【音楽】楽曲は中田ヤスタカ氏のきゃりーぱみゅぱみゅ、欧米で人気沸騰!未来の「和製ガガ」になる日が来るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
欧米で人気沸騰!未来の「和製ガガ」

17日にミニアルバム「もしもし原宿」でデビューするモデルで歌手きゃりーぱみゅぱみゅ(18)が、
北欧や全米で注目を集めていることが15日、分かった。楽曲はPerfumeを手掛けた
中田ヤスタカ氏(31)がプロデュースした「もしもし原宿」の収録曲「PONPONPON」が
海外23カ国で先行配信され、
フィンランドの「iTunes Store エレクトロニックチャート」で1位、ベルギーとスウェーデンで4位を獲得。
また、PVは動画サイト「ユーチューブ」で150万回再生を超え、その4割が全米での再生だったことも判明した。

きゃりーは日本では、09年から奇抜な原宿ファッションに身を包む読者モデルとして注目されるようになった。
「和製レディー・ガガ」になる日が来るかもしれない。  

▽日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110816-820779.html
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g
2名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:32:04.96 ID:1nPK4IBtO
ヤスタカはゴミしか作れない凡人だな
3名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:32:18.10 ID:/KvsJ+c/0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:32:42.39 ID:MroL7h/B0
本当に人気あんのかね
5名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:33:19.34 ID:elfI9JIn0
鼻が残念すぐるw
6名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:34:14.33 ID:zLpz+Z1w0
これはないわ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:35:01.61 ID:zfQRtBnZO
なにが良いのかさっぱり分からん
8名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:35:51.77 ID:mz8nratOO
ないない
ガガに失礼
9 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 08:35:59.67 ID:ZYJOXoDh0
沸騰は言い過ぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:36:00.01 ID:nPUP+BfN0
PVだけは滅茶苦茶かわいいな。
このレベルのPV作り続けられるかどうか。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:36:22.75 ID:kXKJrPlw0
薬中だって言われてんじゃねーかwwww
12名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:36:23.43 ID:qakHnZcb0
エレクトロニックチャートっていうマイナーなジャンルで一位が何でガガと同列になるんだよ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:36:40.67 ID:rCTB9ow40
坂本龍一とか細野を軽く超えてるな
14名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:37:04.88 ID:L3tPRkau0
全部オナじw
15名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:37:08.92 ID:bzFyiAhC0
韓流と同じだろ。
16名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:37:42.04 ID:QiH8UXzP0
韓流システムを使ったかと思ったがちゃんとコメントがあるな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:37:55.31 ID:FGTa0lj70
向こうでテクノ聞いてる奴らに聞かせたら「ヘンだ」とか「おかしい」とか言われながら何となく聞かれてるイメージなんだが
それ以上の機器か足している奴らっているのかね。多数いるとは思えない。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:38:12.24 ID:3rq21ZJjO
喋りは普通
19名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:38:22.60 ID:apqbzCFe0
青文字系のカリスマのきゃりぱみゅの悪口行ってる人って何なの!!
20名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:38:43.37 ID:mFYS0S6V0
さすがにないわ
こんなん海外もっていくよりちゃんとperfumeの海外補助したれや
21名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:39:18.51 ID:Eo3QCWrl0
朝鮮ごり押しと違ってキャリーぱみゅぱみゅは
欧米で自然発生的な人気が出てるからな。

でもあとは事務所の力だな。
つか欧米のエージェントに付けば良いけどね。

22名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:39:24.27 ID:ge3pGCN80
もう沸騰とかいう文字で釣ろうとしても通用しないと思う。
さすがに韓流の手口が世の中に広まり過ぎた。
23名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:39:30.12 ID:BIe3gWvT0
きもいしね
24名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:39:35.24 ID:kXKJrPlw0
BEPやgagaやkeshaやらブリトニーtpain 一昨年や去年ボコーダー使ったヒット曲でまくったけど
時系列的にヤスタカを参考にして作った奴もいるんじゃないの?
ダフトパンクなんて昔からあるんだし
25名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:40:09.81 ID:tuvB6zZ7O
曲がPerfumeにしか聞こえない
歌い手なんて誰でも良いんじゃねーか
26名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:40:22.22 ID:kn89V9NR0
ガガの歌唱力は半端無いぞ
こんなのと一緒にするのはマジ失礼
27名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:40:41.57 ID:CxwUQyfg0
さがしたけどチャートみつからんぞ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:40:43.68 ID:6n4GNcYf0
PV最高だったけど

次回作でどーなるかだな
29名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:42:03.50 ID:xEA9idtP0
どうせ蓋をあければ韓流と同じ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:42:20.43 ID:jFsFpP9oO
画像ない?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:42:32.67 ID:fJfrrsQ00
曲はシュガーレスガール以前のヤスタカって感じで好きだな
32名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:43:33.18 ID:ila3iamJ0
韓流の人気沸騰は悪い人気沸騰で、
日本の人気沸騰はいい人気沸騰ってことか
33名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:43:55.86 ID:C9BLzy40O
MEGだよな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:45:38.97 ID:gnjjE51HO
児童ポルノ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:45:42.42 ID:lEKOj18S0
Perfumeとどっこいどっこいだな
ようするに糞レベルwwwww
36名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:45:48.01 ID:AX0MnNDM0
このヒトモデルなんか
オーラねーなー
37名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:46:04.81 ID:AyKwjQIBO
PVは外国人ウケしそうな出来。
日本語わからなくても頭にずっと残るかんじ。
でも一発屋臭がする。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:46:06.52 ID:9l7oTwBc0
また日本人の勘違いはじまた(´・ω・`)
ほんの少し海外で人気出ただけで調子乗っちゃうんだもんな
39名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:46:27.39 ID:olsjF7KiO
外国人はこういうのが好きなのか
40名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:47:11.93 ID:Q0A8eGA20
韓流のせいでこの手の宣伝方法が全部アウト
41名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:47:44.18 ID:NE4/2hrS0
朝鮮popみたいに安売り商法なんかするなよ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:47:50.94 ID:gHjhEwfq0
ヤスタカはゴリラの処女を奪った男
43名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:47:53.14 ID:ja7w+J560
PVは良かったけど
このモデルはただの素材って感じだよね
全体の企画としては良いんじゃないだろうか
44名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:47:57.30 ID:YrdyGeLA0
ガガはないわ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:17.08 ID:jN982Xo80
マジか。


俺はこいつを気持ち悪く感じるから無理だな。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:22.45 ID:41hC8U6L0
朝からPV見て非常に気分を害した
47名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:23.80 ID:8D07MXJb0
あまりに貧相すぎる
色物キャラとしても微妙
48名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:26.63 ID:mNhOQ+MAO
さっきサクサクで見たけど、痛い人としか思わなかった。
人気出る要素がない
49名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:37.51 ID:cWBzk3unO
原宿系ファッションなのは外人には受けそうだね
50名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:48:43.85 ID:ECXJjHhHi
ヤスタカはチョンだろ?
なんで誰も言わないの?
51名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:49:33.96 ID:Ozg/8Ayw0
ガガは本人に自己プロデュース能力がある
歌も歌える、ライブパフォーマンス力がある

共通点といえるのは「奇抜な格好してる」だけ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:04.16 ID:fCIkmgCHO
チョンみたいな記事の書き方すんなバカダレ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:07.91 ID:XBQnxfy90
日本の音楽には思想がないから、
ガガに並べる時点で頭おかしい。
54名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:25.99 ID:Ozg/8Ayw0
韓国の盛り記事を笑えません
55名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:33.05 ID:UQzVAjSBP
そんなにかわいくないのが逆にいいのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:36.12 ID:A5inq8yA0
シュールだな
こういうの人気あるの?
57名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:42.71 ID:fJfrrsQ00
>>20
事務所とレコード会社がiTSに出さないバカだから
58名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:46.86 ID:D7ZkUnIM0
なんの個性もないな
Perfumeと何が違うのこれ
Perfumeもうんこだけどうんこ以下だろ
59名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:46.86 ID:elfI9JIn0
>>50
チョンじゃないからじゃないかな
60名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:50:55.04 ID:PMgJiZYm0
チェンジ
61名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:51:20.86 ID:ja7w+J560
何故か韓国を出してるレスが多いね
何でかなw
62名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:52:48.66 ID:pYe3HSpH0
>>32
韓流は、デビューする前から日本で人気沸騰
こいつらは欧米で人気沸騰
この辺を異常だと思わないくらい、韓流のねつ造報道がひどいんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:53:08.45 ID:Q0A8eGA20
こっちの方がいいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=LCWWBhC0qmM
aira mitsuki ロボットハニー
http://www.youtube.com/watch?v=TRDCnB45VxQ
Aira Mitsuki『サヨナラ TECHNOPOLiS』

っていうかMEGどうした
64名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:53:10.23 ID:PMgJiZYm0
>>21
おいおい
3月の原発事故で節電の真っ最中に、盛んに電通がラジオで
色々な番組に絡ませ売り出してただろ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:53:17.30 ID:t0C2pwYK0
>>59
来歴見ても、まちがいなくチョンじゃん。
在日。

何ごまかそうとしてんのw
66名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:53:19.42 ID:gH7QiIxG0
ガガに謝れ
67名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:05.40 ID:JVgwefn20
YOUTUBEwwwwwwwwww
日本も韓国みたいな事言い出すようになったんだなww
68名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:23.49 ID:Ozg/8Ayw0
韓流以前から「海外で何とかチャートで上位」、「海外で人気」って宣伝手法は昔から使ってた
それにだまされてパフィーは海外で人気とか信じてる奴いっぱいいるじゃん
幼児向けアニメが、ある時間帯の、ある年齢層の視聴者の占有率が高かっただけ
それで「パフィーが全米で人気!」ってあおる

69名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:32.49 ID:D7ZkUnIM0
>>21
このスレが立ってる時点で自然発生的じゃない
70名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:42.50 ID:2GYydeO9O
むりょうぷにゅむにゅ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:55:01.47 ID:HbSBHD1G0
昔のトミーフェブラリーみたいな感じじゃん
というか、こういうの結構普通にいるんじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:56:22.69 ID:m+Vpgp9e0
和製ガガは、

小林幸子。
73名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:56:24.57 ID:W7JXgKh00
頼むからこういう日本人への勘違いはやめてほしいわ、
Perfumeはアリだけどww
74名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:56:54.57 ID:dpM/Q3hz0
うーん
75名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:17.45 ID:wU9ibYG50
パヒュームに歌わしたらええやん ワンパターンだし
76名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:31.19 ID:uA0kxtdk0
コムデギャルソンプリュススレ公認アイドル

きゃりーぱみゅぱみゅ

竹村桐子時代
http://graphix.cplaza.ne.jp/adult/u18_img/sample_imosp/kiriko-t.jpg

       ↓↓↓↓

きゃりーぱみゅぱみゅに変身〜
http://motti-tokyo.jp/201006_motti_492.JPG
77名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:35.60 ID:rESUyWHpi
↑そんなこと言ったら
坂本九から否定しないとwww
78名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:37.65 ID:XSQZZ0Fb0
日本の恥だろこんなの
中田だってED BANGERあたりの模倣やし
79名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:58:07.07 ID:A5inq8yA0
>>71
トミーの方がよっぽどよかったよ
これは2度見ようって気にならない
今はこっちのが売れるんかもしらんが
80名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:58:15.16 ID:BjTn5yaG0
発音できんの?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:58:55.76 ID:rESUyWHpi
>>76
変身が解けたゆうこりんとかもいたなー
切なすぎるよ 思い出させんなよ…w
82名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:59:14.89 ID:Ozg/8Ayw0
ギガプリンの歌もすごいヒットかせいでたよ
変なものを楽しむ一過性の話題に過ぎない
83名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:59:17.44 ID:r89R/auK0
だれだよw
84名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:59:22.94 ID:w8gGXxEM0
実は外人のほうがロリコンが多い
でもロリコンアイドルをプロデュースすると白い眼で見られるから
誰もやらないだけ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:59:25.95 ID:xSg+JQMI0
ちょいグロだけど良いんじゃない。
確かにアート的要素が含まれてるし日本の言語、芸能、文化なんかが、ごった煮になってて
おもしろい。

ヤスタカって、つんくっぽいアフォソングも書けるんだなw
86名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:00:32.24 ID:CD6WWZuZ0
どう考えても

あやまんJAPANの方が正解だろ?

日本人の実情としては。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:01:31.75 ID:iZVXqp5v0
>>17
ニートの知ったか
88名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:02:55.09 ID:0f5iY8Zz0
もうこういうの飽きた
89名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:03:09.59 ID:5Ajm78dv0
>>85
文化のごった煮が面白いのは
自分の社会で認められなかったキチガイ落伍者だけw
90名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:03:57.63 ID:m/IZJyLt0
なんか似たようなコード進行ばっかだなこの人
91名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:04:00.65 ID:Q0A8eGA20
perfumeは再発見
これは嘘発見器
92名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:04:34.42 ID:j7Y4hyQx0
作曲家才能あるな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:05:22.14 ID:M/RIjAwr0
ほんわかした面白さが漂うPVだけどガガとは明らかに違う
和製云々の言い回しいい加減止めろ
94名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:06:08.21 ID:FqVHqNv00
>>76
これマジっすか?
AKBよりびびったw
95名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:06:25.76 ID:66/sB8azO
音楽なんて全く聴かない奴が
馬鹿の一つ覚えのガガ様
96名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:07:06.71 ID:1PDWEYm10
またK-POPか
97名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:07:23.51 ID:zKHU1jme0
こういう煽り方ってほんとゲスだわ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:10:32.18 ID:LEH0KWDi0
もう10年は音楽にカネ落としてないわー
最新チャートは全部持ってるけどw
99名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:11:32.77 ID:boqVa06FI
こんなのが日本の唯一の希望か・・・
そりゃ韓国にボロ負けするわ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:12:07.78 ID:66/sB8azO
外人が好きな日本文化

アニメ、ビジュアル系、パラパラ、

糞ばかり
101名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:13:09.66 ID:fbRub8fR0
>>100
やはりあやまんがw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:15:56.64 ID:OUWbXGI10
宣伝媒体がyoutubeだけってのが安上がりだなwwww
それなりに食いつきの良いコンテンツがあれば、韓国みたいなゴリオシをしなくても売れるってことだ。
103名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:16:38.57 ID:XsHZiRTM0
以前からこういう系統ってあったよなキッチュな不思議少女系
キューティーとか読んでる感じの
鈴木爛々、こずえ鈴、
シノラー、千秋
木村カエラ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:17:05.34 ID:jY6+VnQ00
海外にいる100万人規模の日本人好きのオタクが騒いでるだけだろ。
あいつら何でもいいんだよ。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:17:25.89 ID:FGUGzMKp0
歌が下手だな
106名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:18:32.77 ID:D7ZkUnIM0
>>104
再生回数たった150万
日本好きのヲタですら食いついてない
107名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:19:20.19 ID:q76t0M4sO
ぶん殴りたくなる顔
108名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:19:20.84 ID:4xK9USj90
ウタダもそうだし、日本も韓流みたいな事やってんじゃん
109名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:21:39.52 ID:xSg+JQMI0
>>63
今のアイラは、その頃よりも恰幅が...
私はアイラよりぁゃゃの「ね〜え?」を思い出した。

売れる売れないは知らんがDOB君が持ってるちょっと毒なテイスト&既視感が
PVにパーケージされてて全然アリ。

少なくともケツ振るだけがウリな人たちとは違って知性(或いは痴性w)を感じるね。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:22:20.24 ID:uPsyOV+c0
リンプビズキットのfacebookにこいつのつべがお気に入りで貼られてなかったか?
111名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:02.00 ID:J7yi2Kc90
足の肉がぷるんぷるんしてるんですけど・・・
もうちっと引き締めてくれよ><
112名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:06.93 ID:9JSDZPwI0
周りのオトナたちが作ってるのが見える。
ガガは自作だからな。
こいつは駄目だ。
113名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:13.86 ID:gw6ZfRbQP
ディーライトの線を狙ってるのだろうか
114名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:17.09 ID:ZgZibFFS0
ヤスタカがもう限界じゃねーのこれ?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:26.90 ID:zOJxAY0s0
ミー&マイ/ドゥビ・ドゥビ
シャンプー/トラブル
タトゥー
きゃりーぱみゅぱみゅ
116名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:23:53.26 ID:Ur70sNTZ0
これは案外いいんじゃないか。

まあ表面パフィー+パヒュームではあるが、

もっと伝統的な子供番組、昔からのEテレのそれやポンキッキとかの筋、
さらに古すぎるがピンクレディとか、ズッキンドッキン小泉今日子とかの
脳天気お祭りソング系アイドルの系譜、
3分20秒あたりはもろカトケンのヒゲダンス、
いろいろ生きている。

3分過ぎから最後までは特にいい。
メロも5音階調で聞きやすい。
姉ちゃんのノリも、相当に自然な脳天気さで受け入れやすい。


こういうものが、しかも海外でウケているというのはいいんじゃないのか。
AK*とか、少なくともKar*とかいうキャバクラ芸よりは
よほど陽性で伝統芸の一つでもあって肩持ちたいな。
(別にこのスタッフの回し者じゃないぞ。w)
117名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:24:20.36 ID:BOXNrden0
Perfumeもつまらなくなったし
そろそろやばいな
118名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:24:23.82 ID:hM8H/T1D0
ディーライトはカプセルのほうじゃねーの
いやよく知らんけど
119名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:24:41.63 ID:LJv4iecrO
多分速攻で韓国も同じ様な奴のデビューあるよ(^O^)

あと少女時代は美脚じゃないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:17.12 ID:Fij0utP00
調子にノリ過ぎ。
宇多田ヒカルがダメだったんだからダメだろう。
坂本九は音が世界共通になれるけど
この音楽はせいぜいリズムが世界共通。
クラブのミックスで一部使われる程度がやっとじゃない?
やっぱり異文化。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:31.24 ID:tXcW7ZD60
ぱみゅぱみゅて
122名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:54.62 ID:hM8H/T1D0
perfumeはSFチックな曲歌ってるのが好きだったのに
どうしてあんな現実的などポップばっかになっちゃったんだい
つまらん
123名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:18.83 ID:Y3TVPVD50

copy off of someone, you know



124名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:22.95 ID:Fmd3QkTv0
和製ガガとか言ってる時点でもう駄目。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:33.96 ID:KjHsijjW0
もう少しかわいいなら、
それなりに納得するけど、
この子では少しつらい。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:35.85 ID:Ds4ul6P20
sakusakuに出てた娘だな。名前が変だからわかったよ
127名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:41.96 ID:tfACC9a80
再生回数を捏造するよりマシだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:13.33 ID:8IB6wdRP0
ま、逆立ちしても寒流が欧州のチャートに載ることは無理だわな
いくら裏金使ってもw
129名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:18.42 ID:db7rnNe30

ラジオで、たしか茨城出身とか言ってたな
モロ被曝組だろ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:56.95 ID:9fw518gq0
超絶整形を施した益若つばさと
ノーマルのぱみゅぱみゅが同じ顔なのが笑える
131名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:28:21.00 ID:0QOMyI620
コルテモニカの延長路線っぽいね。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:46.56 ID:db7rnNe30
>>106
再生回数は10人くらいのバイト雇って頭だけ10秒とかクリックで
10日あれば100万とか楽勝
133名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:30:47.37 ID:J6RLOshv0
ヤスタカがTK化してきてるな。悪い意味で。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:21.59 ID:aSS+Ji0W0
意外とPV良いな。
横尾みたい。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:51.32 ID:W6SduGB90
「夢はいつか原宿でお買い物することです」


なんて日本に憧れてる欧米の女の子に受けそうな曲だな
136名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:31:54.60 ID:YG9jILP70
音は確かにヤスタカなんだけど
繰り返されるメロディがどこかで聞いたことのあるような・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:33:40.11 ID:BCTSyPhG0
欧州を席巻してるk-popに比べたらショボイなぁkkk
これが倭猿の限界か()笑
138名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:17.46 ID:0QOMyI620
MEGとか、これとか聞いていると、
ここ数年のPerfumeの曲のつまらなさを
とても感じる。

自由に作らせてくれないんかね。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:34:23.77 ID:HKjtbO8u0
プロデューサーとして幅が狭すぎ




有名な曲意外耳にしてないからよく知らんけど
140名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:35:56.38 ID:cB7Urotz0
>>137
欧州に住んでるんだが
k-popって聞いた事ないけど
k-popって何?
141名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:36:09.96 ID:YG9jILP70
>>25
これ系の歌い手なんて誰でも良いわけで
極端な話ミクでもなんら問題はない
142名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:02.83 ID:i8DhjlDv0
ダサいと言われたらヤスタカの勝ちだな

Perfumeとcapsuleはアルバムだせや
143名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:27.79 ID:xSg+JQMI0
>>131
コルテは酒井の歌詞が秀逸。
ヤスタカも歌詞に惹き吊られて曲書いてる感じ。
こっちは歌詞(言葉)というより「音」だな。

やばい...なんか癖になりそうなw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:22.32 ID:MTj6UG3b0
>>140
糞ポップの略
145名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:38:48.31 ID:p9yDRBF20
>>138
一応中田の中にPerfumeはコレで鈴木亜美はコレでとか住み分けがあるんでね?
きゃりぱみゅ聴いた感じだとPerfumeには合わ無さそうだし
146名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:52.68 ID:yb1RnZ9E0
perfumeの曲はもう売れ線の聞きやすいのが多いね。
ドリームファイターあたりから、何かつまらなくなった。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:53.75 ID:0QOMyI620
>>143
コルテの復活はなさそうだし、
MEGもいなくなったけど

