【サッカー】中国メディア「日本はまた我が国に教鞭を振るってくれた」…日本の韓国戦圧勝に(サーチナ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
キリンカップチャレンジカップは10日、日本―韓国戦が行われ、日本は3−0で
韓国に圧勝した。中国メディアの21CNはキリンカップチャレンジの結果について、
日本のアジアにおけるトップの地位をより手堅いものにしたと評価し、
「日本はまたわが国のサッカーに教鞭をふるってくれた」と報じた。

日本代表はヨーロッパで活躍する選手たちを呼び戻し、ドイツ・ドルトムントに
所属する香川真司選手は2得点、CSKAモスクワ所属の本田圭佑選手が
1得点を挙げた。日本が韓国に3−0で勝利するのは37年ぶりで、記事は
「日本のサッカーファンはこの試合の勝利は、アジアカップ奪還以上の価値が
あると考えている」と報じた。

また記事は、代表デビュー戦で2アシストを記録した21歳の清武弘嗣選手について
「日本サッカー界の若手選手の豊富さには舌を巻くばかりだ。ザッケローニ監督の
慧眼(けいがん)には敬服せざるを得ない」と報道。

さらに、「3−0での韓国への圧勝は、ザッケローニ監督のレベルの実力を証明した。
日本チームの代表監督となって以来、ザッケローニ監督は6勝5引き分けの成績を
収めている。中国代表チームの安定しない歩みに比べ、日本チームはすでに
2014年のブラジルワールドカップへの道のりをまっすぐに歩き始めている」
と称賛した。(編集担当:及川源十郎)

2011/08/13(土) 15:49
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0813&f=national_0813_125.shtml

関連スレ:
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、韓国に完勝! 香川2ゴール本田1ゴール、終始攻勢で宿敵に見せつけた力の差★20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313121149/
2名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:02:59.46 ID:yFcQfXVm0
中国が仲間になりたそうにこっちを見ている
3名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:03:59.44 ID:+VNAP8RVO
古来より中国は友好の意を示しながら寝首をかく達人です
4名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:04:13.40 ID:ZEJvoXXQ0
サーチナ余裕
5名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:04:51.81 ID:6M5LfSyn0
韓国よりはサッカーに熱心だよな。自国代表はダメダメだけど。
6名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:05:34.06 ID:GemXgJ+n0
おもしろいのはサッカー関係になると中国でもこんな記事が多いのね。
7名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:05:41.50 ID:7yRnEoAeO
カマーチョ「俺に任せな」
8名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:07:22.88 ID:ipRiNOp40
韓国と違ってたまにこいつらデレるからこまる
9名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:08:43.60 ID:rXFJtNCg0
>>6
学びとろうとする姿勢があるのが中華的国民性だね。
韓国人はすぐチートしたがる。
そこら辺が違いじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:10:30.23 ID:ws079qk60
なんだかんだ言って、華僑とか中国人留学生は驚くほど切れ者だからな
そういう面が表に出る部分があっても何ら不思議がない
11名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:10:31.68 ID:4bSNvEyn0
サーチナでスレ立てるのやめてほしい
12名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:11:45.35 ID:WDWUwSrm0
どこで学んでるのかさっぱりわからん
巨人主義のカンフーサッカー
13名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:11:48.14 ID:dT4pFm20O
中国と韓国の大きな違いのひとつに卑屈さがあるかないか、がある。

中国は古来からの大国の歴史があるから卑怯さはあっても卑屈さはない。
韓国は植民地の歴史しかないから底無しの卑屈さがある。

だからたま〜に中国はこうして日本に対して余裕を見せる事があるが
卑屈の塊である韓国はこういう余裕もない。
14ウインガーφ ★:2011/08/14(日) 05:11:59.70 ID:???0
>>11
スレタイあぼーんしてほしい
15名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:12:23.95 ID:rayMi7gR0
サッカーに関してだけは
中国人がお友達に思える
でも錯覚だろうな
16名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:13:45.78 ID:Rzzpbs0u0
韓国もキモイが中国もキモイ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:14:08.47 ID:Kcl3/tV30
チョンよりは中国人が好き
18名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:14:46.30 ID:kjEDwq9x0
>>17
どっちも嫌いの一択
19名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:14:47.41 ID:bXisKZtn0
いや、ほんとは関わりたくもないんだけど
20名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:15:28.51 ID:Ty32WI5B0
>>6
ここの住人よりあいつらの方が海外サッカー数見てるからな〜
自国リーグと代表がクズ過ぎて話にならないから余計に海外サッカー熱加速してるし
21名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:15:41.96 ID:iwiiAB7kO
中国に誉められると逆に不安になるw
22名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:16:15.90 ID:hHVyiIoW0
尖閣問題抜きならば、中華は「ネットでは」スポーツ始め
まともになってるよなぁ。現地行くとまだまだ問題ありだろうけどw
韓国はあらゆる面で無理、日本だけに限らず世界に嫌われてるから
もはやどこの国でも常識だろうけど。
23名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:16:34.80 ID:+g/FNufz0
それで呼んだ監督がカマーチョかい
24名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:16:39.97 ID:Fo95tS5z0
すごく分かりやすい例を挙げれば
・台湾 日本統治下の遺構を最大限に有効利用
・中国 日本統治下の遺構をなるべく有効利用
・半島 日本統治下の遺構は全て壊してしまえ

合理的な判断を出来るか否かが、その後を物語っている気がする。
時間は掛かっても、いつか分かり合えるのは中国。
ずっと分かり合えないのは半島。
何故ならば、半島は「恩」と「怨」の違いが分からないw
25名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:17:00.29 ID:wf3t9tR50
今、マカオに居るが、日本代表のユニフォーム着てる中国人2人見た
26名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:17:14.19 ID:WBQO33m30
中国は、ドライなことはほんとドライ

日本だろうと普通に褒めるときは褒める

あの国とは違うんですよ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:17:58.50 ID:HXOCDtep0
>>1

そんなにサーチナでスレ立てしたいなら、
別の板行ったほうがいいんじゃないですかー。
28名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:18:27.75 ID:NjC529iYO
しかしこんだけファンやマスコミが冷静に分析しても実際のチームのプレーはカンフーサッカーというw
29名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:18:35.28 ID:c//Hk+wl0
中国って国としては大きいのだろうけど
個人個人は狂ったように気が強い実際気が狂ってる人が多そうだ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:18:46.10 ID:Caeskjjj0
中国さんも韓国には本当に憤ってるんですなあ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:19:09.35 ID:+Tp6G01n0
>>13
なるほど何かしっくりきた
確かにチョンは余裕が無いな
アイツらスポーツを楽しんでるように見えないんだよなあ
何て言うかどの種目でも悲壮感みたいなのを感じるわ
あくまでも娯楽なのにさ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:19:21.87 ID:yMG9R7Ul0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ          ', :::::::::バ          ', :::::::::バ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:19:34.00 ID:33CW++Av0
中国は俺ら以上に韓国を嫌ってるからな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:19:56.46 ID:9Z9RDQAB0
2011年08月10日23:00
キリンチャレンジカップ 日本 対 韓国  中国の反応
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51877349.html
35名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:20:00.56 ID:VyRrjDZI0
毎回、杉山の釣りに引っかかり、中国サッカーメディアの純朴さに
釣られるお前らに乾杯
36ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2011/08/14(日) 05:20:14.12 ID:jasNCOxx0
>>27
いえ、別にいいです。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:20:21.72 ID:6pYUVxEHO
分析一流 実行力四流
38名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:20:37.92 ID:c//Hk+wl0
中国人と韓国人は同じ面をしている
39名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:20:47.30 ID:KFlb9jkw0
>>24
>時間は掛かっても、いつか分かり合えるのは中国。

永遠にそんな日はこない
でも、そう日本に思わせることはできる
40名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:22:49.23 ID:WoY+XVHl0
中国は怖いな、冷静に見習おうとしている
それに比べ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:22:56.46 ID:r7ldnLp00
【サッカー】マンUのパク・チソンの給料、韓国が払っていた!?韓国企業とソウル市が数十億ウォンを投資してマンUを後援してた[8/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313239998/l50


マーケティング用選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


国策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなの他国ではやらんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww


論外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:23:04.36 ID:9Z9RDQAB0
>>34続き

1:ACupidS:2011-8-10 07:22
日本を応援するわー

4:楼下的小蜜蜂:2011-8-10 07:30
ウッチーカコイイ

5:?痛の:2011-8-10 08:02
絶対に日本を応援する

8:瀚海茫茫:2011-08-10 18:25
つうか、今、韓国の実況見てるけど、韓国語の実況が我慢できねぇ。ミュートにしたわ。

37:听涛?海:2011-08-10 20:24
愛国だけじゃ国は救えないからな。今の中国サッカーを変えるためにも、サッカー協会は日本に視察に行って研究してくるべき。

日本はサッカーで明治維新を成し遂げたけど、中国は清のまま…

43名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:23:45.22 ID:D79vhGgL0
>>26
正確に言うとちょっと違う。
メディアが真っ当なことが堂々と言えるのはスポーツ関連だけだわ。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:24:21.68 ID:bqVNJdLT0
スポーツに関しては中国メディアは昔から割とまとも。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:25:06.34 ID:q9cZNS1UO
中国の怖いとこは認めるとこは認めるってとこだな。

