【野球/サッカー】9月から、野球とサッカーの”ガチンコ勝負”−盛り上がってきたプロ野球vsW杯予選、五輪予選のサッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ677@宵宮祭φ ★
「9月から強敵はサッカーだね」とあるプロ野球関係者がつぶやいた。
首位ヤクルトに阪神がひたひたと迫り、巨人も巻き返しに出て三つ巴の様相となってきた
セ・リーグに対し、パ・リーグもソフトバンク、日本ハムのマッチレース。
ヤマ場にさしかかった今年のプロ野球は面白い。

 しかし、9月に入った途端サッカーの大攻勢が始まる。なでしこジャパンが登場する
女子の五輪アジア最終予選が1日から始まり、翌2日には男子のW杯アジア3次予選が
北朝鮮との開幕戦でスタートする。それだけではない。21日には男子の五輪アジア
最終予選が開幕する。野球などどこへやら、世の中サッカー一色になる可能性が大きい。

 それも、話題沸騰のなでしこがトップバッターとして登場するのも野球にとっては手強い。
「11日間で5試合という女子の予選は選手にとって過酷でも、見る方は野球の日本シリーズ
のような短期決戦で、ホームアンドアウェー方式に比べ集中できるのが大きいのではないか」
と前出の関係者はいう。

 一方、プロ野球は地上波テレビでの中継がめっきり減った。どの球団も放映権料ビジネスが
成り立たなくなったという。しかも、民放局が力を入れているラジオのナイター中継も
9月いっぱいで終わる。球場に足を運ぶ観客数は減ってはいないようだが、10月以降は
球場に行かれないファンが身近に感じる手段が激減するのが辛いところだ。

 震災の影響で開幕が遅れた今年のプロ野球は、11月12日に日本シリーズが始まる。
その真っ最中にもW杯3次予選の北朝鮮戦(アウェー)がある。最後までサッカーとの
“ガチンコ勝負”。より熱のこもった試合を見せるしかない。 (今村忠)

http://www.sanspo.com/column/news/110816/cla1108160501000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:22:55.94 ID:Ih7flSWv0
佑ちゃ〜ん
3名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:00.13 ID:0XjPvWuX0
盛り上がってきた???
4名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:51.67 ID:XwsHGPg50
五輪は相手見たら当確じゃん
5名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:24:00.56 ID:VkIOQA7R0


  _ノ乙(、ン、)_ 甲子園が終われば後は下火に…
6名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:11.00 ID:+3pJyLUe0
スポーツ記者ならどっちも見るように誘導しろよ
アフォか
7名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:13.68 ID:XdOn6ZD20
えーと…
いつ盛り上がったんでしょうか・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:19.27 ID:sFJ0XSVK0
何でいつも対立させんだよ
お互いロンドン五輪で金メダル目指そうぜ!って路線にしろよカス
9名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:34.74 ID:a9bdS9hfP
ガチンコ勝負も何もほとんどの人はプロ野球は日本シリーズだけ見ればいいや
ってなっているのではw
10名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:44.11 ID:g+LQd+FiO
>>4
男子はね
11名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:23.42 ID://D7Wl280
わざわざ対決方式にしたがる理由が分からん
煽った所でどっちも客が増えるわけでもないのに
12名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:55.45 ID:tms1D1tpO
サッカーの有無と関わらず野球見ないなぁ
相撲とか歌舞伎とかやってたら代わりに見る伝統芸能的ポジションだな
13名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:56.43 ID:O3136DSh0
>>8
吹いたww
14名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:17.42 ID:g+LQd+FiO
野球関係者は野球の話題だけじゃ注目集まらないから、サッカーの話を出すんでしょ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:23.04 ID:8nIlh2omO
日本シリーズ遅いな、もしヤクルトが優勝したら神宮はさすがにデーゲームか
16名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:36.63 ID:3fuuizqr0
野球ってピッチャー以外汗かいてないよね
他は暑いからかいてんだろww
17名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:45.34 ID:lt4Mebwn0
まだまだ関西じゃ野球の報道多いよ
試合は全く見ないのに何人か選手の名前分かるもん
今も民放で高校野球やってるし
18名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:28:23.81 ID:EtZiQj+vO
地上波だと野球最後までやらんし
19名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:28:47.30 ID:InPZlQ430
すみません、サッカー派ですが
どうか絡んでこないで下さい
ウザいです
20名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:28:53.81 ID:YG9jILP70
盛り上がってきたプロ野球!?
21名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:03.03 ID:Q6WOqyP/0
>>6
スポーツ新聞はプロ野球とズブズブだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:08.71 ID:qYFREXXh0
>>2
ハンカチ佑ちゃんか
キャンプのときの馬鹿騒ぎに比べるとシーズン始まってからは思ったより盛り上がらなかったな
23名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:31.85 ID:zOJxAY0s0
>>17
関東だって今年Jリーグの試合中継なんて3-4月に数試合あったような・・・
東京だが、全く話題にも上らないよ。
24名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:38.75 ID:x80u2m+h0
>>8
そうだな 野球もロンドン五輪に・・・・・?
25名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:07.28 ID:ifkhobH00
野球は斜陽じゃん・・・・がんばらないと・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:11.32 ID:3NckSF6i0
スポーツから追放されたって本当?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:28.39 ID:dNGTtU1F0
プロ野球はマスゴミのゴリ押しがあるからいいね
28名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:42.92 ID:g+LQd+FiO
>>23
どっかのクラブのサポーターじゃなきゃ、話題にしなくて当然
29名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:59.62 ID:+AyoTwoKO
なんでいちいち敵視すんねん
30名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:08.07 ID:InNlWmJU0
プロ野球、サッカー日本代表、なでしこ




あれ? Jリーグの話題は?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:09.60 ID:9LF/7wTG0
高校野球のごり押しすげーな
たかが高校の試合なのになんだこれ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:19.08 ID:InPZlQ430
9/01 なでしこ五輪予選vsタイ・・・・NHK地上波
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮 ・・・テレビ朝日
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国 ・・・・NHK地上波
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州 ・・・・NHK地上波
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク ・・・テレビ朝日
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮 ・・・NHK地上波
9/11 なでしこ五輪予選vs中国  ・・・NHK地上波
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア ・・テレビ朝日
33名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:19.13 ID:b4bg8mkc0
そもそも競技内容が違う野球とサッカーをガチ勝負とか
いってみれば相撲とプロレスを比較するようなもの

この記事を書いた記者はレベル低すぎだろ
これで騒ぐ輩も同類
34名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:25.10 ID:7zK6bPI50
勝負にならんだろこれw
35名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:35.70 ID:J15iZ3pw0
野球がサッカーの国際試合に対抗するとかしないとか野球関係者の妄想。

すでに野球は終わってる。一般の興味を引くスポーツではない。
36名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:49.07 ID:gjb/Z7VT0
スポーツとレジャーを一緒にするのは勘弁願いたい
37名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:55.21 ID:vZndjNp6O
サッカー関係者は世界に目を向けてるからやきうは眼中にないけど

やきう関係者はサッカーをすぐ気にするよね
38名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:28.02 ID:Kjw9I4en0
野球のマニア化が進むな。というか娯楽はみんなその流れから、普通のことだが。
39名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:33.19 ID:zOJxAY0s0
スポーツ新聞記者すらJリーグの話題すっ飛ばすって、、、
まぁ仕方ないけど。
40名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:34.09 ID:VW9+7jQO0
今、1位がどこのチームなのかも知らない。
41名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:36.02 ID:FmtYOBOV0
やきうも9月からワールドカップ始まるだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:43.80 ID:TU0xwgtA0
野球はシーズンよりベイスの処分と銭闘でのベテラン大量解雇が一番の見物だろう
43名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:33:01.09 ID:Q6WOqyP/0
>>9
どこが優勝したのか?どことどこが日本シリーズ戦ったのか?
ここ数年、この問いに答えられる人が激減してる
巨人がセ・リーグ三連覇したこと、知らない人が大半なんだよ
無関心ってヤバイよね
44名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:33:27.97 ID:sKVFPPmm0
スポーツ紙が豚論争を煽ってどうするw
45名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:33:34.07 ID:InPZlQ430
>>30
Jリーグもサッカー好きやサポの間で話題だけど
この馬鹿野球記者のサッカー敵対心でアホ記事書いてるみたい
46名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:01.29 ID:35NJx5E2O
野球はスポーツちゃうやん
47名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:21.62 ID:x80u2m+h0
48名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:23.94 ID:L3xEJWr10
いろいろ陰に隠れて世間はしらない男子サッカー五輪と
毎年落ちる終盤の巨人戦の視聴率じゃ、レベルの低い争いになりそうだな
49名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:27.24 ID:2WPc/dDe0
プロ野球のペナントレースに対抗するならJリーグでは?

あと野球は高校野球の方が面白い
プロ野球はダラダラダラダラ無駄に試合長すぎ
50名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:37.89 ID:lt4Mebwn0
>>40
FC東京、千葉、徳島の順
51名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:39.50 ID:sNI0JJa+0
>>27
情報量的には一見凄い流行ってるように見えるけど
現実は誰も興味がない韓流と同じだな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:40.97 ID:sFJ0XSVK0
>>31
関西じゃNHKとテレ朝が同時に放送してるんだぜ・・・
電波の無駄ってレベルじゃねぇ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:45.35 ID:d9J8J4e10
クライマックス、2位、3位勝ち上がりで
日本シリーズ?

「こんな制度、誰が作ったんだ!!」
「まあいい、クライマックスだ!! クライマックスに出ればいいんだよ!!」

はい、どちらも同じ方のご発言です。
54名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:35:04.09 ID:RiHjR7V00
盛り上げたくなかったら共謀して新聞でもテレビでもサッカーのサの字も載せなきゃ可能だろ
「サッカーは野球の敵なので一切扱いません!」とか決意表明して
それで新聞売れるなら問題ない
55名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:35:06.49 ID:m0smCmZmO
どっちもただの娯楽。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:35:08.89 ID:BiaP2X9rO
サッカー関係者が野球敵視した発言まったくしてないけど野球関係者は文句ばっか言ってるよな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:35:34.33 ID:B0KoULsp0
いや盛り上がって無いだろ、やきうは
ダルビッシュとまー君の成績だけは見てるがほかの選手に興味無い
58名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:36:17.94 ID:ShaTyO/q0


プロ野球ファンと韓流オタクってどっちが多いの??

59名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:36:30.07 ID:Q6WOqyP/0
サッカーは五輪にワールドカップに向けて着々と準備中
片や野球はWBCとかいうオープン戦以下の存在価値しかない国際大会に出る出ないで揉めてる
勝負にすらなってないよ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:19.35 ID:bjiacNbj0
野球はせめてハーフパンツでやるべき
スポーツする格好じゃない
61名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:19.34 ID:nb8DtVvv0
焼き豚の今村か
いいな、こんなカス記事で金もらえて
62名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:25.85 ID:InPZlQ430
>>1
サッカーの話題をするせいで、野球の話題が減るみたいな前提だけど
この人頭悪いんだね
サッカーがあろうとなかろうと、はなっから野球の話題をしない人はしないから
スポーツニュースの報道量には影響あるだろうけど
63名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:30.39 ID:UFYvbx470
何でやきう関係者ってのはイチイチサッカーを敵視するんだか
64名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:30.88 ID:cqlD1vkdO
無視されるJリーグ…
65名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:39.15 ID:aOadQWLL0
フジサンケイグループは、あらゆる手段を使ってネチズンの分断を図っています。

どうやら効力を発揮していると言ってました。
66名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:53.97 ID:WUuYwWM80
やきうってまさにチョンみたいだね

言いがかり八つ当たり勝手に敵視して来て

みっともない虚勢だけのプライドとコンプレックスの塊
67名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:26.67 ID:EKUYzS6v0
プロ野球と高校野球を見れば動員力はいまでもサッカーは足元にも及ばんけどね
68名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:29.33 ID:7zK6bPI50
>>57
それ見てる時点で焼き豚だとおもうんです
69名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:32.72 ID:O3136DSh0
野球も韓国代表も絡まないでほしいわ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:35.43 ID:Rsj95LwR0
「スポーツ」新聞なのになんでサッカーは敵みたいな扱いなんだろうねえ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:01.06 ID:I9GjZ2160
今日のナゴドでの中日−巨人戦の地上波中継がテレビ愛知になったのは、けっこうショック。
ナゴドの試合は基本的にフジ系列の東海テレビとTBS系のCBCが放映権を分け合う。
この二つには中日資本が多く入ってるから。
両局ともに放送が難しいときに、テレ東系のテレビ愛知に譲ったり、独立U局の三重テレビ
で東海テレビ協力で放送したりする。
しかし、いくらNHK−BSがあるとはいえ、巨人戦を東海もCBCも辞退するというのはなあ。

今日は、フジ系もTBS系も7時からずっと全国ネットで特番だから、番組差し替えるわけにも
いかんかったという事情もあるんだろうけど。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:14.50 ID:InPZlQ430
>>47
すんません

9/01 なでしこ五輪予選vsタイ・・・・NHK地上波
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮 ・・・テレビ朝日
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国 ・・・・NHK地上波
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州 ・・・・NHK地上波
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク ・・・テレビ朝日
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮 ・・・NHK地上波
9/11 なでしこ五輪予選vs中国  ・・・NHKBS
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア ・・テレビ朝日
73名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:30.31 ID:jkX6vc3D0
なんでプロ野球と日本代表を比べるんだ?
比較するなら野球日本代表vsサッカー日本代表
もしくはプロ野球vsJリーグだろう
74名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:43.29 ID:b9FO0tjg0
75名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:52.47 ID:TU0xwgtA0
野球は苦しいな
WBCには参加しないし、五輪からはハブられるし
76名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:52.72 ID:HSC3u3iY0
サッカーと野球ではなく、日本代表と野球だろ
比較する物が間違ってる
野球絡むなとか言ってる>>19みたいな馬鹿は疑問にすら思わないみたいだが
77名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:53.13 ID:meWNPxec0
>>67
マニアが足しげく通ってるだけだけどね
78名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:59.63 ID:zOJxAY0s0
Jリーグはスポーツ新聞でも扱える種類じゃなくなったのか・・・

誰が見てんだろw
79名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:19.98 ID:bsMud9KF0
やきうのゴリ押しw
80名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:25.41 ID:g+LQd+FiO
>>73
サッカーと野球の一番上のコンテンツだから

それ以外に理由ないだろ?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:46.79 ID:qu2FCCvm0
野球ってかんこくで大人気らしいな
日本での野球ファンもほとんどチョンなんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:02.65 ID:vZndjNp6O
サッカーの日韓戦は一発勝負の実力対決

やきうの日韓戦はどちらかが勝って満足するまでやり続けるw
83名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:05.76 ID:WPCBR7qa0
焼き豚だからよくしらないけど今野って裏切り者になるの?
なんか移籍したら裏切り者だ!とか言われてる中海外からオファーきてるんでしょ?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:08.51 ID:zukIg7quP
プロ野球の視聴率を語る3717
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1313259836/

595 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:30:54.76 ID:JF90z5ce
>>587
ひでぇw
「9月から強敵はサッカー」って、常に強敵だろ?
つーか、そもそもサッカー裏で野球中継があるわけじゃねーし、
何をもって「勝負」するんだ?

597 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:32:38.86 ID:bz575IZU
もう既に投了すべきなのに
実力が足りずそれが理解出来ない野球

604 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[ ] 投稿日:2011/08/16(火) 09:35:46.01 ID:5cqe7hlx
サッカーは野球となんて戦ってない
サッカーが戦っているのは対戦相手
戦っていると思ってるのは野球だけ
サッカーと戦ってるなんてうぬぼれるな
その前に野球は戦う相手がいるだろ
野球なんて眼中梨
85名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:10.98 ID:UcMzaFC00
え?野球がなんだって?
86名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:14.79 ID:meWNPxec0
>>73
なら今年の野球代表戦の視聴率なり観客数なり出してよ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:17.28 ID:3Nucl5eo0
んな事言ってたら、来年は五輪にW杯アジア最終予選突入に、もっと厳しくなるぞw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:20.94 ID:OoaOm0xb0
サンスポ

意味のない比較でアホじゃねーのw

お前もオワコンw
89名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:22.20 ID:qXnIBtxf0
>>73
野球日本代表の試合って
最近だといつやってましたっけ?

あと、今度のWBCの監督はいつ頃決まるんでしょうか
90名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:31.65 ID:AFX8K9dW0
>>1
>震災の影響で開幕が遅れた今年のプロ野球は、11月12日に日本シリーズが始まる。

確か11月は五輪出場を賭けたバレーがあったな。オレ情弱だから野球の予選はいつあるのか
知らないけど、サッカーやバレーと一緒にロンドンへ行こうぜ!!
91名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:42.00 ID:AFX8K9dW0
>>1
>震災の影響で開幕が遅れた今年のプロ野球は、11月12日に日本シリーズが始まる。

確か11月は五輪出場を賭けたバレーがあったな。オレ情弱だから野球の予選はいつあるのか
知らないけど、サッカーやバレーと一緒にロンドンへ行こうぜ!!
92名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:59.89 ID:FMWM6ipz0
プロ野球関係者日程に超詳しいな。
ありがとう、確認出来た。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:59.54 ID:hxzyFyPh0
Jは無視か!
94名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:02.41 ID:pSd/GT0W0
おまえらいいかげん両方応援しろよ
野球は巨人戦は相変わらず満員状態だけど、全体的には昔のような勢いはないし
サッカーは代表戦以外完全に低迷状態で、代表戦も5年位前に比べたら落ちてきてる
テレビでも現地でもいいからもっと見ろ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:11.90 ID:7NWGensn0
野球が勝手に意識してるだけに思える
96名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:19.49 ID:mFYS0S6V0
というか野球ってなんであんな毎日やるような楽なスポーツにしてるの?
もっとルールを改造しまくって1週間に2回ぐらいやる重みのあるスポーツにすればいいのに
97名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:20.45 ID:meWNPxec0
そうそう毎年日シリがバレーとカブるんだよなw
週末はスケートもあるし
98名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:26.29 ID:HjuAJR1E0
ガチンコ勝負っていうから野球にも国際大会があるのかと思った。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:26.33 ID:bNF6dEDb0
そもそも勝負とか言ってる意味がわからん

囲碁vs将棋とか言ってるのと同じ意味なのか?
100名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:29.15 ID:Wgm4HGAH0
勝ち目が全く無い戦いを挑んでくるやきうマゾすぎるw
101名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:38.75 ID:sFJ0XSVK0
焼き豚「嫌なら見るな!」
102名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:41.53 ID:Dk36vUEL0
勝手にやきうを絡ませるなよ・・・
103名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:44.50 ID:QRfxZlZZO
Jリーグを見下げているのもいるが、巨人絡まないと視聴率は差が無いぞ

それより、また今村かよ
マスコミ関係者が対立煽っているのをよく覚えておけ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:09.63 ID:bsMud9KF0
比べるならやきう日本代表と比べろよ、あっ、対戦相手すら居ないから無理かスマソ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:13.55 ID:ZqEwRz1C0
Jリーグの公式戦を比べないと…
てか、Jリーグの公式戦てテレビで見た事ないけど、昼間とかやってるの?
106名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:29.16 ID:g+LQd+FiO
>>103
去年か一昨年はJのほうが視聴率高かったんだよね
107名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:50.40 ID:Rsj95LwR0
>>105
今村忠に言えよ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:07.24 ID:meWNPxec0
>>105
どっちもテレビ局からすれば採算の取れないクソコンテンツだよw
109名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:15.64 ID:b4Cssg1E0
まず、野球関係者が認識すべきなのは、
サッカーが盛り上がったから野球人気が下火になったわけじゃなくて、
野球そのものの魅力がアピールしなくなってるということ。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:19.93 ID:bNF6dEDb0
てか、朝鮮人が勝手に絡んできてこっちを見るニダ!と言ってるのと同じ匂いがする
111名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:40.79 ID:qXnIBtxf0
>>98
112名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:00.11 ID:+TV2r7890
観たい方を観りゃいいだろうに
113名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:16.27 ID:/ytMvTYI0
    閲覧数 50000 キタキタキタキタキタ.。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!!wwwww

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平=shohei19592000」wwwww

    中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

       http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

              ついに閲覧数5万突破!!!!!wwwww
  中絶ビッチストーカーの八木秀平は名実共に全国に知られる犯罪者になりましたwwwww
114名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:17.93 ID:meWNPxec0
メジャーも含めて野球界に今年明るい話題 皆 無w
115名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:51.12 ID:E2dptWgN0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1313259836/17

17 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/14(日) 03:30:27.77 ID:DTJ5Kvuw
■過去10年スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック準々決勝「日本VSアメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデカップ決勝「日本VSフランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ「日本VSロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝
04年 32.4% サッカー  アジアカップ決勝「日本VS中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップアジア最終予選「日本VS北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ「日本VSクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権 東京 
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ「日本VSパラグアイ」
11年 35.4% サッカー  アジアカップ準決勝「日本VS韓国」

2011年スポーツ番組視聴率  1/1-8/7 VR週報
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*6 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*7 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*8 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
*9 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
10 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
116名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:54.98 ID:GOeezNYn0
>>109
サッカーはCM入れられないってのもあるな
117名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:10.20 ID:WuAuTPp/0
焼豚と坂豚の争いってほんとどうでもいいよな
どちらも狭い世界でしか生きてないんだろう
友達とかあんまいなさそう
118名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:28.56 ID:sFJ0XSVK0
Jリーグと比較してもどっちにしろ野球は困るだろwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:33.07 ID:InPZlQ430
>>76
なんで俺のレスが槍玉に挙げたのか知らないけど
そんな事いちいち言わなくてもわかりきってる前提
他のスポーツを比較や絡める事自体にウザいと書いたんだよお馬鹿さん
120名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:43.56 ID:vZndjNp6O
やきうは何を目指してプレーしてんだろ
世界で自分の実力を試せるわけでも世界で名声を得れるわけでもないのに

向上心がないよね
121名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:51.84 ID:oBg3h7SP0
そもそもサッカーは野球となんて戦ってないし
サッカーが戦っているのは対戦相手
野球が戦っているのはサッカーに取られがちな人気や視聴率
奪回!
122名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:59.05 ID:g+LQd+FiO
>>120
123名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:01.17 ID:TU0xwgtA0
10年、20年後には野球は終わってるだろな
今のガキは野球よりサッカーやってる子が多いもん
草野球ですらやらないから、あんな複雑な競技はルール知らなきゃ見ないだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:04.48 ID:meWNPxec0
>>117
くやしいのうくやしいのうw
125名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:19.58 ID:N09ZGs0T0













   チョンの野球サッカー分断工作スレ












126名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:34.77 ID:Dtpw1LpJ0
焼き豚ってJリーグと国際試合を比べるなとか叫んでるけど
当のやきう関係者にそういう認識ないんだなw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:39.64 ID:Dk36vUEL0
普通は世界陸上とかバレーのワールドグランプリとかラグビーのW杯とかだろ
なんでやきうと比べられなきゃならないんだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:47:41.76 ID:E2dptWgN0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1313259836/610