この手のヤスタカの曲調が好きだから
ぱみゅぱみゅのキャラは別として
よかった、よかった。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:40:55.80 ID:asDb/c6A0
Perfumeと似てるとか云ってる奴に何が似てるのか逆に聞きたい
149名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:12.53 ID:0Dr4nLJw0
こういう韓流商法やめれ。
朝鮮人みたいに品のないことすんなよ。
150名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:41:55.45 ID:DraGFQBrO
>>142
でも この子がダウンタウンDXにゲスト出演して
きゃりーぱみゅぱみゅです宜しくね!
と 自己紹介したら いきなり浜田にドツかれる 名前レベルだよね??
151名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:28.81 ID:XY0WhD760
この曲めちゃくちゃクセになる
ぽんぽんうぇいうぇいうぇい
152名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:42:31.40 ID:G5eJNzNE0
パフュームとカプセルとこれの違いが大してないじゃん
ヤスタカ枯れたな
153一国民:2011/08/16(火) 09:42:54.94 ID:EJmqBy7i0
akbも・だけど日本が売り出す歌い手って
頭悪そうなガキ女しか出さないよね。
特に見た目。セクシーさとか皆無。
こんなん追いかけてる男のレベルも低く見られそう。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:18.43 ID:5KZzm1TZ0
逆に最近のcapsuleは、硬派なエレクトロニカ路線に行った感じがする
155名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:37.43 ID:0QOMyI620
>>145
住み分けは十分にあるだろうねぇ。
万人に売る為には、よりキャッチーでなくちゃいけないだろうし。

悪い曲じゃないんだけど、それが聴く人によっては
つまらなく感じちゃうんだよね。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:46.74 ID:6V+U8tqJ0
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
157名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:59.00 ID:0wr0uMJ/O
ラジオで聴いた瞬間ヤスタカだと分かった
158名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:04.00 ID:asDb/c6A0
普通の商法を韓流にするなよチョン
なんでも起源か
159名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:05.82 ID:LBV+mWA10
つべで150万とか雑魚もいいところ
既に3000万、最終的に1億は行ってないと駄目
160名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:18.79 ID:w5apXl/z0
手抜きで作った曲だと思ったけどなあ
PVがうけてるのかな
161名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:32.05 ID:ZPTyGPiQ0
ぽーんぽーんうぇいうぇいうぇい^^
162名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:35.16 ID:hEDsdXD7O
どの国でもウケるだろうな
特にあのジュラルミンのスーツケースが空中で固定されたみたいになって周りをグルグル回るパントマイムとか鉄板だろ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:44.19 ID:p9yDRBF20
>>148
俺がデスメタルはどれも同じに聴こえるのと一緒で
中田楽曲なんか元々ちゃんと聴いた音無い人達かと
164名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:46:52.72 ID:P9aecvkD0
コメント欄も評価も閉じておいて何を言ってるんだか
165名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:08.89 ID:w5apXl/z0
レディーガガってようつべで数億回じゃなかった?150万なんて話にならんわ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:24.36 ID:P9aecvkD0
と思ったら、いつの間にか復活してるw
167名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:37.03 ID:2V0BD2nb0
さんま御殿に出てた人?
168名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:51:21.56 ID:pMIcw7DHP
>>146
むしろ聴き難いだろ、最近のパフューム。だから駄目。
パフュームがメインではなく中田がメインになってしまった。
つまりパフュームのカプセル化。それはやっぱつまんないってことさ。
きゃりーの曲はひさびさに、中田がプロデュースする対象に
寄せて曲書いてる。だから生気があるな。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:51:38.69 ID:P9aecvkD0
http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g

案の定、動画の統計情報は隠してるな
170名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:52:50.12 ID:p9yDRBF20
>>155
売れちゃったPerfumeじゃあまり冒険できないからね
ヤスタカなりに冒険はしているんだけど試聴側がもっと幅を広げて欲しがってる状況
ただPerfumeのメンバー自身が前回のアルバムでPerfumeっぽく無い楽曲を嫌がってたからなあw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:55:15.78 ID:5U5Ur4OH0
好き嫌いはともかく自分で曲書いてるガガと歌ってるだけの奴並べんなよ馬鹿
172名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:55:22.75 ID:eLqJzM2Z0
Perfumeに50曲提供しといて引き出しないはないは
173名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:55:52.85 ID:D7ZkUnIM0
>>169
評価も統計も隠してるのか
つべの再生回数なんかを宣伝に使うあたりやっぱり回数弄ってるんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:49.52 ID:YEMMEYtx0
アナウンサーがきゃりーの名前を言う時の気合いの入れ具合が実に微笑ましい。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:59.79 ID:OUWbXGI10
パンパンの手拍子のところでパンとトースターが出てくる部分は、
外人には意味が分からないんだろうな。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:33.90 ID:eLqJzM2Z0
>>175
ヨーロッパなら分からなくもないかも
177名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:56.66 ID:PghK5cAy0
PV見て何が良いのかわからんかったが
欧米の一部の人間のツボにはまったのはたしかっぽい
178名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:59:23.55 ID:JIMKOC0c0
また朝鮮式売り込みかよ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:08.24 ID:TxFu1FqG0
韓国は政府が金を出してるからちょっと違うな
180名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:28.58 ID:MbrADVcP0
よーくみると

鼻が変だよな
181名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:00:54.27 ID:jN0vbToX0
ヤスタカは才能あるけど
きゃりーぱみゅぱみゅがウケたのは本人も予想外だと思うし
狙ってやってみなと言われて出来るとは思わん。
そんならPerfumeも同じぐらい世界でヒットしてなきゃおかしいし
182名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:01:31.52 ID:DVpoy0/C0
はっきり言って、アルバム楽曲すべて秀逸。ただし、歌詞は
中高JK言語で意味よく判らん。この部分はKaraと同じに見えるが
K-PoPの中身の無さは笑ってしまうレベル。
残念なのは歌ってる本人のみ…。自分で噛むくらいなら名前変えろよ。
カラオケで歌える優しいcapsule……て感じ。

中田さん、丸投げされた素材使ってPerfumeほど複雑でなく、外国
で流されても問題ないレベルの作品を海外向けに発表した訳ね。

海外の音楽チャート、ティーン連中に言わせるとキャッチーな曲が
なく、Puffyみたいな能天気に楽しめる曲が無いんでつまんない
らしい。年齢的には10〜17歳あたりの音楽が少ないらしい。
183名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:00.59 ID:VWCQWmZG0
PV見たけどクラウザーさんの中の人が好きそうな音楽だった
184名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:35.25 ID:qmQ8jmD40
185名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:43.28 ID:ZLJxJJqF0

                  /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |    | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|    |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\

186名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:52.91 ID:OeaGkeSE0
うぇいうぇいぽんぽんぽん
とかラジオで流れてるな
187名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:03:47.92 ID:D7ZkUnIM0
パフュヲタ気持ち悪すぎ
いつ世界で人気になったんだよ
朝鮮人かお前らは
188名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:06.26 ID:Ph9Xr5ue0
こんなんのわ
いつの時代もウケるんよ
イイネ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:04:31.16 ID:fsoH4yc7O
>>154
エレクトロとエレクトロニカは別物ですが…
あれがエレクトロニカな訳無いじゃん
190名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:17.30 ID:p9yDRBF20
きゃりぱみゅがcapsuleのjellyをカバーしたの聴いたけどカラオケレベルだったw
191名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:48.12 ID:YEMMEYtx0
>>182
丸投げつーか、きゃりーはアソビの人間なんだからヤスタカの身内だよ。
楽曲提供以前の段階から商売としてがっつり関わってる。
192名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:10.20 ID:xYEH84S/0
193名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:47.41 ID:cYh9EU2u0
中田ヤスタカは
デュープリズムの音楽担当の仲野順也から
影響を受けているな

ファンシーメルのミニゲームのBGMと
ポリリズムはそっくりだからw

参考
http://www.youtube.com/watch?v=g2yicL9V_hc&feature=related
Fancy Mel ~ From Dew Prism (Threads of Fate) ~ For 5 Hands

http://www.youtube.com/watch?v=EZ9x1keJW4A
Perfume - ポリリズム [HD]

PS.
あ〜でも、中田ヤスタカもPerfumeもあーちゃんも好きです
そして、PONPONPONは病みつきに成る
繰り返し視聴してしまうw
194名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:47.93 ID:KB/Ewhzt0
※再生回数は、某国の動画と違って工作してません
195名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:07:45.85 ID:XCgX83PA0
どーでもいいけど、朝鮮アイドルを駆逐してくれ。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:08.44 ID:e5aPx+DN0
ヤスタカは何を聞いても同じ。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:01.74 ID:2oGLex4U0
ガガ=フリーザ
きゃりー=ヤムチャ
Perfume=サイバイマン
198名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:01.79 ID:geyNdHCF0
糞みたいな曲だな
199名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:13.59 ID:sNIyX79ZO
CDジャケットもPVもメンヘラの描く色彩に近いんだよな。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:41.55 ID:bikY5tz40
>>193
全然違うじゃねぇかw
201名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:10:57.15 ID:jcoH9+EE0
アニメと原宿と音楽だね
ががと似てるのは独特な世界観かね
202名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:11:36.73 ID:sdj09IPMO
ヤスタカはいっつも同じ様なつまんねー音楽ばかり
うんこだなうんこ
203名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:13:59.93 ID:U7WSfD6q0
あれ?嫌いじゃないwww
ぽんぽん、うぇいうぇいしか言ってねー気がするけどねw
204名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:15:28.65 ID:OJn5nGC20
これならトミーフェブラリーのほうが数倍いいだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:16.02 ID:MFGNpaAZ0
こういう気持ち悪いオタクが増えたからPerfumeは落ちぶれた

Perfume聴いてる奴は恥ずかしいって状況になっちゃったからな

Perfumeを殺したのはPerfumeオタクでした
206名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:16:33.23 ID:KB/Ewhzt0
>>204
正解
207名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:18:38.56 ID:p9yDRBF20
>>205
どこら辺が落ちぶれたのか良くわからん
単に自分のアンテナに引っ掛からなくなっただけだと思うが
208名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:19:47.75 ID:4xK9USj90
たしかにトミーフェブラリーが上位互換だな
209名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:35.95 ID:ZPTyGPiQ0
「和製レディー・ガガ」とか誰得な頭の悪い記事は無視するがよろし。
投資金額が違いすぎて全く比較にならんw
210名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:20:48.48 ID:xSg+JQMI0
ちょっと他のも聴きたいとググってみたらアルバム明日発売やんw
狙っとるなw

このPVが付いてるなら買っても良いんだが音源だけだと迷うなぁ。
211名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:02.46 ID:2TsfK6ue0
和製○○とかいらんねん
トップとれや
212名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:44.14 ID:Pqb02qVN0
トミーフェブラリーって売れなくて首になった無職のゴミじゃなかったか
再就職できたんだっけか
213名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:22:53.42 ID:YG9jILP70
>>192
緑と水色なにやってんだよwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:31.12 ID:sPC8zAluO
なんかPVがしょこたんと益若つばさを足したみたいに見える
215名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:23:33.12 ID:/d7ws3I50
>欧米で人気沸騰!未来の「和製ガガ」になる日が来るか

もうこういう記事はさ。
朝鮮人によくみられる自国マンセーの捏造を彷彿とさせるので勘弁してほしいw
216名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:34.99 ID:EPMvgqP00
動画観てるんだが、観るたびに画面の小物が増えてる気がするんだが...

俺、暑さで狂ったのかなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:08.91 ID:8BaOmk1qO
よくて和製イ・パクサだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:27.57 ID:G5eJNzNE0
これも秀逸だぞ?

PONPONPON - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JKmS9FI20ok&feature=related
219名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:25:46.22 ID:VzqDEAbm0
若いMEGとかメンヘラなmarinoって感じ
パッケージとしては外国人にウケがいいのかもね
220名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:29.69 ID:jfEdvkXU0
日本の音楽ってエイベックスやオレンジレンジが幅を利かせ出したあたりで死んだな
一部の頭のおかしい信者に受ければ成功というニッチ産業化した
韓流、AKB、ジャニ、パヒュームとかさ
曲を誰も知らないのに日本の大ヒット曲だもんな
221名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:26:52.11 ID:q1qKFtdE0
中田ヤスタカの作る音楽って、なかなかいいんだな

って、「方言彼女。」を見て思ったのはオレだけで良い。
使っていたBGMの半数以上がcapsuleだった・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:15.67 ID:pMIcw7DHP
>>205
そうは言っても、パフュームの曲はJ−POPの中では
今でも超ハイクオリティだけどな。ただ、超ハイクオリティ=ダサい
みたいな事になってきちゃった。アートの世界では良くあること。
クオリティの高いものよりもチープなもののほうが逆に良くね、みたいな。
ただ、チープなものはいつでも誰でも作れるけど、クオリティの高いものは
そう簡単には作れない。そういう意味では、パフュームの楽曲は
ブームが去った後でも一定の価値を有する。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:29:21.03 ID:g+fHCP8h0
ぶっさ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:31:53.82 ID:Tjkibvdx0
225名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:21.38 ID:jcoH9+EE0
これは日本の戦略としてはありだな
英語圏の歌に対抗するにはこういう意味不明な歌詞とポップカルチャーで対抗するのがいいね
226名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:54.62 ID:GG/iPim8O
またニワンゴが目を付けたか
ニコ厨が起源主張し始めるな
227名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:33:55.37 ID:Hs9sUH2X0
>>222
中田ヤスタカの楽曲は
所詮はJポップとしての評価だったんだな
なんか納得した。

昔の楽曲はまだしも
最近の同氏の作品はエレクトロとして
聞くにはダサすぎると思ってたけど
Jポップだったんだな。

だったらしかたないや。
228名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:35:05.32 ID:Gj+5LcSE0
PVや歌詞がマジキチwwwって感じでウケてんだろ
妙に中毒性あるけど何言ってるか分からんし
マジキチなものを好む層がいるんだよw
229名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:04.52 ID:P9aecvkD0
>>221
AV?
230名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:36:15.17 ID:8nV3i872O
この曲はかなりキャッチーだし良いよね
ただ歌ってる奴が残念だが
231名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:37:43.62 ID:nxfUS+X40
232名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:39:13.98 ID:Rpk3jKH/0
きゃりーぱみゅぱみゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:39:29.19 ID:jfEdvkXU0
正直日本の音楽は全部ダサい
だからそこを突き抜けなきゃいけない
ヘキサゴンの誰かが歌ってたぶーんぶんしゃかとかいう曲は一発ネタだけどアマゾンで叩けて良かった
あそこまで何が何だか分からないくらいじゃないと興味すら持てない
234名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:24.34 ID:asDb/c6A0
235名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:37.27 ID:DuyLZsHQO
アケカスはAKBしか聴かないから、こういう音楽にはついていけないよなwww
本気で秋元先生(笑)の方が上だと思ってるしw

岩崎先生また来るか?
236名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:40:44.94 ID:DVpoy0/C0
伊集院光 きゃりーぱみゅぱみゅのラジオを聴く

http://www.youtube.com/watch?v=o6z6GUyaelE&feature=related
237名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:06.04 ID:k0Ob7CgD0
同じフレーズの繰り返しは韓流の真似かね?
238名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:41:26.09 ID:q6d+Ns8b0
今日のチョン発狂スレ
239名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:04.03 ID:Jx8n3JUx0
>>237
いや、PLASTICSの影響だ
240名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:20.80 ID:Occwn8az0
PV見たけど


キモイ


無理
241名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:36.41 ID:aAhs6xBd0
横から見ると鼻の穴丸見えの人か
242名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:54.18 ID:Pag4yZ4yO
音とことばの超越的な感覚を毛嫌いしてきた中田がそれを志向する日はくるんだろうか。
このままデザインの延長としての音づくりを続けるのかな。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:42:55.44 ID:p9yDRBF20
「Perfumeなんて周りの人間が優秀なだけで誰が歌っても一緒だろ」

良く2ちゃんで言われるセリフだが実際にやってみたのがきゃりーぱみゅぱみゅ
(本人は歌もダンスも下手だし殆どド素人)
これで売れたら言い分が合ってたという事になるなw
まあ売れないだろうけど
244名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:44:01.97 ID:asDb/c6A0
ほんとチョンは起源を主張するな
245名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:46:31.12 ID:2aVtn1bh0
名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 21:54:23.04 ID:Z3cEktI9O
>>18
   ∧_∧
  <=( ´∀`)<生粋の日本人の俺でさえ思う

lPA/qodmO
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110815/bFBBL3FvZG1P.html
246名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:47:19.07 ID:Hu1Mk4qJ0
ガガ信者多いな
来日したときは変態ファッションで大騒ぎするけど
なんだかんだ好きなのか
247名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:48:33.19 ID:Hs9sUH2X0
正直、きゃりぱみゅ?の音楽聴いたけど
ぽいぽいぽぴーとか言ってる
あやまんとかいう人とクオリティに
差がないと感じたわ。

作っては捨てるための音楽を
中田ヤスタカは最近つくりすぎ。
248名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:49:22.71 ID:9fw518gq0
>>226
パフュームが売れたのはニコニコのアイマス何たらのおかげ!
ニコニコのゲーム実況はむしろ宣伝になってる!って類のやつかw
249名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:50:17.94 ID:LkAh79kO0
分かった、小池屋のCMだ
スコーンスコーン小池屋スコーンのノリなんだ
250名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:10.69 ID:wOYuNiuG0
なんだよ、全米って。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:51:21.16 ID:AKzeD8LT0
きゃりーぱみゅぱみゅにしてもパヒュームにしても、
当人たちにすごい点なんか何もない。

すごいのは中田ヤスタカ。
こいつの作る曲でなければ間違いなく売れてない。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:53:11.08 ID:pMIcw7DHP
>>247
きゃりーのは、あえてサウンドをチープに作ってあるからな。
それが最近の流行だから。チープな感じの中で、どうセンス
を出していけるかってことであれば、それなり成功してんじゃないの。
253名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:54:36.97 ID:fJfrrsQ00
>>247
エレクトロ化してからのヤスタカってずっとそうだろ
今更過ぎるわ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:55:16.66 ID:jkqPBTyXO
>>152
同じ人間が作ってるんだから当たり前だろ
255名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:09.72 ID:bAWmqxqN0
あぁ、デュクシッ!を考えた人か
256名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:48.83 ID:pMIcw7DHP
>>243
演者とクリエイターの間に、”もしも”なんて存在しないよ。
例えば、”なんてったってアイドル”って曲は、小泉今日子以外が
歌ってもヒットしたかもしれない。でも、小泉今日子じゃなければ、
そもそもあの曲は生まれなかったかもしれない。そんなこと
わかりゃしないんだよね。
257名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:17.15 ID:DVpoy0/C0
K-ポップのダメさは、オリジナル楽曲製作の歴史の浅さ、
後発メーカーに有りがちな、詰めの甘さがそこかしこに
見られる点。KARAなどの音楽はステレオ再生のみを考えて
作られてるので、モノラルAMラジオ音源ではMIXによる
音の分離がイマイチ。歌とバックトラックのバランスが
悪い。RadioEdit音源を別に作る気配り欲しいよね。

モータウンサウンドにおいてDiana Ross & The Supremes
Love Childのモノラル音源はステレオを越えてカッコいい。
特にイントロは秀逸。
258名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:01:31.55 ID:xSg+JQMI0
音源より映像のインパクトが強烈、てか情報量が凄い。
ディレクターはアーティストらしいが、PV集出してほしいなぁ。
259名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:02.01 ID:G5eJNzNE0
>>254
いやいやいや

昔はカプセルとパフュームは明らかに違う楽曲やってたよ
それがパフュームがどんどんカプセル化つかヤスタカ化して同じになった
このPONPONPONも最初からヤスタカ化してるじゃーないか
260名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:02:04.49 ID:ua4ej7Hf0
これはダンスしながら聞くのが肝だ、とまんなくなんぜ!
ポン[pon]・ウェイ[way]がランダムかつエンドレスで出てくるソフトを出せば、凄いことになる。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:28.82 ID:jkqPBTyXO
ジャニかチョンかカスかアニソンかの糞曲しかランキングに入らない中で
地道に「音楽」を作って結果を出しているヤスタカは評価する
262名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:04:50.03 ID:J5PWlFPtO
フィンランド・ベルギー・オランダの音楽マーケットの市場規模なんて
全部足しても日本の市場規模の5パーセントにも満たないんだが…
263名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:01.07 ID:p9yDRBF20
>>256
まあその『もしも』を使いたがる人には良い機会じゃないのw
>>251みたいな演者軽視な人には格好のきゃりぱみゅはサンプルだと思うし
264名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:32.24 ID:ZQnllhoL0
> http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g

「KAWAII」のごり押しみたいなPVだな
265名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:07.81 ID:pCdD3RbZ0
>>249
お前のせいで頭の中のループが止まんない
スコーンスコーンコイケヤスコーンに音つけりゃ
これより売れんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:23.69 ID:3Jg07yUgO
向こうでも同じ呼称?
表記は?
267名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:06:43.99 ID:jcoH9+EE0
全米少女ターゲットでいいだろう
ようつべはほんとに使えるな
268名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:07:11.96 ID:P9aecvkD0
>>251
ぱふゅーむが売れたのは

