【野球】パ・リーグ F5-2H[8/14] ホフパワー決勝打!中田翔犠飛&適時打!鵜久森1発!日本ハム逆転勝ち ソフトB3回無死満塁0点流れ変わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ソフトバンク 1 1 0  0 0 0  0 0 0  2
日本ハム   0 0 1  0 0 2  1 1 x  5

バッテリー
日本ハム  :斎藤佑、石井、榊原、増井、武田久− 鶴岡
ソフトバンク:摂津、吉川、藤田、金沢− 細川

本塁打
ソフトバンク:オーティズ 2回 7号ソロ
日本ハム  :鵜久森 8回 2号ソロ

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110814-2011081404.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011081404/score
2名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:12:54.65 ID:xGmzl1Vp0
今日の斎藤が最強SB打線を2点に抑えられるとは、何とも不思議な結果だな・・・
攝津のホフパワーへの最後のシンカーは、いつもなら普通に空振りだろうが、
最強SBの投手陣の中でも抜群の制球力を誇る攝津の最高の球を打ち返すホフパワーには、本当にしびれたな
それにしても、今日は最強SBが圧勝すると思って絶望していただけに、いい意味で予想を裏切ってくれて良かった
鵜久森の今度は誰が見てもわかるホームランも出たし、パ・リーグファンにとっては非常に満足できる試合だったと思う
最強SBにとってはまだまだ余裕のゲーム差ではあるが、ダル武田斎藤で2勝1敗は想定どおりといったところか
これからもハムが頑張ってパ・リーグが盛り上がることを願っている・・・そして、最後には見事な大逆転劇を見せてほしい・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:12:58.32 ID:GOJwm+fw0
うぐううううううううううううううううううううううううう
4名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:07.89 ID:FOPAm21v0
ソフバンはハンカチのファンなのか?w
5名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:15.43 ID:O7deU2EO0
摂津逝ったあああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:37.96 ID:gNSDZBxn0
うぐぅ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:39.84 ID:1qRX4F0h0
ハムつえーわ。
あのエンドランと榊原に脱帽。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:59.80 ID:toFHs/m0O
何だかんだでハンカチは通用してるんだな
セリーグならもう少し勝ち星増えてたかも
9名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:16.52 ID:4CAUJXo30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:19.31 ID:uxBtV79d0
よし、ハンカチで攝津に勝てた。
11名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:39.76 ID:fCJ1XLKt0
ギリギリだけど負けないっていうのは持ってるって事なのか
12名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:47.37 ID:gsLVrRm9O
うぐぅ打ったのか
13名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:55.02 ID:KgUknKg30
ウグお立ち台!
14名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:55.54 ID:RQ+KQQsL0
斎藤と攝津で勝ち確信してた鷹オタざまああああああwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:00.05 ID:Va6G711r0
>>2
きめぇ・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:14.09 ID:n2K3Zl9EO
ハンカチ見てると某アイドルグループの曲を思い出す
17名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:24.84 ID:cyi8CbsQ0
もしかして石井ってこの前は1球で勝利で今日は2球で勝利?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:26.02 ID:vEtz1/U40
なおまたも石井が勝利投手の模様
19丁稚ですがφ ★:2011/08/14(日) 16:16:27.33 ID:???0
責任投手

[勝]石井 18試合 2勝
[S]武田久 37試合 1勝 29S
[敗]摂津 17試合 10勝 6敗
20名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:54.65 ID:lRMRc3os0
うぐぅヒロイン!
21名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:16:58.10 ID:cxDLbCH40
うぐうううううううううぅぅぅうう
22名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:07.25 ID:YdgOlb1Y0
ハンカチ投げると石井に勝ちが付く
23名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:07.86 ID:EWh7vLpK0
おおっまた石井に勝ちがついた
24名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:14.92 ID:nV71Nsls0
ハンカチ持ってるな
25名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:31.96 ID:amMUEIEXO
斎藤はやっぱ強力な勝ち運持ってるわ
26谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/08/14(日) 16:17:46.90 ID:46rBcagR0
石井2球で勝ち投手かよ!
27名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:48.52 ID:Yzk9EDuVO
スレが立つの早いな
今日は見てないから、昨日勝って良かったとしかいえない
28名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:48.44 ID:IqagB/Rf0
石井のゆうちゃん持ってるわ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:52.59 ID:fCJ1XLKt0
序盤も危ない場面1点で凌いだからな
30名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:52.30 ID:+/gFW/dFO
斎藤はそこそこやれてるって表現がぴったり
31名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:17:55.76 ID:/PqYn67z0
なんなんだろうな、このアンバランスな気持ち悪い数字

防御率2.88 WHIP1.54
32名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:18:01.88 ID:EWh7vLpK0
サイレントな裕ちゃんも持ってるな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:18:21.43 ID:Jz7tQvloO
サイレントK持ってるな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:19:14.48 ID:N8dOHZTI0
>>31
防御率4.55  とかが妥当だろこの先発でこのwhipはwww
35名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:19:16.38 ID:Uv34M97r0
ハンカチの勝ち運w
斎藤最高や!糸数も吉川も八木もいらんかったんや!!
36名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:19:36.39 ID:hgi87YwFO
放送終わった直後に鵜久森がホームランとか。。。
一番見たかったぜ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:19:54.20 ID:lEBnluI2O
斎藤アンチ息してますか
38名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:19:58.76 ID:FOPAm21v0
アホな書き込みばっかw まさにハンカチはネタ要員だな。 
39名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:02.51 ID:l+R6qf+Y0
ハンカチの勝利またもお預けか
今年はこの調子で終わりそうやね
40名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:13.51 ID:L7PjkxdJP
うぐぅ最高や!
ハンカチ劇場やw
41名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:43.70 ID:amMUEIEXO
ヘナチョコに見えてヘナチョコじゃない佑ちゃんは実はすごい子
42名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:03.78 ID:Iq11kHd+0
斉藤は球遅くてもコントロールさえしっかりしたら
縦スラはキレあるから振ってくれるんで
QS率上がると思う。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:03.82 ID:SyB3iZsq0
>>31
つまりヒットや四球でランナーが出た後に
打たれないっていう勝負強さを表してるってことだろ
ランナー背負うときと背負う前は投球の雰囲気も違うしな
こういう投手がいてもいいだろう
44名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:36.51 ID:6qyfq5bDO
正義は勝つ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:50.34 ID:l+R6qf+Y0
斉藤佑は走者背負ってからがしぶといな
滅多打ちされそうで意外と持つピッチャー
46名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:57.97 ID:FOPAm21v0
梨田w すごいな、早くもハンカチの適切な利用法を確立しよった。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:21:58.38 ID:+AFAFTLX0
                      /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
                     /   //          \i  \ \
                     /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
                  /  ./   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
                  .i  /   へ,._/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
   ┏┓       ┏┳┓    i / /.  | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┏━┻╋┛   i V| i  |./ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /           ┃┃┃┃
 ┃┏┓┃ ┃┏┓┃┏━━i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ.━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┗┛┃┃ ┃┃┃┃┃   i  .乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |        ┃ ┃┃┃┃
     ┃┃ ┗┛┃┃┗━━|   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  |  i━━━━━┛ ┗┛┗┛
     ┃┃     ┃┃      |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、      ┏┓┏┓
     ┗┛     ┗┛r―‐、__| r‐ム i  ∧{: f` ーr‐ ': 、::/-/  //:∨ |   |      ┗┛┗┛
             |    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
             |   ./::.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-:/ //:.:.:.:.:.:.:} /
             \  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : :|: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
             {⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
             |   | \.:.::_/::::::::::::::::::::::::::ト-X- /:::::::::::::::::::::::::::::| |  |
48名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:06.56 ID:rvhlDqCqO
しかしボロボロに負けても不思議無かったのに
やっぱり吉川や糸数とは持ってるものが違うのか
49名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:22.01 ID:EWh7vLpK0
>>36
またSTVの呪いとかw
50名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:24.88 ID:xhPdOJqj0
さいてょってメンタルは普通に一流だと思う
51名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:26.22 ID:Z1u4Qc7G0
うぐは嫁が一場潰したから応援できない
52名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:28.08 ID:nV71Nsls0
ストレートがお辞儀してるのは見てて悲しいな。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:22:30.35 ID:Uv34M97r0
     /   / :.:.,' :/:.:.:.:.,':./: : /!: :,'|,ハ |  | l ||  ハ ',ヽ \
     /   .: / :.:.:.::i .:,':.:.:>''"´ ̄|/ |j.||  丁`ト、    | | ハ ∧
     / .:.:.:.,':.:.:.::::::| .:|/:.:.ハハ / リ   リ /| /|/|,ハ  .,'| | i }\|
    ,' :.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:::::l:.:.|:.:.:.:.:| | ∨ /     // / / |  / |/,'| !  !
    ! :.:.:.:.::::!:::::::::::∧:ヘ:.:.:.:||       ´       l/ // | ,'
.    | :.:.:.,'::::ハ:.:.::::::::: ヘ:|\:ト,>==、       〃弌yく |/レ  |/
    ,':.:.:.,':::::/:::\::::::::::::ヽ イン'´         '     ` {:.: |
.   /:.:.:/:::::/:::::::::/>-、_\      r‐‐''´`マ!     |:.: ト.
  /:.:.:/::::::,':::::::::,'::::::::| : : ∧       {::::::::::::::::,'    ,ハ:.: ! ',
 ,':.:.:/i:::::::i::::::::::!:::|:: ハ: :. :∧       ヽ:::::::::::/   /:.:.:.:.:| !
 i :./::|:::::::|::::::::::|:::|:::.:.ヘ : :. :ヘ、      `¨¨´  ,.イ:.:.|:.:.:.:.:.: | |
 |/|::::|::::::::!:::::::::ハ:ト、:.:.:.:ヽ: :. : \`''ー-  __,,.ィ/´`''<:.:.:.:.: | !
 || |::::|:::::::::〉‐―┴-\:.:.:.\: : : :\ } ̄丁}/    @  \: / /
ヽ| ハ:::|::::::/         \:.:.:.\: :. : >-‐┴-、ー― '  / ̄ ̄`ヽ
  \l::ト、/         `''ー-、_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ r==/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :ハ
   ∧! {--―‐―‐<__     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :ハゝく|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
    ヽ,'        ハー-、__|: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、_,ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :|
      | / ̄ヽ.      |:::/⌒|: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
\    !      \   /! ハ: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ー===\___:.:.:.:.:.| |
  ``'ー|         `''ー/  ∨ ヘ: : :.:.:.:.:.:.:.,イr| || || || |lハ::{:.:.:.:,.イ,l|
     |           ∧.  ハ   \__ |/| し-―_-_―ンー=イ/ |{
\   |         /{ ヽ/   \/_ / ̄7`'ー'´ ̄|ヽ|`'┼‐‐┤/!〉