610 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 09:43:15.22 ID:iV8Os4ln
【週間視聴率トップ30】8/8〜14 サッカー日韓戦が1位
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110816/ent11081607590003-n1.htm
(1)サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国 TBS 22.2
(2)連続テレビ小説・おひさま(11日) NHK 19.8
(3)笑点 日 本 17.6
(4)踊る!さんま御殿!! 日 本 17.4
(5)ボクシング井岡一翔×ファン・エルナンデス TBS 16.6
(6)嵐にしやがれ 日 本 16.0
(7)NHKニュース7(11日) NHK 15.9
(8)金曜プレステージ・わ・す・れ・な・い 東日本大震災155日の記録 フ ジ 15.8
(9)首都圏ニュース845(8日) NHK 15.6
(10)行列のできる法律相談所 日 本 15.4
(10)ぴったんこカン・カンスペシャル TBS 15.4
(12)NHKニュース7(8日) NHK 15.1
(13)サンデーモーニング TBS 14.8
(14)橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり TBS 14.7
(15)サザエさん フ ジ 14.6
(16)第43回思い出のメロディー・前半 NHK 14.5
(17)クイズプレゼンバラエティーQさま!! 朝 日 14.4
(18)NHKニュース7(10日) NHK 14.1
(19)ぐるぐるナインティナイン 日 本 14.0
(19)とんねるずのみなさんのおかげでした フ ジ 14.0
(19)ペケポン フ ジ 14.0
129名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:48:20.44 ID:meWNPxec0
>>123
もう野球も「習い事」になっちゃったからな
俺が子供の頃は男子は全員キャッチボールできて当たり前だったのに
130名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:48:22.64 ID:ha/HXtrR0
マスコミはサッカー代表戦で儲けたいけど、野球利権が脅かされるから
サッカー自体の人気は上がってほしくないというジレンマと戦ってるんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:48:39.17 ID:IpTs2khMO
やきうはハイライトだけで十分
132名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:08.16 ID:ekeFwCHV0
Jリーグってやってんの?
133名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:13.90 ID:Q5QHaHizO
やきう関係者の上から目線ww
134名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:17.24 ID:mj7iWDBn0
視聴率10%の野球が20%のサッカーを意識してるのもお笑い種だが

>しかも、民放局が力を入れているラジオのナイター中継も9月いっぱいで終わる。

初めて知ったけどこれすごいな
ラジオは最後までしがみついててくれると思ったが
135名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:20.62 ID:/cye6duqO
やきうって盛り上がってんの?
136名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:24.37 ID:g+LQd+FiO
>>132
やってるよ
137名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:07.44 ID:+3pJyLUe0
本来2chの隔離板レベルのことを
普通にメディアが記事にするようになったよな
138名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:22.36 ID:oQb1WuH30
>>32
9月半端ねぇなw
139名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:29.13 ID:JozemiXa0
キャッチボール出来ない男子児童の割合が急速に高まってるらしいね。
近くの公園ではキャッチボール禁止だったりするし、親世代にも出来ない人が増えてるからかな。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:29.53 ID:qXnIBtxf0
>>130
すぽるとの解説者を見てもそれはうかがえる
141名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:46.23 ID:0rt1AVx30
残念だが>>1の記事の言ってる通りだな
142名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:47.03 ID:fwiuNP+20
やきうとかオワコンだろ
年寄りしか見ない
143名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:55.97 ID:KdWe4/jM0
地上波の中継が減っただのラジオ中継もなくなるだの言ってるけど
それでもBSでアホほど放送してるだろ!贅沢言うな!!
144名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:58.30 ID:oBg3h7SP0
まず、野球関係者が認識すべきなのは、
サッカーが盛り上がったから野球人気が下火になったわけじゃなくて、
野球そのものの魅力がなくなってしまったということ。
そりゃ面白くていいもん見せられた後に野球なんて見てもつまらないでしょ〜が

145名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:51:39.94 ID:zbQS5jsz0
>民放局が力を入れているラジオのナイター中継も9月いっぱいで終わる。

なにこれどういうこと?
どの局のいつの時間のこと?
146名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:51:42.17 ID:+rb5c9fDO
プロ野球が盛り上がってる?
どこが一位かもわかんないんだけど・・・。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:00.49 ID:mRjMR2Q00
☆野球も忘れないでね♪☆
という記事だなwwww
すっかり忘れてたよ
野球
148名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:10.76 ID:b9FO0tjg0
>>32
BSはプレミアリーグもあるね。
アーセナル戦で宮市が出るかも。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:14.37 ID:J7yi2Kc90
>>32
すげー日程w
150名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:18.65 ID:VNXAC6ZmO
もうオワコンやきうと国民的スポーツのサッカーを比べないでほしい

やきうって意味なくテレビやマスゴミがあれだけゴリ押ししても数字取れないとかチョンやAKBみたいだなw
151名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:18.71 ID:qXnIBtxf0
>>139
先日の甲子園で
基本的なルールを知らなかった捕手がいたらしいけどほんとかね
152名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:19.98 ID:O3136DSh0
>>94
野球の応援?
クラブを応援するのか?
野球は世界が無いから強くなる必要もない、よって応援する必要もない
153名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:34.53 ID:oQb1WuH30
>>32
9月半端ねぇなw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:35.08 ID:gL+wAmNW0
甲子園は連日4万7千人の大観衆ですね
155名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:37.03 ID:Dk36vUEL0
やきうのゴリ押しは韓流のゴリ押し並みと同じくらい気持ち悪い
156名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:01.86 ID:oBg3h7SP0
プロ野球が盛り上がってる?
盛り上がっているのはプロ野球選手の斉藤のモッコリだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:06.00 ID:Q5QHaHizO
9月からサッカーの大攻勢ってww
昭和だけじゃんやきうが優勢だったの
しかも視聴率では毎回負けてるし
158名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:09.77 ID:l39IT3/X0
野球もサッカーも両方語れる高木豊が一番メシウマ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:12.00 ID:TU0xwgtA0
>>143

CSではJリーグや海外サッカーだらけだぜ
地上波で試合見るのが主流なのは野球だけ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:11.99 ID:+KcU6VNR0
ハンカチw
161名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:14.78 ID:5J33ljFO0
9月は焼き豚涙目月間ってことでおk?
162名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:27.57 ID:YpDZqLab0
いまさら野球とか
まだ見てる層は情弱の池沼だろ
163 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/16(火) 09:53:29.06 ID:Uh46i0eD0
なるほど
164名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:35.40 ID:g+LQd+FiO
>>154
外野席だけ満員だけど内野席は空席目立つよ

とくに上のほう
165名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:38.76 ID:jDC2pI2BO
>>120
日本の野球は立派な帝国軍人を育て富国強兵するために行われます
高校野球の第一回大会の当日の朝日新聞にそう書いてあるとうり
166名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:53:51.94 ID:++rtANqgO
球場に行く人減ってなかったっけ?
167名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:54:24.78 ID:lWWn2RD60
スター不在のU-23を地上波放送とはリスキーだな
10%切るぞ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:54:59.45 ID:g+LQd+FiO
>>167
香川、清武は?
169名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:55:22.80 ID:JHfvjFmi0
甲子園ならかろうじてサッカーの対抗馬たりえるだろうけどNPBじゃね
170名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:55:36.00 ID:g+LQd+FiO
>>167
香川、清武は?
171 【東電 61.5 %】 :2011/08/16(火) 09:55:40.95 ID:Ve3lMAJg0
本日の焼き豚VSサカ豚スレかw
172名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:07.46 ID:zd0t6TEp0
自コンテンツを磨くことなく、外部の盛り上がりを侵食と捉えるようになったら相当に末期

野球が戦うべき相手は内部にいるんだけど何時になったら気がつくのか?
173名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:16.09 ID:qXnIBtxf0
そういえば今度野球は
世代別代表チームを編成するんだっけ?
どこと戦うのか楽しみ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:19.81 ID:y31Aa58S0
サッカーは代表全員海外組になる勢いなのに
野球はMLB選手あまり増えないな
サッカーにおけるMLBクラスっていうのが
プレミアと考えたらサッカーはまだまだなのかもしれないけど
それにしても野球の海外進出停滞してる
175名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:21.55 ID:meWNPxec0
>>171
焼き豚はとっとと逃げ出したよw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:31.86 ID:KdWe4/jM0
>>17
それは九州も名古屋も札幌も同じこと
177名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:37.00 ID:aMlYXmi4O
>>143
パリーグファンには、寧ろ今はいい時代だと思う。
長年、巨人一辺倒だったのが異常だったのよ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:54.77 ID:TU0xwgtA0
>>167

五輪なんてA代表に食い込めない若手中心なんだから、スター不在で当たり前だろ
香川あたりは地域予選なんて出ないし
179名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:55.00 ID:z93fr8Vy0
9月に野球の放送なんてあったっけ?
CSや日シリも巨人が絡まないと中継数削られるだろうし
180名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:56.27 ID:iW1XDxcw0
スレに焼き豚いないぞw
181名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:56.48 ID:+KcU6VNR0
やきうはオリンピックで頑張ればいいよwww
182名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:57:18.03 ID:Oqurz3170
野球盛り上がってるの?
183名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:57:19.21 ID:lWWn2RD60
>>168
香川?五輪予選ごときにクラブが出すわけ無い
ン?巨人の球団代表がどうした?
184名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:57:31.17 ID:AFX8K9dW0
>>132
サカって書けないところが泣けるwww
185名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:57:40.79 ID:ycsG04MO0
>>1
>ヤマ場にさしかかった今年のプロ野球は面白い。

マスコミ様と世間の乖離が。。。
186名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:57:56.31 ID:KRElpUiI0
野球蚊帳の外
187名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:05.49 ID:5TqT0RN70
報道量だけで判断するならやきうの圧勝だな
ただ防ステとかサンモニとかやきう番組でもないのに特集並みに枠使って垂れ流してるだけだがw
188名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:24.37 ID:+BMqJ+Cs0
野球も日本代表戦ならおもしろい。
俺なら基本野球、回の間にサッカー見て面白い展開ならしばらく見る。40分と80分頃になでしこチラ見かな。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:24.82 ID:g+LQd+FiO
>>183
原口は?
小山田は?
190名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:01.09 ID:KdWe4/jM0
>>159
サッカーだらけなのってスカチャンとCSフジだけじゃん
GAORAも日テレG+もスカイAも野球だらけ
191名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:11.61 ID:qXnIBtxf0
>>187
じいちゃんウケがいいからね
192名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:21.61 ID:RA1weP3Z0
今村忠。ことあるごとにサッカーを侮辱してきた生粋の焼き豚ですぞ。
193名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:41.11 ID:wiZh0DM50
プロ野球と五輪予選って立場が違うじゃん
同じ予選で比べろよ・・
194名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:44.56 ID:3Nucl5eo0
>>168
香川はドルが出さないと思う。
清武だけでは視聴率的にはキツいかなw
195名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:16.04 ID:meWNPxec0
焼き豚は西岡エラースレに行ってるみたいだな
196名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:27.25 ID:gNXYvqZs0
>>190
GAORA、G+、SkyA、全部サッカーやってるね。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:43.55 ID:XMcK/Obz0
代表選手誰がどこのチームにいるか分からない俺がみるんだから
23歳以下のも時間があえばみてる
Jリーグのスタジアムまではさすがにいかないな
198名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:52.38 ID:vZndjNp6O
やきうもサッカーの真似してU-26を常設するって話どこいった?w
199名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:01:49.44 ID:QKfdNGcC0
つーか、地上波中継できる野球の手札は日本シリーズしかねーじゃん。
それすら全試合中継あるか分からんのに。
ほとんど勝負になってねーよ。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:01:53.08 ID:r1wb1gqw0
>>174
ちょっと手足が長いダルビッシュが無双できる日本野球って大したことないと思うよ
もし世界中に野球が普及したら、ランディージョンソンみたいなピッチャーが普通になる
201名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:01:53.60 ID:qXnIBtxf0
サッカーのマネしても
それを活かすところがない野球w
202名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:15.75 ID:l39IT3/X0
2014年 野球とサッカーの”ガチンコ勝負” 盛り上がってきたプロ野球vsブラジルW杯
203名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:28.99 ID:Ysag0ZSdO
やたらサッカーを敵視してると思ったら今忠だったwww
204名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:33.03 ID:iW1XDxcw0
おい焼豚どこだ?w

どこの茂みいるんだよw
205名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:42.82 ID:+KcU6VNR0
日本代表が在日糞チョンだらけのやきうw
206名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:50.89 ID:n5xiS97hO
マスコミの報道量ベスト3はプロ野球・高校野球・大リーグだからな
サッカーは個人競技のゴルフやフィギュアと競ってる現状w
207名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:51.54 ID:InPZlQ430
地上波で野球ってやってる今?
開幕以来見たことないな
208名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:03:18.71 ID:/UZHUrDe0
やきうがライバルwwwwwww
バレーやフィギュア、ボクシングに勝ってから言えよwwwwwwwwwwwwwww

209名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:03.78 ID:5J33ljFO0
サカー「お互い、オリンピックで頂点目指そうぜ!!」
やきう「・・・(もうないんだ)」

サカー「お互い、ワールドカップで頂点目指そうぜ!!」
やきう「・・・(大会出られるのかな)」
210名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:05.76 ID:+5tFXo/YO
焼き豚が一斉に茂みに逃げ込む姿を想像すると笑える
211名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:08.42 ID:iW1XDxcw0

日本野球界のWBC優勝への意気込み

http://jpbpa.net/wbc/
212名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:34.76 ID:9RBmeQlt0
まあ両方ロンドン五輪の数字で決めればいいじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:39.40 ID:qXnIBtxf0
いろいろ文句言ったりしてるけど
結局 巨人頼みの野球w
214名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:52.15 ID:sYAYo1Bt0
>>9
クライマックスシリーズのせいで、その日本シリーズすら見る気完全消失。


何が史上最大の下克上だよって(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:03.73 ID:qYFREXXh0
今年の野球中継
年間平均視聴率に含まれないCSと日シリを除けばあと2試合で今年の野球中継は終了なんだ
その2試合のうちの1試合が今日テレ東で中継されます
216名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:19.62 ID:Rrz9T1Fb0
>>199
カード次第では去年より悲惨な事になりそうだしな
薬−檻なんて酷い意味で物凄い数字でそう
217名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:45.43 ID:MUddkNJR0
>>1
盛り上がってねぇじゃんw
218名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:47.97 ID:tOusjjgH0
同じ土俵に上がってから言え
219名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:11.51 ID:/2yc7GLUO
プロ野球とやらは、Jリーグとやらがお似合いだと思うよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:38.39 ID:+KcU6VNR0
チョン流並に迷惑なやきうw
221名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:07:03.24 ID:/UZHUrDe0
>>207
地震の影響で延期だったとおも。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:07:14.12 ID:oLbLhhbm0
野球はどこの国と戦うの?
223名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:07:16.48 ID:1K4CxPOp0
Jリーグも入れてやれよwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:01.17 ID:+5tFXo/YO
普段は巨人を嫌ってるくせに
視聴率の話では巨人にすがりっぱなしの焼き豚w
225名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:04.87 ID:ZVgNvXlx0
愛媛ではプロ野球やサッカーよりも、愛媛マンダリンパイレーツと今治西のほうが人気あるんだが。
226名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:31.27 ID:ReU+//AaO
何で目の敵にするかね
なでしこジャパンやサッカー五輪代表と一緒に
野球日本代表もロンドン目指して頑張ろうぜ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:51.04 ID:TU0xwgtA0
>>222

チョンと世界一ごっこ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:09:04.68 ID:OoZf7Zmu0
なんで野球選手はあんなに給料もらえるんですか?
日本のレベルの低い野球に大金払うのは、中国製の家電に高い金払うようなもんでしょ。
229名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:09:47.35 ID:meWNPxec0
>>225
ああチョンのレイプ犯雇ってた反日球団ね
そのうえ税金まで投入させたという
230名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:09:50.69 ID:yTW1zbVl0
とりあえず今夜久しぶりに巨人戦の地上波中継があるらしいな。
おまえら、このあいだの日韓サッカーの数字と比べたりするなよw
231名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:09:55.02 ID:5J33ljFO0
やきうは
あれだけマスゴミ押ししてた祐ちゃんが大コケしたからなwww
232名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:15.03 ID:Dc4fKlGqi
野球盛り上がってないしw
233名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:11:14.00 ID:0XjPvWuX0
高校まで野球やってた俺ですら、もう何年も見てない
選手も監督も全然知らんし興味もなくなった
サッカーはCSのパックセットで金出しても見てるな
234名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:11:15.29 ID:Dvy3g37e0
野球ってk−POPと一緒でゴリ押しで人気があるようにみせかけてるだけで

実際人気ないじゃん
てか話題にもならないよ
235名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:11:31.01 ID:Vt7rk9PO0



スーパー飛ぶボール、こっそり復活w



236名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:11:58.72 ID:jGNs///sO
焼豚はどうした?
いつも通りファビョってくれないと盛り上がらん
237名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:12:08.02 ID:ptvwC77pO
そもそも野球は九月にナイター中継ありません
238名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:12:09.48 ID:dsifeeUS0
fh
239名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:12:14.04 ID:NJ7iNrWFO
えっ!?
野球やってたの?!
240名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:12:42.98 ID:seAxXKO80
野球ファンとサッカーファンって2chでいつもケンカ
してるけど理由が分からない。過去に何かあったのか
241名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:11.15 ID:khrmPQSW0
>>234
それはあるな
特に野球の球団の親会社がマスコミの株握ってるし
客観的に見ればKPOPと同じ
嫌なら見ないければいいを地で行ってる
242名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:23.46 ID:+BMqJ+Cs0
日本代表の試合ならなんでも見るわ。
終わる時間がだいたい決まってるなら俺はカヌーだろうが競歩だろうが見る。
日常の試合こそ人気の証だ。
Jリーグの浦和対どこか知らんが人気のチーム
かたや阪神巨人戦。
格が違いすぎる。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:31.20 ID:KdWe4/jM0
>>132
J1第21節終了時点の地上波・BS放送回数
(※CS除外 ※( )は録画放送回数)

29回 ひかりTV

21回 BS-TBS(7)

16回 BS1(2)

07回 テレ玉

04回 静岡放送

03回 TBS(単)(1)

02回 NHK総合・NHK仙台・NHK甲府・NHK神戸(1)・NHK広島・NHK福岡

01回 NHK山形・NHK新潟・NHK水戸・NHK静岡・NHK名古屋・NHK大阪
    東日本放送・静岡朝日テレビ(1)・テレビ静岡・東海テレビ(1)
    中京テレビ(1)・名古屋テレビ(1)・関西テレビ(1)・テレビ西日本(1)

http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1
244名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:31.15 ID:v10ioIFA0
盛り上がってるのプロ野球って?
245*:2011/08/16(火) 10:14:42.31 ID:jCiPx4vs0
スレを読まずに

豚しか居ない
246名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:43.07 ID:+KcU6VNR0
>>240
朝鮮ゴリ押しデモと本質は同じです
選手も成り済ましのチョンが多いしwww
247名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:14:49.13 ID:oLbLhhbm0
野球とサッカーファンじゃなくて
野球と他スポーツファンだろw
ほとんど野球と五輪スポーツファンといっても
問題ないけど
野球って五輪も出ないのにどうして
税金優遇されてるの?
何のために?
248名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:15:24.97 ID:ESgb/sHt0
焼き豚が息をしてない
249名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:15:58.91 ID:8Q33UpghO
比較するなら、プロ野球とJリーグだろ。
250 :2011/08/16(火) 10:16:26.79 ID:LdSH/vGr0
251名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:28.18 ID:g+LQd+FiO
>>240
野球偏向報道
252名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:39.39 ID:khrmPQSW0
>>242
格が違うかあ
まあ歴史が違うしな
とは言え最近じゃ関西ですら数字取れてないのが現状
もう国内スポーツ自体がそのスポーツのマニアにしか受けてないんじゃないの
253名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:40.47 ID:TU0xwgtA0
>>249

サッカーコンテンツに対する理解が足りない
254名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:52.44 ID:ZmdEBqqg0
>>240
ケンカっていっても
ここサカオタしかいないじゃん
なんのケンカも起こっても始まってもいない
255名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:59.64 ID:mM3A/ggV0
野球も五輪予選あるから盛り上がるだろ
日本死リーズは放送すらされないだろうけど
256名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:05.26 ID:qLeHIOhp0
野球が盛り上がる時期とサッカーが盛り上がる時期をずらせばいいじゃん
アメリカだって
バスケが盛り上がる頃は野球はまだまだ中盤
野球が盛り上がる頃にフットボールやバスケが始まって
フットボールは野球が始まるまでに終わって…
みたいにグルグル回すだろ
何で日本はお互い好き勝手にやって衝突するんだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:07.72 ID:Rsj95LwR0
>>225
人気はあるけど試合は見に行かないのか
人気って何だね?
258名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:16.74 ID:HxPfqZR20
なんか野球っていつもサッカーのこと気にしてるよね
サッカーは野球のことなんか全然見向きもしてないのにw
ブスがイケメンをちらちら見てるみたいな
259名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:23.25 ID:Dvy3g37e0
職場にすぐ野球とプロレスの話してくるオッサンがいるが
昭和に帰ってくれ
陰で女子社員にめちゃめちゃ言われてますよ
260名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:37.89 ID:r1wb1gqw0
>>240
野球ファンからすれば既得権益に立ち向かう新興勢力
サッカーファンからすれば長年メディアを独占し続けてきた嫉妬
さらに、野球中継による録画ズレ、放送中止などで積年の恨みを持つ一般人が
野球を叩くもんだから、全部サッカーに返ってくるという構図
261名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:17:40.46 ID:kVw5qzHZ0
野球が盛り上がるのって9月からなの?今までなんだったん?
262名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:05.15 ID:SFm4mqea0
クシリがあるから、ペナントレースの価値が暴落してる事に気付け。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:39.40 ID:biHwvDTH0
>>261
無駄
264名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:50.81 ID:NKIkbC++0
芸スポの焼きサカ戦争レベルの事をおおっぴらにやるんだな
265名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:55.41 ID:n5xiS97hO
税リーグなんて春の高校野球以下の催しだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:59.19 ID:3RRMW+8YO
サカ豚記者今村かよwwww
267名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:02.88 ID:mlRp30Lm0
韓国IPを制限すると対立煽りが少ないな
268名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:10.75 ID:g+LQd+FiO
>>265
なぁ、プロが部活以下のアレの立場は?
269名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:14.32 ID:jGNs///sO
>>258
それを言うなら半島が(ry
270名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:41.75 ID:YmsK/t+b0
271名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:44.75 ID:khrmPQSW0
野球はメディアが祐ちゃんに過剰な期待をした時点で終わったと思ったわ
その効果もたいして出てないし
272名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:51.44 ID:NJ7iNrWFO
>>72
> 9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮 ・・・テレビ朝日