韓国は色々と難癖つけるだけで自滅してけよw
46ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2011/08/14(日) 05:25:43.25 ID:jasNCOxx0
延々と変わらない中国の反応を見るに、正しく分析できているのはファンとメディアだけで、
肝心の選手や協会がgdgdなのではと思うのだけれど。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:26:07.06 ID://xN/rXX0
某国があまりにも酷過ぎて中国がまともに見えるだけだろw
まあ実際まともな感想とか分析してるとは思うが
中東とか東南アジアの感想も似た様なもんだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:04.78 ID:VrHEX7lK0
>>41
家電や車も結局同じ方法でダンピング仕掛けてたんだよな
49名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:20.00 ID:4G/nOvHD0
中国は超自己中
韓国はキチガイ
精神病患者とそうでないやつとの壁がある
50名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:27.01 ID:WBQO33m30
>>43
詳しい解説シェイシェイ
51名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:35.62 ID:1j0Rhk870
ほんと韓国って最低ですね
52名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:39.65 ID:68PZobpJ0
中国は国が小さくなって民主化したら劇的良くなりそうだけど
今の個人主義的な考えしかない国民性では怖くない
53名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:42.52 ID:6M5LfSyn0
>>48
日本に来ている韓国芸能人その他もそうだな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:54.15 ID:33CW++Av0
>>34
面白かったよ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:54.96 ID:D79vhGgL0
>>13
その根底の部分が事実を目の当たりにした時の反応の違いなんだろうな。
同じような反日教育されてても事実を目の当たりにして捏造だの嘘だの言うだけじゃなく色々疑問符が付く中国人は結構多い

韓国に関しては略。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:27:56.21 ID:lWP1zkcZ0
小泉が靖国参拝するたびにネトゲで中国人と韓国人によく罵倒されたわw
しかし中国人はまっすぐに罵倒してくるのに対し
韓国人はねちねちねちねちもう最悪
聞いてるだけでこっちの性格まで悪くなっていってしまうレベルだった
57名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:28:04.56 ID:YctEL6iBO
薄気味悪い微笑外交乙。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:28:27.05 ID:B12DpVu80
いやいや、シナもチョンも褒めてくるときは怖い
59名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:28:44.97 ID:NH8U4gBh0
こわいよー
60名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:29:46.83 ID:yCcPW+dk0
いつもながらの啓蒙記事
61名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:14.48 ID:68PZobpJ0
>>58
朝鮮が他人を褒めるなんてことあるの?
62名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:14.14 ID:1o0xN1je0
チョンと違って中国はたまに面白い
63名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:20.10 ID:Svfhl+yrO
中国と韓国はフィジカルが似てるから韓国を模倣した方がいい
実際欧州リーグで活躍してる東アジア人は韓国人だ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:21.75 ID:D79vhGgL0
>>58
スポーツに関してだけは中国が褒めても大丈夫。
中国のメディアがおおっぴらに日本の政治家を褒め出したら(日本にとっては)相当まずい。

韓国に関しては略。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:32.49 ID:ipRiNOp40
>>58
チョンは褒めネェ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:30:50.30 ID:Cb9Zl+sT0
日本からサッカー以外のことも学べよ、そこの泥棒シナ畜
67名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:32:27.90 ID:qk6mZg6QO
負けて学ぼうとするのが中国人
負けて言い訳ばっかりなのが朝鮮人
68名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:32:35.02 ID:XlAF9f+f0
中国は目的の為には手段選ばないからな

韓国?そもそもあいつらの存在目的って何よwwwww
69名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:32:57.07 ID:6vodqBKs0
こわいょ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:32:58.63 ID:4G/nOvHD0
>>68
反日?w
71名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:34:15.59 ID:hdfJBrPx0
中国はサッカーではまだ眠れる獅子だけど、起こしちゃったら大変だよ。
なにしろ少林サッカー持ってるからな
72 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/14(日) 05:34:15.90 ID:j0TRS+AH0
中国人は日本人よりチョン嫌いな上に圧倒的に見下してるから自分たちと関係ないスポーツとかだとだんぜん日本に味方するよ

この事実だけは知っといた方がいい
73名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:35:12.02 ID:yPWSR5tn0
シナ人は冷静に分析して寝首かいてくるから恐い。
チョンは火病起こして粘着してくるからうざい。
74名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:35:23.07 ID:5O5TYkzl0
中国は天安門事件以前はそれほど反日でもなかったしな
等への批判抑えるためケ小平が反日政策進めただけだから
民主化すれば変わるかもな
半島は軍事政権の頃のほうがマシだった
75名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:35:58.24 ID:Gk5Bah7U0
相変わらずサッカーに関しちゃヘコヘコしてんなw
76名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:37:19.24 ID:wKu+QxjJ0
>>73
そうそう
ある種狡猾で韓国人以上に気が抜けない存在
77名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:38:05.42 ID:SeJWpn/n0
中国が素直に学ぼうとしてるだと!?
78名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:38:11.26 ID:LQ0i/SpyO
中国は自国が弱いからサッカーに関しては割とまともに評するな。
只、これが韓国みたいに中途半端に力があると、自然と韓国みたいな論調になってくるんだろうけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:38:14.39 ID:srQ43+aKO
あれ?
少し前に中国側の監督か協会の人間が「我々のサッカーは日本サッカーと同レベル以上だから学ぶ事は無い」って趣旨の発言しなかったか?
80名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:39:08.76 ID:6M5LfSyn0
>>74
あの頃の韓国は日本教育を受けた層が統治層だったので、
反日は目的ではなく日本から金を得るための手段だったからな。

まあでもその頃の奴らが反日教育を続けて反日自体が目的化
したのだから自業自得だけどね。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:39:13.86 ID:HXOCDtep0
華僑があれだけ世界にはびこってるの見ればわかるじゃん。
連中は優秀なんだよ。

中国人、というか大陸の連中のの凄いところは、
日本人が何かやってるの見て
「真剣に検討すれば俺たちもできるかも」

と平気で思うところ。

日本人はスポーツとかで中国の強いやつ見て、
「日本人でもいけるかも・・・」とは思わない。
なんかの強化人間だと思う。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:39:22.47 ID:XlAF9f+f0
>>70
若い世代は結構まともかと思いきや
猿真似やらキムチの発音やらまじ狂ってるからな

いつまで続けるのやら
83名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:39:28.71 ID:ORZKx70TO
中国サッカーは韓国に数十年間まったく勝てず韓国恐怖症と言われてたから
サッカーでは韓国より日本びいきなんだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:39:47.51 ID:gsvDo8yYO
>>79
関係者がそんなんだから、メディアやファンが呆れて自虐してんだよ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:40:31.03 ID:udPVCM/ZO
韓国のマスコミ見習えよw
86名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:40:50.82 ID:LnC9jbbg0
いや、アジアカップの方が価値あるでしょ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:41:02.19 ID:FX5dIovb0
中国人は清朝からの枠を壊して見せろ。
未開人から現代人に変化して見せろ。
中国人は幇、情宣、関係の枠を壊せるのか。
壊せない限り未開人のままだ。朝鮮人儒教と同じだ。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:41:04.17 ID:pH9ZJQCSP
中国も反日教育して反日だけど、チョンみたいにいつでも恨んだり妬んだりしないからまだマシだな
日本のいいとこは素直に認めるし
89名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:41:45.38 ID:pQ8TuhHqO
正直照れる。俺何もしてねーし。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:42:40.79 ID:gsvDo8yYO
>>83
中国が日本より韓国贔屓する要素何かあるか?
歴史問題ですら韓国のが嫌ってたはず
91名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:43:13.95 ID:+imTCN3lO
>>79
協会は完全に腐ってるから
メディアが言いたいのはそのことだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:44:01.90 ID:xPEfqino0
中国メディアは意外とマトモなんだよな
93名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:44:10.51 ID:rdKrBodPO
エベンキ族に勝った位でそんなに褒められても
94名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:44:12.77 ID:6i/oEHvfO
>>82
>若い世代は結構まともかと思いきや

逆だろ
むしろ若いやつの方が意味もわからずただただ反日してんじゃん
95名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:44:32.00 ID:fbeFjIP70
中国人は、以前日本代表を暴徒化した観客が押し寄せた際に
首脳が「反日教育が効きすぎた」と反省してるだけマシだ。
半島は反省もできないからねw
96名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:45:15.73 ID:Qz3Suvym0
>>2
仲間にしてあげますか?

 はい
▷いいえ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:45:27.18 ID:HDMdzt7G0
中国はツンデレだなあ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:45:42.00 ID:Cb9Zl+sT0

 92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 05:44:01.90 ID:xPEfqino0
 中国メディアは意外とマトモなんだよな
99名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:46:01.54 ID:eVPE3Xqi0
空母を建造したり軍備の近代化を急速に強めてたり
戦争になれば大惨事になるから戦争はしたくないんだろうけど
100名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:46:36.87 ID:zS23zgw20
>>44
スポーツから何から何まで共産党の支配下だよ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:47:04.25 ID:ipRiNOp40
>>96
中国はうれしそうに馬車にかけこんだ
102名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:47:07.14 ID:UcugCQ070
国民レベルで教育段階から見直せよ
そもそもの人間性が団体競技に向いてないんだからさ シナは
103名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:47:35.58 ID:wnK4myLVO
>>95
日本語は正しく使おうぜ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:47:53.61 ID:kPpm4JW6i
>>24
ウォンなら判るんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:48:13.28 ID:aLtL8sYVO
>>88 基本は日本の事が大嫌いなんだよね。それだけどいいとこは絶賛するしいい物はすぐコピーするけどw
106名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:48:21.77 ID:pQ8TuhHqO
尖閣諸島は日本のものだから近寄んなよ盗人
107名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:50:31.78 ID:RFaZyXvxO
「そのままの君でいて」(岡本真夜)問題はどうなんたんだ?
圧力かけといてなにが教鞭だよ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:07.35 ID:0MxvQfUFO
まーたオフサイドすら知らんようなのが湧いてんなw
109名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:11.13 ID:VQUI64a/0
>>74
>半島は軍事政権の頃のほうがマシだった
そう
「民主化」wして、箍が外れちゃったんだよな
人気取りのために国民の糞愛国心を煽った結果、もはや「訂正」(正常化)が不可能になってしまった
110名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:24.75 ID:3Vfik2rWO
日本が終始独立を貫いたのに対して、朝鮮はずっと中国の属国だったもんな。
言わば朝鮮は下僕のようなモノだ。
中国にとって朝鮮とはそういう存在なんだよ。朝鮮が現代でこそ少し調子に乗っているが、過去の歴史は変えられない。
111名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:26.31 ID:HXOCDtep0
>>107

