【音楽/対談】井上陽水「もう、誰も音楽にお金なんか払わない」 松任谷由実「音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも」★2
1 :
秘丘、愛液塗れ'φ ★ :
2011/08/14(日) 15:59:12.71 ID:???0
2 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 15:59:51.49 ID:UNTy/8apP
日本の価格設定がオカシイだけ
勝ち組の無責任な放言。
2011年間シングル(2010/12/27付〜2011/08/15迄) *1 1,558,630 **2,589 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25 *2 1,078,377 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16 *3 *,625,165 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23 *4 *,407,646 *28,899 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27 *5 *,353,715 *22,343 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25 *6 *,302,040 **2,366 Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25 *7 *,292,009 **1,205 OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29 *8 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26 *9 *,274,180 ***,424 バンザイVenus / SKE48 11/03/09 10 *,256,178 ***,*** T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20 11 *,243,905 ***,362 週末Not yet / Not yet 11/03/16 12 *,241,630 ***,*** Eternal / 赤西仁 11/03/02 13 *,238,809 **5,947 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20 14 *,216,781 ***,*** Dear J / 板野友美 11/01/26 15 *,216,301 **1,744 ジェットコースターラブ / KARA 11/04/06 16 *,216,239 ***,544 Don't Wanna Lie / B'z 11/06/01 17 *,210,749 ***,*** ULTIMATE WHEELS / KAT-TUN 11/02/02 18 *,204,978 ***,986 Flower / 前田敦子 11/06/22 19 *,203,146 **1,663 Let me cry / チャン・グンソク 11/04/27 20 *,197,300 **8,236 GO GO サマー! / KARA 11/06/29 21 *,191,897 **2,835 波乗りかき氷 / Not yet 11/07/06 22 *,189,577 ***,*** マイホーム / 関ジャニ∞ 11/05/11 23 *,188,555 ***,*** 「ありがとう」〜世界のどこにいても〜 / Hey! Say! JUMP 10/12/15 24 *,183,063 ***,348 365日家族 / 関ジャニ∞ 11/06/08 25 *,179,083 ***,663 グレイテスト・ザ・ヒッツ 2011〜2011 / マキシマム ザ ホルモン 11/03/23
5 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:00:23.27 ID:8T01WnQB0
おまえがいうな
2011年間アルバム(2010/12/27付〜2011/08/15迄) *1 *,773,157 **4,510 ここにいたこと / AKB48 11/06/08 *2 *,745,830 **8,138 Beautiful World / 嵐 11/07/06 *3 *,718,256 **1,857 願いの塔 / EXILE 11/03/09 *4 *,548,398 *16,012 BORN THIS WAY / Lady Gaga 11/05/23 *5 *,533,785 *14,176 GIRLS' GENERATION / 少女時代 11/06/01 *6 *,469,304 **2,128 Checkmate! / 安室奈美恵 11/04/27 *7 *,410,172 ***,545 MUSICMAN / 桑田佳祐 11/02/23 *8 *,368,510 ***,703 まとめT / aiko 11/02/23 *9 *,359,084 **2,918 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 / いきものがかり 10/11/03 10 *,347,371 **1,589 Goodbye Lullaby / Avril Lavigne 11/03/02 11 *,340,161 ***,488 まとめU / aiko 11/02/23 12 *,338,406 ***,*** COSMONAUT / BUMP OF CHICKEN 10/12/15 13 *,321,106 **4,739 Mind Travel / Superfly 11/06/15 14 *,319,628 *47,231 C'mon / B'z 11/07/27 15 *,313,781 **6,588 Thank you, Love / 西野カナ 11/06/22 16 *,272,653 ***,*** Love songs / 浜崎あゆみ 10/12/22 17 *,255,894 *24,350 YOU / JUJU 11/07/13 18 *,255,093 **2,360 ガールズトーク / KARA 10/11/24 累計421,278 19 *,254,062 ***,699 絶対絶命 / RADWIMPS 11/03/09 20 *,219,871 **3,729 どーも / 小田和正 11/04/20 21 *,216,256 ***,585 ケツノポリス7 / ケツメイシ 11/03/16 22 *,209,879 ***,*** Dejavu / 倖田來未 11/03/02 23 *,179,076 ***,689 SENSE / Mr.Children 10/12/01 累計776,288 24 *,177,959 **3,522 湘南乃風 〜Single Best〜 / 湘南乃風 11/06/15 25 *,162,091 **1,921 VOCALIST & BALLADE BEST / 徳永英明 11/04/26
音楽DVD 2011年 年間暫定ランキング (2010/12/27付〜2011/08/15付迄) *1 789,283 08/01 嵐 / ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜STADIUM 11/01/26 *2 640,614 08/15 嵐 / ARASHI 10-11 TOUR "Scene"〜君と僕の見ている風景〜DOME+ 11/06/15 ★ *3 336,838 08/15 AKB48 / AKBがいっぱい 〜ザ・ベスト・ミュージックビデオ〜 11/06/24 ★ *4 246,896 08/15 KARA / KARA BEST CLIPS 11/02/23 ★ *5 159,541 -上期 安室奈美恵 / namie amuro PAST<FUTURE tour 2010 10/12/15 *6 158,307 07/25 関ジャニ∞ / KANJANI∞ LIVE TOUR 2010→2011 8UPPERS 11/04/13 *7 154,030 -上期 NEWS / NEWS DOME PARTY 2010 LIVE!LIVE!LIVE!DVD! 10/12/22 *8 148,172 08/15 EXILE ATSUSHI / EXILE ATSUSHI Premium Live〜The Roots〜 11/05/11 ★ *9 120,437 -上期 KAT-TUN / KAT-TUN -NO MORE PAIИ- WORLD TOUR 2010 10/12/29 10 119,061 08/15 EXILE / EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY 10/12/01 累計433,116 ★ 11 108,795 08/15 Perfume / Perfume LIVE @東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」 11/02/09 ★ 12 *92,776 06/27 赤西仁 / Yellow Gold Tour 3011 11/05/04 13 *89,729 -上期 堂本光一 / KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM 11/03/09 14 *89,232 -上期 Hey!Say!JUMP / SUMMARY 2010 11/01/12 15 *86,750 08/15 KinKi Kids / KinKi Kids 2010-2011 ~君も堂本FAMILY~ 11/07/27 ★ 16 *68,051 08/15 少女時代 / New Beginning of Girls' Generation 10/08/11 累計151,729 ★ 17 *63,729 06/20 YUI / HOTEL HOLIDAYS IN THE SUN 11/03/09 18 *63,233 08/15 浜崎あゆみ / A 50 SINGLES 〜LIVE SELECTION〜 11/04/20 ★ 19 *54,180 07/25 浜崎あゆみ / Rock'n'Roll Circus Tour FINAL 〜7days Special〜 11/04/20 20 *50,295 06/20 テゴマス / テゴマス 2ndライブ テゴマスのあい 11/05/11
8 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:01:27.49 ID:+4Cres7P0
だから韓流みたいな擬似カルト宗教的商法が台頭してきたるんだよなー
9 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:01:40.27 ID:z25S6TSy0
映画と同じシステムにすればいいんだよ 一部ブート業者が儲ける事になるかもしれんが、チェックを厳しくすればいい 現状タダで聴けるから買わないんであって、そこを変えない限りどうにもならない このままじゃ業界全体がどんどん先細りになるだろうね
12 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:03:50.60 ID:e3TrlTkX0
オリコン「音楽ファン2万人が選んだ 好きなアーティストランキング 2010」 (2010年6月)
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/favoriteartist0909/index.html *1位 嵐
*2位 いきものがかり
*3位 Mr.children
*4位 木村カエラ
*5位 aiko
*6位 福山雅治
*7位 宇多田ヒカル
*8位 B'z
*9位 スピッツ
10位 YUI
11位 コブクロ
12位 サザンオールスターズ
13位 絢香
14位 ゆず
15位 安室奈美恵
16位 ポルノグラフィティ
17位 DREAMS COME TRUE
18位 BUMP OF CHICKEN
19位 柴咲コウ
20位 GReeeeN
21位 SMAP
22位 レミオロメン
23位 L'Arc〜en〜Ciel
24位 中島美嘉
25位 EXILE
26位 YUKI
27位 椎名林檎
28位 Perfume
29位 桑田佳祐
30位 小田和正
14 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:04:09.98 ID:23kNGs5/0
良い音楽には金を払うけど 今は、もう
16 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:04:25.41 ID:LPqIAAu/0
しかしそのアーチストの出す商品を買うという楽しみは依然として残っている。 AKBを見ればわかるだろう。 曲を楽しむだけなら確かにネットで事足りよう、 しかしアーチストとファンとのつながりは曲を聴くだけじゃないんだな。
【日経エンタ】タレントパワーランキング 2011
● ミュージシャン編 ●
ミュージシャン207組のポジションマップ(認知度×関心度)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1901451.jpg ・認知度が90%以上のアーティスト
福山雅治
嵐
サザンオールスターズ
桑田佳祐
SMAP
安室奈美恵
宇多田ヒカル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(関心度60%の壁)
松田聖子
氷川きよし
和田アキ子
※ 認知度 → 名前も顔も知ってる
※ 関心度 → 見たい・聴きたい・知りたい
勝ち逃げ発言結構だと思う その時代でできることをやってきたんだから
>>12 ある意味、ジャニーズあたりの方が、時代の先を読んでいる
山下達郎がいうところの、踊りと歌がセットになる方向に進むという予想
アジアなどの海外市場への目の付け方
20 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:05:55.17 ID:jkiRSa3+0
ワールドツアーできる大御所はライブで稼ぎまくりだしな (・∀・) 銭やった揉んだった
カスラックがこのスレを嵐にくる
22 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:06:13.55 ID:3qEtvVb50
そうは言っても結局カスラック批判はしないんですねw
売れないのを客のせいにし始めたら終わり。 テレビの方が顕著だけど
24 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:07:09.46 ID:+00sLsIN0
これを何とかすれば売れるだろ 1レンタルCDのせいで売れなくなった 日本のレコード会社は 音響機器会社の兼業であるため。 2 ネットでの無法状態 勝手に音源公開するユーザーにより買う 意味がなくなったYOUTUBE p2p他
ユーミンのあの日にかえりたいは名曲 異論は認める
すげーな 音楽CDなのにランキングに歌手が居ない
データが売れない演歌なんか 昔から地方巡業で食ってるだろ
29 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:09:39.33 ID:k+qXToG6O
陽水はあの頃(74年)に一億ぐらい印税があったのかな すげーな
勝ち組の戯言 これからデビューする日本人は電通と朝鮮人の利益誘導に阻害される餌食 J-Popもどきの朝鮮人か腐れJラップしか流されない
>>19 歌と踊りがセットってのは古代回帰だな
古代ギリシャでは歌謡舞踏劇が普通で、寧ろその方が自然な音楽形態だからな
そしてこの理念を元に誕生したのがオペラである
>>27 実際、CDの価格のうち、音楽の部分はわずか
だから配信になったら、もうからなくなった
逆に、音楽以外の付加価値をもってCDを売るやつは、CDが売れる
20代の知り合い4人組がバンドで食っていくって言って仕事も辞めて週一くらいでライブしてるけどこいつらどうなっちゃうんだ?
34 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:11:47.38 ID:/SebGhrOO
まあ握手券なんかに金使うが音楽には使わないてところか レコード会社自身がやってんだから自業自得
>>24 1.日本で音楽がアホみたいに売れていた90年代は、レンタルが定着しバンバン貸し出してた時代
2.誰かのアルバムが出ると、FMラジオの番組で全曲紹介ってのを普通にやってた。
今みたいに、イントロに声被せたり、お尻を切ったりせずに本当に全曲紹介してた。
というか音楽事態のファンの新規開拓や間口を広げるのを怠った結果が今だぞ
外国みたいに、ライブで稼げばいいんだよ
37 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:12:26.43 ID:tSz0UXQ90
フルバージョン収録したアルバムを2万円とかで売ればいいと思うよ 貧乏人は最初から相手にしない
38 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:13:20.79 ID:jdUu3Uwf0
売上げと人気は違うんだなぁ。 まぁ、組織で買い上げてるかどうかの踏み絵みたいなもんか。
39 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:14:11.20 ID:XY/1zPga0
これからはテクノですよ
40 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:14:16.96 ID:+00sLsIN0
>>35 レンタルがなければ10倍は売れてた
FM>アナログ録音と今のデジタルコピーは品質が違います
>>35 アナログ録音と劣化しまくったラジオ放送の組み合わせをそのまま違法配信に当てはめるのは無理がある。
カセットテープなんて聴いてるだけで減っていくし、コピーする度に無茶苦茶劣化する。
42 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:15:40.84 ID:hHP4rUUo0
金持ちの退役後老人の話なんて 真に受けちゃいかんよ こんなん。
43 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:15:45.20 ID:P04Wz0C00
昔は好きなアーティストのLPを2800円出して買って帰る時wktkしたもんだけどなあ それをご自慢のマイステレオでテープに録音して帯付きで永久保存だなんつって大事にしまってたもんだ
>>35 放送されてる時にエアチェックしなきゃいけなかった当時と
好きな時はいつでも割れで落とせる今じゃ全然環境が違うだろ
>>40 >レンタルがなければ10倍は売れてた
売れねーよw
みんな高い金を出してまで聴きたいほど好きでもないんだよ
音楽というもの自体がね
46 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:16:25.42 ID:9oPwxXkRO
>>26 世界観とかはいいけどさー
聴くに絶えんよ
アデルやキャロルキング聴いた後に聴けない
陽水は70,80,90年代にミリオンセラー達成してるし別格やな
48 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:16:33.83 ID:f0bWzfEv0
49 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:16:47.98 ID:MD2L+3Vl0
貧乏人は最初から相手にしないならば。
自分から音楽を求める事なんて 年に一度の「クリスマスの約束」を見るくらいになっちゃったな。 普段の音楽番組は、お笑い芸人とモー娘。の派生ユニットだらけになった音楽番組を見た時に 「あ、終わったな」って音を立てて崩れ落ちたのをハッキリと感じた。
51 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:17:30.30 ID:WNVgbPz/O
「もう、誰も音楽にお金なんてはらわない」って曲を陽水に作って欲しいね
52 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:18:08.61 ID:NHccU69p0
音楽なんてもともと賤業だしな もとの乞食にもどるだけw
しかし無料でダウンロードできるリンクがあってもどうせ聞かないし欲しくもないから ダウンロードすらしない
返せよw
昔からテレビなりラジオなりで曲はタダで流してたわけで それを録音なりすれば、曲をタダで何度も聞けた 昔から曲のデータ自体に金銭的価値はそもそも無かった
>>25 まあ、あの、その、なんだ、ガンバレ!
>>40 たられば… 品質にこだわる人は常に最上の音源を買うと思うぞ。
57 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:19:05.32 ID:WAe2Hgeh0
最後にCD買ったのいつ? 俺は正直思い出せない
59 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:19:40.63 ID:jkiRSa3+0
聴きたかったらライブ来い 音源は受注生産、10万な まぁ、成り立てばアリだけどな
60 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:20:23.55 ID:51KqNu00O
ハマサキみたいな巨大資本のでっち上げを メディアがカリスマだとか持ち上げてた時期が一番苦痛だった
61 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:20:24.81 ID:MD2L+3Vl0
ライブDVDの発売と ライブ限定発売だろ。カスラックとかCDじゃ無い銀円板売ってた 団体通さずに。
90年代なんてカラオケくらいしか娯楽がないからCD買って必死に曲覚えてたんだろ?
63 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:21:10.10 ID:P04Wz0C00
音楽がデジタルデータになったのが大きいだろうな
>>56 最上じゃなくて、一定レベルを満たしているかどうかだと思う。
一世代目のカセットテープはセーフで孫世代はアウトみたいな。
そしてレコードを買ってカセットにダビングしてから聴く。
66 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:21:42.06 ID:m8SAe0ymO
店頭で悩みに悩んで、好きなCDを2800円だして買って、ジャケット見ながらプレイヤーにかけて聞くのはなんともいえない楽しみだったなあ それを知らない若い奴らは、今日もPCでタダで聞いてるのか、かわいそうに ↑ こういうおっさんは時代錯誤も甚だしいから、自分で高い金出して買ったCDの山でも見て泣いてろよwww うぜえwwwwww
>>58 俺フリスクのCM見てAJコールのCD買った
2ヶ月くらい前
でも最近はレンタルかitunesで済ますね
>>29 印税を含めて、数年で数十億稼いだらしい。
69 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:23:57.10 ID:kepJhR+R0
前スレ
>>948 iTunesにアップルロスレスでリッピングして、
AirMacExpressからデジタルアンプにデジタル出力すれば完璧だぞ。
さらに、iPhoneかiPodtouchでもあれば、
PCだけ別の部屋に置いてリモートコントロールなんてのもできる。
70 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:24:42.10 ID:LPqIAAu/0
>>64 そういうことではなくてもう何十年も前からあるブロマイドとかそれが載っている雑誌とか。
昔からCDやレコードを買って所有することは何も曲を聴く為だけではなかったはずだ。
71 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:25:00.23 ID:IkRS8JyP0
海賊版を制御できないからどうしようもないね。 着うたなんて商売がよく成立してるもんだと思うよw
72 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:25:00.74 ID:9oPwxXkRO
>>66 レコード世代じゃないけどゆとりは可哀相と思われても仕方ないよ。
音楽にしても恋愛にしても。
73 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:25:44.38 ID:kepJhR+R0
>>64 一人で数千枚買った奴のCDはどうなったんだろうな。
しかも、ここまでお布施しといて出入り禁止になったなんてのもいるんだろ?
75 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:28:10.73 ID:rUDm4NrdO
オマケの問題だな CDだけじゃ誰もが買わない時代なんだよ
AKBとかのCD凄く売れてるけど これって好きなメンバーが結婚したらCDとか全部処分すんの?
ふたりとも才能も実績も筋金入りで 邦楽にとってのいい時代(70年代〜90年始代)を 生き抜いたよね。ほんと逃げ勝ちできてうらやましい。 でもネット時代に入って、出自がバレてから まったくCDが売れなくなったよねw
80 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:29:13.19 ID:oMEJXMbr0
握手券つければいいじゃない
81 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:29:22.18 ID:rsoxZ9yVO
82 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:29:33.98 ID:y2umCnar0
お前らが なんと言おうが ガチで才能ある人! 稼ぐだけ稼げばいい 下はゴミクズのように死んでいけばいい チョン シナはウンコでも食べてろ
83 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:30:09.97 ID:LPqIAAu/0
AKBのアコギな商売はCD等の購入が曲を聴くためのの好意ではないことを示す一例にしか過ぎない。 そのアーチストに関するものを購入することで満足を得るということははるか以前からあったことだ。
84 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:30:49.23 ID:FyNOjTEg0
今は安く宅録できちゃうからなー ダウンロードで聞くには音質じゅうぶんだし 初期投資もだいぶ下がったなあ
85 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:31:10.02 ID:+AbT8kyv0
CD等をあいかわらず買い続けてる俺にしてみれば CD不況というのはよくわからん まあ、陽水やユーミンのCDは当時から買っていないが 円高で輸入盤が安いので今はとても幸せ
86 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:31:20.50 ID:5cCprDxmO
コンポとかラジカセで音楽聞くなんてことしなくなったしな。
87 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:31:59.85 ID:LPqIAAu/0
>>83 訂正
曲を聴くためのの好意ではない→曲を聴くためだけの行為ではない
88 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:32:07.25 ID:Bj+IrVzp0
音楽データなんて金出して手に入れるようなもんじゃなくなるんだろうな。 PVみたいにプロモーションツールの1つになるだけ。 金はライブで稼げばよい。
しかし、日本ってホントCDの値段が高すぎ。 シングルが2曲で1000円とかありえない。 DLがこれだけ普及してるのに、余計なDVDとかつけて一向に値段下げようとしないし。
パクってもばれなくて売って金が儲かれば勝ち エグくても握手券で売って金が儲かれば勝ち 素敵じゃないけどな
92 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:33:19.93 ID:D4B2Hzpu0
あkbの何十枚もオタに払わせる方法を導入すれば?
93 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:33:52.24 ID:cHdB/ql/O
クラヲタやジャズヲタには無縁の話である。
94 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:34:05.38 ID:+un5IrNOP
人気がなくなってお金が払われなくなったならよいけど 違法行為の蔓延によってお金が払われなくなった、は問題があるだろ。
>>94 それが分からない人が多いからスレが伸びる。
96 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:35:18.23 ID:+00sLsIN0
>>92 AKBはブルセラ商法やな 買ったらパンツがついてくる
K-POPとやらが大人気で音楽業界は増益増収じゃなかったのwww
98 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:35:40.15 ID:Bj+IrVzp0
99 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:35:41.14 ID:Rrws6AuF0
実際問題として、日本人は まだマジメに金を払う客が多いから 一応は音楽市場が成り立っている 他国は酷いもんだ
100 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:36:02.13 ID:FyNOjTEg0
有名な人やロックフェスはスポンサーつくんだろうけど 地方のゼップとか単独でペイできてるもんなの?
101 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:36:26.42 ID:tjWh/Q2z0
>>93 歌ものとか一切きかないの?
レアグルとか。
102 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:36:31.99 ID:r/hRkODzO
>>92 ていうかB'zとかにしろ複数買わせるような特典商法もうやってるって話だね。
>>97 韓国ってほぼ全国民がファイル交換とかで手に入れるから
日本で売れないとダメらしいね
>>98 買い取る理由が無くなるだろ。
金を払わなくて良いんならレコード会社が作曲家から買い取る理由もない。
発表された曲を勝手に音源化すれば良いだけ。
105 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:37:15.12 ID:rnselPjk0
散々儲けた人は気楽でいいですよね
107 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:38:54.45 ID:rnselPjk0
>>94 今までの価格がいかにボッタクリかというのに人々は気づいたんだよ。
108 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:38:59.12 ID:PheWb9ZsO
音楽自体オワコン
109 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:39:34.64 ID:9oPwxXkRO
>>88 そうするとAKBや嵐のようにゴリ押しがさらに有利に働くよ
今でもそうだけど中高生の多様な音楽に触れる機会が減る→音楽マーケットの縮小
の悪循環だよ
昔みたいに演歌かアイドル歌謡の二択になる。
まぁ昔から音楽好きは洋楽聴けばいいって話でもあり自分もそうだけど。
110 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:40:32.42 ID:L/MKTYDn0
音楽にお金を払うのが間違いなら、あらゆる芸術は価値喪失 ビートルズ も ピカソ も 芥川龍之介 も 皆馬鹿いうことになる それもいいかな
111 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:40:34.21 ID:LPqIAAu/0
そのアイドルやアーチストの出す、きれいにパッケージされた新品の商品を買いたいというファンの欲求はいつの時代でもなくならない。 それはどうせネットで聞くことができるであろう曲のCDにしても同じことだ。 ファンは単に曲を聴く為だけでなくそれをコレクションし所有するためにCDを購入しようとする。
>>17 TOKIOがすごいいい位置にいるんだが・・・・・・・・・
113 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:42:02.79 ID:TsG0W2xPO
バブル期に松任谷ウハウハ稼いだくせになーにいってんだよ 大嫌いだから一銭も落とさなかったけど
ユーミンとのペッティング券が入ってるなら買うんだけどな
DVDで名画が1000円とかで売ってる時代にCDに3000円とか さすがにアホだと思うわ
116 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:42:45.56 ID:L/MKTYDn0
韓流 AKB と 陽水 ユーミン 住んでる世界も何も違う思うのですが
100万、200万と800万は全然ちがう。 宇多田ヒカルじゃなくてモーニング娘。
118 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:43:14.16 ID:BlJsIQEG0
ミュージシャンはまだコンサートやれば稼ぎあるんだからいいよ 小説家や漫画家はマジでやばいだろ
>>107 いかにボッタクリって、どうボッタクリなの?