これ日テレじゃなかったか?
ZEROで告知してたような
273名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:08.34 ID:g+LQd+FiO
確かに朝鮮規制してから、焼き豚減ったなw
274名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:08.58 ID:6YZCFiVz0
>>9
どこが勝ってどこがセールになるかぐらいしか興味ないな
275名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:19.30 ID:oqIXAM4eO
>>1
野球の五輪予選を忘れてるよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:26.29 ID:jIDY5tqx0
>>240
叩ければ何でも良いのよ
現実での鬱積が問題なだけで。ここに限らず芸スポはそんなのが集まってる
サッカーは人気ないから危機感から野球を叩いてるのもいるだろうな
277名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:47.96 ID:Euj85AcC0
やきウンコの盛り上がり=内輪だけ
サッカーの盛り上がり=国民全体
278名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:53.02 ID:lPhCMoXW0
>>260
>野球中継による録画ズレ、放送中止などで積年の恨みを持つ一般人

あー、自分はこのタイプだわ
本当に野球が鬱陶しかった
今でも鬱陶しい、図々しいと思うけどw
279名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:56.31 ID:+BMqJ+Cs0
プロ野球地上波は最近は10%とれないからどうたらとかで迷走してるだろ?
サッカーは??
280名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:21:59.13 ID:g+LQd+FiO
>>270
それってまだスレたってなくね?
スレ立ての依頼してみれば?
281名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:07.50 ID:g2aVvJcMO
>>265プロヤキうンコの悪口言うな!
282名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:10.95 ID:oBg3h7SP0
>>258
野球って自意識過剰だよね
寒流スターみたい
283名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:22.19 ID:3rJNG+dR0
>>9
日本シリーズの優勝決まる可能性のある試合だけでいいや
284名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:25.58 ID:KCcCOe950
>>11
野球だけの記事だと誰も読まないだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:46.33 ID:cZAFebhA0
今日、テレ東で巨人戦やるな。

裏が弱すぎるから8%ぐらいとるかな。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:54.03 ID:d06e5rlvO
野球ってプロより高校野球の方がおもしろいよね
287名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:24.37 ID:5n8CYfU10
強敵ガチンコ勝負って裏で野球やってないじゃんw
指くわえて中継やってるの眺めて数字取れなかったらざまあって負け犬の遠吠えまかすのが関の山じゃねw
288名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:33.31 ID:Mk83XbeBO
野球の五輪予選はいつからやんの?
学生主体とかでもう予選突破済み?まったくニュースにならん。
まあ金メダル取れるかって興味しかないか。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:33.06 ID:/8C3n2IO0
野球の順位を気にしてた昭和時代が懐かしいわ
290名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:39.26 ID:t120Ugfx0
いやー
もう野球駄目でしょ
野球もサッカーも好きな自分から見てもそう思う
291名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:47.65 ID:ESgb/sHt0
やきうと下朝鮮って、ごり押しでは共通してるな
高校やきうでも、通名っぽいの見かけるし
292名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:10.31 ID:8JeP0mRy0
>>285
巨人戦が見たくなるくらい裏が糞だよね。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:21.45 ID:tZ02969xO
報道では「さっ、続いてはプロやきう!いよいよクライマックスシリーズにむけて…」
のサッカー忘却の印象操作が必至に行われるのですw



速攻チャンネル変えるけどw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:22.35 ID:3Nucl5eo0
12月にはバルサが日本上陸なんだぜ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:29.39 ID:+KcU6VNR0
>>267
また、焼き豚=糞チョン説の信憑性が増したなw
296名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:42.83 ID:KGLMrdy1O
>>279
親善試合で余裕の30%越え

韓国戦だったから、嫌韓で見なかった人がたくさんいたことを考慮すれば、実質40%くらい
297名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:12.84 ID:AG0cDFeh0
プロ野球平均視聴率
90年代 20%
今 5%
どうしてこうなった・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:16.79 ID:Hrto7TKi0
野球ヲタって何と戦ってんの?
299名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:21.15 ID:aj3qR6pfP
空母機動部隊とソマリアの海賊位戦力差があるのにガチンコ勝負って・・・
300名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:26.51 ID:g2aVvJcMO
俺の夢

ロンドン五輪でヤキうンコを観戦すること

でも、プレミアムチケットだから、売り切れどころか販売もしてない・・・orz
301名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:28.85 ID:JwkZS1i80
野球はほぼ毎日試合して満員の試合も多いし、スポーツ紙1面の常連
だから人気がないわけじゃないが、特に盛り上がってるわけでもない。
なんとなく毎日試合して、なんとなく満員になって、なんとなく1面
を飾ってる。
つまりマンネリ。
302名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:32.02 ID:Lqq7D7QW0
>>286
そりゃ100試合以上ダラダラやってやっと優勝が決まるリーグ戦よりも短期決戦トーナメントのほうが面白いよ
303名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:03.99 ID:biHwvDTH0
>>297
フジテレビも、同じ道を辿りそうだね
304名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:06.45 ID:g+LQd+FiO
>>301
満員???
55000人のこと?
305名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:13.17 ID:lt4Mebwn0
>>207
関西では明日もゴールデンで広島戦
306名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:13.86 ID:oBg3h7SP0
いやー
もう野球駄目でしょ
必死なのは既得権益を消すまいとがんばってるマスコミだけ
国民は興味ないでしょ
307名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:14.75 ID:jGNs///sO
>>292
そんな裏ならテレビ消すわ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:21.53 ID:+BMqJ+Cs0
>>296
代表戦以外でないか?
309名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:21.76 ID:sC+i1D1mP
サッカーの予選が始まる前に日本シリーズ終わらせちゃえばいいじゃんw
310名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:24.72 ID:lPhCMoXW0
地上波からBSに移動してきたのか、
3,4チャンネルも野球で占領されてる時あるもんな
のんびり旅番組でも見たいのに、野球と韓国ドラマしかやってない時がある
311名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:37.06 ID:i3ZwTajBO
野球って6チーム中3位に入れば日本一のチャンスがあるんだろ?何ソレw
しかもビリになっても2軍落ちがある訳でもない…横浜など万年最下位球団も
翌年には何事も無かったかの様に一軍で余裕ぶっこいてヘラヘラとプレーし
また断トツ最下位に留まっているという…野球ぬる過ぎwww
312名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:37.87 ID:KB7yaiNg0
Jリーグは?
相手にならないから試合放棄?
313名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:38.77 ID:UA3OAYEQ0
そうかー Jリーグってサッカーじゃないんだな。
314名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:44.16 ID:/UZHUrDe0
※男子代表除く

32.5% なでしこ決勝(早朝)
22.5% Jリーグ選抜
*8.8% やべっちFC(深夜)

*3.3% WBC日本-キューバ戦(なでしこ同時間帯)
*0.3% MLBゴキロー
*0.2% MLB西岡


やきうwwwwwwwwwww


315名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:46.02 ID:KdWe4/jM0
>>267
韓国IP規制ってまだ続いてるの?
316名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:49.92 ID:NJ7iNrWFO
>>274
去年の日本シリーズ、近所の小学生が「お菓子が安くなるかも」って理由でロッテ応援してたな
317名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:00.51 ID:vVzLId4F0
放送がないものとあるもので勝負と言われても
318名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:00.89 ID:T4tFcx34O
野球であれサッカーであれ糞みたいなバラエティ垂れ流されるよりマシ
女子供以外は同意してくれる奴も多いと思うがな
319名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:12.96 ID:8JeP0mRy0
>>286
それはトーナメント方式だからだと思う

高校野球を年間140試合もしてたら考えかわるよ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:13.27 ID:KB7yaiNg0
Jリーグってまだ開幕してないんだっけ?
321名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:45.50 ID:Hrto7TKi0
>>72
時間も書いてくれると嬉しい
322名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:27:56.80 ID:BtXgO5Uw0
>>300
一般販売はされてないけど、一部のVIPしか買えない闇市場で取引されているよ。
一枚数千万円単位で取引されているらしい。
323名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:05.18 ID:g+LQd+FiO
>>308
CWCとかかな?
324名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:27.36 ID:o4I4NFr1O
甲子園とか見てても楽しいのに、プロ野球はつまんないね
なんというか、同じメンツで毎年毎年
あと日本の野球のレベルを上げても意味がないことが悲しい
325名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:30.16 ID:qjTB5h1OO
それでも野球は必ずスポーツニュースで取り上げます
どんだけつまらなくても時間を割いて紙面を割いて報道しまくります
こんだけ優遇されてるんだから何も文句ないだろ
マスゴミごり押し双六は
326名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:30.92 ID:mp4a7FOoO
Jリーグなんて最初からいらんかったんや
327名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:33.23 ID:g2aVvJcMO
なでしこもU-22も予選開始か!

俺らのヤキうンコは世界一だから、オリンピック予選免除だけどなwww
328名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:44.46 ID:KGLMrdy1O
>>318

いやいや、やきうよりバラエティーの方がマシw

やきうは需要がないもん
329名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:44.85 ID:oBg3h7SP0
いままでマスコミは野球で散々おいしい思いしてきたからな
そんなに簡単に捨てられないよね
330名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:28:49.38 ID:zfhXQM8x0
しょっちゅうチンポジ直してるもんな
331名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:03.07 ID:UqiNHcPj0



     WBCが楽しみでしょうがない!!!!

332名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:12.98 ID:Dtpw1LpJ0


 やきう関係者ですらサッカーに対して危機感抱いてんのに


 芸スポの焼き豚だけが「代表の人気はその競技とは関係ない」


 とかいうリアルでは誰も納得しないような持論ほざいてるのが笑えるわw



 だったらやきうの地元球団を応援するローカリズムとかは競技の人気じゃないのかよw




 そんな理屈芸スポ以外で聞いたことねえw



333名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:24.05 ID:3rJNG+dR0
>>279
迷走じゃなくてしがらみで中継してるだけ
普通の番組ならとっくに終わってるよ
334名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:32.64 ID:QKfdNGcC0
>>1
つーかこの記事、ペナントレースに興味がある人が書いた記事じゃねーの。
テレビでやってないペナントレースに関心を持つ人・・・プロ野球ファン自体がもはや縮小しているのだろうに。
335名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:47.43 ID:F6LFobnJ0
07/26(火)
*9.6% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
10.3% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?
11.2% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議

08/02(火)
*7.7% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844 巨人×阪神
*5.5% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティーコレってアリですか?
*8.7% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議


巨人vs阪神戦でもこのザマw
336名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:56.86 ID:sC+i1D1mP
昔、Jリーグがはじまったころ、その人気に便乗して近所のスポーツ用品店がJリーグバットとか売っていたの思い出した
337名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:10.90 ID:EQL2Nfi50
よく知らないけど、プロ野球が盛り上がってきてるんならそれでいいじゃんw
焼き豚頑張れ
338名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:14.83 ID:fBwqBE0kO
「行かれない」って方言?
それとも普通に使われている言葉だっけ?変換できたし…
339名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:17.35 ID:3IWjdH/60
プロ野球は高校野球も敵だからな
340名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:27.85 ID:+KcU6VNR0

野球スレって早朝の5時頃になると急に書き込みが増えるんだよなw
341名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:32.59 ID:mlRp30Lm0
>>315
続いてると思う
ニュー速のネトウヨ連呼厨がほとんど発生してない
342名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:32.94 ID:+9RzwBUN0
熱中症甲子園はお盆と長年のごり押し中継&マスメディアのおかげで満員なだけ
韓国や中国は内心ほくそ笑みを浮かべてるぞ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:30:43.42 ID:5TqT0RN70
まさか、G帯プロやきう中継数とサカ代表戦が同じくらいになるとは思わなかったなw
344名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:03.58 ID:ZG6VZsmPO
今時 新聞何か読むバカいね〜だろう
345名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:09.90 ID:g2aVvJcMO
>>322たけーよ!
北京では数百円だったろ?
さすが世界の人気コンテンツ、ヤキうンコだわw
346名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:12.25 ID:O3136DSh0
>>260
だいたい合ってるw
347名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:27.82 ID:QKfdNGcC0
【週間視聴率トップ30】8/8〜14 サッカー日韓戦が1位
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110816/ent11081607590003-n1.htm
(1)サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国 TBS 22.2
(2)連続テレビ小説・おひさま(11日) NHK 19.8
(3)笑点 日 本 17.6
(4)踊る!さんま御殿!! 日 本 17.4
(5)ボクシング井岡一翔×ファン・エルナンデス TBS 16.6
(6)嵐にしやがれ 日 本 16.0
(7)NHKニュース7(11日) NHK 15.9
(8)金曜プレステージ・わ・す・れ・な・い 東日本大震災155日の記録 フ ジ 15.8
(9)首都圏ニュース845(8日) NHK 15.6
(10)行列のできる法律相談所 日 本 15.4
(10)ぴったんこカン・カンスペシャル TBS 15.4
(12)NHKニュース7(8日) NHK 15.1
(13)サンデーモーニング TBS 14.8
(14)橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり TBS 14.7
(15)サザエさん フ ジ 14.6
(16)第43回思い出のメロディー・前半 NHK 14.5
(17)クイズプレゼンバラエティーQさま!! 朝 日 14.4
(18)NHKニュース7(10日) NHK 14.1
(19)ぐるぐるナインティナイン 日 本 14.0
(19)とんねるずのみなさんのおかげでした フ ジ 14.0
(19)ペケポン フ ジ 14.0
(22)第43回思い出のメロディー・後半  NHK 13.9
(22)ロンドンハーツ 朝 日 13.9
(24)NHKニュース7(13日) NHK 13.8
(24)SMAP×SMAP夏真っ盛り!歌って笑って暑さを吹っ飛ばせSPECIAL!! フ ジ 13.8
(26)新・警視庁捜査一課9係 朝 日 13.6
(27)NHKニュースおはよう日本・首都圏(10日) NHK 13.5
(27)首都圏ニュース845(12日) NHK 13.5
(27)ニュース・気象情報(14日20時45分) NHK 13.5
(30)鶴瓶の家族に乾杯スペシャル・パラオ共和国 NHK 13.4
348名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:37.60 ID:AG0cDFeh0
>>335
ホント終わってんな・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:43.47 ID:glIsE1ol0
>>335
後ろの番組に迷惑かけまくってるな
これはひどい・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:47.28 ID:NJ7iNrWFO
>>318
でも在日だらけの野球はある意味、韓流みたいなもんだしなあ…
351名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:58.72 ID:ESgb/sHt0
>>340
ヒント:老人の早起き
352名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:32:10.67 ID:F6LFobnJ0
プロ野球オールスターゲームの視聴率 (1999〜2011年)
( )内はデーゲーム
1999年 27.6% 23.6% 16.7% サンヨー
2000年 22.0% 22.0% 19.8% サンヨー
2001年 15.2% 16.0% 14.5% サンヨー
2002年 16.3% 18.1% サンヨー
2003年 14.7% 14.3% サンヨー
2004年 14.7% 15.4% サンヨー
2005年 11.9% 10.3% サンヨー
2006年 12.6% 12.2% サンヨー
2007年 12.3% (*8.2%) ガリバー
2008年 11.4% 11.3% マツダ
2009年 14.0% 11.7% マツダ
2010年 11.1% *9.5% マツダ
2011年 11.4% (*8.3%).(*7.4%)

オールスターも視聴率が減少してる
353名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:32:32.96 ID:lPhCMoXW0
>>325
「次はスポーツコーナーです!」で、中身は野球しか取り上げないことが多々あるしな

それとか野球以外の選手ゲストを待たせて
野球VTRを延々と見せるのはやめろ ゲストに失礼やろが
354名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:01.16 ID:oBg3h7SP0
まさかプロ野球がこんなに衰退するとは思わなかった
急に老けこんだって感じだよな
あとは死ぬだけかな?
355名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:20.56 ID:lt4Mebwn0
>>336
バット?何それw
356名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:45.66 ID:Pqb02qVN0
なんでプロより高校野球の方が面白いのか
プロはピッチャーが多すぎるのかな
強さを追求するとそうなるんだろうけど
でも不完全な方が面白いってのは競技としてどうなんだ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:02.77 ID:5J33ljFO0
>>288
こういう釣り針がいえるくらい
サッカーの存在って大きくなってきてるんだな

358名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:14.46 ID:3Nucl5eo0
結局、野球もヲタ化してるんだよ
国内リーグでは、まだ一番人気だけど、もう国民的なスポーツではない、気が済むまでJよりマシって言っておけ

メディアに優遇されてるので良いじゃないか
359名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:19.71 ID:A0TRQZgH0
野球とサッカーがチンコ勝負
360名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:20.25 ID:EDB7MbjS0
年間150試合もやっててよく飽きないもんだ
361名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:32.73 ID:g+LQd+FiO
>>353
日曜日のゴーイングなんて
野球ばっかなのに試合よりジャニーズが野球やってる映像ばっか流してる
362名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:42.28 ID:BtXgO5Uw0
>>335
・普段のバラエティより視聴率が低い
・後続の番組の視聴率を下げる
・放映権等、費用もバラエティよりはるかに高い

野球を放送するメリットって何?
363名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:34:50.76 ID:KdWe4/jM0
>>207
今日(火曜)の放送予定
テレ東 中日×巨人
TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
テレ玉 西武×楽天

明日(水曜)の放送予定
TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
チバテレビ ロッテ×日本ハム
テレ玉 西武×楽天

明後日(木曜)の放送予定
TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
チバテレビ ロッテ×日本ハム

明々後日(金曜)の放送予定
TOKYO MX ソフトバンク×楽天
tvk 横浜×阪神
千葉テレビ ロッテ×西武
テレ玉 ロッテ×西武


当たり前のようにゴールデンタイムで放送してるわけだがw
まあ独立U局ばっかだけど
364名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:05.24 ID:JwkZS1i80
野球とサッカーでは「熱」の質が違うと思うんだ。
野球が100リットルで30℃のお湯だとしたら、サッカーは30リットルで80℃の熱湯。
総エネルギーは野球のほうが高いが、熱狂につながりやすいのはサッカー。
365名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:10.16 ID:uT7OpiEj0
今村までもがサッカーに媚びうるようになったか
366名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:11.06 ID:5TqT0RN70
>>325
そんだけ煽っても斜陽に歯止めがかからないのは何でだろうな?w
367名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:16.60 ID:/UZHUrDe0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」       ← new



15年連続やきうとはガチンコ勝負してねぇwwwww


368名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:17.42 ID:y/iCEFJzO
『プロ野球は国民的スポーツでなければならない』
『注目されねばならない』
っていう野球ファンの押し付けが大っ嫌いだわ。
369名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:27.54 ID:gal7IdBfO
やきうがスポーツと呼べるのは高校までだな
プロになった途端、高校生のようなやきうに対する熱い姿勢がなくなってただのブタになるからつまんない後は老害が自身の記録のためだけにレギュラーなのも理解できない
370名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:38.67 ID:T4tFcx34O
>>350
それ言ったらJリーグも在日凄いじゃん
俺はJリーグも見るけど在日どころかリアルチョンも驚く程多いぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:44.34 ID:QKfdNGcC0
>>356
そりゃ負けたら終わりの一発勝負の連続だもん。
一試合に賭けてるものが違う。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:46.93 ID:NJ7iNrWFO
>>355
凶器
ロンドンの暴動でも大活躍したらしい
373名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:47.32 ID:5J33ljFO0
>>294
そういや、今年のクラブW杯は日本に戻るんだっけか
374名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:50.21 ID:sC+i1D1mP
>>355
普通のバットに各チームのマスコットキャラが貼り付けられていた。
当時10チームだっけ?チームごとにバットがあったから10種類くらい売っていたと思う。

ちなみにお店は10年前くらいに潰れた

375名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:59.73 ID:mM3A/ggV0
>>363
これが焼き豚流地域密着かw
376名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:02.34 ID:KdWe4/jM0
>>341
まさにそれを確認したかったんだよ!
やはり連呼厨はあいつらだったのかw
377名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:10.43 ID:biHwvDTH0
野球は、思い切ってセ・パを合体させちゃえばいいのに
378名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:16.25 ID:g2aVvJcMO
>>335サッカーの練習試合の3分の1も視聴率取れるとは
相変わらずヤキうンコは大人気コンテンツだわwww
379名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:52.31 ID:UqiNHcPj0
>>356
高校生がやる野球が面白いんじゃなくて大会システムが面白いってだけの話
380名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:00.70 ID:jGNs///sO
年間150って軽い便秘気味の女のうんこの回数より多いよな
381名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:19.46 ID:+BMqJ+Cs0
サッカーのオールスターは?
382名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:23.46 ID:Cp9C1LuJ0

          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \ 
       |    (__人__)     | <これが盛り上がりというものだお
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、  
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
383名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:45.91 ID:JfCCvwwI0
>>352

2000年 22.0% 22.0% 19.8% サンヨー
2001年 15.2% 16.0% 14.5% サンヨー


ここ1年で激減しすぎじゃね? 一体何があった
松井がメジャー行ったのってこの年か?
384名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:46.29 ID:ETzKaM4Y0
盛り上がってきたプロ野球・・・
もうプロ野球は韓流好きになっちゃうような情弱テレビ好きにしか人気ねーんじゃねえのw
マスコミとべったりでこのざまだよ
385名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:57.49 ID:BtXgO5Uw0
>>367
唯一勝てそうだった09年も本物のWBCに抜かれちゃったんだよなw
あれはワロタw
386名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:57.66 ID:lt4Mebwn0
>>374
野球の道具にサッカークラブチームのキャラ貼るとか
凄いセンスだな
そりゃ潰れるわ
387名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:04.06 ID:GDI6LKIj0
やきうwいまどき誰もみてねえし客もガラガラらしいじゃん
高校野球もなでしこブームに押されてまったく盛り上がらず終了
やきう終わったな
388名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:10.01 ID:103wpLIW0
なんで五輪から削除された超マイナーレジャー
五輪もない、ろくな国際大会も一つもないマイナーレジャーと比べられる必要があるんだ?

野球は場違いだよ、世界の野球競技人口の3分の2が日本にいる恥ずかしいマイナー競技


WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

389名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:16.77 ID:+KcU6VNR0
>>370
だから、Jリーグの人気が下がってきてるんだろwwwwwwww

助っ人外人が朝鮮人なんてしょぼいですってわかりきってるw

Jは朝鮮人を排除してガチムチの外人でもつれてこいwww

このバカがwww
390名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:26.70 ID:guoGyHfBO



Jリーグってなに?





391名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:28.91 ID:g2aVvJcMO
>>380俺らのヤキうンコ舐めんな!チンカス野郎!
392名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:38:58.81 ID:oBg3h7SP0
野球って実際はオワコンなんだけど、メディアに優遇されて露出が多いから
人気があるように見えてるだけなんじゃねーの?
図星?
393名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:39:16.78 ID:NJ7iNrWFO
>>363
> TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
> TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
> TOKYO MX ソフトバンク×オリックス
> TOKYO MX ソフトバンク×楽天

TOKYO MXとやらは名前のわりに福岡のテレビ局なのか?
394名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:39:36.57 ID:guoGyHfBO



そのJリーグっていつ開幕すんの?