アイツらはパクり問題で日本人が何を言っても、
「お前ら漢字使ってるくせに」
とか思ってるぐらいだから、無理。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:33.92 ID:6O3GZ88v0
サーチナは、SBIの子会社。
YAHOOの主要ニュースにも、ガンガン掲載される。

孫ハゲが何を考えてるのか、わかるよ。
フジテレビ関連のニュースは大喜びで、トップで流すし。

中国人や韓国人のBBS紹介とかは、日本人への懐柔策だしwww  親近感を煽って演出w

日本の混乱とインフラ乗っ取りが目的。
サーチナとYAHOOは、朝鮮人=孫ハゲの小細工が観察できる貴重な場所w

通信・放送・電力などの弱った所に、孫ハゲが図々しく出て来るからなwww
113名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:51:44.97 ID:1Zz31o+DO
チョンは中国の子分に戻った方が幸せだろうな
今みたいに、日本の真似ばっかりしてストーカーみたいなポジションにいるかぎり、国としての成長は無い
114名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:52:23.19 ID:to7kTtS/0
>>108
それを知ってどうする?
オマエの生活が劇的に変化するのか?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:52:46.81 ID:VQUI64a/0
>>105
日本の文化やAVは大好きだから、そこに希望はある
116名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:56:17.71 ID:JoxWPzRs0
サッカーで賛同出来てもファシストとは仲良くは
なれない
117名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:57:17.05 ID:oz1a8Pb40
直接勝てないとなると褒め殺しにきたか
118名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:58:08.70 ID:DZNimDxL0
なんで対韓国となると同じ感情を共有できるんだろうね
119名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:58:12.15 ID:7unIjpsn0
日本は好きじゃないけど、それより中国人の特徴は

ノンポリ ミーハー 守銭奴
120名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:58:31.41 ID:yJMOsqvf0
中国代表監督 カマーチョ(元スペイン代表監督) Wカップベスト8

サウジアラビア代表監督 ライカールト(元バルセロナ監督)リーガ優勝2回 CL優勝1回

イラク代表監督 ジーコ(元日本代表監督) アジアカップ優勝1回  CLベスト8

イラン代表監督 カルロスケイロス(元ポルトガル代表監督)Wカップ出場2回 Wカップベスト16

日本代表監督  ザッケローニ (前ユベントス監督)セリエA優勝1回

韓国代表監督  チョ・グァンレ(元韓国代表コーチ) ←←←←←
121名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:58:43.96 ID:D79vhGgL0
>>105
いや中国に関しては基本大っきらいってのは「どこぞの半島と比較すると」無い(あるけどね)って言えるくらいマシ
食料品から乳幼児製品から化粧品まで日本産が最高級なんて扱い受けるの見ても分かる通り。

今中国で狂信的反日なんて食うに困る貧困層とかが国への不満=反日みたいもん
実際に反日デモがあっても、あれバイトだからって同胞の中国人が平然と言いのけるくらいだから
当然地域やら身分やらなんやらで反日派は当然居るし、尖閣問題なんかでも間違いなく揉めるけどね。
122名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:59:44.07 ID:yGWXPCRfO
中国メディアは
政治部→激しい検閲、政府からの都合のいい記事の押し付けでまともな記事がかけない
→記者が育たない→他の部署に逃げる→まともな記者がいなくなる

スポーツ関係→比較的検閲が緩い→色々と自由に書ける

サッカーファンにしても日本より余程欧州サッカー観てるから目が肥えてる
だからこそいつまでたっても成長しない自国代表にヤキモキしている


ただし、中国サッカー協会は政府とズブズブなうえ腐りまくって尚且つ風通しが悪いからもうずっとどうしようもないレベル
この事が更に中国サッカーファンをイライラさせてる
123名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:01:27.38 ID:TXVzdokzO
日本代表が最後に中国代表に負けたのは13年前、1998年のダイナスティカップまで遡る
豆な
124名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:01:54.71 ID:hHVyiIoW0
>>118
中国に限らないんじゃね?世界の嫌われ者だから韓国は。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:02:38.45 ID:4eIIQaoJ0

このぐらいのヨイショで舞い上がってるおまいらみてると

ハニートラップにかかった政治家、官僚となんら変わらんと思うわw

126名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:03:45.41 ID:uvwPcVwGO
>>118
中国と日本は、文化や歴史などで認めるところも多いけど、韓国にはなにもない
何もないのに何故か肩を並べたつもりでストーカーされてウザいからじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:03:54.44 ID:2SsHr3H7O
>日本のサッカーファンはこの試合の勝利は、アジアカップ奪還以上の価値があると考えている

ねーよwアジアカップのが比較できんくらい価値があるわアホシナ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:04:55.62 ID:ehOBATqq0
つか、反日は中国の一部だから。

と言っても、日本の10倍の人口がいるんだから、1割反日でも
日本国民総員反日しているんだけどね。www
129名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:05:33.47 ID:VBuuhS4i0
教鞭じゃなく鉄槌を振るいたくなる時があるけどな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:06:43.85 ID:5VZu2z5HO
>>46
国内のサッカー市場が大きくならなくちゃ、いくら旗を振っても選手が出て来んのよ。
あの国の場合、身体能力に優れた奴はみんな金の稼げる卓球に行ちゃうんだもん。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:08:32.53 ID:gsvDo8yYO
中国がサッカーで親日なだけで一々否定しに来る奴いるよな
スポーツと政治一緒くたにするなんて、それこそ特定アジアの発想だから
132名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:08:48.41 ID:bXsU6uEN0
中国が日本にサッカー学校を作って選手を育成するってのはどうなった
133名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:09:25.38 ID:4eIIQaoJ0
>>131

おまいみたいのが一番の鴨だろうなw
134名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:11:32.33 ID:GdTfgZaH0
最近、中国が厨二病のかわいいやつに思えてきた…。
隣のキチガイ国がひどすぎる反動でwwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:11:42.13 ID:I+UeoMf40
まぁ韓国ドラマだって芸能と政治は別っていえば
否定することはできないしなぁ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:12:03.87 ID:lnvvDMm2O
また中国でサッカーの国際大会が開催されたら、日本の試合ではまたあの反日大観客が見られる訳だな
137名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:13:23.48 ID:gsvDo8yYO
>>133
だからさ、この記事を是としたところで日本に何の悪影響があるの?
俺が中国の政府や企業や製品に好感を持つとでも?
138名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:14:47.12 ID:TXVzdokzO
憤青だけじゃないからな
小日本は一般人が普通に使うからな
中国人の八割は日本をよく思ってない
新幹線も自国開発と信じてる
139名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:15:28.67 ID:BfVPTNPb0

日本人選手の胸に蹴りを入れた中国人キーパーいたよな?

殺人未遂だぜ?
140名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:16:00.77 ID:EOdz8im90
中国人は悪いもんは悪い、嫌いなもんは嫌いってはっきり言うよな
小学校で同じクラスの子を泣かせて、先生に叱られても親が呼び出し食らっても
「だって僕はあの子が嫌い!」と最後まで曲げなかった中国人男子を思い出したわ
その親も親で「お前の言うことはわかった。だが私はもう決めた」みたいな全然忠告聞かない奴だったがw
141名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:16:02.44 ID:YuQnKcqt0
でも、中共だからな。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:17:12.40 ID:4eIIQaoJ0
>>137

哀れすぎて何も言えないw

ハニーが政府の人間ですとかスパイですとか言いながら寄ってくると思って(ry


143名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:17:53.16 ID:kbqlBoSn0
おい!
ちょっとヨイショされたからって
いきなり犬のように腹見せて油断してるおまえらって
救いようのない馬鹿だな
144名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:18:19.30 ID:9oPwxXkRO
Cリーグは栄えるかも知れない
日本と違って地域因縁が深そうだからな
しかし因縁と民度の低さは代表にとって足枷
145名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:19:36.07 ID:gsvDo8yYO
>>142
質問に答えろよ

お前が自分の嫌いな国の全てを否定しなきゃ気が済まないだけだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:19:38.88 ID:GLGQnlnN0
>>8
韓国人のデレって嘘って直ぐわかるよな
日本好きとか言う時も顔がひきつってるし
147名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:20:31.36 ID:DOrQv2bt0
反日教育と共産主義と民度の低さが悪い。
それでいいだろ。
中国は別にいい。これから頑張れ。
サーチナも別にいい。
148名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:20:34.91 ID:4eIIQaoJ0
>>145

ヒント上げてるんだから、少しは自分で考えなさい

だから馬鹿になるんですよw
149名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:22:18.30 ID:XlAF9f+f0
>>148
見てると可哀相になってくるんだが
何がしたいの?
150名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:22:18.53 ID:EWSAocUv0
スポーツに関しては中国は公平な目を持ってると思う
フィギュアスケート見てると日本の蛆メディアより親日
151名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:24:26.67 ID:4eIIQaoJ0
>>149
俺に言ってんの?
152名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:26:41.94 ID:gsvDo8yYO
>>148
この記事を是とすることが中国の国益に繋がると言うなら、
俺らに分からせないと忠告の意味がないけどいいの?
結局そうなることを喜んでるみたいだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:26:44.05 ID:rP3ROE740
>「日本のサッカーファンはこの試合の勝利は、アジアカップ奪還以上の価値が
>あると考えている」と報じた。

個人的には、アジアカップ奪還の方が遥かに価値があると思うけど、
多くの日本人は韓国戦勝利の方が重要なのかな?

