06:32:27.05 ID:gzsAHF+r0
エスパニョール時代、ボランチ志願してボランチで起用
守備せずふらふらで中央がら空きにし
結局前半15分で交代させられた男
136名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 06:44:25.06 ID:87fCjhxu0
つまり中フラ俊介
137名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:12:02.02 ID:gmteJ0vY0
名古屋にもブルザノビッチというのがいてだな…
138名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:17:06.27 ID:EfbE4JBs0
俊さんは悪くない
監督からの指示なんだ
アンチは黙れ
139名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:37:31.71 ID:IsNTvHo+0
一時相手チームに露骨に狙われてなかった?
140名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:21:27.01 ID:KMOfJ7AD0
>>17
今年16試合に出場して2得点(1PK、もう1点はGKのポロリしたラッキーゴール)
141名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:22:32.23 ID:KMOfJ7AD0
>>139
去年はボールを持つたびにボール狩りのカモにされてたから
今年はあまりボールを受けなくなったな
142名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:24:20.78 ID:8LDYeNyF0
去年の鹿島さん、特に小笠原さんは俊さんに酷いことしたよね。
俊さんがパスを受けるとここぞとばかりに狩りにくるんだもの…。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:27:26.05 ID:5yAXiNQh0
監督交代まだー?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:57:09.70 ID:vSnfWH500
一年半くらい前はこんな役立たずの茸と本田のどっち使うかとかいうスレが立ってたんだよな
そんでコイツのヲタ連中が「本田なんか俊輔の足下にも及ばない(キリッ」とか書き込みまくったりして
今じゃ考えられんわ
まあ正直言うと当時から考えられなかったけど
145名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:59:22.09 ID:FtotGJyH0
よし、これで優勝争いは名古屋ガンバで絞られたも同然w
146名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:00:50.09 ID:PwO4N5rz0
ミーメに対するハーロックの意見と同じだな
147名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:04:13.04 ID:cd0F7QEY0
邪魔だからふらふらしとけってかw
148名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:04:18.86 ID:ooTGdwtgO
え?
コイツが前に向いてプレイなんてほとんどみたことないぞ
正気か和司
149名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:07:21.79 ID:/UnKjqeg0
>>1
ふらふら下がってくるのが茸です!
150名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:10:23.65 ID:HuG0OJErO
批判してる人いるけど俊輔は現在アシストランキング3位だからね!一位は駒野。

つまり横浜は俊輔からの得点が一番多い
151名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:13:26.88 ID:HtFcLzG10
シュンスケがフラフラできるぐらいのスペースを作っとけば、決定的な仕事を任せられるって話だろ
むしろまわりの選手に対する指示なのになんでシュンスケに対する嘲笑につながるのか
さっぱりわからん
152名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:19:08.46 ID:FtotGJyH0
>>150
対策されてきて点が取れなくなった、って選手がコメントしてたりするだろうに
他のパターンがいるところでもっと頼る形にしてどうするんだって話だよ
153名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:23:07.64 ID:nw/z11Fz0
>>137
ブルザノさんは中盤では糞だけど、ゴール前のポジショニングはうまいからな・・・
本来はFWかセカンドトップなんだと思う。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:21:40.52 ID:xvqekFbQ0
あんなプレーしてるんだからベンチだろ
普通に小野トップ下で使えばいいのに
若手の出場機会も奪う老害と化してるな
155名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:27:01.97 ID:/EL036mc0
>>135
ビジャレアル戦だっけ。俊さんのミスが起点で味方DFがレッド→身替りで前半15分で懲罰交代w
あの試合はひどすぎた。あれで09〜10のリーガワーストプレイヤーの地位を揺るぎないものにしたよね。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:31:16.65 ID:6peqC459O
なんかJリーグを見たこともないヤツっていうより害虫がうるせえな。
リーガとか言っちゃってテレビでしか見たことないくせにw
ブンデスか?
今季の年間チケット買ったか?
スペインのどこを応援してるんだ?
157名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:43:42.34 ID:DeFMsOB20
良いことじゃん
158名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:16:10.48 ID:HGcG5J100
なぜ俊さんがいつもふらふらしてるのかわかってないのかな
基本スペース探してるだけなんだから行動制限しちゃまずいでしょ
トップ下とかいわずに行きたいとこに行かせないと
159名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:36:16.74 ID:Yirgv9lq0
フランサ?
160名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:58:15.79 ID:jfMF6Ow00
アイツを、>>154をぶん殴ってやりたい!
161名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:32:41.15 ID:/qD+KVfsO
木村「なんで正解したんだと思う?」
162名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 15:06:26.62 ID:YeiDf0iu0
酔拳かっ!
163名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 15:58:38.41 ID:dEdvzh9y0
俊さんは役割きっちりさせた方が活きるだろ
まあそれを和司は出来ないんだけども
164名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 16:42:34.04 ID:+LWKi9W+0
おっさんパワーも賞味期限ぎれだな
徘徊老人はもう引退まじかw
165名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:22:35.94 ID:KMOfJ7AD0
>>150
そりゃJでは屈指の高さの中澤、栗原、谷口を揃えて、セットプレイは中村がほとんど全部独占して蹴ってるんだから当然だろ
別に中村がセットプレイを蹴らずに兵藤や狩野が蹴ってもそこそこアシスト稼げるだろ
むしろ中村俊輔中心の遅攻になることで、セットプレイ以外の得点チャンスが減るマイナスの方が大きいくらいだ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:29:00.33 ID:+88v9TebO
俊さんとブルザノビッチは大物食い
167名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:31:39.17 ID:P+OmX1YT0
>>150
一位駒野かよ!
この間の日韓戦もよかったし、こいつは海外行く気はないのかな。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:31:52.00 ID:ywXQnF0v0
つまり和詩は、SBやボランチ以下の位置まで下がるなって言いたいんだよ