54名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:23:03.47 ID:Iq11kHd+0
翔さん出来よかったわけではないのに
打点マニアっぷりははんぱないw
55名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:23:30.79 ID:l+R6qf+Y0
梨田「今日はゆうゆうと見ていられたね!(オヤジギャグ)」
56名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:23:33.61 ID:LqdsCemsO
まさか摂津で負けるとは…

ハンカチ恐るべし
57名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:22.62 ID:uxBtV79d0
>>35
そのいらん中から先発の6枚目が確立されれば磐石になるんだがな…。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:36.20 ID:Uv34M97r0
>>43
集中力の問題なのか、はたまたセットポジションで投げたほうがいいのかもね
59名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:37.65 ID:SyB3iZsq0
並の投手だと打たれてランナー背負うと
びびって冷静さをなくしてピンチから逃れたいから焦った投球するんだけど
斎藤はピンチと向き合ってじっくりと冷静に対処するのが凄い
顔色も変えずに作業をこなしてる感じ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:43.22 ID:KgR64TIkO
今日も石井のごっつぁん勝利w
斎藤は頑張って完投しないとなー
一回できれば自信つくだろうし
なんていうか…キャバ嬢に童貞奪ってもらって自分に自信持つ感じ?
61名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:25:31.03 ID:VmjYBzER0
ハンカチは持ってたなやっぱり
あとは今季 大崩れがなけりゃ来季は勝ちも増える
62名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:25:50.80 ID:TEyPbi+GO
ショニキは100打点いけそうなの?
63名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:26:25.72 ID:n2K3Zl9EO
>>51
kwsk
64名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:26:28.58 ID:snAbh1mr0
ハンカチのだらだら投法ってこっちの打線にまで伝染してるカンジだったな
まぁなんかもっとるわw
65名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:26:52.27 ID:Sk14JjOh0
やっぱり度胸あるんだな。
糸数とか八木なんかがガタガタと崩れる展開でも抑えちゃうからなw

斎藤以外のドングリピッチャーがこの様なら、将来はエース斎藤を期待するしかないのか…
66名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:27:29.97 ID:FOPAm21v0
未だに ハンカチの放るストレートと変化球の判別が出来ないんだが。 オレだけなのか?
67名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:27:48.92 ID:EdCrBA7TO
なんやかんやで斎藤よくやってんのな
良くも悪くもそれなりでまとめられるっていう
68名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:03.34 ID:STF+EcDI0
ボールを元に戻しただろ?
69名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:18.21 ID:Uv34M97r0
>>61
オフにプロのトレーニングで身体作れたらもっと上のレベルになれる
ほんとは、今くらいまで二軍で鍛えるくらいでよかったんだろうが
70名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:40.75 ID:karNkvQi0
持ってるな。

澤村は持ってないけど・・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:48.30 ID:ZSDKZ7li0
石井 この前1球で勝利投手
今日2球で勝利投手

次は3球だ。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:50.97 ID:4scRah390
ランナー背負う前と背負った後で全く別人な斎藤
73名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:28:58.59 ID:n4yZ+Zgc0
ハンカチがもってるの石井さんが根こそぎもっていってるな
おいしいっす
74名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:29:12.69 ID:1qRX4F0h0
>>66
それがツーシームってやつだ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:29:30.93 ID:liN4spjRO
ハンカチの試合で勝てるとはw
76名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:29:57.80 ID:l+R6qf+Y0
澤村のほうがパワーあるんだろうけど
メンタルでは佑のほうが上だなというイメージ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:30:00.75 ID:AInkiXzJ0
初回2回の段階では、O対10を覚悟した
78名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:30:06.80 ID:P309A7+Y0
ハンカチって球が抜けても危ないほうには抜けないよね
79名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:30:32.82 ID:a6OXB6e70
SBってホント点取るのがへったくそだよなあww
多分、智弁和歌山といい勝負
プロとして恥
80名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:31:11.90 ID:oPtXJHrg0
>>72
田中みたいだな
81名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:31:24.46 ID:KgR64TIkO
>>71
また斎藤勝てないのかw
マーヲタだけど、斎藤には頑張ってほしいよ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:31:59.58 ID:ryADJoitO
ソフバン打線相手じゃ通用しないとか書いてたの見たけど
俺はどこが相手でも大体結果は同じだろうと思っていた
良くも悪くもその通りになってなんとなく微妙な気持ちだが…
83名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:32:35.03 ID:AInkiXzJ0
計3球で2勝の石井
84名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:33:32.26 ID:K8iiMYFm0
うぐにめどが立ったら二岡はポイーやな
85名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:34:06.73 ID:SPfF4hMdO
監督以下、特徴も知名度もほぼゼロのチームでよく勝てたな。
シーズンも折り返しを迎えて糸井(?)だけは覚えたわ。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:34:11.44 ID:57l6zsyyO
エンターテイナーだなあ斎藤
負けないしすごい
ピンチで指先狂ったりしないのか
ソフバン相手に並のルーキーなら無死満塁はほぼ死亡確定なのに
87名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:34:27.50 ID:1yj6ULb30
何気にホフパワーが打ってるのが大きいな
88名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:34:37.01 ID:iBcUCQEI0
斎藤に勝ちも負けも付けられなかったホークスwwww
ハンカチってエアピッチャーみたいやあな
89名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:35:23.10 ID:SyB3iZsq0
斎藤はランナー背負う前だと
はい打ってくださいっていう打ちごろの球を投げるからな
四球を減らすあたり修正できる能力は高いから
ちょっとずつでいいから淡白な投球も減らして欲しい
90名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:35:37.71 ID:Z1u4Qc7G0
>>63
仮屋めぐ 一場 でggってご判断を。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:06.18 ID:cPvxD1tw0
鵜久森の一発でちょっと涙出たわ・・・
陽・中田・今浪・・・鎌ケ谷最高だぜ・・・
92名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:13.02 ID:l+R6qf+Y0
斉藤「梨田、今度は完投してやる」とはいわないかw
93名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:18.69 ID:8NmEeof3O
ソフトバンク相手に頑張ったハンカチ!
94名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:20.27 ID:jT2jKWz20
斎藤打ち崩せないとかソフバン恥ずかしくないの?
95名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:23.54 ID:RQ37xdug0
ピンチになったらお前らみたいにピヨピヨしだすP多いのに、なかなかやるやんけ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:41.06 ID:iBcUCQEI0
いつも中継ぎに助けてもらい杉だろw
来年までに改造しないとベイスターズ行きやで
97名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:46.07 ID:4scRah390
甲子園決勝や大学野球の世界大会を経験してきただけあってメンタルが強いな
98名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:36:48.66 ID:ndKwyrmkO
ホフちゃんは、このままラストまで頑張れば
ギリギリ来期も日本でプレー出来るかな?
99名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:37:09.83 ID:bf4zLjCS0
>>62
残54試合で34打点だから大崩れしない限り可能性はある。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:37:15.74 ID:LwLjjMsk0
斎藤の変化球が地味にキレよくなってるし
ホフさんはボール球をカットorヒットできるようになったし
うぐうはホームラン、中田は打点王、糸井は首位打者

今年はほんとに成長の年だなあ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:37:30.48 ID:7KTXUC7q0
イニングを稼げる投手ってのは貴重だからな。
102名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:37:38.15 ID:IVE4kbNeO
猛暑のせいで嫁の妹がチンポしゃぶってきてマジ驚いたよ
103堂安琢也:2011/08/14(日) 16:37:55.65 ID:jX1ps9Xf0
今日のゲットスポーツ・武田勝特集楽しみだ。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:02.70 ID:9QwpR/Ng0
STVの実況が斎藤は内角を攻めるのを覚えましたと連呼しててわろた
これで外のボールが効きますねと言ったら外のストレート打たれたがw
105名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:15.21 ID:SPfF4hMdO
細川が知名度も技術もないチームに名前を貸したような
ゲームだったな
106名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:24.39 ID:nV71Nsls0
>>101
ハンカチは稼げてねえよw
107名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:29.83 ID:7kdUYLDF0
今日は2級勝利か。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:48.29 ID:bI9VNaB20
GJ!日本の球団
チョンは死ね
109名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:38:55.88 ID:l+R6qf+Y0
ホフだってそこそこ結果残してるでしょ
今年の外国人スケさんも含めて使えるやつばっかり