NHKかなんかのキャンペーンに取り上げられる

曲が印象に残る

本人たちのキャラが変だった

子供の頃からずっと一緒にやってる苦労人だというのがわかった

自称音楽通以外にとってはこういう流れだろ
269名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:05.52 ID:HVLbGKeA0
ヤスタカのおかげでJPOPは命拾いしたな
これからはパフォーマンスに特化したアーティストの時代
聞き飽きた使い回しの歌詞や感情込めて歌ってますみたいなのは終了
270名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:08:28.75 ID:p9yDRBF20
>>259
capsuleで実験をして他のアーティストに反映する

ずっと前からやってる事だと思うが
271名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:10:45.71 ID:fJfrrsQ00
そもそも中田ヤスタカは小室のようなネームバリューなんてないから
272名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:11:35.27 ID:J5PWlFPtO
>>269
ヤスタカは既に日本じゃオワコン扱いなのに何言ってんだ?
273名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:08.16 ID:LkAh79kO0
>>265
http://www.youtube.com/watch?v=q7YXs-1zNOY
カリっとサクっとおいしいスコーン!!
274名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:15.44 ID:O6TcfHhh0
パフュとカプセルだけにしとかないと小室みたいになるぞ

これはこれで好きだけれども
275名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:17.80 ID:IGNKDR+B0
児童ポルノに出てたんだっけ

整形前に
276名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:12:22.53 ID:jkqPBTyXO
ヤスタカのリズムって、日本人特有のダウン(バックビート)じゃないんだよね
外人の持つリズム感(アップ)にフィットするからだろう

ポリリズムリズムリズム…のような前のめりになるリズムの事だよ。
意外と日本人の作曲家はやらない
277名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:13:31.38 ID:bZKeipq+0
perfumeを押すべきだと思う
レーザービームって曲はすごくカッコいい
278名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:16.21 ID:1uGmln6Y0
Perfumeのパクリかと思ったら中田がプロデュースしてた
セルフパクリとか新しいw
所詮パクりしか出来ないからこんなもんか
279名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:14:21.16 ID:jcoH9+EE0
英語圏とまともに勝負しても勝てないからね
日本の産業もどうやっていろいろ輸出するか考えないといけない
280名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:15:40.63 ID:fsoH4yc7O
>>233
お前みたいなヤツに限って邦楽も洋楽もろくに知らない
281名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:24.11 ID:HmbINSYn0
>>278
Perfumeはビジュアルがいまいちパっとしないんだよな
地味というか
英語圏で売れるには“濃い”ビジュアルも必要な気がしないでもない
282名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:55.38 ID:xSg+JQMI0
「Nyan Cat」のヒットをみると、こういうポップカワイイのは案外訴求力あるのかもな。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:17:25.23 ID:jkqPBTyXO
>>278
セルフパクりは「焼きまわし」だろ。
>>261 >>244
ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75



285名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:05.21 ID:EPMvgqP00
>>271

そんな小室哲哉も中田ヤスタカのイベントにゲスト出演する時代。

http://www.asobisystem.com/pickup.php?id=103
286名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:17.22 ID:jkqPBTyXO
>>281
カーズのエンディングに抜擢されたんだから、現実はPerfumeのが評価されてるだろ
再生数も増えてるしPerfumeもきゃりぱみゅもこれからじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:21:45.19 ID:Hs9sUH2X0
>>280
正直日本の音楽は全部ダサい。

こういう断定厨の大半は邦楽も洋楽も
ろくに聴いてない奴だからなー。
ほっとけば?

しかし尼さんとかの紹介文に
中田ヤスタカとクラフトワークを
同系として話す方がいるけど、
あれはやめていただきたいwww
288名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:33.62 ID:jkqPBTyXO
>>287
坂本龍一もアンダワもそうだったし
創始者と比較されるのはエレクトロやる人間に対する通過儀礼じゃね?
289名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:55.82 ID:G5eJNzNE0
>>270
そっかー?

フルーツクリッパーとかLDKの頃は、カプセルはカプセルの曲
外注は外注向けの曲ってちゃんと分けてるじゃん

全部ヤスタカ化させてそれぞれの色無くすより、バラ化した方が面白いと思うんだが
290名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:03.74 ID:fFq/t9EZ0
化粧の土台みたいな顔してるよね
着エロジュニアアイドル
291名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:20.02 ID:0hhYAP3e0
>>273
全く無駄がないCMだな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:26.86 ID:L+3DaFcI0
グウェンのバックダンサーが一人脱走したのか
293名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:14.31 ID:YMLGYGDXO
>>287
尼レビューが大好きなんだな
294名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:36.28 ID:qjTB5h1OO
テクノチャートとかクラブミュージックチャートとかの限定チャートだとよく1位になってるだろ
騒ぐことでもないわ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:42.90 ID:fJfrrsQ00
>>286
エンディングじゃなく挿入歌だろ?
まぁどちらにしても凄い事だけど本気で世界に売り出したいなら
まずはiTSに参入しろって思う
296名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:30.99 ID:HVLbGKeA0
海外でも踊れる曲みたいなのは数年前から主流になり溢れ返ってる
それ系をメインで作ってたアンダーワールドとかケミカルブラザーズは
新アルバム出してもゴミカスのような枚数しか売れないほど
そんな中辺境の地でも1位とったぱみゅぱみゅはすごい
297名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:34.36 ID:rjnFQz+g0
>>286
ディズニーマネーが入った途端
過去2年間嫌パフュ貫いてきためざましテレビが特集組まされててある意味痛快だったw
298名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:09.14 ID:QyXlonLj0
>277
でもブスだし…
299名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:32:50.62 ID:ua4ej7Hf0
>>265
スコーンは“コイケヤ”を早口で言う際に現実に帰る
むしろクエックエックエ〜チョコボォォールの方が
300名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:33:14.77 ID:86bUjp9rO
電波板のコテ名にありそうな芸名だな。
301名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:08.82 ID:jkqPBTyXO
>>294
和製エレクトロは昔からユーロでは評価されてるのに
肝心の日本人がそれを知らないんだよな(聴かないから)
DJタナカやらケンイシイやら、下手したらミスチルよりユーロでは有名かも知れん
302名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:10.77 ID:GlUFau8i0
日本ってこんなのばっか。。。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:16.15 ID:DD1ulEOmO
変な鼻
クサイ
304名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:25.56 ID:jkqPBTyXO
>>295
見てきたけど挿入歌+エンディングだったぞ。日本版だけかも知れないが
日本版ではエンディング
305名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:59.01 ID:HmbINSYn0
ツジコ・ノリコって、どうなん
306名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:36:25.45 ID:Z7xRnauP0
どれが名前かわからん
307名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:38:47.47 ID:1nPK4IBtO
田中フミヤに会ったことある
なかなかイケメン
308名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:39:54.96 ID:t3Lm+gCf0
MEGに仮装でもさせてんのかと思ってたわ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:40:30.98 ID:rWsJ8m5H0
少女時代の曲はノルウェーの音楽会社が作ってるんでしょ?
少女時代の曲はノルウェーの音楽会社が作ってるんでしょ?
少女時代の曲はノルウェーの音楽会社が作ってるんでしょ?
310名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:06.43 ID:1nPK4IBtO
ヤスタカよりハンジェホやKENZIEのがずっと上手い
ヤスタカは凡人
311名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:05.25 ID:6dOIR8ZL0
perfumeのボツ曲有効利用か
312名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:42:13.77 ID:WGyur4+40
いやーこれはすごいよ
この後国内海外でパクリ曲とPVが横行する。間違いない。
313名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:24.58 ID:k9eU5z6o0
Perfumeの方がいいけど、今回と同レベルのPVを5曲くらい作ったら、
DVD買うな。
314名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:28.47 ID:1nPK4IBtO
Shineeもデンマークの歌手の曲をカバーして(それが1集のタイトル曲)デビューしてる
315名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:37.36 ID:SP+94FPU0
youtubeの動画、出だしがグラグラしてるんだが
そういうところも人気の要因なのか?
316名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:44:50.97 ID:E01rqsOm0
> 未来の「和製ガガ」
恥ずかしいからやめろ
317名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:07.93 ID:Aygdr+qR0
日本代表はあやまんJAPANでいいよ
318名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:46:16.75 ID:1nPK4IBtO
今回韓国のスーパージュニアのアルバムにETRIBEの曲が入ると期待してたのになかったのは残念
でも出来は悪くない
気合い入ってる
319名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:33.23 ID:1nPK4IBtO
ガガ自体恥ずかしいからな
ガガ支持してる馬鹿は目を醒ませ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:48:30.00 ID:AiBcbREs0
きゃりーぱみゅぱみゅ…って口頭でうまく言えないんだが
自分だけかな?
321名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:51:09.68 ID:7WVcAjfJ0
パヒュームみたいだなと思ったらやっぱりヤスタカ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:53:51.13 ID:OUWbXGI10
このスレに群がる在チョンの嫉妬カキコが心地よいw
323名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:13.52 ID:o77/AmHH0
ヤスタカには何でもいいから芸域広げてもらって次のパフュアルバムに全力ぶつけていただきたい!
324名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:54:33.19 ID:G5hliCMS0
ありえない。
歌がクソ下手だった。
GAGAは奇抜だけど声量あるし歌って踊れる。歌もうまいしダンスもうまいだろ。
きゃりーぱみゅぱみゅとかさぁ、ぶっちゃけマネキンで良いんだよな。
いらねーんだよ、音楽に。
325名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:09.53 ID:XSe1Mn3r0
>北欧や全米で注目を集めていることが15日、分かった。

15日までは分からなかったのか。
326名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:30.73 ID:5ARYsgNN0
>>305
「我が国のビョーク」と言って売り込みに来る凡百のアーティストの一人らしいよ
http://jenesaispop.com/2009/06/06/shiina-ringo-%C2%BFla-bjork-japonesa/
327名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:49.19 ID:GuGlSw6R0
PV? これ田中裕介の二番煎じじゃねえか。
328名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:59:50.33 ID:nhj0ub2P0
聞いてみたら意外と良かった
329名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:02:21.39 ID:HVLbGKeA0
いやガガはダンスは下手だよ
自分でも下手だって認めてるし
330 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/16(火) 12:03:18.98 ID:wI06ZDSC0
声を変えすぎだからうまいかどうかわからん
331名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:04:49.64 ID:1nPK4IBtO
SMはここ数年北欧の作家を使っている
つかトニーアンの2集とかもスウェーデンの作家家、JTL時代の曲もノルウェーの民族歌謡をアレンジしたやつだし
332名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:06:25.96 ID:yKv8H1pF0
ポンポンウェイポンウェイポンポンが続くところは構成的に入れなくても曲になるんだが
あえてあれを入れたところが奇抜になった要因だろうね
日本語の分からない外人はあそこに反応してそうだし
333名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:07:23.79 ID:77ZBN2P/0
>>208 あー本当だトミーに歌ってほしい
334名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:09:46.23 ID:rjnFQz+g0
>>325
そもそもこの手の記事は取材なんてしてないからね
掲載料いただいて言われたとおりの文章乗っけるだけの簡単なお仕事
335名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:22.87 ID:mZCpnJPv0
パフュームはオワコン
336名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:11:31.41 ID:b1SaKKpR0
これは正攻法だよ。
韓流は国策で各国に乗り込んでるからちょっと違う。
337名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:12:52.28 ID:i/cvGLkV0
もっと詳しく書いてある
http://www.menscyzo.com/2011/07/post_2833.html
338名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:12:59.99 ID:A97aALs9O
和製ビヨンセの方が好き

あと和製ガガは恥ずかしいわ・・見た目はともかく、歌はガガの方がずっと上
339名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:13:33.10 ID:b1SaKKpR0
一緒にインタビューされてたライチの方が面白いと思うんだけどな。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:14:13.69 ID:sK/09Ibc0
>>338
ああ、渡辺直美か
341名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:17:44.27 ID:Rj5aN0R40
はーん?って感じで動画見た



きゃわえええええええ
342名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:21:43.52 ID:Wm87WZEA0
ごり押し
343名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:25:03.89 ID:CxAZeV79O
下手すぎるやろ
この歌唱力でいいなら、もっと可愛い若手モデルにゴスロリでも着させて歌わせる方がウケるんでは
344名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:26:43.32 ID:C5cmGNWl0
>>325
初日から欧米で大人気ってスレが立ってたろ

ヤラセだよ
345名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:30:13.36 ID:C5cmGNWl0
>>340

前はそこそこいける感じの女だったのに、いつの間にか変身後のザーボンさんみたいになってるな
346名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:00.31 ID:8BaOmk1qO
日本で全然マイナーなバンドとかでもヨーロッパツアー行くと
バンドの存在も曲も全く知らないはずなのにびっくりするくらい盛り上がるらしい
踊れたら何でもいいって感じなのかもしれんが
これの場合もそれに近いんじゃないかな
347名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:32:40.09 ID:C9BLzy40O
和製ガガはセクシーオールシスターズだから
348名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:35:52.55 ID:o7K1/4Ig0
しょうじょじだいw
からw
すうぱあじゅにあw

韓国の税金、大量投入して負けてるしww
349名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:36:41.22 ID:Y6/wH6nZO
元地味顔の人か
350名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:37:55.13 ID:M+WaYrEj0
ガガって自分で曲作って、プロデュースしてんじゃないの?
これが中田がもう一発当てようとしてるだけだろ
比べる対象が全然違くないか
351名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:38:06.27 ID:Z2QKsps60
ブスw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:38:09.48 ID:oIrZAY7N0
曲も声も思ったよりずっと良かったが顔は苦手だった
CDは買ってもいいな
353名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:40:26.00 ID:3IcAZfPpO
>>1
いもうと倶楽部が何やってんだかw
354名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:40:29.01 ID:h56uKx4O0
どっちかといえば篠原ともえ2世だろ
355名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:40:29.28 ID:Ap4j6mBO0
>>258
セット作ったのは6%DOKIDOKIの増田セバスチャン。
監督:田向潤、衣装:久美子、振付:air:man。

ttp://getnews.jp/archives/134861

>−−このセットですけれど、モチーフはどういったものからきているのでしょう?

>増田:僕は基本的に女の子の妄想を表現してアウトプットしていると思っていて、
>“片付けられない女の子の部屋”というのがあって、それにきゃりーちゃんの
>テイストを乗せると60年代70年代のアメリカのテイストを合わせるといいかな、
>と考えました。普通にキレイに並べるのは誰でもできるんですよ。
>あえて散らかした状態にしたいな、と。

>−−調和よりも、カオスな感じですよね。

>増田:カワイイものを飾っている女の子って、裏では病んでいる部分もあって、
>僕はそういうところに興味があるんですよ。だから片付けない、という……。
356名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:41:09.72 ID:AHaPklJ60
全米ってw
357名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:42:49.45 ID:HmbINSYn0
>>326
記事が英語でないのでまったく読めないのだが、
なんて書いてあるの? 椎名林檎は読める
358名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:44:08.14 ID:/FKbWfKUP
発音難しいなパミュパミュって 2回続けて言えないw
359名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:44:47.61 ID:le1TKwSD0
キャッチーなメロディっていうと、なぜか昭和的なメロディになってしまう件。
360 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/16(火) 12:47:27.87 ID:Jqi5cm1b0
>>355
児ポ出身なんだからそら裏では病んでるわな
361名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:50:10.19 ID:UQzVAjSBP
ヨーロッパのやつがきゃりぱみゅ知らんがな
ヤスタカってだけで飛び付く層がヨーロッパにもいるのよ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:50:59.29 ID:8BaOmk1qO
>>359
そんだけ昭和にキャッチーなメロディーがたくさん生み出されたってのと
それを聞いて育った奴が曲作ったりプロデューサーやったりしてるからかな?
363名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:51:40.12 ID:C5cmGNWl0
>>326
>>357

ヤフー先生とグーグル先生とエキサイト先生に頼んでみた

「あなたは、プレス・メモで「そのような国のビヨーク」として火星の電子音楽を製作するどんなfeminaにでも我々を売ると決心する多くの切手です。

実際、誤りが覚えていないならば、Tujiko-ノリコにとって、「日本の」ビヨークとあなたがそうであったビヨークと一緒のどんな音楽の類似としてでも、彼らは実際力に我々にそれを望みました … 要するに …

シイナ・リンゴはmainstrealな日本人のパノラマで11年がすでにかかる歌手です、そして、電子的になることなく、あなたはとてもより別のビヨークと共通する十分なより多くのものを多くのようにします。」

「として火星上で電子音楽を作るすべての女性に彼らのプレスリリースを販売するために決定される多くのスタンプがあります"その国のビョークは。"
実際に、私の記憶が正しければ、ツジコノリコが"日本のビョーク"としてちょうど私達を引っ張らないようにしたいとビョークの音楽とは異なる位置には...とにかく...
椎名林檎が、日本のmainstrealの風景で、エレクトロニクスなしで11年を持っている歌手である他の多くのビョークとの共通点の方がたくさんあります。」

「彼らのプレスメモで「そのような国のビヨーク」として火星の電子音楽を製作するどんなfムナーにでも我々を売ると決心する多くの切手が、あります。

実際、誤りが覚えていないならば、Tujikoにとって、ノリコはそうであったビヨークと「日本人」として実際ビヨークとどんな音楽の類似でも強制するために我々にそれを望みました… 要するに…


シイナリンゴは日本のmainstrealのパノラマですでに11年がかかる歌手です、そして、電子的になることなく、彼/彼女はとてもより別のビヨークと共通する十分なより多くのものを多くのようにします。 」
364名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:56:55.52 ID:tHR+A/QCi
Perfumeがアルバム出さないからこれ買ってみるかな
365名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:59:19.73 ID:rDCgfca40
尼でitunesの海外版カード買って曲買うと、100万程度の投資で音楽市場小さい国のチャート上位に、
簡単にランクインさせられる(そんくらい音楽は売れてない)ので、
この手の小規模の海外市場(の更にマイナーチャートで)ランクインしました宣伝方法は、
昔より増えてる(エイベックスとかCD時代からやってたが)。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:02:04.41 ID:ZiGzVYdB0
youtubeで再生地域が非表示になってるが、
どうせ見てるのは日本人だけだろ。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:06:07.74 ID:FiJrNXsS0
海外で人気なんですといわれても現地でライブやって客集めたわけじゃなし
368名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:08:21.64 ID:w6tpB+p20
中田ヤスタカもナイスミドルか。
369名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:09:12.23 ID:fUJVvuDd0
「和製レディー・ガガ」
「和製レディー・ガガ」
「和製レディー・ガガ」
「和製レディー・ガガ」
「和製レディー・ガガ」
370名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:09:43.97 ID:q8iumuOI0
向こうのブックオフ105円コーナーに置かれるタイプの一発屋臭しかしない
371名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:09:47.07 ID:XiBnL1vf0
結論言うぞ

チョンドルよりも断然マシ
372名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:11:03.18 ID:dqFCKygE0
なんか酷い曲だったけど、あちらでは受けてるのかね?
373名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:12:26.29 ID:HbSBHD1G0
曲というか、MVでしょ。ウケてるのは
374名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:13:00.63 ID:5J/5MPld0
日本の主要輸出音楽はアニソンです
認知度高すぎ
375名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:13:53.49 ID:HkMXadXKO
>>76
これ見つけた人すごいな
同級生がタレ込んだとか?
376名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:14:42.21 ID:lW2/Qq68O
発音できねー!
さらっと「ぱみゅぱみゅ」って言ってみてー!
377名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:16:18.50 ID:SgBAmHmA0
ぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅぱみゅ
378名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:16:54.07 ID:026NzjY90
しびれをきらしたPerfumeファンが買いそうだな
379名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:16:57.33 ID:93fwwiVe0
なんでこんないきなり出てきたみたいな反応なの?
前からこんな曲あったじゃん。
380名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:16:59.36 ID:8iHjIXZn0
>>372
あちらってどちらですか?
381名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:18:06.97 ID:sFrMHzsu0
益若つばさの劣化版
382 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/16(火) 13:20:03.14 ID:Jqi5cm1b0
>>375
同級生じゃなくて間違いなく仕事仲間
383名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:21:05.99 ID:UmUKrFIK0
一瞬でも席巻できたら満足だよw
384名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:21:27.60 ID:HmbINSYn0
>>366
ブラジル、オーストラリア、インド、東南アジアの人達って
アメリカの音楽が大好きだよな
日本の音楽には本当に興味なさそう
385名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:23:48.19 ID:103wpLIW0
全くもって糞、ガッカリ感が異常w

>>1
死ね
386名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:29:19.63 ID:hlYff0ii0
ystk聴けるなら何だっていいよう
387名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:31:03.88 ID:43oRVFF00
>>384
ブラジルと東南アジアは興味ないってことはないと思う
388名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:33:34.86 ID:Jcbx0PgLO
きゃりーぱみゅぱみゅはラジオ喋りが上手いと伊集院光が言っていた
389名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:34:22.41 ID:43oRVFF00
しかし日本じゃ酷いと思うが
海外じゃこういうのがいいのかね?
390名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:38:42.23 ID:eLqJzM2Z0
>>385
自分の耳がってことか
391名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:38:55.72 ID:/jnRdw/FO
なんだか知らないけど
無理はしなくていい
392名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:44:43.19 ID:QpXrGPPK0
篠原ともえと似てる
色物は色物で存在価値があるんだよ
393名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:45:21.42 ID:/cT69O7j0
>>389
何年か前ヴェン・ステファニーが「原宿ガール」をモデルに
ソロアルバム出して大ヒットしたからな

