【女子アナ】紺野あさ美アナ「好きなアニメは『スレイヤーズ』です。カラオケでも歌います」・・・「アニソンぷらすLIVE」でイベントMC初挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年4月にテレビ東京に入社した元モーニング娘。の紺野あさ美アナウンサーと同期の植田萌子アナウンサーが15日、
中野サンプラザで行われたアニソンイベント『あにてれPresents アニソンぷらすLIVE』で、イベント初司会を務めた。

 出演歌手とともにステージに立った紺野アナは、「新人アナウンサーの紺野あさ美です。
よろしくお願いします!」と初々しくあいさつするも、登壇した歌手に大興奮の観客にその声は届かず。
メイン司会のお笑いコンビ・アメリカザリガニの柳原哲也から「新人アナが話すから、みんな聞いてー!」と、
再び仕切り直すというハプニングに見舞われながらもMCデビューを飾った。

 紺野、植田の両アナはその後、アメリカザリガニにリードされる形で司会業を全う。
出だしで失敗してしまった紺野アナだったが「好きなアニメは『スレイヤーズ』です。カラオケでも歌います」と、
かねてより公言していた“アニメ好き”の本領を発揮すると、観客からは大歓声。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2000791/full/
画像:イベント初司会を務めた紺野あさ美アナ(左端)と同期の植田萌子アナ(左から2人目)、
メイン司会のお笑いコンビ・アメリカザリガニ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110816/2000791_201108160611614001313446476c.jpg
アニソンイベント『あにてれPresents アニソンぷらすLIVE』の参加者で決めポーズ!
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110816/2000791_201108160611751001313446476c.jpg

2禿の月φ ★:2011/08/16(火) 07:27:38.16 ID:???P
>>1からの続きです)
 一方で植田アナは「アニメは疎いので、勉強中です…」と申し訳なさそうに語り、
アメリカザリガニ・平井善之に「テレ東入ったなら、アニメを観なアカンよ!」と突っ込まれていた。

 同イベントはアニメ・声優・アニソンに特化した情報バラエティ番組『アニソンぷらす』(テレビ東京系)が主催。
麻生夏子、牧野由依、ELISA、下川みくに、今井麻美、風男塾、TEAM BLACK STARZ、angela、
小林ゆう、The Sketchbookの計10組のアーティストが持ち曲を披露。トークコーナーやアニソンカラオケ大会なども設けられ、
約3時間半にわたり会場を熱く沸かせた。
なお、この日のライブの模様は同番組の8月26日放送分(金曜 深夜4:20〜)にてオンエアされる。(了)

画像:アニソンイベント『あにてれPresents アニソンぷらすLIVE』の「カラオケコーナー」の模様
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110816/2000791_201108160611885001313446476c.jpg
小林ゆう
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110816/2000791_201108160612032001313446476c.jpg
The Sketchbook
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110816/2000791_201108160612176001313446476c.jpg
3名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:30:05.26 ID:C04PCPHT0
>麻生夏子、牧野由依、ELISA、下川みくに、今井麻美、風男塾、TEAM BLACK STARZ、angela、
小林ゆう、The Sketchbook


まとめて誰だお前ら
4名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:33:27.63 ID:aHyUdhrm0
矢口臭が・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:33:50.01 ID:SE7mpiJM0
アーティストが糞過ぎるw
6名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:34:49.24 ID:MG1KsnSu0
もうテレ東はアニソン番組作るなよ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:36:22.68 ID:A5Uezqet0
一方で植田アナは「アニメは疎いので、勉強中です…」と申し訳なさそうに語り、