もちろん他の試合と同じように勝って欲しいとは思ってるけど・・・
154名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:27:04.27 ID:93i5UC0L0
>>34
39:hsiuqnav:2011-08-10 20:28
>>37
所詮、日本は小さな国なんだよ。だから船の針路を変えるのだって簡単だ。改革に関してだって同じさ。日本は小さいから改革を進め易い。


40:听涛?海:2011-08-10 20:29
>>39
いや、権力が集中している国の方が改革はし易いだろ…



結構客観的に分析してるのな
ちょっとだけ感心した
155名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:27:24.80 ID:pKa7qqsc0
中国に対しては嫌だけど警戒を怠らないようにしつつも
この先、付き合って行くしかない

韓国とはとにかく関わらない方がいい
関わると日本人にとって
マイナスの事しか起こらない
156名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:28:54.79 ID:pQ8TuhHqO
アジアカップの価値について向こうの奴もそれはないって思ってるだろw
157名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:29:15.09 ID:gsvDo8yYO
そもそもこの記事を肯定するとしても、だからこそ中国を警戒するという見方もあるだろうに
日本を否定するだけで進歩のない国もあるし
158名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:30:11.14 ID:VQUI64a/0
中国人と韓国人の真逆な所は、国(の言ってること)を信じるかどうかじゃね
ウリナラファンタジーをマジで信じるようなことは、中国人にはない
159名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:30:20.73 ID:BU0+X7uj0
とか言いながら
FC南京とか作ってそうだなwwww
フラッグに「30万人虐殺!」とか書いてあるのかなwww
160名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:31:42.10 ID:9oPwxXkRO
>>153

韓国とやっても練習にならなかったわ。ペルーとやる方がまし。
アジアカップ優勝はコンフェデに出場できスペインと対戦できるかもしれない。
明らかにアジアカップの方が価値がある。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:32:08.46 ID:N2yT2jat0
>>154
権力が集中してる分だけ、改革はしやすいんだけど利権構造も
集中しやすいんだよw

中国の高速鉄道みりゃわかるだろ? いい方向に働いた時は
いいんだけど、悪い方向向いた時は死者続出でも隠ぺいする。

サッカーも「自分の権力の強化に使える!」と思う連中が
関わった瞬間にグダグダになる。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:32:44.62 ID:85ajXsMmO
おまえら騙されるな
こんな事言っててもいざ中国で試合となると結局政治絡めてきて観客選手は敵意むき出し
間違いなく荒れる
163名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:33:00.08 ID:cD3sZ7zi0
中国人と民族の一番の違いはコンプレックスの有無

民族は劣等感の塊だが 中国人は自身に劣等感は感じてはいない

だから民族は虚勢を張り続ける 一方中国人は劣等感がないので虚勢を張る必要がなく
現実を見る

164名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:33:07.97 ID:gczOoHyQO
マスコミやファンがマトモでも
選手は一人っ子政策で甘やかされ
エリート選抜で思い上がったクズ揃いだからな

だから負けそうになるとすぐカンフーする
世界最悪のチーム
165名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:33:22.24 ID:deXdzwZw0
なんかシナ代表は出身地によって派閥ができて争うから
北部出身者に集中してるとかしてないとか
そりゃ強くなれねーよw
166名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:33:52.84 ID:Bmjiz83R0
おまえらって芸スポなんぞに来てる人間のくせに政治のことを知ったかぶって語るのが大好きだなw
床屋のおっさん客かよw
167名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:34:45.51 ID:BU0+X7uj0
床屋www
床屋とか行ったことねえよwww
床屋のおっさんて政治の話すんのかwww
168名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:36:29.08 ID:gsvDo8yYO
>>162
ネットやってるようなのは中国では上流階級だろうからなぁ
選手に関しては言わずもがな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:36:30.95 ID:HZS2pZ9P0


な  ん  だ  サ  ー  チ  ナ  か  


170名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:36:40.82 ID:ps7DYsMV0
カマチョもパッとしないキャリアだよなあ
とはいえベニテスやリッピは絶対に来ないしな
171名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:37:25.55 ID:g7IOFDZr0
サーチナに騙されるなよ
172名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:38:10.83 ID:ruVz2m+g0
中国人は韓国人と違って起源を主張しないことには好感が持てるな

韓国人と違って主張しても差し支えないのに
173名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:38:11.95 ID:NotAjjRe0
バカウヨもバカサヨも似た者どうし
174名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:39:26.72 ID:XlAF9f+f0
>>173
どっちも反日だしな
175名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:39:54.69 ID:ApiiNi/nO
貧困層以外の中国人と韓国人(朝鮮人)の違いは頭の良さなんだろうな
中国人って馬鹿が一番嫌いだよね。時間の無駄=自分達に利益ないと判断したら無視してる。
中国人は韓国や北朝鮮大嫌い通り越して虫以下にしか思ってない
176名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:41:10.11 ID:4eIIQaoJ0
>>157
おお、ちょっと目を離してる隙にw

言われて気付いたのが恥ずかしいのか、必死だなw

最後のヒント
日本が政治とスポーツは違うとか別とか言ってっても
中国は政治とスポーツをくっつけてくる

もう気付いてるようだから、みなまで言わんが・・・

もう寝る・・・

177名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:41:36.88 ID:RFRa80oJ0
>>153
この間の韓国戦は所詮親善試合だからな
中国も去年だっけか3-0で勝ってるし、アジアカップと比べるほどの価値はないわ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:42:11.86 ID:NotAjjRe0
>>176
永遠におやすみ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:42:32.83 ID:gsvDo8yYO
>>176
レスアンカー間違ってね
180名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:42:40.60 ID:dbF0S7F40
掘る掘るアワー
181名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:42:42.07 ID:odwm5+5nO
床屋って何?リアルに分からない。おっさんが行く美容室のこと?
182名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:48:08.73 ID:5Zhw9+xc0
その昔、日本人と中国人の映画プロデューサーが往年のハリウッドへ行き
そのあまりの凄さに度肝を抜かれてお互いの国へ帰国した
二人ともああいう風に映画を作らなくては世界に通用する物は出来ない
と言うところでは同意見だったが日本人は国内にハリウッド並の施設を作るべく
努力し、中国人はハリウッドを乗っ取ることを計画した
183名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:49:03.34 ID:dbF0S7F40
中国はサッカーに関してはまともスレか
もう飽きた、嘘に決まってるし。
184名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:49:50.95 ID:OsLsqrnn0
結局日本の強さがうらやましいってこと。
185名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:50:17.05 ID:kbqlBoSn0
>gsvDo8yYO
田舎もん?
何でそんな馬鹿なの?

おまえが純粋馬鹿なのは結構なことだが
一丁前に人前で発言するな
恥ずかしい
186名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:51:34.34 ID:ym0qy3La0
中国人にサッカーは無理だ。
そもそもボールと人の区別がつかない。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:51:56.43 ID:deXdzwZw0
中国もやってるサッカー勧告と一緒だけどなwww
188名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:52:28.29 ID:sWb99lI/i
奪還って、アジアカップ持ってたの韓国
189名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:54:47.21 ID:X4VbnUGPO
>>182
そして某国が起源を主張したというオチか
190名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:55:27.07 ID:shags7fbO
中国は少林サッカーでもやっとけ
191名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:56:17.36 ID:PQCnG9FYO
中国が最短で強くなりたいのであれば、目指すとこは日本ではなく
北朝鮮やロシアなんだよね
192名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:56:48.19 ID:r0BIxWx9O
評価する方はいつも冷静で鋭い中国
それに追いつけない中国サッカー

中国はカンフーサッカーさえ止めてくれれば
韓国よりも日本のライバルに相応しい
さらに中国サッカーがまともになって韓国を踏み潰せば
日本が韓国のライバルと言われることもなくなり
忌々しい日韓戦もやらなくてすむ

とにかくまずはカンフーサッカー止めさせるとこからだ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:59:02.48 ID:OsLsqrnn0
中国はライバル国が無いのも成長しない原因のひとつなんだから
韓国やるから永遠のライバルとして中韓で切磋琢磨しなさい。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:00:55.11 ID:bZMl5XurO
サッカーに関してこの謙虚さはなんだろう
自分にないものを羨ましいがる♀のように
195名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:01:14.74 ID:sOIjT/HN0
>>6
政治はタブーが多いので有能な記者は比較的自由に書けるスポーツに行くらしい
196名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:02:15.13 ID:lNGVbM0yO
神は
中国韓国を教育するために
地上に日本を作られた


197名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:02:46.74 ID:E0YjLD+f0
サーチナって中国人から見たら反中国過ぎるってスタンスなんだろな
198 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/14(日) 07:05:16.14 ID:aRo7A5/g0
>>101
(ヽ'ω`)
199名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:05:40.57 ID:zvckXISH0
日中反目工作やってたチョンが
不安になって煽りに来てるな
200名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:05:52.83 ID:on2Bd1RQO
ここ数年、中国はサッカーに対して謙虚になってるな

正直傲慢、乱暴なカンフーサッカー続けてくれて、日本ナメてくれてた方が良かった
城福の話じゃないが本当に脅威だな、中国は
201名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:08:11.46 ID:mFMTKKXQ0
>>24
朝鮮人がちゃんとした歴史を知ったらハングルを放棄しないといけない矛盾
202名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:09:04.75 ID:MMkluDu90
ザック、順調過ぎてブラジルで大コケしそうなんだよな。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:09:13.73 ID:OsLsqrnn0
日台定期戦かなんか作って鍛えてやって
台湾が中国けちょんけちょんにするくらい強くなったら面白いのにな。
台湾でもサッカー人気が爆発するはず。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:11:44.46 ID:Ksl7zK7k0
>>202
伝統的に前評判が空気な方が結果だしちまうからな日本の場合
205名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:12:36.08 ID:MV5EJzhp0
反日以外は、まともって
酷いぜ?あいつらの掲示板で
ウイグル人やチベット人に対する言い草とか
206名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:13:15.74 ID:VKqU5EcgO
いやでも選んだカマーチョってまた無理があると思うがな
どんな下手くそでもいいからトルシエに耐えられる30人撰べよ
まず話はそれからだ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:13:51.83 ID:r7ldnLp00
チョンはいつになったら中国の足元に追いつけるんだろうか
208名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:15:40.33 ID:svAddI0SO
韓国と比べると中国がまともな国に見えてくる不思議。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:15:43.56 ID:my85UBLu0
本来の中国人の性質は実利主義、個人主義だから
戦争だの集団競技は弱い。
210名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:16:21.84 ID:hPo7r3Ht0
今回はさすがに日程が無茶すぎたからな
今回の結果が日韓の実力差ではない
欧州組なんてまともにサッカーやれる日程じゃなかったからな
211名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:17:09.29 ID:SAKwpni70
こっち見ん・・・ あ、支那か