あとボッタクリは嫌だってのは違法行為を認める理由にはならないでしょう。
俺がここ2年で買ったCDは好きなギタリストのCDと教則系のDVDと楽譜だな
121 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:44:32.93 ID:L/MKTYDn0
>>118 漫画が一番難易度が高いね 次が音楽 小説はたいしたことない
>>115 ネットでタダで映画見れるのに・・・その1000円さえもアホだと思うよ
123 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:45:09.93 ID:Bj+IrVzp0
>>109 AKBや嵐なんてそもそも音楽と関係ないじゃん。
単に信者から集金するためにCDとかの媒体を使ってるだけなんだし
漫画家や小説家は専業がいなくなって趣味の同人誌のようになっていくのかもな
いい気なもんだ こいつら十分稼いでこの言いようか。 糞以下や。
>>118 食えなくてもやりたい、死んでもいいからやりたい
そういう狂った情熱を持ったヤツだけがやってりゃいいんだよ
昔からチャートの最上位はタイアップのアイドル軍団でしょ。 昔は良かったと名前が出るのは、 その下の普通にやって普通に売れてた人たちで、今後割を食うのもこの人たち。
データに価値が無くなって、逆にというか一周回ってミュージシャンの経済的価値は昔に戻るだろうね、ていうか戻ってるよねー。 というお話
>>40 アホくさw
若者、とうか日本人が貧乏になって、何とかひねり出せるお金も携帯に持ってかれてる
だけだろ。昔は大人になったら車買って夏は海、冬はスキー、レコードを買うか借りるかして
カセットに録音。音質がどうとか違法配信がどうのとかはカスラックやレコード会社の妄想
ゲームのコンポーザーのほうが一攫千金はないだろうけど収入計算しやすいだろうな
133 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:48:29.92 ID:nsTLyWk70
クラッシックのCD大安売り状態なので嬉しい限りです
134 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:48:42.22 ID:9oPwxXkRO
>>107 お前ボッタクリの由来知らないゆとりだろw
飲食店などで後でとんでもない請求され、ヤクザに脅されきっちり支払わさせられることだぞ。
CDなんか事前に価格表示されそれ以上請求されないだろーが。
135 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:48:45.81 ID:L/MKTYDn0
>>126 日本の音楽は世界を変える可能性ある
中国もフィリピンもシンガポもタイもマレーも 皆日本の曲聴いてるからね
韓流とかと全然レベルが違うから
136 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:49:13.91 ID:Rrws6AuF0
>>133 ブリリアントのボックスとか、異常な安さだよなぁ
137 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:49:21.41 ID:LPqIAAu/0
君も僕もあなたもみんなネクタイを締めたサラリーマン、そういう世の中はありえない。 誰かがモノづくりをしなければサラリーマンが売るものがない。
138 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:49:33.04 ID:rnselPjk0
>>134 そんなドヤ顔でマジレスされても困るわw
昔は20万30万のコンポを誰でも持ってただろ でも今持ってるヤツって少ない希ガス これって音楽って娯楽の衰退なんじゃね? ぶっちゃけオレもCDとか買ってないわ あ、買ったわメイデンの新譜、あとは買う価値ねーわなあ
>>135 音楽で世界なんて変わらないよ
ちょっとした暇つぶしの選択が増えるだけ
クラシックって組み合わせの妙で違うタイトルつけて発売してるのが多すぎて訳がわからない
142 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:50:58.70 ID:f0bWzfEv0
AKBや嵐のCDなんて10円でも買わないわ
143 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:52:11.63 ID:L/MKTYDn0
>>140 そうでもない
タイはかつて中国が反日工作したが 日本のアニメと音楽のため失敗した
144 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:52:33.43 ID:rnselPjk0
>>142 タダでもいらないな。
お金と一緒にくれるなら受け取ってもいいかな、というレベル
つまりマイナスの価格。
>>139 逆にポータブル環境はかつてなく充実してるだろ。
>>139 ミニコンポなのにスピーカーの高さが40センチぐらいある時代だった。
音楽で億万長者になっておきながら、それはないんじゃないの
ライブはそんなにもうからんでしょ。 やり方次第だと思うけど。 やっばりCD売れるのが一番だと思うけどね。
149 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:53:45.45 ID:r/hRkODzO
>>137 それは考え方ずれてるよ。
サラリーマンは世の中に必要なものを売るのが基本であって娯楽みたいななくても困らないものはまた別。
業界人なんてサラリーマンでも明らかに一般のサラリーマンとじゃ毛色がちがうし。
カスラック涙目www
151 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:56:06.15 ID:8cnl3Pr40
六本木WAVE媒介にして、ワールドミュージックがちょっとブームになった辺りが日本の感性のピークかな 今は本当に各々が狭い感性の世界に閉じこもってて、世界を広げようとしない
>>66 自分はどちらかというと2800円出してCD買ってた世代だけど
可哀想に思うか思わないかは今を生きてる人達自身が決める事だよね
>>41 というか拡散するための手間が多かったんだよね。
そのハードルが下がった今は手元にあるものを
「とりあえず」程度で片っ端から拡散してしまう時代。
154 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:56:37.40 ID:LPqIAAu/0
>>149 サラリーマンは娯楽関係の物を売るものではないという定義があるのか?
155 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:58:14.06 ID:9oPwxXkRO
>>149 それは違うよ。
サラリーマンは資本も技術も持ってない寄生虫。
おまんまくださるとこに流れるのよ。
そして資本は暴力で奪い取るモノ
156 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:58:29.14 ID:PG/9noFd0
ネット以前に3ヶ月もすれば陳腐化して聞いてるの知られたら恥ずかしいレベルにまで 落ちるんだもん、なんか流行ってるから買ってみるかって人は疑問をもつだろ 90年代はそんな感じだったな、消費スピードがすごかった
著作権がなかった時代、モーツァルト、シューベルト、フォスターの貧窮生活を 考えるとな 特にフォスターなんてひどいもんだった>大会で発表した自分の曲がその場で 大手の出版社から横取り
158 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:58:40.53 ID:8cnl3Pr40
>>149 音楽が無駄なモノだと思った事は無いな
君も楽器をやれば分かる
日本の楽器メーカーは言葉通り世界に冠たるモノだよ
オワコンの白モノ家電なんかとは次元が違う
159 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:59:05.82 ID:wkYMHcf40
カラオケもジャスラックに金払うからな。
>>153 昔でも自分がラジオで録音した曲を渋谷の駅前で通行人全員に配ったりしたら捕まっただろうしな。
161 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 16:59:18.88 ID:tu6TtJuw0
ユーミンの「ノーサイド」は クリストファー・クロスの「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」のパクリ
×音楽にお金なんか ○音楽なんかにお金を
iTMSにまだソニー系のアーチストがほぼいないのをなんとかして USストアみたいにDRM無しの256kbpsで統一してくれ
マンションが増えるほどスピーカーは鳴らしにくくなる 全く音が漏れないマンションなんて作れないしね シリコンオーディオをヘッドホンで聞くのが主流になってしまう
さんざん稼いできて、もう曲作る必要ない奴がこういうこと言っちゃうかー 若い奴等かわいそ
167 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:00:11.92 ID:L/MKTYDn0
陽水・ユーミン ここらレベルの 大金持ちになると 悪い気するかもね 作詞・作曲は取り分が多いからね ボーカルとか少ないんだっけ 才能ある人が富豪 それ以外は貧乏なのが音楽とかのコンテンツ産業の世界だな
168 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:00:22.31 ID:2C7kJ8D2O
同人はレベルが低い
>>149 それって生命維持に必要なもの以外を売るのは、
サラリーマンじゃないってことかな(・ω・`)
170 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:01:01.95 ID:BlJsIQEG0
しかし今の中高生ってゲームや音楽に金かからなくなった分趣味や服に金使えていいよな
171 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:01:02.28 ID:448+SNRz0
リアル世代じゃないけど 荒井由実の曲は大好き 今でもよく聞く。
172 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:01:23.10 ID:LPqIAAu/0
>>165 サラリーマンとうよりは営業マンな。
大体サラリーマンと言うと営業マンの姿をイメージするから口が滑った。
音楽はこれからタダの時代だよ CDはフリスビーにして遊んじゃおう そんなことよりも将来に備えて貯金しよう
174 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:01:48.24 ID:Ghp6S3rLO
買う人は買ってる。 売れる曲は売れてる。 選んで買う様になった人が増えた。 これが、現状。
175 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:02:04.10 ID:8EvcsapF0
今思うとよくCDとか買ってたなあと思う。 音楽しか娯楽がなかったんだよなあ、昔は。
176 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:02:05.89 ID:+00sLsIN0
>>45 レンタル禁止の欧米ではcdはまだ売れている事実がある
177 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:02:09.13 ID:tz/dm22a0
今の音楽は聴かない奴が ユーミンだの陽水だのを聴かないだろ
178 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:02:13.75 ID:r/hRkODzO
>>154 その返しもわからんなあ。
みんながサラリーマンじゃ売るものがないって言うからこんな音楽みたいな娯楽のもの以外に売る必需品がいくらでもあるって意味なんだけど。
エイベクソ等のぼったくりに気づいただけ
ランキングによってかつては名を馳せたが、ランキングに載らなくなって初めて ランキングの胡散臭さや危うさに気づいたってことだな。
avexの金集めはえげつないよ 音楽より全て金で回ってるよ
握手券をつけたAKB 1000円払って握手できると思えば安いな
>>176 そりゃ日本の半分以下の価格だったら、それなりに売れるだろうな
184 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:03:26.50 ID:fMPbW1cJ0
野狐禅のCDは全部買ったぞ 才能のある奴らは代理店に捕食されて利用される前に カネなんてイラねって言って表舞台から去るんだよな こんな時代に誰がした!
185 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:03:33.23 ID:oaEVKSva0
実は単に不況の影響だけだったりしてなw 捨て金なんて今は持ってねーし 頭の悪い若い連中ほど金が無いのが一番の問題だろう 連中は闇雲に消費するが金が無い こんな落ちだったりしてな
186 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:03:39.45 ID:L/MKTYDn0
>157 コンピュータのソフトウェアも、ハードに対するオマケ的な存在 無料だったが 「仕様許諾」いう概念思いついて、実行して富豪になったのがビル・ゲイツ
売れない時代だから曲作りもしないアーティストがいるのなら その人は音楽が好きなんじゃなくてお金が好きなだけの人だよな
188 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:04:01.01 ID:LPqIAAu/0
>>178 みんなが私売る人でどうしたら売るための物を得られるんだ?
189 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:04:23.69 ID:+00sLsIN0
>>176 欧米って具体的にどこよ?
ワールドチャードの数字を見てもイギリス以外壊滅状態だし
日本はまだマシなほうに見えるんだけど
CDも受注生産にすりゃ実力有るなら食っていけるよ ホントにファンなら形の有るモノも欲しいさ
192 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:05:15.28 ID:fMPbW1cJ0
昔のMS製の表計算ソフトはフロッピー1枚でコピーガードが無かったなぁ
最近の井上陽水の曲はエコーかけすぎだろ 洞窟の中で歌ってんのかよ
>>160 反対に、友人が買ったレコードを友人の家でダビングさせて貰う分には絶対に取り締まれない。
ネット社会の拡散ってのは基本これと一緒。
ただ対象が友人だけじゃなく、どこの誰とも知れない人が全世界に間口を広げられるってだけの話。
事実上、取り締まるのは無理だと思う。
だから拡散方法を制限して課金すればどうにかなるって論調は無意味なんだよね。
ネット時代の音楽とはそういうもんだと思ってビジネスするしかない。
スレタイにある陽水の発言もそういう意味だ。
>>194 大きな違いがインターネットじゃないの?
198 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:06:34.16 ID:4o4OLSwd0
他人の音楽で飯食っているのがようけいるということ この構造が変わらなければ値段は下がらない
>>182 どこかのスレでそれも今では抽選になってしまっていると見たよ
だから総選挙絡み以外のCDでも複数買いするみたい
200 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:06:46.49 ID:8cnl3Pr40
>>187 その通りだと思う
ヨ・ラ・テンゴやソニックユースみたいなバンドの存在はそういった連中には理解出来ないんだろ
201 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:07:25.36 ID:+un5IrNOP
>>187 作りたいけどお金が無い、って場合もある
CDは今まで100枚くらいは買ったりレンタルしたりした。 全部PCにリッピングしてPCやスマホで聴いている。全部で1000曲以上。 これ以上はいらないよ。本当に欲しいものがあったら買うけど。
203 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:07:27.25 ID:kAor4Sis0
インディーズで好きな歌手がいるが お気にいりの楽曲を聴きたければ ライブにいくしかないんだよね で、かなりに期間(一年とか)を経て ライブで評判いい曲なども含めてリリース 喜んで買っていますね 聴くとライブの情景が浮かんでなお心地よい youtubeでは、サビのみフルでの提供がない というのもコツじゃないかな 大プロモーションでの大きなビジネスには ならないですが 一連の流れが自然に思えています
204 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:07:27.83 ID:r/hRkODzO
>>188 おいおいサラリーマンと芸術家を分けたのが前提の話じゃないのか?
企業は企画も開発も営業もみんなサラリーマンだろ。
205 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:07:50.04 ID:9oPwxXkRO
>>173 日本銀行券だってそのうち折り紙やちり紙になるのになんでCDだけフリスビー???
貯金って正気?ww
206 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:08:17.40 ID:8cnl3Pr40
>>190 ● 2009年 音楽売上上位20カ国(単位:百万USドル)
金額 前年比 シェア パッケージ 音楽配信 権利収入
1 アメリカ 4,632 ▲11% 27% 2,557 2,005 70
2 日本 4,050 ▲11% 24% 2,991 972 87
3 イギリス 1,574 2% 9% 1,156 295 123
207 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:09:10.02 ID:L/MKTYDn0
>>165 サラリーマンは成果を会社に譲渡してるので富豪になれないよ
ユーミンも陽水も桑田も稲葉も中島みゆき も サラリーマン同様に成果譲渡していたら 貧乏人だ
特許で富豪になった テキサツイステュルメンツのキルビーみたいに
リーマンも成果譲渡しなきゃ富豪になれるよ
208 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:09:28.32 ID:LPqIAAu/0
>>204 分けていない。「みんながサラリーマン(営業マン)なら」と書いたのであって。
アルバムを1000円下げるだけで良いような? レンタルは、大学生までにしよう。
210 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:09:51.56 ID:ipIHSK470
批判は当然でかいけど今の状況で‘CD‘を売るならAKBのやり方って正しいとも言えるな もう音楽聞くためにCD買う時代は終わったよホント 違法合法含めて聞きたいだけならDLするのが普通だし
211 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:09:53.26 ID:0X4KmzktO
日本のCDの価格が高すぎるのが悪い。 アルバムは1500円位が妥当。 それ以上なら買わずにレンタルか、ダウンロードで済ます。
AKBとジャニーズに関してはCD売ってんじゃなくて おまけ売ってんだよなぁ。ランキングから除外せんと。
215 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:10:34.98 ID:8cnl3Pr40
>>207 日本のリーマンは解雇規制と引き換えに魂と人生を鎖でつないでるからね
去年配信も前年比の売り上げが落ちたって言ってなかったかな。
217 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:10:52.86 ID:GWzOeZo50
若い人は、知らないと思うけど、 1975年夏から1976年暮れまではユーミンの第一次ブームが音楽業界に巻き起こっていた。 書いた曲も自身の曲も1位、オリジナルアルバム3作が同時にベストテン入り、 ツアーも満員、週刊誌には、「荒井由実の凄い稼ぎ」と書かれていたように わずか20過ぎの女の子に巨額の印税が入ったんだよね。 まあ、あの当時の作品は、本当に当時の若者に受けたし、価値もあったと思う。
218 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:10:57.59 ID:DacKYBzEO
結局井上は松任谷に嫌気がさし、松任谷は宇多田ヒカルに嫌気がさし、宇多田ヒカルはAKBに嫌気がさし、AKBは枕に嫌気がさす予定なんだろう
219 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:11:05.33 ID:2xchbv8sO
これからはライブに人集められない歌手は終わりだよ そういう意味じゃ行ったこと有る人だと聖子ちゃんと倖田來未は良いよ、倖田來未はまた10月行くし
220 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:11:41.38 ID:8cnl3Pr40
>>212 日本が異常なだけだw
今だにバブルと言っていいのかもしれない
>>196 おおむね分かるけど、よくあるパターンが「だから対策するな」という意見。
この意見には全力で反対したい。
>>196 氏がそうだと言っているわけではない。念のため。
222 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:12:02.91 ID:L/MKTYDn0
日本のサラリーマンは入社した瞬間企業に成果全部を譲渡するいう 暗黙的な約になってて故に貧乏 外国は違うけど
でもiTunesStoreの品揃えの少なさは異常
絵描きなんかは写真では作品の良さが伝わらない、実物見ろって言うのに、 アーティストはCD売れないから仕方ない、ライブやるかってなるの?
225 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:13:11.82 ID:9oPwxXkRO
山下達郎も同じようなことを言っていたけど、後進のために音楽ができる場を作りたいとかなんとか言っていたな。 井上と松任谷とはそこがちがう。
家のなかでradikoかけっぱなし ↓ 耳に残る曲があれば、局のHPで曲名を確認 ↓ YouTubeで試聴 ↓ 気に入ったらTorrentで落とす ↓ さらに気に入ったらライブに行く。 お金を使うのはライブの時だけ。いじょ。
228 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:13:31.81 ID:1z8N3cRiO
ちょっと何を言いたいのか分からない
229 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:13:50.40 ID:PCBeOsEYO
90年代半ばのいわゆるCD全盛期に青春を送った者だが、今年は十年ぶりくらいにCD買ったな。 supersellのアルバムなんだが、素直に買って良かったと思った。 やっぱり良い音楽は時代関係なく良いんだよな今でも。
230 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:14:09.91 ID:w/SCwY7+0
>> iTunesStore ソニー系のは全然出てこない。あたりまえだけど。 アルバム内で著作権絡みなのか欠番しているトラックもよくあるし。
この人達は逃げ切ったよね 今のミュージシャンは大変
233 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:14:44.00 ID:uAa/dv5L0
youtubeを昔みたいに モノラルにすれば解決するよ
234 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:14:47.42 ID:r/hRkODzO
>>208 それならまた話は別だ。
ただサラリーマンイコール営業マンなんて認識がおかしいだけ。
企業は企画研究開発営業があってなりたってる。
みんなが営業マンだったらなんて成り立たない前提で話されても困る。
235 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:14:48.33 ID:rnselPjk0
>>221 対策するな、じゃなくて、対策しても意味がない。
どうせ破られるから。
音楽家は生演奏で稼ぐという、古来からの方法にもどるってことなんだろうな。 20世紀が異常な時代だったのかもしれない。
もう仕掛けた者勝ちの時代。 でもAKBや韓流非難してるけど、これってリスナーユーザーが馬鹿過ぎるのも原因だからね。 本物じゃなくても生き残れる付加価値が無ければ作ればいいに簡単に騙されるw
240 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:15:20.54 ID:8EvcsapF0
>>175 自分の趣味が広がって(いちいち挙げないが自分にとっての)娯楽は増えたよ
昔はテレビと音楽しか娯楽がなかったなあ 自分は
カタログ雑誌に書いてある流行の情報を信じてた世代だし
今はネットが普及して、音楽なんかつべでチェックして、はい終わり
242 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:16:01.85 ID:448+SNRz0
演歌世代はどうなのかな CD買わないのかな
>>15 おれはCDはほとんど買わない
だけどコンサートには行く
CD聞いても音楽を聴いているという気がしないんだ
>>235 見せしめに逮捕する数を大幅に増やすだけでかなりの対策になると思うけどね。
あと人生終了したことをきっちり報道する。
なんでこれをやらないのか不思議。
>>242 いまだにカセットのほうが売れると、坂本冬美が言っていた。
ありがたいお客さまだよ。
247 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:17:20.02 ID:SF5LjTnV0
FMエアチェック雑誌で番組調べて カセットテープで録音するのは犯罪だったのかあー たくさん犯罪を犯してしまったなあ…
ライブで食えるやり方探せよ、そっちのが健全だ ろくに生で魅せられない奴は論外
実際にライブ行ってみたやつのほうが説得力がますようになるかな。 a-nation今年行ったけど倖田の声の力強さに驚いた。 テレビやネットじゃわからんね。
金持ち老人のたわごとだな。中島みゆきが参加してないことを感謝。
251 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:17:38.99 ID:AnBXp7R00
>>217 でもその後結婚して松任谷由実になってからまたあまり売れなくなったんだっけ
確か70年代後半のシングルの順位は80位〜70位あたり
また守ってあげたいの大ヒットで注目されるようになるけど。
でもその売れなかった頃のアルバムのクオリティは決して悪くない。
なんでこの時はセールスが良くないんだろう。
>>227 家のなかでradikoかけっぱなし
↓
耳に残る曲があれば、局のHPで曲名を確認
↓
YouTubeで試聴
↓
【気に入ったらiTunes Music Storeで検索】
↓
iTMSで無かった場合にのみTorrentで落とす(音飛びやノイズなど音質が悪い事多い)
↓
さらに気に入ったらライブに行く。
中南米辺りでは海賊版が横行していて、バンドはLiveで金を儲けると言う。
公式に海賊版を認めてライブで稼いでいるバンドもいるらしいよ(Chris Andersonの著書Freeより)
253 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:05.86 ID:LPqIAAu/0
>>234 イコールとは考えてはいなかったが普通サラリーマンと言うと営業マンを指していることが多いので、
内心突っ込まれる危険性を感じつつもサラリーマンと書いてしまった。
で案の定オタクが噛み付いてきたというわけだ。
254 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:11.91 ID:ZGtFgFQmO
ネットが全ての概念を変えちまったのもあるが 今は昔より音楽に依存するバカが減ったのもあるだろ 90年代くらいのビルボードのヒットチャートが黒人一色になった頃からかな CDショップや街中で音楽聴いてるのはバカしかいなくなった
255 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:11.83 ID:f0t70YutO
本当に好きな歌手がいて、その人の歌をもっと聞きたいと思ったら、普通はお金払うよ
256 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:24.05 ID:448+SNRz0
>>246 おおお それすごいね
テープは 途中巻き戻しがしやすいから
わかるけどw
257 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:36.65 ID:FyNOjTEg0
そもそも日本で音楽が盛んなのか?カラオケやアイドルの売り上げはあるけど アマチュア演奏家やイベントなんかの数は海外の方が多いような気がする あくまで俺の想像だけど
258 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:18:46.28 ID:8cnl3Pr40
>>237 LIVE嫌いな自分には最悪の時代だw
もっと内省的で作り込んだペット・サウンズみたいな音楽が好きなのに
CDだとナイーブなのに生演奏だと無意味にグルーヴィーだったり、不満が多い
259 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:19:12.04 ID:H8hLRCK20
CDなんて21世紀になってから 一枚も買って無い
>>251 売れなかった理由はわからない。
でもその後、絶対に売れてやると決意して、そのとおりに売ってしまった。
おそらくそのために音楽家として失ったものは多いと思うよ。
もう散々儲けたし。。。
263 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:19:32.85 ID:L/MKTYDn0
>>255 著作権関係はまだまだ富豪になれる分野だね
ビルゲイツやラリーエリソンやビートルズにユーミン
著作権という概念が、それをやることによって、音楽が創造性をもったものとして発展するという前提があるわけ 陽水がいってるのは、音楽が飽和状態になって、やってることは、何十年前と変わらない 著作権の考えている前提自体がおかしいかもしれないということもいっている
音楽が売れ無いのは民主が悪い
266 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:19:49.01 ID:9oPwxXkRO
>>229 うんこじゃん。
コバタケみたいになんもひねりもないうんこストリングス入れただけ。
90年代の郷愁の琴線に触れただけ。勘違いしててみっともないわ。
90年代コンビニが爆発的に増えてコンビニ弁当うまうま喜んでたやつらが
パッケージから一見わからないコンビニ弁当うまーって喜んでるみっともなさ。
でも健康診断で高音の聴力が落ちてて笑ったわ 40歳過ぎてオーディオうんぬんは無意味
268 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:20:34.67 ID:MC8y/DFG0
映画本編のDVD:1500円 その映画のサントラCD:3000円 wwwwwww
269 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:20:38.82 ID:MASfvkeZ0
CDを買わない理由は違法ダウンロードで完全なwaveデータが 入手できるからだよ。 レンタルCDの影響も多いと思う。 結局はPCが悪い。 一番重要なことは 音楽の質が落ちたこと。 90年代前半までは金を出して買いたい曲が多かった。 俺的にはシャ乱Qとモー娘が出てきたあたりが邦楽の衰退の 転換期だったと思う。 ミスチル、槇原、ドリカムあたりまでは 良かった。 基本的に最近の歌手は歌が下手だ。 カラオケ感覚の つまらない曲を連発するから心に響かない。
270 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:20:43.90 ID:U1v09Qrb0
松任谷由実「音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも」 まともな事言うじゃん あんな変な声で変な歌唄ってた下手くそのわりには
271 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:20:46.83 ID:kWFvnJBcO
>170 そのかわり携帯にお金かかってない? でも10年くらい前に比べたら、携帯も安いし、全てのものが安く手に入り、使うお金が少なくなったな… これが貧しいってことなのかな
ポップミュージックって良くも悪くも「今流行ってるから聴く」みたいな人多いだろうからCD高いよね。特に国内版。 どうしても買うよりレンタル。無料で落とせるならダウンロードに流れちゃうよ。
>>217 なんかどっかから丸写しだな。
75年頃は陽水からかぐや姫への流れが若者の本流。
たしかにあの日といちご白書、既存のアルバム数枚が遡って売れたけど
まだまだサブカル的な位置づけだったはず。
274 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:21:23.81 ID:4YStn9Mj0
特許権は20年有効。 著作権は作者が死んでからも50年有効。遺族までメシウマ。 働かざる者食うべからずの原則からすると、著作権は保護しすぎかもね。 労働を毛嫌いする欧米の文化は間違ってるし。
若い奴はMySpaceでシコシコ頑張ってるよ バカは初音ミクとかに流れるから 分かりやすい時代になった
277 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:21:44.80 ID:H8hLRCK20
今は音楽なんて ようつべで昔のを色々聞くだけで終わりになってしまった もう音楽に金を使う事は二度と無いかも知れん
278 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:21:45.69 ID:448+SNRz0
>>251 CDの売り上げのことはわからないけど
毎年クリスマスに船でライブしたり
人気があって1年先のは予約取れないとかで話題になったね
I もちろん、ある種の発展というのはあったんでしょうけど、「発展ってどうなの?」っていう 時代に来てますからね。
280 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:21:56.32 ID:XU+2LhksO
マスコミのゴリ押しが通用しない時代になっただけだよね。 ライブハウスに行って自分の好きなミュージシャンを見つける、 そういう時代になったんだよ。本来、音楽なんて生じゃなけりゃ価値低いよ。 画廊に行って自分の好きな画家を見つけるのと同じ。
281 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:22:02.97 ID:FyNOjTEg0
宅配ピザ3000円も高いよ 取りに行くから1500円にしてほしい
>>9 具体的にどうゆうシステム?