昔のアニメじゃダメだものな
8名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:36:43.97 ID:HAZkQKHC0
テレ東なんでもアリだな
9名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:36:45.62 ID:RLE0Ve8r0
紺野は本当にアナウンサーになりたかったのか?
新人とはいえこんな表情の硬いアナあまり見ない
10名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:42:30.62 ID:nbWl9P+k0
ゆるゆり
11名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:45:35.06 ID:gu2KYNmCO
>>6
昨日のアレ見ると本当そう思う タレントのカラオケ番組なんて誰も見たくない
12名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:46:39.85 ID:ZP4BBgt+0
30すぎか
13名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:50:51.54 ID:sKVFPPmm0
アメリカザリガニって生きてたのか
14名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:54:32.22 ID:KPdeQUCF0
アメザリって何でこんな挫折コースまっしぐらになったの?
一時はM1とか出てたじゃん
15名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:12:43.64 ID:BUYPnNiM0
>>6
そんなにひどかったの?
16名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:17:55.26 ID:nd69ZSqW0
江川有未ちゃんとズッコンバッコンしてるヤツなんぞ絶対にゆるさん!!
そのまんま挫折コースまっしぐらで逝ってしまえ〜〜〜ッ!!
17名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:18:15.51 ID:+IGilz7NO
翔べ!ガンダムをあの芸人が歌ったのはひどかった

鶴瓶のモノマネするやつの相方
18名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:19:47.53 ID:nHzBLmMZO
>>17
TKOの木本?
19名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:20:27.89 ID:5zoYn30Q0
エヴァの影響受けて意味不明な方向いっちゃったTRY以降は糞
20名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:20:55.04 ID:+4kYQ+9/0
>>13-14
二次元関連でけっこうみかけるぞ

スカパーとニコニコでよくみかけたな
今は見てないからわからんが

任天堂3DSの司会、モンハン公式実況、スカパーのポケモン宣伝、
ワンピースカーナビ宣伝、なんかのカードゲーム宣伝
21名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:23:25.65 ID:KMQDg8R20
>>4
デビュー当時こいつ腐女子じゃねーの説があったレベルだったような
22名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:32:50.82 ID:5hxCtcVr0
アメザリみたいな、やけにテンションの高いオタが嫌い
23名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:33:46.48 ID:wKS3BLXw0
植田の方が可愛い
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:42:54.09 ID:vZ4OW2td0
スレイヤーズとはまたガチ路線やなあ
26名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:45:23.69 ID:t6o7+zXJO
黄昏よりも昏きもの?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:13.91 ID:E58EfFpF0
変な剣持った奴いたよな?
28名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:34.25 ID:I04p+BGr0
下川みくにのみくにっくれいでぃおって昔やってなかったっけ?
29名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:54:36.69 ID:dj3IP2DD0
>>4
ヤグチと違ってラジオ番組中にスレイヤーズの呪文を唱え始めるくらいガチだぜ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:55:14.93 ID:8c3hkymw0
とまーらーないー
31名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:28.64 ID:BIe3gWvT0
アナウンサーも舐められたもんだな
32名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:57:47.58 ID:b8wVkjshO
アメリカザリガニって地味に生き残ってるよな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:58:44.93 ID:JvY6yU9+0
エヴァとかハルヒならにわかとか売名とかレスがたくさん付いたんだろうけどスレイヤーズとは・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 08:59:51.53 ID:7dyOW+iDO
ドラグスレイブ唱えとけ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:03:17.66 ID:lKR7gH4NO
スレイヤーズかどうかは知らないが
同人誌を作ってたらしいからなw
36名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:05:18.19 ID:xqrGXK29O
風男塾…
腐った人達からクレームでもきたのか?
37名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:06:01.71 ID:c4GshDuOO
スレイヤーズだと嘘臭感じないな
38名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:06:05.59 ID:9LF/7wTG0
>>6
え?フジより良かったろ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:07:32.05 ID:y/iCEFJzO
未だにスレイヤーズとレイヤースの区別がつかん
40名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:08:32.96 ID:J1hhfZ5J0
マジかよwwwwwちょっと親近感わいたぞwwwww
41名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:09:02.77 ID:sgsvzccKO
アニヲタ釣るにしてももうちょい・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:09:24.33 ID:6n4GNcYf0
43名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:10:44.35 ID:f96QaCWN0
NARUTO・ポケモンが好きというよりは説得力はあるな
テレ東でやってた深夜番組2本くらい言えたら大したもんだが
44名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:12:09.92 ID:07/mntmR0
>>30
節子それレイアースや…
45名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:12:56.24 ID:C+vFFAfZ0
数年前のラジオでの紺野さんの発言