どんだけプレッシャーから逃げるんだと
169名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:34:47.49 ID:2TO4rf9rO
>>167
守備がイマイチだから…
SBの本分は守備で、攻撃はあくまでプラスα
170名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:38:08.92 ID:Fw5Pn09DO
茸が高い位置でふらふら出来るようにするのがどんなに大変かわからないのか?
岡田ジャパンのときあれだけ酷かったのに
171名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:42:05.68 ID:2TO4rf9rO
>>170
和司はやっとわかったんだよ
俊さんの自分のためにチームを犠牲にする献身性
マリノスに今大事なのはこれだよ
他のチームから取りすぎた勝ち点を返してJを盛り上げる作戦
172名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 18:45:53.36 ID:2vv1gRCU0
代表でないならみんなも暖かく見守っていられるな
さすが俊さん
173名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:45:46.79 ID:NT1qaocT0
いま狩野はどうしてるの?
174名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:49:18.71 ID:/tdZMFaW0
策士だなあ
ふらふらしてるのを見たくなるじゃねーかw
175名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 19:54:46.24 ID:/tdZMFaW0
>>66
迷将と迷キャプテンの漫才かよw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:03:41.83 ID:kH9O0Ymv0
>>137
http://www.youtube.com/watch?v=g-5cBe6zqyg

動画だけ見れば欧州が興味を持つレベル
177名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:09:05.16 ID:WAWQNX+E0
正解じゃないw
178名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:12:32.82 ID:5OwfK2ap0
ブラジル戦でマジでふらふらになってたなw
179名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:15:36.80 ID:mhNTY6jkO
俊さんをどうしても使わなきゃいけないのであれば最良の作戦だと思う
180名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:17:51.68 ID:+XVRDDZm0
俊さんは攻めの時は下がり目に、守備の時は高めに居る。
訳分からん。
181名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:18:57.55 ID:Lh8KxN3EO
たまには代表に戻ってこいよ