ド素人だから教えて欲しい
>19 例えばジャニーズは光ゲンジの頃から 1日2ステージ、3ステージ当たり前の ライブで現金回収派。物販も凄いし。 マジで産業革命の頃の子供みたいな重労働。 それを芸人のくせにライブやらないで 食おうってのが間違い。 明日は分からない木戸銭商売だから 真面目にライブやるのが芸人の基本。 ユーミンはライブのリピーター重視で ライブに金を掛けてるからまだ余裕ある。 それを踏まえての>1だと思う。 歌手は芸術家ではなくて芸人。
今ネットでただで過去の音源聞けるからなあ。 よほどミュージシャンも違ったことやんないと目立たない。 最近雑誌で読んだけども、自分が売れないことにぶーたれる のがいた。
285 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:23:02.37 ID:r/hRkODzO
>>253 何言ってんだ?
サラリーマンが企画研究開発してるって認識がぽっかり抜けてこういうアーティストだけが創作してるって勘違いしてたんだろw
まあ言い負けたくないってやつは2ちゃんは多いからしょうがないかw
>>281 自分も取りにゆくからSサイズを作って欲しい
>>245 そういう対策もしないよりはやった方がいいけど、根本的な解決にはならないよね。
ネット時代の音楽ビジネスを構造から考えるなら、
一度世に出したものは間違いなく拡散する、ってのを前提に考えるしかないと思うよ。
例えば、CDの販売は停止する。
もしくは、製品として世に出るものは不完全なヴァージョン(1番だけとか))のみとして、
完全版が聴けるのはライヴのみとする。
会場での盗聴・盗撮についてはまあある程度は仕方ないし、これは今もリスクは同じだし。
それくらいの発想の転換をする時期に来ているんじゃないのかな。
レンタル禁止にしたってCDなんて売れないだろ。 レンタル使ってる層はレンタルが無くなったら音楽聴かなくなるだけ。 そう言う俺も今年買ったCDはオークションで落としたNiagara Moonぐらいだわw 今だにCD買ってくれる人ってのは新しいのも買うけど、リマスターとかもガンガン買ってくれる人ぐらいだろ。
289 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:23:51.76 ID:7YJYZHlZ0
歌も単なる消耗品になったって事。
290 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:23:55.47 ID:OXPmdGAsO
ヒーロー不在だからな
291 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:24:31.59 ID:oGJmIVQx0
音楽を歴史を顧みれば、メディアに演奏を記録して売るというスタイルなんて100年とちょっとぐらいか? そりゃ商売にならなくなっても不思議じゃないね
292 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:24:38.65 ID:8cnl3Pr40
コールドプレイの前作は1,000万枚売れたんだけどねwww
293 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:24:40.30 ID:nlzzQ+meO
自分が好きな人間増えていくと 音楽は自分がバンドやカラオケでたのしむのが主流になるだろうし 小説や漫画も自分で好きなシーンだけ描いたり読んだりして満足するかもしれないし なにより余裕無くとも携帯や洋服代には金使うってのが 本当に真の個人主義(或いは主観を何より愛する)文化になったんだなって思うよ。 良いか悪いか知らんが現代においては連帯とかいう感覚があまり要らないんじゃないか? だからまぁこれからはカルチャー色の強い職種な人には辛い時代かもね。 でも大体の時代においてそれらの人は不遇だったのだから これを期に若者は目が覚めたらいいんじゃないの。 俺、将来はミュージシャンになるぜ!とか、私は声優になりたいのという子どもが減れば ニート予備軍も減ると思うんだよね。
294 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:24:47.29 ID:kwPduehM0
てか今でもCD売れてるじゃん。 AKBとかミリオン出してるし
295 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:25:10.12 ID:4kTkPYH70
ユーミンさすがだな
296 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:25:23.19 ID:+00sLsIN0
>>252 さらに気に入ったらライブに行く、の下に
↓
熱烈なファンになったら西新宿でブートレグを買う
という選択肢も昔はあったけど、今はご当地もの以外は
ブートもネットで拾えるからねー。
いや
>>252 の言いたいことはわかるよ。
僕も昔はCDショップやロック飲み屋でアルバイトをして
アナログレコードやCDを山のように買ったからね。
週刊連載には下書きみたいなのを入稿しておいて ペン入れやベタ、ツヤベタ、トーン張りしてあるちゃんとしたのを読みたければコミックスを買えみたいな
>>294 ひとりが5千枚買ってるって何度言ったら
300 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:25:47.14 ID:oD2Kwdbc0
301 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:25:47.93 ID:L/MKTYDn0
>>274 ま 私は ユーミンやみゆきとかのJ-POP好きです なんて喋ったら
K-POP推進のアホ-なTV局から 出入禁止食らう時代だが
それでもまだまだ音楽は行けるね
>>283 ボーカルとかの著作物の表現者はどっち道大して儲からない 儲かるのは著作物の作成者です
ただしサリーマンは 著作物を作っても会社に譲渡してるので儲からない
302 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:25:57.47 ID:LPqIAAu/0
>>285 サラリーマンとはサラリーを貰っている連中一般をさすものだよ。
したがって技術者もサラリーマンに入る。
しかしこちらが最初に言ったサラリーマンはその中でもネクタイを締めて街を歩き回る営業マンを指したつもりだ。
テレビ局は朝鮮人グループを売り込むくらいだったら、日本のグループを育てろよ。
304 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:26:13.38 ID:oGJmIVQx0
>>294 そりゃCDじゃなくてオマケがメインだからな
稼ぎ終えた人たちだから言えるコメントだよな
音楽に金払わないんじゃなくて データに金払わないんだよ 音楽家はライブやればいいだけ
307 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:27:01.47 ID:a2JPL5mH0
邦楽や邦画にはなんにも期待してない 早く壊滅して欲しい
308 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:27:07.75 ID:1zruAqxD0
>>293 カラオケもどんどんつぶれてるよ。
カルチャー色の強い仕事をしてるけど、そんなに有名じゃなくずっとやってきたので
変わらず何十年かやっている。元々、そんなに金になる仕事ではなかったしね。
>>292 世界的にも売れなくなってるよ。
1990〜2000年代頃は
ダイヤモンドアルバム(1000万枚超)連発だったろ?
セリーヌディオンやアラニスモリセットなんか
一作品で4000万位売ったし。
310 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:27:31.76 ID:fXTdL/Ms0
311 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:27:36.02 ID:H0Y3xC/C0
ネット時代の音楽の在り方の一つの答えがAKB商法だが 業界があれを唯一の答えと勘違いして 内容空疎なものに付加価値をつけて高値で売る詐欺を広めることはやめて頂きたい
312 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:27:48.06 ID:ExZjtzJDO
日本は一番表に出て来る音楽がとにかくくだらない、ジャニーズだの紳助ファミリーだのAKBだのw
あざとい商売には朝鮮人の影 昔じいちゃんが言っていた
314 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:28:18.04 ID:rnselPjk0
>>294 そうだっけ?AKBって握手券がバカ売れしてるアイドルだろ?
あ、おまけにCDつけてたっけ?
315 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:28:20.26 ID:qIcvZKuE0
昔は「ジャケット買い」っていう言葉があってのぅ 音楽で買うよりもジャケットがカッコイイからっていう理由で買ってたのぅ
悪いのはカスラックみたいな利権
317 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:28:44.21 ID:zk1n7Y0VO
ネットでタダでダウンロードしちゃうと音楽家に金が落ちなくなって結局先細りだよ ライブで稼げるのなんてマドンナとか一部の大御所だけ 音楽家専業で食える時代は終わるかもな
318 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:28:46.14 ID:L/MKTYDn0
>>302 技術者は成果を企業に譲渡しているのでヒットしても基本固定給で大変貧乏
脱サラすれば作詞・作曲家を越える大富豪になれる
319 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:30:16.06 ID:OAFR/f6v0
こいつら大御所もヒット出せないだけだもの
320 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:30:28.28 ID:Ma3bXODqO
ミスチルの桜井さんが言ってた 「CDを買いに行くまでのワクワク感や、それをレジに出す時の思い」 みたいな発言には共感した
322 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:30:54.04 ID:nn3NJaKw0
関係ないサラリーマンの定義について 書き込んでる馬鹿どもは死ね
323 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:31:03.86 ID:JvXpE6k00
時代錯誤のオジイチャンたちがたくさんいるスレ
324 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:31:19.35 ID:l5Kinr2j0
なんだ なんだ
325 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:31:21.45 ID:FyNOjTEg0
部屋にPC置くようになってから テレビもスピーカーも邪魔だから売ってしまった それ以来たまに懐かしい曲をyoutubeで聞くだけ 最近だとあやまんjapanの曲いいじゃないか ライブは行きたいけど買わないってこういうことか
>264 音楽に関しては著作権にそんな概念はないよ。 昔も今もスコアハウスが音楽家から買った 音楽の権利でしかない。 画家が画廊と契約して専属で絵を描くのと同じ。 画廊やスコアハウスが販売して得たお金は 音楽家や画家には関係ない。 あとは原盤権。これも所有権と発行権だし。
327 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:32:38.75 ID:oGJmIVQx0
>>311 まあ、何かが当たったら右に習えは日本人の特性ですから(別に他の国でもその傾向はあるが日本は特に強い気がする)
AKBの持つ「広く浅くではなく、狭く深い集客力」を分析して、じゃあオタを掴んだAKB、DQN向けEXLILEの次は
どこを掘り下げて商売にするかを考えて動いてる連中はきっといるよ。
ただ、自ら動いて会社に稼がせるような連中以外の、会社に食わせてもらってるだけの連中が
安易にAKBに乗っかって目立ってしまうだけだ
328 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:33:09.02 ID:1zruAqxD0
>>315 そういう趣味に金をかける余裕もなくなったのだ。ジャケ買いは贅沢の極みだしね。
出版関係の人も、社員は別として、携帯コンテンツ会社やらゲームやら、いろんなことが
できる人しかもう生き残れない。それか大御所、もしくは安くて馬車馬のようにはたらく若い奴。
329 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:33:14.89 ID:T+2x7sPSO
CDなんてライブに足を向かわせるための試供品だろ 歌手は歌う事が仕事なのであってCDを売りさばくのは違う
>>292 Viva la Vidaはそんなに売れてないよ。
というかワールドワイドで1000万枚超えしたアルバムって
エイミーワインハウスが最後でしょ
レディガガのCDは曲違いのEPとの合計でやっと大台に乗っただけだし
331 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:33:20.48 ID:Koo+rwS5O
こんな歌ヘタなババアが何をえらそうに言うか
しかし今さらライブ主体になってやっていけるのかね? 結局音楽業界はCDを売ることばかりに躍起になってて、一般大衆がライブを聞きに行くなんて土壌が成熟してるとはとても思えないけど 元から熱烈なファンが多く付いてるならともかく、駆け出しの新米はどうすんだ?
K-POPって売れてるんですか?。 半年後にはBooK Offに山積みになってるイメージ
>>326 著作権そのものが創作性のあるものを保護するという法律です
335 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:33:40.30 ID:UbMPCK8q0
CDの時代はよかったね
336 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:34:14.78 ID:9oPwxXkRO
>>318 日清とかS&Bとかも家でシコシコ作ってたんだよな。
今やサイバーエージェントとか世の中にまるっきり役に立たないヤクザしか金儲けできない。
元々金儲けなんてヤクザ一味(政治家、官僚、政商)しか儲らないんだが。
337 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:34:39.23 ID:rnselPjk0
CCCDあたりから音楽業界はおかしくなったな。
音楽の質が落ちたから売上が下がったとかそんな情緒的なことじゃないよ。 むしろ逆。音楽の質を気にする客なんてそもそも極一部にすぎなかった。 それが露呈しただけのこと。ほとんどの音楽は流行で売れただけだろう。 質の高い音楽なんてものが存在したとしても、そんなもの売れないんだって。
339 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:34:58.87 ID:r/hRkODzO
>>302 まあ定義はいまさらどうだっていいよ。
問題はみんなが営業マンなんて成り立たない前提で話を進めないように気をつけてねw
340 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:35:07.44 ID:d/GuKeBeO
今まで貧乏人に貢がせていた奴等が言ってもなぁ・・・
341 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:35:14.30 ID:fXTdL/Ms0
>>329 昔は逆だったの。
特にユーミンはライヴに莫大なカネかけて
それ自体をプロモにしてCDを買わせる手法の先駆け。
カスラックににお金を払うこと自体が間違ってたのかもしれない
343 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:35:53.32 ID:LnRkZVfn0
AKBとかavexとかジャニーズが言うならアレだけど、この2人が言うには別に問題なし
344 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:36:42.60 ID:L/MKTYDn0
>>334 配分どうなってるのかいうのはあるな 陽水やユーミンは著作者として沢山取れるけど
歌い手か 著作物の表現者はサッパリ金来ない
音楽関係のグループはそれで崩壊する
才能ある、著作者が金をごっそり取ってしまうからな
345 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:36:55.06 ID:UytR0GFC0
>「音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも」 ファン侮辱してねーか?これ だったら全部返金しろ
346 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:37:20.66 ID:zk1n7Y0VO
レディオヘッドのインレインボウズは好きな値段でダウンロードしてって感じでレコード会社通さずに売った 中間マージンがとられないから前作以上の利益があったって言われてる 画期的だけどこの方法で食えるのも一部の大御所だけだろうな
>318 著作権は買い取りで一発10万円でお願いします。 で終わりだよ。 力関係が逆転するまえに権利を主張したら 潰れされるだけ。 投資のリスクを背負わないで 権利を主張できるかっての。
348 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:37:41.20 ID:AnBXp7R00
>>327 AKBが当たったからか、アイドルグループが沢山出てきてる気がする。
前から結構いた、という話も有るけど。
80年代だとアイドルの人気が落ちた後、バンドブームが来たけど、
また同じ事が起こる・・なわけないかw
349 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:37:52.90 ID:oGJmIVQx0
>>332 「後進が育たない」と言うが、客を掴む機会自体はより増えてる筈なんだけどね。
Ust、ニコ生なんぼでも自分の音楽を主張する場がある
それとも「タイアップで売れた先達みたいに、売れるための道筋整えてもらわないのは不公平」って話?
350 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:39:01.69 ID:LPqIAAu/0
>>339 モノづくりを放棄した日本は全員が営業マンになることを目指しているのかと言いたかっただけさ。
>>196 取り締まりの手間はさておき、
それってセックスをその相手の部屋でやることと、
歩行者天国でテキトーな通行人とやるくらい違うのでは(・ω・`)
ユーミンのコンサートのチケットはプラチナチケットだったよな なかなか手に入らなかった 1回だけ優待チケットで行ったことあるけど、確かに楽しかった ユーミンはコンサートではノーブラだっていう噂があったから、 それが気になって仕方なかったな、中坊だったからw
353 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:40:36.97 ID:CH6ROnfy0
音楽っつーかコピーされたただの複製品に金出すのが間違っていたんだろ これからは生音の時代
354 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:41:55.33 ID:CH6ROnfy0
355 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:42:00.39 ID:zL039Y9/0
現在42歳の私は松任谷由美と尾崎豊を聞くと いまでも具合が悪くなります。 とにかく、80年代の日本の音楽は最低だと思う。 音楽以外では、自分が10代だったこともあって とても楽しい時代でした。 中年男。
356 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:42:18.11 ID:L/MKTYDn0
>>339 日本の営業マンは、他の職種と変わらん収入だが、海外は悲惨だよ
一度制約した顧客は、2回目はコンタクトできない契約だったりする 顧客情報の譲渡いう奴かな
357 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:42:18.78 ID:rnselPjk0
>>351 全然違うわ。部屋の中でセックスをすることは違法じゃないだろ。
例えになってないわ。
358 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:42:27.31 ID:i/wdngMHO
>346 いつもレディへの話題が出てくるけどさ、 結局失敗したから、 次から元の流通方法に戻したんだろ? 違うのか???
359 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:42:31.12 ID:4yWPttIy0
まず1曲が高いよ シングル2曲入りで1000円以上 アルバムで3000円以上 まず払えない。特に若い連中はね。 携帯電話で金がかかるようになってより顕著だし ネットでyoutubeなんかで見れるから買う必要もない
360 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:43:06.59 ID:opN4UDL10
まぁ音楽は俺にとっては必要だから欲しいのがあれば買うよ いい曲を作る人は守りたいからな
>>346 じゃあなんでその次のアルバムも同じ売り方しなかったの?
362 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:43:24.69 ID:kWFvnJBcO
好きな歌い手のヒット曲しか入ってないアルバムなら買いたいと思うことはあるけど、 実際それに3000円は出さないなー思うだけ。 1000円だったら買ってると思う 他の物価が下がってるのにCDだけ値段が変わらないのはおかしいし、 結局のところ、買ったCDはいずれゴミになるという結果を知ってしまったのもある
戦後の暗い時代。そのまま世相に流され中島みゆきのようなおどろおどろしかった時代。 ユーミンは想像力と仕事量で少なからず世の中明るくしてきた自負があるだろう。 それは今でいうAKB48や嵐と果たしてる役割は同じ。 裏を返すと今の時代は悲惨な時代。見て見ぬふりして行き詰まって苦しむより 見たいものだけ見て前に進む。 そのために金が障害になるなら、金を払うこともとっぱらっていけばいい。
364 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:43:46.80 ID:9oPwxXkRO
>>341 それを始めたのがビートルズ。
ビートルズが今のビジネスモデル作る以前は興行中心。
PAやらショボくて演歌歌手顔負けのドサ回りしかなかった。
アーチストにとっては精神的にも肉体的にも苦痛だった。
ドサ回りするうちに音楽的創造する気力も時間もなくなりあっという間にライブも減って行く。
いつしか貧困に。
またそれに回帰すればいいってひどい話だね。
junoとかtrac itとかbeatportとかみたいに 手軽に試聴ができて単価が安いと買うんだけど…
つまらくなった2ちゃんを惰性で続けてる もう面白ないないんだしみんなやめれば
>>287 あまりにも非現実的だと思うけど、それとライブバージョンてなんか違いがあるの?