南朝鮮じゃねーのか
だよな、こんな謙虚なこと言わねーわな

でもやっぱお前もこっち見んな
212名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:18:42.40 ID:vqdNcRtSO
中国では嫌われてるだろうね、こんな事書いたら
日本人認定されるわ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:19:12.08 ID:K9wl8E4gO
>>208
どれほど韓国がひどいかわかるってもんだ
214名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:24:10.31 ID:AAC/yNf5O
心にもない事をズケズケとよく書けるなサーチナ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:28:07.21 ID:3a/iMXGQO
一度欧州の強豪と親善試合やるべきだな。
出来ればドイツがいい。
それで通用すればザッケローニも今の代表も本物だろう。
216名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:28:08.35 ID:5lBdpinf0
教鞭をとっても結局中国君は授業に来ませんでした。
代わりにカンフーの授業に出てたようです。
217名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:28:23.86 ID:deXdzwZw0
日刊線みれば個人能力に差がありすぎたのはバカでもわかるわな
218名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:28:42.15 ID:BPv1rdf8O
サーチナの誉め殺しには慣れたし、素直に喜んどこう。
219名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:29:24.55 ID:iiccHLFi0
こういう台詞毎回言ってるだけじゃなくて実際に少しでも強くなってみろよ
むしろ中国代表なんか弱体化してさえいるだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:30:21.20 ID:RBubNN+b0
K-POPに洗脳された奴らが一瞬で目が覚めるPV!
原爆ドームの前で韓国人が冒涜行為
Korean Pop Singer Rain insulted Atomic Bomb victim.

http://www.youtube.com/watch?v=IcqaVfnMnq8

朝からこれ見て滅茶苦茶気分悪くなったわ!!
これは拡散すべき問題作。朝鮮人に飛び蹴り食らわせたい!
俺と同じく猛烈に怒りを感じた奴、専用のスレ立て頼む!
(レベル足りなくて立てられないのよ・・・)
221名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:30:44.82 ID:2ea+gsse0
チョンって反日なのに日本に絡んでくるクズ
222名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:31:11.20 ID:b0OvYnKAP
中国代表の国内の愛称は豚w

弱いから嫌われてるな。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:31:28.27 ID:kF9qaCMvO
マスゴミの報道はシナのがぜんぜんまともだな
朝鮮はどうしようもない
224名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:31:31.75 ID:nwXm6Ekl0
>>202
あと3年もあるからなあ
遠藤は酷使されすぎて代表引退だろうし中盤軒並み高齢化
全てのポジションで世代交代が来そうで怖い 
225名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:34:10.98 ID:lLtjEDQH0
>>220
>K-POPに洗脳された奴らが一瞬で目が覚めるPV!

在日と統一信者は無理でしょう
226名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:34:46.09 ID:jIOQ0t210
>>202
そうしたらやっぱアシュケーの人みたく叩かれるんだろうか
嫌だなあ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:37:30.80 ID:FdxpxPkX0
せっかく中国様が褒めて下さってるんだからネトウヨはもっとホルホルしてもいいんだぞ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:38:29.07 ID:b0OvYnKAP
>>159
こないだの高速鉄道の事故の35にんを超える死者は南京虐殺にたされてるからもっと増えてるとおもう。
229名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:39:56.31 ID:gVCcl9gk0
>>63
えっ!?
230名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:42:03.80 ID:b0OvYnKAP
こんなこと言われてるけど


1 名前:ウインガーφ ★ :2011/08/14(日) 04:53:23.26 ID:???0
2011年8月12日、中国メディア・捜狐によると、サッカー中国代表監督への
正式契約まで秒読みとなったスペインの名将ホセ・アントニオ・カマーチョ氏に
ついて、救世主として中国サッカーファンは期待を寄せているが、スペインの
ネットユーザーからは「中国人はかわいそうだ」などと辛らつなコメントが
寄せられている。

スペインのスポーツ紙マルカ(電子版)にカマーチョ氏の記事が掲載された
ところ、スペインのネットユーザーが多くのコメントを寄せた。14ページにも
及ぶコメント欄は中国代表への同情とカマーチョ批判であふれかえった。

「かわいそうな中国人。うちでは不要のモノがお役に立てばいいのですが」
「中国かわいそう。カマーチョはスペインリーグで最低の監督だよ。史上最高の
陣容をそろえたセビージャを降格させたんだから」「金のために行ったんだろ」
「カマーチョが中国代表監督になるって?きっと何にも勝ち取れないだろう」と
いった厳しいコメントが並んだ。(翻訳・編集/KT)

Record China 8月13日(土)21時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000020-rcdc-cn
231名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:42:04.53 ID:VKqU5EcgO
>>226
微妙だな
過程として成長してくのを楽しむ国民性だからな
そういう意味では異論が少ないくらいここまで完璧だろ
だからこのまま行けば力不足で済むのかもな

ジーコは監督として未経験な上に黄金世代のタレント使っていまいちだったからなあ

ただあれが日本の実情なのかも知れんし、日本サッカーは思ってるより
確実に成長してる
Jに客入らない問題はもう少し先に表面化するんじゃないかな?
232名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:43:15.62 ID:CrvV3PzC0
いつも反面教師と言って馬鹿にしてたくせに
233名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:43:25.95 ID:iUzAhtIW0
っつーか約13億人もいるんだから
地方の農村に共産党が大量にサッカーボール配ればソコソコ天才生まれるだろ?
それを欧州に入れ込んでるカタールマネーに売れば結構なスターになるだろうに

ただ単に共産党幹部がフットボールに関心がないとしか思えないけど
234名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:43:37.51 ID:aQEgdtaW0
【サッカー】マンUのパク・チソンの給料、韓国が払っていた!?韓国企業とソウル市が数十億ウォンを投資してマンUを後援してた[8/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313239998/
235名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:45:00.70 ID:7snYJfn90
サーチナみて意外と中国はまともだなとか言ってる
お前らの頭はまともじゃない
236名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:45:09.92 ID:a69jLU+tP
ザックは来期数十億円積まれて中国代表の監督に引きぬかれてそうw
237名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:47:35.98 ID:UJZ5c3Yd0
アジアカップ奪還以上の価値が
あると考えている


ねえよw
238名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:49:40.47 ID:b0OvYnKAP
>>236
中国はしらないけど代表監督に就任後にいくつかオファーあったみたいよ。
多分中東とかだとおもうけど。

というか中国はカマーチョ監督って事はスペインのパスサッカーやるつもりか?
スポンサーが強引に選んだらしいからしらんけど
色んな者が爆発してるからカマーチョも爆発しそうだな。
239名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:50:05.69 ID:a69jLU+tP
>>233
中国のサッカーチームへの入団条件が身長180以上と言ってるセンスの時点で上層部は見る目がないだろw
240名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:51:23.41 ID:hvFh2Fza0
三国人の褒め殺し怖いゆ
241名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:53:06.83 ID:a69jLU+tP
>>238
監督と相手国の気質の相性もあるしね。難しいところだね。
ザックはチームワークとパスワークで闘う日本代表と合っていた。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:53:44.48 ID:gVCcl9gk0
>>220
この時期にこんな動画見せられるとは思わなかった
最初のチョン顔と惨状を模倣した演出が極めて不快
243名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:53:59.10 ID:ccUr//EuO
韓国人に比べると中国人のほうが好感度は上だな
韓国人はウンコみたいなもん
244名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:56:50.14 ID:FeBofgLui
他人事にいちいち大げさなんだよ
245名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:57:12.78 ID:Ff2tWePb0
日本の戦術、システムをパクるんだな。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:58:48.32 ID:uelZZa2uO
>>1
この国って不思議なことにサッカーに関してだけは素直なんよなw
247名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:00:32.41 ID:0u/mTxxb0
サッカーに関しては自国の代表にもクラブにも全く誇りが無いので、素直な反応しか出来ない<中国
248名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:02:39.93 ID:uelZZa2uO
>>241
というか、ザックはオシムのように一からチーム作りをするタイプの監督じゃない。
ある程度出来上がったチームを戦術起用で仕上げていくタイプで、今の中国にはオシムみたいなタイプのがいい。
ザックが行っても試合にならん。
249名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:03:15.69 ID:BsN+0++/0
               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> アイゴ!!アイゴォォ!
 / ∧∧   ピシッΣ(=====)
(\ / 中\ 彡     ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
 < ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
属国のくせにナマイキアル!
250名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:03:28.23 ID:XRuu51yh0
中国が豊かな国だったらどれだけいい関係を築けただろうか
韓国はもうだめだねいつか完全に孤立して永久的に寄生側に回るしかなくなるだろう
251名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:08:38.42 ID:AOP9TXVPO
そろそろ、共産党の力が衰えて来てるね…近いうちに大きな動きが出て来るんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:09:41.67 ID:QK/19wk1O
韓国も中国のこういうとこ見習えや。
253名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:10:02.96 ID:Yod6CYYe0
韓国って建国以来、ずっと寄生国だよ。宿主はアメリカと日本だ。
254名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:10:49.09 ID:9nZb9ZGq0
俺は日本人だけど、日本が凄いと自画自賛する気はない。
この動画見たら、日本なんてたいしたことないと思うはず。

http://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
255名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:11:25.83 ID:dUuo6TBSO
現役東アジアチャンピオンが何を言う
256名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:12:26.87 ID:IRqK+Xf40
お前らってちょっと褒められただけで態度変えるよなww
257名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:12:44.50 ID:b0OvYnKAP
>>253
北朝鮮さんはもっと上のランクの寄生虫だな。
258名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:12:52.63 ID:7WSAuGZo0
日本をだしにして韓国をいじっただけでしょ
259名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:13:46.62 ID:60nB+3ea0
>「日本のサッカーファンはこの試合の勝利は、アジアカップ奪還以上の価値が
>あると考えている」と報じた。