スレイヤーズヲタな女子アナpart1
http://www.youtube.com/watch?v=Ovk7V_GYWuc
46名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:17:38.38 ID:kKh7AumS0
下川みくにが今も地味に活動中なことにちょっと驚いた
47名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:19:42.32 ID:os0JaCwq0
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。


48名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:21:05.94 ID:EuroFpdO0
紺野のスレイヤーズ好きってのは本人が前から言ってたし
ドラグスレイブを詠唱できるほどのガチ

ただ、先輩の矢口みたいにメディアの前で披露しまくったりしなかったし
矢口のいっちょかみがあまりにも酷いので
元モー娘ってだけで「紺野もどうせ矢口と同じいっちょかみなんだろ?」と思われるw
49名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:21:16.26 ID:GmRYgnJFO
普段はか細い声だが林原めぐみの声を聞くと狂喜してマイクの入力レベルが振り切れる紺野
アイドル卒業記念時あらいずみるいにオリジナルイラストを描いて貰った紺野
50名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:22:48.93 ID:40rbsMUz0
51名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:24:26.31 ID:fpC8gKYu0
子供の頃からスレイヤーズファンではっきり言ってオタクレベルです。
好きなキャラはズバリ!ゼルガディスです。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:25:58.86 ID:BBc0BPLm0
操り人形な
毎日の中で
ゼロと無限のなんとかって歌が良かったな
53名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:26:46.54 ID:07/mntmR0
ぜロスとか懐かしいな…
今日レンタルするか
54名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:27:32.52 ID:XdOn6ZD20
>>51
ゼルガディスが好きとか普通のファンだよ
オタクだったら好きなキャラはゼロスで確定だろ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:29:01.65 ID:fb4sgA+U0
>>2
下川みくにはフルメタルジャケットとかいうアニメの主題歌でちょっと聞いたけど
結構良かったな

ELISAとangelaはMJのアニソンSPで出てたから名前だけは知ってる
後は全然わからん
56名無しさん:2011/08/16(火) 09:30:11.20 ID:DFUpUj630
ゼル×アメリアの同人誌ですげぇ絵うまいのあったな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:11.71 ID:5ZCA57H+0
58名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:32:33.45 ID:WHF/VLmH0
紺野はスレイヤーズER見るためにAT-X契約したくらいガチ

引退前のイベントで開演前に紺野セレクトで流した曲

林原めぐみ−Lively Motion
林原めぐみ−GLORIA 〜君に届けたい〜
林原めぐみ−君に逢えてよかった
(略)
林原めぐみ−Give a reason
59名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:36:25.04 ID:vzsfPrZQ0
>>54
普通も糞も、あの年代の子で
林原めぐみの曲をリクエスト擦るだけでも十分じゃねw
60名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:37:39.54 ID:EuroFpdO0
ガチなのに後輩ってだけでいっちょかみと思われてしまうくらいに
矢口の風評被害は酷いw
61名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:39:36.20 ID:lZUDS+oQ0
バカども
紺野がスレイヤーズ好きなのは前からだ
絶対いると思った 矢口扱い
62名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:43:05.27 ID:QNnCleDJ0
>>26
ドラグスレイブだな
63名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:44:49.46 ID:GmRYgnJFO
残念ながら好きなキャラはベタにリナとガウリイだw
64名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:45:07.26 ID:/YI1g08U0
矢口ならもっと利権に絡みそうなとこを狙ってくるはずだ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:49:09.55 ID:07/mntmR0
最強魔法ってギガスレイブ?
66名無しさん:2011/08/16(火) 09:49:17.25 ID:DFUpUj630
最後は2人でリナの故郷に帰ったんだっけか?
あれが夫婦になったら、国の姉ちゃん含めすごい家計だな。
その子供の話でもつくんねぇかな。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:29.83 ID:fb4sgA+U0
>>64
子供の頃から神様ドォルズファンではっきり言ってオタクレベルです。
好きな案山子はズバリ!玖吼理です。