395名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:39:51.00 ID:QATONONF0
>野球などどこへやら、世の中サッカー一色になる可能性が大きい。
サッカー一色になるかどうかはわからないが、
少なくとも現時点で既に野球なんてどこへやらだよw
396名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:02.53 ID:KdWe4/jM0
>>324
全くそのとおり!甲子園だけはほんとおもしろい
連日超満員なのも納得

だがプロ野球になると・・・
試合数が多すぎて一試合あたりの価値が低すぎてどうでもよくなるよね
クライマックスシリーズでリーグ戦の大半を無価値にしちゃったしw
397名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:09.51 ID:InPZlQ430
>>272
これであってるかな?

9/01 なでしこ五輪予選vsタイ・・・・NHK地上波
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮 ・・・日テレ地上波 
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国 ・・・・NHK地上波
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州 ・・・・NHK地上波
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク ・・・未定
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮 ・・・NHK地上波
9/11 なでしこ五輪予選vs中国  ・・・NHKBS1
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア ・・テレビ朝日地上波
10/11 フル代表W杯予選vsシリア・・・テレビ朝日地上波 
398名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:49.01 ID:1iN2X3YDP
ホームランも打撃技術やパワーがすごいから打てるんじゃなくて、
ボールのおかげってばれちゃったしな。
399名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:58.16 ID:EG8EGE5T0
野球とサッカーの代表戦を比べるなんて、ここの野球好きが一番避けたいことなのにw
無謀だぜw
400名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:07.73 ID:oBg3h7SP0
甲子園もプロ野球も同じつまらない野球なのに
何で甲子園が面白いの?
401名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:10.28 ID:oLbLhhbm0
>>343
今年はかなり代表戦のが多いでしょ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:49.28 ID:y/iCEFJzO
豚みたいなデブが棒っきれ振り回してる、やきうw
403名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:56.50 ID:h5QIe/CI0

2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

こんなんで勝っても国民栄誉賞なんてもらえるわけねー
404名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:56.81 ID:F6LFobnJ0
>>383
2001年はイチローがアメリカに行った年だよ。
松井は2003年。
405名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:02.53 ID:NJ7iNrWFO
野球・韓流・AKB

日本三大ゴリ押し

406名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:03.58 ID:mM3A/ggV0
焼き豚ビビってる、ヘイヘイヘイ
407名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:05.51 ID:rd0OK1SV0
>>393
ソフトバンクが自ら金だしてMXで放送して貰ってる
おかげでうる星やららんまやら潰れまくり 氏ね禿
408名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:06.54 ID:103wpLIW0
【週間視聴率トップ30】8/8〜14



(1)サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国 TBS 22.2
(2)連続テレビ小説・おひさま(11日) NHK 19.8
(3)笑点 日 本 17.6
(4)踊る!さんま御殿!! 日 本 17.4
(5)ボクシング井岡一翔×ファン・エルナンデス TBS 16.6


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110816/ent11081607590003-n1.htm





*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)』


0.2死岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



2010/06/01 *3.1% 19:30-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦・ロッテ×巨人



全く勝負にならないんですが、野球はランキング30にもランクインしない。
焼き豚は何か変な事を言ってるが、野球だけ国際試合がないんだよ、世界で超マイナーなレジャーだから

焼き豚の視点っておかしいよね世間知らなすぎる、他の競技はどれも国際試合があったり国際大会がめちゃくちゃあるのに

野球だけないwマイナーだからwやりたくても相手がいない WBC(笑)はTVチャンピオン優勝以下の価値、規模しかないしw


409名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:09.23 ID:TU0xwgtA0
>>370

在日が多くてもやきうと区別がハッキリしてるからいいんだよ
410名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:31.81 ID:GDI6LKIj0
視聴率はがた落ち観客動員もがた落ち
いまや老人しか見ないやきうをtvでやる意味がわからん
どうしてもやるなら朝の5時からやれよなー
411名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:34.24 ID:lt4Mebwn0
>>400
負けたら終わりだからかな
412名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:37.84 ID:guoGyHfBO



結局Jリーグとかいうゴミコンテンツは日本に根付かなかったみたいだな




413名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:38.55 ID:lPhCMoXW0
若者の海外離れ、って一時期マスゴミが言ってたけどさ、
それって野球選手のことやんwwww
414名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:48.93 ID:hxzyFyPh0
>>1
Jは無視か!
415名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:57.41 ID:+KcU6VNR0
>>400
いや、普通の奴は甲子園なんか見ないでしょ
韓西で人気があるのはヤクザが野球賭博開いてるからだぞw
韓西人なら知ってるだろwww
とぼけるなw
416名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:03.09 ID:g2aVvJcMO
>>403ドマイナー競技ww
417名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:04.86 ID:Pqb02qVN0
メディアと資本関係があるから数字が低くても優遇されるね
高校野球でヒーロー作ってプロに送り出せるのも有利だな
10年に1度の逸材がしょっちゅう出てきてる
418名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:12.02 ID:puCgqNRA0
盛り上がってきた?
419pell16dogmesu:2011/08/16(火) 10:43:16.65 ID:on65yso2O
どっちも楽しむという選択肢はないのか?
420名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:25.45 ID:KgfiJ7770

プロ野球の選手会長ってパク・チソン(韓国人)だろ

この時期に不謹慎極まりないわ

421名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:41.74 ID:Ijz6ZP0jO
野球ってやってたのか
知らなかったわ
422名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:45.25 ID:103wpLIW0
>>370
新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

【野球】伊良部秀輝さん、韓国系だったという噂も…妻は在日韓国人3世★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312214453/

金城龍彦
父・金城晃世の三男として生まれる。
2006年3月に開催されたWBC日本代表に選出された。
在日コリアン3世(ただし2000年に日本国籍を取得)であり、1994年には韓国の高校野球大会に在日韓国人チームの一員として出場したことがある[1]。
旧名は金 龍彦(キム・ヨンオン)。前述の通り、2006年のWBCには日本代表選手として出場している。
(WBCでは出身地または三代以内の先祖の出生国でも出場できるため、仮に金城が望めば韓国代表としての出場も可能である。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9F%8E%E9%BE%8D%E5%BD%A6

プロ野球の親会社は在日と層化ばかりじゃないかwww

朝鮮金貸しオリックス
朝鮮ロッテ
在日朝鮮禿ソフトバンク
朝鮮在日タイガース(新井、金本、檜山、関本、金村)
朝鮮在日TBSベイスターズ
部落層化日ハム
朝鮮フジと提携してるヤクルト

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
423名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:43:58.52 ID:kc2+Ha/vP
貧乏人サカ豚が相変わらずセカイガーセカイガー(笑)

アメリカの有名なコラムニスト,マイク・ロイコのコラムより

「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,
テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が世界の大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。
かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。
......サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。だが
世界の大半の貧しい国の民衆にとってはサッカーは唯一の娯楽なのだ。」
424名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:25.80 ID:sKVFPPmm0
>>397
北朝鮮戦は日テレなんだ
テレ朝独占は最終予選からかな
425名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:29.43 ID:NJ7iNrWFO
>>407
それはほんとに迷惑な話だな…
426名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:41.60 ID:KgfiJ7770
■2010プロやきう(お昼)
06/19土 *2.3% 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *1.9% 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *3.0% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
06/26土 *2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
06/27日 *2.2% 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
06/30水 *2.3% 10:05-11:02 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
06/30水 *2.2% 11:05-11:54 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
07/01木 *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
07/03土 *2.6% 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
07/14水 *1.4% 24:45-25:45 CX* MAJOR LEAGUE BASEBALL2010
07/17土 *3.4% 15:30-16:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/18日 *3.3% 14:30-15:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
07/19月 *2.9% 09:50-**:** NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
07/19月 *2.7% **:**-11:30 NHK MLB・マリナーズ×エンジェルス
参考
4.4% Jリーグ 浦和対新潟(お昼)


■2010日本シリーズ(ゴールデン)(笑)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第1戦
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第2戦
*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦
*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年プロ野球日本シリーズ第4戦
参考
22.5% チャリティーマッチ Jリーグ選抜(ゴールデン)


やきんごんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:54.28 ID:guoGyHfBO


Jリーグいつ開幕すんの?

誰か教えて


まぁ見ないけど
428名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:04.36 ID:g2aVvJcMO
俺もデブだったらヤキうンコ選手になれたのになぁ〜
429名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:09.45 ID:3qJHFn6NO
野球は140試合も予選をやるんだよな
長すぎるんじゃないのか?
430名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:11.68 ID:3sCIJdfM0
そりゃテレビやマスコミはサッカー一色になるかもしれんが
野球場の動員は変わらないだろ。

ここで野球を貶めてるエセサカオタなんて
せいぜいsopで海外サッカー見てるだけでJの試合も見に行かないし
一円もサッカー界に金を落とさない乞○みたいなもんだしな。
正直、おまえらみたいな存在はサッカーファンからも馬鹿にされてるよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:12.17 ID:bgMBuYhU0
ベガルタ仙台サポは北朝鮮代表を応援するんだろうな。
432名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:18.29 ID:y/iCEFJzO
>>423
涙拭けよ、ブタww
433名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:21.94 ID:QY256NSt0
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10490/1049081939.html
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★2
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10491/1049101905.html
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★3
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10491/1049111221.html

サカ豚涙目WWW
434名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:22.94 ID:ZyybRNrvO
野球なんか視聴率10%くらいだろ
来月からサッカーは連日20%〜30%は取るぞ
435名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:33.36 ID:LWKMqEiU0
サッカーの代表戦なんてA代表の試合であれば視聴率20%前後を稼ぐのは明らかなんだから
視聴率でいうとプロ野球どころか、ほとんどのコンテンツが負けるだろ
代表戦の人気は一定なんだから、野球もサッカーもプロリーグをどうにかしろよ<プロ野球、Jリーグ
436名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:49.65 ID:103wpLIW0
2011年スポーツ番組視聴率・ベスト20  1/1-7/24 VR週報

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*6 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*7 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
*8 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
*9 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
10 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
12 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
13 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
14 20.7% 04/30 土 20:00-060 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第2部)
15 20.4% 06/01 水 19:19-120 EX.* キリンカップサッカー2011・日本×ペルー
16 19.1% 02/19 土 19:57-213 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子ショート・男子フリー
17 17.2% 01/09 日 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×ヨルダン
18 17.0% 01/02 日 19:00-270 EX.* 夢対決2011とんねるずのスポーツ王は俺だ!第2部
19 15.0% 01/22 土 17:00-060 NHK 大相撲初場所・14日目 (第3部)
20 14.9% 04/27 水 21:00-133 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子ショート


しかし、今年も野球は空気だな・・


野球はオワコンwwwwwwジジイババアだけがめちゃくちゃ見てるんだけど若者と子供がぜんぜん見ないから
スポンサーはオムツ、入れ歯安定剤がメインw
437名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:57.12 ID:p38U7n6s0
プロ野球はオワコン。CSがある限り真剣勝負はありえない。
438名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:57.72 ID:iQ2kRYsN0
>>422
きめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
439名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:45:59.66 ID:57fr6RJy0
毎日できるスポーツの方が異常なんだっつーの
スポーツ中継はおまえらの陣地じゃないんだぞ
”強敵”とかもうちょっと汗かいてから言えよ
440名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:07.95 ID:g2aVvJcMO
>>427おっさんは知らなくていいよw
441名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:16.04 ID:WpXKYTFl0
で、税リーグはどこ行った?
442名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:25.81 ID:oBg3h7SP0
なんかサッカーが前面に出てくるようになって、野球と比較されるようになってから
いかに野球がマイナーで不人気かが強調されるようになってしまったな
だから今までマスコミはサッカー隠したんだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:32.32 ID:+BMqJ+Cs0
Jリーグのオールスターってやってるのは知ってるけど見たことないけど
何%くらいの人が見てるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:36.95 ID:1iN2X3YDP
野球もU-26があるから大丈夫だろ
445名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:52.15 ID:sC+i1D1mP
>>427
本当にサッカーに興味がないのならJリーグそのものすら存在しらないぞ
446名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:01.12 ID:kc2+Ha/vP
>>432
涙拭いてガラガーラの税リーグ見に行ってやれよ豚www
447名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:06.19 ID:oLbLhhbm0
>>400
別に面白いと思わないけど
貴重な青春時代を野球につぎ込んでる奇特な人たちが
やってんだから
盛り上がりませんでしたじゃかわいそうなんじゃね
俺はやらせるほうがかわいそうだと思うけどね
もう甲子園とかたいして価値ないからな
448名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:19.45 ID:q+13ORsSO
俺のメディアリテラシーからこの記事を読むと

書いた側の煽り目的が透けて見えるんだよな。しかも野球側の人間。

念のためサカファンとして言わせて貰うと

例え、世の中野球一色になろうとも
俺の生活には何の影響もない。

449名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:37.30 ID:tZ02969xO
>>335
やきう中継は捨てる覚悟で放映したとしてもその後のバラエティーに影響出て来るのがキツいな
450名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:37.45 ID:iQ2kRYsN0
>>422
ダルビッシュの母親までもが韓国人と知ったときは
正直自殺しかけた
451名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:42.85 ID:P/SVmKVQP
>>32
凄い日程www
毎晩酒スレだな
452名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:53.04 ID:GDI6LKIj0

やきう嫌われすぎwwwwwwwwww
焼き豚がいつも他のスポーツ馬鹿にしてるからこうなるんだよ
とっとと巣に帰れやw
453名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:59.71 ID:1mpOWeOU0
サッカーって日本人がいない試合でも面白い試合たくさんあるけど
野球って日本人がいないと見る気にならない試合ばっかり
日本人がいても見ない場合がほとんどだけど
454名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:02.41 ID:NJ7iNrWFO
ロンドン五輪の野球ってウェンブリーで試合やったりすんの?
455名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:36.92 ID:EQL2Nfi50
>>32
焼き豚死んだw
サッカー砲強力すぎる
456名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:46.26 ID:g2aVvJcMO
>>435サッカーはJより人気な代表戦が多くあるから仕方ない
代表戦もなくて、プロリーグも不人気なヤキうンコはどうすればいいんだ・・・orz
457名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:51.73 ID:InPZlQ430
悔しそうな焼き豚って方々がJリーグ連投してきたねw
この手のスレいつもこのパターンだな
毎度決められたレスしてるみたい
458名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:14.78 ID:b+FpmbGO0
日本の国民に全く望まれていない税リーグは即刻潰すべき
459名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:15.56 ID:3rJNG+dR0
>>370
在日は日本人枠に含まれないけど?
460名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:28.94 ID:103wpLIW0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106 2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
461名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:36.59 ID:QKfdNGcC0
つーかこれって、芸スポの焼き豚の決まり文句、
「国際試合は国際試合同士で比較しろ」
に、反してるじゃんw
462名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:55.79 ID:mM3A/ggV0
>>457
そのうちアメリカ経済に話がスリ変わるぞw
463名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:09.52 ID:y/iCEFJzO
>>446
ガラガラって朝鮮ブタが棒っきれで球ひっぱたいてブヒブヒ言ってるスポーツ?
そういえば、野球ってスポーツがあるらしいけど、世界一らしいね。
その割にはアメリカで全然活躍出来ないねw
世界一って、ブタ比率?
464名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:12.28 ID:+BMqJ+Cs0
サッカーってわかりやすいから誰でも見やすいんだよね。
サッカーの難しさを言う時みんなオフサイドを言うけどそれ以外無いし、それも簡単だし。
作戦の機微とか感じることが無いもんね。
良いスポーツだと思うわぁ。
465名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:19.25 ID:qjTB5h1OO
なんかアメリカでも最近子供の成りたい職業で
サッカー選手より下らしいですよ野球選手
断トツ人気はアメフトですけどね
466名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:21.91 ID:UWR4SG2s0
>>457
野球がサッカーに対抗できるのはJリーグに対してだけだからね・・・
彼らにはどんぐりの背比べという言葉を教えてあげたい
467名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:25.36 ID:jGNs///sO
お前らあんまり焼豚いじめんなよ
盆栽やら裁縫みたいなものだと思えば気にならないぞ
まぁそれらはゴリ押しはされないが
468名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:32.44 ID:InPZlQ430
>>462
何それw見たいな
469名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:06.53 ID:oBg3h7SP0
ロンドン五輪の野球は日テレが中継かよ
しかも解説は仙一、胸熱だな
もう見るしかねーだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:20.74 ID:F6SsP3inO
9月はラグビーワールドカップだ。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:26.79 ID:lt4Mebwn0
>>443
視聴率は悪いだろうね
今年はオールスターあんのかな
春にやった復興の試合くらいか
472名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:47.76 ID:EQL2Nfi50
>>464
焼き豚一押しの投手と打者のかけひきなんてマニア以外はつまらないもんな。
そこらへん削って試合がさくさく進む高校野球のがまだマシ
473名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:12.63 ID:oLbLhhbm0
JリーグガーJリーグガー
474名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:27.20 ID:oUvgbHt00
>>465
俺はメジャーリーグのピッチャーは皆QBの成れの果てにしか見えない
475名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:34.13 ID:Tjzo4dtGO
>>450
え?それならダルビッシュって日本人の血は0なん?
476名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:35.17 ID:BPGH/V+E0
サッカーはまずJ何とかしろよ
海外じゃ代表よりクラブの方が大事なんだろ
477名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:44.02 ID:glIsE1ol0
民放のラジオ中継もやっと終わるの?
今までが異常だったよな横並びに同じ中継
478名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:45.96 ID:vcelClOmO
たま投げ棒振りレジャー
479名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:52:46.03 ID:Si21zP6U0
高校の部活動観戦に夢中になってる時、ふと、あたりを見渡してごらん。
周囲に鬱陶しがられてないか?
480名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:09.44 ID:ESgb/sHt0
焼き豚の書き込みが哀れすぎて、泣けてくる
481名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:13.68 ID:hxzV7Suv0
よく考えると今のプロ野球と大人気のはずの韓流って同じポジションだよな
一部の熱狂的ファンがいるけどほとんどの人は興味なし
だけど情報だけはゴリゴリ押し付けるという
482名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:19.71 ID:TU0xwgtA0
>>464

やきうは初代ファミコンでも完璧なゲームできるんだぜ
483名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:35.43 ID:iQ2kRYsN0
>>422
やきうの国民栄誉賞受賞者の全員が外国人って知ったときは
一心不乱に金属バットで素振りしてて
気が付いたら留置場の中だったのはいい思い出

484名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:49.79 ID:m0wv5Zg10
ハンカチとかで煽ればいいじゃん
その為にプロ入りさせたんだろw
485名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:50.91 ID:oBg3h7SP0
9月はラグビーワールドカップなのに全然盛り上がってないけど、
日本でラグビーワールドカップ性交するのか?
486名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:52.98 ID:kc2+Ha/vP


サカ豚相変わらずセカイガーセカイガー(笑)

アメリカの有名なコラムニスト,マイク・ロイコのコラムより

「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,
テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が世界の大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。
かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。
......サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。だが
世界の大半の貧しい国の民衆にとってはサッカーは唯一の娯楽なのだ。」


487名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:01.06 ID:NJ7iNrWFO
焼き豚が年俸の話をしだすときはかなり追いつめられた状態だという証
488名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:08.31 ID:g2aVvJcMO
>>464競技がつまらないから世界に広まらないヤキうンコとは大違いだなw
489名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:27.03 ID:oLbLhhbm0
ごめん甲子園つまんね
王様の耳はロバの耳
490名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:41.76 ID:0n/FXDTW0
今後の予定

9/01 なでしこ五輪予選vsタイ/J2第4節
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮/ビーチ代表W杯GLvsメキシコ
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国/J2第4節/天皇杯1回戦
9/04 J2第4節/天皇杯1回戦 9/04 ビーチ代表W杯GLvsウクライナ
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク/ビーチ代表W杯GLvs南米代表1※未決定
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮
9/10 J1第25節/J2第27節
9/11 なでしこ五輪予選vs中国/J1第25節/J2第27節
9/12 U16AY予選vs台湾
9/14 ヤマザキナビスコ杯2回戦第1戦/J2第5節/U16AY予選vs韓国
9/17 J1第26節/J2第28節/U16AY予選vsラオス
9/18 J1第26節/J2第28節
9/19 J2第28節/U16AY予選vsカンボジア
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア/J2第5節
9/22 U16AY予選vsベトナム
9/23 J1第27節/J2第28節
9/24 J1第27節/J2第28節
9/25 J1第27節/J2第28節
9/28 ヤマザキナビスコ杯2回戦第2戦/J2第5節

10/06 AFC U19女子選手権vs韓国
10/08 AFC U19女子選手権vs韓国
10/10 AFC U19女子選手権vsオーストラリア
10/13 AFC U19女子選手権vs北朝鮮
10/16 AFC U19女子選手権vsベトナム
491名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:48.34 ID:QKfdNGcC0
>>476
マスコミが何とかならん限り、Jが現状から劇的に変わることは無いと思う。
492名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:59.28 ID:bXIjs4X90
オタコンテンツなプロ野球のライバルはサッカーでもオタコンテンツのJリーグなんだから
一般人もよく見る代表戦と比べるなよ
493名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:14.79 ID:BYZouJBl0
で、野球はどこの国と戦うんだ?
494名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:17.51 ID:103wpLIW0
>ベースボール発祥の地にも女子プロ野球はない。

http://epcan.us/jlab-ep/08151505731/ep250875.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね


@KeigoTakeda竹田圭吾

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
495名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:21.87 ID:iQ2kRYsN0
>>475
イランとコリアのハーフアンドハーフだからねっ
496名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:32.12 ID:OGbuTMtRO
【サッカー】
A代表韓国戦
最高32.1%
平均22.2%
なでしこジャパン
決勝アメリカ戦
早朝で驚異の21.8%!
瞬間最高は27.7%!
【やきう】
08/02火
7.7% 19:00-20:54
巨人×阪神
オールスター
第1戦13.0%
第2戦 8.6%
第3戦 7.4%
497名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:35.74 ID:g2aVvJcMO
早速なでしこを始球式に呼んでたヤキうンコさんには感服したわwww
498名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:43.09 ID:JfCCvwwI0
>>476
日本人はすげー韓国人に似てる 代表戦は盛り上がるがリーグはサッパリ
その辺は野球もサッカーもバレーも同じだな

純粋に競技を観戦して楽しむ人がいない 競技なんか何でもいいから日本人応援するのが楽しい
ぶっちゃけ代表戦ならカーリングでも何でもいい
499名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:01.70 ID:+BMqJ+Cs0
>>432
ボークやインフィールドも?
500名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:02.94 ID:y/iCEFJzO
そういや最近、海外で野球が盛んになってきてるらしいな。
イギリスではバットが馬鹿売れしてるらしいじゃん? 良かった良かった。
501名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:12.41 ID:QpWA2e1m0
8月までは勝負にすらなってないって暗に認めてどうするよ
502名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:22.37 ID:iQ2kRYsN0
>>494
ちょwwwwwwwww
アメリカでも人気ないのかよwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:36.58 ID:qjTB5h1OO
世界中で野球が人気なのはイギリスの貧困層だけ
504名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:43.13 ID:P/SVmKVQP
でも週6試合やって平均2万くらい?入ってるのは凄いと思う
505名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:49.83 ID:ZyybRNrvO
能書きはいいから野球は視聴率20%取れよw
つべこべ言うのは20%取ってからな
506名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:56:51.50 ID:mM3A/ggV0
>>468
さっそく>>486みたいな馬鹿が涌いてきたw
サッカーは貧困国、やきうはアメリカのような経済大国って屁理屈
507名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:57:18.99 ID:oM7ZNi9H0
野球も五輪予選で盛り上げればいいじゃない
508名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:57:24.23 ID:1J/qjzA+0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