欧米がイメージする典型的な日本の「Kawaii」ファッションなんだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:47:15.63 ID:qvm6IAaQ0
原宿のネームバリューで売れてるだけ
395名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:48:35.62 ID:/cT69O7j0
リンプ・ビスキッドも自分のtwitterで紹介してたw
396名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:52:54.60 ID:M2JhhHLQ0
生主だったころSkypeで喋ったことあるわ
397*:2011/08/16(火) 13:55:27.04 ID:jCiPx4vs0
韓流批判するなら、これも批判しなくてはいけない
398名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:56:11.46 ID:zLpz+Z1w0
北欧受けするのは何となく分かるが、ガガ様を出すのは失礼すぎるな。
399名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:57:51.54 ID:yKv8H1pF0
こうやって一曲一曲の評価とその積み重ねによって歌い手の評価も上がるんだよ
「韓流」とか言って大きなカテゴリーのゴリ押しでしか勝負できないのは
韓国の音楽には一曲一曲の訴求力がまったくないから
ドラマもしかり
あとに残るのは曲名でなく「韓流」という言葉のみ
400名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:58:08.74 ID:HVLbGKeA0
そのガガ様が日本を好きになったのもこういう原宿女のおかげなんだよね
401名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 13:58:59.17 ID:1PX4szVf0
ぱひゅーむなんかいらんかったんやー
402名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:01:40.05 ID:hjS1IZj00
>>393
ヴェンステファニーてだれ?
グエンでなくて?
403名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:02:49.51 ID:kNXtfG9E0
>>400
外国人からしたら、こんな奇抜なファッションして普通に街を歩けるっていうのが不思議らしいね

同じようなファッションした人からしたら羨ましいらしい
404名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:04:08.49 ID:e39eIDxX0
CSのMTVのランキング紹介で流れるのとよく似てるんだけど同じ人なの?
405名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:04:22.43 ID:5hS8iuKS0
音楽としては評価されないけど
海外のキモヲタや日本のファッション好きな女子達には受けそうだな
406名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:05:44.48 ID:CAxkB6AZO
ヤスタカはNEXUSまでの頃の楽曲のほうが好きだった
Cymbalsという良きライバルもいたし
407名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:06:23.84 ID:HmbINSYn0
>>403
でもほとんどの外国人ってアメリカ人みたいなライフスタイルに憧れてるでしょ
408名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:07:30.28 ID:PWWjITA/O
クセになる曲だな
PV面白いし
409名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:09:12.05 ID:kNXtfG9E0
>>407
同じようなファッションをしたい人からしたら羨ましいらしい
410名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:10:40.03 ID:R1sA4XA70
>>359 欧米の2番煎じみたいなメロディで売ろうとしても限界があるから
日本的なものの方がいいよ
411名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:10:48.23 ID:xorzIJ0d0
劣化篠原ともえ
412名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:11:01.67 ID:elfI9JIn0
>>65
だからそれを書けよ
413名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:11:31.61 ID:wD3uHoc3O
ヤスタカがパフュームやらこしこやMEGを
414名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:12:06.18 ID:t6o7+zXJO
PVがボカロのにありそうな感じ
若い子(特に個性履き違えてる系)には受けそう
415名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:12:38.90 ID:Fo6QHw5E0
すっぴん地味顔だと思う
416名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:13:35.39 ID:ikRG3ELG0
>>65
はいはい、何でも良いものは韓国起源w
417名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:14:06.42 ID:R1sA4XA70
>>384 いわゆる流行歌に関しては欧米ではほぼ人気無いね
V系とボカロ、同人系音楽(Jcore系)は一部マニアに認知されてる感じかな
418名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:16:16.91 ID:cFFsFJT90
>>1
動画のコメントを1から見りゃ日本人より外人の方が興味あるんだなってのは分かる。
419名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:17:43.81 ID:HmbINSYn0
>>417
欧米ってだけじゃなく、南米、オーストラリア、インド、
東南アジアの人達もアメリカの音楽しか聴いてないよなぁ
映画でもそうだが
420名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:18:32.16 ID:C9R8eLsZ0
>>1
<#`Д´> < こんなふざけたPVが欧米で人気だと?枕営業で仕事取ってきて必死でケツ振ってきたKARAに謝るニダ!
421名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:19:55.60 ID:0QOMyI620
CD買ったら、イベント握手券ついてきた。。。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:29:02.04 ID:vYblSik70
>>297
めざましは普通に単独公演とかCM出演とか取り扱ってくれてるよw
避けてるのは小倉のとくダネ
423名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:48:52.41 ID:/fyRzPqz0
買ったわー
店員に名前を2度聞き返される羞恥プレイの為だけに買ったわー
このCDをフラゲ日に買ったという事実は間違いなく俺の黒歴史になるわー
424名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:52:02.14 ID:7h0Q0kKj0
キモくてグロいのが可愛いとされる時代になってきた
預言者の言ったとおりだ
425名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:53:56.60 ID:WPYF1vh30
>>58
小室哲哉が売れまくった時は曲がみんな似たり寄ったりって言われてたが、
あれを超える引き出しの無さだなあ、この中田ヤスタカって人
426名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:57:47.60 ID:OI2MCGiP0
これって曲は普通のヤスタカっぽい感じだけど
映像が一見かわいい感じなのかなと思ったら結構キモかった
グロいというかその辺が人気なのかね
427名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:05:03.63 ID:zGxdGk5Q0
どぎつい化粧がなきゃ可愛くもなんともないだろコイツと思ったら
やはり>>76だったか・・・

どうせ人気が出るなら整形なしの本物の美少女がいいなあ
428名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:06:27.16 ID:OGuQmZAe0
こちらはどう
http://youtu.be/hAryjkUp7Wg
429名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:07:32.50 ID:DInpy1in0
メディアがまた捏造を始めました
430名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:09:04.96 ID:3Ua21wze0













こういうのですら叩きたがるネトウヨって






結局何がしたいの?w


















 
431名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:09:51.44 ID:ipNIgFn7O
誰?
432名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:13:23.55 ID:zGxdGk5Q0
こんなフェイクの整形女の曲が海外で受けてると聞くより
superflyのbeepが受けてると聞いた方が100000000000000倍いいな
433名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:15:40.35 ID:PEtGJ78Z0
>>226
もともとニコニコ生放送の生主だよな
434名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:15:45.65 ID:yLkNmyNg0
ガガに失礼だろ

彼女は自分で作曲できるし、エフェクトも使わない
そしてあの声量だ
435名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:17:17.93 ID:zGxdGk5Q0
ガガと比較すること自体おかしいありえない

http://www.youtube.com/watch?v=izOOizwXfnY
こういうのは海外では通用しないのか?
曲がかなりいいと思うんだが
436名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:18:20.47 ID:679zTpJb0
世界を相手にするなら、こういうのアリじゃね。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:23:17.76 ID:UQzVAjSBP
>>435
そういうタイプはもっとすごいやつがアメリカとかに腐るほどいるから相手にすらされない
むしろ日本的というかあっちにいないタイプがウケる
438名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:23:41.14 ID:Meg5N1tC0
須藤元気のworld orderシリーズの方がずっと良いと思うわ
439名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:25:11.77 ID:7f5tzfJ+0
シングル以外は微妙
440名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:25:36.15 ID:q8+1DPHG0
>>17
向こうってどこ?新潟あたり?
441名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:25:52.34 ID:rMVxMqwA0
>>437
禿同
442名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:26:06.15 ID:A5inq8yA0
>>435
そういうのは枠いっぱいなんだろ
キワモノで勝負するしかない
このPVが特にいいとは思わんけどね
443名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:26:24.98 ID:q8+1DPHG0
つか、北欧は相変わらずこういうの好きだな
444名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:27:40.61 ID:N+vWmkAn0
鼻が惜しいかな
445名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:28:18.97 ID:WGyur4+40
>>432
超ハエは歌うまいけどそういうは海外には掃いて捨てるほどいるから無理。
ファッションとダンス、アレンジ、PV映像などを含めて前例の無い斬新奇抜なものが
無いとなあ。
446名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:32:49.91 ID:BbwrIeaNO
>>76
大成功やん。若槻とかに比べたら
447名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:33:34.05 ID:DqSxWk8O0
日本のガガだったらオーラルヴァンパイアだろう
http://www.youtube.com/watch?v=M561Vt7qnIc&feature=related
448名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:35:35.84 ID:DqSxWk8O0
>>417
そこらへんはアニメ見てる人だな
海外のヴィジュアル系のファンはアニメファンがほとんど
449名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:35:41.93 ID:JQwdo1rbO
こども体型すぎるのが厳しいところだな
450名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:37:10.62 ID:WGyur4+40
>>435
しかしひどいPVだな
アメリカ映画のパロディかなんかのつもりなのこれ?
451名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:37:27.43 ID:99HnIui80 BE:124604922-2BP(112)
妹系着エロみたいのにでてた子が、カラコンとツケマと色白化粧下地で大変身か よかったな
452名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:37:39.55 ID:iZrzafSf0
>>435
演奏がショボすぎ
453名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:37:40.30 ID:el7BH27w0
中田は、韓流並にバリエーションがないな。
454名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:37:47.15 ID:H0XjXhf5O
つい1年くらい前まで
ショボイ読モやってたのがウソのようだな
455名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:38:42.84 ID:20ZbcH2z0
ドュクシをきゃりー語だとか御殿で言ってるのみて引いた
456名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:39:58.53 ID:pjVy0Ls30
こういうの見るとガガとレッドワンってきっちり楽曲つくっているよなと思う
457名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:41:37.22 ID:pjVy0Ls30
>>453
同じような曲ばかりだよな

458名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:43:52.70 ID:4wxYQgmQ0
巧いとかの話になると、もうアメリカには太刀打ちしようがないからな。
日本のトップレベルも向こうじゃ路上で歌ってるレベル

能ユニットとか売り出してはどうだろう
459名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:45:34.04 ID:diVfNUSf0
どんなに面白いことやってるのかと期待して聴いてみたら、まんまパフュームで吹いたw
なんで米や北欧なんかで受けるんだろ、メロディが日本的だからだろうか・・
既に耳に馴染んだ音じゃないと言うのも大きいのだろうな
460名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:46:41.53 ID:j7Y4hyQx0
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 15:47:20.05 ID:JQwdo1rbO
もう中田はキャリー某に専念させといて、そろそろ羊水が腐ってくる頃合いのパヒュームを
クールな感じへと脱却させてほしいな。PをABSTRAKTとかにやらせてみようぜ
462名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:47:47.22 ID:qkgCghKF0
パフと同じじゃん
463名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:48:08.79 ID:JPhSCWRfO
こないだラジオで聴いた…
最低。いい加減にしてほしい!
464名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:49:35.07 ID:qkgCghKF0
ちょっ、ツベの再生数がwww
なんかまんまK−POPだなww
465名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:50:42.18 ID:G3Cd0Fwj0
世界中でエレクトロが流行ってんだから仕方ないだろ
内向的な日本人にはクラブミュージックは不向きかもしれないけどな
466名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:52:31.11 ID:j7Y4hyQx0
和製 恋のマイアヒ

楽曲が良い
ヤスタカは天才
467名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:53:22.08 ID:UpqV+MJwO
中田カフスボタンw
468名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:55:42.96 ID:diVfNUSf0
>>466
これが名曲とも天才とは思わないけど、恋のマイアヒは俺も思った
あれがこっちでちょっと流行った感じに似てる気がする
469名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:55:49.82 ID:pjVy0Ls30
女の顔もいかにも量産型、いまどきギャルだし(目のメイクとったスッピンはすごい
地味そうなの)中田は日本はしょせんこんなもん
って言いたくてやっているのかな
470名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:56:52.15 ID:UiZJS0YnO
やすたかも良いが
電気グルーヴも才能あったべ
471名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:58:09.90 ID:7rvpXR0DP
レディ・ガガ丸パクリした加藤ミリヤさんがかわいそうだろ
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 15:58:32.56 ID:2zTCOvRkO
中田が何でこんな池沼レベル女に提供したのかわからない
つかコイツの出てる雑誌買ってたけど素っぴんヤバかったじゃんww
ただのギャルがいちいち歌手デビュー(笑)すんな
Perfumeで充分でしょ
早くedgeみたいな曲作ってくらさい
473名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:59:51.15 ID:uQgahl9N0
>>437
>>441
頭悪そうだなw

こういう正統派でも坂本九やフィリピンの何とかちゃんみたいに、チャンスかなんらかのきっかけがあれば売れるよ
474名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:00:32.78 ID:uQgahl9N0
>>361
本当に馬鹿だったw
475名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:01:28.37 ID:uQgahl9N0
>>471
ビヨンセさんのダンスそのままやってたミリヤ姐さんディスるなよ
476名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:03:06.25 ID:A5inq8yA0
>>473
一つも前例がないものを断定しない方がいいと思うの
ペンペンコはもっと上手いし
477名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:04:55.24 ID:uQgahl9N0
>>476
二つも前例上げてるのに一つもないとかw

過剰に欧米をありがたがる馬鹿だな
日本から他の国を見たときに例えれば、きっかけば他のアジアの国の歌手がヒット飛ばすような物(韓流じゃなくてね)なのに
478名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:09:03.44 ID:A5inq8yA0
>>477
坂本九は洋物なぞって売れてんじゃないじゃん
ああいう路線でヒットするならもっと突き抜けて何かないと
479名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:10:29.39 ID:DqSxWk8O0
>>472
ギャルとは少し違う。
それにヤスタカの仕事は基本的にこういうものだろう。
よくわからないモデルだとか田舎からやってきたアイドルに曲をつくったり
480名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:11:19.68 ID:uQgahl9N0
>>472
パフューム→木村カエラがご推薦

こいつ→木村カエラがご推薦

裏に何かがあるんだろう
481名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:11:54.78 ID:diVfNUSf0
中田は板野友美をプロデュースすべき
平面的な歌い方で声質が個性的でかわいいから向いとるだろ
あのルックスが海外でも受けるか興味ある 
482名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:13:25.99 ID:J5PWlFPtO
>>472
良く言えばヤスタカの恋人、悪く言えばカキタレなんだろうな

それ以外何の実績もない二流モデルをプロデュースする理由がない
483名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:14:12.62 ID:x6hEGmd10
これ和製ガガって言うマスコミってそれしか思いつかないアホだろうな
あとチョンが嫉妬レスしてたのがウケるw
484名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:15:19.75 ID:UQzVAjSBP
坂本九?
異質さと許容できるものがあの曲に混在してた
日本的なメロディーとアメリカ人でも歌える歌詞
485名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:16:34.10 ID:+50Ja7k80
>>480
木村カエラは在日だよ
486名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:16:38.11 ID:qjhe8/Ma0
つかヤスタカってまだ31なのかよ
結局こいつの作る音が人気って事だろ
487名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:17:27.41 ID:diVfNUSf0
すでに作られたイメージや実績の無い子を使うのはどう転ぶかわからんとこが面白いんじゃないの
パフィーやカエラをプロデュースした奥田みたいなもんで
彼は歌い手だけあって歌うセンスを見てチョイスした感じはあるけど
488名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:17:54.67 ID:263YnUOBO
>>480
木村カエラみたいないっちょかみ芸人に推薦されてもな
489名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:18:01.06 ID:J5PWlFPtO
>>483
個性が強い女ボーカル=ガガとしか浮かばないマスコミも、
ネガティブな意見=チョンとしか浮かばないお前も似たようなもんだけどな
490名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:18:04.60 ID:x6hEGmd10
>>480
お前がその2つしかカエラプッシュしたの知らないだけだろw
491名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:18:08.77 ID:eQ4S+uB20


>フィンランドの「iTunes Store エレクトロニックチャート」で1位、ベルギーとスウェーデンで4位を獲得。
>また、PVは動画サイト「ユーチューブ」で150万回再生を超え、その4割が全米での再生だったことも判明した。



なんでフィンランドのiTunesなんだよwww

動画150万回も海外のiTunesで一位も、ボカロソングでそんなのいっぱいあるじゃんw
492名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:18:16.38 ID:UQzVAjSBP
ヤスタカってとっくにネタ切れ出がらし状態なのによく続いてるな
少なくともこの曲はわるいくない
493名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:18:48.49 ID:cG4/RfkT0
PV見たけど俺にはホラーだった。
ジャパニーズポップホラーってジャンルで一本くらい傑作映画できるんじゃないか。
494名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:19:12.93 ID:NdVNZQBM0
歌詞も中田ヤスタカなんでしょ?不思議な人だな
495名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:19:36.00 ID:LizLYUxh0
地球儀持ってた、ゴージャスにしか見えない。
496名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:22:35.64 ID:x6hEGmd10
>>489
ネガティブな意見じゃなくてまんまチョンの宣伝レスしてる奴のことですけど?w
アンカ付けてまでご苦労さんw
497名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:26:01.08 ID:if1y4Db/0
竹村桐子w
498名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:26:47.85 ID:NGHsikmk0
これはただの電波ソング
もってけセーラー服以下
499名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:27:54.79 ID:diVfNUSf0
もってけとかはあっちの人には高度過ぎるだろうな
500名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:29:20.16 ID:7rvpXR0DP
>>475
ゴリ押しで売れたとしか思えない売れ方だよね。
宇多田ヒカルの再来みたいに言われてたのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=GfwQrp6xqsw&playnext=1&list=PL2009879492211F85&hd=1#t=58s
501名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:30:00.59 ID:Gcz4vvmq0
カプセルは結構好きだけどパヒュームの曲は何か俺イマイチなんだよね
で、このきゃりーって子の曲は結構好きだな
歌は正直キツイと思うが、、、
でつべで探したら外国の女の子とかマネしたりして何か可愛かった
中田が外国の少女とかプロデュースしたら結構面白いんじゃないのかな?
そういうの見てみたい
502名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:33:53.28 ID:QXmkoFFM0
ヤスタカってロリコンだよな
パヒュームもぱひゅーむの頃からやってたし
503名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:39:19.65 ID:h4juWg6j0
>>357
訳してみた

火星で電子音楽を製作するあらゆる女性を「その国のビヨーク」として彼らのプレス・リリースで我々に売ろうと固く決心している多くのシールがあります。
実際、私の記憶が正しければ、ツジコノリコはビヨークの音楽とのいくらかの類似点で「日本のビヨーク」と押し付けたかったです...とにかく...

シイナ・リンゴは、日本のメインストリームのパノラマの中にすでに11年いて、エレクトロニクスなしで、他の多くのものよりもビヨークと共通するものをどっさり持つ歌手です。
*どちらも裂かれた目を持っている。
*両方とも独特の声を持っている(多くの者には耐え難い)。
*二人はディスクと録音でFrikesを作る:一人はアカペラでディスクを記録しました、もう一方は漢字(日本書面の表意文字)を対称的に数がより多くなるように歌のタイトルを入れるという習慣を持っているマニアです。
―めんどくさいんで以下略―
504名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:39:33.00 ID:gZMoBYbI0
>>435
英語ができないと聞いてもらえない
英語で観客、インタビュアーと通訳なしでやり取りし
気の利いたこと言えないと評価されない
505名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:41:43.27 ID:WGyur4+40
>>502
こしじまと組んでるのにそれはないだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:42:08.01 ID:OGuQmZAe0
>>1
PV、結局最後まで見てしまった
なんだかよく分からんが、村上隆っぽさを感じた
日本より欧米で受けるってのも、何となく分かる気がする
507名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:43:40.80 ID:tk/wulRW0
508名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:44:38.70 ID:vYblSik70
>>428
10年早ければなって感じ。
509名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:45:22.09 ID:wD3uHoc3O
カプセルの最新作は新しい方向性探してもがいてる感じだし
パフュームもポップな売れ線ていうしばりがあるし、
ヤスタカにしたらこういうはっちゃけた感じのは
作っていて楽しかったんじゃないかな〜と勝手に推測
初期から中期のカプセルみたいな感じ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:45:51.57 ID:CwwyCU020
完全にトミーフェブラリーの焼き回しだな
新鮮味がまるでないわ・・
511名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:47:18.66 ID:gZMoBYbI0
Stevie Wonder - Ribbon In The Sky Live in Tokyo Japan 1985
http://www.youtube.com/watch?v=4uKUMHXEZbk&feature=player_detailpage#t=250s

1985年の東京のコンサート
スティービーが坂本九について話してるぞ
512名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:50:15.42 ID:hlYff0ii0
焼き回しワロタwww
513名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:51:11.27 ID:gZMoBYbI0
Giga Pudding
http://www.youtube.com/watch?v=9sEI1AUFJKw

ギガプリンのほうが流行ったと言える
514名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:52:10.87 ID:qvm6IAaQ0
少ない市場狙ってく手法ね
515名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:52:24.30 ID:tk/wulRW0
516名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:05:00.86 ID:OhvBrHHe0
ポンポンタンポン〜♪♪

これは大ヒットの予感
アルバムのほかの曲もいいじゃん
AKBの糞曲じゃあ全然相手にならんな
517名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:09:37.00 ID:WGyur4+40
>>511
ボブディランは1986年の武道館でsukiyaki歌ってる。それもアンコールで。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:09:43.42 ID:HM5DFHzm0
519名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:10:21.81 ID:OhvBrHHe0
520名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:10:50.79 ID:2kiUlFMc0
こいつのまつ毛死ぬほど気持ち悪いから嫌い
521名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:12:12.49 ID:pjVy0Ls30
スティービーワンダーは一回アルバム作るのに何千曲ってつくって
そこから選ぶってあったよな
多作できるけど
こういう中田とかずっと同じの焼き直ししている感じ
522名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:15:43.87 ID:Ur70sNTZ0
>>506
村上もありそうだわな。
細田と作ったそのルイビトンの有名なプロモのガジェットが少し入っている感。
どっちもプチブームの、岡本太郎に水木しげるも多分ある。
手拍子はサッカーの何かのチャントにも聞こえるが、
単に応援団の三三七拍子のパロディにも見える。
ヒゲダンス、カメハメ波、ジョジョ立ち、はもちろん直ぐ見て取れる。