矢口先生にはこれくらいは言って欲しいな
68名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:50:32.13 ID:0LPhoMvL0
そういや、昔林原がラジオが言ってたが市井さやかだがも
スレイヤーズファンで林原に会った際感動したんだっけな。
そう考えたらモー娘って実はアニヲタ、ゲーヲタ集団なのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:56:48.65 ID:rzMxV1nf0
スタチャがテレ東から撤退したから番組担当は扱いに苦しんでるだろうな
angelaがテレ東アニメのテーマを歌うことはしばらくないだろうし
70名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 09:58:14.31 ID:Q/4HWP+i0
>>3
わかんなきゃ俺のスレじゃねぇなと悟って去るか死ね
71名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:12.82 ID:WHF/VLmH0
麻生夏子って日テレのZIP!のレギュラーなのな
女優?声優?歌手?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:02:39.06 ID:M+bA60Y00
スレイヤーズが好きで、そのままテレ東入社
オタクの鏡やで、ホンマ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:02.75 ID:kstOeBQz0
アニソンなら、これぐらいのレベル歌ってほしい


  感動!すばらしい外国人合唱団によるゴスペル風ポニョ
    http://www.youtube.com/watch?v=01N6dMUBNXQ

74名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:06.00 ID:wiZh0DM50
>>51
ゼルディガス最高だよな
75名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:19.76 ID:7bylE2TwO
>>71
歌手だけど女優もやるよってスタンス
76名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:05:32.30 ID:v5sBU0ob0
紺野と同い年だがなんでスレイヤーズなんだ
レイアースとかウテナとか色々あったろ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:50.21 ID:GmRYgnJFO
市井はマシューの番組に出た時好きなアニメはヴァンパイアハンターDのOVAとか言って
ドラゴンボールと北斗の拳の違いすらわからないほど疎いマシューを困らせてたなw
78名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:06:57.78 ID:WHF/VLmH0
レイアースは紺野の後輩の真野の分野だし
ウテナ好き後藤真希
79名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:08:21.76 ID:QrY0xowd0
この人、しゃべりをアナ声にしようと必死なんだけど
変な抑揚つけすぎて演技がかってたり
わざとらしすぎて逆に聞きにくい
もっと普通にしゃべれるように指導すればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:15:19.22 ID:jjcKwOaAO
>>79
まぁ指導した結果こうなったんだろ。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:19:37.40 ID:MFGNpaAZ0
アニメオタクって好みの歌声=歌唱力だからな
82名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:24:35.81 ID:7rvpXR0DP
83名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 10:58:58.96 ID:PmrVP0b00
>>38
正直目糞鼻糞レベルだった

昨日なら「お試しかっ」で水木一郎がプロゴルファー猿OP歌った時の方が
よっぽど盛り上がってたと思う。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:03:32.28 ID:yFHeYDZZ0
さすが俺のこんこんやで
85名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:05:30.33 ID:YS1dfOUj0
スレイヤーズって10年くらい前のアニメだろ
「小学校の頃アンパンマンが好きでした」というのと同レベルじゃないか
86名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:19.37 ID:7pz700wk0
>>85
え?
お前はアンパンマンのためにアニメチャンネル契約したり
アンパンマンの歌を歌いにカラオケに行ったりするの?
87名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:16:24.59 ID:RCohpW8UO
スレイヤーズ好きってかなりガチオタなんだね。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:07.71 ID:D4jXEAbVO
妖獣都市じゃなくDのOVAって事は、原作者に『Dの声だけは良かったけど…』と言わしめた芦田版かよ!古い上に、Dを知ってるんなら川尻版だろ!
あ〜、でもOVAのお陰もあって1千万部に行ったんだっけ。立役者の塩沢氏は川尻版の時には亡くなってたんだよな。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:19:41.53 ID:Dy+6s/760
女子アナはコイツに限らず全員最低でもあと5キロ太らせたほうがいいと思う
全体的に痩せすぎ、特にテレ東酷くね?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:23:33.21 ID:D4jXEAbVO
>>88>>77に合わせた奴だった。しかし、市井の年で芦田版を好きなのが解らん……。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:23.69 ID:t3Lm+gCf0
スレイヤーズネタなつかしいな
紺野は忍たまが好きでNHKの企画で伊賀に忍者修行に行ってたな
92名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:24:46.85 ID:0mU/sV7L0
なかなか通好みの趣味をしているではないか。
アイドルでもまれてきただけのことはあるな。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:21.59 ID:30EgLdCY0
だんだんきもくなってきたなあ。
94名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:25:53.93 ID:Nqjsb+OG0
>>85
アンパンマンとスレイヤーズを同等に語る世代がついに現れたか…
となると最近の人はCCサクラとかもその感じの扱いなのかねぇ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:26:37.26 ID:cvpVg2lOO
今年の新人はフジの三田友梨佳一択