それはないが、とにかく怪我がなくて本当によかった。
260名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:14:18.01 ID:G2+7lRZl0
>>256
スポーツと政治を一緒には見てないだけ
261名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:16:12.74 ID:p2dTKpEB0
>>259
そういえば今回の韓国って、いつもほど汚い事してないんじゃね?
全部は観てないから勘違いかも知れんけど、いつもの様には気分が悪くならなかった。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:17:07.99 ID:3CYA4Zgn0
でもカンフーサッカーはやめません。
中国サッカーって2002年を境にどんどん退化してるよね。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:17:35.36 ID:KVeKZJ6RO
最近、中国のマスコミは
日本のマスコミよりも上であることは解った
ちなみに日本は表現の自由のある国なんだけどね
264名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:18:05.98 ID:UC/72LQcO
韓国の教育はすごい!
韓国人に生まれついたことを受け入れさせるだけでなく何らかの自信や優越感みたいなものまで抱かせる洗脳教育は本当にすごい!ただそれが仇になってる。
どす黒い劣等感とコンプレックスが力になってたが、今や豊かだと思ってるんだからもう無理。
265 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/14(日) 08:18:11.36 ID:deXdzwZw0
>>261
放り込みサッカーでは限界と感じ
日本のマネしてパスサッカーやろうとしたからね
だから勧告はいつものようにガツガツこれなかった
266名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:18:47.36 ID:C7ukbjrHO
カマーチョさん比べられるぞ大変だな
267名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:18:56.47 ID:X5A9y5CLO
アジア杯より価値がないとか、無いわ
268名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:19:18.51 ID:c89WZCJW0
よし、支那は朝鮮を殲滅せよ。早めにね
269名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:19:52.24 ID:lCfUrkfY0
我が国のサッカーに教鞭を振るったって
具体的に何を教示したんだ?
270名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:20:03.92 ID:g4kyx6Q40
Q 中国のサッカーメディアはなぜ日本を持ち上げるのですか
A 自国のサッカーがあまりにも弱く酷いので、対比する対象にしている
  主眼は中国サッカーを貶すことなので、日本を過大評価しがち

Q 中国のサッカー記事のレベルが高いって本当ですか
A むしろ中国のサッカー記事が世界標準。日本がゴミ

Q これだけ批判記事書いてるのに中国サッカーが良くならないのは?
A 一番大きいのは育成の問題(後述)
  二番目は、中国サッカーの現場に客観的に見られる人がいなくて
 いつもいきあたりばったりで動いているから
  逆に言うと中国サッカーメディアは見る側の理想論すぎるという向きもある
  中国サッカーメディア「なんで改革しねえんだよバカ現場」
  現場「そんなこと言われてもできねえよ。現場知らねえ青二才」
  そんな感じ
271名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:22:52.23 ID:OsLsqrnn0
まずサッカー見るやつばっかりでするやつがいない。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:23:08.52 ID:kJnsGbOvO
>>260
だね。
サッカー以外の競技でも中国人にはスポーツマンシップが根付いてることが伺い知れる。
だけど中国共産党は大嫌いだ。
そこは一緒にしてるわけないじゃんって話だよね。
273 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/14(日) 08:24:18.77 ID:deXdzwZw0
ボールが爆発してサッカーにならない
274名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:24:55.49 ID:6M5LfSyn0
>>272
> スポーツマンシップが根付いてる
これはどうかな。カンフーサッカーしたりドーピングしたり観客は
反日暴動起こしたりしてるよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:26:16.43 ID:0hZ+LkD70
中国とはあくまでも敵の敵は味方ってだけであって、
韓国抜いたら日本と中国が友好になるってわけじゃないんだよな。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:26:26.62 ID:g4kyx6Q40
>>270であげた育成の問題

 サッカーで一番大事な基礎技術は大体小学校年代で決まってしまうと言われている
 つまり、小学校である程度飛びぬけた技術を持った子達の中で、
 その後も紆余や曲折あっても結果的に伸びたごく少数だけが本当に上手い選手になれる

 つまり、国のサッカーを強くしたいなら、まずは小学年代のサッカースクールを充実させて
 なるだけ多くの子をサッカーに触れさせるしかない

 ところが中国は超学歴社会で、スポーツ選手は全く箔がつかない
 五輪代表の選手が、競技辞めた後どこも雇ってくれなくてメダル売るのが何度も問題になっているぐらい

 しかも一人っ子政策
 こんな状況で子どもをサッカースクールに通わせる親はいない
 =いつまでたっても選手のプールが大きくならない
277名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:27:31.95 ID:66ohAvBu0
>>6
以前から中国はスポーツ関連だけは至極まともな意見が多い
韓国よりずっと常識的なこと言ってるよ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:28:31.76 ID:b0OvYnKAP
>>262
よく考えたらボラはすごかったんだな。
あの当時の中国をW杯にだすなんて。
まあ日本と韓国が予選でいなかったってのは大きいけど。
279名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:29:38.44 ID:Yylr9VG40
ザックがアジア人なんだからどの国も日本人とおなじ気質だろうとか勘違いしてその他アジアの国の代表監督になったら
あっさり終了だな
280名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:31:28.03 ID:XZzF1/lM0
ふと思ったんだけどさ、中国の一人っ子政策ってどうなの?
そのひとりっこがいいおっさんになったとき、国中がじじばばであふれかえっちゃって
日本の高齢化社会なんてお話にならないほどの超高齢化社会になるんじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:32:21.29 ID:Gss8LDLd0
20歳過ぎてぐっと伸びて来る選手が必要だから中国の育成システムに合わんだろ
282 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/14(日) 08:34:09.83 ID:deXdzwZw0
代表の地位が低いんだろうな
日本代表にはいるっていまや強大なブランドだけど
シナはユニがかっこ悪いし代表個人がなぜか嬉しそうなカオしてない
283名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:34:39.44 ID:4yBltBfei
おかしいな〜

映画レッドクリフで、さもサッカーの起源は中国みたいなサッカーもどきのゲームシーンを登場させてたのにどういう事なの?

今頃中国はブラジルより強くなってなきゃおかしいだろ


284名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:34:43.44 ID:TUMhKqPe0
中国代表チームは共産党の暗喩として使われているんじゃね。
285名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:34:45.35 ID:/+xBSPDr0
中国人はいざ知らず、中国共産党政府はまったく信用出来ない
この不信を消し去ることは今後も不可能だな
286名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:34:47.48 ID:LNOVsXr20
>>1
アジアカップより価値があるって冗談は顔だけにしとけよ(´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:35:59.43 ID:p2dTKpEB0
>>279
「同じアジア人」と思ってる白人は、さすがに存在しない。

割と日本の位置は、日本人が思ってるのと白人連中が思ってるのは一致してる。
日本と、それ以外のアジア。特亜と見分けはつかんけどw
288名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:36:10.13 ID:b0OvYnKAP
>>282
国民に愛称が豚って呼ばれてるのに地位が高い分けない。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:37:43.47 ID:IPGz8fIi0
サーチナは記者によって 冷静な出すよね
ヤフコメでも記者名で全然反応がちがうから

ひとくくりに批判するとこでもないんじゃ?
290名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:39:05.47 ID:JZ4lXwFn0
中国のサッカーに関する記事はすべて国策で友好的な記事を
書くように強制されてるらしいぞ
スポーツを通じて友好を深め、敵国民に油断させるってことらしい
291名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:40:39.96 ID:q/vHgP3KO
やっぱりミスしたら矯正キャンプで、強制労働なの
292名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:41:20.10 ID:Yod6CYYe0
>>290
おまえ、誰かの思いつきを受け売りしてるだけだぞw そんな国策は存在しない。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:41:49.24 ID:dSbmmgga0
たかがスポーツに国家をからめるのが気持ち悪すぎ
294名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:41:52.07 ID:tL+sdWOe0
>>13
卑怯と卑屈か。
なるほど。
295名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:42:18.65 ID:cm0EOeTW0
>>280
それは確定路線だから。
医療保証とか適当だろうから寿命が伸びなくて羨ましいわ。
日本の寿命も75歳位に収束すれば良いのにな。
みんな金使い切って死ねるぜ。
296名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:43:59.50 ID:P+Gw1SR7O
>>283
なんで?
297名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:44:48.14 ID:q9MxEe9G0
中国はある程度の差がある状況では割と公平に分析する。
しかし、差がほとんどなくなったら豹変する。
そういう意味では怖い。
韓国はひたすら感情のみ。
298名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:45:56.67 ID:6vv4zRXH0
釜本「カマーチョでーす。よろしく」
299名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:47:54.01 ID:g4kyx6Q40
>>290 >>293
国策だったら、外国人から見て誰得な地方新聞Web版の紙面で
中国超級足球の八百長問題や観戦者の行為について
比較対象として日本ageをする必要はない罠
300名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:52:49.49 ID:XZzF1/lM0
というかそもそも国策だろうがなんだろうがどれだけ中国側がにほんにすりよってきて
友好関係を匂わせてきたとしても
はっきりいって眉唾なのは否めないし、将来的に全面的に戦うことになるであろうことも理解してるから
301名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:55:28.44 ID:eIxRJmjy0
サーチナは中国の工作機関
302名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:55:36.48 ID:mHVmdNCw0
サッカーについて客観的に書いてる、というだけで
中国の国民性自体は何ら変わりはしない

というコトだけは忘れてはいけない
303名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:56:36.23 ID:MF0wAXRL0
韓国への圧勝は、すべて格下と戦うアジアカップに不安が芽生えた。

