【サッカー/日本代表】浦和のU-22代表DF高橋峻希がW杯アジア3次予選ウズベキスタン戦メンバーに予備登録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
浦和のU−22(22歳以下)日本代表DF高橋峻希(21)が、W杯アジア3次予選ウズベキスタン戦
(9月6日、アウェー)の日本代表候補メンバーに予備登録されていることが15日、分かった。
日本協会関係者が明かした。候補選手は試合の30日前に50人以上の大枠で予備登録され、
その中から合宿や試合に選出される。

高橋は今季、東日本大震災によるリーグ中断後から右サイドバックに定着し、20試合連続
フル出場中。豊富な運動量と積極的な攻撃参加が持ち味で、日本代表のザッケローニ監督が
関心を示したという。浦和のペトロビッチ監督も高く評価しており、U−22世代のFW原口や
MF山田が注目を集める中で「峻希も非常にいいプレーをしている。どうして名前が新聞に
載らないのか」と話していた。

8日からのU−22代表合宿に初招集されたばかり。10日に行われた同エジプト代表との
親善試合では後半途中から出場し、勝利に貢献した。五輪予選メンバーへの選出と同時に、
A代表入りの可能性も出てきた。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110816-820816.html
浦和レッドダイヤモンズ 高橋峻希 
http://www.urawa-reds.co.jp/team/2011/05.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:19.04 ID:EgJAwh/h0
なでしこジャパンみたいな名前だな
3名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:29.72 ID:MdjmtdbCO
残念ながら無理だね。右の小宮山だろ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:47.26 ID:BX6Igpun0
濱田使わないならさっさとJ2にレンタル修行させろよ
ガンバの菅沼は熊本にレンタルされていいプレーしてるぞ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:47.51 ID:yY0iEL+20
内田オワタ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:00.18 ID:n174+/sV0
チビはもういらんがな
7名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:04.04 ID:DtUayGBgO
良い選手だけど、濱田と同じで浦和推しなだけ
8名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:39.03 ID:MXeX6/wq0
こいつ地味だけど相当良い選手だよな
対人に強くて守備力が高い上ドリブルも上手い
名古屋対浦和を見たが名古屋の永井にスピードで負けず完封してた
右の長友になれる
9名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:25.06 ID:iSuDaS4O0
>>4
J1で通用しないクズ選手と一緒にするな、バカ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:13.14 ID:D8eaRuAQ0
俺も高橋は良いと思う
攻守どっちもできるしね。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:58.63 ID:AkcmhwxMO
この4人が同時にユースにいたんだからそら高円宮杯も優勝するわ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:45.49 ID:+ZspHMZi0
げんき
なおき
しゅんき
みずき
13名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:43.04 ID:qFOQap860
予備の予備の予備位だろうな
14名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:00.15 ID:P/SVmKVQP
小さいけどフィジカル強で足も速い
守備が特に良いんだよな
本来は攻撃的な選手だと思うが
15名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:11.50 ID:pdZ4iZN70
予備登録なんてスレ立てるほどの記事でもない気もするが
16名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:48.73 ID:EKUYzS6v0
なぜコロラドの木村を呼ばんのだ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:33.89 ID:8x1wi0d40
>>12
外人がみたら混乱するがな
き が流行ってたんだね
18名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:32.55 ID:kYtLJ0zF0
>>4
試合に出す気配すらないな
マジで山田暢久がCBの序列で上っていうのが意味がわからない
清水戦ぐらいから山田が出た試合の失点は全てに絡んでるって言っても良いぐらいの穴なのに
高橋はもっと早く呼んでほしかったが、今の浦和から抜けたらマジでやばいんでないかww
19名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:57.16 ID:CUOUujNR0
小さいなぁ・・・
もう、こういう量産型からステップアップしようよ、日本も。
20名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:57:39.08 ID:FkibXyCc0
この選手の下半身の筋肉マジやべえから