高岡が落ち着いたから分断工作必死だなwwwwwwwwwwwwww






チョン
509名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:57:26.29 ID:5e+6vSiu0
プロより高校野球の方が面白いな
リーグ戦やめて天皇杯みたいな全国トーナメントにすればいい
510名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:57:27.49 ID:oBg3h7SP0
うろ覚えだけど、昔のプロ野球の始球式って開幕戦だけだったよね?
今は毎日してるけど、これはやっぱり人気回復のきっかけを作るため?
511名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:12.61 ID:iQ2kRYsN0
やきうは未だに見切り発車感を拭い去れないなぁ・・・
512名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:35.27 ID:y/iCEFJzO
>>510
バレーボールのジャニタレみたいなもんだな
513名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:44.19 ID:1J/qjzA+0








視豚=チョン




毎日分断工作必死だな






514名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:54.33 ID:en6fSyKY0
プロ野球とサッカー代表じゃ勝負にならん。
一方焼き豚はJリーグで勝負しろと主張。
読んでないけどどうせそういうスレなんだろうな。
515名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:59:25.75 ID:P/SVmKVQP
>>509
プロ野球も日本シリーズは面白いと思う
まあ余り興味ないけどテレビでやってたら観る程度
516名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:59:32.65 ID:OafEtlk3O
こういう構図作り上げるマスゴミが嫌いだわ。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:59:34.09 ID:1J/qjzA+0
>>514

チョン乙





日本の掲示板から





き       え     ろ
518名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:59:46.25 ID:NJ7iNrWFO
>>510
アニメの声優呼んでアニオタにまで媚びてたとこがあったな
519名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:59:50.11 ID:103wpLIW0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230447469/

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「国のためにプレーするのは素晴らしいことだけど、来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/01/16.html


必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

WBC(笑)はアジアカップの10分の1の注目度、規模の大会、知名度は1000分の1ぐらいアメリカ人でも知らないw
520名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:00:17.32 ID:tBcG3W2L0
生活保護で毎日野球見てる在日野球好きの何J民がくるぞううううう

9月からサッカー大攻勢 野球などどこへやら?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313456503/
521名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:00:28.70 ID:1J/qjzA+0
>>519
チョン乙





日本の掲示板から





き       え     ろ
522名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:00:47.36 ID:g2aVvJcMO
>>500最近ニュースでイギリスの若者がバット持って、楽しそうにはしゃぎ回ってるの見たわ!
しかも、その若者たちのせいでサッカーの試合が延期だってよwww
やっぱりヤキうンコは世界で大人気なんだって安心した!
523名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:00:49.94 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚が綺麗ごと並べても結局やきうはやきうなんだよね
うんこ振り回しながらウリは清潔ニダって言い張ってるのと同じ
524名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:08.21 ID:1uGmln6Y0
グズグズのセリーグが盛り上がってきた?二位以下が借金持ってるとか何の冗談だよ
さっさと1リーグにして入れ替えにしろ
525名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:21.29 ID:iQ2kRYsN0
>>519
wbcwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:22.63 ID:oLbLhhbm0
>>492
テレビ局や一般人にはまったく関係ないだろそれ
そのくくりにした瞬間二つとも議論する価値もなくなるよね
ヲタコンテンツとはそう言うものだ
527名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:24.62 ID:y/iCEFJzO
そういやもしもオリンピックで野球復活したら、
また野球選手様達は、選手村じゃ嫌だっつって高級ホテルに泊まるの???
528名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:39.05 ID:103wpLIW0
2008 ERAランキング

1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
529名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:39.80 ID:1J/qjzA+0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか
前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく





チョンの分断工作必死すぎ
530名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:48.22 ID:KhTYMQC+0
九月の怒涛のサッカー中継とプロ野球中継が放送時間被るとかないの?
直接対決は回避してんの?
531名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:52.48 ID:NJ7iNrWFO
日本シリーズといえば今年もまたどこかの局がCM無し中継で大損させられるのかなあ
532名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:11.74 ID:QpWA2e1m0
これから日本に勝ちたいならサッカーやらせるより野球だろ
レベル低い割に給料いいし
533名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:25.54 ID:1J/qjzA+0
>>531

チョン乙
534名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:27.78 ID:Dtpw1LpJ0
【 野球が一番人気の国 一覧 】


日本        野球視聴者の60%が50歳以上の年寄り

キューバ     今時社会主義の貧乏国

ドミニカ     ドミニカンスポーツ・やきうw

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾       バスケに押され気味




 こ れ で お し ま い で す か ? ( ギャハハハー ハライテー w


 野球が1番人気の先進国は、海外に1つもないという 人 気 の 無 さ ( ゲキワラ w


★ 野球ヲタは、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は 貧 乏 国 に 大 人 気 の ス ポ ー ツ だ っ た w

   ギャハハハハー  ハライテー 貧乏野球 必死だな wwwwwwwww

535名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:55.01 ID:pjGqcRSY0
そもそもプロ野球も巨人戦以外はJリーグとかわらないんじゃないの?
なんだかんだ言われてるが未だに巨人戦だけだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:07.62 ID:y/iCEFJzO
>>522
つまりバットの力がサッカーに勝ったって事か!!胸が熱くなるぜ。

やきうサイコー
537名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:15.02 ID:iQ2kRYsN0
>>529
花王より
ロッテとソフトバンクの不買から始めないとな!


538名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:44.10 ID:1J/qjzA+0




チョン視豚が必死すぎ




毎日分断工作wwwwwwwwwwwwwwwwww





539名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:53.75 ID:QKfdNGcC0
野球にとっては国際大会って、知名度を上げ、名声を得るための道具にすぎないんだろうなあ。
星野とか見てるとそう思うわ。
540名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:55.83 ID:QhirgIrWO
野球は野球、サッカーはサッカー、国際大会は国際大会だろ。
野球が好きな人は野球見ればいいし、日本が好きなら日本を応援すればいいのさ。
541名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:04:12.88 ID:tZ02969xO
>>400
地域密着スポーツだから。
残念ながら地域密着型で初めて成功したのが高校やきう
→朝日部数大飛躍

同時期六大学で部数を伸ばしたのが毎朝新聞

これをなんとか毎日やって莫大な金儲けにならないだろうかと考えたのが正力松太郎
→プロやきうと読売

戦後のアメリカの利益もありプロやきうの拡大は続いた


だからプロやきう人気は人工色が強い


全ては着物で走るスポーツが敬遠されたことと小さいボールなら貧乏でも作れる時代に形作られた
542名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:04:16.53 ID:iQ2kRYsN0
>>534
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:04:47.41 ID:y31Aa58S0
Jリーグもしょぼいけどすごい勢いでプロ野球がJリーグ化してるのが深刻
544名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:14.86 ID:Bp6KzfgEO
プロ野球と対決させるなら代表戦じゃなくJリーグだろが。
意味わかんねーわ。
545名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:25.14 ID:I5TcwWrq0
プロ野球ってどこかで盛り上がってるの?
斎藤佑樹の胡散臭さと韓流が被るんだけど
546名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:43.21 ID:NJ7iNrWFO
>>534
野球といえば韓国じゃないのか?
547名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:11.11 ID:oBg3h7SP0
練習後、豪快なフォームでピッチング 時速142も計測した浦和・原口
http://topics.jp.msn.com/sports/football/photo-article.aspx?mediaid=1294060
548名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:11.65 ID:1J/qjzA+0
>>537
>ソフトバンク・ロッテ



野球は大赤字で
チョン企業を崩壊侵略してるけどwwww


不買より効果的
549名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:13.18 ID:103wpLIW0
>>450


そうだよ、ダルビッシュの母親は在日韓国人です

これだけは絶対にマスゴミがもみ消しますwプロ野球が圧力かけてます



>>483


そうですね、野球の国民栄誉賞は外人ばかりですねw


そもそも野球は超マイナーとバレたし五輪から削除されたから野球の国民栄誉賞は取り消すべきですよね


野球だけ場違いですやん
550名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:17.27 ID:oLbLhhbm0
プロ野球優勝したらCLとかでないの?
551名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:21.22 ID:g2aVvJcMO
>>536イギリスのティーンエイジャーたちは、流行に敏感だからね!
来年のロンドン五輪でのヤキうンコが楽しみで、流行先取りしちゃったんだろーねw
552名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:25.96 ID:lt4Mebwn0
>>541
なるほど
553名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:39.55 ID:ESgb/sHt0
そもそも、日本シリーズって何のシリーズなんだ?
554名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:48.35 ID:1J/qjzA+0
>>537
>ソフトバンク・ロッテ



野球は大赤字で
チョン企業を崩壊侵略してるけどwwww


不買より効果的
555名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:07:01.57 ID:rd0OK1SV0
よく代表戦と比べられるな 7%しかとれなくせにw
556名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:07:59.75 ID:oM7ZNi9H0
プロ野球VS韓国ドラマならいい勝負になりそうだ
ゴリ押し同士だしw
557名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:09.40 ID:3rJNG+dR0
>>543
ベイスとか今年どうなるんかねぇ
558名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:21.99 ID:y/iCEFJzO
ところで何で野球の指導者って真夏の炎天下で
子供達に練習させんの?朝鮮流?
559名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:24.50 ID:1J/qjzA+0
962 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/31(日) 11:25:41.94 ID:/oMKWHb30
>>898
こういう話があるので、大方工作員が必死過ぎてそうなっているんじゃね?

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい

いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか

前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく






チョン視豚は毎日分断工作
560名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:28.05 ID:7rxk73sU0
何また在チョンが焼き豚サカ豚論争で韓国論争から目を反らすためのスレたてたの?
ここで論争してるのは在チョンだろ?
普通の日本人なら野球もサッカーもどっちも好きか興味ないかだろ?
狂ったようにどちらかを攻撃してるのは日本人じゃねえよ。
561名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:38.98 ID:NJ7iNrWFO
>>549
野球で「世界の〇〇」だの「世界の〇〇王」とか言われても失笑しちゃうだけだもんね
562名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:09:21.10 ID:TrWfmPZhO
まったくもって
関わらないで下さいだな

野球と韓国は同じ臭いしかしない
563名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:09:25.85 ID:1J/qjzA+0
>>560





チョン視豚が毎日必死だからな・・・・・・・
564名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:09:29.18 ID:KdWe4/jM0
>>544
だってこれスポーツ・娯楽コンテンツとしての比較の記事だから
565名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:00.34 ID:iQ2kRYsN0



4マス双六愛好家のお爺ちゃん達は

桃鉄クリアできないでしょ?



566名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:03.05 ID:EQL2Nfi50
始球式?イベントに韓国グループ呼んで韓国の国歌歌わせてた球団があったよなw
567名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:08.25 ID:5TqT0RN70
>>519
日テロはいち早くメジャの映像使用料を切った局だからなあ
メジャに金払うくらいなら巨人にって気持ちなんだろうなw
568名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:19.81 ID:1J/qjzA+0
>>561
>>562


チョン乙



毎日必死だなwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:41.80 ID:zLRuoK9B0
甲子園はこれだけ面白いのにプロ野球はほんとつまらなくなったよなあ
570名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:45.81 ID:9wtb+JXv0
【野球】統一球はこう打て!巨人打線、本塁打急増のワケ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313371980/

【野球】統一球はこう打て!巨人打線、本塁打急増のワケ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313371980/
571名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:46.36 ID:y/iCEFJzO
>>560
うわー、火消しお疲れ様です、野球豚さんw
高校野球見ながらカキコミですか?ww
572名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:53.16 ID:0+GA2w4J0
プロ野球のライバルはサッカーじゃなくてゴルフでしょ!
プレーの合間にタバコ吸えるプロスポーツなんて、この2つくらい。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:11:02.59 ID:iQ2kRYsN0
>>554
やきう馬鹿にされすぎwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:11:02.89 ID:lidO6yVA0
なんでも対立項にしたがる低能記事ですねwww
575名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:11:05.65 ID:1J/qjzA+0
>>565




チョン乙




毎日必死だなwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:11:13.10 ID:LfiomVeC0
野球って何?
577名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:06.43 ID:oLbLhhbm0
何で野球ってフジテレビとかソフトバンクとか
韓国企業がやってるの?
それで分断工作?
え?フジテレビは野球でしょ?
578名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:10.91 ID:1J/qjzA+0
60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか
前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定


チョンの分断工作必死すぎだな
579名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:37.92 ID:lt4Mebwn0
>>566
マジで?!
580名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:49.62 ID:mlRp30Lm0
サカ豚や焼きブタ言って煽るヤツは
分断工作のチョン
581名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:06.82 ID:p38U7n6s0
Jリーグはサッカー選手の実力底上げ、代表候補養成機関の性格もあるから、
日本サッカーにとっては無くてはならない存在。TOTOもあるしね。
一方、プロ野球はプロレスと同じ個人興行に過ぎない。金儲けの手段に過ぎないので、
儲からなくなると、利害関係者の不満は爆発するけど、誰からの支持も得られない。
582名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:10.54 ID:iQ2kRYsN0
580ならやきうは五輪に復帰できる
583名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:14.27 ID:I8XJUJVa0
やきうは盛り上がってないような
球蹴りもW杯予選だけじゃないの?
しかし北朝、シリアと同じ組とはすごい組だな
584名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:30.03 ID:q+13ORsSO
野球っクリケットのパクりだろ。
世界的にはクリケットが王道。
585名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:35.01 ID:7cx9uKJe0
やきう不人気を指摘されたくないので「分断工作だ!」「チョン乙」
馬鹿じゃねえの
586名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:49.60 ID:1J/qjzA+0




高岡スレが落ち着いたから



チョン分断工作兵大量に湧いてきたなwwwwwwwwwwww



587名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:52.35 ID:XZcr95lR0
野球の選手は坂本や長野とか一般人でも知ってるがJリーグは選手どころか一般人も知らないしなあ
588名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:53.37 ID:cj8xQed00
糞食が好きな奴は野球を見る

球蹴りが好きな奴はサッカーを見る
589名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:54.54 ID:iQ2kRYsN0
>>575
工作員自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:59.80 ID:JcbvzRCE0
Jリーグは相変わらず蚊帳の外?
591名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:30.60 ID:Ze1RHRnlO
>>559
あー、やっぱりな

高岡騒動のとき芸スポねイチロースレにアンチしかいなかったもんな
鈴木オタ在日だったか
592名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:35.85 ID:DoB8FSJHi
野球って
どこで盛り上がってるの?
593名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:37.46 ID:cj8xQed00
>>566
野球の母国だからな。当然だろ。
594名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:45.72 ID:Dtpw1LpJ0


野球が世界的にみて普及していない理由として、

「金がかかる競技だから」「道具が揃えられない」「ルールが理解できない」とほざく奴がよくいるが、

それは間違っているよ。


野球が世界に受け入れられないのは、まず第一につまらないから。


かつて野球ファンは、サッカー、バスケ等の世界的普及度にけちをつけるため

「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、

「野球はルールが複雑だから、教育水準の低い馬鹿には理解できないのだ」と、

まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、

よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、

彼らの言うまさに貧乏で教育水準の低い国の人間が多いのだ・・・・



これで、「野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ」だと思った。




595名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:46.70 ID:M3pRf8h70
日本は高校野球が成功しすぎたのと、
スポーツのみでご飯が食べいけるスポーツと言えば、当時は野球しかなかった。
それ以外だと、オリンピック=アマチュアスポーツしかなかった。
だから、必然的に野球がメインになってしまうのは、まあ仕方が無い。

今は、Jリーグもあるし、サッカーの方が、勝利後の高揚感があるので、
サッカー目指す子供達は多いと思うが、
それでも、成功しすぎた高校野球という存在が、
サッカーの更なる普及の最大の障害になるだろうね。
後、Jリーグの選手の給料は安すぎるよ。そこをなんとかしないとね。

596名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:50.92 ID:3rJNG+dR0
>>581
いやほとんどの球団大赤字だから
597名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:55.40 ID:7cx9uKJe0
7月1試合8月3試合のナイター中継がすべてを物語ってる
598名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:06.90 ID:1J/qjzA+0




チョン工作兵



分断工作毎日必死すぎ
599名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:30.24 ID:iQ2kRYsN0

日本人:まず朝鮮野球を潰そうぜ!

焼き豚工作員:タカオカガータカオカガー


焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwww

600名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:31.97 ID:7rxk73sU0
>>571
在チョンって言葉に即反応だな。
早く母国に帰れば?
在チョンは向こうからも来んなって言われるだろうけど。
601名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:34.54 ID:C/EsbLgj0
Jリーグェ・・・
602名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:38.09 ID:y/iCEFJzO
>>585
野球脳ってやつだよね。
野球嫌いな奴を朝鮮人って事にすれば、野球にファンが戻るって思ってんじゃないのかな。
おとなしくロンドンでバット振り回してりゃ良いものをw
603名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:28.02 ID:oLbLhhbm0
野球ファンは高岡の騒動でフジテレビは叩くのに
なんでフジテレビの球団は叩かないの?
不買しなくていいの?
604名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:29.20 ID:1J/qjzA+0





在チョン視豚



毎日分断工作必死だなwwwwwwwwwwwwwwww










605名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:32.63 ID:dhBGXa5I0
>>587
坂本って名前聞くけど、顔はいまだに覚えられない。長野は最近まで(ちょーの)だと思ってた。
そりゃ日テレで連日連呼してるから名前ぐらいは強制的に覚えさせられる。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:35.07 ID:UWR4SG2s0
>>597
今年も相変わらずゴールデンで7%連発したって事実は絶対に言うなよ!絶対だぞ!
607名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:37.66 ID:3g/yUHdjO
W杯予選にはどう足掻いても勝てんだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:58.28 ID:iQ2kRYsN0
>>422
選手会長が韓国人ってwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:10.35 ID:Q24bmHos0
プロ野球は身だしなみが酷い
高校野球を見習え
610名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:38.92 ID:iQ2kRYsN0
>>422
やきう親企業が花王の斜め上をいってる件wwwwwwwwww

611名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:50.25 ID:TJhZm66fO
>>587
> 選手どころか一般人も知らない

アハハハハハハハハハハハハハハハハッ

お前に俺のこと知られてたまるかよ!
612名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:19.06 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚キャラチェンジに失敗wwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:29.95 ID:bqGXdDsu0
プロ野球が盛り上がってるようには感じないんだけどな・・・
つかいちいち比べなくてもいいのに、何か分断工作って本当かと思うわw
614名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:41.70 ID:1J/qjzA+0
在チョン視豚





分断工作失敗して
大発狂



大発狂して一言↓
615 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/16(火) 11:18:58.83 ID:9rk2I5b80
野球選手のダボダボズボンって野球ファンから見てどうなの?
格好良くみえるの?
616名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:02.08 ID:oLbLhhbm0
>>595
高校野球が成功しすぎた?
選手が給料もらってんの?
マスコミが騒いでるだけだろw
W杯にでたことあるとかなら
一生の自慢話にもなるけど
甲子園出たくらいじゃならないよw
それなら東大でたって方が数倍増しだわ
617名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:05.66 ID:oDWeOA+D0
>>549
全然ダルビッシュのことは知らないけど
昔在日韓国人でも日本国籍取得したら日本人だよ?
元在日韓国人って煽るならまだ理解できるけど
国籍取得するときにイラン(?
618名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:46.83 ID:oDWeOA+D0
途中送信しちゃった

国籍取得するときに父親のイラン(?)か日本かでもめて結局日本になったってことは
日本国籍取得してるってことでしょ
619名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:10.14 ID:F6SsP3inO
ラグビーワールドカップ全48試合、地上波、生放送しろ。
620名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:28.86 ID:y/iCEFJzO
>>600
野球嫌い=在日朝鮮人
って事ですか?
はぁ、そうですね、とても論理的だと思いますよ?
ご友人方にもその意見を伝えるべきでしょうね。
621名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:38.51 ID:vVzLId4F0
>9月に入った途端サッカーの大攻勢が始まる。

別にサッカーが野球を意識して日程を組んだわけでもない
逆なら有りそうだけどw
622名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:39.78 ID:ESgb/sHt0
【ヤキュハラ】 とは?