オビスポww
110名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:39:36.58 ID:ryADJoitO
今カード、鶴岡のバッティングが地味に効いたな。
今日も追加点の起点になった。
111名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:40:56.39 ID:cPvxD1tw0
小谷野が良くなってきたかと思うと泥沼だもんな・・・頑張ってくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:41:15.41 ID:ikQYu5vS0
石井もってるな
2試合連続ハンカチから持っていったわ
113名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:41:34.91 ID:/g/BQoBIO
鵜久森、今回は綺麗なHRだったなぁ…。
114名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:41:39.16 ID:BGq94aHf0
マジキチ揃いの芸スポでもそこそこ叩かれる程度でダラダラとしのぐハンカチ・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:42:17.35 ID:cPvxD1tw0
鶴岡最近大当たりw
打てないキャッチャー並みの.228まで来たw
116名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:42:48.40 ID:VWcx302H0
>>8
セだとこういう試合は代打送られるからなんとも
117名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:42:51.48 ID:tVenE6rs0
>>110
鶴岡のバッティングフォームが前と違うけど、あれって何時頃からなの?
118名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:43:19.61 ID:oSQFESt00
>>114
いろんな意味で叩くほどのもんじゃないからなw
119名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:09.66 ID:SPfF4hMdO
ハムの選手の名前なんてだれも知らないんだから、
守備位置も書かないとなにもわかりませんよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:15.39 ID:uauur3HU0
斎藤は阪神の鶴以上だな
121名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:17.86 ID:V1Ys3I/K0
相変わらず球数が多い
5回2/3で94球2失点
被安打9四死球2
前回から何も変わっていない
122名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:40.17 ID:P2lCmZDsO
まあ、想定の範囲内です。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:40.96 ID:nsX+HrQL0
あれだな、一番最初に投げるロングリリーフだと思えば及第点じゃあないか
点は取られるけど大崩れしないってのは割とデカい
124名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:44:58.61 ID:/g/BQoBIO
>>117
今期はあれで打ってたはずだが、顔面自打球やって以降は腰引けてた感じ。

やっと恐怖心克服したのかね?
125名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:45:34.95 ID:nV71Nsls0
>>115
實松が巨人で4割打ってる件について
打率 .417 長打率.917 OPS 1.333
126名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:45:57.15 ID:1V2PftE9O
>>114
最近空気だからな・・・。
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:46:06.00 ID:Jac4Ck9V0
ハンカチ200球近く投げて0勝
石井3球投げて2勝

持ってるのは石井、石井!
128名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:46:46.08 ID:cPvxD1tw0
>>125
オビスポと交換してもらって、3番手捕手にしようぜ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:47:24.88 ID:p+2cwhVmO
>>1
首位攻防は、試合後のゲーム差をスレタイに入れてほしいな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:47:46.82 ID:coFy0owK0
>>90
そもそも同一人物かどうかすら怪しいからな。
別人だったら失礼きわまれない話だが
131名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:48:11.48 ID:SPfF4hMdO
なんでハムが勝ったのかわからない試合でした。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:48:17.33 ID:KgR64TIkO
>>121
のんびり成長すればいいよ
斎藤がいいもの持ってるとはいえ、期待しすぎ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:48:18.37 ID:NF1xykLF0
ホフパワーはいい外人だな
134名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:49:53.71 ID:Oi2owjCX0
今日は負けると思ったわ
あの無死満塁が分岐点だったな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:50:09.37 ID:/g/BQoBIO
>>133
今日はノリノリだったな。9回裏の守備含めてw。
136名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:50:41.49 ID:cPvxD1tw0
保父さんは絶対にスレッジを越えられるハズ。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:51:21.56 ID:n2K3Zl9EO
>>90
うぐもりも色々苦労してるんだな…
ダルといいうぐもりといい、この世代は女を見る目がないのか
138名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:51:29.01 ID:IzNrPi1S0
>>127
持ってるのは石井じゃなくて「ゆうちゃん」
139名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:52:16.00 ID:tVenE6rs0
>>124
そうだったか
恥ずかしながら気が付いていなかった
あのフォームだと球を前で捌きやすそうだ
最近はバントも決まるようになってきたし、克服していると見ていいんじゃないだろうか
140名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:52:22.18 ID:Op7PUsrs0
斉藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糸カス、吉川
141名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:52:31.54 ID:yGK/a3uzO
ハンカチ先生が普通に戦力になっている
人気はもともと桁違いだから興業的にもおいしいし
ええの獲ったわほんと
142名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:53:06.44 ID:Wo5MSNjw0
ぶっちゃけ斉藤は今年2桁勝っててもおかしくない内容だが
梨田が斉藤の成績よりもチームの勝利にこだわりすぎて犠牲になってるな
143名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:54:12.15 ID:oPtXJHrg0
>>129
今回は仮にハムが3連勝しても首位は変わらなかったからじゃないの?
ホークスがもっと負けて差が詰まれば、きっと書いてくれると思うよ
144名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:55:40.83 ID:EjyU9Wjj0
鵜久森もこのところ先発に定着してきたようで結構なことだな
済美時代甲子園準決勝で打ったレフトスタンド中段の本塁打にはビックリしたわ
近くで見たからド迫力だった
145名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:55:51.63 ID:9A1JxaEQ0
ハンカチがハムに来てくれて本当に嬉しいよ今の所
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:56:02.61 ID:Jac4Ck9V0
>>138
いやもってたら勝星つくでしょ。
もってないから勝星が逃げていく。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:56:33.25 ID:SkPLNZVr0
>>58
ゴロ打たせてゲッツが多めなんじゃねえかな
148名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:57:42.23 ID:jrnt2jyM0
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110814FH01d.html
>鵜久森が自身12本目の代打HRとなる2号ソロを放つ。

代打の神様すぎるぞTBSww
149名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:57:53.28 ID:cPvxD1tw0
ハムの「ゆうちゃん」一覧頼むわ↓
150名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:58:07.48 ID:GPVODre00
打線が好調なのか不調なのか、よくわからん
151名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:58:20.88 ID:1KbV6tMOO
>>142
さすがにそれは釣り針でかすぎるだろw

勝さんですら10勝いってないのに…
152名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:58:35.36 ID:hgi87YwFO
出場2試合連続マルチ打ってる鶴岡がいいね。
最近打てね守れね弾く大野より全然いいよ
153名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:58:43.33 ID:ipIHSK470
斉藤の勝利かと思ったら違うのかw
持ってねぇなw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:59:12.24 ID:bIJwVqCa0
>>2
相変わらず早いよ
>>26
しゃぶれよ!
3球で2勝目だよw
155名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:00:03.76 ID:ZvPXWlH10
ハンケチが意外と頑張ってるから、応援したくなってきた
156名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:00:08.65 ID:sAnkiwhJ0
糸数や吉川ならボロ負けしてもおかしくない試合だったか
斎藤はやはり試合を壊さず作る能力は高い。
毎回思うがフォームが安定しないせいかコントロールが意外とアバウトだ。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:00:21.55 ID:aSG1yybO0
斎藤はテンポが悪いので援護がないのでは
チンポはどうか知らんが
158名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:02:12.91 ID:xBFQpBmkO
ここ2、3日鶴岡オタが調子こくだろうと思ってたが案の定ww
大野とどっちも大して変わらないっての
159名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:03:43.38 ID:/g/BQoBIO
それにしても内川が鬼門すぎる。

規定打席届いたら首位打者行きそうだな…。(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:04:51.09 ID:xgjUOYm/0
ハンカチ-摂津で勝ったとなると
歩で銀をとったようなモノだな
161名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:05:30.82 ID:t3krgSVmO
多村いらないよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:05:49.45 ID:5ftDNwW60
ハンカチが凄いんじゃなくて
確かに図太いから土壇場で冷静になれたのが
大きいのだろうけど
鶴岡の苦心のリードがよかったんだと思う。
あれが大野だったら何点とられたかわからない。
163名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:05:54.97 ID:MLlB67fF0
なんだかんだで斎藤はけっこう面白い投手だw
164名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:06:30.51 ID:TovjiiHvO
ソフトバンクに6回途中2失点だから
まあ、頑張ってる方だよ
165名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:06:37.92 ID:80jTSiWu0
斉藤が先発すると、いつも後続が5人以上引っ張り出されちゃうな。
こんなんでいいのかよ、日本ハム。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:06:44.53 ID:nV71Nsls0
>>160
摂津なんてドラフト5位でようやくプロ入りできた雑魚ピッチャーだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:07:07.74 ID:mmbCE4Y30
お盆を過ぎたらソフバンは負けだすと思って安心してます@札幌市民
168名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:08:27.11 ID:dW/c6XuNO
TDNを登板させないNSDは人間の屑
169名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:08:26.93 ID:zypW55UnO
>>146
日ハムのチームとしての至上命題の勝利より優先されるモノはな無いって
言う監督(梨田はそんな事言ってないが)は非難される云われないぞ。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:09:34.67 ID:Iq11kHd+0
>>165
ほかにいないからどうしようもない。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:10:54.76 ID:n2K3Zl9EO
何だかんだ斎藤はゲーム作るからな
ギリギリの綱渡りというか、スリルがあって見てて楽しいし