元々アジア王者で、アジアでは強豪の韓国に何もさせないまま圧勝した日本に対し、
まともに試合をしてくれる相手は完全にいなくなった。
11人で最初から引き分け狙いの相手にこの前のような足元で回した得点はほぼ無理。
だからセットプレーからの高さが必要だが今の日本では人材がいないと言ってもいい。
中澤・釣男のような駒があればいいが今の日本はU-22やU-17でもDFは高くない。

コパのアルゼンチンやブラジルみたいにならなければいいが。
304名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:56:40.58 ID:uelZZa2uO
>>300
中国共産党が滅びない限りはな
305名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:59:31.58 ID:aG8iy1SF0
毎度毎度の事だけどいつも日本糞糞いってるのは、普通のジャイアンだけど
サッカー記事の時だけ、映画版のジャイアンだよな
306名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:02:03.07 ID:Dju4TuGw0
中国はとにかくいい物を真似するけど、偽物にしろ、なんか真似て作る努力はしてるな。
南朝鮮はただ盗むだけ。
何もかも、領土も文化も盗むだけ。
日本に伝わったのがハングルじゃなくて漢字で良かったよ。
あ、南朝鮮にゃ他所に伝える文化なんて無いか。
南朝鮮の歴史ドラマに派手な衣装や綺麗な衣装出るけど、本当にあんな服が歴史上あったのか?
あんな歴史的ヒーローいたのか?
捏造も南朝鮮お得意だよな。
307名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:02:12.79 ID:rhtS6FJN0
サッカー以外でも中国は割りとまともな人多いよ
それはそれ、これはこれって割り切れる人が多い
ネットユーザーの質で言ったら日本より高いかも
308 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/14(日) 09:02:26.19 ID:deXdzwZw0
てs
309名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:03:08.28 ID:gWdtVNJ70



死那畜がサッカーにかけては親日?
サッカーがてんで強くならず、その分野ではまだまだ弱小後進国なのに、
日本があっという間に追いつき追い越しちゃったからだよ。

政治経済でも、20年前までは日本大マンセーの嵐で
日本の財界人や政治家が死那畜へ行けば 「 熱烈歓迎!」 と称して
酒池肉林の接待攻撃をしまくっって取り込もうとしてたんだぜ。

それにコロっと騙されたバカが田中角栄福田親子であり中曽根汚沢であり、
保守党時代の扇 ( 運輸相時代、「 あげなさいよ。減るもんじゃないし 」 と新幹線技術を無償提供 )、
NEC関本 ( 天安門事件で西側が経済封鎖中に死那畜に生産工場や開発拠点を設立、西側封鎖を解除させた )、
トヨタ奥田 ( 靖国参拝自粛を小泉に忠告。 また最近トヨタはハイブリッド技術の無償供与を決定 ) など。

それが今やどうだ!?
政治経済分野では、日本への露骨な敵対心をさらけだすばかりか、
ン百発もの核ミサイルを日本にむけ、反日デモや尖閣、靖国や教科書への内政干渉、沖縄属国化論など、
実力行使も好き放題やりまくってるだろ

特亜三国と露死唖が友好的なコメントしてきても、絶対に裏があるからな!!
額面通りに受け取るな。 用心汁


310名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:03:13.68 ID:b0OvYnKAP
>>303
U16だけどニッキがいるじゃん。
物になるかわからないけどスペインに指宿もいる。
311名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:05:36.53 ID:QC6yA0H/O
単に中国が日本以上に韓国を嫌っているに過ぎない
312名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:06:44.14 ID:4UliBydS0
>>303
W杯予選は負けなければ良い訳で、相手が引きこもっているなら香川、
本田あたりがペナルティエリア付近で突っかけてファウル貰えばセット
プレー。昔と違って選択肢が多い。
313 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/14(日) 09:08:03.79 ID:jmjYhXS30
おう、感謝しろよ
314名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:08:34.45 ID:XZzF1/lM0
>>304
滅びたところで関係はなくね?
315名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:09:39.46 ID:shEVa/PrO
中国はまず選手をやる気にさせることから始めろよ
っていうか、韓国もだけど、自国のオリジナルと呼べるスタイルが確立できてないから発展しない
316名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:11:17.44 ID:b0OvYnKAP
>>315
韓国は昔から放り込みとラフプレーってスタイルは確立してるだろ。

今回は切り替えようとしてるみたいだけど。
317名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:11:40.57 ID:gWdtVNJ70
>>312

てーか
DFとゴールの間のおいしいスペースが、MFとDFの間にぽっかりできるだけ。
香川なら、システムのかみ合わせでDFの間に浮いてしまえば、
いくらでもDFラインを突破できる
( てーかアジアレベルなら、マッチアップしてマークがついても問題なく抜け出せるw )
318名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:12:09.47 ID:LxN2LOu/0
あれ?
同胞の韓国が日本に負けて、中国人は悔しくないのか?
319名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:12:24.34 ID:XZzF1/lM0
日本における日本代表 憧れ、スーパースター、上流階級
中国における中国代表 暇つぶし要因、娯楽要因、下流が頑張ってるのを観戦する

こういうイメージ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:12:49.57 ID:/Gv2ZUD/0
中国人が日本に対してギャンギャン吠えてるときは無視すりゃいいが
マトモに見えるときは気をつけろ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:12:51.08 ID:uiS1TwB0O
サーチナなら仕方ない
322名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:13:17.13 ID:yUKofdgjO
待て、これは孔明の罠だ
323名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:14:00.12 ID:XZzF1/lM0
日本における日本代表 憧れ、スーパースター、上流階級
中国における中国代表 暇つぶし要因、娯楽要因、下流が頑張ってるのを観戦する

こういうイメージというか、こういう構造になってるんじゃないの?って思う
中国でのサッカー選手のステータスってかなり低い気がする
324名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:15:24.52 ID:wBkUqRqQ0
中国様に褒められてネトウヨ上機嫌w
325名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:15:29.74 ID:PrmjNCuS0
政治と違ってスポーツごときに虚勢を張る理由はないよな
326名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:16:33.00 ID:v7BtvhCYO
ことサッカーに関しては
冷静にモノを見る力はある
327名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:17:55.64 ID:SeeaWB820
要約すると、すごいのは日本人ではなくザッケローニ監督ってことだな
328名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:18:02.95 ID:cB/IaRk10
中国メディアは政治的な発言できないから
別のところに情熱を注ぐ

一部に非常に冷静な目を持っているのは確かだろう
一方で、体制に押さえつけられたり体制べったりの層がいて
国を変えるにゃ至ってないが
329名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:18:34.98 ID:LClKeGxu0
>>24

>時間は掛かっても、いつか分かり合えるのは中国

おまえは近現代史を全くしらんのか、シナの工作員かどっちだ。
330名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:19:15.53 ID:NCHPeZj2O
>>318

中国は嫌韓

西遊記は韓国発祥とか、孔明は韓国人とか抜かしたから、嫌ってるよ
331名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:20:11.18 ID:36DXjnh5O
>>320
面倒くせーやつらだなw
332名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:20:18.35 ID:yLthBRpc0
中国が我欲を捨て、本気でサッカーに取り組んだら日本も韓国もまず敵わないだろうけど、
それができないのが中国クオリティー。
中国のサッカー選手の最初にやることは、カンフーの練習じゃないの?
333名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:21:22.45 ID:XZzF1/lM0
中国は反日
であるとするのなら
中国は超嫌韓
だよ

日本と中国が手をつなげることがあるとするのなら
それは韓国を相手にするときだけ
334名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:21:46.64 ID:aLtL8sYVO
中国は近年、日本のいいとこはなんにしろ絶賛するでしょ。反日だけどいいとこは認めると言う人は多いね
335名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:22:39.49 ID:4UliBydS0
>>317
日韓中東の一部以外、そんなキレイな形にならず、中盤もDFに吸収されて
ペナルティエリア付近でだんごになるだけ。だから、人数ばかり多いから
変な話、スペースも少ない。
336名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:23:00.62 ID:SeeaWB820
中国は全然強くならないな
昔は日本代表と大きな実力差はなかったから嫌な相手だったけど
運動神経はあるはずだから、単純に団体競技が苦手なんだろうか
337名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:25:42.22 ID:0AGzShE20
国策なんだからサッカーのほうに優秀な人員割けば強くなりそうなもんだが
五輪なんてアマチュア世界一に固執してないでプロ競技にも本腰入れればいいのに
338名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:26:22.76 ID:gC3xrT510
知り合いの中国人は日本代表の方が自国より好きだって言ってたな
弱くてラフだから嫌いらしいw
339名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:26:50.63 ID:OsLsqrnn0
日本は小日本で鬼子
韓国はさらに下の棒子と蔑んどる。
鬼子の手下になって中国人を棒でどつきまわして最悪だったからとか。


340名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:27:58.33 ID:RlY2IwZn0
中国のスポーツできるちびっこたちも
オリンピックの中国代表を見てオリンピック選手を目指す気になっても
サッカーの中国代表を見てサッカー選手を目指そうという気はしないだろう

まずは子供たちの憧れにならないと次の世代は育たない
341名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:28:32.12 ID:E3MEK/Y90
中国人は日本人から見れば卑怯ではあるが、比較的思考はまとも

朝鮮人は思考からしておかしい
342名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:29:37.35 ID:dXnXu2RuO
中国はカンフー映画で世話になったからなあ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:30:07.56 ID:b0OvYnKAP
>>330
2002年のW杯のときはわりと真面目にベッカムとロナウドの祖先は韓国人とか言ってたよ。
あとチンギスハーンも韓国人だから欧州まで支配してたからベッカムやロナウドが韓国系でもおかしくないとか。

韓国人以外だれも本気にしてないけど。
344名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:30:45.81 ID:HZifgtJeO
なんだよこっち来んなよきめーんだよ
345名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:31:17.72 ID:zgRbaCJ6O
>>318
歴史上の事実からしてシナからみれば、
4000年以上前から現代ごく最近まで、
朝鮮半島は中国の1地方のど田舎だろ?