20年に一人の逸材
96名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:38.48 ID:J4tJNPYs0
テレ東だからかw
しかしナーガでてきてないよな。確かアメリアの姉らしいが。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:27:41.52 ID:d75Oe5YG0
>>9
新人どころか業界10年選手のベテランだろ、紺野
10年やってカメラでガチガチでは、話にならない
98名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:02.21 ID:uCvHw/od0
今視ると大して面白くないアニメ一位
99名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:29:45.93 ID:d75Oe5YG0
>>89
おっと、あと5キロ太ったら
関取になってしまいます相内さん
100名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:21.34 ID:3qsMTVJF0
テレ東のアナウンサーなら
アニメ観るより経済の勉強せいよ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:34:37.53 ID:cJs9XZNb0
ていうか、アメザリまだやってたのかなんて言ってるやつはテレビ東京見てないだろ
金曜日の18時にオリグチーニャと週刊少年ジャンプの宣伝番組やってるし
今年のM-1から変わったTHE MANZAIでも決勝に残る可能性を残してるのに
102名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:22.72 ID:aoizymAs0
スレイヤーズ見てた頃はいつになったらナーガが出るのかと思ってたが
結局TV版では1回も出なかったな

夕方向きのキャラじゃないってことか?
103名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:42.20 ID:WHF/VLmH0
三田は奇跡の1枚にダマされて竹内由恵似と評されたが
蓋を開けてみたらなんかおもしろ輪郭でとても竹内由恵の代替になる代物ではなかった
104名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:41:52.62 ID:W7+HPme70
紺野は昔はアニメが好きだったのは間違いないんだろうけど
未だにスレイヤーズが好きというよりは最近のを全く見てない
んだろうなあ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:43:26.23 ID:ZlP0FD/20
アニメはスレイヤーズ以降見てないって正直に言えばいいのに
106名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:45:37.38 ID:ZlP0FD/20
>>102
ナーガは短編のキャラだから
長編をアニメにしたんだからそりゃ出なくて当然だろ
107名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:47:00.01 ID:J4tJNPYs0
>>102
時系列的にはガウリィに合う前にナーガだった筈だから
最初っからバッサリ切ったんじゃないかな
108名無しさん:2011/08/16(火) 11:52:07.64 ID:DFUpUj630
>>102
向き不向きじゃなく、ナーガは原作でも、本編には出ない外伝用ギャグキャラ=テレビでは出てこない。
逆に外伝ではガウリイ達が出ないという棲み分けが意図的にされていた。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:57:14.72 ID:CV/FPvkB0
植田アナかわええ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:20:31.78 ID:wlzHc0Sl0
>>85
4年前だかに久しぶりにスレイヤーズが復活すると聞いて北海道の実家にある小説を読み返したり
新作は地上波じゃないからとスカパーに加入したり(本人談)
せいぜいその程度のレベルですよ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:34:14.66 ID:LLJB4bbB0
紺野のスレイヤーズ好きはガチだからなぁ・・・
アニメヲタじゃなく、ただのスレイヤーズヲタでは?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 12:53:31.91 ID:LObKyeyz0
下劣集団ハロカスつん糞死ね
113名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:29:21.48 ID:DMluGuNBO
>>111
同時期のエヴァは全然わからないと言ってたし、林原オタというわけでもないんだな
スレイヤーズオンリー
114名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:47:52.04 ID:XNOtemEN0
ドラゴンまたぎ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:52:06.19 ID:QExfXhuO0
スレイヤーズが好きって言うならなんか質問してやればよかったんだよ
たぶん何も答えられないだろうけどな