まあいろいろノリよく詰め込み放題やり放題、遊び放題。
ポーズは姉ちゃんのアドリブが多いようだが、相当に気が利いている。
そういうのは一種の才能で、いいキャラ見つけてきたわ。久々の傑作PV。
523名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:17:25.71 ID:OhvBrHHe0
このPVってだれのプロデュースか知らない?
なんかジミー大西、ピカソっぽい
524名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:20:29.36 ID:1hSn68k10
ガガは優等生が無理やりバカ演じて世間に喧嘩売ってる感じがダサい。
宗教や服装にタブーの多い欧米では受けるんだろうが、
そういうタブーが皆無の日本で崇め奉るような存在ではない。
とりあえず、あのスタイルの悪さでダンスをPVに取り入れる勇気は褒めてもいいが。

中田もキャリーも自分が面白ければOKというスタンスで
あえて少し崩して作ってるのが良い。
頑張りすぎてて滑稽なAiraとの違いが分かる人はどれくらいいるんだろう?
525名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:25:07.32 ID:b3kON4VlP
こっちは実力だな
526名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:28:03.64 ID:xSg+JQMI0
>>522
>村上もありそう
冒頭、思いっきりDOB君出てるんだがw
527名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:28:33.24 ID:6vusRzOx0
日本政府はCool Japanって売り込んでるけど、英語圏のネット空間で話題になるのはWeird Japan

1戦争や捕鯨等の暴力日本、

2waiwai等逸脱した性をふくめた変なネタ集めたWeirdJapan、
情緒不安、病的なファッション
人間疎外の日本社会で寂しい人向けのサービスが流行とか

3停滞老化衰退する日本、それを1の暴力日本に絡めて右傾化につなげる

英語ではこんな日本ニュースばっかり

これは2のWeirdJapanにぴったり
528名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:30:53.28 ID:6vusRzOx0
大阪人が期待されるコテコテ大阪人を演じるように
受けそうなWeird Japanを提供する日本人もいっぱい
529名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:32:46.72 ID:43oRVFF00
>>504
何年前の話だよ?
530名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:33:40.57 ID:Gcz4vvmq0
>>527
何かそれチョンみたいだね
531名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:35:06.79 ID:tFNseRbS0
みそ汁の歌歌ってたジャニーズも北欧チャート上位っていってたけど
どうなったのかしら
532名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:36:06.59 ID:WGyur4+40
>>527
なんだそのまるで2ちゃんねる状態は
533名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:37:12.15 ID:rEjW/usf0
海外でうけたとしても日本では必ずしもうけないのが日本クオリティ
534名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:37:54.56 ID:1hSn68k10
>>529
日本語を介さない、また日本語独特の発音を美しいと思わない人たちにとって
日本語で熱唱するタイプのアーティストが受ける要素は微塵もない。
熱唱系海外で受けた日本人アーティストが過去に一人でもいたかい?
535名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:38:43.05 ID:BuBv48oc0
今回はっきりしたことは一つだけ。


スペースシャワーTVは終わった
536名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:39:51.47 ID:pyjbnJKpO
その人気がどんなもんか定かじゃないが、きっかけはつかんだと言ってもいいのかな

正直こいつのことはさして知らんが、事務所はドンドンプッシュしてほしい
ダメならダメでいつものことだし、もし成功すれば音楽業界に元気を取り戻す要素になるかもしれん
537名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:41:06.51 ID:yuPCigG20
カプセルでやれよ
538名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:41:38.29 ID:Gcz4vvmq0
>>534
ボアダムス
539名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:42:02.06 ID:0XY3LdHq0
…期待しすぎた
540名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:43:57.02 ID:43oRVFF00
>>534
そもそも熱唱系どころか海外で受けた日本人歌手が少なすぎる
541名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:45:45.18 ID:15Rncm7+0
>>518カコイイ!!!!!!
542名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:46:53.62 ID:OkLwzKBJ0
>>532
日本じゃ大手新聞とかテレビのニュースで「アメリカで老人AV盛況」とかとか記事にしないだろ
スポーツ紙とか週刊誌とか下世話な媒体ではあるかもしれない
日本ニュースとなると老齢化と老人AVと組み合わせて「奇妙な日本」が
CNNとかの媒体でニュースになる
老人ポルノは確かに日本にも在るけど、アメリカにもある
でも日本の事となると極周辺の話題をクローズアップして「日本のニュース」になる
バランスが変になる
右翼とかヤクザも大好き
芸者(性)、侍(暴力)、ハラキリ(奇習)なんだよ
543名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:48:13.24 ID:IXgJw7LOP
COLTEMONIKHA が残念なコトになっているので代わりにちょうどいい。

でも、うちの娘(同じ歳)では、ちょっと勘弁してくれっていってた。
都内山手線沿線の某私立女子高ではまったく人気無しだそうだ。
544名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:48:18.28 ID:z/DSBbKx0
もうね、やる気あるアーティストとか才能あるミュージシャン、DJとかは
海外行ったほうがいいよ。欧米だけじゃなくてアジアとかでも
日本に居たって冷や飯食わされて人知れず消えてくだけなんだから
545名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:50:21.55 ID:h4juWg6j0
>>534
ボリス
546名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:52:07.27 ID:z/DSBbKx0
>>506
村上のヴィトンのPVなんて曲がFPMじゃなかったら誰も見ねーよ
547名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:52:18.30 ID:ikRG3ELG0
>>473
「上を向いて歩こう」は、アメリカ人に言わせると
オリエンタルな感じがいいんだそうだ。
548名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:59:04.38 ID:tVClQQknO
>>547
唐突に、コンドルは飛んでゆくとか島歌とか花とかが流行るのと似たようなもんか
549名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:59:36.18 ID:iFEZPkK+0
マーティフリードマンがしょこたんならいけるかもって昔言ってたな
当らずも遠からずだったな。
ちなみに理由は「アメリカに絶対いないから(笑)」だった
550名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:02:48.15 ID:K+NIc0/q0




ディスカウントジャパン工作隊が来るぞーw



.
551名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:03:22.15 ID:GszNyXDu0
PVがいい具合にインド風統合失調だな
552名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:06:53.75 ID:MW3ScS20i
>>549
>マーティフリードマンがしょこたんならいけるかもって昔言ってたな
>当らずも遠からずだったな。
>ちなみに理由は「アメリカに絶対いないから(笑)」だった

そうか?
織田裕二ならいけるってのは聞いたが
553名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:11:10.11 ID:IqCOEVma0
松田聖子がビルボードのダンスチャートに入ったとかいうのと同じか
554名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:13:16.85 ID:skkExw8lO
きゃりーぱみゅぱみゅなんつっても
竹村桐子でググれば沢山出てくるのに。
今はネットでいくらでも過去を知ることができるのに
バレないとでも思ってるのかな!?
相変わらずの残念な鼻にワロタ。
555名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:19:30.48 ID:UXooHOmTO
日本中の女がこんなのだったら俺は泣くよ
556名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:21:31.87 ID:1TJkRA6t0
これはこれでたぶんありなんだろうけど
なぜガガをからめてくる?
言いだした馬鹿はどいつだ
557名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:22:48.93 ID:polnuHyWO
竹村桐子としてやればいいのに
558名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:26:17.19 ID:JyfY8dDh0
ガガさんに失礼
559名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:33:05.22 ID:g8jo7QX+0
和製ディック・ザ・ブルーザーって誰だっけ?
560名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:34:09.76 ID:+50Ja7k80
同じヤスタカプロデュースなのにあっさりPerfume超えしちゃったなw

っていうかこんな女に速攻で負けるPerfumeってw
芸歴何年なんだよw
561名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:35:06.02 ID:IxBLyp370
>>547
うそつけ
562名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:35:23.54 ID:Hvtz1yg40
こいつスッピンが池沼みたいな顔してるよな
563名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:36:40.76 ID:bD7gJpbIO
つうかよ
お前らしょうもないコメントを日本語でようつべに書き込んで流れぶった切るのやめろよな
564名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:38:53.77 ID:hlYff0ii0
かといっていかにも日本人丸出しな垢名で
ヘッタクソな英語※書いてるの見ちゃうのも胸が痛くなるんだがw
565名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:39:17.27 ID:nq1XrInn0
中田は薄すぎるよ 
566名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:41:13.03 ID:eEVDhmc20
>>473
何年か前にウッドストックのイベントに出てたけど
以降特に何もないって事はそういう事なんじゃないの
567名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:42:47.39 ID:ej6r5kdcP
PV視聴…

(´・ω・`)<チェンジ
568名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:45:36.29 ID:HM5DFHzm0
( 小)<あい~ん
569名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:46:22.64 ID:R7wJcXOoO
きゃりーちゃん可愛い♪
570名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:47:44.91 ID:H57DcaYa0
ようつべ糞コメントふえすぎw
誰も聞いてないのに気持ち悪い自虐とか分析語り出すやつwww
571名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:49:07.26 ID:IJrZNbjlO
日本人ですが全然良いと思いません
人気捏造ですか?
572名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:54:53.51 ID:qsdZ4/h50
>>1
> その4割が全米での再生だったことも判明した。
わざわざ「全米」って書くのは北米と南米も含まれてるから?
573名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:58:26.78 ID:tDWwMOIG0
きゃりーのYoutubeでPerfumeの動画宣伝してる奴には笑った
Perfumeオタは本当必死なんだな
574名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:59:44.32 ID:uzvgWjBu0
竹村桐子時代を忘れずにこれからも頑張ってほしい
575名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 18:59:54.50 ID:f2NtyChc0
また外人が褒めたら、へつらってナイスボタンを押しまくるのか。
amazonでもたまに英語のレビューがあって、それを参考になったを押しまくるからな。
そして「外国人の評価」とかいう動画を作ってお気に入りに入れまくり。
576名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:01:53.33 ID:IxBLyp370
>>566

海外のイベントに出たら成功とか思ってるんだろうな
577名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:04:48.48 ID:Sgk8c+G70
全米つったら普通アメリカ合衆国全体の意味でない?
578名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:21:18.79 ID:rDCgfca40
よつうべの再生数(地域含む)なんて幾らでも工作できるんだから、どっかの国みたいなみっともない商売すんなや。
579名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:27:54.40 ID:y7cuEQkH0
海外で売れる日本人はいわゆる「色モノ」だけ!
580名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:28:20.80 ID:bD7gJpbIO
>>564
だからアホは書き込まないのが1番
でもアホに限って書き込みやがる
急に日本語のアホな書き込みが増えたがら何だと思ったら
ここが原因だったw
581名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:33:04.22 ID:ksS4vy+E0
まったく心に響かないしカスみたいな音楽www
パフュームも糞だけど
582名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:36:24.05 ID:43oRVFF00
>>579
日本のランキング上位ジャニーズとAKBばかりだけど
あの人達がホンモノなの?
583名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:44:09.35 ID:WGyur4+40
>>581
はいはい
心にしみる演歌、ジェロでも聞いてろよ。
584名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:56:05.27 ID:xSg+JQMI0
>>583
いやいやいや、なぜにジェロ?w
ジェロは演歌を「エンカ(或いはEnka)」にしようという意味で氷川と共に
非常にアーティスティックな表現者だろ。
ポップ志向(表現志向)という意味で、ヤスタカと方向は同じ。

>>581が好きなのはSuperfly みたいな「芸人」じゃねーの?w
585名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:01:23.77 ID:gFP86tiKO
お友だちのゆこはむは元気だろうか
586名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:03:55.12 ID:zeZM7fQg0
どうでもいいけどperfumeとかこのきゃりーさんとかPVセンスいいね
587名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:07:22.91 ID:12mDFl2RO
ポリリズムを使った曲が売れるなんてすごいよな
まあほとんどの日本人はポリリズムの意味知らなかっただろうし今でも知らないだろうけど
588名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:11:30.54 ID:bD7gJpbIO
この曲が受けてんのはあのドラッグを使用した時のようなPVと
ポンポンウェイウェイの所のダンスときゃりーの小動物のような可愛さだろ
難しいこと考えんなよ
589名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:22:38.34 ID:gTsKW6W40
もう10回は聞いてる
個人的にはかなり気に入った
590名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:31:54.76 ID:H8OFOb2hO
全然面白くないしモデルとしては個性ないし変顔は普通だし、名前は裏目だし。
エセ ですね。
591名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:39:39.63 ID:+pjXc0ZC0
perfumeとの違いがわからない。
perfumeでいいじゃない。
592名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:43:43.20 ID:my3VcZ020
オワコン
593名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:48:04.40 ID:eEVDhmc20
>>147
亀だけどコルテモニカの新作来るっぽいよ
毛糸のブログにヤマハと打ち合わせしたとかヤスタカから曲が来たとか書いてある
594名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:53:19.22 ID:xSg+JQMI0
>>593
へー
それは朗報。

毛糸って...。文字数一緒なんだから「景都」って書けよw
595名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:56:56.85 ID:ZPl3smHx0
英語のコメント読んだけど、みんな馬鹿にしてるゾw
596名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:01:20.78 ID:tXcW7ZD60
俺の拙い英語力で理解できたコメは、
「私はなんとかこれで自慰行為できました 」
597名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:06:15.62 ID:WW4CtQwu0
Perfumeヲタが必死。口パッカーには興味ないから。
AKBとKARAと一緒に口パク対決でもしていなさい。
598名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:08:44.40 ID:lW2/Qq68O
昼間からずっと「ぱみゅぱみゅ」って言えるように練習してるんだが難しい。
明日から仕事なのに
599名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:12:13.34 ID:IZCQv/iI0
誰?
600名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:13:15.23 ID:AKgjRnyT0
面白いとは思うけど鼻の穴が大変過ぎ
601名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:25:57.21 ID:br4rNfYw0
つべみたけど良さがわからなかった
602名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:36:43.48 ID:HM5DFHzm0
( 小)< 俺、ロコモコ丼。
603名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:38:39.09 ID:DVBDttt00
>>601
珍妙を観察する態度で望め
604名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:06:42.67 ID:lcDwTmIN0
音楽がどうこう別としてコイツが売りにしてる原宿ファッションに関連してそれをはじめ日本人は世界一お洒落
欧州の若年層はマジ全然カネ持ってなくて相当貧乏
欧米人の若者の方が実は日本人より自殺が多い
605名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:07:57.81 ID:s7e7mCSs0
>>604
統計だせよ
606名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:10:57.03 ID:s7e7mCSs0
>>85
ヤスタカは自分で編曲するからな
つんくなんかよりえらい
607名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:11:47.68 ID:lcDwTmIN0
>>605
統計出てるよ
自分で調べてみ
変な幻想欧米に持つなよ

装いやいでたちに関しては先進国のどの都市の街や盛り場や学生がいるとこ巡っても一目瞭然だから
日本の都道府県の主要地域の方が断然お洒落だよ
608名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:14:08.31 ID:9ZaeT6z7O
これ以外に他の曲もいいよ
「ピンポンがなんない」とかかなり良かった
609名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:15:28.21 ID:zjERzGsm0
なんじゃこりゃって感じだけど売れてるなら頑張ってほしい
610名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:15:31.99 ID:vXtN4EeK0
ぱみゅ
611名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:15:36.45 ID:s7e7mCSs0
>>607
そのへんより
自殺のところ
612名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:16:03.75 ID:z1HmJHei0
>>607
別に日本がおしゃれ云々ということではなくて
服装に対するタブーが日本に比べて欧米のほうが厳しいということだけ。

ジャンヌダルクが火あぶりになた直接の原因は
女が武器をとって戦ったことではなくて
牢屋の中で男性用の囚人服を着たためなのは
欧米では有名な話。
613名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:18:26.52 ID:DraGFQBrO
ダウンタウンの浜田に ぱみゅぱみゅですと 挨拶したら
いきなり ドツかれる名前。
614名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:18:47.34 ID:04qrVm/F0
ようつべコメント見たけど外人にバカにされてんじゃん
しかも曲がカプセルと全く変わんない
615名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:19:07.63 ID:13Zce2IlO
てことはPerfumeやcapsuleも売れるのか?
616名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:21:30.61 ID:j3GXpFtB0
ガガは篠原ともえのパクリなのか
617名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:21:39.53 ID:M9UqreS+0
>>607
ドレスコードが厳しくてメリハリがあるんだよ欧米は
普段はジーンズでもパーティとかは必ずドレスやフォーマル
着用だし
日本人は普段から庶民もお洒落しているってのが
欧米ではわからんてわけ
普段はTシャツやジーンズにカジュアルで、ここぞって言う時に
お洒落するのが欧米
618名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:22:52.37 ID:fRJiBQAA0
中田ヤスタカって人はなかなかセンスあるなぁって
数年前は思ってたが、最近はもうウンザリ。もうお腹いっぱい。
619名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:26:24.79 ID:M9UqreS+0
ずっと同じことしているからね
620名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:26:26.59 ID:ViDElEAz0
ぽんぽんすっぽんぽん

ってやつか
ここだけ癖になる
621名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:27:37.09 ID:Kb4XP7ee0
曲はべつにいいけど
このファッションアウトだわ
化粧落としたらこの子はどんな妖怪に変化するんだ?
622名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:28:34.49 ID:MCkgQzKg0

ネトウヨはゴリ押しって言わないの?

ネトウヨはパクリって言わないの?
623名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:28:57.75 ID:XaVkejOq0
>>613
なんの権利があってドツくんだあいつはw
もうオワコンでしょDT。
624名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:29:12.15 ID:DVBDttt00
>>622
CoolJapan
625名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:34:07.03 ID:bPONi0xiO


在日が日本人のふりして

「韓国のゴリ押し笑えんな」


で溢れてるね
626名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:35:15.03 ID:lcDwTmIN0
>>612
ジャンヌダルクがうんぬんなんて現代の服飾においてただのこじつけでしかねーじゃねーかw
日本人が好き勝手に着飾ることに可処分所得を回せてるってことで色々お金を使えてるってことの証左だろ
日本様に対する負け惜しみじゃんww
>>617
その普段のファッションが貧相なんだろ
ここぞの時なんて一般人ならクラブで誕生パーティするぐらいの時しかないぞ
映画やドラマでのドレスらしいドレス着て“ドヤ”やってるシーンなんて現実にはほとんど存在しないからなww
627名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:35:23.15 ID:MCkgQzKg0

>欧米で人気沸騰!未来の「和製ガガ」


ネトウヨは、K-POPの記事に頭噴火してるけど、
結局やってることは同じだろw


”欧米で人気沸騰”だもんなwww
すげー大嘘w
628名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:36:54.78 ID:XaVkejOq0
世界では韓流が大人気なはずなのにおかしいなw
629名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:37:09.81 ID:z1HmJHei0
>>626
とりあえず、表に出たほうがいいぞ。
旅行しろとまでは言わないが、繁華街くらいは歩いたほうがいい。

日本が世界一おしゃれだと思ってるうちは君の眼は間違いなく節穴だから。
630名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:37:31.21 ID:bPONi0xiO


在日お得意の


「火病」


で溢れてるね
631名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:40:43.21 ID:lcDwTmIN0
>>629
残念だけど、それオマエの事じゃん
恥ずかしい奴
俺はお前にはっきりと言ってやるよ
海外出歩いてまんべんなく色んな階層の人間と接してみろと
632名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:42:38.60 ID:bPONi0xiO


アジア、欧米で大人気のハズのK-POPが、、、


何でYouTube再生回数だけはやたら多いけど

欧米の人達はCD買ってくれないのか、iTunesでダウンロードしてくれないのか、、、


欧米で大人気のコリアンポップ、、、
633名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:43:06.29 ID:2yiYbfW/0
本人ですら自分の名前を言うのにちょっと慎重にならざるを得ない名前だよね
634名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:43:34.84 ID:eJqatuRWO
グラミー賞を二回取ってアルバムを1,700万枚売り上げたミュージシャンと一緒にすんな。
635名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:43:39.94 ID:z1HmJHei0
>>631
それは君がドレスアップを必要とするクラスの人間に属していないからだよ。
リュックしょって世界を歩いても、現実見えないんなら
パソコン眺めてるオタク以下だからw
636名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:43:41.09 ID:BvZjcRULO
間違いなく一発で終わる
日本のシャンプーだろこれw
637名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:44:25.87 ID:M9UqreS+0
>>631
つーか海外はやっぱり治安が悪いから街で着飾っていたらすぐ
襲われるからだよ。高いブランドのバッグ持っていたらすぐ
置き引きとかされるし。
海外旅行してみろよ。自分なんていつもボロい格好して
目立たないようにしている。スリに合わないように
日頃からお洒落して肌露出して高いブランド品持っているの
平和ボケのスイーッだけなんだよ。まあずっと治安良いといいな。
638名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:45:15.79 ID:UAPoMDTp0
痩せたからってゴリラじゃなくなるわけじゃないよ、あーちゃんw
骨格がゴリラなんだからドンドコ
639名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:46:09.46 ID:01KqxDcJ0
八木のネタぱくった?
640名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:46:24.02 ID:Gha/KqH20
ネトウヨ連呼厨 

「こういうのですら叩きたがるネトウヨって何がしたいの?」
「ネトウヨはゴリ押しって言わないの?ネトウヨはパクリって言わないの?」

641名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:47:40.49 ID:z1HmJHei0
>>631
もっとはっきり言ってあげるよ。
海外では若いうちはブランド物で身を固める必要はないとだれもが認めている。
欧米では服装と自分の肩書が比例しないのは道化扱いなんだよ。

十代の頃からブランドもので身を固めなければいけない日本人への憐みは
欧米では相当なもんだよ。
君が世界各国を歩いて、日本人のファッションを褒めてもらったのなら
それは君がリップサービスを真に受けてる間抜けってこと。
642名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:47:50.82 ID:XaVkejOq0
本当のKポップってこれですよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1hOlYkzsKCw
643名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:50:07.97 ID:5aAZsi3t0
曲としてどうこうは分からないけど、耳に残る声と音だよね
ちょっと癖になるw
644名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:50:14.10 ID:geHX7K/WO
>>641 はいはい。関係ない喧嘩は外でやれよ、オッサン邪魔w
645名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:51:27.67 ID:2TuSo5ZS0
外国コメすげーな
646名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:52:48.56 ID:vBjo6w+40
なんか予想の範囲内って印象で
もっと聞いたことの無いような音色の出る楽器とか無いのかなぁ。
647名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:54:38.70 ID:lcDwTmIN0
>>635
そのドレスアップを必要とするクラスの人間と接することができている上で断じているんだよ
君には縁のない経験だw
伝統の様式において日本のように和服を着用することと同様にクラシックなものをまとうこともロクにできない
もはや現代フォーマルしかないだろ
君がヒキコモリながらヨダレだらだらに崇拝してる国々は

お前が依ってる価値観側の状況の方が哀れだってことに気付かないとダメだよ
化石みたいな考えしてるけど
648名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:55:01.75 ID:zF8wXZg30
649名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:55:34.58 ID:4u+TUccN0

【NY】   レディーガガ

【東京】  AKB、エグザイル、きゃりーなんとか、韓流ごり押し


ダサすぎる…
650名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:56:10.89 ID:IxBLyp370
ID:lcDwTmIN0
ID:z1HmJHei0

バカ二人
651名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:56:32.41 ID:zn0IS75d0
>>641

お前こそ街に出たほうがいいぞ。

そんな価値観日本でもとっくに衰退してるから。
652名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:56:52.24 ID:xSg+JQMI0
>>641
>十代の頃からブランドもので身を固めなければいけない日本人への憐み
横レスで恐縮だが、いつから日本人が十代からブランドモノで身を固めなければならない
なんて誤解が生じてるの?