■意味:
 野球ハラスメントの略。
 まったく野球に関心のない人に対して執拗に野球の質問を投げかける行為。
 または、野球ファンによって強引に野球ファンに認定される行為を意味する。

【生態例】
・誰彼構わず「君、どこの野球チームのファン?」と訊く
・Wikipediaのタレントの項目に誰彼構わず野球好きと書き足す(本人に否定されて削除された例あり。
・タレントが書いたサッカー記事のブログコメントに必ず野球のコメントを書き込む
・野球に興味が無いと発言したらその人の人間性まで否定する
・女子アナは全員野球ファンと勝手に認定している
・関係の無い話でも唐突に野球に例える
・プロ野球選手のWikipedia掲載言語数を増やす工作をする
・仕事で始球式に出たタレントを、大の野球好きだと触れ回る
・タレントがサッカーの話をしているのに『野球は?』と強引に野球の話を絡めてくる
・サッカーに興味があると言っているのに記事では野球に興味があるとしか書かれない
・ニュースで「次はスポーツです。」と言っているのに野球の情報しか流さない
・計画停電中なのに「計画停電外なんだから関係ねえだろ!!」と言って大量の電気を使おうとする
・野球の視聴率は瞬間最高視聴率で記事にして、サッカーは瞬間最低視聴率で記事にする
・野球中継が試合途中で終わり次の番組途中にテロップでその試合の結果を出す
・野球を好きじゃない奴を非国民扱いする
・夏休みにもかかわらず、甲子園に行って応援しなければならない
・母校が甲子園に出場すると寄付を求められる
・会社の草野球大会への参加を強要される
・会社命令で都市対抗野球への応援に行かなければならない

623名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:47.62 ID:hyr3bsSJ0
女子サッカーは視聴率良いんじゃね
泥試合面白いぜ
624名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:01.60 ID:3rJNG+dR0
改行しまくって発狂してる奴なんなんだよ
625名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:22.34 ID:f+saOEG/0
いや野球はすきにやっててよ
こっちみんな
626名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:25.28 ID:kEqGfxwU0
高校生は母校野球部のために犠牲となって下さい
炎天下で脱水症状起こしたら、その時はその時です。無力化洗脳だけは内緒な
627名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:01.33 ID:lt4Mebwn0
>>587
坂本は香川の例の動画で知った
長野って選手は知らない
どっちも知らない人多いんじゃないか
628名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:04.28 ID:mLRB/jTI0
高校野球も在日多すぎて糞ワロタwww
帝京のクリーンナップなんてモロ在日を並べまくってたもん
629名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:17.80 ID:EEbSUANA0
イチロー松井が引退しちゃったらどうすんの?どうなるの?
メジャーどころか野球の報道なくなるぜ
630名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:26.45 ID:Q24bmHos0
高校野球にデブはいないのに、プロ選手はだらしない体つきした豚の集まり
631名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:27.15 ID:KdWe4/jM0
>>616
高校野球はもはや夏の風物詩だからな
箱根駅伝やラグビー早明戦とかと同じ
普段はまったくそれらの競技を見ない人間もこれだけは見るってやつが多い
もはやお祭りと化してる
632名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:38.69 ID:1J/qjzA+0
       



       ↑
在チョン視豚分断失敗涙を浮かべて大発狂で一言
       ↓



633名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:41.35 ID:lTRnIOn10
>>587
まずお前の日本語をだな
 

 
634名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:22:42.80 ID:Z9Sni83+0
正直、戦う意味が分からん
635名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:09.67 ID:Q95qcLWJ0
>>6
同意
636名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:20.19 ID:JcbvzRCE0
むしろイチロー松井が向こうに行っちゃってからプロ野球は人気落ちた
637名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:27.07 ID:atRxapq7O
高校野球なる草スポーツで土泣きながら集めてたのみて気持ち悪かった。
だから駄目なんだよ。
土持ってかえって何するの?
638名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:57.27 ID:iQ2kRYsN0
十何年も煽られ続けたのに
人工呼吸器が取り外された瀕死の今年の今頃になって
工作員がー工作員がーを叫ぶ焼き豚wwwwwwwwwwwwww

639名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:36.59 ID:x51RFsI3O
こういうので盛り上がってる奴って年収0〜400万の貧乏人が多そう

闘う所を間違えてるよね
640名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:47.98 ID:EQL2Nfi50
>>637
小瓶に分けて親戚に配るらしいよ
641名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:00.22 ID:oM7ZNi9H0
焼きさか記事書いておけばアクセス爆上げ
642名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:15.74 ID:JcbvzRCE0
日本人って野球やサッカーが好きと言うより国際試合で外人を倒す
日本人が好きなだけじゃないのか?w
643名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:15.90 ID:LQvHwVEe0
ピロ野球って開幕してたの?
644名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:23.55 ID:om4v2xyWO
サッカーと野球で勝負ってなんなの?キックベースでもするの?
645名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:28.44 ID:hemtfMxY0
やきうとかつまらなすぎ
あんなのどこが面白いんだよ
646名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:51.88 ID:y/iCEFJzO
>>637
仏壇に供えたり、近所の人に配ったり?かな?
(´・ω・`) 
647名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:06.97 ID:Hiankcom0
イングランドの名門、リバプールが、
ボストン・レッドソックスの傘下になったってのは、
サカ豚と称されている野球嫌いの人たちは、どう思っていのカナぁー?
648名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:30.20 ID:1J/qjzA+0





在チョン視豚の




大発狂はまだまだつづく









で一言↓


649名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:51.30 ID:iQ2kRYsN0

やきうってアメリカ工作員によって日本に持ち込まれたのかよwwwwwwwwwwwwww




3S政策
この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。
スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、
それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96


650名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:58.22 ID:PsoB6fQx0
プロ野球vsJリーグで比べなきゃ意味ない
国内同士の戦いと世界戦で比べること自体アホ
651名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:29.20 ID:bqGXdDsu0
サッカー側からしたら、その場の盛り上がりがどうとかどうでもいい
男子五輪組みは予選楽な組に入ったけど女子と男子フル代表は
厳しい予選になったし野球がどうとか気にしてられないわ
652名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:32.06 ID:4x2uv6i60
野球の5輪予選で大盛り上がりだろ
653名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:38.39 ID:AjKXdy9M0
>>631
早明戦は賞味期限切れゴミコンテンツ
654名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:38.31 ID:cj8xQed00
>>640
韓国のお土産のキムチ並に迷惑だなw

自分には価値があるから他人にも価値があると思い込んでる
これぞヤキュウハラスメント
655名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:45.68 ID:bgMBuYhU0
>>370
Jはアジア枠と在日枠があるからね。
しかもベガルタ仙台はチームの顔が北朝鮮人。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:48.75 ID:lTRnIOn10
>>631
>ラグビー早明戦

あれは早稲田に落ちた明大生のルサンチマンで盛り上がってるだけ。一般人は全然興味ない。
観客の9割は明大生orOB

馬鹿なテレビ関係者が「大学ラグビー今凄い人気だな。国立競技場最高観客数だ。
これを放送しない手はない!」
と勘違いした。
657名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:15.96 ID:TJhZm66fO
>>637
ベンチ外選手や中学までのチームメイトとかへの土産とチン毛
658名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:24.87 ID:1J/qjzA+0
在チョン視豚発狂乙

60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:00:52.79 ID:Ct5Ccric0

ところで、おまえら
この高岡氏の騒動が勃発してから2chで変化があるんだよね
海外のサッカー選手や野球選手のスレの対立厨や荒らしが激減
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
あと、人気ミュージシャンのスレが平和です
チョンはみんなこの件の火消しに躍起らしい
いかに普段チョンに荒らされてたかわかったか
前スレでも書き込んだが大事な事なのでもう一回言っとく

視豚=チョン確定


在チョン視豚は連日分断工作
659名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:35.22 ID:oM7ZNi9H0
>>650
違う競技を比べること自体アホだろwww
660名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:39.49 ID:bOjhZBP3O
サカ豚のストレス発散場はここですねw
661名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:40.51 ID:JcbvzRCE0
野球自体は戦前から日本に上陸していただろw
662名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:55.03 ID:0nOB6AvEO
>>650
比べようにも野球に代表戦がないからなw
663名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:28:55.72 ID:QU22/fFa0
野球っていつ開幕するの?
664名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:04.66 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚wwwwwwwwwwwww
工作員がーが通用せず発狂中wwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:09.16 ID:EnXE/txw0
พากย์  ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้ด็็็็็้้้้้็็็↓
これはチョンの仕業
666名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:09.99 ID:7VZm1zbMO
何が勝負だよ
いつも勝負にならないだろw
667名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:12.08 ID:hmiCl5bQ0
野球がいつ森があったんだ?w
668名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:18.30 ID:V06E/rbU0
野球が活躍してるのは
ニュース番組のスポーツコーナーだけ
669名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:43.53 ID:oLbLhhbm0
>>631
それも老人だけだよw
高校時代だけじゃなくて
ずっとでられるなら問題もないけど
役に立たないきゃうやらせても
教育にいいとも思えないから
虐待にしか見えない
670名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:04.08 ID:iQ2kRYsN0
25 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/07/29(金) 12:03:05.83 ID:caQRXG+O [1/9]
2011/07/28 16.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした 澤・川澄
2010/07/22 15.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした 長谷部・長友


2009/04/09 10.9% 21:00-22:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした WBC侍緊急参戦SP



やきうwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:05.07 ID:y/iCEFJzO
つかね、韓流と一緒なのよ。
自分とこの商品を公共の電波使って売り込んで来るわけよ、非常にウザいね
672名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:11.82 ID:TJhZm66fO
>>656
早明戦は楽しい
関係ない明学卒だけど
673名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:17.68 ID:vYHsyPch0
サカ豚の野球コンプには恐ろしいものがあるな
674名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:26.67 ID:K60PhD+j0
まーた野球劣勢になったら同点狙い
日本人ならどっちも好きだろ?意味不明wwwwww
675名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:27.12 ID:/WySOomx0
>>650
野球には世界大会がないからね
676名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:47.69 ID:EbuXdTiN0
プロ野球OBが言っていたな、今年のアジア大会終わった後。
サッカーは地球半分ぐらいの地域から色々な国が集まって
大会してるのに野球はやる国がごく一部に限られているから
中々対抗するのが難しいって。
677名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:52.42 ID:oEB9Wn8R0
どっちも見る両刀だけど、これは無いわw
678名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:31:23.15 ID:fY49x3360
焼き豚の思考回路はほんとチョンそのもなのだなw
サッカー側は相手にしてねーし、相手にもならないだろ、やきうが弱すぎてwww
679名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:31:38.93 ID:JcbvzRCE0
まあプロ野球もJリーグもつまらないことだけは同意できる
680名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:31:44.09 ID:+HPVjHY80
>>587
何故選手と一般人が並列なのか?
日本語勉強しろ
681名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:31:54.02 ID:KdWe4/jM0
>>653>>656>>669
マジか!?ラグビー界って大学ラグビーで持ってるようなもんだろ?
高校の花園だって大会終盤にならないと盛り上がらないし
トップリーグは言うまでもなく全然ダメだしワールドカップどうするんだよw
>>654 >>655
ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75




683名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:11.67 ID:y/iCEFJzO
そういや、今年は何人の子供達が野球の犠牲になって倒れるのかなぁ…
本当、何でわざわざ真夏の炎天下で練習させんの?
684名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:25.70 ID:yrT/Spp80
もうなでしこにも勝てないだろうな
685名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:26.17 ID:iQ2kRYsN0
【野球】伊良部秀輝さん、韓国系だったという噂も…妻は在日韓国人3世★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312214453/1

1 名前:いかんのか?φ ★[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 01:00:53.36 ID:???0
 球速160キロ近くを出す剛速球投手として一時代を風靡(ふうび)した伊良部秀輝氏(42)が死去した。

 AP通信が「27日午後(現地時間)、米ロサンゼルス近郊の自宅で、伊良部氏が死亡しているのが発見された」
と29日に報じた。死因は具体的には明らかになっていないが、地元警察関係者は自殺と推測している。
近所の人々は「伊良部氏は最近妻と別れ、失意に陥っていた」と話しているとのことだ。

 米国人の父と日本人の母の間に生まれた伊良部氏には、韓国系といううわさもあり、妻は在日韓国人3世
だった。伊良部氏は1988年にドラフト1位でロッテに入団、剛速球で名をはせた。「日本のノーラン・ライアン」
とも呼ばれ、97年には米大リーグで当時の新人としては最高の年俸1280万ドル(現在のレートで約9億8200
万円)でニューヨーク・ヤンキースに入団した。 2002年に朴賛浩(パク・チャンホ)が所属していたテキサス・
レンジャーズで大リーグ生活を終えた。

http://www.chosunonline.com/news/20110730000007
http://file.chosunonline.com//article/2011/07/30/534077644266012477.jpg

★1が立った日時:2011/08/01(月) 12:31:21.18
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312169481/


やきうwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:33:18.06 ID:F6LFobnJ0
wbc以外では惨敗の日本野球

【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
687名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:33:25.93 ID:TJhZm66fO
>>673
やきう人気に大打撃を与えたのはJリーグだろ。
その後立ち直れず今日にいたる。
Jリーグはバブルのご祝儀人気が落ち着いてからはファンが増えつづけている。
コンプ丸出しなのはそちら。
688名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:33:37.33 ID:QKfdNGcC0
分断工作がチョンとか言うのなら、
この記事を書いた今村忠はチョンってことか。
689名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:02.19 ID:iQ2kRYsN0
インタビュアー  「見るのはどういうスポーツが好きですか?」

AKB大島     「サッカーが凄く好きなんです、今Jリーグ始まったということでNHKで見るのが楽しみです。」

インタビュアー  「野球はどうですか?」

AKB大島     「今年は勉強していこうかなと思います。あんま深くは知らないんですけどもw」

インタビュアー  「甲子園とかはどうですか?」
57秒あたりから〜
http://www.youtube.com/watch?v=w7ZreiEqlFw


野球工作フィルターを通すと
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スポーツ担当”大島優子「佑ちゃんに注目」…NHK新番組PR
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm




やきうwwwwwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:20.04 ID:oLbLhhbm0
>>681
だから五輪競技にしたり
W杯を日本に招致したり
いろいろ努力してるんでしょ
ラグビーはがんばってるよね
最近国際試合の成績もいいみたいじゃん
691名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:23.53 ID:1J/qjzA+0




在チョン視豚必死すぎだなwwwww


分断工作1レス=1円かww




分断工作失敗発狂して一言↓






692名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:25.98 ID:ZyybRNrvO
最近野球のターンが全く来ないな
693名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:26.48 ID:ac5GeLxw0
朝鮮電通サカ豚必死
694名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:31.94 ID:Vb82mXoB0
今村忠 気持ち悪い人間だぞこいつ、昔っから。

野球ファンもサッカーファンもつられない様に。
695名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:35.24 ID:F6LFobnJ0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
696名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:44.10 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚分断工作厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:49.03 ID:vYHsyPch0
>>685
代表FWがチョンの日本代表wwww
698名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:12.08 ID:oVOy087lO
野球は歴史もあるし根強い人気はあるが,93年J開幕〜02W杯で野球のライト層がサッカーに流れたのも事実だと思う。
699名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:23.76 ID:F6LFobnJ0
 日本野球機構(NPB)と9球団の代表者は9日、2013年に開催予定の
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の主催者と東京都内で協議し、
参加条件の改善を要求した。過去2大会は主催者の収入となっていた日本代表の
スポンサー料などの権利確保を求めたとみられる。
 09年大会の収益配分率が主催者の米大リーグと大リーグ選手会に各33%
だったのに対し、大会収入に貢献した日本が13%と少なかったのが改善要求の発端。
出席者によると、主催者からは収益配分率は正当、との説明を受けたという。
国際関係委員長を務める日本ハムの島田利正球団代表は詳細には触れず
「お互いに説明して質問をぶつけ合った」と話すにとどまった。
 日本プロ野球選手会は7月の臨時大会で、日本代表のスポンサー料などの権利を
NPBが確保できない場合、WBCへの不参加を決めている。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110809/bbl11080920350030-n1.htm
700名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:31.13 ID:tPkiPBM00
今年の高校野球は逆転などのドラマ性のある試合多かったから
さざかし数字も良いことなんでしょうな
野球ヲタによると一番面白いコンテンツなんでしょ
701名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:34.47 ID:JcbvzRCE0
目糞と鼻糞の争いはいつも盛り上がるなw
702名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:36:34.13 ID:iQ2kRYsN0
>>697
悔しいのうwwwwwwwwww
日本国籍保持者に嫉妬wwwwwwwwww
wbcをディスり杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:36:49.59 ID:6rY02BW40

代表戦の視聴率が取れた所で、Jリーグがますます空気になるだけ
ワールドカップやアジアカップで良い結果を残したのに客が減る
冗談抜きで、Jリーグ存続の危機なのに
一過性に過ぎないイベントの視聴率で喜んでる奴は、馬鹿かと


2009年度(平成21年度)Jクラブ個別経営情報開示資料
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2009-10/pdf/club2010.pdf

財務諸表でわかるJリーグの将来
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101220/bsg1012200501005-n1.htm

例えば、2009年度にJ1とJ2のクラブが得た収入総額は約755億円。

経費が約782億円。27億円の赤字。

また、資本金合計が174億円。累積赤字が144億円だから

あと30億円の赤字で資本金を食いつぶしてしまう。
704名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:37:09.09 ID:lTRnIOn10
>>681
明治と同志社あたりをもうちょっと強くすべし。今早稲田が強すぎる。
705名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:37:30.99 ID:y/iCEFJzO
>>697
だよなw
試しに日本代表の在日朝鮮人を数えてみよーぜ。
サッカー…1人
野球………\(^0^)/
706名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:37:32.39 ID:bhE/WX4Y0
野球の地上波放送ってまだあるんだっけ?
707名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:37:36.73 ID:n2EPBujO0
もう完全に別世界で独り言を吐いてる
精神異常者そのものだな
なんで対立軸でしか語れないんだか
708名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:02.86 ID:sb/oQ3kA0
お前ら仲良くしろよ!国内リーグ盛り上げようぜ。
最近は大画面がデフォなテレビ事情だから、野球とサッカーで
画面2分割させて放映しようぜ。1画面で見たい奴はスカパーでも
加入すりゃいいから彼らも喜ぶことだろう。
サッカーはTVCMが絡みにくいから避けられていたが、野球の無駄な
停滞プレイでCM流しまくれるし問題なし。音声は主音声・副音声で
好きな方だけ・あるいは両方聞けるように。
709名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:08.93 ID:iQ2kRYsN0






        w    b   c    って   在 日 韓 国 人 で も 出 れ る の ?




             日   本   代   表   と   し   て         

















710名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:09.33 ID:TJhZm66fO
やきうってプロやアマの最強中の最強のチームを決める大会って

ないよねw
711名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:09.42 ID:mM3A/ggV0
>>700
女子W杯の後だと甲死園はショッパイ
712名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:30.27 ID:oLbLhhbm0
>>703
でも海外のサッカー関係者や
中国はプロ野球よりJリーグに注目してるからw
713名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:38.01 ID:3g/yUHdjO
プロ野球がサッカーに勝てるのってJリーグくらいだろ
今や女子代表にすらあっさり抜かれたしな
714名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:39.38 ID:hZORSSvi0
たまには視聴率をかっ飛ばしてくれや
715名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:08.23 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚スーハースーハーからハースーハースーwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:09.19 ID:jcP4YKUj0
プロ野球は地上波キエテ順位さえわからなくなった
717名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:19.27 ID:g+LQd+FiO
>>713
親会社考えたら?
視聴率では巨人以外のプロ野球とJは同じレベル
718名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:25.12 ID:PyptusOT0
正直悪いけど野球見るぐらいなら韓流ドラマのがまだ見れるよ
どういう暮らしぶりなのかとか何食ってるのかとか見れるからな
まだ韓流ドラマのがおもしろいよ
719名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:56.78 ID:1J/qjzA+0












            ↑
チョン視豚分断工作失敗泣きながら一言
            ↓







720名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:09.98 ID:D9Pj5RDn0
Jリーグは全く興味ないけど代表の試合はほぼ全部見てる
サッカーは代表じゃないと興奮しないし面白くないな
日本が他国に勝つって本当に嬉しいし
721名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:23.92 ID:iQ2kRYsN0
■2010年度 日本3大スポーツの最高視聴率

1位 サッカー  57.3% ワールドカップ「日本×パラグアイ」
2位 フィギュア 36.3% グランプリファイナル世界一決定戦2010
3位 バレー   21.6% 世界バレー女子「日本対ブラジル」













■参考
*0.3% 05:00-05:30 TX__ MLB中継(マリナーズ)← 鈴木さんの200本安打達成試合

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:30.76 ID:KSNboDnk0
なんで野球関係者っていつもサッカーに絡んでくるんだ
723名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:40.13 ID:TJhZm66fO
俺は天皇とか好きじゃないけど、天皇から下賜されたカップなんてやきうにはあるの?
724名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:48.06 ID:sb/oQ3kA0
>>718
どっちも見ないでFAだろ。韓流ドラマを見ると発想する時点で馬鹿。
725名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:49.99 ID:Q5QHaHizO
盛り上がってないのに盛り上がってるように報道するマスゴミ△
726名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:59.99 ID:ZHNhGZk8O
野球もサッカーも楽しく観てる俺は勝ち組。
おまえら負け組。
727名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:08.36 ID:9vvwFn1+O
>>718
フジテレビさんどさくさに紛れて乙ですw
728名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:13.85 ID:oLbLhhbm0
高校野球は青春の使い捨て
おいしいのはマスコミだけ
青春奴隷は甲子園に出る資格がなくなって
それに気づくんだね
はっきりいうと野球じゃなくてもいいのよね
青春の無駄遣いなら何でも
729名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:26.90 ID:mRjMR2Q00
野球界は昔からスポーツ界の覇権争いに熱心だったからね
ファンを楽しませることは二の次
メディアを握り、野球の報道シェアを伸ばし、話題を独占して、人気を独占する
あれ?韓流みたいwwww
730名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:33.04 ID:6rY02BW40
>>712
注目してるなら、なぜ海外で放映権料を捌けないの?
ただ、所属している選手に関心があるだけでしょ  >青田買い
リーグそのものに価値など置いてない
731名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:39.35 ID:g+LQd+FiO
>>726
情弱な時点で負け組はお前w
732名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:15.02 ID:gciODLF10
野球はオワコン
世界基準のサッカーと肩を並べようなど片腹痛い
そろそろ時代の流れを自覚すべき
733名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:29.36 ID:ac5GeLxw0
工作員が微妙に韓国叩き混ぜて日本人のフリしてるwww
734名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:40.29 ID:+GHH5TDY0
なんでプロ野球って言うの?自分でプロって言わないとダメなの?なんか悲しいね
735名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:46.00 ID:y/iCEFJzO
>>722
サッカーを罵れば人気が下がってファンが野球に戻ってくると思ってるからでしょう。
日本を罵れば韓国人気が上がると思ってる某国と同じ思考回路。
736名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:47.76 ID:ESgb/sHt0
通名さえ名乗れば、れっきとした日本人なんだろな本人的には
その点、李忠成は立派だよ
737名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:49.44 ID:vYHsyPch0
まあ代表戦も野球も両方見るんだけどな
サカ豚の皆さんはコピペ頑張って下さい
738名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:49.85 ID:Vb82mXoB0
2011/05/07(土) 2.7% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15
2011/05/07(土) 4.2% 横浜×阪神 NHK 15:20-17:25
2011/05/28(土) 3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55
2011/05/28(土) 3.5% 西武×ヤクルト NHK 15:58-16:55
2011/06/19(日) 2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00

2011年


5.6% 1/01 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 1/10 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 2/26 ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 3/05 Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 5/03 Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 6/11 Jリーグ「横浜FMvs柏」

うーん巨人戦はともかくそれ以外はサッカーも野球もどっこいどっこいだな。

代表が必然的に存在するサッカーが有利っぽいけど野球も甲子園盛り上がってるみたいだし

国内二大スポーツとして切磋琢磨しあって日本盛り上げてほしいね。
739名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:16.03 ID:QU22/fFa0
プロ野球ってドーピング検査やっているの?
740名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:16.37 ID:F6SsP3inO
これ書き方が完全に対立煽ってるじゃん。
日本代表は野球もサッカーも応援するよ。
普通の日本人の姿だろ。
741名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:22.95 ID:EQL2Nfi50
今村って人焼き豚記者だろ。
もうやきう記事だけで食えないんじゃね
742名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:46.69 ID:oLbLhhbm0
>>730
八百長もまったくなくて
選手にも内容にもリーグにも価値があるから
見るし勝手に賭け事の対象にしてんだよw
野球は一切対象にならないけどなw

743名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:54.59 ID:M3pRf8h70
>>718
せめて、別のスポーツ上げろよ。フィギュアとかw
いきなり、韓流じゃあ、別分野過ぎるわw
744名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:54.89 ID:iQ2kRYsN0
焼き豚の心電図限りなく直線wwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:59.10 ID:lt4Mebwn0
>>712
そういえば翻訳ブログで
日本のプロ野球の試合を扱ってるの見たことない
海外では興味もたれてないのかな
746名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:59.76 ID:ac5GeLxw0
フジテレビデモのことなんてみんな忘れてくれーってかwwww
747名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:28.80 ID:QU22/fFa0
>>740

日本代表の野球の試合はいつあるの?wwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:28.69 ID:UWR4SG2s0
>>720
俺とはぜんぜん違うな
俺の場合野球はつまらん退屈見苦しいってかんじだから
プロ野球はもちろんWBCも見なかった
俺みたいな奴が多いからサッカーと比べるといつもぼろ負けしてるんだと思う
749名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:29.65 ID:rRNb+e7W0
教育の一環、熱中症甲死園でっか
750名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:35.85 ID:iQ2kRYsN0
>>738
JFLよりマシwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:48.81 ID:Q5QHaHizO
ガチンコ勝負www
やきうの負けだろ
つーかJくらいにしか勝てないんだからなでしこ、代表、五輪とか言うな、生意気だぞ
752名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:54.13 ID:sb/oQ3kA0
大体野球は1シーズンが長すぎ。8月頃になったら最下位のチームの奴らって
何やってんの?別に降格もあるわけじゃないし、危機感ないわな。
パリーグ、セリーグって分け方は一応残しておくが、2シーズンに分けて
12チームからくじ引きでグループ分けしてほしいわw
各シーズンのトップが日本シリーズ。両方同じチームだったら自動的に日本一。
753名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:06.88 ID:TJhZm66fO
>>736
選手には「チュンソン」って堂々と呼ばせてるしな
754名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:11.35 ID:2/lCrq1A0
サッカー日本代表戦もなでしこもJリーグもCLもプレミアもブンデスも、
リーガもリーグアンもエールディビジもプロ野球もメジャーも、
見られるものは全部見てるぞ
そういう人は少ないのかな
755名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:21.21 ID:ZHNhGZk8O
叩く事しかできないおまえら朝鮮人と同じで負け組。
野球もサッカーも楽しんで観てる俺が勝ち組。
756名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:27.30 ID:B7jpQ7dJ0
Jリーグとプロ野球なら後者の方が人気あるのかもしれないが
同時期にサッカーの代表戦がびっしり詰まってるから懸念してるだけだろ
757名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:28.33 ID:o6JiMzVc0
スマンwwwwwwwwwwwww


やきうとか眼中にないわwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:33.61 ID:F6SsP3inO
悪いがデモは忘れない。
失せろチョン。
759名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:06.00 ID:iQ2kRYsN0
681 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 01:53:19 ID:aahs/hpe0 [32/60]
参加国数(予選含む)

バスケットボール世界選手権  212ヶ国
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体       102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権   68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ   43ヶ国


ワールドベースボールクラシック 16ヶ国 ←←←←←←←←←← w


■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i    ━━┓┃┃
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!       ┃   ━━━━━━━━
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,      ┃               ┃┃┃
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    。                     ┛  
    `,|  / "    ≦ 三
     't ゝ'゚        ≦ 三  ゚。 ゚
       ゚ 。≧           三 ==-
    _,,ノ|、 イァ,           ≧=- 。
_,,..r''''"   | \イレ,、          >三  。゚ ・ ゚

760名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:10.49 ID:TJhZm66fO
やきう=黒い霧事件
761名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:11.97 ID:2s8IzcB50
いまだに、野球対サッカーを煽る糞産経
762名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:17.41 ID:y/iCEFJzO
>>742
おいおい、野球馬鹿にすんなよw
ついこないだ野球賭博問題で相撲界が揺れただろう?w
真剣勝負じゃないからヤクザ胴元には大人気だよ、野球は。
763名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:31.26 ID:oLbLhhbm0
>>745
そりゃそうだわ
阪神や巨人だって70年近くやってても
アメリカ人すらチームの存在を知らないわ
ましてや甲子園なんて誰も知らないから
海外じゃまったく役にたたない勲章だよ
これまでは甲子園出場って団塊世代がリタイヤする前は
日本では通用する勲章だったけど
これからどんどんその価値は落ちる
逆に学生時代に野球漬けになってたら
馬鹿だ思われるわ
ハンデでしかない
764名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:39.07 ID:opoMhXjDO
土俵が違う
野球は国内リーグ
サッカーは日本代表だろ?