矢口ゆずりの薄いコメントはアイドルなら許せるかもしれないがアナが嘘言っちゃいけないよ
116名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:57:33.34 ID:56wME8vd0
深夜バラエティにまわされるんだろ
松丸アナとか芸人だし
117名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:00:47.70 ID:jQJy4KIB0
紺野は前からずっとスレイヤーズ大好きって言い続けてる。今に始まったことじゃない。
加藤夏希、栗山千明とならんでガチ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:03:06.83 ID:7/Tx4qrX0
>>116
これ見てみろよ。ひどい使われ方してるぜwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15302856
119名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:03:47.22 ID:OvMm4act0
このシリーズみとけ

スレイヤーズヲタな女子アナPart1
http://www.youtube.com/watch?v=Ovk7V_GYWuc
120名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:04:12.02 ID:k0Ob7CgD0
無能
ブサイク
鼻声
121名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:14:05.25 ID:bQuLa07Y0
>>28
リスナーですが、何か?
後の番組のしんドルもリスナーでしたが
122名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:15:04.97 ID:wlzHc0Sl0
スレイヤーズを詠唱してみたときに1か所ギガスレイブが混じってしまうぐらいガチ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:15:50.95 ID:DyBlW2nw0
スレイヤーズはNEXTまで、以降はゴミ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:20:39.18 ID:7tQ6YApm0
http://ablog.tv-tokyo.co.jp/konnoasami/profile.html

テレ東のプロフィールでも書いちゃうくらいガチ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:23:15.49 ID:Q/np8sNr0
アニメも小説も見てる
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 15:24:32.89 ID:LtwQq7P6O
臼田あさ美は俺がもらうよ
127名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:33:11.05 ID:TlPFn9Hs0
よく同人誌のナーガにお世話になってた
128名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:36:03.96 ID:HsNtoU9L0
スレイヤーズとはまたコアなところきたなおい
アニメ版は見てないけど、メジャーではないよね。
129名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:39:33.54 ID:QExfXhuO0
>>119
うわぁリアルアニオタかよ
スレイヤーズが好きですみたいな薄口コメントで立ち回れる要領の良さを発揮したのかと思って
成長したなぁと感心していたのにリアルアニオタなんてドン引きだよ
130名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:44:30.95 ID:n5QmNKh50
「Give a reason」は確かに名曲だな。
俺も持ち歌だ。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:46:04.39 ID:wlzHc0Sl0
>>115>>129
お前が大嘘つきじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:49:02.88 ID:/yJGM7awO
須黒清華の方がかわええ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:52:18.98 ID:DMluGuNBO
>>129
アニヲタというかスレイヤーズヲタな
原作はライトノベルだからアニメはただの派生作品だし
134名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:00:48.76 ID:ZlP0FD/20
>>128
割とメジャーだろ
映画も定期的にやってたしさ
135名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 16:01:34.35 ID:AwAfrqmeO
炎の半魚人ヌンサと嵐の半魚人ラハニムしか覚えてない
136名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:13:27.73 ID:3pPbEVZa0
>>104
だれでもそんなもんじゃね?
昔ほとんどの深夜アニメを見ていた俺も
ここ5年は全く見ていないもの。就職したというのもあるが。
137136:2011/08/16(火) 17:14:55.75 ID:3pPbEVZa0
思春期はアニメや映画に凄く惹かれて、精神的影響も結構受けるもんだが、
感受性が鈍ってくる20半ばからは殆ど興味なくなって、
時分が思春期に見ていたアニメや映画しか知らないままになる。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:37:37.49 ID:vCdyiker0
娘時代から言ってたな
他にエルハザードとかセイバーマリオネットとかも語ってた
139名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:39:22.67 ID:MkjK7LnWO
新人らしく喋りましょう
140名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:40:43.91 ID:BwEqCKu8O
なんか表情堅いし全然ダメだな
141名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:41:19.20 ID:cxGPhC7zO
アメリカザリガニはテレビで見ない日ばかりだな
142名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:42:36.98 ID:nkGYGCZu0
そういやデビュー前アニオタだったとか
以前狼で読んだ記憶が
143名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:58:41.15 ID:U/194I310
スレイヤーズオタだからテレ東選んだんだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:02:39.13 ID:40rbsMUz0
>>119
里田の「少年よ大志を抱け〜♪」に吹いたw