今は音楽を聴くには最高の時代だよ。 YouTubeも以前ほど削除されなくなってきたし、よほどマイナーなミュージシャンでなければ ほとんどトレントで落とせるだろ。そのミュージシャンがどんな人に影響を受けてきたか、 あるいは同時代にどんなミュージシャンがいたかとか瞬時にネットで調べられるからなー。 自分の好きな音楽をとことん追求していける。しかもお金はかからない。
>>358 イン・レインボウズ関連だけで、今までの全アルバムの収入を越えたらしい
それ以前の契約だとネット関係の収入が全然入らなかったとか
370 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:45:19.46 ID:oGJmIVQx0
>>359 その割に着うたには金払うから不思議だよ、今の若い連中は。
しかも一曲で400円とかクソ高い。
371 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:46:11.22 ID:L/MKTYDn0
>>347 ゆるきゃら 「ヒコにゃん 」 がそんな感じだっけ
プロはそんな契約に手を出してはいけない
372 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:46:12.34 ID:wbAlaYlH0
陽水、ユーミン、サザン、ドリカムのような20年30年と 指示され続けるようなミュージシャンをオンタイムで見てきた年代の 自分らは、幸せでした。
373 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:46:15.26 ID:i/wdngMHO
音楽に金を払わないから、 韓国芸能に蹂躙されてる。 ジャスラックを悪人にするが、ジャスラックが厳しかったから、 今まで日本は世界第二位の音楽ビジネスを維持できた。 ジャスラック以外にもアーティストが自分自身で著作権管理する方法がある。 めんどくさいからジャスラックに任せてるだけ。
374 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:46:57.55 ID:1zruAqxD0
>>355 自分は逆だな。尾崎豊は今も昔もどこがいいのかわからないけど、ユーミンは今聞くほうがいいなと
思える。BGMとして優れてると感じている。
尾崎豊のように「社会に反発する若者」の歌は、いつの時代も出るわけだけど、
今の若い歌手(たとえば高橋優とか)の曲のほうがうっすらと絶望感が漂っていていいな。
尾崎豊は、まだ幸せな時代のアホな若者だったんだなと思うし、今聴いてもうっとおしいな。
375 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:47:26.34 ID:r/hRkODzO
>>350 言い負けたくないだけのレスはやめなってw
これだけ自動車家電大国の日本がものづくり放棄ってw
もともとミュージシャンがって話でお前みたいな馬鹿は創作してるのはミュージシャンしかイメージなくてサラリーマンて書いちゃってサラリーマンも創作してるって注意されて営業マンにきりかえてw
お前みたいな馬鹿が心配しなくても日本はものづくりしていくから大丈夫w
376 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:47:34.08 ID:i/wdngMHO
無料で楽しめる娯楽が増えすぎたんだろ ちょっとした楽しみに金払うってのにすら抵抗ある
378 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:47:55.38 ID:zk1n7Y0VO
>>358 >>361 それは知らね
食えなくなる人間が大量に出るから圧力でもかかったのかな?
レコード会社を通さないってことはレコーディング費用やプロモーション費用も全部自分たちで持たないといけないから失敗したときのリスクが高いのは確か
379 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:48:13.92 ID:U1v09Qrb0
>>374 >尾崎豊は、まだ幸せな時代のアホな若者だったんだなと思うし、今聴いてもうっとおしいな。
年取ったからじゃね
CDが市場を独占できなくなっただけ。
youtubeやニコ動だと、廃盤になったりCD化されてない 過去の名曲も聞けたりするからな。そこが個人的に大きい。
CDとライブとの格差を感じたのは、当時の彼女と行った岡村孝子のX'masライブ。 物凄いプレミアチケットだったのに、岡村孝子さんの歌が残念で残念で(´Д⊂グスン… ただ、それとアルバムとの価値は別と言う風に割り切っているので、 今でも時々引っ張り出しては、聞いている。
383 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:49:06.14 ID:1zruAqxD0
>>379 それももちろんあるけど、若い頃からどこがいいのかわかんなかった。今41。
384 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:49:18.97 ID:i/wdngMHO
385 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:49:36.29 ID:DSChW4Li0
ダウンロード販売は まず全フリーにしてくれないかな 複製何回までとか 嫌がらせとしか思えん
>>351 その例えでいうなら、
そこら中にセックス部屋が設置されてて「その相手」と寸分違わぬコピーロボットと
いつでも誰でも無料でセックス出来るって感じかな。
その状況で金払ってまで「本人」とのセックスに拘る意味が無い。
387 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:49:59.64 ID:L/MKTYDn0
女工哀史だけどね 韓流 も AKB も 所詮 は本人の才能でない 才能ない人間にフォーカス当てても 未来は開けないよね
>>375 ネクタイ屋にとってクールビス導入がこの世の終わりと同じで、
音楽業界という小さな世界で生きる人間にとっては、
COが売れない=日本のモノづくりが終わりと同定義なんだろ。
まぁ当事者にとっては深刻な問題だから
あんまり苛めるな。
390 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:50:43.98 ID:ZGtFgFQmO
>>363 いくら中島がババアでも戦後はねえだろ
昔はお前みたいにロキノンとかに感化された自称音楽通がゴロゴロいて
業界のいいお客さんだったんだよな
今そんなこと言ってるのAKBヲタくらいしかいないもんな
391 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:50:59.47 ID:BmdFVA6I0
時代に合った売り方を探るのもプロとして当然 この二人は然るべく時代に合った売り方をしてきたのだろう また今後は現在においてもはや以前のように 再起できないだろうとわかってるんだろう
90年代前半〜頃は、話題のシングルが出たらレンタルして、気に入ればアルバム買って、曲覚えてカラオケ行って歌ってた。 カセットに録音するのはすごく面倒だったけど、今思い出すとなんだかんだで楽しかった。
youtubeやニコニコで音楽を聞く層って多いのかな? 俺は本当に興味が無いから無料で聴ける環境が整った今でも聴かない でも中高生の頃は例に漏れず流行歌のCDを買ってたよ
>>367 ライヴ・ヴァージョンなんてもんは販売されないってことなんだけど・・・。
製品として出まわる全てのものは不完全なPVにして
完全なものを聞きたきゃ金払ってライヴに来いってこと。
サマージャム'95なんつって必ず直球のタイトルつけちゃってね
アラフォーの俺だが、レンタルCDが出始めの頃、『友&愛』にダッシュで行って、 バカみたいに高いメタル・カセットを買って、ノイズが混じるからといって部屋の蛍光灯や冷房を消して、 汗だくになりながらダビングしていたのは良い思い出www ためにする議論で申し訳ないが、ダウンロードっていまいち信用できない…
398 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:53:42.45 ID:H0Y3xC/C0
>>327 なぜああいうものを作らねばならないかといえば
それで後進を育てることができるじゃないかという言い訳があるんだけど
その制約から解放されえるのがこれからの音楽だな
399 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:54:05.99 ID:rnselPjk0
400 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:54:17.38 ID:oGJmIVQx0
>>363 70年代が戦後扱いかよ
どんだけゆとりなんだ、お前は
>>357 友達の購入したレコードをダビングする行為は違法なの?(・ω・`)
まあ結局教育の問題だね
音楽は割高感が半端ない。 必需品でもないからカイゼンで真っ先に切った。 音楽への興味を無くし音楽を聴く習慣をやめるだけで削れる支出。
404 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:55:30.94 ID:8uE05P9KO
今まで音楽業界レコード社に世話になってた大御所が今更何言ってんだ? 売れなくなった言い訳に聞こえるよw
405 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:55:38.77 ID:L/MKTYDn0
>>372 才能あるメロディメーカーに金行かず 還流やらの才能も何もない大馬鹿芸能プロダクシションに金が行く
変な時代になってしまったナ
406 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:55:38.80 ID:Om62A8Ne0
歌で億万長者になれる時代ってまだ半世紀しかないんだから なくなっても不思議じゃない
407 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:55:55.90 ID:H0Y3xC/C0
>>388 バブルって馬鹿にされる以外他に使い道があったっけ?
408 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:56:10.14 ID:BmdFVA6I0
>>404 いやいや売れなくなった言い訳をしてるんだよ
>379 80年代から尾崎はそう言われてた。 奇妙な果実みたいな絶望感は多分不変の感覚。
>>403 それは元々音楽を必要としてなかっただけだろう
今まで音楽業界が胡座をかいてた罰だな
412 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:57:47.30 ID:zL039Y9/0
>>355 だけど、
20代のころ、ドリカムの「ねえ〜ど〜して〜」から始まる歌を
カラオケで唄う女とはかかわり合いにならないよう気をつけてた。
この時代本格的な歌手を目指す奴って相当な山師だな
>>326 >あとは原盤権。これも所有権と発行権だし。
所有権じゃ無くて、出版権の事かな?
所有権は物権だからね。
たぶん、著作権の中の複製権を基にした出版権の事を言いたかったのだと思われる。
415 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:58:24.62 ID:MASfvkeZ0
本当に音楽が好きな人はCD買って高級スピーカーとアンプで ピュアオーディオを満喫するんだろうけど。 今の子は携帯やyoutubeで満足しちゃうような耳の持ち主だからねえ。 なかなか難しいよ
416 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 17:58:32.72 ID:5qXzrCgO0
レンタルCDリッピングすれば無損失のデータずっと残せるんだから 買う理由がない
>>394 でもそんな劣化したひどい出来のものを観て聴いて、
果たして財布の紐は緩むのかなぁ。
419 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:00:11.72 ID:tFSOPpv+O
420 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:00:14.81 ID:8EvcsapF0
松任谷の最新のライブ(ホール・ツアー)に行ってみたが、たいしたことなかったな。むしろがっかり。 全席8400円。チケット代高過ぎ。相変わらず歌は下手。バブルをいまだに引きずってる部分も垣間見え 松任谷のライブには二度と行くことはないだろう。
421 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:00:21.29 ID:oGJmIVQx0
>>412 お前はただ単に、「一生厨二病タイプ」なだけだと思うぞ
422 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:00:58.25 ID:i/wdngMHO
結局ユーミンも陽水も坂本龍一も、 プリンスもレディへも、 すでにたくさんプロモーションされて来たから元々知名度がある。 それは本人の才能もあるし、レコード会社の人間が必死でタイアップ取ったり売り込んで来たから。 だから今から名を上げようという若手とは全く違う。 かわいそうなのは才能あるのに今後金が無いからろくにプロモーションもされないミュージシャン。
423 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:01:23.52 ID:L/MKTYDn0
>>406 マイクロソフトのビルゲイツはどうでしょう
>>413 音楽は元出かからんですから 凡人は飲食とか会社経営とかハイリスク&ローリターン稼業ばかり
424 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:02:07.45 ID:/UZ1oyopO
>>420 松任谷由実クラスならそれくらいはするんじゃないの?
本当に音楽が好きな人はレコード買って高級スピーカーとアンプで ピュアオーディオを満喫するんだろうけど。 今の子はレンタルのカセットコピーやラジオのエアチェックで 満足しちゃうような耳の持ち主だからねえ。なかなか難しいよ と数十年前のおっさんは言ってたんだろうな
>>415 前にも言ったが中年になると自分の耳が衰える 若いときはピュアオーディオは楽しめるが金が無いのパラドックス
友&愛〜なつかし〜 北浦和なら同世代で地元だな。
429 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:02:31.39 ID:sOq8KQacO
430 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:02:31.99 ID:fXTdL/Ms0
>397 データのノイズや欠落があっても 自分の耳で聞き取れなければ関係ない。 昔は音楽が少なかったから、探求心も沸いたけど 今は世界中の今昔の音楽を部屋にいながら 聴けるから、ガツガツ聞く気にはならない。 1人でエベレストの氷にシロップかけて 全部食ってやろうなんて思わないだろ。
サラリーマンの定義の話題してる人はもうやめて欲しいわ。
433 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:03:35.21 ID:f0bWzfEv0
>>420 そうそう。これからはライブの時代なんていってもチケット代が高すぎるんだよ。
ちょっと有名どころになると全席指定で7500円とかさ。
良席だと15000円とかさ。全体的に今は高すぎ。
>>418 record=記録 って意味だって知っているか?ゆとり小僧w
例えば、30年前に物故した指揮者やジャズマン、歌手の演奏をライブで聴けるか?
現役のミュージシャンでも、アルバム・ワークとライブとで明らかに方向性が違う人もいる。
そういう『音楽』を聴くために、オーディオにお金をかけるんだよ、マニアは。
別にそれを他人にまで強制するつもりは無いが、
オーディオにはオーディオの楽しみがあるということを、ゆとり諸君には知ってもらいたいね。
435 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:03:54.08 ID:oGJmIVQx0
>>422 ”本当に”才能があるなら、ジャスティン・ビーバーの例まで行かずとも
いくらでも発表する場があり、そこで”才能”を見せつけることが出来るなら問題無いと思うがな
436 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:03:55.65 ID:5qXzrCgO0
>>425 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
USSR電力 アンバランス 逆探知 C
カザフスタン電力 なし 特徴がない A+
ウクライナ電力 マヌケ 特徴薄い B
ベラルーシ電力 不透明感 髪が薄い B+
アフリカ電力 最高音質 安定しない A-
東ドイツ電力 密度とSN こだわりすぎ A+
キューバ電力 甘い音 キューバ機器専用 A
中国電力 音量が多い 雑音が調節できない C
ベトナム電力 臨場感品質 爆発する B-
カンボジア電力 雑音が出ない 音も出ない A
歌だけの価値で買うなんて奴がどれだけいるのかな? アイドルグッズを買うというイメージの奴が大半なんじゃないのかな? そういう意味ではアイドル声優が売れるという構図も良くわかる そういうのをビジネスモデルにした方が良いんじゃないか?
でも金を払わないと誰も音楽なんてやらなくなってしまうから これはからはミュージシャンは公務員ということにして税金から払えばいい
439 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:04:14.59 ID:WWm0fyky0
>>426 10代20代でも同じこと言ってるヤツいるわ
ipodに6万ぐらいのヘッドホンアンプ付けて聴いてるオレの友達とか
440 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:04:23.06 ID:/ayXUhO/0
>>415 まるで昔の人はみんなマインツ級の高級アンプを買い揃えていたかのような物言いだな
441 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:04:22.55 ID:r+GUJAlR0
流石だな 利権豚はもう諦めろ
>>6 このチャートをみると、いかに日本でうれている曲が貧相なものばかりなのかがわかる。
もう邦楽はオワコンという事だ。
443 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:04:27.33 ID:sk5U0YOg0
二人とも在日なんだよね
さすがによく判ってるよ。 よく言った。
446 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:05:31.55 ID:nKoPStuv0
そろそろ 坂本教授ちゃんが だから言ったろヅラで 参戦してくる悪寒www
>>436 そうそうw
火力・水力・原子力…と、発電方法も重要だw
448 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:06:17.93 ID:5qXzrCgO0
てかユーミン声がガラガラになっててショック ひこうき雲の特番で歌ってたときは痛々しくて聞いてられなかった
449 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:06:22.63 ID:1zruAqxD0
再生可能エネルギーの電気は質が悪いらしいから ピュアオーディオ厨は自前の発電所から造らんとな
451 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:06:45.66 ID:FyNOjTEg0
中古でソニーのセレブリティがほしいな
エイベックス商法は名曲というよりカラオケで唄ってもらえる曲を作る方を優先 これは小室哲哉が考え、事務所は違えどMr.Childrenをプロデュースした人も真似した 後につんくや秋元康も追従し現在に至る
453 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:07:17.57 ID:AnBXp7R00
454 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:07:20.69 ID:VWDn6WisO
しかし、重鎮の言葉ばかり大きく取り上げるのもどーかと思う 今の若手が息しているか知りたいし 全国民が知ってるようなスケールの大きい新人が出て来なきゃ 音楽業界的にも良くないだろ
455 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:07:44.22 ID:5qXzrCgO0
>>444 高音が聴こえなくなってくるんだっけ?
YMOの三人はもうモスキート音が聴こえないとか言ってたな
456 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:07:53.61 ID:jkiRSa3+0
楽器、機材、スタジオ代とか全部自分持ちで 金と労力かけて作って、聴く方はタダじゃボランティアだからな
>>435 起点がつべってだけで、その後の売り込まれてから有名になるまでのプロセスは
>>422 であがってるアーティストと同じだろ、ジャスティンビーバーも。
ガガも、ユニバーサルがおすすめ動画にごり押ししたからこそあれだけ売れた
>>439 結局ね、他人との差別化でしか自分のアイデンティティを保てない人間が
オーディオにそれを求めてるだけの話なのよ。
オーディオシステムに金掛けてる人間が耳がいいなんて事ないからw
仮にサウンドの違いには敏感になっても、音楽が判るわけじゃないしね。
459 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:09:02.09 ID:L/MKTYDn0
>>457 >>435 ほいでも 女が超天才で曲ガンガン作るって、日本限定かなー 海外はないね
女は全然才能ないのが世界標準だが 日本だけ別だな
460 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:09:17.59 ID:zk1n7Y0VO
>>422 モーニング娘。とかP2Pを通じて海外でも聴かれるようになったし
ウィルコとかP2Pにアルバムが流出してから急に売上が伸びたバンドもあるからネットは若手にとってもひとつの希望ではある
ネットから恒常的に食えるだけの収益を得ようとすると難しいけど
461 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:09:50.04 ID:FK1UG7a90
こいつらはファンに育ててもらった事とか金出してもらったのが間違いって全否定してるのか? だったらCD返すから金返せよw
462 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:09:56.40 ID:H0Y3xC/C0
>>452 90年代のタイアップ商法はビーイング主導でしょう
463 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:09:57.84 ID:C8Qva4BQO
>433 携わる人間と物資、ショバ代考えたら妥当だな。 セットやスタッフを現地で賄えるツアーは 客を呼べる大御所ではまずないから。 金掛けないワールドツアーはベンチャーズだけ。
465 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:10:22.37 ID:/QDwoeVm0
>>454 ホント、
この死に体どもは何を言ってるんだ?
テキトーに悲観する事言って
何のフォローもない・・・気楽なやつらだよ!
466 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:10:24.32 ID:oGJmIVQx0
>>457 どこが同じなんだって話だが、論より証拠だ
そのいわば”起点”に達してて才能がありながらプロモーションしてもらってない日本のミュージシャンとやらを教えてくれないか
467 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:10:27.62 ID:T4kJja3EO
Macintoshのアンプは百万円前後 オーディオに金かけると2、3千万は軽くいく。
468 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:10:28.79 ID:SPSik2Bq0
自分らは逃げ切るつもりなんだね
469 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:11:01.37 ID:Om62A8Ne0
過去の音楽を聴くことが多いし、 最近のはパクリ、無個性で進歩が見られない 売り上げが下がるのはあたりまえ 米国はマイケルジャクソンで終わった 日本はXJAPANで終わったんだよ
>>422 陽水は演歌が圧倒的でレコード販売がシングル主体だった時代に
プロモーションとか関係なしに日本で初めてアルバムでミリオンセラー出した怪物
本当に能力があったら売れるし、陽水の様に音楽セールスの形態そのものまで変えてしまう
今はそういう怪物がいない
ジャンルが細分化されたことで象徴的なスーパースターが生まれにくくなった
音楽なんかで人は幸せにならない
472 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:12:03.68 ID:IUz1CsyY0
今度、私的ダウンロード刑事罰できるんだよね?