糸数、八木やケッペルの試合は見ててつまらない
172名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:11:37.15 ID:ryADJoitO
負けがこんだお陰で勝ちパターンが休養十分と思いきや
榊原はちょっと危なかったな
対照的に増井は全く危なげなかった
173名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:12:12.15 ID:d/GuKeBeO
本ハム勝利の方程式完成じゃん。
ハンカチを4回か5回で降板させたら逆転勝w
174名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:12:14.20 ID:JYjL5IwT0
ハンカチはマウンド度胸だけは一流だなw
半分でもいいから木佐貫に分けてあげてほしい
175名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:12:46.55 ID:F/NdsLEw0
ダル「ブルペン陣が投げたくないオーラ全開だったので完投した」
ユウ「ブルペン陣が投げたくてたまらないオーラ全開だったので(ry」
176名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:13:47.80 ID:bBBsr58N0
梨田は相変わらず器がちっさいのぉ〜 
177名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:14:42.14 ID:UzSWF1jT0
>>165
斉藤がというよりダル先発以外みんなどの試合でも出勤予定だからな

というか正直3回のノーアウト満塁で今日詰んだと思った
6回途中までよく踏ん張ったわ斉藤
178名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:16:34.07 ID:6RXHt+BT0
>>165
そこはツンデレのダルがカバーしてる。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:16.27 ID:1KbV6tMOO
>>170
TDNと画伯なら実力的にはハンカチより上だけど、二人いないと緊急登板要員が足りないしな
180名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:34.70 ID:SCRDrZBqO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.77
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
181名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:38.93 ID:SCRDrZBqO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.77
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
182名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:46.23 ID:SCRDrZBqO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.77
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」←new!

【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
183名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:57.19 ID:SCRDrZBqO
【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、と綴った本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたい全ての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。


【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868744.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/868755.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/spon_me/imgs/3/d/3d349f06.jpg
184名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:22:11.28 ID:wmUhJ5cb0
斉藤が降りると打線が息を吹き返すってなんなの?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:24:35.81 ID:IqagB/Rf0
糸井 打率3割3分〜 得点圏2割5分〜
中田 打率2割5分〜 得点圏3割3分〜

これで糸井チャンスによく歩かされるからおいしいな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:25:41.60 ID:ek0F3nH50
ハンケチはまた石井に勝ち星プレゼントしたのか
187名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:26:14.62 ID:inq9gkaVO
>>185
なんでだろうな?
188名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:26:31.29 ID:nmJsjhae0
6回を2,3失点にまとめられれば先発5番手としても大卒1年目としても十分だろ
糸数や吉川は安定感ないしチームとしては斎藤がいてくれてマジで助かってる
正直もっとダメだと思ってたからうれしい誤算だわ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:27:46.87 ID:HWbUC0DC0
>>165
糸数と八木と吉川バカにしてるのかよ!
190名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:28:53.40 ID:4fCAuXij0
6回を2失点っていっても9安打もされてんだよ
ピリッとしないよな
今年の大卒新人投手陣はハンカチも澤村も福井も
前評判倒れだよな
もうみんな1年目から二桁かつような騒ぎようだったのにな(笑)
191名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:29:35.74 ID:i9omOfOMO
>>187
先入観。

先入観ってなかなか抜けないってのが良くわかるね

192名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:31:36.41 ID:JNVsSPjFO
どのチームも斎藤からチャンスは作るけど点が取れないんだよな
のらりくらりかわしているうちに味方が点取ってくれるから勝ちがついているだけ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:31:54.42 ID:LczqSYDZO
>>187
普段の打率。


斎藤はリリーフで助けてやれば使える。

もう1人先発がいるな。
吉川、糸数はもう失格で、毎週バクチ打つか。

ダース、運転、植村、大塚、松家
このあたり?
194名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:33:09.44 ID:MsCqx4G30
ハンカチは5勝ぐらいだな
195日塔奈美:2011/08/14(日) 17:33:21.94 ID:M0LwicNt0
ハンカチ王子って私みたいに普通だね。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:35:20.90 ID:lyqj0eGf0
なんだかんだで斉藤って大卒の中じゃかなりマシなんじゃね?甲子園優勝は伊達じゃないわ
西武の大石とか数年前に騒がれた大卒BIG3の大場、長谷部辺りと比べたら普通に即戦力だし
197名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:36:14.15 ID:X0yYyzNF0
また斎藤に勝ち付かなかったのか
数字上ダメダメな感じで終わりそうだな
198名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:37:42.97 ID:hgi87YwFO
バント失敗でバットを叩き付ける奴がいるチームには勝って欲しくない
199名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:38:22.75 ID:/rDOE2tMO
斎藤は本人のセルフイメージとマスコミの期待ほど活躍していない
200名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:39:51.26 ID:NZ0QX0fAO
[試合当初]9
[投球回数]44.1

何このゴミ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:40:10.36 ID:mxIQShBiO
>>185
ヒント 出塁率

得点圏打率下がったのも先月の不調の時期だから、その数字はあまり意味がないかと
202名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:41:36.85 ID:zuC61iW1O
>>200
ハンカチは先発と見せかけたロングリリーバーだからな
203名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:42:38.66 ID:Sk14JjOh0
>>199
マスコミや、素人からしたらそうだけど、ハムファンからしたら、本当、試合を作ってくれる斎藤は貴重なんだよ。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:47:43.83 ID:CGXZCzv00
>>201
糸井は得点圏での死四球が多くて、
死球は既に9個だしな(走者なしも合わせると15個)。

糸井の方がはるかにマークがきつい

205名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:47:44.52 ID:+qBwE76qP
なんだかんだで試合を作れるのはでかいな
206名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:49:51.91 ID:mJw5RX3T0
糸屑より数段マシなのは誰もが認めるところ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:51:59.73 ID:wo/T58m40
何だかんだいっても仕事してんじゃん
これで叩くのは厳しすぎるわ
208名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:52:26.79 ID:dbm0ry69P
>>203はハムファンの総意ではないからな
今日といいまえの登板といい球数をかけすぎ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:53:08.94 ID:IqagB/Rf0
>>201
まぁまともに勝負してもらえればもっとあげてくるだろうね
その分翔さんが打点稼げるシステムが構築されてる
210名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:53:43.59 ID:mJw5RX3T0
>>208
じゃあ糸屑や吉川や八木に5番手任せろと?ハムファンならそれはあり得んわ
消去法で斎藤しかいない
211名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:54:26.41 ID:fckwthaS0
ハンカチまとめてくるなぁ
このまま投げれば7勝もあるで
212伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2011/08/14(日) 17:54:33.55 ID:WR7Mo34wO
負けたのは別にしょうがないとして、無死満塁から1点も入らなかったってのがムカつく
犠打すら打てなかった2人は誰だ?ちょっと喧嘩売ってくるわ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:54:42.85 ID:mnsNHLU70
イニングイーターになってほしいね
214名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:57:46.69 ID:HWbUC0DC0
>>193
鎌ヶ谷の状況知らないのだが、下に書いてる奴らは1.5軍にも至ってないの?

摂津みたいに榊原を先発に回せるといいんだけどな
215名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:58:21.42 ID:/5PeEkZf0
>>8
1年目はアレなんだろ。
一応メディアさん絡みでも飯食ってるから。
216名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:58:59.09 ID:GPVODre00
斉藤⇒石井

勝利の方程式
217名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:59:06.57 ID:TWB45tox0
勝ち投手の権利はハンカチに付かなかったからなあ
持ってるのか持ってないのか・・・
218名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:59:33.54 ID:Gq5R5O1q0
>>208
じゃあにわかじゃないハムファンのおめーは5番手ピッチャー他に挙げられるんだろ、早くしろよ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:00:26.26 ID:bvSwayBlO
>>217
本人が負けないでチームが勝てば梨田としては持ってると思えるだろう
220名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:00:33.36 ID:MsCqx4G30
>>217
持ってるけど持ってないな
221名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:01:30.31 ID:HWbUC0DC0
>>217
いい仲間はまだ持ってなさそうに見えるな
222名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:01:43.64 ID:X0yYyzNF0
石井には可愛がってもらえそうだな
223名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:02:24.60 ID:CGXZCzv00
>>214
鎌ヶ谷でいい数字残してるのが
吉川と糸数なのよ。

その2人も上では惨憺たる結果で、
今すぐ先発でいけそうなのは中村勝ぐらいだな
224名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:02:56.16 ID:mJw5RX3T0
八木が潰れたのはホント誤算だよなあ
来年以降はダルもいないし勝さんも若くないし、暗黒見えてる
225名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:03:18.10 ID:iLc2HvVX0
石井の活躍がうれしいね
斎藤の次石井は勝利の方程式
226名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:04:01.20 ID:dbm0ry69P
>>218>>210
俺はハムファンの総意ではないと言っただけで
斎藤の代わりに他のやつを立てろとは一言も言っていないのだが
なぜそういう話になるのだろうな