やっぱお馬鹿キャラの中で一番センスあるな
145名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:04:26.90 ID:uN5zgSqK0
>>143
アニメ好きなら、テレ東に憧れるかもなw
146名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:21:08.77 ID:YbnuLJNG0
ここまで加藤夏樹の名前なし
147名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:23:47.05 ID:5TqT0RN70
こんな絵柄のエロ漫画あったよな山文とかいう名前だったかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:24:26.25 ID:FoFubs/NO
>>146
字が違う気がする
149名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:31:10.67 ID:UQRRzgPD0
150名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:36:00.13 ID:H94jG/n+0
スレイヤーズって結局最後どうなるんだっけ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:48:44.23 ID:uASXaZ9U0
森と紺野あさ美。
152名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 19:55:39.49 ID:VBd/cCXfO
>>51
ゼガルディスふぁんこそ至高
153名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 20:27:49.05 ID:18Y7hSWJ0
>>150
多分だけど、間違ってたら御免な








終わったと思うよ
154名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 21:36:41.14 ID:dgUOlVJH0
ヤシガニだっけ?
155名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:41:58.64 ID:Kme1CoY70
>>146
樹を希にすれば出てくると思うよ
156名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:44:16.78 ID:g6x5EIUq0
アニメ好きを公言して2ちゃんねらに人気があった加藤夏希は元彼との裁判
どうなっているのだろうか?
157名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 22:53:24.34 ID:L+3DaFcI0
              ,. ―-- ..___
             ∠´:.:.:.:. : : . . . . `ヽ
           /:.::::):.:.:.:r::―::.-- ‐''´ . ヽ
           /:.:::/:.:.:.:.:.{::::::::::::.:.:.:. : : . . i
       ,. -‐ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!::::::::.:.:.:.:. : : . . _l
      /.:.:.:.:/:::`ヽ:.:.____;,:.:. -― ''´ l`ヽ、
       {.:.:.::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : .  ノ  ヽ
      丶.:.::::::\:__:::::::::::::::::::::::_;_;_;_,. -‐'   ノ
       mト.、:::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::.:.:.:.:.:.: :___,,. r''m
       mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm     インターネットで私の名前で検索すると、
       mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm     あることないこと中傷がたくさんでてくる。
        m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m     腹が立って、殺してやろうと思うくらいです。
        |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |                 ‐ 紺野あさ美 ‐
        ヽ:::::::: " ( "'-三-''" )    ノ
           ゙゙'''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''
158名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:10:15.52 ID:0eL8wUjQ0
夜のマイクもくわえてるのかな?
159名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:28:16.01 ID:Q7wxU27B0
>>115
普通の人は知らないから質問とか無理だろ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:37:08.40 ID:lZUDS+oQ0
やるせない〜好き〜エブリデイ♪っていう曲名なに?いい曲だった
林原と奥井が二人で歌ってる
161名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:45:54.71 ID:FD1k3VSw0
ロストユニバース好きはいないのか
162名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 23:57:52.27 ID:icDOD9Y/0
エンジェルオブゲス
163名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:22:49.84 ID:fulUKWchO
>>160
眠れない夜は… かな
164名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:26:31.12 ID:P6+bIN2V0
アメザリはホントだめだな
165名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:28:19.18 ID:aocm+EHCO
>>24
ああ、ガチャピンでした…ね
166名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:33:57.72 ID:l8KY8KHQ0
当時林原のCDを「ああ、それ結構いいよ」とか言って友達に貸してた俺を殴りたい
167名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:35:19.27 ID:xioZKxLb0
TRYの最後は何かよくわかんなかった
168名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:19:12.62 ID:iMubl5N90
ここまでスレイヤーなし