まぁ、この映像が志向してるのはファッションじゃなくアートであるという文脈から
外れる問いではあるが。
653名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:57:50.89 ID:IxBLyp370
ID:xSg+JQMI0

三人目のバカが新たに参戦
654名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:58:03.67 ID:y1L86xmk0
北欧語圏では、ぱみゅぱみゅとかの発音好きそうだなー。
655名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:59:28.48 ID:3niFmbN/0
ぱみゅぱみゅ、たまたま音楽チャンネルでプロモみたけど、
「アリ」だと思う。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:06:09.59 ID:XtIgqhut0
http://www.youtube.com/watch?v=SGJ4FQrLCzM

この人らはメタル大国南米で超絶人気だぞこの曲はメキシコで一位とった
657名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:10:39.37 ID:+JLESkhR0
これが日本と韓国の違いだろうな。

普通の日本人、こんな奴、しらねぇ。

でも勝手に外国で、人気。
658名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:12:25.82 ID:IxBLyp370
>>657
若い女に人気、海外で人気と煽られまくってるが
659名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:15:51.72 ID:78ky8x1m0
どお見てもこのPV創ったの日本人と違うと思う
感覚がなんかちがう
つかきもい
660名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:16:53.74 ID:DVBDttt00
>>657
海外で人気!って宣伝記事にまんまと乗せられてんじゃん
661名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:16:57.11 ID:o77/AmHH0
おいおいおまえら…ガガとか書いちゃってるのは日刊スポーツのボキャブラリー少ないバカ記者だからww
当の本人はそう書かれてる事すら知るまいて。ついでに中田は今後も曲を提供するかは解らんよ?
662名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:21:13.72 ID:xSg+JQMI0
>>612
横レスついでに。
>ジャンヌダルクが火あぶりになた直接の原因
ジャンヌダルク火刑の解釈は色々あるだろうが、ドレスコード違反→火刑ってのは無理ありすぎ。

ウィリアム・ウォレスの例から察するにイギリスってのは、殺し方に残虐なテイストを
加えるのが好きなんだろw
ま、そういう「趣味」があったってこと。
663名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:23:48.18 ID:zn0IS75d0
海外で人気っつっても、

いくらなんでも日本の市場規模にはかなわないわけで
664名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:25:48.28 ID:zFvONfsO0
オカマ・韓流・AKBしか受けないセンスのかけらもない日本よりも
世界へ直接打って出るほうがいいだろ。

日本国内を制してから海外へという展開は
野球やサッカーでさえも卒業してるだろ。
665名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:28:59.28 ID:HY5Kq+a+O
和製ガガって・・・
日本のマスコミは言う事がくだらん

でも日本らしさは伝わってくる歌だな
666名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:33:35.62 ID:XlJKtfOQ0
ID:lcDwTmIN0は何と戦ってるの?

芸スポって時々本筋と関係のない事柄に熱くなるバカが
必ず沸いてくるのはなぜなんだろう?
667名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:34:10.89 ID:FuLHK8EX0
ぽいぽいぽいぽぽいぽぴーの人?
668名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:34:49.39 ID:MD9psKr30
レディ・ギギギにしておけ
669名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:36:49.95 ID:Ph0FcZzE0
これはあまり魅力感じない。
一人だから糞みたいな歌声が目立つのかな
670名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:40:44.44 ID:SXnKABbE0
俺イギリスに住んでるけど、今はアホみたいな繰り返しの曲とか、
目で見て分かるカワイイ・奇抜な感じの曲が受けてる感じ。
ターゲットは10歳前後かな。大人はもう流行の音楽に興味無くしてるからね。
671名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:44:28.85 ID:8AWUcZpyO
普通にわからん世界だが女友達に聞くとこいつは普通に人気あるらしい。

本当によくわからん世界なんだが不覚にも歌が頭からはなれんでずっと鳴ってる…
672名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:45:15.45 ID:3fO+G/D/0
ぶっちゃけ癖になる
673名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:48:39.83 ID:WGyur4+40
>>670
そんなことより対暴動護身用金属バットはもう購入したのか?
674名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:52:03.13 ID:CbsAeZKx0
>>670
大人が流行の音楽に興味なくすとかって上の世代とかもおんなじじゃない?
先進国の似通った生活レベルなら大学卒業したくらいの歳頃から音楽のトレンドなんてそんなに熱心に後追いしなくなる気がするけどね

あと大抵は10歳頃から雑誌や新聞、活字媒体に何が書かれてるかわかるようになって
ドラマとかの筋や内容もおぼろげながら理解できるようになるしそれと同じく音楽を消化し出すわけでしょ
で、10代に熱中する物事が一生で最も焼きつく記憶だし何らかの固定ファンにもその年頃になる
675名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:53:33.19 ID:eLqJzM2Z0
>>425
Perfumeだけでも50曲提供しといて引き出しないの?
676名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:58:51.09 ID:XCgX83PA0
こいつは言われた通り歌って踊るだけのアイドル、操り人形でしかない。
ガガに失礼。
677名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:59:18.85 ID:eEVDhmc20
細野さん曰く「引き出しが少ない奴はすぐアジア風のメロディに走る」そうで
678名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:01:14.22 ID:/svYzy7J0
>>677
鏡w
679名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:02:29.13 ID:FDafH/ck0
>>666
でも言ってる事はその通りなんだよね
北米なんか多少雨降っても傘ささないからそれなりの格好しかしないし
激しくスレ違いだけどねwwww
680名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:02:37.39 ID:oyAZWd2O0
>>641
オウベイデワー、オウベイデワーwwww
もうそんなん時代遅れだよ
全くブサヨ臭いなぁ
681名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:03:32.75 ID:YI7uApUb0
>>677

自戒?それとも坂本・久石のことか?
682名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:05:01.07 ID:Q2X/Zv0C0
683名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:05:56.10 ID:NMcg4jzI0
ID:oyAZWd2O0

ID代わっても書き込みのレベルは変わらず。
芸すぽのマジ基地さん、こんばんわ。
684名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:08:28.83 ID:LJLpsH2T0
>>679
主食が米の国と小麦の国とで年間降水量がどのくらい違うかすらわからないから
そんなアホなたとえができるんだろうな。

常識があったら、そんなバカな例え恥ずかしくて書き込めないよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:11:31.42 ID:xIUf3aAf0
これが韓国人だったら、あっちじゃ「韓流世界征服」とか言って
大騒ぎするんだろーなw
686名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:12:27.71 ID:IlIJlp2E0
ちゃんと身体検査とかできてるの?
どうせまた後から色々出てくるんだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:14:08.79 ID:TFT3XcSi0
ぽーんぽーんすっぽんぽーん♪
688名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:15:08.24 ID:LJLpsH2T0
>>686
水着着てジュニアアイドルやってたけど、だから何?
芸能界なんて薬やっても干されない奴はいくらでもいる。
689名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:15:37.71 ID:e3P6zk4Q0
きゃりーのマンセー記事多いけどなんなの?
690名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:16:11.87 ID:2bLxRj220
>>641
原宿ファッションはじめ渋谷も、その他ターミナル駅の人々の活気も丸の内や六本木とか都心3区のOLやリーマンファッションも
沿線の小奇麗で小金持ちなライフスタイルも下町情緒もほのぼの郊外も大阪も京都も名古屋も神戸もどこも粋でお洒落だが
日本人のオシャレさはブランドを纏うことじゃないぞ、全く的外れだぞ
特に日本の若者ファッション、特に原宿ファッションの素晴らしさは“創意工夫”だよ
たとえカネをかけてなくてもそこにはファッションを楽しんでいるという精神的な豊かさがある

そういう日本の若者達のエッジである原宿ファッションにおいてきゃりーぱみゅぱみゅは対外的なアイコンとなる可能性が大いにある
691名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:17:45.85 ID:FDafH/ck0
>>684
あと向こうの洗濯機と乾燥機の性能が悪いから
向こうじゃ普段からそんなオシャレは出来ないんだよ
実際行ってみた人ならわかると思うけど
692名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:17:49.38 ID:TOB763VG0
とりあえず、名前をかえるべきかと。。
印象悪い。
693名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:18:13.05 ID:xIUf3aAf0
やいやい。ガガの鬼歌唱力と、この操り人形ではこの記事恥ずかしいぞ
どうせだったら、徹底的なルックス重視だったらいいと思うのだが
どこか中途半端感が。

プロデューサーはすごいな
694名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:20:28.85 ID:jClxWsxT0
ガガに謝って
695名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:25:35.51 ID:/svYzy7J0
>>690
根本的に、このPVの磁力は「アート」に在るのであって「ファッション(=風俗)」ではないと思うが。

>>693
>鬼歌唱力
コンテンポラリーアートはデュシャン以降「描く」という「表現」を放棄した。
しかるにポップミュージックの聴衆は未だ「歌唱力」などという「芸」に信を置く。

重要なのは「表現」であって「芸」ではない。
696695訂正:2011/08/17(水) 00:27:36.93 ID:/svYzy7J0
>>693
>鬼歌唱力
コンテンポラリーアートはデュシャン以降「描く」という「芸」を放棄した。
しかるにポップミュージックの聴衆は未だ「歌唱力」などという「芸」に信を置く。

重要なのは「表現」であって「芸」ではない。
697名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:29:41.74 ID:Lzu6fw3X0
聞いてみたら普通にいい曲だった
698名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:30:06.23 ID:YMgZBoi60
youtube 再生1億回超え動画

ジャスティンビーバー
レディガガ
ビヨンセ
シャキーラ
リアーナ
マイリーサイラス
アヴィリルラヴィーン
ケイティぺリィ
ブルーノマース
エミネム
ピットブル
ブラック・アイド・ピーズ
294(日本)
699名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:32:20.28 ID:YkXl5nT7O
>>696
表現も芸だぞ?
700名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:33:48.18 ID:YMgZBoi60
ジェニファーロペス忘れてた
701名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:35:51.54 ID:/svYzy7J0
>>699
芸は表現だが、表現は芸ではない。
表現が芸だと謂うならパヒュームの歌唱は「芸」と言えるか?
702名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:35:52.08 ID:LJLpsH2T0
>>690
君のブランドの定義はかなり狭小みたいだな。
ファストファッションもブランドの一つとしてカテゴライズされてるよ。

とりあえず、エッジとか知ってる言葉感がって並べてみました感は
暴走族がチーム名に難解な漢字を当てはめるのにも似て
非常にみっともないよ。

>>691
原宿で見かけるあの衣装を家庭用洗濯機や乾燥機で洗ってるとか本気で思ってるの?
703名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:38:23.01 ID:VbQe7Uf80
外国へ行く回数が増えて気付いたがこういう「かわいい」を洗練させたら日本人が断トツだわ
704名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:43:11.01 ID:FDafH/ck0
>>702
別に自分は原宿の話だけをしてる訳ではない
普通の人達が普段から着てるものが日本にいる日本人は
他国に比べておしゃれな場合が多いと言うのを支持してるだけ
705名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:44:19.95 ID:7GIMM7mtO
よくわかんないけど木村カエラの次はこの娘ってことでいいの?
服飾専門学校生のファッションリーダー枠は
706名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:45:25.38 ID:c8ZAlXC90
>>698
猫の“まる”さんも入れといて
707名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:46:28.85 ID:DpV61+oB0
どこの国も基本的には大人優位の文化だから
早く大人になること、子供っぽく見られないことが求められるが、
日本だけは若さと子供っぽさが尊ばれるから「かわいい」にステータスがある。

「かわいい」が褒め言葉としての価値があることが、
諸外国には新鮮なんでしょ。
708名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:47:12.60 ID:farRn4Y60
よりによってなんでこんなブスを…
709名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:52:50.00 ID:/svYzy7J0
>>707
>早く大人になること、子供っぽく見られないことが求められる
それフロイト的宗教ね。
60年代に否定されてるから、その「宗教」はw

大体「神」無き世にあって「大人」とか「子供」とかが定義しうるのか?
社会的に定義しうる(=フロイト)と宣ってみても、それ「表現」とは無縁な訳でw
710名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:54:43.29 ID:4cOOCSLaO
ヤスタカのブサ好きセンスは今に始まったことじゃない。
711名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:55:03.94 ID:DpV61+oB0
>>704
それは単に日本人女性の多くが外国と比べても自宅住まいが多く、
可処分所得も外国人女性に比べて多いのと
結婚に身一つでOKな日本とそうでない外国との違いでしょ。

おしゃれにかけられる金額の違いだけだよ。
712名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:56:42.38 ID:b60WI2LZ0
>>709
いつまで厨房みたいなモラトリアムな話してるの?

芸とか表現とかお前の話に誰も食いついてないしw
かっこ悪w
713名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:02:54.69 ID:FDafH/ck0
>>711
お金の問題もあるけどもともとの売ってる物も結構違うよ
北米の場合は質の悪い洗濯機に耐えられるかというのもあるし
714名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:05:14.27 ID:b60WI2LZ0
>>713
服を買うときに家の洗濯機で洗えるかどうかを気にする時点で
すでにおしゃれでも何でもないだろw
715名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:08:18.66 ID:2bLxRj220
>>702
狭小なブランドの定義は641だろ
641の認識に対して言及してるだけ
716名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:10:20.27 ID:aOSuP7v00
わけのわからん喧嘩してる奴は必死で話をそらそうとしてるのか?

統計隠してるのばれたのがそんなに不都合か?
717名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:11:12.52 ID:Wa7Wam+p0
着てる服に対しては日本人の方がおしゃれだと思うよ。
ただ、欧米人とかTシャツにジーパンでも様になるからねw
かといって欧米人が日本人の様なおしゃれをして似合うかどうかは解らんw
718名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:12:03.43 ID:/svYzy7J0
>>711
選択肢の多さは豊かさの指標ではあるが、そのファッションを得るに際して
「金額の多寡」は必ずしも要求されない。
ゆえにファッションセンスは、金の問題じゃない。

ま、当たり前の話だがw
719名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:13:27.02 ID:45yTzfPg0
とりあえず、>>604の統計はいつになったら公表するんだ?

おそらく、ID:FDafH/ck0あたりが話をそらしてるだけだと思うが。
720名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:14:36.17 ID:kCSowge20
ファッションの話はどうでもいいから、>>604のソースまだぁ?
721名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:16:13.21 ID:oU8A0WxSP
>>76どう見ても児童ポルノですやんwwwwwwww

えー、こういう活動してる子でも芸能デビューできるんだねw
こういう(小学生で水着PV出すような)活動からAVに行った人なら大勢いるみたいだけど・・
この子は運良くプロデュースされてよかったねー
てか、目は完全に整形だよね。
722名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:20:16.29 ID:FDafH/ck0
>>719
別人だからww
723名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:20:41.31 ID:DuNzHy7j0
ブサかわいいけどアナル臭そう
724名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:21:00.39 ID:FQllUnQQ0
何このスレ
725名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:21:26.51 ID:kCSowge20
>>722
お前の洗濯機の話もすれ違いだから失せろ
726名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:21:36.76 ID:vHzGL+VM0
今すぐMUTEKIに飛び込み営業かけても
電話口でガチャ切りされるレベルw
女としてまったく魅力がないのは感心するわw
727名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:21:56.21 ID:Mzm+WvJL0
もうやめて欲しい
728名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:22:01.13 ID:9/6ma9aQO
ごり押しウゼ
729名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:26:03.34 ID:GHIV44KI0
この子が日本人なら素直に応援する。
730名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:26:45.64 ID:sscAZO6TO
>>639
うん
731名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:28:13.07 ID:FDafH/ck0
>>725
なんかオサレ話題に乗っかったらこんな感じになってすいまそん
732名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:32:06.57 ID:BUH1HnN90
>>67
そりゃ日本が本気出したらお前ら死ぬからなwwwww
日本に被せられたら徒花になるに決まってんじゃんww
バカチョン大慌てですね
733名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:32:47.03 ID:QNiKGqKb0
ぱみゅぱみゅの部分にイラッとくる
曲は嫌いじゃないけど。
734名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:48:40.92 ID:B6XjaI/Z0
コメント欄のtejbzってどういう意味?
735名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 01:56:40.88 ID:Sa68VqKG0
>>734
俺も気になってた。コメントに何回か出てきてたな
ググッたらスウェーデン人のYoutube垢だとかなんとか出てたけど関係あるのかわからん
736名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:01:40.85 ID:neEmBXkUP
ねーよ
737名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:05:13.20 ID:/yRX3JVB0


げんしゅくファッションてなんだよwwwwww


マジウケwwwww

ガガさんさーせんwwww
738名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:07:16.07 ID:kAMU0fH+0
外人コメ多いな
739名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:16:40.86 ID:Sa68VqKG0
>>734
コメ欄読んでいったら意味がわかった
Tejbzていうスウェーデン人がTwitterで紹介したらしい
フォロワーが6万人位いるからそこから流れてきたんだろう
740名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:19:55.67 ID:GHIV44KI0
あと、リンプビズキットのボーカルがtwitterで紹介してる。
741名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:22:00.74 ID:vritoZzS0
元はこれっぽいね。4:14の間これを見てたら思考が停止した!とか言ってる。

tejbz (Tobias Ojerfalk)
For 4:14 minutes my mind stood still watching this - absolute mindblow http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g http://fb.me/R9XcCVjV via Facebook
2011.08.16 20:20
742名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:28:00.36 ID:vcdK3Tlz0
MTV U.Sでも紹介された。
743名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:28:39.98 ID:B6XjaI/Z0
>>739
ありがとう
そういうことね
744名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:46:41.73 ID:BUH1HnN90
>>680
ブサヨというよりもシナチョン、在チョンだろうな
まあ親和性のある奴らだが

とにかく日本がちょっとでも欧米を上回ってることが許せない、キチガイ連中

統一教会系の在チョンは欧米白人キリスト教圏に隷属して犬となってそういう序列を作る片棒担いでるから
日本の方が優れている、ということをことごとく認めようとしないバカなんだよ
白人崇拝っていうアホな価値観に誘導したり強制したりする日本の敵
745名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 02:48:15.18 ID:mhjyvWlg0
何このスレ
746名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:58:07.77 ID:2I5zjHbi0
PVが良いと思います
容姿はバッチリ、けど元ジュニアアイドルw
ヤスタカさんはCDのライブラリを10倍にして下さい

名前といいファッションといい若い時だけの超短期決戦
ロリコンの餌からここまでこられりゃ十分だね

ここでまた水着グラビアやり始めたらいいのに
747名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 05:27:35.43 ID:PHm5exUF0

不思議ちゃん2大巨匠、始祖【戸川純】【藤谷美和子】
                │
             【西村知美】
         ┌────┴──────┐
         │          不思議への憧れ(思い込み)系譜 
   演技(エセ不思議)系譜         │
   (陰)┌─┴───┐(陽)     【華原朋美】
       │       .│          │
 ┌─【山口もえ】  【篠原ともえ】    【窪塚洋介】
 │    │        │          │
 │ 【深田恭子】   【千秋】      【上野樹里】
 │            .│
 │           【小倉優子】
 │
ビョーク等の海外不思議を吸収、オシャレ不思議。
 │                                  │
【YUKI】【CHARA】
    │
zippr系(原宿系)ファッションで女子高生受けするオシャレ不思議
    │
  【木村カエラ】
    │
  【きゃりーぱみゅぱみゅ】
748名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 05:35:02.74 ID:wvs1MYls0
北欧はこういうの大好きみたいだな。。
an cafeとか・・・
749名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 05:59:12.62 ID:O7Y2u7w+O
やりたいわ
750名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:00:59.47 ID:odvjneGG0
下手に欧米真似た音楽やる奴より
これくらい個性的で基地外な音楽やる奴の方が
ある意味好感が持てる
751名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:23:22.33 ID:RcdvPzb00
韓流ゴリ押しブームをあれだけ毛嫌いしといてるのに、日本ブームだとエラく寛容ぢゃねーか

お前らもチョンと変わらねぇなぁ
752名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:32:59.50 ID:ggC4qq8x0
宣伝記事で欧米で人気沸騰って信じてるの?
妙なMVがツベてちょっと関心を引いただけ
一週間後も関心が残ってるのかどうかのレベルの話
753名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:43:55.13 ID:nhd1s+dui
>>752
つべに上がったの1ヶ月前だけどな
754名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:49:59.36 ID:Tk70wKD/0
問題はきゃりーぱみゅぱみゅちゃんが可愛くないってことだけだな・・
755名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:52:06.74 ID:zZYyiszC0
次がありそうには思えないけど・・・

和製レディガガって褒め言葉じゃないよね?