473 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:12:12.52 ID:qts9kOOL0
>>461 まんまと騙されちゃいましたね
こんなことにならないように
金輪際音楽には1銭たりともカネなど出さないほうがいい
音楽の才能がある奴は 今の時代音楽やらないからな
今の音作りは、どんな再生機でも楽しめるように音を削ったりしてるわけで。 そんな音源ならわざわざ良いオーディオシステムくまなくてもそこそこ楽しめてしまう。 圧縮音源で一向に構わないし、どうせ一過性の流行りなら所有する必要すらない。 だから本当にケータイのスピーカーとかで満足する人が多いのは事実。 ここ10年近くはオーディオに拘る人で新曲が待ち遠しいとか聞いたことない。 つか、いっそ凄い高音質化を図ってマニアックな層を狙ったほうが成立する場合もあるんじゃないか。
476 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:12:46.60 ID:Z59eW45i0
いっとくけど、 ムーミンはカバじゃないから
477 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:12:49.42 ID:i/wdngMHO
ユーミンは一時代築いたかもしれんが、ここ10年は本当にいるのかいないのかわからんな。 定期的に新曲出して、 JWAVEとかにもゲストで来ているのに全く新曲が印象に残らない。
邦楽CDを新品で買ったことは10数回くらいしかない。
479 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:13:12.47 ID:FyNOjTEg0
誰でも知ってるわかいやつはもう無理じゃないかな テレビ出ることによる認知効果が弱くなった スポーツ選手はニュースにも出るので強いけど
悪い熱のように 夢を紡ぐ 砂漠の商人 おいで あんたの望みが叶うから おいで 夜は楽しむものだから
そりゃそうだ 延々売る人をないがしろにしてきたからな 誰も買ってくれないじゃなくて 誰も売ってくれなくなったんだよ というのが正解
482 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:13:39.40 ID:BdYKYfAZO
アングラにとっては御の字。 自腹で自主製作で複製する金も手間も省ける上に世界中に発信できる時代。 PVも音源も必要最小限の資金で製作できる。 音楽はプロの為だけにあるもんじゃないしな。
483 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:13:41.06 ID:VWDn6WisO
>>465 …いや、そうゆう意味じゃ…
とにかく若手に元気がなきゃ
音楽シーンは保たないよ
>>470 再デビュー当時の陽水はホリプロ所属
事務所とポリドールが吉田拓郎の対抗馬的存在として
売り出しに力を入れたからあんなに売れた
アーティストの力だけで大きくなれたかと言えばそうでもないんじゃない
日本人の心の荒廃が悪化してるなwww ただの知ったかコメンテーター親父ドモを叩きださないとww
486 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:15:26.91 ID:5qXzrCgO0
487 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:16:07.45 ID:0KpExrS30
馬鹿じゃね? ボカロ音楽なんて無料で聴けるのに、 わざわざiTunesやCDを通して金を払ってる人多数。 いい曲は金を払いたくなるんだよ。
ユーミンなんて今の時代ならエロゲー歌手だったろうな
>474 音の波より光の波って事で映像(虚像)かな。 キャラクター販売できるし。 西洋音楽の場合、制限多すぎるし 西洋音楽以外ではパイが小さくて食えないし。
490 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:16:42.44 ID:L/MKTYDn0
>>483 原発ぶっ壊れて放射能汚染撒散らして皆癌になろうかいう欝な昨今は
音楽なんて不可能
>>471 音楽や芸術は衣食住が満たされない有史以前からあるんだけど
492 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:16:59.10 ID:bx+4sVh6O
CDなんてほんとぼったくりだったわ
493 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:17:20.52 ID:lsg4MWDp0
まあ、JASRACが悪いの一点だな。 日本で買うより逆輸入のが安いって終わってるよ・・・
>>487 それはパトロン的な感覚で金払ってんだろ
音楽を買ってるんじゃなくて
音楽活動を援助する意味で
495 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:17:30.41 ID:zk1n7Y0VO
マイケルやマドンナみたいなわかりやすいスーパースターはもう出てこないだろうな ジャンルが細分化されてみんなそれぞれの嗜好を追いかけてるし 娯楽が多様化しすぎて音楽にかけられるお金も昔より減った
496 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:17:54.44 ID:i/wdngMHO
金にならないから韓流がのさばる。 何せ向こうは国が振興してるから。 これからはネットの時代と言っても、 結局テレビラジオ雑誌電通でごり押しした物が売れてしまう。 韓流、パチンコ、モバゲ、ワンピース、AKB。
レディ・ガガさんは無視ですか
498 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:18:53.97 ID:L/MKTYDn0
>>492 マイクロソフトのOSはどうでしょう
>>497 彼女はユーミン同様 メロディーメーカなの? 才能あるの
499 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:18:55.99 ID:PEGYZN510
やっと気づいたか。 様々な娯楽がある時代に、音楽なんて今更大した影響力など あるはずもない。
日本ではライブで金稼ぐのも難しいって聞くけどね ほとんどミュージシャンは赤字でライブやってるって
501 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:19:24.64 ID:i/wdngMHO
>>487 ボカロのヒット曲を教えてくれ。
たぶんみんな一曲も聴いたことないからね。
502 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:19:59.78 ID:5qXzrCgO0
>>491 娯楽というか生活の中の行事とか儀式みたいな
西洋ではだんだん貴族のものになっていく
>>415 今、Walkmanまわりに15万近く金かけてるわw
504 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:21:59.59 ID:PEGYZN510
>>89 再販制度があるからね。(本やCDの値下げ販売を許さない)
買うから悪い。
売れなきゃ値下げすればいいだけの話だ。
所詮は情報に過ぎないんだから。
505 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:22:05.94 ID:Om62A8Ne0
売れているCDは買わない お気に入りの歌手が人気がなくて解散したら困るので買う これでおk
506 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:22:26.27 ID:BdYKYfAZO
売れるから良質な音楽ってわけでもないんだから、こんな時代でも付加価値のある売れる音楽を目指すか、売れなくても良質な音楽を目指すかのどちらかだろうね。
簡単にコピーできる時代になったのに、ビジネスモデルを変えようとしないからだよ。 嫌がらせといわれよう、テレビやラジオで流すときは、曲の冒頭にMCの声がかぶるようにして、 レンタルCDは、ダビングすると音質が劣化するような仕掛けをほどこし、 プロモビデオは1コーラス限定で制作する。 ユーミンだの陽水だのは大金持ちだからどうでもいいが、若手は死活問題だから、戦っていくより仕方ない。
508 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:22:34.21 ID:L/MKTYDn0
日本除くと 女は曲作る才能全くないのは 何でかナ〜 ま中国とか10億いて男も全然才能ねーけド
509 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:23:07.78 ID:jSl7ZKIA0
もともと、音楽で食っていくって思うほうが間違いなのよwwww 基本、音楽は金持ちの道楽だったんだし 食えなくて当たり前なの
>>502 ? 貴族のものはオーダーメイド、個人教授産業化してその後楽譜の出版
につながったんだろ。大衆芸能やフォークソングは数万年の単位で生活
の周辺に存在する。
>>507 そんなことしたらみんな音楽を見下して離れていくだけだ
小学生の頃、野沢直子の「鼻血」っていうCD買ったけど、3千円だった。 なんでサザンのCDと野沢直子の鼻血が同じ3千円なのか、かなり悩んだ。
513 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:25:00.15 ID:RGVqwPTHO
価値観と所有欲の問題だな。 俺はCD4000枚持っててCD買いまくってるけど エロ同人はネット上の無料サイトで見てるけど、 俺の逆でエロ同人は買うけど音楽は無料でダウンロードしてるやつもいるだろうし、 音楽もエロ同人も無料で楽しんでるやつもいるだろう。 俺はCDやレコードならジャケットや歌詞カード等のパッケージも欲しくなるよ。
>482 アングラは主流にはならないから マクロで見れば音楽は衰退する。 質と量のプレッシャーに打ち勝って 作品を作るプロが居なくなるのはマズイ。 モーツァルトやベートーベンだって クライアントが居て売れなければいけない プレッシャーがあるから有名な楽曲を 沢山残せたんだし。 駄作もあるけど。
515 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:25:46.69 ID:J5sMlZyd0
海外のCD事情ってどうなってんだ? 日本のアイドルみたいな輩はあんまいなさそうってイメージがあるけど
>>495 ジャンルの細分化もあるけど、
大衆音楽でやるべきことがもう何も残ってないってのもあると思うよ。
レディ・ガガも最近聴いてみたけど、
やってることは80年代ポップミュージックの焼き直しって感じがしたし。
ちょうどマドンナとかシンディ・ローパーとかが活躍していた頃のポップセンスに
現代的なアレンジと感覚をプラスした感じ。良心的な商業音楽だとは思ったけど、新しくはない。
517 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:26:12.66 ID:i/wdngMHO
坂本龍一やプリンスが「これからはコンサートで金を稼ぐ時代」とか言ってたが、 あいつら音楽家であると同時に芸能人みたいなもんだからね。 坂本は原発のコメントでマスコミに出てきたり。 純粋に音楽だけやってコンサートで各地を回っても、まず元々の知名度が無いと黒字にするのが難しい。 ピアノやギターの弾き語りならコストも安いが、 バンドで大の大人5人とかがツアーして、 生活して、機材を移動してると、 それだけで出ていく金がかさむし。
518 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:26:54.88 ID:L/MKTYDn0
>>514 音楽は才能だからね〜 ユダヤ人やインド人やスラブ系や日本
世界でも才能ある人種しか作れない
519 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:27:34.06 ID:uq9R7u330
そもそも音楽に金払うって発想は変なのは事実でしょ
>>507 数十年前から容易にコピーできるもんなんだよ
そもそも音楽とは模倣、複写、再現が原理。
原理が変わっていないのにビジネスモデルが変わりようがない
>>4 相変わらずB'zは知らない曲でも売れてるなぁ
522 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:28:32.80 ID:zk1n7Y0VO
AKB商法は批判されてるけど今の時代にミリオン売ったのはすごい ネットで手軽にダウンロードできるようになって以来CD売るには付加価値つけるしかなかったもの 実際ジャケットを何パターンも作ったり、ストラップなんかのオマケつけたりそういう方向に傾いてた 傾きすぎて、ビックリマンチョコやグリコのキャラメルみたいにオマケのほうが価値が上回っちゃったのがAKB
523 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:28:38.38 ID:N6v9fGjC0
テレビ見なくなったら歌も聞かなくなったな 一番買ってた頃はドラマ主題歌かね
524 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:28:55.13 ID:L/MKTYDn0
プロモーションビデオがすべて。。。 ファッションやパフォーマンスばかり熱心になり、肝心の歌がお留守になる。 (´・ω・`)
>>519 変じゃないよ。芸能には対価を払う人がいることが前提
放送局みたいにヤフーやマイクロソフトが対価を払えばなんの問題もない
テレビ局は韓国の音楽に金払ってる件
528 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:30:06.42 ID:8cnl3Pr40
U2は360ツアーで収益過去最高を記録した つべというかネットはグローバルなインフラなんだから、相応の活動をしてないと説得力無いな ガラパゴス大御所連中の発言権は実質無い事を教えてあげないと
CD売れないけど え、お前が武道館満員に出きるの? ってのが満員に出きるんだろ今 ライブで儲ければいいじゃん
530 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:31:28.79 ID:IUz1CsyY0
531 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:31:55.59 ID:L/MKTYDn0
音楽よりもっと才能必要なのが、漫画かな 音楽に比べ 漫画は、世界でも出来る民族は大変に少ない
音質やパッケージに格差をつけて、 無料から現行価格の幅で発表すればいいんだよ。 無料版は音質は最低限でいい。 コレクション性を求めたり音質を求めたりする層は必ず一定以上いる。 あとは水道と同じように捻れば買えるようにする。 ビジネスモデルを再構築すればいい。
533 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:32:29.99 ID:Mml16MfC0
CDじゃなくてライブにお金を払う、 ある意味正常な状態に戻ってきたんじゃないの。
>>520 原理、とかうぜぇ。
何偉ぶってんだよ。
レコードもCDもDVDも、どれもコピー芸術。 アーチスト本人が直に観衆の前でパフォーマンスする以外は 価値が無いってことが、ネット時代を契機に明らかになっただけ。
音楽に金をつぎこむのははしかみたいなもんだろう そのはしかにkじゃからない人間がより多くなってきただけ 一生はしかの人間もわずかに存在する
537 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:33:29.31 ID:Om62A8Ne0
音楽製作には余りお金はかからない 歌うものがないのに惰性で続けている 金が入れば入るほど糞曲を撒き散らす
538 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:34:17.13 ID:JoxWPzRs0
ボブディランも同じような事言ってるよね。あとプリンスも
売る方からしたら録音してコピーするだけだからボロい商売だよなぁw そりゃライブのが売れるわな
アメリカだとNapsterでアルバムを買えば、DRMなしのMP3 256kbpsが 9ドルくらいで買える。日本でこのくらいやってくれたら 毎月2枚くらい買ってやるのになあ。
541 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:35:04.63 ID:uSTtZjIOO
昔は、つきあいカラオケのために仕方なく買ってたからなあ
542 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:35:14.70 ID:+Y3FdBTCO
543 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:35:43.39 ID:qWzrro/LO
マイクさえあればどこでも歌えるだろ。 お金を巻き上げようとする事自体浅ましい
544 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:35:47.92 ID:RXeI1kpQ0
とりあえずカラオケ印税は止めるべきなんじゃないか。 そういう傲慢な態度が音楽離れを招いたってのはあると思う。
545 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:36:33.52 ID:qts9kOOL0
>>519 なにが変か知らないけど、カネ払いたい人は払えばいいじゃん
昔に比べて払う人が極端に少なくなったってことだろう
>>538 そうやってすかしたことを言ってる彼らが、他のどのアーティストよりも率先して
youtube上にアップロードされた自分の歌を片っ端から削除しまくっている現実
海外の連中、日本の演歌歌手並のドサ周りやって、何とかCD減少分補填してたけど、 ここ二年ライブ市場も減少中で、今後はそうもいかないかもしれない。 音源売れない連中のコンサートに行くかというと、いかん人の方が圧倒的に多いし、 コンサートかけつける程のファンは、音源割れても更に買い支えもするから。
548 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:37:48.28 ID:moocAb3b0
フジロックで陽水見たけど、歌い始めて5秒で周りの空気が凍り付いてたよww しょっぱなから「傘がない」を歌い始めて「え、なにこのオッサン頭おかしい」みたいな雰囲気になってたww
549 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:37:54.11 ID:gIYV3JQy0
日本の大衆音楽を腐らせた元凶どもの世迷言がウゼェ
マートンが2塁までいっちゃうヤクルトの守備って
551 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:39:36.49 ID:MyLZuT9C0
ユーミンって売れてる時 私は常に時代の中心にいる、だか 私が時代を作ってる、だか そんなよーなこといってなかったっけ?
552 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:39:59.46 ID:L/MKTYDn0
天才ですから
ライブには払うぞ
554 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:40:07.16 ID:7e2OlUkC0
CD無料で配って、コンサート聴きに来てねのビジネスモデルでいい。
555 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:41:17.31 ID:YR/JRZEOO
Bカスも廃止するべき!日本だけだよあんなことしてるの
>>3 だよなー
さんざん荒稼ぎして一生食うに困らない金もらった後で
その職業で金とるのを否定するとか。
要するに賢者タイム。
557 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:41:50.02 ID:GMzEPJRT0
著作権って自分で管理してもいいんでしょ? わざわざ良く分からん著作権管理団体を通さなくても 自分で作って自分で流して自分で管理するってので問題ないでしょ?
558 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:41:55.41 ID:r+GUJAlR0
オリコンだか流行ってるだか知らないけど 糞音楽を半強制的に聴かされて辟易してた 最近は店内有線もヒットチャートよりクラシックを流す所が増えてきて快適
559 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:42:09.50 ID:Om62A8Ne0
今のは、エフェクトかけすぎて誰の歌声わからない そんなの興味も感動もない
560 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:42:12.42 ID:sdqOQY+6O
>>4 AKB関連、ジャニ、韓国除いたら
25位以内にマルモ、ビーズ、アミューズ、ホルモンの4つしかない
561 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:43:23.15 ID:zk1n7Y0VO
>>554 プリンスがそれやったな
ライブ会場でCD無料配布でまた来てね
なんか、中韓みたいなレベルの人が多いな
>548 それはとてもロックな空間じゃないかと思う。 アウェイに乗り込む気概を感じる。
>>498 もともと作家だしシンガーソングライターでしょあの人
566 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:46:30.79 ID:S4xdDb0m0
プログレとかコアなファンが居る層に絞れば確実に買う奴は居るだろうけど ヒットチャートに載せる為の音楽はもう売れないんじゃねーかな?
後輩の事はなーんも考えてあげないのか? 飯食えるように環境整えてあげるのが年取った人気アーティストの役割でもあるだろ。
568 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:47:08.32 ID:9oPwxXkRO
>>433 結局そうやってライブもチケット値切る猿がいて過当競争になってやるだけバカになる
これからはライブとか言ってるのは情弱
569 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:47:34.43 ID:2bSX39c10
とっくに終わった業界でうごめく韓流ゾンビ怖すぎる(´・∀・`)
>>564 でも単独でクレジットされてる曲ひとつもないよね。一体どこまで書いてるんだか
ガガはマドンナやシンディと同じようにキャラクターも作りこんでるからな
571 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:48:13.81 ID:f/p8oiq/0
音楽にお金を払うのはいいが、 音楽の利権ゴロにお金を払うのは勘弁 って人がいっぱい増えただけの話だろう
572 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:48:39.98 ID:3Dide4uR0
ひこうき雲、は確かにいいな
>>558 「やよい軒」なんかジャズがかかってるよ。
オスカーピータソン聞きながら食事できる w
574 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:50:26.58 ID:Dvhe55V0O
CD生産にかかる費用が昔より格段に安くなってるのに お値段、据え置きどころかちょっと高くなってたり
575 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:50:28.92 ID:i/wdngMHO
結局B'zみたいに創価学会が買い支えたり、 ジャニーズじゃないと売れない
576 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:51:28.24 ID:5qXzrCgO0
>>558 そとで好みの音楽聞きたくないなら予めポータブルオーディオ聴いてるしかないな
電車の中の子供の泣き声とかも防御できる
577 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:51:55.52 ID:zk1n7Y0VO
AKBオタやジャニオタ=西洋のパトロン コアな信者がいないと生き残れない時代
578 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:52:36.59 ID:WfvmYwk4O
>>568 CD売れないからライブで稼ぐしか無いんじゃね
「もう、誰も音楽にお金なんか払わない」 これは大きな間違い レコード会社が糞過ぎるだけ 良い物は買う だが良い物が発売されなくなった 糞曲のオンパレード 売れなくなって当たり前 歌手はみんなレコード会社の躾けられた飼い犬で言われなきゃなんも 出来ねー能無し勘違い野郎ばっかだし
581 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:53:24.30 ID:wo/T58m40
ゆとりは憐れだよなw AKBとかKPOPやジャニみたいな糞雑音有難がって聞いてるんだからw 本当に憐れだw
582 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:53:52.67 ID:ttQesXxa0
>>468 そうだよな
用水とユーミンは若手を育てようとする気概が感じられない
>>567 確かに
評論家してないで、戦ってほしいわ
>566 ニッチな音楽家50人とその周りの 500人しか食えない様な業界にして 投資家に何の得がある? 真綿で頚を絞める行為だよ。 CDは所詮媒体でしかない。 音楽コンテンツが飽きられて 魅力がない理由は分かっているけど 音楽家にはどうにもならない。 新しい音はメーカーが作るしかないからね。
585 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:54:57.46 ID:WRdFzI+40
ネットの普及で昔より音楽を得るのが楽になってしまったんだよな 著作権で儲けるのは難しくなってる 音楽家は否が応にも昔ながらの演奏などを聴かせて儲けるしか手段が なくなってくる、ライブ主体の時代がくるんだろうな。 そうなれば本物しか生き残れない時代がくる、腐った奴等は淘汰されていくわけだよ 反面遊びでできるわけじゃないからなり手も減るだろう、ライブが成功できなければ 極貧が待っているわけなのだから 音楽にとってそれがいいことなのか、悪いことなのかわからないが 音楽家はそれに対応していかなければいきられなくなるんだろうな
586 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:55:04.51 ID:i/wdngMHO
ジャスラックを悪者にするが、 ジャスラック無いと中国と同じレベルの著作権認識になるぞ。 実際YouTubeに違法アップして、著作権主に通報されて逮捕されて、 「アップして宣伝してやったのに何で逮捕するの?」なんてキチガイが増えてきた。
>>582 音楽なんて才能が全てだよ。育てるもへったくれもない。勝手に出てくる。
>>570 もともと作曲家だっつってんだろ
アホかおまえw
589 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:56:09.02 ID:wo/T58m40
>>567 ゆとりは本当に自分から何とかしようとしないよなw
全部他人任せw他人のせいw
本当に腐ってるわw
590 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:56:48.00 ID:ttQesXxa0
>>588 だからそういうキャラなんでしょ
自作詞を前面にアピールしてた再デビュー当時の浜崎と被るね。
593 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:57:57.62 ID:/MbBkb1V0
594 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:58:02.71 ID:ro6cS3Rp0
無料で便利だったらそっちに流れていくさ。代書屋のように情報革命は失業者 を生み出した。
595 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:58:55.02 ID:5qXzrCgO0
傘が無いとかより待ちぼうけとかで入れば盛り上がったろうに
596 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 18:58:59.73 ID:k7ITs3kH0
ようつべとかでタダで聴けるからCD買う必要なくなった もう足を棒にしてCDショップハシゴしなくていいから楽だし
つべで聴けても、気に入ったのはちゃんと購入するなぁ 次の曲を出して欲しいから 気がついたらインディーズに行ってたり消えてたりするんだもの…
599 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:00:48.49 ID:5qXzrCgO0
音質に拘る場合もレンタルCDリッピングすれば安く済むし違法でもない まあCDも所詮圧縮音源だが
>>1 でもまあ、あんたが似たような選曲のベスト盤いくつも出すとは思わなかったよ。
アルバム=ベストという価値観を植え付けた業界側とアーティストも戦犯。にわとりか卵か。
601 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:01:19.33 ID:M2NQVQt7O
陽水の声は生で聞きたいと思う 安全地帯とのあのコンサートはタイムマシンで戻って行ってみたいくらい 夏の終わりのハーモニーはバブルの頃の風物詩
602 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:02:44.78 ID:NjC529iYO
バブル時代いい思いしてたっぷり貯金ある左うちわな奴らが今頃音楽に金払う必要ないとか、これから音楽で頑張ろうという若手の事を全く考えない腐った会話ですな。 とっとと引退して消え失せろ
603 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:03:02.29 ID:2fyvOfaP0
「お前らには分からなくて結構」 __,,,...............,,__、 .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、 lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、 /´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ l -=・= .} -=・= |:;l .;:! }  ̄ ;  ̄ 1{ bl !、 .,.,,,,、 ノ 、ソ 'i ' `゛ ` i;;; ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;' i `¬―'´ ノ | 'i, ,/ | )`ー---― '" ミック・ビルナー [Mick Builner] (1953〜 秋田)
そりゃネットで映像付きで曲がタダで聞けるのに 未だに音だけで曲単価300円以上、しかもCDからPC・Ipod用に データ変換して聞くなんて罰ゲームとしか思えない。 もう少しオマケ付けるとかしなければCDなんぞ買う奴居なくなるわ
今日の夜9時からフジであるドラマ、エロすぎで放送禁止ギリギリだな。 今日は9時からフジで、10時からTBSで決まりだな。
音楽が本物じゃなくても、プロモーションで売れる時代だってわかっちゃったんだろうな。
608 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:06:08.40 ID:ttQesXxa0
>>597 まあそうだけどこれから進んでいくであろう道を荒らさなくてもいいじゃないか
同じ道を来たんだし
609 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:06:13.78 ID:TuxG+Y2v0
>>590 海外じゃむしろメインはライブでCDなんかはおまけだ
日本がおかしいんだよ
>>208 サラリーマン=営業マンという発想がアホ過ぎ
611 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:06:39.54 ID:i/wdngMHO
例えばプリンスは「これからはコンサートで稼ぐ」と言い、 実際に精力的にやってるけど、 一方でYouTubeの違法アップは全力で削除しとる。 YouTubeで見れるならそれで済ます人が多いから。 聴きたいなら金払ってチケット買ってという姿勢。 でもそれはプリンスが元々有名だから通用する方法。
youtubeで検索すると見れてしまう状況だがわざわざ見ようと思わない まさに無料でもいらない状態
613 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:08:17.92 ID:rymMqxfq0
>音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも シコタマ儲けた後にこの発言は無いわ・・・w
614 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:08:58.74 ID:FhypwkAb0
CD売り上げる努力してないだろ。昔はジャニタレですら地方の小さなステージに来て レコード販促の為に無料で歌ってたぞ。
615 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:09:20.90 ID:BmdFVA6I0
>>609 いや日本も元々はライブに定評ある人のほうが強かった
現在でもライブに定評ある人は強い
小田和正とか浜田省吾とか普通にツアー組んでチケット売れまくるし
この人の全盛期は90年付近の一時期を除けば
商業的にはそんな凄い売上げじゃないぞ
要はメディア戦略とかに力入れたり商業時代に胡坐かいた奴が
自爆してるだけ
616 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:11:26.66 ID:k7ITs3kH0
>>611 元々有名な人はますます売れて、今売れてない若者はますます困難になる時代か
どこまで老人どもは若者を食いつぶすのか
617 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:11:33.06 ID:i/wdngMHO
ユーミンとか陽水みたいな頭がどうかしてる奴らでも一時代を築けたのは、 レコード会社のプロモーション担当者が色んな所で頭下げて売り込んで来たから。 そういうのに対して全く感謝が見られない。
旧幕軍と新政府軍の戦いのようだ
619 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:11:37.87 ID:ttQesXxa0
>>609 海外と日本ではリスナーの規模が違うので比較することに大して意味がない
620 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:12:05.23 ID:ZDGhzW1kO
まだまだ 全国75ヶ所でホールツアーやって儲けてます ええ、殆ど完売です
>>513 四半世紀ほど前には「私みたいな天才のレコードを3000円で買えることをありがたく思え」なんて
ラジオでのたまってた人の発言とは思えませんな。変節しすぎ
622 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:13:59.17 ID:DgK+ur2b0
大体芸術家なんて、生きてるうちは貧乏でも 好きだから、何かを伝えたいから、残したいから続けるというのが正しい。 そして、死後何年か経って、やっと認められるようになるのが正しい。 どうしようもない才能もないのが蔓延ってきたこれまでが以上。 全部マスゴミが捏造してる。
624 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:15:00.58 ID:wx7+UTEVO
>>619 今はユーミンもどさ回りとしか言い様がないほど細かく地方を回ってる。
>>617 昔、何かのインタビューで、私が移籍しないのは
売り込んでくれた人の顔を忘れないからって言ってたよ。
626 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:17:22.85 ID:mbMWNYNR0
松任谷も揚水も、全然音楽の才能あるとは思わない。 民謡に毛が生えた程度だろw 本当の才能ってのはジョージマイケルみたいなのを言うんだ。
627 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:17:36.72 ID:8EvcsapF0
とはいっても松任谷も井上もフリー(無料)ショウなんかしたことないし、 他人事みたいに言うだけタダみたいなw
レッツ!ドサまわりw
そうそう日本てライブ回るのドサ周りって言うよね 音録って座って稼ぎたいんだろなw
630 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:20:59.56 ID:+00sLsIN0
それはちゃうけどね大都市でも わざと小さい3000以下のキャパの
ホールを複数回公演してる。やろうとすればドームでもできるのに
やらないこだわりがある
>>629
631 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:23:00.55 ID:9oPwxXkRO
>>609 jPOPは日本でしか消費されないんだから日本独自のビジネスモデルあって当然。
グローバル化になって日本語の歌がウケるならライブ中心でもいいんじゃない。
アメリカの映画スタイルと日本の映画スタイルも違う。
円高とか為替でもCDの値段違うわ。
ぶーみん出てらっしゃい
633 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:23:26.42 ID:szU3IUk9i
今の日本に嵐とAKB以外の日本人コンテンツに資本投入しても収益がないんじゃね? 資本投入したとして見返りあるって確信もてるような日本人グループっている? だから格安コンテンツの韓国文化を売りに出してんだろ。
「東電世代」と言ってもいいかもしれないな さんざん儲けておいて「音楽にお金を払うのが間違いだったかも」と言えるのは
著作権フリー宣言?