球数かけすぎなんだよ
せめて7回まで無失点で投げられるようになってほしい
227名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:05:17.83 ID:iLc2HvVX0
5回でも4回でも次に石井を投げさせればいいだろ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:05:46.86 ID:wdQLK364O
さいてょに負ける摂津wwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:05:58.72 ID:tVenE6rs0
>>214
そもそも下の5人の中で今年先発やってるのは大塚くらい
今は中村、土屋、矢貫、大塚あたりが先発をやってる
230名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:06:07.67 ID:mJw5RX3T0
>>226
一応試合作ってる斎藤に文句言うなら「じゃあ他に代わりいんの?」となるだろ当然
先発は4人だけじゃ回せないんだぜ
231名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:06:10.48 ID:Z1wlG+D7O
ハンカチはホークス相手に抑えたな
今日は良かったよ
チームも勝てたしな
232名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:06:39.94 ID:coFy0owK0
TDN先発論浮上と聞いて。
過去にはノーノー未遂、いまだに防御率0点台のネタ投手の出番ですね。わかります。
233名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:06:59.40 ID:Q+FxtGSj0
6回途中で交代したのは球数が100球になりそうだったからか?
234名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:07:37.97 ID:Gq5R5O1q0
>>226
試合を作ってくれる斉藤は貴重 ってのをきっぱり>>208で否定してんだよお前は
よく考えてからレスしろや
235名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:11:45.07 ID:qOmy3a9U0
あんなメロメロで2失点なんてある意味すげぇわw
236名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:13:57.46 ID:mOhj+AoE0
降板するまで延々ランナー背負って投げてたが、よく2点で済んだな
拙攻なのか、守り勝ったのか
237名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:19:30.06 ID:Sz6QocTE0
>>31
WHIPって簡単に言うとどんな数字なんだ?
1試合あたりに打たれる安打数?
238名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:21:15.10 ID:qckh6kos0
防御率はいいけど、まだ3勝か
防御率って一度炎上したら大幅に上がっちゃうから結局勝ち星増やさなきゃ
最終的な見栄えは悪くなるぞ

がんばれハンカチ!
239名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:21:28.60 ID:v2H2xO0D0
今日のホークスは何がいけなかったんですか?
240名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:21:41.56 ID:SyB3iZsq0
>>203はハムファンじゃないだろw
待望のゲーム作れる5番手ローテの
斎藤を腐してるヤツはハムファンじゃないぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:23:20.20 ID:9AacLG370
斉藤→被安打9被弾1
リリーフ陣→被安打2

リリーフすげえ
242名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:24:33.13 ID:iLc2HvVX0
いくら打たれても抑えりゃいいだろう
243名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:27:06.45 ID:E7xZPQoE0
 斎藤は6回途中までを序盤に奪われた2点のみに抑えた。
チームはソフトバンク3連戦に勝ち越し「直接対決ということに意味がある。
チームが勝てたことがうれしい」と喜びんだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110814-OHT1T00185.htm


喜びんでていいのだろうか
微妙な気がするが
244名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:27:43.95 ID:nmJsjhae0
>>240
>>203じゃなくて>>208じゃね?
ハムファンならハムの先発の状況くらいわかるからいかに斎藤が貴重かわかってる
もともと中継ぎならあるいは、ってくらいの評価だったから曲がりなりにも試合作れるだけで斎藤は期待以上
1年目なのに球数もっと少なくしろとか完投しろなんて奴はハムファンにはいないと思うけど
245名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:31:24.96 ID:Q4rh5cBcO
つーか先発5番手大卒1年目に7回無失点でまとめろとかハム以前に野球すら知らないだろ
良くハムファンとか名乗れるもんだ
246名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:33:19.13 ID:j6N4ubsb0
ホフパワーは残留微妙だな
247名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:33:59.42 ID:Gq5R5O1q0
どーせババァだろ、ああ恥ずかしい、存在自体恥ずかしいわ
248名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:35:30.19 ID:6oxdPqyN0
斎藤を五人目に据えても、ローテーションはまだ足らないからなw
249名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:36:32.57 ID:mOhj+AoE0
>>237
1イニングに出す、走者の平均だったような
250名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:41:31.51 ID:K6SJoHynP
ハンカチってハムに必要なの?
251名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:46:34.62 ID:UdLWFFFXO
新人王は無理だから
初の新人特別賞とか出来そう
252名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:47:00.24 ID:IqagB/Rf0
少なくともオールスター後のハンカチは無くてはならない存在だな。他の穴埋め陣がふがいなさ過ぎて
ダルも頼れる助っ人もいつまでいるかわからないし誰か育ってくれないとやばい
253名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:56:16.44 ID:R6p07ZxJO
ハム打つよなあ…
貧打で守り勝つイメージだったけど、最近の打線は翔さん中心にめっきり怖くなった
254名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:05:15.08 ID:6RXHt+BT0
>>226
高望みしすぎだと思う。
7回まで無失点だと大概の球団でエースと呼ばれる思うよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:10:21.52 ID:WEMw842gO
>>226
馬鹿だなこいつw
7回無失点とかケッペルウルフ越えてるしw
256名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:11:17.30 ID:NNZj35qOO
>>236
こんな調子でのらりくらりと長期間稼働するタイプなのかも知れん
圧倒的なパフォーマンスや華やかさは全く感じないが、しぶとさはあるな
257名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:18:31.65 ID:eJ1g/+X00
あのダルでさえ「いやらしい打撃でイライラする」と言わしめた
投手にとって一番嫌な打線がソフトバンク

そんなソフトバンク相手になんだかんだで抑えてゲームを作った1年目ルーキー祐ちゃん
やっぱただもんじゃねーよ。アンチはいい加減認めるべき
258名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:19:51.59 ID:2FjLOYnG0
斎藤と石井でワンセットなんだと今日気づいた
この次もこれでいただき
259名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:22:11.41 ID:aAhy0oBci
なんか、斎藤は数年前の勝を見てるようだ
今やダルと並ぶ左のエースだもの
斎藤も我慢して使っていくば、そこそこやるようにはなるんだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:22:18.70 ID:wrJlCcuw0
強運の持ち主ではあるな。武田負とは大違いだ
261名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:27:15.08 ID:owIXiXAc0
とりまメンタルが鬼
262名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:30:15.00 ID:/Apd/2t30
10試合で50イニングか せめて6イニング平均でいってくれ
263名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:31:40.22 ID:Wm47WHmo0
ホOパワーすげぇ!
264名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:36:11.80 ID:NHoIJq88O
>>102
kwsk!!!!!!
265名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:43:08.66 ID:mHVmdNCw0
中田のパックマン振りが凄いな
266名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:55:55.88 ID:n2K3Zl9EO
5回2〜3失点がデフォだが、先発5番手としては優秀だよ
ただ、球威がない分、コースを狙いすぎて球数が増えてる感じ

これからコントロールの精度を上げていければ、もっとイニングも食えるよ
267名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:04:50.59 ID:sitvEfjh0
ソフトバンクって優勝してもまた最後で泣くパターンになりそう
プレーオフでまでこんな形でハンカチにやられたら悔しいだろうな
268名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:06:36.21 ID:iLc2HvVX0
だから5回だろうが4回までだろうが、いいんだよ。
福井とか澤村とか塩見とか同じ大卒ルーキーと
比べなきゃ、まァ、こんなもんでいいですっよ。ってこと。
269名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:10:23.02 ID:5v4UI3TP0
味方が点を取ってもすぐ取り返される八木・吉川・糸数
味方が点を取ったらランナー出しても何とか凌ぐ斎藤

この差が5番手と6番手を争うどんぐりの差だな
270名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:12:42.34 ID:nFOhnx6sO
福井も澤村も塩見もなんかまあそこそこかなって感じじゃん
271名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:16:47.58 ID:p1x5l1B/0
ゲーム差いくつなんですか?
272名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:17:29.29 ID:tBeI/g8d0
球界の氷川きよし
273名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:19:45.74 ID:9UdNu5qO0
勝った試合のスレタイに翔さんの名前が入ってる率がすごい
274名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:23:10.70 ID:nmJsjhae0
澤村、塩見はともかく福井には負けてるか?
福井も平均投球回数は6回足らずで防御率では斎藤の方が1点以上良いぞ
チーム状況考慮しても少なくとも負けてはないと思うけど
275名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:23:33.81 ID:ih0qd3Lv0
たくさん打たれたけど勝ってよかった。
だめな感じもまだあるけど使ってるうちにましになってきゃいいよなー。
のびのびと育って欲しい。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:23:49.48 ID:VyOEfM4K0
afoと同じニオイがすると思うのは自分だけですか?
277名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:30:04.07 ID:iLc2HvVX0
>>274
投球回数は福井は89
充分じゃないかい
278名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:30:24.87 ID:kRajodl30
>>276
それはafoを知らな過ぎw
あいつはホントにafoだぞ
279名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:36:54.40 ID:5zpgHJXb0
今日の摂津はフルボッコの日か
280名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:36:57.71 ID:KD78ZiF90
ドラ1とはいえルーキーなんだから十分頑張ってるだろ
1年は体作りさせてやれれば良かったのになぁ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:39:05.29 ID:nKPKFtE90
斉藤佑はあんな内容で二失点とか
持ちまくってるな
プロの投手としての資質は澤村より断然上だな
282名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:44:38.92 ID:amMUEIEXO
>>276
afoは本物のドアホウだからまたタイプが違う
283名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:51:35.73 ID:TwfQHb030
ようやく斎藤スレが落ち着きを見せるようになってきたね
284名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:52:45.16 ID:liN4spjRO
ヒット打たれても点はなかなか取られないのは高校時代から変わらないな。
プロになってからは四球もぽんぽん出すようになったが
285名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:53:09.63 ID:Vrfeo9xl0
しかし今日の糸井のオーバーランは酷かったな。
勝ったからいいものの、致命的な事態になりかねん。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:54:24.91 ID:HfQO1xuH0
ハンカチの尻ぬぐいはTDNだろ
なぜ石井なんだ?
287名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:54:39.21 ID:xBFQpBmkO
似てるって投球タイプのことだろ?>afo