変な意味じゃなくて
21 :2011/08/16(火) 11:02:33.63 ID:CxFBNtjQ0
22名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:02.43 ID:TgCVme6o0
槙野に似てる
23名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:07:00.71 ID:HQ8reJwo0
こいつワロスのイメージしかないわ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:03.02 ID:y31Aa58S0
浦和ユース枠で試合出れてるだけだろ
なんであのポジション弱いのに補強しないのか
25名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:31.31 ID:I5TcwWrq0
元々峻希は一列前の攻撃的な選手
左右どちらのSHでもSBでもできる
本来右SBにはスーパータレントな岡本がいて去年後半はレギュラーだったが
ペトロビッチが良さを理解できないのと骨折で今年1年無駄に過ごした
26名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:05.13 ID:HWJrwcX00
カバーリングの目端効いて、なおかつ強い。
終盤に交替で入った選手と普通に競れて勝てる体力すげー。
いい選手だと思うぞ。
27名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:10.02 ID:aj3qR6pfP
>>24
ユース枠といえば、山田とか原口とか並の助っ人外人よりよほど使えるのいるのに
前線を補強する意味も判らんな
28名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:43.50 ID:OEGdDjQv0
永井に走り負けないのは凄かったな
あと重心が低いから意外とフィジカル強いね
29名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:04.95 ID:08kcGwe00
まだ経験少なすぎだな
浦和とかJでもアジアの大会すら出られないレベルになったし
30名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:12.52 ID:HqDGQRR50
予備登録って面白いメンバーが入ってる事あるんだよなあ。
南アのとき流出した予備登録に、柳沢や明神がいたり
知らない若手がいたり、小笠原が入ってなかったりと色々あった。
31名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:32.63 ID:Kqc6isbl0
こいつはいいよ
まだ課題も多いけど有望な選手だ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:18.68 ID:V06E/rbU0
>>8
名古屋の永井を完封したのは驚きだった
本来は攻撃的MFだろうに
ポテンシャルが読めない選手だ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:07.97 ID:whELbN6s0
二列目に元気直輝峻希が並んだチームが見たい
ワントップはポストが上手い奴で

高松宮杯決勝戦のDVDひさびさに見るか
34名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:55.12 ID:7PooI0fTO
峻希が代表(予備登録とはいえ)か…。

後ろに岡本くんいるから(リハビリ中)ポジション争いは激化だな。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:38.44 ID:f1oKL+Fs0
いいCBいないの?
36名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:19.19 ID:aj3qR6pfP
>>32
永井と走って負けないのは長友内田のA代表コンビだけと思ってたがなぁ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:00.90 ID:It1HLYM10
永井を完封した奴という認識
38名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:40.54 ID:bqGXdDsu0
CB探せよ
いっそ神戸ユースの子でもいいんじゃね?
それと緑のキローラン
39名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:58.28 ID:OIoO9spu0
すげーな浦和は
ユースばかりでしかも代表候補だらけじゃねえかw
40名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:17.82 ID:vHRzxU5J0
予備登録の背番号って100番くらいまで登録されてた時あったよね
41名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:53:55.37 ID:czVxjqkqP
>>24
浦和ユース枠で試合出れてるだけだろ

なんでも「枠」つけりゃいいってもんじゃねー
高橋は各年代別代表に生き残り続けてきたエリートだぞ

42名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:02:17.90 ID:FHzN+3450
>>40
アジアカップ予選の時だな。
1度埋めた番号は変更出来ないから新しく追加しすぎて
あわや100番台が登場するとこまで行ったっけ。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:04.38 ID:pYBUj8+e0
柏木陽介(日本代表)
山田直輝(A代表候補・U-22代表)
原口元気(A代表候補・U-22代表)
高橋峻希(A代表候補・U-22代表)
浜田水輝(U-22代表)
セルヒオ・エスクデロ(元U-22代表)
小島秀人(プラチナ世代)

永田充(元日本代表)
田中達也(元日本代表)
鈴木啓太(元日本代表)
山田暢久(元日本代表)
坪井慶介(元日本代表)
梅崎司(元日本代表)
山岸範宏(元日本代表)
原一樹(元ユニバーシアード代表)