636 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:24:31.69 ID:BnLLrfDiO
ライヴコンサートで稼ぐしかない時代か
今後CDが全盛期ほど売れるのが想像出来ない AKB商法は巧くやったけど、CDだけで昔みたいに売れないでしょ
638 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:27:05.64 ID:IDgGELcI0
松任谷由実インタビュー・新アルバム空前200万枚へ(前) 売れれば売れるほど自由になれるんです − ユーミン ユーミンこと松任谷由実の新作アルバム「ラヴ・ウォーズ」(東芝EMI)が、 驚異的な売れゆきを見せている。十一月末の発売ですでに百八十万枚。 早くも昨年のアルバム「ディライト・スライト・ライト・キス」の通算百七十八万枚を超えた。 来年の初めには二百万枚突破が確実視されている。 日本のポップス史上、最高の記録になることは間違いない。 作品にテーマ、組織的にPR 「繁栄の時代と同調」 一昨年あたりからユーミンの作品は宣伝が組織化され、 売り方にも加速度がついてきた。テレビの歌番組にはほとんど出ない。 会社員向けの雑誌のインタビューも受けない。そのかわり、 ファン層が読むメディアの取材には最大限応じる。 今回は新聞雑誌のインタビューが約五十本、ラジオ出演が三十回。 インタビューなしの記事も百数十の雑誌に掲載された。 このほか、レコードには珍しく広告も多数。 東芝の担当者は「車やビールの広告よりもはるかに認知度は高いはず」と胸を張る。
プロレスが凄まじい視聴率でゴールデンタイムに放送されてた、 ジャイアント馬場が年俸7000万5000万の王長島を見て俺は10億だって笑ってた そんな時代があったことを今の若い世代に言っても信じて貰えないかもね
641 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:31:01.94 ID:IDgGELcI0
松任谷由実インタビュー・新アルバム空前200万枚へ(後) ユーミン本人は「売れ行きに関してプレッシャーなんて感じません」と淡々としている。 「自分がその作品に入魂できてれば、数字なんて関係ないです。 いくら宣伝しても作品が悪ければ売れないし、自分があまりに一般化して価値が下がるとも思いません。 『あそこもテレビ買ったんだって、やあねえ』ってテレビ買うのを止める人はいないでしょ。 それと同じです。三十万を五十万にする時の方がエネルギーが必要でしたね。 今後二百万から五百万なんてあっという間かも知れない」 「売れるものならば出来るだけ売りたいんです。売れれば売れるほど自由になれるんですよ。 私生活を放っておいてもらえるし、作品でも実験が出来るようになるし」 最近のユーミンは作品に統一テーマを設定し、ブームの引き金を作る。 前作のテーマは「純愛」だった。今回は「恋の任侠」だ。愛を信じて突き進むラブソングが集めてある。 ユーミン自身の実体験や私生活をのぞかせず、魅力的な虚構を描いて見せるところが、 他の多くの歌手とは一味違う点だ。 来年六月まで全国で開催中のコンサートの豪華さも話題。コンピューター・システムを駆使して演奏、 映像、照明をシンクロ(同調)させたステージは、通常のコンサートのレベルを超えている。 「派手さで目を奪うんじゃなくて、終わったときに音楽やあたしの人間性が強く印象に残っているように、 全てを底に収れんさせたステージ。そういうものを作ろうとするとお金はかかる。コンサートは赤字です。 でもただお金をかければだれにもできるってものじゃない。ある印象、ある想念を伝えるためには、 どんなステージを作ればいいかというノウハウがあるんです」 東芝EMIでは、ユーミンの潜在的ファン層を十五歳から三十五歳の女性、一千万人と想定して、 「将来的には四百万枚までいける」と計算している。 「あたしは時代とシンクロしちゃいましたからね、幸運にも。六十歳くらいまでこのままでやれると思う。 もしもあたしが売れなくなるとしたら、日本の社会が何か変わる時だと思う。 ひばりさんが日本の復興の象徴だとしたら、あたしは繁栄の象徴なんです」
>>4 みると絶望するな
今年自分が買った邦楽アーティストのCDはスピッツだけだから、そんなもんかもしれないな。
>>592 作曲やってなかったらそもそも事務所に入ってないだろ
おまえの印象が経歴に優るとかキチガイじゃねーのかw
引退すればいいのに バッカじゃないの?
結局 年とった者は今の若い奴は可哀想 俺の若い頃はなと言いたいだけ 若い者はそう話す年った者を老害だとせせら笑う いつの時代だってこの繰り返し
646 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:38:24.37 ID:dC/aTOHO0
3000円払うなら他の物に回すわ 1000円以下なら考える
647 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:38:39.22 ID:GzXMmdnCO
レコード会社って、90年代に阿漕な手法で 狂ったように枚数増やしたからな。 ドーピングが世間に効かなくなったのに、 ドーピングを止められなくなった。
648 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:39:11.38 ID:q/dgfd5aO
>>640 まったく信用できないby平成元年生まれ
プロレスなんて超マイナーの現実しか見てきてない
649 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:40:33.68 ID:smQjnrt50
このスレは ゆとり、ニート、コミュ障の巣窟です
つか陽水も荒井由実も今の人知らんでしょ。
651 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:46:26.87 ID:BnLLrfDiO
>>640 G1優勝した中邑は年収どれぐらいですか?
652 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:47:28.80 ID:3wgrZEAh0
>>1 だったら今まで儲けた額を全額どこかに寄付しろよ
散々儲けた奴が言っていい事じゃねーだろw
自分達だけよければよくて、後の連中は音楽で飯食うな
ってことカヨw
大体、アーティスト名乗っているなら、オリコンやら糞ゴミが
公開しているCDの枚数、糞ランキングなんて、もう完全
嘘でしかないことはわかってんだろうに
653 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:48:10.33 ID:VL8D85dQ0
すごく好きなアーティストがいて必ずCD買ってても、ある時そのアーティストの人間性が嫌いになってCDも聴かなくなったことが度々ある。音楽と人間性二つ好きにならないとファンて続かない。まぁCDの売上とは関係ない話でしたね
ロングテール消費で珍しい再発盤とか買ってるとお金無くなるし。
656 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:51:23.90 ID:448+SNRz0
>>645 中学の時 小室全盛期世代だけど それより前の世代に昔の方が
優れているといわれてもしょうがないかなと思う
小室から歌がうまいとか 歌下手でもエンターティメント性が高いとか
そういうことはなくなっていったと思うな。CDは売れてたと思うけど。
657 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:52:13.34 ID:CMT1/j/TO
もう、ギター、ベース、ドラムが基本の音楽表現自体が行き詰まってるよね。
658 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:52:19.73 ID:9oPwxXkRO
>>645 今の世代可哀相だろ
給料はあがらない、税金は増える、世界の人口増加でデフレなのに日常用品は値上がり
可哀相と同情してる団塊、バブル、団塊jrが日本のほとんど資産持ってる
659 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:52:41.70 ID:qW3QRAU3i
>>641 当時はすごいなw
確かに日本の社会のなにかが変化した。
なにかはよくわからないが。
>>4 もはやCD=ぼったくり商品としか思えないんだが
未だにCD買ってる奴ってなんなんだ?
>>641 そしてAKBやら韓国アイドルが衰退の象徴な訳だ
納得
払ってる奴は情弱wwwwwwwww ネットでダウソし放題wwwwwww くらい言って欲しかった
664 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:56:18.95 ID:dXFwBM2j0
665 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:56:49.51 ID:szU3IUk9i
3000円あれば新刊本を二冊買うか、DSのソフト買うね。
666 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 19:57:18.30 ID:6sX1FktH0
>>658 バブル社会を煽ったのが団塊。
買い物カゴいっぱいに買い物してブクブク太って
高級車乗り回して子供をひき殺しているのも団塊。
HDDとうpろだサイトのプレアカ料金に金払ってるだろーが
ゆーみんはね、結構こういう世の中になるための片棒の大きいところ担いじゃってるよね。 この人、自分のファンに対して愛がないんだよ。 ラジオ聴いてるとよくわかる。 心底せせら笑ってるの。自分のファンを。 ファンは自分にひれ伏した僕(しもべ)なんだよ。 恋愛至上主義で脳みそ麻痺させていつまでも大人になれない女を大量生産させてしまったのはこの人の力も大きい。 吉田美和との決定的な違いは、自分のファンを馬鹿にしてるかしてないか。 吉田美和は例え綺麗ごとだとしても、愛がある。その分救いがある。
音楽界の御大ふたりも ウヨ世界に困惑wwwwwwwwwwwwwキチガイは歌聴かないからなw
671 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:00:03.69 ID:9oifCu3bO
そこで物語の世界観を反映させられるエロゲーソングですよ
ダンロード禁止にしたところで売れないし忘れ去られるだけ。 そんな事してたら時代の取り残されて嫌われる可能性すらある。 ダウンロード禁止にして売れるようにするには、全世界の楽曲をネット上から消す事、個人うpするプロアマの楽曲を消す事。 これが出来ないならメリットはないな。 まあ音楽の優先順位が下がったのは間違いないしなかなか難しいだろうね。 誰でも曲作ってうp出来る時代が加速する。
LIVEがコストかかるなら有料配信すればいい 世界中で売れる 多分最高記録はニコ生のミクLIVEだが
自分のファンせせら笑う、このスタンスとほぼ同じ人がもう一人。 小室哲哉。
CDなんてiTunesに一回取り込んだら終わりじゃんって思われてるからダメなんであって。 思いっきりデータでかくして一曲50GBぐらいにしてブルーレイで売ったら? そしてHDDが更なる大容量化して、みんなパソコン買い換えて、みんなハッピー。
676 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:03:25.88 ID:kO7FEuWh0
山下達郎だって民放ラジオに出まくって今度アルバム宣伝してんのになー
>>675 凄いポジティブシンキングだなw
その調子でCDの値段も100倍くらいにして
物価も100倍、給料も100倍くらいにしたらみんなハッピーになるよ。
大卒初任給1000万超が当たり前にw
>>675 一度こういう状態になったら
どんな対策しようともう戻らないと思うな
679 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:05:02.60 ID:DcgOUSrq0
しかし日本がここまで貧乏になるとは思わなかったな
680 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:05:54.60 ID:448+SNRz0
681 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:06:34.16 ID:+00sLsIN0
>>669 ゆーみんは思春期にもてなかったからすごい歪んでる。
音楽やらなかったら永田洋子のようなリンチやってると思うね
恋愛弱者のルサンチマンははんぱじゃない
みゆきもそういうとこあるけど。
682 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:06:42.11 ID:BdYKYfAZO
>>514 マクロでいくら衰退しようが個人の感性を追求するのがアングラの真髄でしょ。
べつにユーミンがドサ回りしようがエイベックスが倒産しようが関係ないよ。
>>4 つか、B’Z以外が恐ろしいことになってるな。
>>679 いや、昔が変だったんだよ。
バブルがおかしかったんだよ。
あれのカウンターで今があるとすれば、
今は多分妥当だよ。
オセロの話もしたんだろうな
小室さんのスレ見てて思ったけど 芸術作品って元手がタダだからなぁ 全部脳から出てくるアイデアで何兆円規模 そりゃやくざがはびこるわ・・
687 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:12:37.95 ID:GzXMmdnCO
>>683 逆にB'zの何が良いのかが未だに理解できない。
知り合いに信者はいるが
もう少し安くならんのかね。 シングルが500円くらいなら買いやすいんだけど。
690 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:15:09.39 ID:lYfd5VBD0
音楽バカの両者らしい、アホな意見だなww この二人に、プロデューサーとしての能力がないのは分かる。 中途半端なバカが一番始末におえない、の見本だ。 もっとも、二人の音楽は好きだけどさ(松任谷の場合は、亭主の能力もあるけどな)。
691 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:16:30.90 ID:03/hii4L0
ユーミンて昔は気付かなかったけど、途方もない音痴だよな。
692 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:16:43.22 ID:ApiiNi/nO
チョンの書き込みってすぐわかるな。 「ウヨ」と「w」をキチガイ連呼してるのはやはり知能低いからかね 早く祖国帰って
694 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:19:37.06 ID:qeBacBGeO
>>4 秋元関連と企画物と韓流を除いたら、B'zが1位なんだな…
695 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:19:41.07 ID:16lrY5jz0
日本のマスメディアに疑問を感じたら、 「my日本」で検索 会員急増中、50000人の仲間が待っています。
696 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:20:01.99 ID:oMRiyhxg0
価値があるとしたらライヴと死後の音源だけだろ アイドル批判してるの多いけど、目の前に現れる、ライヴな体験を期待させる仕掛けを重要視してる ライヴな存在であることを大切にしてるから儲かるんだろ
>>687 ライブかな。
一度だけ行ったことあるが、あのライブパフォーマンス日本で他にやれる連中はいない。
最近は業界の衰退でライバルも出で来ず我が道を進みまくりだからなおさら。
曲は好き嫌い別れるだろうなあ。
バクリ騒動で叩かれることも多いし。
まあ、信者はまだまだ多いからあの人たちは当分安泰。
698 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:20:29.16 ID:lYfd5VBD0
>>692 知能が低いのはオマエだ、馬鹿野郎www
699 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:20:30.78 ID:qeBacBGeO
>>3 だなw
この人たちは印税だけでもまだ食っていけるしw
>>687 稲葉以外にあのピチピチ革短パンを履きこなせるライヴアーティストはいない。
多分アレ見るだけでも価値がある。
702 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:21:46.88 ID:weY4yTLQO
ババアが相変わらずのカスで安心したw 早くしんでください
今、デビューアルバムからしてカバーアルバムって人いるもんな アレは萎える
704 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:21:55.92 ID:Aa27HP/i0
> 音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかもしれない。 これぞ団塊の典型 自分は散々儲けておいて何も与えず これからの世代には自己責任を押し付ける
705 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:21:57.98 ID:h8vHcc9S0
日本のCDに金使わないだけで最近は海外のCDばっかり 買ってるけどね。あ、寒流以外ね。
707 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:22:04.64 ID:i/wdngMHO
宇多田が病死したってマジ? そういえば最近見かけないけど。
>>687 以前ドームライブに連れて行かれたけど、サービス精神が旺盛なところは感心した
709 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:22:50.81 ID:ZfHYEnzw0
>>675 どんなに大容量でもエンコされて終了だろ
CD業界が価格設定を長年見直さなかった結果なんだから自業自得だな
値段を洋楽の輸入版に合わせておけば少しは違っただろうが
710 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:24:47.25 ID:dxrL6FZB0
ユーミンの、度重なる放火魔的な発言は、一回ちゃんと誰かが本にまとめるべきだと思う。
711 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:26:14.88 ID:dXFwBM2j0
ここまでユーミン語録が貼られてないとはどういうこっちゃ
712 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:26:27.72 ID:SeJWpn/n0
昔の方がFMでフルコーラス流して簡単にカセットテープに録音出来てたじゃないか。
713 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:27:32.95 ID:cz3XvNJXO
中島みゆきはあんまり危機感を感じてるように見えないが。
歌手なんだから、コンサートで歌って稼げばいいんじゃない
715 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:27:55.51 ID:iBcUCQEI0
音楽関係者じゃないけどCDが売れなくなるってのは寂しいもんだ ランキングも香ばしい状態だしもう転落しすぎだわ
716 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:28:45.35 ID:BvfTaB4p0
著作権の制度がおかしいからと言って 他人の作品をただで盗んでいいということにはならない 乞食にはそれがわからんのです
717 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:29:19.17 ID:8cnl3Pr40
>>684 高度成長〜バブルは「バラマキ景気」だからね
それ知らないで「オレらが日本を豊かにしてきた」とか勘違いしてる人が多い
バラマキ=子ども手当ならぬ大人手当って感じw
ZEPP東京あたりでライブやる人たちって、けっこうチケ売り切れてると思うんだけどね。 CDを売る時代じゃないのかもな。
ファンクラブが無いとライブも入らないね ファンクラブ持ってるのかな?
小室サウンドの90年代当時、リスナーだった現30代の人たちが商業音楽に流されたことが、日本の音楽を終わらせた原因。
721 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:32:01.77 ID:cxw3Y6cs0
CDは今でも情報量がレコードより少ない、ある程度オーディオで再生すると ドラムの音とか明らかに違う、ジャケットも小さいし レコードは出すべきだろう
>>712 NHK-FMで13時から月末の週にフルコーラス流してるぞ
問題はradikoが使えないのと、MDに録音してるから
アナログ手法しかパソコンに移動させる手段がないということ
723 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:32:59.24 ID:i/wdngMHO
海外でも音楽の売り上げは落ちてる
まぁ、陽水、拓郎、松任谷、こうせつ 70年代に出てきたこの辺は稼ぎも含めて別格だからな
なんかの番組で松任谷さんのステージ見たことあるけど、 それはそれは金のかかったクオリティの高いものだったんだけど この人が歌い始めた瞬間、ひっくり返ったわw
>>718 もともとジャズ喫茶の時代はそうだったみたい
ステージと客席が一体になった一期一会産業だし、
CDもレコードも関係無かったみたいよ
お芝居もDVDより一回きりの生で見るのが当たり前
727 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:36:37.87 ID:dxrL6FZB0
30年位前の昔と比べてさ、若者文化にスノッブなるものへの肯定的な考えとかあったものが、いまさっぱりそういうの無くなった所へ、更に所有欲も消えて上昇志向も薄くなって、パソコンが普及したから、CDが売れない訳ですよ。
728 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:36:38.99 ID:ciciQT/oO
買う意味ないよなあCD レンタルやネットあるし 値段三分の1にしたり握手けんでもつけなき売れる訳ないわな
729 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:37:24.30 ID:Cbi5x0tA0
洋楽じゃもとから配信タダでしてる奴もいる それでライブに客呼んで商売 そこでライブCDを売る もう「つながる」ことしか金にならないんだよ そういう意味じゃAKBが本流。俺は聞かないけど 他が怠慢なだけ
西野カナはユーミンと違って歌上手いでも歌詞が糞
20年以上前くらいに知り合いが松任やさんの見に行ったら全然声が出てなかった っていってたな。なんかクリストファークロスより酷かったっていってた。 当時は二人とも知らなかったので、へぇーってカンジだった。思い出したのでw
732 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:39:55.77 ID:qeBacBGeO
好きな歌手のCDなら何度も聴きたいし車の中なんかでも聴きたいから普通に新品で買う。 しかしまぁまぁ好きって程度の歌手なら、ぶっちゃけYouTubeで聴けば十分。 しかしネットのない時代は、中古でも買わざるをえなかったよな。 俺の実家には1000枚近くの8cmシングルがあったよ。(9割以上中古だけど)
733 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:40:15.35 ID:8cnl3Pr40
>>727 >スノッブなるもの
いや、権威が失墜しただけ
正しい情報を一般人が得られる環境が出来て
それにビビって、強く何かを発信することがしにくくなってるんだと思うね
ヘタに主張したら自分の知識の穴を指摘されちゃうし
735 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:42:09.41 ID:xAMOwrlq0
ユーミンの凄いところって、デヴューからずっと1〜2年のペースを守ってアルバムを出し続けている事だと思うわ でも陽水もユーミンも初期のベスト一枚あればそれでいいと思うw
大衆音楽家なんて全員乞食だろ! 糞曲に誰が金なんて払うかボケ! 散々贅沢しやがって恥を知れ!
音楽番組、音楽雑誌が減り、一般人が未知の音楽家を知る術が激減したね。 ネットは減った分を補えてないし。フェスに強いのが地味に伸びるくらいか。
738 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:42:37.25 ID:cxw3Y6cs0
劇団四季はジャニーズより稼ぐ金が多いだろう 世界のエンタの所得ランキングも劇団の台本作家や作曲家が上位に入ってる これからは日銭を稼ぐ形になるだろう、今のコンサートも演劇みたいだし
739 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:43:30.54 ID:EnV+T2tD0
>>15 余裕で食っていけるのによくいうよw
まぁこれはメッセージだろうけど
740 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:44:18.44 ID:q9W9CtRL0
テレビ離れと同時にCDも売れなくなってるんだから いかにテレビに洗脳されてCDを買っていたかって事だね ドラマの主題歌しか買わない奴もいたし バラエティー番組の企画物ユニットCDだって売れる時代だったからね
741 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:44:18.56 ID:Tb8Hm4B2O
はっきり言って松任谷由実は一時期一人勝ち状態だったからやっかまれてもおかしくない 荒井由実ブレイク『あの日にかえりたい』ヒットで 松任谷由実ブレイク1『守ってあげたい』ヒット以降 アルバムが45〜80万枚の大ヒットを連発し長い助走 松任谷由実ブレイク2『リフレインが叫んでる』恋愛の教祖へ 発売自体が風物詩となり100万枚以上の売り上げが定番となり8作連続でミリオン記録 まさに一人勝ち!ドリカムが出てきてごっそりファンを奪われパワーダウン
742 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:44:46.14 ID:4imnNOhXO
音楽のみならず、 金に支配された世の中ってのがそもそも ろくなもんじゃなかったんだろうな。 ようやくそれに気付く人が増えて来た。
流石バブル期に勝ち逃げした老害共は言うことが違う
744 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:46:15.12 ID:XcsAUiJ20
これから歌でメシを食おうとしてく人はライブの数こなせる体力が無いとダメだな
745 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:46:40.53 ID:vRuLxIAp0
卒業写真くらいしか聴いたことないなあ あのダミ声がどうしても苦手でね
746 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:47:42.67 ID:Jl+LAAMU0
ユーミンが売れなくなったのは配信どうこうじゃなくて 単に飽きられて需要がなくなっただけだよね
747 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:48:38.52 ID:m/ta98hvO
楽しいものじゃなくなったよね
ファンが賢くなってライブが一番楽しいとわかったのよ お金を払う価値があるのが何かやっと学習したんじゃないの?