勝負するならプロ野球対Jリーグにするべきだろうが。

もしくは互いの代表戦で比較するべき。
あ、野球は代表戦が無いか…。
765名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:47.52 ID:UW3Ni2oI0
先週も週刊視聴率ランキングの一位はサッカー日韓戦だったな。
9月もサッカーが視聴率ランキング上位独占だな。
766名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:17.07 ID:iQ2kRYsN0
やきうはガチでチョンコwwwwのwwwガチョンコwwwwwwwwwwww


767名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:24.07 ID:MiIjsUQ+0
>>720
サッカー歴が浅いとそんなもん
見てるうちにJにも興味を持つようになる
768名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:37.19 ID:iCKbtcG70
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
769名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:41.47 ID:1J/qjzA+0




           ↑泣き言
在チョン視豚発狂はまだまだ続く
        狂言↓



770名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:56.93 ID:sb/oQ3kA0
>>722
俺も不思議に思ってる。観る側としてはどっちもいいと思うが
いまだとサッカーの方が人気と勢いあるのは確かだね。

でもよーく考えるとそういうのが許せない人物が思いついた。
中学・高校時代とかの青春を野球に費やしちゃった人達・・・
もう宗教みたいなもんだからな、高校野球とか。
771名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:48:00.40 ID:o6JiMzVc0
やきうの自惚れっぷりに吹いたwwwwwwwww

おまえらのライバルはサッカーじゃなくて歌謡コンサートだろ
772名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:48:24.39 ID:QU22/fFa0
マスコミが何十年も煽ったのに結局
野球は日本に根付かなかったね
773名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:48:45.91 ID:oLbLhhbm0
はっきりいうと中国や海外じゃ
Jリーグのチームのが巨人阪神よりすでに有名
774名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:49:37.82 ID:opoMhXjDO
>>767
歴長いが代表しか見ない
775名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:49:39.13 ID:oNgrpSu50
で、今度は男子サッカー対女子サッカーで視聴率の対立を煽られるわけか。
あーやだやだ。
776名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:49:44.70 ID:iQ2kRYsN0

■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20■

1   66.8   東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)        バレーボール
2   66.1   2002FIFAワールドカップ 日本×ロシア                サッカー
3   65.6   2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル           サッカー
4   64    プロレス(ストロイヤー×力道山)                     プロレス
5   63.7   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)       ボクシング
6   60.9   ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア        サッカー
7   60.5   ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン       サッカー
8   60.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)        ボクシング
9   58.8   2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー        サッカー
10  58.7   第20回オリンピックミュンヘン大会                     夏季五輪
11   57    世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)   ボクシング
12   54.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)   ボクシング
13   53.9   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ジョー・メデル)   ボクシング
14   53.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ローズ)          ボクシング
15   53.1   第11回冬季オリンピック札幌大会                 冬季五輪
16   52.7   2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア         サッカー
17   52.3   ワールドカップサッカーフランス'98 日本×ジャマイカ        サッカー
18   52.2   大相撲初場所・千秋楽(千代の富士初優勝)          大相撲
19   51.8   オリンピックメキシコ大会                        夏季五輪
20   51.2   プロレスリング(WWA世界選手権・豊登×デストロイヤー)   プロレス



        ガチンコって何?


777名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:49:44.96 ID:F6SsP3inO
高校野球はファン層広いな。
778名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:49:47.44 ID:KTPPpvhFP
つまらくなった2ちゃんを惰性で続けてる
779名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:10.06 ID:MiIjsUQ+0
>>768
はっきり言って余計にやきうが嫌いになる邪魔すぎる
嫌がらせもいいレベル
780名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:15.82 ID:PyptusOT0
決勝戦再試合 早実 vs 駒苫    ←ハンケチとマークソ
                  世帯 K T  M1 M2 ★M3 F1 F2 F3
NHK 8/21(月)    13:00 68 20.9 1.6 2.7 4.8 4.7 ★19.6 2.3 4.2 19.7
甲子園決勝再試合 14:11 94 23.8 1.1 4.0 2.9 4.3 ★21.1 4.4 7.5 23.0

加重平均
12歳以下        1.3%
13歳〜19歳      3.5%
20歳〜34歳 男性  3.7%  女性  3.5%
35歳〜49歳 男性  4.5%  女性  6.1%
50歳以上   男性 20.5%  女性 21.6%  ←★



高校野球一つ見てもおGちゃんしか食いついてないw


781名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:24.09 ID:onPMSp4J0
>>777
狭いだろ、爺ババ、腐女 おわり
782名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:25.50 ID:sb/oQ3kA0
部活野球経験者 → サッカーを認めると自分の人生を否定されたようで発狂
              「サッカー選べばよかった・・・」と呟く日が増えた

部活サッカー経験者 → 甲子園すごいっすねw じゃ、ボクら練習あるんでw
783名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:29.87 ID:1J/qjzA+0





     




   在チョン視豚の
                  発狂はまだまだ続く










784名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:35.08 ID:KeTDdR0+0
パチンコ勝負かとおもた
785名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:50:35.55 ID:y/iCEFJzO
>>773
そりゃそうだよな
俺達がセパタクローの選手やクリケットのチームを知らないようなもんだわ。
786名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:09.19 ID:iQ2kRYsN0
ガチンコはチンコの一種じゃねーぞ
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:19.03 ID:7VZm1zbMO
>>754
俺もどっちも見るけど、そこまでは見ないわ
野球はカープのみ、サッカーはJはどこでも
海外サッカーは日本人所属チーム
代表は見る。MLBは見ない
788名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:27.53 ID:eBWAZ0eI0
焼き豚意識しすぎ
韓国みたいw
789名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:29.81 ID:o6JiMzVc0
つーか最近やきうやってなくね?
790名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:50.03 ID:KdWe4/jM0
>>687
違うでしょ
Jリーグが誕生してからもしばらくは野球人気は続いてた
野球人気が急激になくなったのは2000年代に入ってから
このころJリーグはどうだったかと言えば2002年のW杯日本開催で大いに盛り上がり
2006年の惨敗でまた人気が低迷したりととても野球を蹴り落とすほどの力はなかった

では何かといえばネットだよ
ネットが2000年代に入って一気に普及して野球の競合となる娯楽を多く生み出した
さらにはネットがプロ野球の暗部(世界的な広がりのなさやマスコミとの癒着など)をあぶりだして
世間に広めてしまったので一気に冷めてしまった人もたくさんいるからね
791名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:52:01.30 ID:3qJHFn6NO
792名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:52:07.73 ID:QEnIi39k0
対決なら五輪予選同士で競えよ
793名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:52:19.37 ID:NJ7iNrWFO
野球がサッカーを敵視する姿って、
チョンが日本を敵視してる姿に似てる
794名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:52:40.69 ID:r48MbvdrO
>>773
そりゃあ、当たり前だろ
795名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:52:41.09 ID:RiHjR7V00
野球新聞じゃなくスポーツ新聞と名乗っている媒体が
堂々と「サッカー盛り上がると困る 野球頑張れ」といっているのが凄い
自分たちの異常さがわかってないんだろう
796名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:01.93 ID:tZ02969xO
>>734
それだけ高校やきうと六大学やきうの存在が大きい。
戦前は今ほど六大学やきうと差はなかった。
797名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:15.21 ID:iQ2kRYsN0

今村の生息地↓の関西でもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【野球】関西での阪神戦視聴率がヤバいことに…5/31(火)はゴールデンで9.3%、最高でも11.5%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309091562/1






798名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:24.14 ID:F6SsP3inO
ラグビーワールドカップNZ大会、9月9日開幕
その前に世界陸上もあるよ。
799名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:51.05 ID:onPMSp4J0
>>795
そんなこと書いてねーぞ
800名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:55:25.00 ID:MiIjsUQ+0
>>780
なにこれ
こうこうやきうはやはり老人の割合がものすごく高いんだな
甲子園見ててもつまらないもんな
801名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:56:14.02 ID:QU22/fFa0
甲子園って結局学徒動員とOB動員が主だろ。
俺の出身高校もたまに出場するけど
バスでの応援勧誘とか寄付を出せとか
かなりうざいw
802名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:56:44.21 ID:PyptusOT0
まぁでも野球中継激減して儲からなくなったテレビ局が代わりに
安く枠埋められてDVD販売でレンタル屋に買ってもらえて味をしめて
韓流ゴリ押しに行き着いたんだけどな
つまり野球はテレビ局からもお荷物だと言われてるようなもんだ
韓流に野球が負けたんだよ
視聴者としてはどっちもどっちだけどね
803名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:56:53.95 ID:Vb82mXoB0
>>795
購買層が年寄ばっかだし、仕方ないよ、スポーツ新聞は。

おれが気に食わないのが朝日新聞。プロ野球、Jの倍くらい高校野球にページを割き
それ以外の社会面とかにも高校野球絡めてくるのなんとかしてくれw
804名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:57:00.55 ID:o6JiMzVc0
サッカー=日本
やきう=韓国って感じだなw

結果3−0
805名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:57:03.04 ID:onPMSp4J0
>>800
高校野球ってか、時間帯の偏りだな
夜に民放でやれば偏りはましになる・・・筈
806名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:57:44.11 ID:sb/oQ3kA0
何か10年〜20年前と比べて甲子園でのミスプレイ多くね?
レベル下がってるような。地方予選レベルだろって高校多いな。
807名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:01.86 ID:onPMSp4J0
>>802
野球が負けたのはバラエティ、韓流に負けたのは再放送ドラマ
808名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:05.77 ID:iQ2kRYsN0

2010年 4月18日(日)
  *9.9% 15:30-17:25 EX__ 日曜ワイド・最強脳No.1決定戦!

      ↓
      ↓
      ↓ 
      ↓
      ↓

2011年 4月17日(日)
  *7.2% 14:00-17:25 EX__ 日ハムvsロッテ(ハンカチ初登板) ← 4年間の煽りまくった結果w


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



809名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:13.25 ID:y/iCEFJzO
そもそもプロなんだから高校野球より面白くて当然なのに、つまらねーし…w
世界一とか言ってるけど、韓国とばっかだし、メジャーには通用しねーし、それ報道しねーしw
810名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:15.52 ID:MiIjsUQ+0
>>754
お前ニートだろ
時間があれば俺もサッカーいろいろ見たいんだがな
811名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:39.13 ID:cj8xQed00
>>224
野球ファンは頭と顔が韓国そっくりだな
812名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:58:44.82 ID:KCcCOe950
>>688
分断しようとしたのではなく、サッカー人気に野球を絡めてきた
という記事だね
813名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:09.17 ID:LOIMNQWz0
>>799
そうは書いてなくても言いたいことはそういうことだろ。
やきうマスゴミはサッカー人気が悔しくて悔しくて仕方ないわけだよ。
814名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:26.15 ID:QdXIXrDCO
A5dIrFOzO
携帯から必死すぎるわw

◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★534◆[08/11〜]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313036637/
815名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:29.83 ID:WuwpA67Z0
焼き豚チョンがまた涙目になるんですねwww
816名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:34.59 ID:y/iCEFJzO
>>803
朝日はなw
夏の甲子園=朝日新聞社の一大イベントなんだから、まあ仕方ないけどw
817名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:42.06 ID:4cfF6W7E0
鈴木一朗 2011

OPS.632(アリーグライト14人中14位)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/OPS/order/true
RC27 3.69 (アリーグライト14人中13位)
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/runsCreatedPer27Outs/type/sabermetric
守備範囲の広さRF.156(アリーグライト11人中10位)
http://espn.go.com/mlb/stats/fielding/_/position/rf/league/al/sort/rangeFactor/order/true
守備範囲の広さUZR=Fld −9.1(アリーグライト15人中最下位)
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=al&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0
シーズン活躍度WAR−0.5(アリーグライト15人中ダントツ最下位)←アリーグワースト右翼手=MLBワースト3位外野手
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=al&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0
年俸1800万ドル=MLB12番目高給取り+CM&スポンサー契約副収入1700万ドル=32億円=MLB最高高給取りAロッドの年収=過大評価キング&給料泥棒不良債権キング
818名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:00:00.18 ID:Af3q6u6M0
野球関係者ってなんでサッカーとの勝ち負けばっかり気にしてんの? かの半島みたいなストーカー気質なの?
819名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:00:02.47 ID:7VZm1zbMO
甲子園は自分の県の代表は興味ないな
出身校が出てる時は見るけど
あとは超高校級投手がいたら見るかな
820名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:00:11.74 ID:2zhnXF6RO
野球ファンは毎日18時にはテレビで野球始まるのを待ち構えられて羨ましい
そんなに暇じゃないからなあ
821名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:00:12.35 ID:cj8xQed00
>>729
全くその通り。野球はマジチョンだから仕方がないが
822名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:00:31.23 ID:PyptusOT0
>>807
ゴールデンタイムでかろうじて最低3%台で2%台をまだ出したことのない韓流と
去年巨人がゴールデンで2%台叩き出したプロ野球
もう韓流以下でいいだろう
823名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:01:03.63 ID:N7FRjpbR0
サッカーと野球一緒に金メダル取ろうっていう路線じゃダメなの????
824名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:01:07.15 ID:HMJAwxmf0
>>810
「見られるもの」って書いただろw
825名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:01:10.32 ID:on9BkW/q0
やきうよりサッカーだなぁ

李や吉田が成長するのが見たい
あと遠藤の後釜
826名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:01:33.22 ID:PyptusOT0
>>808
ここからだなハンカチ煽りがピタッと止まったのはw
827名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:01:55.77 ID:o6JiMzVc0
>>780
高校野糞も古臭いM3コンテンツだし

世界レベルのサッカーの話題に比べ 弱すぎるかな
828名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:02:32.14 ID:MiIjsUQ+0
>>801
うわーそうか学会みたいにキモイなこうこうやきう
今の時代にこうこうやきうは浮いてるんだよな違和感半端ない
829名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:02:37.66 ID:sb/oQ3kA0
>ゴールデンタイムでかろうじて最低3%台で2%台をまだ出したことのない韓流

きめぇ・・・ そんなに韓流気にしてるのかよ(笑)
830名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:03:35.75 ID:ZqWjXfQ7P
比較するならJリーグとじゃないの。
831オメガちゃん ◆fEOG8jC1N0F7 :2011/08/16(火) 12:03:44.93 ID:iCKbtcG70
野球人気は報道量の多少に左右される
オリンピックやW杯開催期間・社会的な大事件が起きた時にメディアが“浮気”すると途端に野球人気は下がるでしょ。
野球にとって、他スポーツの露出は宣伝報道が疎かになり人気低下に直結するだけに死活問題なんだよ
だから「他のスポーツ=敵」って発想になる
マスコミが常に煽り続けてないと死んじゃうから野球って大変だよ

オフにシーズン中のスポーツを押し退けて野球情報垂れ流してるのも「宣伝」
もうなんか野球の存在自体が日本スポーツの癌になってるね

野球偏重のメディアは生命維持装置なわけ。
832名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:03:46.31 ID:Yr5S1RqN0
野球もオリンピックでがんばれば良いじゃん
833名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:04:11.24 ID:LOIMNQWz0
>>823
やきうはとっくの昔にデリートされてますんで。
834名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:04:12.85 ID:guoGyHfBO



Jリーグは不人気すぎてなかったことになってるからな



835名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:04:48.90 ID:cgFtR9Mp0
国内リーグと代表比べてどうすんの?
836名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:04:59.70 ID:AReOOPEH0
ここが今日の釣り堀ですか
837名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:05:12.79 ID:qOTsyn7m0
野球がいつ盛り上がってんだよw
838名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:05:19.93 ID:PyptusOT0
つい数年まえまで年間140試合ぐらいゴールデンタイムに
野球中継をずっと見せられてきたおばちゃんが
韓流ドラマに流れたという可能性もある
それならおばちゃんの韓流人気も頷ける
野球中継が減っていくと同時にテレビ番組に韓流ドラマが増えてきたからな
野球は韓流にも壊れちゃったと見ていいだろう
839名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:05:40.83 ID:onPMSp4J0
>>835
代表戦が存在しないからだろ
田舎は知らんが完投じゃ去年も今年もGPの放送はサッカー>野球になるらしい
840名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:05:44.28 ID:ZqWjXfQ7P
>>827
甲子園の高校野球も国立競技場の高校サッカーと比べたら注目度がずっと高いよ。
841名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:02.14 ID:h81LG2Tt0
>>825
CFは198まで背が伸びて柔らかさもスピードもある指宿とか出てきたし
やっとサッカーにも良い人材が流れてきた感じはするな
逆に野球はこれからは人材の確保が難しくなるかも
842名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:17.79 ID:PyptusOT0
食われちゃったな
843名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:33.17 ID:on9BkW/q0
本当は高校サッカーも結構見たいんだけど
なんか高校野球に比べて、盛り上がる要素が少ないよね
もっと煽り立てたら盛り上がりそうなもんだが
844名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:47.77 ID:+z7b2Hji0
盛り上がってきたってどこに書いてあんの?
845名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:55.30 ID:o6JiMzVc0
やきうのライバルはサッカーなのか

サッカーのライバルは対戦相手なのに

やきうって気持ち悪いなwwww
846名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:07:08.50 ID:fqkDY54U0
野球は目新しい物が全く無いな。万策尽きた感じw
847名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:07:13.65 ID:qOTsyn7m0
もうプロ野球なんかじゃ盛り上がらないよ
野球で盛り上がるとしたら12月にあるであろうロンドン五輪のアジア予選からだろう
848名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:07:52.13 ID:oFpbr65v0
昔は野球好きだったけどプレーオフ制度になって冷めた
849名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:04.85 ID:yGK1kaeD0
野球?甲子園は8月で終わるじゃん
850名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:10.39 ID:y/iCEFJzO
今ならロンドン辺りに野球青年がたくさん居るからスカウトしてこいよ。
851名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:13.26 ID:UW3Ni2oI0
NHKは9月
なでしこジャパン推しだなw
852名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:25.43 ID:tGZb/VRY0
>>831
マスメディアの本音は、「プロ野球とはもう縁を切りたい」

あのお爺ちゃんが死んだら色々変わりますよ。
853名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:08:37.10 ID:AWPJ028H0
ガチンコ勝負って、そもそも9月に野球放送してんの?
854名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:03.26 ID:cgFtR9Mp0
>>839
野球に代表ないけど、国内リーグは両方あんだろ。
そっちで比べろっていつもおもう。
855名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:24.78 ID:/vGD/qnY0


今月は野球の圧勝ですけからね〜〜〜〜☆

856名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:29.11 ID:iKpwprf60
盛り上がってきたプロ野球(棒
857名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:53.70 ID:mRjMR2Q00
南アフリカW杯からずーっと日本はサッカーのターン

サッカー界
南アフリカW杯で2勝してGL突破
日本人選手大量に欧州移籍して活躍
日本代表監督に名将ザッケローニ就任
アジア大会優勝
アジア杯優勝
女子W杯優勝
インテル長友
アーセナル宮市

野球界
WBC代表監督や試合の件が霧散
五輪から追放
プロ野球不人気で地上波での放送がほとんど無くなる
ゆうちゃんフィーバーを煽るも不発
MLB日本選手低迷
野球が完全に避けられて、ニュースのスポーツコーナーではサッカーで釣って野球を見せるという卑怯な作戦を取るようになる
震災後に俺達は関係ないとばかりにプロ野球開幕を強行しようとして叩かれる
叩かれて作戦変更して震災に便乗する作戦にして馬鹿にされる
858名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:55.53 ID:WT7mNrUT0
プロ野球時間長すぎ!!
あんなの余程の暇人じゃないと見てらんない!!!
859名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:10:01.97 ID:0XjPvWuX0
野球にはまだハンカチがいるだろ
これからの野球界をしょっていくスーパースターだからな
860名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:10:26.18 ID:onPMSp4J0
>>854
より注目を集める方で比べるんだよ
リーグ戦だろうが代表戦だろうが、片方の注目が増せば、片方はスルーされるんだから
861名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:10:39.15 ID:y/iCEFJzO
>>848
さらに緊張感が無くなったからな。
あと、交流戦も日本シリーズやらオールスターの人気が低下する一因だと思うわな。
862名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:10:54.94 ID:oLbLhhbm0
>>843
盛り上げる必要はないだろ
毎回受験とサッカー両立させてどうとかやってるけど
勉強してろってプロになりたいやつと
スポーツで大学行きたい奴がやればいい
学生スポーツを興業にするのはいかんよ
863名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:08.77 ID:o6JiMzVc0
もう二度とやきう界にイイ事なんて起こらないよ 