デスポトビッチ(現セルビア代表)
スピラノビッチ(現オーストラリア代表)
マルシオ(昨年得点ランク2位)

これだけ名のあるメンツを要しながら、降格争いをするクラブがあるらしい。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:10:59.72 ID:pdZ4iZN70
>>43
監督の経歴も入れてやれ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:24.34 ID:tVN31gtPO
小槇野って言えよお前ら
小山田って言ってるんなら
46名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:16:09.95 ID:5C4A4VyH0
>>12
かずきもいるぞw
47名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:04.92 ID:56wME8vd0
>>43
降格なんか争いたくねーよw
48名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:19:27.54 ID:Vb82mXoB0
予備登録50人全員知りたいな。どっかにない?
49名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:19:38.41 ID:pYBUj8+e0
>>47
無能な監督を続投し続ける時点で、自ら降格を争っているようなものジャマイカ・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:25.25 ID:xVS4lPT60
タックルを深く正確に入れてくる人

攻撃力はそれほどではないので柏の酒井と使い分けるといいのかも
51名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:14.17 ID:y6+sQi1E0
>>49
なんせこれだからなw
監督失格じゃねーのw

【サッカー/Jリーグ】浦和・ペトロヴィッチ監督、山田直輝を本職のトップ下に“固定”する考えを示す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313446505/
52名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:08.67 ID:cyJkEhRPO
高橋とかいらねw
53名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:26.90 ID:4ThpSz6lO
酒井といいザックは右SB(とボランチ)探しに重点置いてんだな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:13.11 ID:hyr3bsSJ0
またSBか
55名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:31:44.65 ID:TDT7bcJ50
清武 ボランチにならないかな
視野の広さ ダイレクトの球捌き 人をつかう巧さ
ピルロにはなれんか?
56名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:02.29 ID:y6+sQi1E0
>>53
各ポジションともバックアップは常に探してるよ
前田が使えないと李が出てくるし、岡崎・松井が使えないと清武が出てきた
遠藤を下げれば家長が、長谷部を下げれば細貝や阿部が出てくる
57名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:36.43 ID:3fO+G/D/0
安田が日本帰ってこられへん

それにしてもザックは興味示さないよな
一応入っては居るのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:45.96 ID:HjuAJR1E0
マイクとか谷口とか8月の代表キャンプに呼ばれたあたりも予備登録されてると思えばいいのかな
59名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:36:09.69 ID:CFCjA4pT0
サイドなら左右問わず前も後ろも出来る。その上身体能力は高い
使い勝手があるね
60名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:36:16.07 ID:RJSI/7+y0
>>43
集めてる選手は多いがポジション毎の層の厚さが滅茶苦茶だからな
61名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:38:10.62 ID:RJSI/7+y0
>>50
もともとは切り込み系のSHの選手だよ高橋は
62名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:44:27.99 ID:InPZlQ430
ザックはどんだけSB試したいんだよ
SB多すぎて序列がわからん

長友、内田、伊野波、槙野、安田、森脇、駒野、酒井、太田、高橋

左右別にザックのSB序列を予想で誰か並べて
SB以外もできる人もいるけどSBで使われる事もあるってていで
63名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:45:22.50 ID:56wME8vd0
>>49
まあな・・・フロントも監督も無能だからなぁ
早く辞めねーかな
64名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:47:12.01 ID:v7zEDoDBO
もうマイクと平山をCBにコンバートしろよ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:49:46.98 ID:ujVDpdL80
確実にいくなら酒井よりいいな
でも酒井を育てたいからなあ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:49:53.24 ID:pYBUj8+e0
>>62
3バック戦術を併用しようとする割に大量のSBを試すんだな
まあWBもあるが
67名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:53:19.72 ID:1oFJqDUu0
右SB
内田
駒野
酒井宏
高橋峻