手術して年もとってafoはああなってるけど若い頃はすごかったし、まだルーキーなのに劣化した人みたいなピッチングしてるハンカチは、ちょっとなぁと思う
288名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:03:46.67 ID:okOp/sjv0
勝ち運があるようで無いとこはafoに通ずるが
頭の回転がセレロンとペンティアム4くらい違うからな
289名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:07:26.40 ID:Sk14JjOh0
>>285
糸井だからと言えばそこまでだが…

コーチに、二軍に落とすぞ!とか言われるとか、皆の前で謝罪させらるとかね。
もう、球界を代表する選手なんだけどな。

もはやギャグに近いが、切実な問題だよな…
290名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:11:53.69 ID:okOp/sjv0
糸井は次のことを覚悟しながら観戦しましょう
・牽制死
・走塁判断ミス
・何が何でもバックホーム
OPS900越えしている選手なので愛嬌で済むけどな
291名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:16:47.10 ID:zsbl3NJGO
石井は先輩風吹かしてもいいからハンカチの面倒見ろよ
292名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:17:38.88 ID:zypW55UnO
>>288
afoはafoな事やらかす思考回路と行動力に関しては最新のジーオンコアに匹敵。
スタイルに関してはafoのストレートを低めに集める部分を積極的に
勉強出来ればかなりのプラスにはなると思う。
ハンケチは勝ちの匂いが漂う辺りやっぱ何かあるんだろうなあ・・・。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:19:26.88 ID:SQqHscPV0
やっぱ糞便器たいしたことねえな

294名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:20:57.28 ID:Sz6QocTE0
斉藤は10回投げても安定して2,3点に抑えるタイプの投手。
ダルビッシュは1,2点に抑えたかと思うと、突然3点以上の大量失点をしたりする。

安定性という観点でどちらの投手が優れているかは明白。
295名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:21:05.68 ID:RBYsFD0AO
翔さんは何回お立ち台に上がるつもりだよwww
しかしまさか斉藤にここまで頼ることになるなんて思ってなかった
吉川、糸数がダメすぎて泣けてくる
296名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:22:40.26 ID:SQqHscPV0
在日便器が負けると気分いい

書き込みも少なくてざまぁw
297名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:24:34.55 ID:pw/AS4qj0
>>288
>>292
ハンカチと、藤井を比べてやるなよw

1996〜2007セ・リーグベストナイン投手

96 斎藤雅樹  180勝
97 山本昌   名球会
98 佐々木主浩 MLB
99 上原浩治  MLB
00 工藤公康  名球会
01 藤井秀悟  (*´〓`) afo
02 上原浩治   MLB
03 井川慶   MLB
04 川上憲伸  MLB
05 黒田博樹  MLB
06 川上憲伸  MLB
07 高橋尚成  MLB
298名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:26:10.18 ID:GvCrPH0X0
>>294
ハンカチババア早く死ねよ
お前のような糞に年金払いたくない
299名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:27:52.74 ID:MsCqx4G30
>>294
あんま調子のんなよハンカチババア
300名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:29:52.99 ID:qnmIk0cU0
>>297
1996〜2007セ・リーグベストナイン投手

96 斎藤雅樹  180勝
97 山本昌   名球会
98 佐々木主浩 MLB
99 上原浩治  MLB
00 工藤公康  名球会
01 藤井秀悟  (*´〓`) afo
02 上原浩治   MLB
03 井川慶   MiLB
04 川上憲伸  MLB
05 黒田博樹  MLB
06 川上憲伸  MLB
07 高橋尚成  MLB

が正解だな
301名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:34:02.76 ID:kwSoeqSlO
ここからTDNの20勝あるで
302名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:35:09.30 ID:pw/AS4qj0
>>301
ないわ
303名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:36:56.03 ID:kwSoeqSlO
TDNが優勝に導くんや
304名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:40:03.01 ID:99E7T2dn0
多村は首切るか2軍で練習させろよ
305名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:41:27.95 ID:GUkOdYUN0
      /   /   ____    \    \
    /   / - ‐ ´         ` ` ー-\    ヽ
   /     /  /  /〃  ! \ヽ  ヽ    `、
  /   /  / / /   / /{  |   i i \ \   i      うぐぅ〜    
 /    /  / / /   / ,イ l  |   | l   i ィヘ  l
 l / / l !  ! {   ノルイ ! | 、|   l |   | | l i  !             
 |./ /l  l l  l、ム斗匕 ! l |ヽ l`ー-j-ハ、__/ / j l  l
 ' | / !  |、 ヽ l y艾心       \代_ノ`ハ/ / / l   l   _, - '⌒Y
  ' - ヘ  !.ヽ.N-《廾::::::!       ifj::::.::リ 》イ ∧  l  ├ '´    /
  ノ   N  {ヘハ 弋辷ソ /////  弋辷ソ /,ィ  l   l!  |     /
  、  /  /  ハと=-‐'   '   __‐-=つ    i|  ト.、 !    /
   ソ Ul i   ヘ、   〜〜y'´  `ヽ/、  /l  l V_ _, -‐'、
  ィ^l V  jハ   l\`> - - /      ヽ } /り  /  `ヽ   }
   \ ( _ \ l\\/\ !        Y、 / /     i  /
    \f  \ >- -`、\_Y{        l Y- '  -―‐イ_/
    ( 〉 \/     ヽヘ_ハ        レヘ /   / )
      Y  〃       }}ハ ` ー    /ソ∧    l _/
     /   /{{       /ハ!メ\ _ /`Yヽ/ 〉    〉
     /  ∧ヘ     // __\{__l_/ヽ/ヽ/\/ {
306名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:45:48.15 ID:JHqwqFe80
ハンカチ普通に通用してるな
307名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:46:56.44 ID:oOwZradUO
>>299
どう見てもアンチの工作だろ
釣られんなよ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:52:07.77 ID:JUr5r5zd0
ハンカチは普通にルーキーとしちゃ当たりの部類なのに、理不尽にバッシングされてると思う
309名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:53:20.33 ID:IzNrPi1S0
しかもそのバッシングの理由も、
マスコミに持ち上げられすぎとか、
ファンが調子に乗ってるとか、
本当にくだらない理由だからなw
310名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:53:42.69 ID:GUkOdYUN0
何ゲームさになったの
311名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:54:25.86 ID:eopkcIcx0
2.5
312名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:55:39.17 ID:+imTCN3lO
>>310
2.5
まだ貯金差が5もある
313名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:55:49.11 ID:5v4UI3TP0
中田が去年の小谷野とダブる
そして小谷野が去年の信二とダブる

いや、打点稼いでくれるのはありがたいんだがなんか不安
314名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:57:51.86 ID:xIWJEpZ90
ホフのあのヒットにはワラタ
315名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:58:31.60 ID:/4VbhW/eO
八木がなぁ もっと来ると思ったんだけど… あと中村勝を見てみたいな。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:59:42.55 ID:PV+vXdma0
>>309
ホントにくだらないよな
婆が斎藤君かわいいってので贔屓すんのは1/100くらい理解できても
そんな理由でムカつくから叩くってことに労力使うなんて全く理解できんわ
317名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:59:51.68 ID:qnmIk0cU0
八木は顔ばっかり怖くなっちゃってピッチングは大して怖くないもんな
318名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:00:07.21 ID:OOpqQJ8q0
>>315
京セラでの賢介との
サインプレーが懐かしい
319名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:01:23.41 ID:zuC61iW1O
中田はもう少し打率がほしいな。
大阪桐蔭の三人は合わせてるかのように打率が推移してるな。
320名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:02:49.89 ID:gLpF6ukkO
>>316
アンチにババアが多いんだよ
察しろ
321上位マジック:2011/08/14(日) 22:03:20.81 ID:eQlZfkte0
*****日**檻**鴎***楽***西***残
1鷹*(49)*【36】*【36】*【32】【31】***51 CSM 36
2日******【41】*【41】*【36】【35】***54 CSM 41
3檻***********(51)*(47)*(46)***51
4鴎*****************(48)*(47)***52
5楽*********************(50)***50
6西****************************52