あらいずみるいがエロマンガ書いてたこともあがってない
169名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:35:22.18 ID:7GKVxJqK0
>>94
女の子からみりゃそーだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:58:19.30 ID:1bvvYRYl0
同期入社の萌子が新人離れしたあまりの安定感で、こんこんがちと可哀想。
そもそもこんこんは声質があまりよくないし、語彙もとぼしい。
気の利いた話ができない、話が転がっていかない。
けど、応援してるぜ。
自分の個性を大切に、本を読んで語彙力を高めてがんばれ。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:29:35.41 ID:/zS8JHPk0
こんなに可愛くなかったんだっけか
172名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 09:52:23.01 ID:hIdleM1X0
黄昏よりも暗きもの
血の流れより赤きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに闇に誓わん
すべてのおろかなる者に
我と汝が力持て
等しく滅びを与えんことを

どらぐ・すれいーーぶ(TV版では笑顔)

15年以上見てない。記憶だけで書いてみた。
173名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 03:29:42.72 ID:ctnif7Zp0
174名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:38:31.28 ID:p9JQFS7t0
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)皆さんお茶が入りましたよ
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
175名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:40:46.18 ID:KbXC/ClWO
どこだったかでガリガリの画像見たけど今はいくらか戻ったの?
体が資本なのに大丈夫かね
176名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:41:15.21 ID:r45h4gel0
ミンゴス出るのか、番組予約しておこう
177名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 10:46:13.05 ID:EspaAd7U0
そういえば、最近ガリガリガリクソン見ないなー
あと、キーボードこまつも見ない
178名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:06:34.63 ID:AVBMC5Sb0
スレイヤーズかぁ・・・・一番初めのTVシリーズだけ見たなぁ
当時は林原さん絶頂期だったけど、今見ても面白いと感じるのかな?
以前友人が持っていた『うる星やつら』TVシリーズのDVDを借りて観たけど
正直言って辛かった
179名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:08:43.75 ID:G92ZjzSK0
顔も他のアナより可愛くないし、
滑舌も悪いし、声も低くて聞いてて不快だし。
ひどいね。
180名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:11:59.06 ID:aBiUko2w0
スレイヤーズって何だよ?
181名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:33:58.59 ID:fOWCZCfZO
リナの服装で胸元と股に巻いてた黄色いサラシ?が妙にエロく感じていたあの頃。
182名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:38:05.63 ID:rm1csJCF0
スレイヤーズ好きってか紺野は林原めぐみが大好きだからな
昔自分のラジオ番組に林原をゲストに呼んで大喜びしてたくらいだから根っからの林原好きだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:42:31.26 ID:urRVlArk0
ロストユニバースも思い出してあげてください
184名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 12:46:03.66 ID:kgsqi4gS0
あらいずみるいのスレイヤーズ画集は今でもたまに読み返してる。
185名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 16:53:58.20 ID:Tnlt2eWr0
モー娘。で唯一の勝ち組
186名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:08:49.69 ID:zz1UHYBCO
>>182
直接ゲストには来てないけどな
コメントがきただけ
187名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:09:52.20 ID:hYsJwTxW0
林原河豚みか
188名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:11:27.97 ID:+9IhCR3q0
金曜 深夜4:20〜
189名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:14:56.37 ID:3D+5biYmO
昔から言い続けてるよね、好きなアニメはスレイヤーズって
なんだかんだで頭がイイ
190名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:16:45.22 ID:SxxF/XypO
白液書房
191名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:16:58.51 ID:fqSe3Mz5O
>>185
矢口だよ(´・ω・)
192名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:18:00.47 ID:ZHXPNtje0
好きなアニメはスレイヤーズ
アメリカザリガニとヤシガニをかけたジョークですね
193名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 17:18:27.73 ID:r9fm8liKO
スレイヤーズは映画の方がぶっ飛んでて好きなんだよな
テレビは時間的に遠慮してた感が否めない
194名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 21:57:56.08 ID:rm1csJCF0
スレイヤーズは名作だよ
195名無しさん@恐縮です:2011/08/20(土) 22:59:07.70 ID:wbrw4LXE0
ステアーズは
196名無しさん@恐縮です
スレイヤーズと言われて思い出すのは
ドラゴンボールと同じSE使ってたこと
スーパーサイヤ人のシュインシュインみたいなやつとか