左SB
長友
安田
酒井高
比嘉
68名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:53:39.91 ID:y/iCEFJzO
>>63
鹿民だけど、
浦和はペ監督がサイコーにフィットしてると思うよ(´・ω・`) 
永世監督に就任して死ぬまでやらせるべき
69名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:03:18.92 ID:MHWb+yGs0
>>68
織部とどっちが先に辞めるかチキンレース
70名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:27:04.43 ID:103wpLIW0
サイドバック?センターバック?どっちよ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:28:50.05 ID:DnULTyVhi
>>43
元ユニバ代表なら
平川、堀之内、高崎もいるがな。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:30:08.08 ID:DnULTyVhi
>>68
監督交換しないか?
73名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:48:26.08 ID:uOXlnHp+0
他には年代別代表でスタメンだった岡本もいるし

浦和枠とか顔真っ赤にしているアンチはともかく
浦和の若い世代の充実は半端ないのは確か。
74名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:51:36.59 ID:PEogM+fHO
>>18
>>マジで山田暢久がCBの序列で上っていうのが意味がわからない

そっちの方が意味がわからない
JFLでも実力的に相当厳しい、このことは薗田にも言える

>>4
レンタルしないというより受け入れ先が無いという可能性が極めて高い
ある程度評価されていれば菅沼もそうだし
新潟の大野も愛媛にレンタルされたように需要があるはず
75名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:51:39.95 ID:XTMmurJb0
この前見たけど面白い選手だね
守備が安定してるのが良いね
よく名前が挙がる酒井は守備が不安定だからなあ
76名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:54:54.63 ID:SLXfhMOcO

和製 槙野 か

77名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:18:47.54 ID:FTKtffwK0
なんというか、止める蹴るの基本技術が
1世代前と明らかに違う若いのが増えてきたよな
78名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:44:27.04 ID:x3uI+dcYO
酒井左で使うならこいつでいいよ。ドリブルで運べるし
79名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:51:57.50 ID:103wpLIW0
どこ
80名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:53:58.10 ID:/x7XJILSO
1vs1の強さはJでは既に突出してる
81名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:00:34.47 ID:qMX+8EFPO
相手をタックルで止められる選手。
海外の実況がワハハ!ビューティフルタックル!!
って言ってた。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:02:51.89 ID:JAqLx96O0
>>4
濱田には「通訳」という重要な仕事があるんだぞ。帰国子女で英語ペラペラだからな。
83名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:07:29.92 ID:TU0xwgtA0
ルーマニアの瀬戸もたまには呼んでやれよ
ヒロミがザックに報告するのをド忘れしてるんじゃないか?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:07:47.26 ID:P/SVmKVQP
長友みたいに気付いたらビッグクラブってあるかもな
85名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:07:51.45 ID:whELbN6s0
>>81
今期のJでタックル数No.1じゃなかったかな?
本当によく止めるんだわこれが
86名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:19:03.91 ID:jxevNvDS0
チョ・ヨンチョルを完璧に抑えてたな
87名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:20:22.31 ID:WsHGoupS0
酒井お兄ちゃんのが私は好きだなあ
88名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:23:19.54 ID:zgVn6znj0
>>19
はいはいニワカはだまってよーね^^
89名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:23:51.22 ID:CbsAnjMs0
鷹は思春期
90名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:24:48.34 ID:Rooov0x+0
そういや酒井智之ってどこいった?
91名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:40:12.01 ID:yIe7BqgC0
確かにいい選手だよな。
いつか代表呼ばれるだろうと思ってたがよそうよりはやかったな。
92名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:42:46.29 ID:jNr0Ga1h0
あちゃー ついに代表に目を付けられちゃったか…
岡本が怪我から復帰するまで招集待ってくれ〜
93名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:50:25.17 ID:loYeP4Wx0
ザックはほんといろんなとこみてるんだな
采配もベストだしにわかは口出せないな
94名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:52:53.90 ID:pYBUj8+e0
>>93
しかしボランチ家長だけは頂けない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:53:26.90 ID:0inMGcn80
あぅ〜、峻希が代表で壊されないか心配だ〜