ときどきは俊さん観たいよ
182名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:19:43.50 ID:w9alubGui
オランダ戦でみせたフラフラ攻撃か
183名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:33:54.84 ID:ZDpjsbfA0
フラフラもそうだけど、こいつハイボールは競らないよね。
接触したがらないし、ヘッド見たことない。だから、中盤でマイボールにならない。
サイドでクロス上げるときも、絶対SBを囮で走らせるし。
テクあるんだから、たまには単独で突破したり、ドリブルで切り込んで打てばいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:42:18.10 ID:mhNTY6jkO
>>183
だつて、ヘッドしたらヘアースタイルが…
185名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:44:32.63 ID:jLbtmngO0
フラフラ
クラゲ
を目指すなら同い年の
中島浩司を見習え
186名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 20:46:00.46 ID:P5DrHnOv0
>>181
アイツとニーチェ追い出して真さんから10番奪い返してくれたら戻ってやってもいいよ
187名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:13:20.33 ID:gHNzI3aJ0
結局プレッシャーきつくなると何もできなくなるのは変われなかったな。
フィジカルがなく攻撃のアイディアも少ないから、プレッシャー来るとバックパスばかりになる。
レッジーナやエスパニョールでは最後の方はボール持つたびにブーイングされていた。
188名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:44:43.63 ID:aFPEuYh6O
今の代表に老いた俊さんきても通用しないよ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:45:57.13 ID:DF60R2nj0
認めるわけにはいかないよね。それだけはできない、絶対に認めない
190名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:56:35.53 ID:6peqC459O
>>183
俊輔の出てる試合、何割くらい見てる?
スタジアムで
191名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 22:01:22.36 ID:N3WKInkC0
目に浮かぶわww
192名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:27:37.09 ID:MWqPTjnr0
ふらふらTT?それ系で
193名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:32:02.11 ID:btH9FKmQ0
>>117
菌糸類的な何かだな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:32:50.34 ID:q2v8il2zO
横浜・F(フラフラ)・マリノス
195名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 23:40:44.97 ID:D+JeOLXuO
オランダ戦で見せたアレか
196名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 00:54:11.75 ID:Bq4KWGNi0
>>110
監督と参謀は似てるようで違う。
監督で無能だから参謀も無能とは限らない。
分かりやすい例がケイロスだろう。
監督としては無能だったがマンUでは
参謀役としてファーガソンの下で長くやってたはず。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:10:54.02 ID:FmG45wfmI
プレッシャーきつくなると何もできないとか言ってるやつまだいるのかwもはや不憫だわ
198名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:12:36.38 ID:Glb/QLEhO
柏のレアンドロ見て作戦パクったな
199名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:14:10.79 ID:sEbHn5H/0
これで日本代表が滅茶苦茶になってのに・・・
全盛期ならなんとかなるかもしれないが
200名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:14:13.09 ID:sThszS7N0
内田と茸の黄金の右サイドが懐かしい
201名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:16:20.75 ID:/YTKdI4rO
さすが和司、俊さんの使い方を心得てるな
202名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:36:14.69 ID:ge4sx80L0
木村は正解じゃない。
この分だと俊さん信者に無能だと叩かれ出す日も近いな。
かつてのポチェッティーノ監督のように。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:37:19.54 ID:0ufTPTm+0
なんだかんだで前向いてボールもったら凄い。キックはあまり錆びてない
でも代表にはイラネ
204名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 01:47:30.52 ID:IBvd8lgB0
和司の俊輔フォローがおもろすぎるw

茸の悪いところも全てひっくるめて愛してるんだな・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 02:09:51.37 ID:Syju8CBS0
>>66
少し俊さんのことが好きになったw
206名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 03:40:30.79 ID:yujiie7sO
宇佐美見てから俊さん見るとイケメンに見える。
でも高校時代や若手の時に比べると垢抜けたよね(笑)昔はホント酷かった。
今は髪型かっこいいと思うよ。たまにマジでカッコ良く見える
207名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:10:12.83 ID:uIULAlsj0
>>204
和司さんもうメシアニスタでしょ
208名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 08:28:44.85 ID:H6mNn4xQ0
和司って何でこんなに評価低いんだ

和司の解説は結構好きだったけどな
209名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:16:22.99 ID:fEhp6tmH0
そのうちこうなる

『新・俊輔ふらふら作戦』!

「俊輔は(ベンチで)ふらふらしていればいい」
210名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 09:32:56.76 ID:1Tk2Z2BL0
遅攻遅攻って・・・

じゃあ中村来るまでどれだけ速攻できてたのさ・・・。
今と同じくショートパスつないで、ついでにサイドチェンジがなくって
後ろに下げたボールをカットされるサッカーだったと記憶しているが。

今の方がマシだろ。

中村を前向いてプレーさせるには、そこまで如何にボールを運ぶかが問題だな。
中村が下がってくるときは、基本、前にボールが入って来ない時だ。
下がってくる事に問題があるとすれば、
ボールをさばいた後に、上がって行くのが遅い事だな。

問題は、選手間の信頼関係のような気がしてならない今日この頃。
211名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:54:39.28 ID:+SALr0sS0
トップ下で機能したの見たこと無い
サイドでチャンスメイク出来てた頃が良かった
212名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 11:25:45.75 ID:TYpCaiEMO
ほっといてもDFラインの前くらいに下がってきてふらふらするから
213名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:41:00.68 ID:H6mNn4xQ0
中村俊輔は基本的にどこのポジションでも機能しない

前目だとボールを受けられないし後ろだと守備力が足りない
ただ、キックの精度と技術で、機能しなくてもたまにセットプレイやクロスで点に絡む
214名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:55:08.56 ID:JDAFr83Li
邪魔をするなって事?
215名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:56:32.66 ID:Hzi8pVtqO
てか、和司が言う前から俊さんはふらふらやで
こんなにふらふらって言葉が似合うプレイヤーは世界中捜しても俊さんだけや
216名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 23:55:06.55 ID:cxD7PJHN0
うーむ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:51:07.58 ID:wpZKcFAFO
えこ贔屓w
218名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:55:40.23 ID:KtnYtImz0
1人少ない状態で試合すると味方の士気が高まるってのか
219名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 00:57:58.32 ID:4qZWY8Fj0
今日はマジ凄かった
これたぶん優勝するぞ
220名無しさん@恐縮です
>>218
アジアカップでも吉田が退場してからの日本は強かった。
そういう事だ。