☆SBの最短マジック点灯日…08/24・M32

322名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:03:37.62 ID:nIvSjAuX0
また5回と+αか
もっと投げさせねえのか
323名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:07:29.87 ID:ST6lDUbMO
武田にボロクソいわれてるなハンカチw
324名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:10:13.35 ID:E5NgVKd80
榎下見たいな
325名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:10:29.47 ID:SyB3iZsq0
>>244
確かにアンカー間違ってたわwすまん
ハムは中継ぎを贅沢に投入できるだけ層が厚いんだよね
特に宮西石井榊原武田増井
彼らの防御率は0点台もしくは1点台という能力で申し分なし
中継ぎでローテを回せるぐらいだから
もちろん回は重ねてくれればいいにこいたことはないけど
先発は6回までゲーム作ってくれればほんと十分すぎる
326名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:13:05.34 ID:M0LwicNt0
ソフバンも負けてなお強しって感じがするけど、とりあえず勝ち越せたのは良かった
斉藤は新人でローテ5番手と考えれば問題ないレベル。
中村勝に早く出てきて欲しいのはあるが
327名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:13:17.00 ID:PV+vXdma0
武田も打ちやすすぎて力んで凡打するとか
アンチみたいなこと言ってんな
逆にプロの打者ってそんなレベル低いん?って思うわ
328名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:15:36.26 ID:DV3qM3fTO
サイトゥーはとりあえず球数抑える術をだな…これから良くなってくんだろうか
329名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:16:15.76 ID:e6EFuz2z0
与田が斎藤について言い当てているw

与田氏が斎藤佑樹を分析 「7、8勝はできる」
2011年4月10日(日)

――最初に結論から聞かせて欲しい。佑ちゃんは、勝てるのか勝てないのか。
「ズバリ言って使えると思いますよ。7、8勝はできると思う」

――つまり条件付きながら大成功の可能性もあると?
「おそらく先発しても、5イニング、6イニングでしょうが、そこでゲームをつくる能力はあります。
僕は面白い存在だと思っています」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/text/201104090003-spnavi.html
330名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:17:24.57 ID:Sk14JjOh0
先発6番手で結果を期待できるのは現状、多田野しか居ないだろ。

去年の木田みたいにフル回転させればいい。
今は、育成枠で6番手を使ってるかもしれんが、梨田やフロントがどれだけ我慢できるかだな。
その前に、ファンが我慢出来ないだろうが
331名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:17:58.08 ID:kUEWdFNV0
>>329
与田の解説はすげーよ。
ドラゴンズで現場復帰の話はでないんかい?
332名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:19:20.39 ID:PV+vXdma0
でも8勝程度って予想は一番多かったはず
何人も見たよ
333名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:21:24.16 ID:bBBsr58N0
>>331
プライベートであんなことしたのに???解説続けてるだけでも疑問
334名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:24:39.07 ID:oYKLR6rf0
>>159
率落としてるよ
まぁ3割は超えそうだけど
335名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:25:09.85 ID:Sk14JjOh0
>>329
ちょっと全部読ませて貰ったが、凄い慧眼だな。

7勝、8勝という数字より、その内容が凄い。正に斎藤を言い当ててる。



336名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:27:36.27 ID:SyB3iZsq0
ハム先発投手

ダルビッシュ 1.57
武田勝    1.54
ウルフ     2.81
斎藤      2.88
ケッペル    3.01

八木      4.20
吉川      4.33
糸数      6.43


まあ、実力的に斎藤に変わる投手はいないわなあ・・・
ほんとよくやってると思う
337名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:29:28.51 ID:oYKLR6rf0
このスレは伸びる!!!のか?
338名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:31:39.68 ID:oYKLR6rf0
>>237
イニングあたりのヒットと四球の数
デトボは除くとペディアには書いてある
339名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:34:27.28 ID:gbj/azpo0
鷹ファンが全然来ないなこのスレ
流石に斎藤に摂津で負けたって現実は直視したくないんだろうか
340名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:37:41.40 ID:oYKLR6rf0
糸井といえば、3アウト目のフライとったあと
観客席に投げ入れたのに届かなかったねw
341名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:53:02.33 ID:coFy0owK0
>>339
負けたチームのファンが少ないのは昨日の杉内のスレと同じだろ。
ま、昨日はTDNが出たから別の目的の奴らが現れていたけど。
342名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:02:32.72 ID:okOp/sjv0
>>325
宮西ダウト
343名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:22:47.58 ID:wdcQVNZn0
ハンカチいなかったらローテが相当苦しくなってただろうからな
1回2回でKOされてリリーフ大量投入になるような先発では困るが
5回6回イニングイーターしてくれれば新人としては十分合格点よ
ていうかハンカチアンチってわざわざハムスレまで来て悪態つくよな、ストーカーかよ
344名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:25:57.02 ID:vo7Oc8jB0
しかしハムファンの人たちも斉藤に厳しいね
こっちの大場なんか4〜5年でやっとモノになってきたばかりだってのに
345名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:27:15.41 ID:Gq5R5O1q0
厳しいのはハムファンではないので
346名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:28:48.12 ID:Whuxj25R0
ソフトバンクは唐津商の北方を
日本ハムは英明の松本を

ドラフトで獲って欲しい
347名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:30:42.38 ID:S2IiM74bP
6回2失点ならそんなに悪くないだろ。
しかし勝ちにめぐまれなくなってきたなw
シーズン当初はうまく勝ち星つけてたのに
348名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:32:16.55 ID:p1E69gWi0
WHIP1.54?
どうなってんだコイツ
349名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:39:11.39 ID:HZfZtQu90
梨田ももうちょい我慢して+1回投げさせても良いだろうに
その方が斎藤にとってもプラスだし多分結果も殆ど変わらない
微妙なバランスでの投球なのは否定しないがビビりすぎだ
350名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:47:18.52 ID:J6u7aY6P0
>>17
そう。
いずれも記録員認定による勝利投手。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:58:22.34 ID:wdcQVNZn0
>>349
まあ1年目だし、チームも優勝争いしてることだし、過保護でもいいと思う
1年目で虐殺経験したら、トラウマ引きずってその後の野球人生に影響しそうだし
ハンカチも、まだまだ信用が足りないという悔しさをバネに精進するだろう
来年以降に期待
352名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:01:20.17 ID:HqQX9gnd0
プロはそんなに甘くは無いって事だろう
あそこで替えたのは相手が流石にコツンコツン来る、と読み切っての交代じゃないの

金村が相変わらずぶつくさ言っていて笑ったw
353名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:04:24.39 ID:rBD/65LH0
ハンカチは打ち頃な球だし、気に入らないのもあってバッターがブチ込んでやると力み過ぎてるから炎上免れてるだけ。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:05:52.25 ID:tLNlDOy60
うぐ嫁と仮屋めぐはほくろの位置と耳の形でほぼ一致じゃなかったかな
当時は注目してなかったからうろ覚えだが
355名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:07:18.99 ID:Yo64uI/pO
うぐ打ったか!中田と揃い踏みなんて胸熱だなあ
356名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:10:29.39 ID:JPZf/uoI0
ところで、昨日みたいな場合は石井がウイニングボールを久から貰ったわけだが、
もし中継ぎや抑えが盗人で勝利投手になった場合、ウイニングボールどうするんだろう?
357名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:11:09.81 ID:CfFKF93a0
いや、だからプロのバッターってそんなにレベルが低いのかってゆう
358名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:20:15.67 ID:iYRir9jmO
>>259
あーなんかわかる。
次の回行けそうだけど、出すと打たれるところとか。
三年後には何か掴んで勝ち星のびるかもな
359名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:37:46.23 ID:g5cKbqxBO
>>343
じゃあageるなよカス
360名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:43:48.67 ID:JO+A6aGA0
斎藤をこれまで0、0、2、2失点で導いてる鶴岡って最高にクレバーな捕手なの??
361名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:46:58.23 ID:05sf2Bc20
大野はリード単調な上強気だからねぇ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:08:04.65 ID:p95WLjccO
大野は大野でいいんだよ。
ダルとか斎藤とかめんどくせえのは鶴岡と組ましときゃいい。
363名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:14:18.54 ID:aEnoqOx50
>>257
オレもとアンチだけどハンカチ認めるわ
糸数や吉川、中村さしおいてなに先発確定させてんの!?ってかんじやったけどほかの奴らを見てるとハンカチしかいないんだよな

あとはフォーム矯正と制球あがってくれりゃ云うことなしなんだが
364名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:16:50.56 ID:JPZf/uoI0
>>357
一昨年久がセーブ王を獲った時、「一年間抑えられたのは単なるマグレ」
と主張し続けた奴がいたが、久をバカにする以前にプロのバッターをバカにしてるだろそれw
365名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:18:18.51 ID:H7v6P3dS0
ってかハンカチはマスコミの持ち上げが過ぎるのでgdgdに見えるだけであって
普通に大卒一年目投手と考えると十分杉な実績
366名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:19:15.67 ID:JO+A6aGA0
>>203
????
367名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:24:19.14 ID:STyxzNT/Q
内容が悪く見えるけど試合がぶち壊れない斎藤は不思議な投手だ
368名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:27:01.66 ID:cpit+fFeP
>>365
まあ沢村や大石に比べるとましなドラ1って感じだけど
やっぱ田中と比較しちゃうんだよな。
マスコミのうんこ報道はかわいそうだと思うけど
369名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:29:34.82 ID:JPZf/uoI0
>>365
ハムには、希望枠で入団しながらその後ロクに一軍にいた事のない投手もいるもんな。