それにしても高円宮杯スコア9−1は凄かった。
96名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:56:20.94 ID:/YElgWGG0
浦和で一番海外向きなのはこいつだって高校のときの担任が言ってた
97名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:58:47.01 ID:w0TODV/R0
なかなかの男前だね
98名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:09:45.34 ID:gP8LlAPi0
担任は元プロか何かかい
99名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:19:22.55 ID:i1QcW+cG0
>>11
決勝で名古屋ユースに9-1で勝利だからな
予選の激弱いところならともかく、決勝でこの数字はありえない

いかに才能ある選手が固まっていたかということ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:22:50.15 ID:D8eaRuAQ0
顔は槙野と同じだよね
101名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:23:31.53 ID:9FMgjkx+0
最近浦和もいい選手が出てくるようになってきたな
102名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:23:53.63 ID:149zCy2v0
DFにちびっ子はもういらんわ
103名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:28:19.90 ID:i1QcW+cG0
>>101
もともと埼玉は静岡と並ぶサッカーどころで、電柱理論なんていう変な方針を止めて
本格的にユースの育成に乗り出した最初の成果の世代だからな
104名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:53:31.37 ID:/9D6c95wP
予備登録でいきなり呼ばれて試合出たのって茂庭ぐらい?
105名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:01:00.86 ID:vnZqd8/90
>>62

いつの間にかサイドバックの宝庫日本になっていたでござる

あのめちゃくちゃ目立つわけでもなくどちらかというと脇役タイプだが、
攻守にわたって功労者になれるこのポジションが日本人の気質にあってるのかね
106名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:02:52.39 ID:tW/avyiuO
>>105
相馬ってもうだめかな?凄い好きだったんだが
107名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:04:03.78 ID:E5Dhp8vgO
>>103
電柱ってどんな理論だよ
謙三だってさすがにそんな理論は持ってないだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:04:20.74 ID:XW78T77R0
>>106
勘弁
109名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:30:50.34 ID:loYeP4Wx0
>>94
将来を見据えた選択だとしたら…w
110名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:36:25.56 ID:9rwKRKsT0
>>62
西を忘れるな
111名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:37:29.39 ID:4q47y8FiO
攻撃なら酒井で守備なら高橋か
112名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:46:50.63 ID:GRK0qt9u0
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  チョン惨敗wwww
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
113名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:48:50.44 ID:qMX+8EFPO
永井や韓国代表を抑えた所をみるとアジアレベルではないな。
114名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:52:30.07 ID:eAVuGdUN0
W酒井は両方とも上がりたがるからW酒井だとバランス悪いんだよな
エジプト戦じゃゴートクが自重してたけどそれじゃゴートクの良さは出ないし
酒井宏&高橋の方が良いと思う
115名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:56:46.70 ID:V6LJeB7o0
背は低いが
身体能力は相当なもんに見える
116名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:57:07.51 ID:whELbN6s0
前線に切り込んで行って、ドリブルでも細かいパス繋いでも
得点まで行ける力はもともとある
ユースの時から直輝や元気より評価するサポも結構いたし

ただ今の監督だと守備の組織考えてないから、
そこまで上がった場合に出来るスペースのフォローが
万全ではないから攻撃に絡む回数は少なくてもったいない


117名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:58:54.28 ID:AmOFPBVE0
元々、年代別では酒井より高橋の方が評価は上。
浦和でレギュラー取って経験を積んでいよいよって感じか。
118名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:04:40.26 ID:9rwKRKsT0
>>117
SBとしての評価?いつごろ?
119名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:29:14.01 ID:i1QcW+cG0
>>107
あとからすぐ気づいたけど円柱の間違いなw
120名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:04:31.57 ID:fMLs4v5G0
>>105
トルシエからジーコ監督になるぐらいの時期はサイドバックがいないとか言われてたのにな
そのうち大型センターバックもセンターフォワードもいつの間にか層が厚くなってそうな気がする
121名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:18:04.22 ID:wiDDW8wC0
>>62
右 内田 左 長友は軸として
左右の控えに駒野
CBとの兼用で伊野波、槙野
ここら辺りまでが確定で

右は西、酒井、高橋(NEW!)
左はゴートク、安田を試していくと予想
122名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:20:40.59 ID:9VX/eDh60
色々SB試してるけどザックは内田に不満感じてるのか
123名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:42:43.58 ID:igmOQElT0
ユースの時から攻撃的プレーヤーだったけど、守備が好きだって言ってた。
まず闘って、そこから攻撃するのだから苦にならないらしい。
実際プレーもしつこいし、勝負をさせないでディレイさせているよね。
こういう選手だから伸びると思うよ。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:54:14.28 ID:CGnBq05H0
>>118
サイドバックの評価?勘違いしてない?