レディガガ
歌上手くないし奇抜さだけで言ってるのかな?
756名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:52:58.66 ID:ggC4qq8x0
> That's still not the weirdest loli wannabe I've seen.. but it's? pretty damn weird.

weird japan
757名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:12:28.65 ID:9XO8CDXW0
カエラは一生音楽に関わるんだろうなーってのが最初見たときからあったが
どう見てもこの人は今だけの飛び道具なんでせいぜいにぎやかにやりゃいいと思う
758名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:18:54.93 ID:vxe+OovX0
いいかどうかはともかくこの曲はインパクトあるよね
ぼーっとしてると頭の中でこの曲が流れてくることが結構あるよ
759名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:22:51.85 ID:Nb0xIPDlO
音楽が持つ神秘性を理解してない
売らんかなのゴミ曲つくりやがって
才能?笑わせんなw
760名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:23:28.31 ID:waA0YaDI0
思いもしないヒット
たまに出て来るもんだ
素直に応援したれ
761名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:25:25.87 ID:rijgco860
アニメの主題歌とかに使ってあげればいいのに
まぁ、アホにはそういう考えは一切無いんだろうな
762名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:27:27.11 ID:hLAN1OkYO
お前らは厳しいでんなぁw
763名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:37:57.19 ID:v0iP0k5LO
>>755
バラードとか上手いと思うけど
スピーチレスの弾き語りを生で聞いた時は鳥肌が立ったわ
764名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:41:00.54 ID:aZbcSadVO
きゃりーは特に芸があるわけじゃないんだろうけど
おそらくヤスタカの言う通りに歌うんだろうな
ボーカロイドの発音を滑らかにした感じかな
765名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:42:23.48 ID:eMQvV4Y8O
>>747
その系譜はおかしい
766名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:44:51.79 ID:aZbcSadVO
スレタイがおかしい
痛いねーちゃんの歌なぜかヨーロッパのマニアに人気ってところだろ
767名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:48:59.62 ID:lAc/JzIKO
なんで糞ライターは、すぐに洋楽歌手の名前を出しますか?!

ガガの名前を出さなきゃ許せた記事なのに
768名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:50:06.18 ID:keTbyasD0
まぁ、ちゃんと母国語で歌ってるだけでも、
某国の捏造アイドルさんたちよりはまるかにマシ
769名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:51:20.98 ID:M7FjsPDK0
ジャップは糞みたいな音楽しか作れないくせに和製○○とか言ってて恥ずかしくならないの?(´・ω・`)
こんなんだからチョンにいいようにされるんだよ
770名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:57:18.24 ID:Tk70wKD/0
いつから在日はチョンを自称するようになったんだ?
771名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 08:59:54.05 ID:RKt0LrDI0
>>770
ちょん呼ばわりされるのが一番嫌なんだろうと単純な思考のもと
自爆攻撃してるんだろうな。あほな連中だよ。
772名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:05:27.25 ID:aZbcSadVO
なんでどこでも朝鮮が出てくるんだ?
関係ないじゃん
773名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:09:02.33 ID:u11mkY2H0
今日じゃん 褒めてる奴はアルバム買ってやれ
自分は何がいいのかわからん
774名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:12:23.71 ID:aZbcSadVO
>>773
買うかもしれん
775名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:17:39.16 ID:0ERvxJ03O
ニコ動発のアイドルだからいまいちテレビで人気出ないと思うよ
776名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:20:04.52 ID:3SUhgVVs0
明らかに素材が悪いだろ
何の個性も才能も無い人間に、周りの人間がむりやり個性を出そうとしてる
777名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:39:22.80 ID:qUotkV0BP
この曲はかなりいいけど
他はだめだろうなと感じる
778名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:43:27.28 ID:P6+bIN2V0
和製ガガってレディーガガ馬鹿にしすぎだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:51:05.62 ID:Z2YXbaJI0
ラジオで聞いたけど結構好きかも
凄い耳に残る
780名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:51:41.71 ID:muk5J6lf0
これは理解できない・・・・な
781名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:03:38.61 ID:wtuhjk3L0
ガガより篠原思い出す
782名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:07:41.24 ID:3SUhgVVs0
ガガは元ダンサーだし、ソングライターとしての契約がキャリアのスタートだし
歌も自分で歌うし、服はあのセンス。
その辺のガキがプロダクションの力で注目浴びてんのとぜんぜん違うぞ。
なめてんのか
783名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:28:30.69 ID:lbXcpkcq0
別にガガとか持ち上げなくていいよ。奇抜な太い外人をいちいちカッコいいともカワイイとも思わない。

全部自分でやってるから凄いとかそんな基準は所詮
「俺のリスペクトしてるものスゲーから、俺もスゲー」したいだけ。
784名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:36:45.04 ID:Pg2Dsi0p0
太ったダンサーは何者?
785名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:37:02.35 ID:aZbcSadVO
>>776
それが強みなんだと思うよ
半端な個性と半端な芸でふんばるより
良くも悪くもニュートラルなほうがいいんだろう
786名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:38:16.76 ID:3SUhgVVs0
いや知らんよ
記事自体がガガを持ち上げてるから、仮にその基準から言っても
話にならんと言ってるだけ
787名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:39:59.80 ID:qFVR0C2b0
「ぱみゅぱみゅ」って言うの難しいな。
788名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:40:32.47 ID:3SUhgVVs0
>>785
いや、高い個性と高い芸が無いとダメだと言ってるんだよ。
それが無いなら最初から目立とうと思うな
789名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:43:03.13 ID:Pg2Dsi0p0
ガガと比較してるから噛み付いてる奴がいるの?別にガガとは全然違うからどうでもいいだろ。
素直に曲もPVも面白いな。曲は好みが分かれるから俺はビーズとかサザンはいいとも思わないし。
790名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:47:24.25 ID:3SUhgVVs0
いや、ガガとか無しにしても素直にナシだろコレは
好み関係なく程度が低すぎる
791名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:48:51.32 ID:bqdy1+XX0
PV演出は好きだがこの出来で外人受けするとは思えんな
792名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:55:10.63 ID:Pg2Dsi0p0
>>790
じゃあクラシックでも聞いてれば?
793名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 10:58:11.00 ID:NLyJ1scyO
積極的肯定…結構好きかも耳に残る
消極的肯定…韓国のごり押しよりはマシ

消極的否定…名前言いにくいわ何ぱみゅぱみゅって
積極的否定…曲に独創性がない(キリッ
794名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:04:51.14 ID:RWxwSzEG0
>>783>>789
まったくだな
「ガガwただの痛い大衆音楽のおばはんシンガーに過ぎんだろ」
「アメリカ行きゃこんな素人ババアいくらでもいる。なーにが曲作りだ5番煎じくらいのありがち歌が。高い個性と高い芸www 枕と運でのし上がっただけ」
「ガガwwwレディーwwwどう見ても男だろこいつwww」
「出てきたとき「またマドンナの亜流か」と散々言ってたのはおまえらだろ
ゴミどもいきなり手のひら返しwww」

「本物アーティストとはショパンコンクールに優勝するような人間のこと」

どう違うんだよw
知性の低い奴らは常に同一思考パターンを繰り返す。



そもそも>>1は、ピーヤラピーヒャラポンポコリンとか、
ピンクレディとか子供番組ソングとか、
みんなのうたとか昔のアイドルのコミックソングとか、
そういう「系列」でやっているものだということなど一目瞭然だろ。

そして文化の中にあるそういう要素を全否定する気か糞バカどもが。

その上でこれは、音もPVもこの娘も、「そういう文脈の中では」
まあよく出来たレベルなんだよ。

「そういう文脈の中では」だ。
クラシックとガガを比べて何かいう気違いザーマスババアの轍をこれでもまだ繰り返す気かボケ。



コンテクストを読めず、無意味な物と比較して腐すことでいっぱしの評論家のつもりになる=低IQ者の証拠=>>1であり、ここのレスの半分くらいのバカどもな。
795名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:06:25.64 ID:3SUhgVVs0
>>792
「程度が低くない」の比喩で、言うに事欠いてクラシックとかw
お前まで程度が低いんだな
796名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:17:58.33 ID:3SUhgVVs0
>>794
いや>>1がガガの名を出したんだろがw
797名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:18:41.92 ID:RWxwSzEG0
>>788
この曲をガガ様がお歌いになって、この<さっぱり系の能天気さを持った>「風味」が出るのか?

世界一の音楽知識と聴音能力とボーカル制御能力を持つ、その点ではガガなどお呼びもつかない一級のオペラ歌手がガガの曲を歌うと、ガガより上手く歌えて人気が出るのか?ガガの風味が出るのか?

糞駄言を書き散らす前に、瞬時にそういうことを考えることをまず覚えろ。


「目立とうと思うな」とか。w
まあただの頭の悪い、そのうえ表に出てくる人間への嫉妬まみれのユトリなんだろうからしょうがないのか。
798名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:21:40.21 ID:qUotkV0BP
いまCD買ってきたよ
jellyのカバーも入っててワロタ
799名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:22:08.61 ID:3SUhgVVs0
>>797
だからガガは知らんてw
お前ら陣営が出した例だろうがw
800名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:24:34.91 ID:Is93v6J6O
この曲が受けてるのはまずPVだよ
このPV作った奴は間違いなくドラッグ経験あるはず
801名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:25:55.22 ID:/OUQOhx20
ホントに人気あるのか?
いきなりすぎて信じられない
802名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:26:00.28 ID:tGfXkxOb0
きゃりーのアルバムを聴いたけど普通に良かったよ
2007年頃のヤスタカが作ったみたいだった
2007年の頃のヤスタカの曲:ライアーゲーム・チョコレイトディスコ・ポリリズム・シュガーレスガール
803名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:26:31.26 ID:YzDgQwZn0
歌はいつものヤスタカって感じ
PVの映像表現がぶっ飛んでる
804名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:32:05.74 ID:u11mkY2H0
ただいま iTS 65位 こんなもんじゃね
805名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:32:52.23 ID:NLyJ1scyO
PV、あの内容ならもっと黒っぽいゴスロリな衣装でもよかったんじゃね
806名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:36:09.59 ID:u11mkY2H0
>>1 読んだら「iTSエレクトロニックチャート」なのな
それなら日本もこの人が1位だね
807名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:36:48.08 ID:2w/cd/yb0
改名すればもうちょい売れる。
808名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:41:43.95 ID:6nsEP6BQ0
しのはらの方が破壊力あったなー。今から思えば先取りしてのかもねー
809名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:14.42 ID:zz8dEnJy0
和製ガガなのは良いけど、何か楽器演奏出来たり作曲なんかは出来るのか?
810名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:47:05.91 ID:8L2hRkNh0
>>759
逆に神秘性を理解してる曲名をおしえて。
811名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:54:43.18 ID:jR5ciw2A0
ヤスタカは会って話してみるとキモいらしい
812名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:56:18.86 ID:TWyojb140
結構良いね。
木村カエラなんかより全然いいわ。
813名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:17.40 ID:YZarm5NuO
>>811
お前は会わなくても気持ち悪いじゃん
814名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:58.21 ID:jClxWsxT0
プロデュースが中田ならもっとマシなルックス、体型、歌唱力
の子にすればいいのに。 こんなブスプロデュースするくらいなら
トリンドルあたりを使ったほうがよほどマシ。
815名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:39.04 ID:3SUhgVVs0
>>809
ガガの名前出すとキチガイに意味不明な粘着されるぞw

別にこっちがガガの名前出したわけじゃないのに絡んでくるとか
本当に意味不明なんだから
816名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:33:09.76 ID:/OGGvlc30
>>814
そのへんがナカタらしいところ。
広島三人田舎娘と長期間鳴かず飛ばずの状態でも続けてた。
817名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:35:22.56 ID:9XO8CDXW0
>>815
おまいが一番繰り返し書き込んでウゼー
818名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:37:29.57 ID:Vm9moY9L0
ぱみゅぱみゅってなんだよ
話はそれからだ
819名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:16.00 ID:7PFvoHaC0
>>814
中田はプロデューサーといってもサウンドプロデューサーだから
昔のいいかたなら作曲家の先生で曲を作るだけだ。
820名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:16.87 ID:HyU1xxTW0
現代のポップアイコン・きゃりーぱみゅぱみゅは日本のガガになれるのか
http://www.menscyzo.com/2011/07/post_2833.html
821名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:52.51 ID:NdCoDRFq0
中田は幼馴染の能登麻美子をプロデュースしろ
822名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:08.94 ID:ychS0UqyO
ニッキ・ミナージュみたいなブスカワで、いいと思う。
かわいけりゃいい、という時代じゃないでしょ。今は。
823名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:47.73 ID:+kvK1AVF0
>>614
つべの国籍なんていくらでも誤魔化せるって。
824名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:36.48 ID:HmQE+ZnJO
八木はムダに鼻高々だろうな
825名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:59.86 ID:+kvK1AVF0
>>822
ガガ様もブスだしな
826名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:50:24.68 ID:jnhzdIcg0
記者って本当に頭悪いのばっかりなんだなあっていつも思う
827名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:54:39.49 ID:uvvZff0T0
誰かフィンランド人にようつべから音源抜く方法教えてやれよ
828名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:55:05.38 ID:Ci5uzAF50
>>561
俺の友人数人に聞いたんだから間違いない。
スティービーワンダーも日本的なメロディって言ってるだろ。

気にくわない意見は全部うそにしてしまうのか?
829名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:02:37.77 ID:EYPrFrTD0
>>801
> 17日にミニアルバム「もしもし原宿」でデビューす

発売日にあわせた宣伝です
830名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:07:03.38 ID:EYPrFrTD0
>>820
「日本のガガ」は記者が考えたんじゃなくて、前から用意して宣伝文句なんだ

831名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:11:39.30 ID:iuMB2izi0
ガガも初期は「perfumeみてぇw」ってオタクの外人にコメ付けられてたけどな
832名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:39:57.05 ID:7soqqXg90
誰?と思ったが
http://www.youtube.com/watch?v=DJ-vdcsE6mA
何年か前に観たこれこの人だったのかw
833名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:43:28.21 ID:YssuH6KtO
この子お笑いになりたかったんじゃないのか
834名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:43:41.76 ID:KOqk1B5h0
ちょっと前は2代目カエラで推してたのに今度はガガかよw
835名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:50:47.37 ID:g9xqN3vvO
>>827
おまえ韓国人みたいだな
836名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:10:29.48 ID:6voErOpJ0
生でもいける歌唱力がないと欧米では無理
837名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:16:28.92 ID:WqeXFn1a0
相対性理論を強烈にエレポップに振った感じだな。
欧米人が持たないセンスっていう意味ではそっち方向の評価が高いのは納得する。
でも和製ガガにはならんだろw
838名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:37:21.06 ID:Wa7Wam+p0
>>747
篠原ともえみたいな「裏では真面目」的な雰囲気がありつつも篠原よりも何かしたたかな感じがする。
中川翔子みたいな自分の世界に籠る根暗オーラも感じるけどファッションで着飾ったり表向きは明るく演じてる感がある。
839名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:46:42.67 ID:4n1LYMgLO
カエラ劣化コピー。
カエラは才能溢れてたが、コイツにはタレントのカケラも感じんわ。
カエラは妹分ができたとはしゃいでたが、これはダメだろ。
ゴミすぎ。
840名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:49:49.14 ID:JJ2ipI6S0
K-POP(笑)よりはずっとマシなごり押し
デスノートのミサミサっぽくて可愛い
841名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:12:01.19 ID:xyZtYH0Z0
北欧や全米で注目を集めていることが15日、分かったwww
北欧や全米で注目を集めていることが15日、分かったwww
北欧や全米で注目を集めていることが15日、分かったwww

15日にいきなり分かったのかよw
不自然な煽りすんなって。
842名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:32:00.64 ID:lnwvsB3C0
>>841
17日に発売されるから15日にわかるように予定されてました
843名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:32:49.27 ID:qUotkV0BP
ミニアルバムね、
なんかシチューの歌がかわいくてよい
844名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:33:36.61 ID:y/mWtnDA0
ゴリラが激怒して
845名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:38.93 ID:/uaI0C8W0
>>842
Facebook行けばファンはずっと前から付いてる
顔が見えるんだからまぎれもない証拠

お前らは顔出しの出来ない哀れなブサイク在日チョン共なんだろうけどな
846名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:40:51.69 ID:/OGGvlc30
>>836
おまえは見た目がスーザンボイルでもいいのかよ。
847名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:51:08.45 ID:uOzFQW3l0
ちょwwwエイミー・ワインハウスしんだのか…
848名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:54:28.00 ID:gKlZP2tOO
>>819
ヤスタカは作曲だけじゃなくて。作詞もアレンジもしてる

ただの作曲家じゃないよ
849名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:03:49.06 ID:3FnlhD600
>>847
まじで?
850名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:20:02.30 ID:M72tTDYK0
カプセルて全然売れてないじゃん
全部同じ曲にしか聞こえないし誰が歌い手に個性無さ過ぎ
851名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:44:11.45 ID:xBmaIHdA0
ルックスも歌唱力もカエラの方が全然上なのに
曲はきゃりーの方がいいな
カエラの曲は素人が作ったみたいなのが多すぎる
バタフライもサビ以外は帳尻合わせみたいだし
852名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:46:12.72 ID:s3IJgs+00
まどかマギカかと思った
853名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:58:29.99 ID:Dlk08bHo0

勝手に和製ガガやってる
MAAを一人くらい思い出してやって
854名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:00:02.68 ID:dqkpZ0xD0
中田ヤスタカってロリコンなんだな・・orz

まぁいいけど
855名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:12:07.72 ID:JJ2ipI6S0
18の女がロリ?
ロリータ風ファッションなだけだろ
856名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:17:52.86 ID:ZyLBcE6s0
例え話で日本のiTuneのレゲエチャート1位に
フィンランド人辺りがなったとしたらそのフィンランド人は日本で大人気なのか?
857名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:26:55.02 ID:iGNLK5sB0
お前、竹内だろ!!
858名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:31:10.78 ID:4L5u9ykr0
MTV Dubs Kyary Pamyu Pamyu’s PONPONPON “One of the Craziest Videos Ever!”
http://tokyofashion.com/mtv-kyary-pamyu-pamyus-ponponpon-one-of-the-craziest-videos-ever/
859名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:47:38.39 ID:wddqFbeg0
>>657
たぶん韓流スターも韓国の人たちには
「誰だよ」だが
「日本で大人気の○○」というように活動してるかも
860名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:12:25.57 ID:YAIsK7TA0
>>858 ピー音w
861名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:46:04.53 ID:l+Mci+Ul0
ヤスタカの音楽は、退屈な歌謡曲でしかない。
演出に頼ってるだけで音楽自体は、テクノっぽいことしてるだけの薄っぺらさ。かつての小室ファミリーと同レベル。時とともに忘れられる系。
ヤスタカのやってることを見てるとテクノ・ダンスミュージックに対するコンプレックスを感じる。
80KIDZみたいになりたいんだけど、明らかに才能が無いって感じ。
ヤスタカの音楽を良いと言う奴は耳が腐ってるんだけど、
そういう耳の腐った奴らから金を巻き上げるために、割り切って音楽をつくるという才能はある。
862名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:47:29.03 ID:xBmaIHdA0
>>861
小室ファミリーでも時とともに忘れられてない曲もいっぱいあるじゃん
なんでもひとくくりにする人ってわかったようなこと言いたいだけだよね
863名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:13:44.80 ID:DfukCBwPO
PVは嫌いじゃなかった
何か癖になるね
864名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:18:16.42 ID:sVpVVig60
>>861
どこを、たて読みするの?
865名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:19:43.84 ID:ZAgSTbOn0
経歴の様なのに竹内桐子、きゃりーぱみゅぱみゅ
とでてる様だ。
866名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:36:59.91 ID:maGNOt4q0
こんなブスが和製ガガw
クソ笑えるな
867〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/08/17(水) 19:43:18.78 ID:lFGXrOv/0
先生!!きゃりーぱにゅみゃんみゅとあなまんJAPANの区別が
まったくつきません!!
868名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:23:16.27 ID:NLyJ1scyO
>>861
ヤスタカはテクノつうかハウスじゃね?
あえてテクノって使いたいならテクノじゃなく
テクノポップかと
869名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:23:44.24 ID:bu744m7qO
後ろの太った人は渡辺直美だろ!!俺にはわかる!!
870名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:24:16.55 ID:U0LlJID/0
首の短い
誰かに似てる
871名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:27:20.40 ID:/OGGvlc30
>>864
80KIDZって時点で釣りだろう。エサ悪すぎ
872名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:31:55.85 ID:LP/jSz0n0
この突き抜けたサイケデリック感は嫌いじゃないw
873名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:46:00.64 ID:Wa7Wam+p0
>>856
アルバムとか出たら少なくとも店頭である程度目立つ展開されるようになるだろうな
874名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:34:05.12 ID:7PFvoHaC0
>>848
だから作詞とサウンドプロデュースということ
秋本康のようなプロデューサーの立場ではない
875名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:17:28.89 ID:UEnPDI2X0
AKBとかもそうだけど、全然関係ない、タグもキーワードもかぶってない歌手の関連ビデオに入ってくるのはどういう仕組みなんだろうな
876名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:53:51.30 ID:CPgIiu6QO
PONすきだな〜
エッジのカワイイ版みたい。
と思ってたらヤスタカさんでしたか。
877名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:23:11.89 ID:X0tetzBVO
つか、ようつべで日本語のくだらないコメントが増えて一気に盛り下がったわ
お前らのしょーもない感想は2chにだけ書いとけ
流れぶった切んなよカスども
878名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:25:26.78 ID:z9/41Yev0
どんなんかと思って見たら、ただの不細工じゃん
879名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:00:59.07 ID:iWfteDBRO
2ch用語を世にだしてる人物やな