タダで音楽つかって自分の宣伝活動してるやつはちょっと違うと思う 素人同士が楽しんでる分にはいいけど芸能人になってまでそれやってると思うと倫理観ねえのかなって感じ
>>687 洗脳されたオタの残党だろ
グラミーというデカい餌まいて北米でライブするも、蓋をあけりゃ客の大半が邦人だったという
あのスキルの程度で「ライブが凄い」とか吠えて回るオタの痛いこと
ようつべにない楽曲ばかりだから買うしかないんだよなあ
単純に今どき700MBの円盤一枚に3千円って舐めてんの?って思うよ実際。
753 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:50:18.68 ID:xAMOwrlq0
754 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:50:33.09 ID:2IJSOmB+0
一番の問題は作り手や受け手よりも、その間に入って搾取している連中だと思うが
755 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:51:40.40 ID:W2ToI3wRI
音楽やそこにあるテイストに凄い妄想があったんだよな昔は。 その状態から、「そこにあるテイスト」についてまずメスが 入った。音楽のジャンル分けである。音楽のジャンル分けが 進むに連れ、音楽自体がバラバラに進化していくようになり、 ファンや購買層もバラバラに耳を進化させている。 次いで音楽自体も、麻薬に対する一般認知度が高まるにつれ、 麻薬効果を促す役割を減らされた。 そこに、情報のデジタル流通網が整備されたことにより、 今まで、何かいいことあるかも的な感じでCDを買っていた層は まずいなくなった。 本当に良い物だけを買うようになったのだ。
756 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:51:56.75 ID:vRuLxIAp0
死ぬほど音楽で金稼いだ奴にいわれてもなあ。
散々稼いだ奴が言うなよw
760 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:53:05.67 ID:+00sLsIN0
ドリカムのファンてかぶるか 年代がちがうだろ
761 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:53:07.27 ID:K2fMi3VY0
>「もう、誰も音楽にお金なんか払わない」 そんなことは決してないでしょ ただ「払う」という行為にとてつもなく高い敷居がたっただけで・・・ CDやデータにお金を払おうという人は少ないかもね ただその主原因はネットじゃぁないですよ そこを履き違えるとツマンナクナルンデ
762 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:53:40.53 ID:Bj+IrVzp0
プリンスはライブで金稼ぐといいつつも、昔のツアーなんか セットに金掛けすぎてソールドアウトでも赤字だったからな。 そんなどんぶり勘定でもやっていけるのがある意味すごいけど
763 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:53:45.70 ID:cxw3Y6cs0
もうこれから作詞 作曲ですごい人は出なくなるのか 阿久悠のような専業化された世界は終わりなのか、詩人のようになるのか
生演奏には喜んで金払う 記録メディアは故人のものはたまに買う
765 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:54:57.88 ID:9oPwxXkRO
>>708 Aqua Timezの歌唱法なのかライブでは音の抜けばかり良くて全然駄目。
パンチが軽いっていうのかな。
ポリスの東京ドーム公演行ったがあんなキンキンしてなかったから聴きやすかった。ライブに入れたわ。
稲葉は盛り雄猫の夜の喧嘩観てる感じだった。
ハスキーじゃないし声質が普通だからしょうがないがな。
あれじゃあ海外でライブする時日本人呼び込むしかないわ。
767 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:55:53.49 ID:i/wdngMHO
良い音楽をやっていても宣伝しなきゃ売れない。 逆にひどい音楽でも宣伝すればそこそこ売れるのが現実。
768 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:57:23.49 ID:GzXMmdnCO
陽水も松任谷も 質や才能は85年くらいで燃え尽きてるね。
企業向けに作る人だけが生き残るのかもな
770 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:58:57.35 ID:2CcevNdn0
なに言ってんだ、こいつら。 老衰で脳みそが溶けたのか。死ねよもう。
771 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 20:59:09.67 ID:KD+Jn48L0
たとえばだ 2Hのハリウッド製超大作映画のDVDが500円で買えるのに 2800円で音だけ???ってのが、納得いかんのよw
世界的にはどうなんだ。
CDと配信の違いはあるけどさ。
>>767 その『宣伝バカスカやって売り切り、売り逃げ』の流れを
決定的にしたのは小室やウタダ、鮎だと思うがお陰で
『音楽を聴く』という事が趣味の層が激減したと思う
773 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:00:41.10 ID:Tb8Hm4B2O
>>760 あのね、ドリカムがブレイクした91年は松任谷由実全盛期なの
松任谷由実に憧れてコンサートにも行ってた吉田美和
>>752 CDはその位の容量だったのか ( ̄□ ̄;)!!
775 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:01:14.89 ID:EnV+T2tD0
そういうあなたのために握手できるよ券つけてきたのがAKB
776 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:01:43.47 ID:qeBacBGeO
>>763 個人的にはそれでもいいと思うけどな
やっぱり自分の伝えたいことを歌詞にし自分で歌う、ってのが本来あるべき姿と思う
777 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:02:13.70 ID:QeHUxeYFO
ユーミンや陽水の歌は今聴いても良いけど、今のヒットチャートの歌って何十年後も聴けるものですかぁ〜〜!?
778 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:02:21.34 ID:bGU85EUX0
つまりこの後におよんでCDを買い支えているオレがバカだと かって貰ってる側がいってるのか、マジで買うのやめるか このお盆休みなんてCDの整理ばかりだったし がさばり過ぎるんだよ
779 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:03:48.55 ID:cxw3Y6cs0
松任谷と揚水てそういえば、CDもDLも全くダメだな ライブと雑誌、TV出演で食ってる、ウタダの800万はCD最後の輝き あの時はギリギリDLがほとんど普及してない
>>616 実は若者を食いつぶしているのは若者自身なんだよ。
若者同士が頭一つ抜け出た仲間の足を引っ張り合ってる状態。
抜け出すには年寄りに媚びるしかない。
ユーミンや陽水が全盛な頃だってレンタルレコード屋でアルバムを借りて カセットに録音して友達で回しあうのが普通だったよ
将来的に音楽でメシを食うのは非常に難しくなるだろうから どんどん音楽というジャンルは衰退するだろうな
誰も…って決めつけんなよ! 俺はたまにだが気に入った音楽買うよ?
確かに松任谷の歌の価値はないな。ゼロ円だよ本当に
785 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:06:20.10 ID:EnV+T2tD0
作曲家はほぼボランティアかw
>>781 今でもアナログ録音は従来通り黙認だろ。
デジタルコピーとネットのコンボが反則だって話。
788 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:06:58.72 ID:fscV67WN0
2500年前に お釈迦様が音楽を聞くことを禁止にしてるそうだ。 お前らこの重さをどう考える。 俺は自分なりの解釈を見つけたよ。
陽水のミリオンはステレオが普及し始めの頃だから価値があるな ただ矢沢栄吉は氷の世界を演歌と評してた その矢沢は1枚のアルバムでミリオン売れた事はない
790 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:07:57.94 ID:/t3XvGBnO
ブックオフ250円なら結構買ってる だけど、今CDに3000円出す気は無いわ
791 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:08:00.44 ID:qW3QRAU3i
最近のユーミンの歌つまらないもん。 アルバム「ロードショー」だっけ? ラジオでもバブリーな感覚のまんまで懐古ばかりだし。
792 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:08:28.41 ID:MwHSKWwW0
諸悪の根源は日本銀行がお金を刷らないこと これは定説
CMソングとか映画音楽ならちゃんと食えるよ
>>793 それも著作権という概念があってこその報酬だけどな。
>>776 ボーカロイドはその延長線上にあるものだと思う
796 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:09:51.40 ID:eJBPD1Mt0
>>664 ユーミソと中○み○き、なぜ差が付いたのか?
慢心、環境の違い
797 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:10:14.26 ID:+00sLsIN0
>>773 ファンががかぶるかと聞いてるの
年代が違うという意味わからんかな
799 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:10:57.94 ID:GnnGjB5U0
DLするのにユーミンの濁声はキツイ。 この2人の発言って、今後自分たちの数字が上がると思わないと 自覚してるから、先に保険掛けた言い方してるというのが良く分かる。 二人とも昭和の人たちなんだね。
800 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:11:20.21 ID:BkMHYhX+0
ユーミンて紅白出ないと言ってたのにチョン歌手と一緒に歌ってたな
>>798 左から年間順位、年間売り上げ枚数、最新の週の売り上げ枚数、題名 / 歌手名、発売日
802 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:12:16.33 ID:iu8Ed17DO
今の音楽は洗脳音楽だからね 自分の主義主張を適した音楽に乗せてばら蒔く 布教活動みたいなもん そんなもんに金は払わんだろう
>>754 アップルは中抜き3割じゃ利益が出ないが、ハードを売るために仕方なくやってる
っていうくらい、中抜きも儲からない。
音楽販売という構造自体が儲からないように出来ている
804 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:13:45.00 ID:eJBPD1Mt0
>>1 「聴くための音楽」じゃなくて
「売るための音楽」ばかり作ってたんだから、自業自得だろ?
805 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:13:54.43 ID:xB050vwv0
こういうCDが売れない時代をしっかりと見据えたAKB商法は正しいと思う
ここに書かれている部分だけでは何が言いたいのか分からない。 本気で言っているのか、皮肉なのか?
807 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:15:51.82 ID:9oPwxXkRO
>>792 刷りたくてもなぁアメリカといふ国が…
だから君の見識はモーニングバードレベル
>>806 陽水→売れなくなっていろいろ考えた
松任谷→坂本龍一のインタビューをこの前読んだ
新しいものより好きなもの 古いものでも好きならそっちがいい
811 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:17:04.54 ID:IDgGELcI0
音楽が好きなら何らかの形で金を払わないと駄目。 なんでどこもかしこも韓国になるかというと、韓国は国が音楽や芸能を振興しているから。
>>794 著作権が無いと企業は支払いをしないのか?
そんなことはないだろ
陽水とかユーミンが全盛時代だった頃の「CD」ってまだパソコンに取り込むって発想すらなかったよなあ。 パソコンの容量とCDの容量ってどっこいどっこいぐらいじゃなかったっけ? そう考えると当時のCDというのはお得な記録媒体だったわけだけど、 今となってはCDなんて音楽以外で使わないくらい骨董品級に古い記録媒体になってる。 30年前のパソコンいる?って言われてもマニアしか買わないのと同じように 今どきCDなんか売られてもマニアしか買わないというだけ。
814 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:17:49.48 ID:BkMHYhX+0
>>806 対談にしても短すぎるわな
記事自体薄っぺらいね
815 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:18:38.68 ID:K0RP5k38O
音楽だけで売れる時代はもうこないよ CDじゃなくてミュージックビデオDVDで500円くらいなら買うわ
>>813 陽水の全盛はレコード時代だろう、ユーミンはCD時代も全盛だっただろうがスターになったころは
まだレコード時代だろう。
817 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:19:43.20 ID:7NbA5Hw4O
今日、坂本九のベストアルバム買ってきた35歳だけど、超ええわ
818 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:19:54.56 ID:AnBXp7R00
>>763 最近は作詞作曲両方出来ます、って人は沢山いるけど器用貧乏というかどっちつかず、って感じ。
小室哲哉やつんくがその作詞作曲やプロデュース何でもやるようになったり、アーティストは何でも出来ないとダメ云々言われるように
なってから専業の人達の需要が減ったような気がするんだよね。
820 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:21:06.92 ID:rgNp4p+NO
>>767 それは今に限らず昔からそうだろう
俺がまだ知らないツボな曲や歌手だってまだいるはず
もしかしたら食わず嫌いしてるボーカロイドにそういう曲あるかも知れん
触れる機会がないだけで
821 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:21:34.24 ID:cxw3Y6cs0
ユーミンてバブルの時は人気だったな、コンサートがプラチナチケットとか 取れた人は自慢、苗場は堤オーナーがヘリで降りた後 2機目で降りて来て、赤じゅうたん引いて、花火、会場でおみやげが出たり
822 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:21:42.96 ID:bGU85EUX0
日本人の民度に期待だな 自分が良いと思った楽曲には金払おう そうしないと次は出てこず、特アの思う壺 カスラックもここで性根を入れ替えて欲しいものだ
823 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:22:10.30 ID:BkMHYhX+0
ユーミンの中でも一番つまらない曲 「ハローマイフレンド」「春よこい」が売れて名曲とされてる件
824 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:22:44.39 ID:SDKOgTRc0
オレの家は貧乏だったからレコードなんか買わなかったなあ。 友達に貸してもらってカセットに録音するのが定番だった。 そのうちレンタルレコードが出来てますます録音が楽になった。 今もツタヤで借りてるし。音楽は買わないな。
音楽が売れない→中間搾取率アップ、ってのが最悪なループだね。
日本、アメリカを問わず、音楽に金を払うという時代が去っただけ
827 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:24:48.30 ID:EnV+T2tD0
>>806 このまんま
I もう、誰も音楽にお金なんか払わないですよ。連想するのはね、ブラジルで、欧米で作った
エイズの薬を使うには特許料を払わなきゃいけないんだけど、ブラジル政府は「目の前の
貧しい人を助けるほうが先でしょう」と、特許を認めなかった話ね。確かに著作権なんて、
西洋のある種の文化ですよね。絶対というわけでもない。
M 音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかもしれない。19世紀の頭頃に出版社ができ、
楽譜というものを売り始めてね。
I もちろん、ある種の発展というのはあったんでしょうけど、「発展ってどうなの?」っていう
時代に来てますからね。
>>812 社会は契約で動いているからだよ
そりゃ払われない場合もあるけど、そんなのは例外だ
著作権と関係ない仕事だって対価が払われているだろ
もちろん、海外での使用とかの二次使用なら著作権は大いに関係あるけどな
『だんご三兄弟』 ・・・
832 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:27:00.75 ID:SDKOgTRc0
アルバム1枚3000円とか馬鹿げてるよな。 映画のDVDが980円で買えるのに、なんで音だけに3000円もかけるのかわけわからん。
833 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:27:28.89 ID:Q0sDe2oyO
>>823 確かにつまらんが名曲とされているのか?
2曲ともドラマ主題歌として受注生産した曲だな。
>>830 たぶん俺宛だろうけど、そういう契約をする必要がなくなるってことだよ。
そこら辺の曲を自由に使えるんだから、何も目の前の人間に新しく作らせる必要はないでしょ?
ネットがあると買わないだろうなとおっさんのおれでさえ思う。 ふと耳にして良い曲だなと思ってネットで調べるとyoutubeかどこかで 聴くことができる。ネットで聴ければ、わざわざ買わない。
836 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:29:40.88 ID:BkMHYhX+0
億万長者同士がもうお金要らないという対談だな
837 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/14(日) 21:29:59.99 ID:jKuGloGZO
>>822 日本人はコレクター癖あるから、本当に好きなものにはデータだけじゃ物足りないと思うんだよね
何年も前から日本の音楽業界はカエルの生ゆで状態だって 言ってんのに何も変わらない。一般人が普通にパソコンでCDコピー できるようになった2000年前後で、もうCDの寿命は終わってる。 まずレンタルCDを止めれば良いんだよ。レンタルは売る側も相当 儲かってるから、なかなか止められず、まるでカエルがぬるま湯から 抜け出せずにゆであがって死ぬように業界は違法コピーはいけないと 言いながら死につつある。 将来的には業界で音楽配信をクラウド化して、限定した音楽プレーヤー のみで聞けるようにし、CD販売をTVのアナログ放送のように段階的に 止めて行く。ただし動画サイトへはTV並みの音声で自由に音楽を聴ける ようにする。 尊敬するアーティストには、ちゃんとリスナーも金を払うよ。いまは 何もかもが中途半端。
839 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:31:30.98 ID:Dvhe55V0O
映画鑑賞と音楽鑑賞がメインだった時代は終わってるしな 毎月、何枚かCD買ってたのが 毎月、毎月、毎月…ネット接続料や携帯電話料金を もはや強制的にと言っていいほど徴収されてる生活で CDに金払わんよ
本当に、色んな意味で貧乏になってしまったんだな…
落ち目の韓流れ
>>736 何の才能も能力もない君は、もう少し謙虚になりなさい。
>>838 ポップス自体が、飽和状態になっていて、別に、新しい音楽をやってるわけでもないからね
それが、陽水のいうところの、「発展ってどうなの?」っていう時代に来てますからね。という部分
844 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:33:26.09 ID:KD+Jn48L0
松任谷 由実 → 金 玉子 井上 陽水 → 両親とも在日
845 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:33:40.51 ID:S/UewFKW0
ユーミン、陽水にかぎらず 買いたい、もっておきたいメディアは 85年より昔の作品なのが不思議
>>834 ああ、そういう想定で言ってたのね
仮にそうなったとして、
全てがそれで済むとは俺は思わないけど、
まあ、その辺は見解の相違で良いわな
では、この辺で
847 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:33:57.48 ID:GLHDI06/0
個人的にはCDの売り上げが落ち始めたころそんなに名曲でもなんでもないTSUNAMIと桜坂が馬鹿売れしていたのが非常ベルだったと思うぞ。 リスナーがいいと思ったものを買っているのじゃなく、 売れているから買っているという群集心理が大きすぎだと思った。 世界にひとつだけの花も完全にその流れ。 90年後半はもちろんバブルもあったが購入動機に歌手やバンドが好きだから買うというのが第一だったと思うが、 その辺がものすごく薄らいでいると思う。 そして90年代にくらべて人材が出てこなかったことも重なったな。
>>752 そんなこと言ったら小説なんてどんな長編でも1MBも情報量ないぞw
849 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:34:22.70 ID:U1v09Qrb0
松任谷の歌に金払うなんて お布施とか募金ですか
世界的にも、レディー・ガガにしろ、ジャスティン・ビーバーにしろ、出てくるヒットは、youtubeの再生回数で名前を売って出てくるような状況 それを前提にビジネスモデルも変化している
>>837 それってにコレクター癖がなければ買わないとも言えるわけでんながみんな、コレクター癖が
あるわけではないだろう。
それから世の中全体が実利主義の方向に動いていると思う。音楽は聴ければ良いわけで
レコードやCDの形をしている必要はないと考える人が増えた結果が今の状況だろう。
852 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:35:25.43 ID:KD+Jn48L0
元祖 韓流
853 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:35:27.30 ID:9hLZKcdv0
どう?こんなこと言えるオレらすごくね?って感じ。
854 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:35:55.97 ID:bGU85EUX0
>>844 八王子じゃなくて、昭島か立川なら朝鮮部落もあるが
地域住民からみて桑の都の荒井呉服店が在日とは
少々考えずらい
是非出展を求む
855 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:36:16.12 ID:gFsR0ZnBO
>>739 一応言うと、ビッグネームになると音楽による収入はでかいだろうけど
制作にかかる金も多いからだろ
あんま関係ないけどジブリとか会社維持に月数千万かかるから
常にアニメ制作をしてないと潰れるらしい
>>848 重さで量ってみるとか。
USBメモリ数十個分の(重さの)情報
857 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:36:35.51 ID:gL5BuINU0
ケータイ電話スマートフォンで金使ってるからなぁ。。
858 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:36:39.72 ID:kUemWr+u0
最近aikoのカルピスのCM曲がいいなって思って、グーグルで曲名、mp3って検索したら 中国のサイトがすぐ見つかってそこでmp3が手に入った さすがにちょっとaikoに悪いなとは思った
859 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:37:14.15 ID:KD+Jn48L0
>>854 >
>>844 > 八王子じゃなくて、昭島か立川なら朝鮮部落もあるが
> 地域住民からみて桑の都の荒井呉服店が在日とは
> 少々考えずらい
>
> 是非出展を求む
金 玉子 さんは、 在日台湾人ですよw
860 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:37:19.04 ID:SDKOgTRc0
まああれだな。Youtubeで映像見たほうが遥かに楽しいからな。 無料な上に貴重なライブ映像とかみられるし。
アメリカ・日本を問わず、アーティスト自体が、youtubeに公式サイトを作って、映像・音楽を発信している
音を楽しむだけなのになんで金がいるんだよ
863 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:39:49.87 ID:bGU85EUX0
>>859 台湾人には友人も沢山いるし、朝鮮人叩きにネットワーク持ってるから
別になんとも思わない、しかし一時ソースが出ないのはちと残念だ
90年代までは映像とか触れる機会も多くなく 歌手に神秘性があった
一番いいのは、アーティスト側がUPしたものでない限り 違法アップロードした人は著作権侵害で 高額賠償金&タイーホなんだよね 音楽に限らす、漫画も小説も
866 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:41:06.72 ID:xAMOwrlq0
もはやCDはファンアイテムだから やっぱりライブがメインになるんでねーのかな 音楽家も画家とか芸術家ってのは元々食えない人種だったのが メディアの発達で音楽家だけ食えない業界から一人抜けしたけど さらにメディアが発達したら逆行現象が始まったってだけで また他の芸術家ほど食えなくなるってわけでもないでしょ 写真や絵で見て美術館や展覧会に行くってのと一緒で ネットで聴いてライブに行く 他の芸術と一緒で本物みたいなら来い的な存在になるだけで 至極普通の産業形態じゃないかね?