しかし、浦和関連の代表候補選手だけで代表チーム作れるな
  
    原口
 柏木 山田 安藤
  長谷部 細貝
矢野 闘莉王阿部 高橋
    山郷
125名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:56:12.35 ID:I8W+LH1BO
長友よりスタミナあると思ってるんだが
126名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:57:28.75 ID:whELbN6s0
>>124
釣男じゃなくて水輝でいいだろ
A代表に拘るなら熊谷
127名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:58:16.18 ID:9HUzSxOr0
清武と高橋と阿部と今野がいたら
中盤はどこでも替えがきく
128名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:59:58.34 ID:ImpPKrrSO
山田も凄いけど試合見てたらこいつのほうが先に五輪予選に選ばれるだろうと思ってたわ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:00:12.30 ID:pYBUj8+e0
>>127
浦和にGK以外どこのポジションでもやる35歳児がいるらしい
130名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:01:34.20 ID:9HUzSxOr0
>>129
しかしガッツが足りない!
131名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:06:32.56 ID:zaKQ9Vw/0
>>129
あんなに頼もしくて頼りない選手は見たことがない
132名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:11:35.59 ID:igmOQElT0
>>129
ケガに本当に強いよね。
新潟戦では審判に文句言ってたら21才(直輝)に35才がなだめられて審判から引き離されていたけどね。
普通は逆なんだけどね。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:14:25.17 ID:eNlqG8hJ0
世代別代表の主力級
【浦和】
山田 90
濱田 90
高橋 90
原口 91
岡本 92
【大宮】
工藤 93
大山 95
134名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:14:43.16 ID:EKtHN/OY0
とりあえずサイドバックやってますみたいな空気だしまくってたのに結局DFで定着しちゃったのね
三浦ウツ君みたいなもんか?
135名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:14:53.88 ID:rCoUtetc0
>>129
フィジカルテストでチーム1なんだよなw
136名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:17:00.56 ID:dn22HWsB0
137名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:17:23.52 ID:puBZaMMu0
酒井はポカがあるからな、ただ高橋も危険なエリアでのファールが多い
138名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:17:27.77 ID:czVxjqkqP
>>133
東と青木は?
139名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:27:23.16 ID:P/SVmKVQP
>>132
まあ長谷部だって浦和の頃は血の気盛んだったしwww
3年もすれば立場が逆転するわ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:27:59.22 ID:eAoXlUfa0
GMが五輪予選に好きなだけ持って行けと言ったら
W杯予選に持っていかれたでござるの巻。
141名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:33:03.66 ID:VyA4Y/WU0
>>140
成績不振の言い訳になります。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:11:07.61 ID:HbRTshd90
けっこういい選手なのか
143名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:13:44.94 ID:EJnGdy0VO
>>142
まだ波が激しいけどいい選手
最近安定してきた
144名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:14:38.68 ID:PZLXCS1E0
>>129
いつかGKやってほしい

それが自分の夢です
145名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:01:30.93 ID:QifxM4f/0
>>29
意味不明
146名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:38:09.67 ID:Qn9c3hLSO
酒井は?
147名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:03:21.32 ID:7KsyZF9Y0
レッズでポジションを争う岡本が、
関塚に呼ばれて高評価だったときには、高橋はもう駄目かと思ったがね。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 21:53:04.37 ID:fHajlPGx0
徳永が調子良くてお薦め。
149名無しさん@恐縮です
岡本も高橋も守備が課題