ちなみにそれをキャリ語いわれるのはネラー的にはどうなの?
880名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:09:47.95 ID:m+DWFCME0
>>25
いまさら
881名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:14:14.29 ID:m+DWFCME0
ぱふーむが聞きたくなった
断然ぱふーむのほうがいいわ
882名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:36:08.77 ID:0InZBsUXO
なんかもうこういう人お腹いっぱい…
いらないよ
883名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:38:48.20 ID:e3wBzw6VO
まず名前をどうにかして欲しい
きゃりーだけで良かったんじゃね
884名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:43:09.81 ID:JkykiHiS0
>>1
こんな貧相な体の女が欧米で受けるわけねえだろうがっ!
885名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:57:42.87 ID:hmx9h0dS0
最近のperfumeの曲は軽いから今はきゃりーぱみゅぱみゅ聞いてます
886名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:18:36.55 ID:ssurcv3s0
曲じたいはあんまりおもしろくないね
887名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:28:12.65 ID:KUvOijmvO
煽っても売れないよ(笑)
888名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:30:07.17 ID:wxTBf/jr0
けどこの子は彼氏いるとか公言しちゃってるんだろ?
アイドルじゃなくてアーティストってことなのか?
パフュームでもまだ隠してるのにw
889名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:34:14.78 ID:Jt4hA6/y0
韓流商法だな
しかもショボい
890名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:46:37.24 ID:d2RyCcs8O
鼻が松本人志
891名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:50:34.13 ID:d2RyCcs8O
>>485
在日といってもアジア系ではないな
892名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:56:34.79 ID:YfRjPjDDO
藤森とこいつ見てるとアクセルホッパー思い出す
893名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:06:07.94 ID:YcDVcF8wO
一周してJPOPも悪くないと思う今日この頃。
こいつもキャラはアレだが、曲は悪くない。
ローカル局でPV流してるバニラビーンズとか東京女子流も、少し前なら結構ヒットしてる気がする。
894名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:13:48.07 ID:pFToIrV90
パンパン♪スパパン♪ パン♪スパン♪
パンパン♪スパパン♪ パン♪スパン♪
パンスパーン♪ パンスパーン♪
きゃりーぱみゅぱみゅ♪バカテンポ♪


なんか、妙にヤスタカ信者が持ち上げてるが、クソみたいな曲だなw
きゃりーぱみゅぱみゅとか、キャラも木村カエラ模倣のチンカスだし。
895名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:56:20.72 ID:K5EYE0Kb0
>>721
こういう活動した前歴を抹消して、お天気お姉さんとして再デビューした人も居るからな。
896名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:27:43.03 ID:vigV8CmF0
かわいいじゃん
897名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:34:53.76 ID:HCRphskW0
>>582
君は集合論を勉強したまえ
898名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:01:40.33 ID:5ipIemje0
チェリーボンボンが一番いいかな
しかし本人知らないだろう
899名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:06:47.51 ID:Z5hiv8l2O
写真でみたらまあまあ可愛いとおもったのに動画でみたら化粧したブスじゃねーか
千秋の真似か?
900名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:10:53.07 ID:/AcYA6Ou0
面白くて目を引くPV
わかりやすい原宿ファッション
欧米で受けても不思議じゃないね
901名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:17:34.81 ID:EPCfb+yZO
口どうなってんの?
902名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:18:19.89 ID:SQjIJL6i0
朝鮮人みたいなことするなよ・・・・
で朝鮮人はこれを又まねるんだろ
903名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:33:46.29 ID:DeMKB5ml0
やっぱりPerfumeアンチの芸スポ廃人がここで虚しく吠えてたか
904名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:37:41.54 ID:Yh2vwsS70
こういう化粧は女にウケるためにやるの?
905名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:57:25.94 ID:4MXEAVlz0
言いにくい名前だな
906名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:58:41.86 ID:C9WW/tZnO
ガガとは曲の路線が違うだろ
馬鹿じゃないのか
907名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:07:18.33 ID:ftLIetJ10
もう次スレ建るなよ


この曲糞だし宣伝辞めろ

マジでクォリティー低すぎ、気持ち悪い
908名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:16:40.32 ID:oUUEIfzm0
わりとこういうパッケージってあるから話題になるのがよくワカンネ
海外からするとものめずらしいのかな
90年代とかもよくあったよねこういうの
909名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:01:21.63 ID:9wBMQ9o90
>>907
はいはい、じゃ次はK-POPの話題でいくか。
910名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:02:58.24 ID:K4CKKfaN0
イギリス人記者が「日本人にはユーモアがないと思ってたが、”全米が泣いた”は良い」と言ってた。
911名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:08:23.34 ID:Xbx7MN+AO
こいつフェラうまい
912名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:10:19.13 ID:myO9mJR90
>>882
本当だよ・・・何番煎じだよコレ
913名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:11:01.43 ID:tZSeoetBO
馬鹿にしつつコイツのスレ楽しんでたら知らぬ間に海外で存在でかくなっててワロタw
914名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:13:14.60 ID:r+t1jsi6O
ミリヤやユリアと同じで配色にセンスがない
915名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:13:45.73 ID:KLd2MY1K0
何でこれとレディーガガを重ねたがる奴が多いのかサッパリわからん・・・
エキセントリックな雰囲気を出してたらみんなガガなのか?
じゃあジャニスジョプリンはウッドストックのレディーガガで
出雲阿国は江戸時代のレディーガガかい
916名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:20:50.92 ID:qdpb1RGx0
ガガとはだいぶ違うな
エフェクトを抑えたカプセルだ

ロリっとしたメルヘンな感じがウケてるんだろうな
917名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:21:13.85 ID:KLd2MY1K0
PonPonPonのビデオは間違いなく大傑作だと思うよ
音楽やキャラは好き嫌いあるだろうしまぁ日本人としてはそれほど珍しく無いけど
ヨーロッパ人にはかなり新鮮だったみたいだしあっちでウケるのは分かる
918名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:27:30.32 ID:o6DJPltK0
PONPONPONめっちゃキュート!

これは売れるわ
919名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:29:37.49 ID:fCtZvGIL0
中田の曲だけじゃ売れないよ
パフュームだったから売れたわけで

曲だけ聞いてても面白くないし
920名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:33:01.68 ID:YdVhBZdl0
>>100
庶民なんてそんなもんだ。

おまえだって高尚な娯楽は持ち合わせてねーだろ。
921名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:33:51.02 ID:XmQPA9gK0
楽しい仲間が一言↓
922名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:33:58.84 ID:P41VchDm0
徹底的にこき下ろすつもりでPV見たら、意外に好きになってしまってわろたw
923名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:35:16.07 ID:8jA4W3ck0
シャンプーとかミー&マイ、タトゥーみたいな
なんかキャッチーな部分が受けたんでしょ。
924名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:37:56.72 ID:rJPMCaQ+O
ystkにしてはユルめエフェクトに原宿系?のポップな曲で珍しいと思った
Perfumeとかcapsuleとか知らない人でも聴けるからいいかもな
925名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:44:21.50 ID:myO9mJR90
>>919
ほんとだよ。MEGだの鈴木亜美だのは売れなかったしな
こいつも同じだよ。パフュームにはなれない
926名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:47:39.38 ID:oUUEIfzm0
鈴木亜美最近テレビで見かけたがあんなのどうやったって今更売れるわけがない
それこそ秋元康がやったって売れんだろ
927名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:48:09.46 ID:dCi8ymFxO
MEGのリミックスがセオパリで笑った
928名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:48:51.55 ID:nCWpl7YLO
>>918
うれねーよ…
929名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:50:11.27 ID:t0J3rRla0
・海外のチャートで一位(ただし小国のチャートの一部門なのは伏せる)
・木村カエラが絶賛
・ユーチューブの再生再数の4割がアメリカだった(ただし統計情報は伏せる)

もう飽き飽きです、こういう売り方
930名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:51:56.53 ID:SanK8WOdO
ミュージックビデオみたけでクオリティ低いな
931名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:52:21.47 ID:KLd2MY1K0
この子が人気あるのは原宿系ファッション誌読んでる女子中高生だよ
読者モデル出身でブログで人気っていうパターン
2ちゃんのユーザー層とはかなり違うから売れる売れないの話はあんま意味ねえと思う
932名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:52:53.44 ID:UEzyvAZN0
2週間でこのコメント数は来てるな

>>929
よっ、情報強者!
933名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:56:32.86 ID:dCi8ymFxO
フィルターハウスとか何年戻ったんだ?
934名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:59:11.74 ID:rJPMCaQ+O
>>931
だな
Perfumeはまあまあ2chで評判良かったけど
きゃりーはJK人気があるから2ch評判悪くてもまあまあ売れる
935名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:02:00.04 ID:bXichcPs0
ゴリ押しが酷すぎて現地で問題になってる
コメントの内容もほとんどが苦情
936名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:02:44.48 ID:1RRSdeBt0
つべで見たが、なかなかユニーク。 最後まで見ちゃったw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:02:57.12 ID:aC12wHvh0
>>903
実は韓流関係者だったりしてな(笑)
938名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:04:00.79 ID:myO9mJR90
>>934
>まあまあ売れる

その程度の売れ方のことを「きっと売れない」と言ってるんだろ。
欧米云々だの、大風呂敷広げてる割には大して売れないだろうと言っている
939名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:05:37.19 ID:WYxLHDH40
日本は音楽でも独自性があるな
940名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:05:52.88 ID:KLd2MY1K0
>>934
今は同じystkプロデュースでも地下アイドルと読者モデルじゃ元の客層は正反対だわな
941名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:05:57.58 ID:rJPMCaQ+O
>>938
そう
原宿とJKの間でしか売れない
あとはヤスタカサウンドが好きな奴
Perfume聴いてcapsuleも聴き始めるように とはいかないだろうけど…
942名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:08:04.36 ID:6vvBoEcZ0
両生類みたいで気持ちが悪い
943名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:09:48.93 ID:UoVdwBRa0
また中田ヤスタカか
944名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:10:02.67 ID:vCOWUJ8yO
AKB48大島優子のヘン顔に暴言
小野恵令奈で売名→頭弱い彼氏に捨てられる
パヒュームとそのファンを馬鹿にする
ライブでは写真撮影全面禁止→写真掲載
945名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:10:20.27 ID:ybDHUvvF0
>>941
この曲に限ってはかなりキャッチーにできてるからystkサウンド好き嫌い云々とは別
946名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:11:12.74 ID:kkHA9jEC0
AKBとかそこらの女子高生集めてばらばらな踊りを踊って金取れるのは日本だけだろうな。
947名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:13:07.95 ID:xFF39fGs0
ねぇねぇ
刈り上げていた部分髪の毛生えてきた?

948名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:19:28.48 ID:PXclBCTL0
>>945
キャッチーで良さそうでもちゃんと聞くとぬるくてだるいってイメージなんだが>ヤスタカサウンド
949名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:21:50.96 ID:myO9mJR90
こういうのが音楽を売れなくする元凶なんだよね
何の価値も無い凡人を金の力で祭り上げて、さも価値があるかのように見せかけて
まだ良し悪しを見抜く力が養われてない中高生を騙すという
950名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:28:14.96 ID:UEzyvAZN0
>何の価値も無い凡人
ってお前はきゃりーぱみゅぱみゅの何を知ってるんだよ
きゃりーぱみゅぱみゅは読モ界では売れてたし
お前がきゃりーぱみゅぱみゅの才能に気づいてないだけじゃ
大体木村カエラがきゃりーぱみゅぱみゅを推した時点でPerfumeクラスなんだし
きゃりーぱみゅぱみゅを侮ってはいけない
951名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:29:16.94 ID:rJPMCaQ+O
>>949
価値が無いと決まったわけでもないのに
まぁ確かにただの凡人ではあるわな
モデルが金でアーティストやってる訳だから
いまはヤスタカが凡人でもアーティストに仕上げてくれるからなぁ…
952名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:32:36.41 ID:qdpb1RGx0
モデルで売れた時点で凡人じゃないと思うんだが
953名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:32:44.29 ID:+bQgcd1d0
>>948
断言しよう。そりゃお前の音源再生環境が悪い。
954名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:33:28.73 ID:N8wYRfRRO
期待して見たら子供のお遊戯会みたいで萎えた
955名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:35:05.42 ID:Yh2vwsS70
友人曰く「これ何とかつばさ?」
956名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:37:20.26 ID:67hO4thU0
>>908
日本にしかないのは確かだよなあ
957名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:40:26.22 ID:rJPMCaQ+O
>>952
音楽界(笑)では凡人。
モデルが趣味でやってるようなもの
ただヤスタカプロデュースだから仕上がりが良い。

益若つばさが歌ってたのは正直言って酷かった。
958名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:41:32.76 ID:myO9mJR90
いや凡人でも、強烈な自己顕示欲だけでモデルとして売れることはあるだろ。
つーか本来モデルとしても通用しないレベルだよ
日本のモデル業界自体がカンチガイの集まりだから、
勘違い同士で人気出たように見えるだけで
959名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:43:13.55 ID:qdpb1RGx0
>>957
変な言い方だが音楽だけが音楽じゃないとおもうの特にポップミュージックは
ガガもマドンナもシザー・シスターズもファッションは不可欠なわけでしょ
この子もそういう、ファッションだとかセンスだとかそういった部分で光るもんがあったわけで

とはいえ興味ねーけどな
俺にはWilcoがあればそれでいい
960名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:45:56.51 ID:rJPMCaQ+O
>>959
そうだな
奇抜なファッションにヤスタカポップでいい雰囲気出してる
最近はこういうのが流行るんだろうな
961名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:50:01.01 ID:myO9mJR90
>>959
>変な言い方だが音楽だけが音楽じゃないとおもうの特にポップミュージックは
>ガガもマドンナもシザー・シスターズもファッションは不可欠なわけでしょ
>この子もそういう、ファッションだとかセンスだとかそういった部分で光るもんがあったわけで

いやだから、そんなもん百も承知で
その上で話にならないレベルだと言ってるんでしょ。
ファッションも真新しくない。歌もダンスもうまくない。顔もスタイルも大してよくない。
曲だけマシなほうだけどヤスタカにしてはボツ曲だし
962名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:54:17.11 ID:ybDHUvvF0
>>961
でも気になっちゃうんでしょ?w
963名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:55:56.96 ID:myO9mJR90
>>962
いや、ならないよ。菅スレで菅を叩いてるときみたいな感じ
964名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 11:56:35.01 ID:qdpb1RGx0
まあいいんじゃねーの
こいつがガガやマドンナみたいに後世に語り継がれるようなポップアーティストにはどう考えてもならんだろう
一過性の使い捨てポップで、それでもまあそれで楽しんだり元気になったりするやつもいるってことよ
965名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:01:29.37 ID:0lpP/j3uO
Perfumeと金らカエラを足して割ったようなポジション
966名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:01:37.04 ID:myO9mJR90
>>964
よかねーよ。
「音楽が売れない」スレではそういうのが元凶だと結論付けてるでしょう
967名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:08:40.13 ID:qdpb1RGx0
音楽が売れないのって悪いことじゃないんじゃないの別に
必要ないから売れないんでしょ?必要ないものを延命させる必要なんてないし
ブクブク太りすぎたんだよ音楽業界なんて
ガリガリにやせ細ってしまえばいいよ
968名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:09:28.38 ID:e8F2TFTPO
ヤスタカもう31か!
969名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:21:35.52 ID:DlUth5YX0
お前ら売れる売れないで大騒ぎだけど、きゃりー自体は楽しめてそこそこ売れればいんじゃね、としか思ってなさそう
970名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:23:44.47 ID:axkJDjkz0
>>218
これはクールだわ。金かけてる>>1のPVよりいい
なんでこういうセンスでガチテクノとして出さねぇんだよ
971名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:28:58.13 ID:mL9SsmwP0
モデルといっても典型的な6等身アジア体型だし
何がいいかわからん
972名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:33:18.71 ID:XmQPA9gK0
>>518
ほう、カッコいいじゃないか。
973名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:34:22.26 ID:qdpb1RGx0
そのマッシュアップはとてつもない出来だな
974名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:39:54.85 ID:fCtZvGIL0
Perfumeの振り付け、ダンス、売れた背景があるから良いんであって、
こういうのは大量生産できるし安っぽいから売れない
カプセルも、メグも鈴木亜美も大して売れなかったし
975名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:49:50.09 ID:xTiIu/DPO
きゃりーぱみゅぱみゅって絶対噛むんだけど
滑舌悪いのかな…
976名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:50:57.29 ID:Z3kdqUSC0
パヒュームも消えたら次はこれか
そんなにいいとは思えないけど…
977名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:52:32.44 ID:RebuHUKN0
中田チームでアメ公のビッチ歌姫を無理矢理可愛い感じでプロデュースしてくれんかな。
978名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:56:45.33 ID:pgQr0Jhm0
>>858
>PONPONPON has been heard on clubs and radio stations in Europe and America.

チョwこの曲がヨーロッパやアメリカのクラブやラジオで流れてるてw
マジかよw
ワロス
979名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 12:58:30.73 ID:2zrYvWRn0
Perfume出てこいやあああ

まったく見ないぞ
消息不明
980名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:00:22.14 ID:UEzyvAZN0
>>979>>976
先週のサマソニで入場制限掛かってたけど
981名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:05:18.97 ID:N+kaAgs70
パヒュームが売れ始めた頃
アイドルかアーティストか?論争みたいなの
よくあったよな。
982名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:26:46.96 ID:rIvw41lqO
ねーよ
983名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:27:35.63 ID:NGTOHKkt0
>>981
どう見てもアイドルなんだけど
アイドルオタクのパフュオタが騒いでただけ。
984名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:31:09.53 ID:xq6cEczTO
欧州で人気沸騰!


嘘はいかん嘘は
985名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:31:48.48 ID:rJPMCaQ+O
>>981
歌だけでも楽しめるアイドル
アイドル的な音楽じゃなくてきちんとJ-POPっぽくしてるというかなんというか
ポリリズムが流行り始めた頃は近未来テクノポップとか言ってたけどな
最近は聴きやすいJ-POP寄りになってる。
986名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:37:49.33 ID:JiZbTYdI0
CMとかに使いやすそうな
耳に残る曲だから人気あるんじゃない?
ヤスタカ様様なのはわかる
987名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:42:09.59 ID:xN0OHDw1O
Perfumeの方が海外受けしそうだけど
988名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:43:17.54 ID:rJPMCaQ+O
Perfume、海外はカーズ2がどうなるかだな
989名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:45:16.40 ID:2WLTetJU0
>>218
なにこのミニスカートw
990名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 13:45:39.41 ID:K5u0mAdQ0
>>747
西村知美がカッコ良く見えるww
991名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:03:23.05 ID:3/FBAwXy0
>>948

>>953のいう通り、再生環境が悪い。
この曲に関していえば、実はかなりフロア向き。
大音量で聞くと印象変わる。細部まで作りこんであるよ。


>>979
今カーズ2のCMに出てるやん
992名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:03:35.16 ID:vCOWUJ8yO
木村カエラ も安くなったな
993名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:04:34.10 ID:1zxSVU5F0
>>987
でもパフュームって狂気が感じられない
これには多少感じられる
これを突き詰めていったらK−POPごときには絶対真似できない
994名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:16:35.82 ID:fCtZvGIL0
サマソニは死ぬかと思った
体がアザだらけになってワロタ
軽い気持ちでパフュを見ようと思った奴は途中退場しただろうな
実際、係員に救出される奴が異常に多かった
995名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:16:43.70 ID:fhngoXax0
若いこしじまとしこ
996名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:23:25.50 ID:Eri6jt9V0
こんなのが日本で売れたら
恥ずかしいレベル
997名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:30:34.04 ID:uR5ErMtMO
ぽんぽんうぇいぽんうぇいぽんぽん
998名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:39:42.52 ID:mEzv66cD0
PV見たけど、モデルだけあって表情の出し方うまいな
999名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:40:40.66 ID:rAsPaBKv0
ぽっぽぽぽぽぽ
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 14:41:16.59 ID:U+XShCE60
PVが癖になるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。