>>850 どうでもいいが、ガガとジャスティン・ビーバーを並列に挙げるのはなんかの悪意なのか
ガガは奇抜なタレント性だけが取り沙汰される事が多いけど
ポップスの王道踏まえた良心的な音楽だと思うよ。
868 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:41:14.30 ID:TtbGKs1Q0
ただでさえ、90年代並のアーティストがいないのに CDなんて売れるわけない。 なんでレコード会社はCDに固執しているのか意味分からん。
869 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:41:49.02 ID:BkMHYhX+0
「中島」で検索かけたら「中島みゆき」「中島美嘉」だけか おまえらマジメだなw
870 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:42:19.60 ID:U1v09Qrb0
>>868 >なんでレコード会社はCDに固執しているのか意味分からん。
ネット配信だと儲からないと思い込んでるんでしょう
871 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:42:48.07 ID:TtbGKs1Q0
>>866 ライブはむしろここ最近売り上げ上げてるんだよな
ライブ限定グッズとかそういうのも売れてる
873 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:43:03.58 ID:B6x28tJq0
今年は2万円近く音楽にお金払ってるよ。 なので「自分達の音楽には」って言い直してください
いまだに陽水の歌の歌詞の意味がよくわからない。 大人になればわかるとおもっていたのに。
なんで今更記事にしたの?あほかいな
876 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:43:38.96 ID:+00sLsIN0
昔もいちばん食えないのが詩人だったわけでね。 それが歌詞になると印税で億万長者に そら勘違いするわな
877 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:43:44.70 ID:U1v09Qrb0
878 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:43:52.19 ID:o2s+N4ij0
まさに勝ち逃げ組の爺婆
難しく考え過ぎだと思う。CDがもう寿命尽きてるのに CCCDとか失敗ばかりで、安易な著作権強化へ走り、 次の代替手段を考えられなかった技術的な問題。 クラウドには次のブレイクスルーがある気がする。
音楽だけのコンテンツはエンターテイメントとしての魅力に欠ける AKB商法やボカロなんかはその点から言うと正しいやり方なんだろう アニソンなんかもアニメという付加価値が付いてるから価値がある そもそもバブルの頃だってドラマのタイアップソングが良く売れてたんだ そういう魅力のあるコンテンツとの抱き合わせをもっとやって行かないと
881 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:44:33.82 ID:KD+Jn48L0
>>863 >
>>859 > 台湾人には友人も沢山いるし、朝鮮人叩きにネットワーク持ってるから
> 別になんとも思わない、しかし一時ソースが出ないのはちと残念だ
>
金 玉子 さんは 正しくは、お母さんが台湾ハーフ
>>867 どっちも若者向けのアイドルってことでは、そんなに変わりはないんじゃ
クラシックの名盤箱物15枚組が3,000円とかで買えちゃうんだもん。 くだらないJ-POP()のアルバムに同額とかあり得ん。 ポピュラー音楽なら、ヘッドセットで聴くiTSとかYoutubeとかの圧縮音楽で、 もう十分。 ただし、おまえらもちょっと金貯めて、そこそこいいスピーカとか買っとけ。 そしたら聴く音楽、絶対変わるぞ。購入可能な良質のオーディオ装置で真に 聴く価値がある音楽を知っておくのも重要。
ユーミンの実家呉服屋だよね、まだやってるのかな
youtubeやニコ動や海外の動画サイトの音質が 荒井由実『ひこうき雲』と井上陽水『氷の世界』のレコード盤より劣っているのが救いだな
888 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:47:24.73 ID:smQjnrt50
見事に的はずれなたとえ話をする奴が多い事w このスレはゆとり、中年ニート、社会不適合、コミュ障の巣窟
>>848 へいその通り。ご存知の通りの出版不況でござい。
でも小説は手軽にiTunesに取り込むとかできないからまだマシなのかもね。
890 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:47:45.27 ID:mUGe+MGP0
自粛で打ち切られた「みなさんお元気ですか」CMを今こそ流すべきw
892 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:48:31.86 ID:TtbGKs1Q0
クラウドって合法的なwinnyじゃん
>>889 そういや自炊ブーム?って震災で完全に消えたな。
894 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:49:00.29 ID:GLHDI06/0
何度もいうがライブの売り上げが上がってるなんてソースはどこにある? ドーム口演が増えたのか? アリーナツアーがホールライブに、市民会館クラスでやってたのが大きめのライブハウス、 大箱ライブハウスでやっていたのがワンサイズ小さいライブハウスと ライブの箱を落としているのが現実だぞ。 ファンは近くで見られるからラッキーだが、 成功例がいくつかあるからといって全体的に見れば確実に落ちている。
売りたいなら売り方を考えろ なんで売れないのを客のせいにするんだ音楽業界は
896 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:49:20.95 ID:xAMOwrlq0
>>888 そうだな、このスレで賢くてまともなのはお前だけだよ
本当にお前は凄い奴だよ
897 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:49:22.07 ID:Juc6G+PT0
まず第一に、誰の作品であってもCDなら2000円などという設定がおかしい。 少なくとも音楽家の能力に応じた自由な価格設定にするべき。 現状では、ファンにバカが多いミュージシャンほどCDが売れ 物事をよくわかった人間が支持する音楽家は少数しかCDが売れないということになる。 世の中の圧倒的多数は頭が悪く、物事をわかっている人間は少数しか存在しないから。
899 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:50:08.64 ID:Gr4aXa/wO
この2人の会話はんぱなく深いって思うのは俺だけか
900 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:50:16.71 ID:EnV+T2tD0
無料の音楽で宣伝してどれだけ有料のライブに客を呼べるか
井上に勝てない
>>876 詩人が職業として成立するなんて今じゃ信じられないもんね。
海外の話だけど、バイロンなんて今で言うロックスターのような扱いみたいだったようだし。
商業音楽家ってのもいずれ詩人みたいになっていくのかね。
100年くらいしたら音楽で富豪になれた時代が信じられないって感覚になるのかもしれん。
ハードディスク業界が潤ったんだろうからいいんじゃね
904 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:50:58.86 ID:QDwc+qzT0
「あたしぃ〜音楽が無い生活って考えらんないのよぉ〜」と言う女を殴りたい
しらんがな
>>867 ガガとジャスティン・ビーバーは、youtubeを使ってスターダムに上り詰めた代表的なアーティストだからね
>>898 あれは頭いいというかおにゃんこ以前から続く伝統芸能だから
>>900 ライブの宣伝するだけなら無料にする必要がないんだよねえ。
みんなが無料とみんなが有料は全く同じ。
909 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:52:53.13 ID:o2s+N4ij0
>>900 今(未来はなお更)はその厳しい形式の勝者し残れないだろうね
レディ・ガガとか言っても大して売れてねえだろ ライブ動員とかボン・ジョヴィに全然及ばないらしい 時代が変わった 不況だし少子化だし自由じゃない
911 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:53:22.55 ID:smQjnrt50
>>884 古いステレオはあるが、もうステレオで聴くこともほとんどない。
年取っている俺たちでさえそうなんだから若いやつが音質に拘るとは思えない。
一定の水準を超えたら、もうそれ以上必要ないと考える人が多いと思うよ。
そりゃ金が有り余っている人なら別だろうが庶民はそうだ。
俺が住んでいるところで言えばロイヤルホストが負けてジョイフルが勝った。
400円のハンバーガー定食でも十分うまいのだから1000円のハンバーガーは
食べない、多くの人はね。それと同じ。
>>899 坂本龍一の話ともオーバーラップしてるよね
どっちかというと坂本龍一は、その状況を嘆いていたわけだけど
逆に、ガガやビーバーなどが出てくるような状況を踏まえて
陽水たちは、時代がそういう状況になっている。しかも、それは、必ずしも、歴史的にみても、普通のことで、音楽にお金を払う時代が西洋の最近の考え方にすぎないかもといってる
914 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:54:28.08 ID:RXAj+eff0
ウタダがベストみたいな売れ筋シングルコレクションを、つべに揚げてるのは評価しておきたい。 ありがとう。ウタダ。 でも儲けすぎて勝ち抜けできてるウタダこそやれてるというのも確かかもしれない。 ウタダ本人も、何だかやめちゃったしね。ちょっと休憩なのかもしれないけど。 これからの人は厳しいだろうけど、どうなるのかは知らない。
915 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:55:12.29 ID:5GWBZ9ypO
AVも価値がガタオチしたが 違法コピーされない仕組みが可能なのかなあ YouTubeも違法コンテンツ見たいから集客できたわけだ
がんがんレコード、CD買いまくってるよ。 音楽家はみんな気にし過ぎだ。 音楽好きをそだてられなかったアホ音楽業界に問題があるんじゃなかろうか。
重いな チョンがテロやってるのかな
918 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:55:27.85 ID:t/vrSiyX0
いいこと言うね。ユーミン。 たかが音楽で金もらうなんて狂気の沙汰。
919 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:55:30.54 ID:Dvhe55V0O
お金を使う場所が他にあんまりなかった時代ってのもある とりあえず流行ってる曲買ってたもんな 特にオリコントップ10の曲とか 今は本当に欲しいCDだけ買う
>>910 アーティストの中で、もっとも稼いだアーティストですけど フォーブス調べ アスリートのトップのウッズなど比較にならないくらい稼いでいる
今から未来は多数の強力な固定ファンを持つほど魅力的な奴しか生き残れないのは必定
923 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:57:30.91 ID:kPpz4aOJO
>>895 商業音楽を否定するくせにおまえらのダブスタったらw
924 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:57:43.75 ID:RXAj+eff0
>>913 坂本は、数年前から
もう音楽は現物だろう。そこで金取るしかない。歴史を遡るならそんなものだったし。
と言ってたと思うよ。
にも関わらずライブのネット配信無料などもしてたと思うけど。まあクォリティちょっとは落としてだろうけど。
925 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:57:48.33 ID:TtbGKs1Q0
>>894 お前こそ確実に落ちているというソース出せよ
ライブ市場のソースは年間売り上げ額で出してる
そういうライブ事業協会あるんだよ、そのくらいググレカス
926 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:57:53.55 ID:GLHDI06/0
ステレオは機材の前に音量上げなきゃどうにもならん。 マンションで夜中聴く分には音量上げられないし、 そこまでこだわる人間は昔からマニアばかり、 バブル時代だってちょっと金かけてるやつがミニコンポ、 たいていのやつはCDラジカセで済ませていたからな。 レコード時代の話しは知らない。
927 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:58:41.15 ID:HWDmncZf0
まあ握手券付きで売るグループもあるからなあ
928 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:59:06.82 ID:Eeh5w6aO0
でもユーミン自身、新曲が売れなくなってこういう事を言い出すのはカッコ悪いし 昔は情弱を騙せた時代だからなあ
930 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 21:59:28.48 ID:Yt64H7G90
散々儲けた上で梯子外すとか笑えるな 不倫黒メガネと更年期屑が今更発言かよ
実際に金払っても足を運んでもライブが見たいチケット買っても見たい って思わせる奴らしかこれからは生き残れない 完全淘汰の時代 今までが甘すぎた業界>音楽業界
売りまくって稼ぎまくった大物勝ち組のお二人はさすがに貫禄が違うねw
不況と戦争で音楽どころじゃないし 状況はますます悪くなる 20世紀後半の音楽は新クラシックになって語り継がれることになる
934 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:00:06.04 ID:I7H9iQBs0
ドラムベースストリングスすべて打ち込み ボーカルさえもピッチ修正 PCさえあればプロとほぼ変わらないスタジオ環境が手に入る コード進行やメロディなんて気持ちいいものはほぼ出尽くして、何度も焼き直ししてる ニコニコのミクやらなんやら見てみれば、クオリティの高い連中は本質的にはプロと変わらない つまり、再生可能な録音音楽でプロに金を払う価値がないんだよ タダでも表現したい連中がいっぱいいるのはニコ動みればわかる 表現者は原点に帰ってライブとかレッスンで食ってくということだろうね
>>907 おニャン子の時点で握手会商法なんかやってたっけ?
まだフジテレビ限定アイドルだった気がする
ベストテンも1回しか出てないし当時フジ所属だった
逸見さんが中継先を仕切っていた気がする
どちらかというとモーニング娘(その前のsay a little prayerも?)
の手売りが最初なんじゃないかな?その場で握手+売るなのか
先に売って握手が後なのかの話だけど
AKB劇場を作るってアイデアは、マネーの虎で美空ひばりの息子が
ひばりさんがそういうものを作る構想があったって話からだと思う
大半が捨て曲のCD多いからな 気に入った曲だけ買うと言う配信システムは適正なのかも
>>924 前スレで誰かが引用してたけど
山下達郎も同じこといってるらしいね
ライブで金をとる形になる そうなると、踊りと歌がセットの時代になる
ある意味、再生音楽以前の生演奏の時代に
そうなると踊りや歌がセットになるのも必然 原始的な音楽なんかみんなセットだし
今売れている人 おそらくガガやビーバーなど踊りや歌がセットになってるのもそういう必然性があるみたいな
音楽で主張するという平和な時代は終わり テロとかデモとか政治とか戦争とかで表現する時代になった
そういえば最近CD買ってないな
>>926 昔はステレオがブームだった時代があったよ。金もない俺の家も俺がねだって、30万近くかけて
ステレオを買った。友人の家にも大抵ステレオがあった。今考えると、意味もないのに音質に拘っていたよ。
近所迷惑顧みずに大きな音量で聴いていた。
そもそも音楽そのものにコンテンツとしての魅力がどれだけあるのか疑問だよ そんなに優先順位の高い娯楽だと思えないんだがなあ 俺にはAKBが売れてる現状の方が理解できるよ 自分の好きなタレントのグッズを買う心理の方が、音楽性とやらに心酔して買うのより良くわかる
943 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:04:41.83 ID:VK//kpUQ0
ミュージシャンにぶら下がって飯を食おうとする関係者が強欲すぎた。
944 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:04:55.19 ID:hirqkgFLO
>>832 新曲、代表曲が15曲入ったライブDVDがオマケ付きで1000円ぐらいにならんとなあ。
>>934 ヴォーカロイド系の曲はよく分からないけど、
ちょっと聞き心地の良い曲、思春期の少年少女の恋愛妄想やルサンチマンや自己実現の需要を満たすための
音楽であればもはやセミプロレベルで充分とは言えるね。
少なくとも90年代に乱立したJーPOPよりはずっと真摯で良心的なものが素人から出てきている。
CDじっくり聴き込みたい私はライブあまり行きたくない派‥
昔はCDイコール音楽という感覚だった。 ネットの時代になってからは音楽は目に見えないもので、 CDはただの入れ物なんだって気づいたよ。 すごく大切にしてた一枚一枚に対する意識が変わった。 音楽は再現芸術だから絵や造形作品とそこが違うね。
948 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:06:49.31 ID:Eeh5w6aO0
CDが最初に出た時は、高級オーディオ店で試聴会とか あって、確かデンオンのCDプレーヤーが20万近くした。 今はパソコンにおまけで付いてるw ジョブズが成功したのはもうCDのコピーは止められないから 別の手段を考えようと提案したから。でもそれはあくまでも ユーザーとアップル側に有利だったから、アーティストには不利。 もうレコード協会は不要な組織。アーティストが自ら音楽を 発信し、自ら利益を得られる仕組みが必要。
まぁ、原点に戻っていいんじゃないかな。 ライブやってなんぼって感じでね。 今までダニどもが群がって生き血を吸い付くした結果でこうなった。 昔ほど大金は入らなくても、本来の音楽と向き合えるいいきっかけだ。 情熱がない奴らは早々に消えるだろう。それでいい。
あらゆる意味でユーミン終わってます。もう歌声もひどい。それでも信者ってのは付いていくんだろうけど。
>>923 流通市場で批判される商品をうむなんて商売として失格してんだよ
価値が無いから聴かねえってのは分かるけど、 価値が無いから盗むってどうなんだって話。 でみんな盗んでるから合法化しろと言ってるわけでしょ。
>>954 90年代より良心的な素人の曲なんて思い付かないわけだが
957 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:08:40.09 ID:Eeh5w6aO0
>>654 でもこの指摘は鋭い
日本は強烈に信者ビジネスだから
例えばプロ野球選手の稼ぎなんて、あれほとんどグッズ収入らしいよw
スポーツ選手のくせに
>>943 そうそう。胡散臭くてファンクラブも入る気しなくなった
959 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:11:44.62 ID:o2s+N4ij0
才能という次元の話なら他に職を持ってて趣味で無料で作品を発表してるサラリーマン音楽家の方がよほど個性的で 先鋭的な才能の持ち主多いからね インチキな奴らが音楽で儲けようなんて時代はとっくに終わってる
960 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:11:47.78 ID:Efb5MQSX0
音楽会社の誕生でパトロンだけのものだった音楽が聞けるのは良い事 次はネットを利用しできる限り安価に販売する業態になって欲しい
961 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:12:13.01 ID:tVbPC36P0
欧米はすでに音楽は「実演」に完全移行したよ。 MySpaceのアーティストページが流行った頃からだから もう6-7年になる。 ただし知名度は大事なので(無名には客が寄り付かないから) ラジオなどでデータはドンドン流す。 データも一応売るけど 売名のためなんでデータのコピーは必要悪と割り切っている。
962 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:13:04.43 ID:TtbGKs1Q0
>>959 それをアウトプット出来なければ才能の無駄使いだぜ
音源や著作権でアホ騙くらかして濡れ手に粟で儲けられるような時代は前世紀で終わってる
>>948 へーなるほど。
ミク周辺のコミュニティの盛り上がりは全然知らないんだけど、
普通に音楽として90年代の「渋谷系」のクオリティではあると思うよ。
例えばカジヒデキだっけ?そういう人とやってることは変わらない。
どこからから元ネタ引っ張ってきて、心地良くちょっとオシャレっぽく仕上げると。
今やこれくらいは誰でも出来るってことなんだよね。
>>941 兄がでっかいステレオを持っていてレコードよく聞かせてもらった。
それで聴いた音楽はいまでも迫力を憶えてるよ。
966 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:14:08.98 ID:Juc6G+PT0
>>936 ジャニが代表的だが昔からやってるよ。芸能界では古くからの伝統的手法。
CD発売近辺に全国のホールでイベントを開催し、その会場でCDを購入すれば握手会に参加できるという手法。
イベントは一日に3〜4回まわしで、同じファンが握手したさに3〜4枚のCDを買うというやり方。
この日のCDの売上は、某チャート誌の売上調査店になっているCDショップに付け替えられ
握手で稼いだCDの売上が某チャート誌に報告され、それがチャートに反映されるという仕組み。
CDの売上も、チャートアップも、すべてファンが握手したくて購入するCDにかかっていた。
まあ、いまだにやってるけどね。
967 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:15:22.62 ID:EnV+T2tD0
>>926 ライブがベストだが素養があればヘッドホンで十分
マニアでなくとも若いのでレコード聴く奴はいっぱい居る
969 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:15:51.58 ID:eCw79wCGO
でもミュージシャンの「相応の対価」はどうにかして確保してあげなくてはならないと思うよ 金の出どころということだが、しかし良いアイデアはないなぁ
970 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:16:19.17 ID:Eeh5w6aO0
>>964 それと歌詞が共感を呼んでるんだよね、多分
いわゆる「ネト充」向きになってる
地味でネクラな人間による、同類のための応援歌というかw
華やかな芸能人業界人には絶対作れないよ、こーいうのは
971 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:17:06.61 ID:i/wdngMHO
ボーカロイドの一般的に有名な曲って一曲も無いやん
>>961 ある意味、昔もテレビのMTVやラジオで無料で流していたわけだけどね
>>969 コンサートで食っていけるようにファンを増やすしか道はないよ
楽して稼げない時代になる
974 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:17:13.56 ID:ruyO6VZp0
着メロに走って、CMタイアップで1フレーズだけ必死に作って ダウンロードやベスト、スーパーベスト出しまくりな結果 アルバムの隠れた名曲が出なくなった あとは言うまでもなくカスラック
976 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:18:13.53 ID:W7/NSo4l0
>>9 お前がそうなんだろうしそういうのがいないとは言わんが
タダで聞けなくなったらその分売れるかというと
質の悪いものは僅かに売れるようになるかも知れんがよいものは余計に売れなくなるだろうな
そして全体的に更なるレベルの低下を招きより売れなくなると
>>912 >>若いやつが音質に拘るとは思えない。
若い奴らが音質に拘らないってのは、いくらなんでも若い奴をバカにしすぎw
それこそ聴く音楽に依るわな。AKB48では音質も何もないからな。
その意味で、いまの音楽業界は確実に縮小再生産のループにはまってる。
>>そりゃ金が有り余っている人なら別だろうが庶民はそうだ。
数十万のカネなら、「庶民」でもアルバイトで何とかなる。ろくな番組やって
ないのに「地デジ化」で、せっせとお高いテレビ、みんなで買ったろ?
ただし、どうにもならんのは住宅事情だな。
979 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:19:22.99 ID:03j6xQ4V0
レコード会社が儲け過ぎなんだよ もうAKBとか嵐とか純粋な音楽とか無関係のオタク向けアイドルしか売れない時代になった
それと、ぶっちゃけ、今の若い世代が新しいものをやってるかというとそうじゃないから 音楽の組み合わせなんて、限界があるし 飽和状態に近い ある意味、クラッシックの最先端現代音楽などを除いて、今の大衆音楽がやってることは、新たな創造というより 古い世代がやってきたことから借りてきてそれを組み合わせているようなものだともいえる
981 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:20:25.94 ID:tVbPC36P0
でかいハコでやらずに gig のチケ変えないヤツを出して、 飢餓感をあおって実演ツアーをなるべく長く続かせる。
982 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:20:39.26 ID:95KdBo4R0
日本の音楽は、たまという最高のバンドが生まれたことで 役割を終えたと思う。
普通におまえらがCD買えば問題解決なんじゃね〜の?
音楽自体の進化というものがないのに、売り方も昔のままの形にこだわりすぎた。 そういうものは変わっていって当然。 利権持った所が強すぎて変われなかったのが敗因だろう
985 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:22:02.68 ID:EnV+T2tD0
>>983 そう思わせる音楽がないってのが一番の問題
>>17 五木ひろしが気になった。カワイソすぎる。
987 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:22:25.21 ID:tVbPC36P0
>>972 聞かせる目的が違うから
昔は聞かせてLPやCDを売った。
今は gig のチケットを買わせる。
988 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:23:09.67 ID:eCw79wCGO
>>973 いや ミュージシャンにもライヴ志向の人も居ればアルバム制作に重点を置いてる人も居るからさ
リスナーだってライヴはほとんど行かないけどかなりなレコードマニアって人も居るし
989 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:23:17.67 ID:W7/NSo4l0
>>980 jpopだけ聞いてりゃそう感じるんだろうな
>>983 電気洗濯機があるのに、今更手で洗おうとは思わない。
炊飯器があるのに、今更かまどでメシ炊こうとは思わない。
もう戻れないんだよ。
991 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:23:26.11 ID:TtbGKs1Q0
ライブチケってでかいとこだとクソ高いからな そりゃ儲かるわな
992 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:24:31.88 ID:MJoy3TIIO
シングルセールスとアルバムセールスのパーセンテージが違うことが問題なんだよ。
90年代はちょっと異常だった
994 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:25:10.32 ID:IDgGELcI0
良いものは残る、売れるというが、 現実にはクソみたいなのばかりはびこってる
邦楽アルバム2枚買っただけだな 宇多田、 ミク
ライブより作り込んだ作品がいいや
1000ならエイベ倒産
998 :
名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 22:26:08.21 ID:kvFJ93LS0
ゆうだちだーっ
>>989 JPOPに限らず全てそう
作り手の側もわかってる だからクラッシックの連中は、彼らのやってることの何が新しいの?っていうし、陽水だって、発展といってもねっていってる
Mの悲劇
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。