ロンドン五輪もWBしぃも辞退するらしいw
864名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:25.34 ID:NJ7iNrWFO
>>854
>野球に代表ないけど、

あっただろw
U-26とかなんかいろいろ…


・・・あったよね?
865名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:31.59 ID:Yr5S1RqN0
フレーフレーやきう
がんばれがんばれやきう!
866名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:44.72 ID:qOTsyn7m0
>>861
日本シリーズやる必要ねえじゃん
どう考えてもパリーグのチームが勝つし
867名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:46.31 ID:Yx27Xogw0
センバツと野球のキャンプ情報は露骨すぎ イラネ
868名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:12:14.97 ID:iKpwprf60
プロ野球よりも高校野球の方がはるかに面白いw
見世物としては圧倒的にww
869名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:12:43.14 ID:Vb82mXoB0
最近はサッカー代表のワクワク感が半端じゃない。

870名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:12:43.12 ID:dTp7LQ+ji
Jリーグって今はなにやってるの?
871名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:23.56 ID:UW3Ni2oI0
今年1年サッカーで始まりサッカーで終わったな。
872名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:23.51 ID:y/iCEFJzO
>>866
あ、今パ・リーグの方が強いのか

もうそこからわからないわw
873名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:30.09 ID:sb/oQ3kA0
プロ野球の1年

2-3月 誰々が自主トレだ、キャンプ開始とかどうでもいい事をニュースに流す
     開幕第一戦が3月なせいで仕事などの忙しさに忘れる
4-5月 先の長い長いペナントレースの序盤なので対した波乱も無く盛り上がらない
6-7月 セパ交流戦だのオールスターだのやるが、ここらくらいが絶頂かもしれん
8-9月 知らない間にゲーム差がつきすぎてどうでもよくなってくる
10月  優勝〜3位でクライマックスシリーズ?ペナントレースってなんだったの?
     としらけてどうでもよくなる。せっかく優勝したチームが敗れていくのはメシウマ

コンテンツとして失敗。
874名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:34.51 ID:cgFtR9Mp0
>>860
規模が違うんだから、比べるものですらないとおもうけどね。
875名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:37.61 ID:YEjL+M6C0
盛り上がってきたプロ野球・・・
876名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:52.87 ID:guoGyHfBQ
存在価値の無いJリーグ(笑)
877名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:57.71 ID:o6JiMzVc0
878名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:58.29 ID:XSQZZ0Fb0
野球って地球に根付かなかったな・・・
879名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:03.73 ID:LOIMNQWz0
だぶりゅーびーしーの件を見ても五輪から追放されたのがやきうには相当に効いてるよな。
880名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:20.98 ID:vYHsyPch0
>>870
俺の磐田が柏に圧勝した
881名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:38.61 ID:z93fr8Vy0
のののにw
882名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:41.40 ID:Urj1v7kZ0
五輪予選
やきゅうにとって聞きたくない言葉だ
883名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:47.99 ID:InPZlQ430
ID:1J/qjzA+0←こういう人リアルで頭ヤバそうだな、何がしたいんだろ
884名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:00.69 ID:oLbLhhbm0
>>854
比べてくださいだろw
だけどそれと比べてなんか意味あるのか?
映画漫画サッカー野球テニスとか
そう言うくくりでみるもんじゃね
サッカーは人によっては代表戦だったり
海外クラブだったりJリーグだったりするだけのことだろ?
885名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:18.55 ID:Vb82mXoB0
>>870
リーグ戦。

なんどもいうが巨人戦以外の視聴率はJもプロ野球も一緒だからな。

そして頼みの綱巨人も低視聴率。
886名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:29.90 ID:guoGyHfBQ
結局Jリーグって日本に根付かなかったな
887名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:33.62 ID:NJ7iNrWFO
高校生はあの炎天下の中、文字通り「命懸け」でやってるからな
ナイターでおやつ食いながら気楽にやってるおっちゃんと一緒にしちゃダメだわ

暑苦しいから見ないけど
888名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:59.59 ID:3rJNG+dR0
>>853
ほんと中継数も視聴率もJよりマシってレベルに落ちたよな
889名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:16:48.64 ID:YEjL+M6C0
>>883
視豚コンプだから
全ソナ(焼き豚)じゃないの?

890名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:16:49.17 ID:guoGyHfBQ
まぁJリーグって不人気目障りだからCSでしかやってないらしいな

891名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:16:49.35 ID:fMLs4v5G0
自社コンテンツの野球のゴリ押しもやめてください
昭和の日テレは日本に対してとてもひどいことをしたよね
892名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:17:12.56 ID:uoBbxhy10
野球が盛り上がってきたも何も、見れないしどうなってるかわからんのだが
日本代表はわかるけど
893名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:17:24.66 ID:oLbLhhbm0
>>887
客も結構命がけだよな
ベンチは日陰だけどw
894名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:17:32.29 ID:Hiankcom0
>>703
札幌
湘南
鳥栖
京都

将来、確実に潰れるか撤退だなぁ。マジやばいね。
895名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:07.43 ID:XSQZZ0Fb0
野球の五輪予選はいつから?
896名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:24.90 ID:guoGyHfBQ
ああ

Jリーグってまだ開幕してないんだっけな

馬鹿にしてごめんなサカ豚
897名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:40.71 ID:QU22/fFa0
野球・韓流・AKB
日本の3大ごり押しコンテンツ
898名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:42.61 ID:/nEHAjrK0
クライマックス・シリーズCs
略して
セシウム
899名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:45.52 ID:LOIMNQWz0
>>895
そのようなものはこの世に存在いたしません。
900名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:47.11 ID:dTp7LQ+ji
多分レベル的には今のほうがずっと上なんだろうけど
個々の選手はJリーグ発足頃のほうが面白かったな。
901名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:49.39 ID:0trW3Ybv0
何で無理して野球とサッカー比べるんだろ、国内完結のスポーツとどうしても外に出ていかなきゃいけないスポーツじゃ比べる意味ないのに
902名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:52.07 ID:MiIjsUQ+0
>>852
やきう=老害
903名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:18:56.09 ID:o6JiMzVc0
もしかして今日はテレ東のゴールデンで   アレ   があるのか
盛り上がるだろうなあ

視聴率予想22.3%

まぁ俺は見ないけどw
904名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:19:07.60 ID:opoMhXjDO
野球は国民が一体となって応援できるイベントが無くなったのが痛いなあ。
905名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:19:12.04 ID:ipBW+4Bd0
野球ね・・・
国内だけの話と国際試合を比較できるものなの?
906名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:19:30.62 ID:nfDQRwtp0
やきうは韓国・朝鮮とズブズブ
907名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:03.88 ID:XSQZZ0Fb0
>>905
野球は国際試合できないからなw
908名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:08.32 ID:UA3OAYEQ0
サッカーの仲間に入れてもらえないJリーグ
909名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:24.41 ID:g+LQd+FiO
>>908
楽しい?
910名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:33.19 ID:hT0m1x9Y0
m9(^Д^)プギャー

707 :名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:55:22.68 ID:A5dIrFOzO
>>689
もう一言。おそらく「面白い」という部分を「盛り上がってきた」と解釈したんだろうけど、
それはあくまでも「優勝争いの行方が面白くなってきた」だけで、それが「世間的に盛り上がってきた」こととは全くの別問題ですよ?
例えば、Jリーグにしろ、Vリーグにしろ、JBLにしろ終盤まで優勝争いがもつれて「面白い」年なんてしょっちゅうあるけど、
じゃあそれが世間で盛り上がってるかと言ったらそんなことは全然ないわけで

パのソフトバンクと日本ハムの試合なんて全く地上波全国中継されてないし、
最近じゃセの巨人戦もほとんど地上波では中継されてないし視聴率もろくに取れないし、
一体何を思ってスレタイに「盛り上がってきたプロ野球」と入れたのか理解不能ですよ
その記事は野球とサッカーが9月に「大多数の世間」の間で盛り上がるか否かが書かれてるだけで、
野球ファンの間で野球が盛り上がるかどうかという小さな次元の話が書かれてるわけじゃないですよ?



709 :名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:15:25.63 ID:A5dIrFOzO
★1のスレタイは明らかにおかしいんで、次スレの★2は下部のスレタイでお願いします

【野球/サッカー】9月から、野球とサッカーの”ガチンコ勝負”−盛り上がってきたプロ野球vsW杯予選、五輪予選のサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313454124/



スレタイ
【野球/サッカー】某プロ野球関係者「9月から強敵はサッカー」 五輪予選&W杯予選で野球などどこへやら世の中サッカー一色になる可能性大★2
911名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:38.02 ID:Vb82mXoB0
ヤキウ終わったなw
912名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:39.14 ID:InPZlQ430
Jリーグで不人気なら、他の日本のプロリーグはどうなるんだよ
野球もJリーグよりほんのちょっとマシな不人気って事か?

Jリーグを過剰に貶さないと焼き豚って存在意義がなくなるから
そうなっちゃうのもわからないでもないけど・・・
913名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:43.52 ID:/JQwl6ao0
>>895
五輪は免除されてる。噂によると本戦も免除らしいけど
914名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:44.15 ID:mRjMR2Q00
野球崩壊は一気に来たな
おじいちゃん野球世代の死を待つ必要があると思ってたけど、思ったよりも早かった
いくら視聴者がいても、話題が無ければ意味がない、話題を提供するのは若い選手であるということだ
若い世代では完全にサッカーの方が優勢
世界で通用する選手が続々誕生するサッカー界に比べて野球界はMLB日本選手の高齢化&追放帰国
話題性で完全に野球はサッカーに太刀打ちできなくなってきた
915名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:55.50 ID:wnvaRxf00
ほんとやきうやきう関係者って朝鮮人みたいなやつらばっかだな
916名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:21:19.11 ID:MiIjsUQ+0
>>857
下3行が受けるwwwww
やきうとチョンは同じにおいがするからどっちも生理的嫌悪感がするんだ俺
917名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:21:38.73 ID:cAt87uGZ0
マスゴミが煽ってるけどどんどん人が離れる野球

自社コンテンツだからって、
うざいぐらいにゴリ押ししてきたら引くわ。
韓国押しにそっくり。
918名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:21:43.28 ID:sKVFPPmm0
>>895
4年前の12月から
919名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:21:49.95 ID:YSOBhULY0
>>889
全ソナは高岡ン時消えたから朝鮮工作員だよ
920名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:25.49 ID:KdWe4/jM0
>>728
いくら野球憎しとは言えその主張はちょっと違うだろ
野球なら甲子園、サッカーなら国立、ラグビーなら花園、バスケなら東京体育館・・・
どの競技にしてもプロや実業団に進めるやつはほんの一握りだけ
そもそもみんながプロを目指してるわけじゃなくただ一つでも上を目指してがんばってるだけだ
青春の無駄使いと言うならそれって結局学生の部活動の全否定になるぞ
プロになれる素質があるやつ以外はスポーツなんて無意味だからみんな勉強だけしとけってな
あんた学生時代はずっと帰宅部だったの?
ちなみにスポーツに打ち込んでそれなりの実績を残したやつは就活で結構活きてくるよ
921名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:29.13 ID:y/iCEFJzO
>>914
まだ野球にはダルやマー君やハンケチ()や沢村(澤村?)がおるやん!!
922名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:33.26 ID:Yr5S1RqN0
でーぶ!でーぶ!でーぶ!
923名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:42.80 ID:InPZlQ430
>>916
年寄り在日とか完全に焼き豚だろうね
日韓戦負けてますます日本のサッカー恨んでそうだし
924名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:46.91 ID:3rJNG+dR0
これで9月にナイター中継無かったら笑う
925名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:22:54.07 ID:+Q7HcRGG0
レジャー相手に、どうやってガチンコすればいいんですか?
926名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:23:06.87 ID:MiIjsUQ+0
>>870
日本サッカーを支えるためにリーグ戦やってまつ
927名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:23:27.04 ID:vrZ4/Y5L0
>>908
いい!Jは大事
928名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:23:35.00 ID:Vb82mXoB0
代表人気を認めちゃってる焼き豚が哀れ。

どうしてこうなった
929名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:23:51.79 ID:sb/oQ3kA0
ガキ向けの野球アニメ作るのサボった結果だよ。
930名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:24:14.40 ID:UW3Ni2oI0
サッカー 優良コンテンツ
やきう 不良コンテンツw
931名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:24:20.13 ID:LOIMNQWz0
>>920
バレーが東体、バスケは代々木第2。
932名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:24:25.35 ID:fCrUr6bs0
野球って韓国の国技だろ?

そういや一時、野球でも韓流、韓流ってさわいでたよな
WBCで優勝してしまったから控えたのだろうが、あのまま続けてたら、もうちよっとだけでも寿命が擦り減らずにすんでいたかもしれない、、、

若い人に求心力がなくても、ばさまとじさまで「まーくん」「ゆうちゃん」対「韓流」で盛り上がった未来があったかもしれない、、、

哀しい、、、ね、?
933名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:24:42.87 ID:w+N6+tUX0
>>921
こんにちは、ジャイアンツの(
934名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:24:56.69 ID:Vb82mXoB0
韓国ってテコンドーが国技じゃなかったっけ
935名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:14.40 ID:Gwo1KVmPO
Jリーグ哀れw
936名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:23.27 ID:fMLs4v5G0
去年の日本シリーズは地上波中継がなかったことを忘れてしまったんだろうか
5戦目までに決着がついていたら地上波中継なしで日本一が決定してたのに
937名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:25.82 ID:r8C7F9Nn0
勝手に盛り上げってる焼豚が滑稽過ぎるwwwwwwwww
938名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:29.25 ID:y/iCEFJzO
>>929
あー、意外とそれもあるかもなぁ…
言われてみたら、最近野球マンガってNHKでやってたアニメの原作の奴くらいだもんな
939名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:51.06 ID:cAt87uGZ0
>>900
それ、野球脳ですよ
940名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:18.33 ID:wOT7bWvP0
ヒット・エンド・ランごときで熱くなれるスポーツw
941名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:19.40 ID:Vb82mXoB0
プロ野球哀れ、中継数がたった10年でこれだけ減るとはwwwww
942名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:22.15 ID:s6LW+L6M0
サッカーーが憎くて憎くて仕方がない人種がいるのは確か
943名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:30.25 ID:jjkmHI30O
サッカーに失礼極まりないな、やきうなんかと比較されちゃ。
944名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:48.57 ID:kDLrQzzO0
野球のゴリ押しのやり方が韓流ゴリ押しのやり方とそっくりなのは確かだな
945名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:57.42 ID:QU22/fFa0
地上波放送が消えて洗脳から解けた人多いんだろうなw
2000年前半くらいまではまだ盛り上がりがあったような気がする
946名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:07.26 ID:WnlVepsi0
Jリーグとプロ野球なら勝負ってのも分かるけど
サッカー日本代表はどう考えても野球のことなんて考えてない
947名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:16.18 ID:onPMSp4J0
>>939
あの頃は日本最高の選手は日本にいたからな
性格的にもホンダケ以外は面白くない

まぁこれは時代の問題だろうがな、とがってるとネットやらマスコミに叩かれまくる
948名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:21.67 ID:ESgb/sHt0
今年は、震災の影響も大きかったな
ドームの興行とかでも、大量の電気の無駄使いでしかなかった
マスゴミが煽れば煽るほど、忌み嫌われるぷろやきう
949名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:22.65 ID:fAeb5CXZ0
>>426からも分かるように

Jよりマシは通用しません
950名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:25.96 ID:aWH3fcpY0
こんな対立項として見てる人なんて殆どいないだろうになぁ
951名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:33.58 ID:oLbLhhbm0
>>920
別に部活を否定なんてしないよ
過剰に取り上げるなっていってんだよ
生涯それで食ってくわけじゃないんだからさ
952名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:27:50.86 ID:y/iCEFJzO
>>939
スターシステム脳ってやつかしら。
でもあれ見てるとメディア露出が高すぎるのも問題だよね。
結局野球が死んだのってスターシステムに頼ってたからじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:21.96 ID:+7Ki2nAGO
甲子園は見るけどプロ野球は最近見てないな
954名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:34.82 ID:LOIMNQWz0
来る日も来る日も塵売のナイターが垂れ流されていた日々は一体なんだったのだろう。
955名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:37.93 ID:sPPmvQ+h0
おまいらも昔は野球して遊んだろ…
なんで応援してくれないんだよ…
956名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:41.84 ID:3rJNG+dR0
>>936
ベイスの身売り騒動も忘れてるよ、野球ファンってそんな人種
957名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:28:51.77 ID:l647FZY40
ラグビーW杯があるんだけど
虫ですか?
958名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:08.57 ID:InPZlQ430
韓流関連→ネトウヨガー
サッカー関連→フンミンガー
野球関連→Jリーグガー

レスしてるの全部同じ人達じゃないかと思うぐらい
一つのフレーズしか言わないのね
959名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:16.53 ID:Hiankcom0
>>894

広島のほうが、もっとヤバイな。
なにげに、磐田もマズイ。
960名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:18.24 ID:8dJhiazD0
マモノ(笑)
961名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:25.70 ID:DKV+fdMg0
野球はただ単に人気下火になっただけ
サッカーとか関係ない
962名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:27.22 ID:83U7VLvxO
リアルで豚論争とか痛すぎる
963名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:32.19 ID:cAt87uGZ0
サッカーは世界と繋がってるんで、
ナショナリズムの高揚を避けたい外国人株主の多いテレビ局は積極的に扱いたくないんですよ。
それがJリーグの扱いに表れてる。
サッカー文化、地域文化がこれ以上根付くのは都合悪いんですわ。
964名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:34.00 ID:QU22/fFa0
たがが高校の部活動を1日8時間近く
放送する公共放送の異常性
965名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:29:51.38 ID:8dJhiazD0
流し打ち(笑)
966名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:30:11.47 ID:OtIpWfCoO
盛り上がってきたプロ野球(笑)という言葉が虚しく響くな
967名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:30:21.29 ID:Vb82mXoB0
ラグビー俺は観るよ。大きな大会だぜ、ラグのW杯って、WBCなんかとは比較にならない
968名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:30:22.26 ID:kDLrQzzO0
>>959
何、自分にレスしてんの?
969名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:30:52.39 ID:o6JiMzVc0
6チーム中3位まで入ればいいとかいう生温い予選ごときで盛り上がっちゃう焼き豚ってカワイイw
970名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:31:15.75 ID:hT0m1x9Y0
>>963
さすがに酷い言い訳w
971名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:31:22.05 ID:wOT7bWvP0
カチ割り(笑)
972 ◆GacHaPR1Us :2011/08/16(火) 12:31:26.56 ID:qDthpY260
ラジオ終わるのかよ!!??
何考えてんだ、何流すんだよ?ラジオで?
973名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:31:42.99 ID:RFlKE4Xn0
??
プロ野球と比べるならJだろ。
まあ、今年に入ってからも、同時放送で視聴率ダブルスコアとか
9試合合計が6試合合計にダブルスコアとか
サッカーの惨敗ぶりが目につくけど。
974名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:00.16 ID:PyptusOT0
たしか韓国のwbcの決勝視聴率が25%ぐらいだったはず
ワールドカップは70%超えてる
結局野球に夢中なのは情弱の野球脳の日本の焼き豚だけだだろ
975名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:01.85 ID:ESgb/sHt0
>>963
日の丸が怖いんですねwわかります
976名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:15.20 ID:E26oAMNc0
昼休みやら接待・飲み会で野球の話するか?話題にすら上らないだろ?
もうそういう時代なの焼豚分かる?
977名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:23.69 ID:c+Hy1FT2O
野球の一つの魅力であるバッティングが統一球で完全に失われてるよね
978名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:34.46 ID:XkrFmbuWO
サッカーが五輪なら野球も五輪で対抗すればいいじゃん!
979名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:35.96 ID:sPPmvQ+h0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
980名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:09.97 ID:UW3Ni2oI0
オリンピックから排除された野球w
981名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:10.29 ID:6aDBSgsi0
野球は老人層すら、テレビで見なくなってる。

あと10年したら、既存ファンの高齢化でお客いなくなるね。そしたら、おしまい。
もう高校野球も終わってる。
982名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:12.17 ID:o6JiMzVc0
>>955
やきうはキャッチボールは面白いけど見るのはつまらないからね
983名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:12.55 ID:8xoGAdqL0

え?

プロ野球って盛り上がってるの?
984名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:19.59 ID:u8vj6CIB0
そういや
震災のニュースで目にしたのは、野球部ばかりだったな。他の部活はどうなんとおもた。
野球部(窃盗だっけ)の事件は聞け
なかったが・・・
985名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:26.24 ID:wOT7bWvP0
ぽてんヒット(笑)
986名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:28.29 ID:fCrUr6bs0
>>952
だらだらと、スポーツとして楽しめないから、仕方ないのでは?

せめて、高校野球かソフトくらいのスピード感があればなぁ、、、
987名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:49.95 ID:sPPmvQ+h0
別にサッカーが好きでもいいんだ
野球を嫌いにならないでおくれ…
988名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:33:52.24 ID:KpnhH7jZ0
低血圧自慢厨今村はさっさと醤油1リットル飲めよ
989名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:10.35 ID:0nOB6AvEO
>>972
10月から新番組の時期だからな。日本シリーズの1週間だけ休みにすればいい後は通常運転だ
990名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:19.41 ID:gC1K9mzv0
どう考えてもサッカーの圧勝だろう
野球だとwktk感を味わえない
991名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:22.24 ID:z93fr8Vy0
アベックホームラン(笑)
992名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:30.02 ID:8ybvYrSr0
>>32
全部見るお
993名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:44.38 ID:y/iCEFJzO
>>982
そう、野球を含めて、スポーツはやるのは大体面白い。
ただ、見るのは…

野球も改革の時期を逃したよねw
あとは安楽死コースだな
994名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:44.97 ID:ooSNn9XH0
ドラ1(笑)
995名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:15.33 ID:eBWAZ0eI0
中国スポーツ記者>>>>>>>日本やきう脳記者
996名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:29.95 ID:oBg3h7SP0
振り逃げホームラン(笑)
997名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:40.93 ID:tZ02969xO
>>894
京都が潰れるはずないだろ
998名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:45.90 ID:sPPmvQ+h0
>>1000なら野球復活!!
999名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:49.04 ID:ooSNn9XH0
熱パ(笑)
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:56.73 ID:z93fr8Vy0
強肩で刺す(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。