あ、斎藤の先輩だw
370名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:33:27.04 ID:mBgsayz50
>>368
沢村?
371名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:36:39.75 ID:aEnoqOx50
沢村やらかしもあるけどかなりいいやろ
援護があれば、もっと勝ててる
372名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:37:48.17 ID:l1yq8n4KO
無死満塁で点取れないとかこの前の鳥取より酷いwww
プロのくせに!
373名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:38:38.05 ID:05sf2Bc20
セカンドリーグの下位球団のきめぇツラした新人投手とか話題にださんといてもらえますか
374名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:52:11.29 ID:jNLTgxFjO
>>297
悪条件が重なっても今ぐらいの能力あるって野球脳ってヤツが相当高い部類
なんだと思うんだが損する生き方しかできないんだよな・・・。
せめてマウンドに居る時ぐらいは野手の集中力を削ぐ投球してなければ・・・。
375名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:52:25.85 ID:pswIuHOqO
沢村は自分でセのチームを希望したのにバッティングに全くやる気がないのはどうかと思う
376名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:54:47.05 ID:Q50qp5Tc0
斎藤明らかにボールの質が変わってきたよね
377名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:54:57.30 ID:Phi0+bLGO
来年は賢介にショートの練習してもらおう

1(右)陽
2(左)杉谷
3(遊)田中賢
4(一)中田
5(中)糸井
6(二)スケールズ
7(指)稲葉
8(三)小谷野
9(捕)大野
378名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:55:31.59 ID:aEnoqOx50
>>376
下半身鍛えてるらしいからな
379名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:03:46.30 ID:pswIuHOqO
>>377
メッシが消えてしまうじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:04:34.74 ID:vzUJKX1DO
外人4人は、札幌でどんな生活をしているのかちょっと興味ある。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:13:14.92 ID:oEir78VpO
うぐぃと中田、二人で引退までに合計1000本塁打は打ってくれと
淡い期待を寄せてる北海道民なんだが、まだ合計30発も
打ってないんだな…
382名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:04:40.64 ID:AcuFGaZVO
>>380
地下鉄通勤
383名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:12:51.91 ID:fLhhmWRUO
斎藤を出して勝てたのは大きいな。
384名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:36:03.59 ID:OXqCwYKF0
斎藤の最大の武器はメンタルだろうな。
いい球投げるのに、ピンチになるとグダグダになって大量失点する投手とは
真逆のタイプ。
385名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:45:45.94 ID:cQk7e8z6O
糸数「せやな」
386名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:03:11.86 ID:YWHqwkf20
>>350
今日は違うよ
387名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:10:29.50 ID:Agh2CjOh0
糸井敬遠後の翔さんの顔は良かったw
根っこのヤンチャさは失ってないと

頭に血を上らせての三振でも許したのに、きっちり打ってみせたのも凄い
388名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:13:34.83 ID:tMgO7kUT0
鵜久森も地味に活躍し始めてるな。
389名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:56:24.29 ID:/+3789ll0
斉藤ってたまに試合壊す時あるけど、普通に試合は作ってるよな。
新人としてはまぁまぁ。
390名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:06:18.43 ID:JusOguvCO
3球に2勝ってなんだよ、ハンカチ監督から嫌われてんのかw
391名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:41:50.30 ID:p9RrCNLH0
糸井は、5gをせめて7gに増やせよ・・・
392名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:53:25.38 ID:DPsEnRj50
あとアウトカウント一つで4勝目だったわけだから
嫌われてる
それでも日ハム優勝なら大絶賛
恵まれてるのかね
393名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:57:10.53 ID:9z4HiaKJ0
うぐぅは右の切札で今年は頑張れ
394名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:34:39.38 ID:jeQ+a50y0
鵜久森はスタメンで使ってはダメな子だな
395名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:14:05.86 ID:e0yn8XVmO
>>362
大野はポロポロこぼし過ぎだよ。
勝さんはリズム崩されてたろ。
396名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:20:32.39 ID:tc9aR5A10
それなりに抑えちゃいるが、もう少し長いイニング投げないと勝ち星は増えないかもなあ。
397名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:50:35.20 ID:tB1VhHYJ0
投手より捕手でいい人材いないのか?
ツルをいまだに使っている時点でまだ弱いチームと
いわれてもおかしくなさそうだけどなw
398名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:07:35.54 ID:rTOCTBms0
>>397
大野でいいじゃん
399名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:12:00.28 ID:xjPa4GHwO
>>390
逆だ。
炎上する前に助けてもらってるんだろ。

23歳にして要介護。
400名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:41:04.53 ID:TLNNaptV0
ホフッ
パワアッーーーーー!
401名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:00:10.44 ID:8Nry8mUa0
原樹里(姫路)、ハムに来てくれ!
402名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:07:20.37 ID:N9eXas3/0
鶴岡も大野もいい捕手だと思うがな、捕手なんてどこも打てんし
余計なのとらないで併用するのが一番いい
403名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:25:04.51 ID:sD9CA3xP0
鶴と大野は甲乙つけがたいな

最近は鶴が一歩リードだけど
404名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:48:40.11 ID:itQXs4VzO
ハンカチwしかしこれだけやってくれりゃあ十分。

他に炎上するようなのしかいないからな
405名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:45:45.99 ID:STyxzNT/O
>>399
炎上する前に交代は普通だろ
意味わからん
406名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:03:10.11 ID:V4pSEWNEO
昨日ハンカチがホフパワの手帳みたいなやつの匂い嗅いで嘔吐しそうになってたけど何なのこいつ
死ねよ
407名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:07:15.74 ID:SgbFJ4SgO
うぐもりよかったな
408名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:41:26.92 ID:D+aeFzlZ0
>>406
あれ、ホフパワーのレガースだぞ
臭いに決まっとる
なんで嗅いだかは意味わからんがw
409名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:55:12.99 ID:jwiL3HwM0
ソフトバンクは人種差別をする企業だ

東証は上場廃止にせよ!!!


SoftBankは人種差別企業

意味不明のCMにチョッパリとニガーはケーセッキ(犬野郎)」のメッセージを込める企業、それがソフトバンク
ソフトバンクの白い犬の主人と樋口可南子の女房と黒人の息子のCM。
在日社会では日本人を思い切り侮蔑する意味があると、大変受けているそうな。
彼ら韓国人の素朴な人種観で黒人は一段と自分たちより低い能力の持ち主、やってる事は変態毎日と変わらない。
朝鮮人生来の下劣さは万年変わる事はないようだ。

「在日韓国人」だけ安い「在日韓国人に特別激安プラン提供」
              日本人    韓国人
・基本使用料      9600円    4500円
・Sベーシック        315円     0円
・パケットし放題     4410円     0円
・26250円分通話料   26250円    0円
    合計       40325円    4500円
410名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 13:56:00.47 ID:05sf2Bc20
それ、便器スレに貼ってきなよ
まぁ便器ファンとか9割在日朝鮮人だから叩かれて終わりだろうけど
411名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:02:12.12 ID:AByLIezw0
>>363
斎藤:無死満塁で0点で切り抜ける
糸数:無死満塁で案の定グランドスラム食らう

斎藤:四球出すも何とか凌ぎ切る
吉川:四球出して崩れる

斎藤認めるしかないわなw
412名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:17:23.32 ID:cW1nl0Bd0
>>411
メンタルだけはすごいんだろうなぁまあ満塁にするなよって話だけども
413名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:19:07.26 ID:GvrkXkdI0
満塁HRは西武ドームのおかわりだからな
普通は2点タイムリーくらいだ
414名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:22:43.22 ID:cQlHJvwiO
ヘナチョコに見えてヘナチョコじゃないつかみどころのなさが斎藤のカラー
415名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:35:16.71 ID:HwrJplu30
なんか斎藤は糸数と吉川よりマシというのが
鉄板みたいになっているが
あの二人の初年度のこと少し思い出してほしい。
今の斎藤よりずっと良い投球してたよね。
将来を期待したくなるような素晴らしいボールもあって
たまにボコられることはあったが、たまに完投することもあった。
同じような流れでいって未だに好投したことも抑えきったこともない斎藤は
二人よりもずっと悲惨な末路になると予想したほうが自然じゃね?
416名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:38:52.16 ID:GvrkXkdI0
>>415
最後の二行がなければよかったのに・・・
417名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 14:48:30.94 ID:ZqMyog170
>>415
吉川はともかく
糸数の初年度は二軍での投球ってことでいいのか?
418名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:06:58.81 ID:KNy8vq8E0
実際、斎藤が頑張ってるってことよりも
プロで何年もやってた吉川、糸数、八木のほうが酷かったってことのほうが深刻だし失望だよ

また来年になれば状況は変わってくるだろうけどさ
419名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:43:12.91 ID:mnQX7nCz0
>>411-412
満塁にしても表情を変えないよな斎藤はw
420名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:10:21.76 ID:JO+A6aGA0
>>419
ベンチにいても表情変わんないしw
421名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 18:11:11.61 ID:05sf2Bc20
ホフパワーのレガースの匂い嗅いだらさすがに表情変わったけどな
422名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:23:14.22 ID:gKrI0tIZ0
423名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:40:24.74 ID:rYJlo8oBO
やっぱり持ってるやつは違うねえ。
424名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:34:21.66 ID:yTiq1VoU0
なんだかんだと毎回ランナー出して四球連発するようじゃ
監督の信頼を得られず勝ち星も増えないだろうなあ
梨田は四球出す投手はあまり好まないからな
425名無しさん@恐縮です
ドアラ大好き武田勝さん