朝鮮人はごく最近までブッシュマンみたいな土人
346名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:32:31.99 ID:NgOag7RhO
サッカーって大国はあんま強くないな

深いスポーツだ
347名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:32:39.52 ID:RlY2IwZn0
>>341
中国、北朝鮮、韓国、オージーって、
なんかアジア予選って四大アレ国家そろって最悪な感じだよn
348名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:32:55.47 ID:g4kyx6Q40
>>336
将来想定される体格から有望そうな子をスポーツに振り分ける式の育成が
サッカーという競技に全く合っていない
349名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:33:37.68 ID:axPTYDJG0
なんで中国はサッカーだとこんなに素直なんだよw
350名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:34:03.54 ID:0d5D5p/a0
まぁとりあえず。
日本は中国に何か教えるためにサッカーやってんじゃねぇ
すりよってくんな!
351名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:34:30.72 ID:lXxwr6RwO
こういう謙虚な姿勢を常に見せてくれたらなぁ
352名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:34:46.66 ID:VYPdsCn60
このニュースでホルホルするのは
朝鮮日報でホルホルする韓国人と変わらんぞ
353名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:34:51.64 ID:HZfZtQu90
勝つため、相手を超えるためにに手段を選ばないのが中国
相手(概ね日本限定)を引きずり下ろすために手段を選ばないのが韓国
354名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:35:31.31 ID:b0OvYnKAP
中国人は八百長と低レベルの国内に見切りつけて、欧州サッカーばっかりみてるんだろ。
ある意味目は肥えてるんだろうな。
だからこんな意見でてくるんじゃなかろか
355名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:35:50.30 ID:gWdtVNJ70
>>335
主旨はそこじゃねーよバカニワカ

>香川なら、システムのかみ合わせでDFの間に浮いてしまえば、
>いくらでもDFラインを突破できる
>( てーかアジアレベルなら、マッチアップしてマークがついても問題なく抜け出せるw )

頓珍漢な落書きをレスすんなら、↑百万回写経汁 ア ホ
356名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:37:52.77 ID:EbdiJuWmO
懐くな糞シナ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:38:11.50 ID:d4v5uvqLO
中国の片想い
358名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:38:26.30 ID:Ka6tqAQT0
韓国は実質エース格の2枚がでてない 2枚がててたら逆の結果だったろう
だから日本をそう褒めるとかあがめる必要はない
ようは個々のレベルだよ
359名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:38:31.36 ID:vPQFhZ9pO
>>9
勝ったらガチ負けたらヤオが日本人だよな
360名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:39:54.10 ID:4UliBydS0
>>355
なに、香川がマラドーナか何かかと思ってんの?案山子が突っ立ってんのと
は訳が違うのがわからんのか。
361名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:40:02.81 ID:F/iZQ//YO
エベンキ猿が顔真っ赤にしながら「中国はすりよってくんな」
「こんなのでホルホルするな」みたいなレスしててワロタ(笑)
362名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:40:29.61 ID:RL1JOscsO
中国は見馴れているけど、韓国が世界大会出場を絶たれた瞬間を見てみたい

ワールドカップは何だかんだ出てくるんだろうから、今回は五輪かな
363名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:40:53.91 ID:fSSNLdz70
今さら韓国に勝ったところで
アジアカップ以上は言い過ぎだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:41:37.27 ID:3zENfem80
>>170
リッピは、W杯後に日本からのオファーが来るのを待ってたとかなかったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:42:51.43 ID:aadoVDfc0
中国もカマーチョが監督になるから4年後は期待できるな。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:43:02.93 ID:pV2JHQZ90
中国・・・政治がクソ
朝鮮・・・全てがクソ
367名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:44:09.43 ID:fyPGBogt0
>>162
政治とか関係なくて
基本的に心底反日だし
368名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:45:19.46 ID:tFY7RtVT0
日本のユニ着て韓国側の席で日本を応援して殴られてる中国人いたな
369名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:45:37.61 ID:GS+we8RfO
エベンキ族って言葉絶賛大人気だなw
370名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:45:59.12 ID:ipRiNOp40
>>368
なにそのコントw
371名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:46:09.00 ID:Yod6CYYe0
>>358
現場でプレーした韓国選手が完全に負け、言い訳はできないと言ってるんだから
在日は本国に従え。わかったな。でしゃばった真似をして顔に泥を塗るな。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:46:34.78 ID:ioM61zNCO
韓国の民族主義がこんなところにもあらわれるんだなぁと思った記事。

【日本では新語や略語がよく使われるが、サッカー男子代表の略称は、監督の名前の後に「ジャパン」が付くことが多い。「トルシエ・ジャパン」、06年W杯の「ジーコ・ジャパン」、10年W杯の「岡田ジャパン」、そして今は「ザッケローニ・ジャパン」だ。

だが、日本による植民地時代から民族魂を強調してきた韓国サッカーでは、とうてい考えられない名付け方だ。フース・ヒディンク元監督は非常に優れた監督だったが、韓国代表が「ヒディンク・コリア」と呼ばれたことはなかった。

FIFAのHPで、韓国チームの呼び名としてよく使われるのは「太極戦士」だ。現在ユニホームの左胸部分には、太極旗(韓国の国旗)ではなくトラのマークが入った大韓サッカー協会のエンブレムが付いているが、それでもこの「太極戦士」という愛称は変わりそうにない。】

逆に言えば日本は世界でも稀に民族意識が低い国民なのかも(?)
373名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:46:37.90 ID:g4kyx6Q40
>>367
去年のアジア大会なんか中国の試合より日本の試合の方が客が入ってた

初戦で木端微塵にされたことで中国代表が絶望されたことと
日本にブーイングするならただで試合を見られるかららしい
374名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:47:27.25 ID:qwwBNEZXO
>>13

日本との間で利害が関係ない事については、堂々と評価する部分あるよな中国は

韓国は何かしらこじつけてる印象
375名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:47:37.06 ID:i4AZxqcX0
中国は今は共産党政権と偏向教育で変な国になってしまってるけど、元々は大国としての度量の大きさを持ってるからな。

日本の良いところはしっかりと良いと認めるだけの度量は持ってるんだよね…どっかの国と違ってさw
376名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:47:42.42 ID:+VNAP8RVO
>>366
ストレートすぎてクソワロタ
377名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:48:08.31 ID:aadoVDfc0
韓国のホームで3−0で勝てば凄いけど、今回は日本のホームだからな。
378名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:48:09.36 ID:b0OvYnKAP
>>368
こないだの試合?
だとしたら韓国サポなんてそんなにいないのにずいぶんピンポイントでチケット買ってるなw
379名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:48:57.66 ID:OsLsqrnn0
日本の真似して付け焼刃のなんちゃってパスサッカーやって自滅
誰入っても一緒w
380名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:49:11.57 ID:6NT2yA1Y0
>>372
日本人が民族主義だの持ち出したのって明治憲法発布〜敗戦の時期くらいなもんでしょ?
381名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:49:32.41 ID:hHVyiIoW0
俊介の後?にセルティックに渡った期待の中国人の結末
http://www.nicovideo.jp/watch/sm447630
382名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:49:42.34 ID:YFOwUsNZ0
中国も外人監督にすれば勝てるよ
383名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:50:54.67 ID:ZFfONlzl0
あんなカンフーサッカーしか出来ない中国代表チームなんて
どこの国に行ってもトラブル起こして喧嘩の遠征試合してるしなw

ズルして勝つとか根本的に教わってる連中が
そりゃ実力も付くはずも無い事を知らないのが中国人
384名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:50:58.61 ID:b0OvYnKAP
そういえばシャルケにハオってのいなかった?
385名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:51:00.18 ID:Yod6CYYe0
>>372
おまえ、相当にバカだな。韓国の歪んだ民族主義を引き合いに出して日本を論じるな。
日本ほどきちんと民族としての一体感を持って国をまとめあげた国はアジアに無いんだよ。
今の韓国の有り様は、あまりにもまとまりが無かったことで日本に支配されたことの
強烈な反動がもたらしたものに過ぎない。
韓国人なんて愛国心を持ってないよ。若者の75%は国を捨てて移民したいという考えなんだから。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:51:36.94 ID:b0OvYnKAP
>>382
ていうか釜の前の監督どんなのか全くわからないな。
387名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:53:23.29 ID:ozqei/iTO
>>372
>>380

民族意識もあるけれど、日本が多神教なのとも関係あると思う
388名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:53:25.63 ID:UKLodK7fO
敵の敵は味方
389名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:53:49.53 ID:gRS+eNQG0
>>41
その話、移籍した当初から言われてはいたよな
ただ試合に出て結果を出してることに関しては実力があるからだろうけど
390名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:54:38.17 ID:W0I9IizZO
新幹線の件といい
途中から判ったつもりになって
勝手な事をする困った生徒だからなぁ
391名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:55:03.21 ID:g4kyx6Q40
>>379
韓国がパスサッカー始めたのは、
今までのサッカーじゃ日本には勝てても他で勝てないということを思い知ったから
&Kリーグが崩壊ぎみでそもそも今までのサッカーができなくなったから

っていうかKリーグに行くぐらいならJ2に行けと指導者が言ってる状況じゃ
ある意味韓国代表サッカーもJリーグナイズされざるを得ない
392名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:55:04.93 ID:j49p4jE50
プライドばかり無意味にハードル高い中国が言ってること自体恐い
もっとも政府と民衆の乖離が凄まじい今の中国ならアリエール
中国が逆にドンドンサッカー先進国の監督連れて来たら・・・ガクガクブルブル
393名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:55:19.36 ID:k69LEQeU0
岡田にしとけって
394名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:56:30.51 ID:XZzF1/lM0
>>380
それ以前は民族意識なんて持つ必要なかったからな
395名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:57:37.66 ID:Dna6Mv1+0
また俺の持論である
中国=死神博士
韓国=戦闘員
が証明されたな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:58:04.30 ID:vEvrKI1D0
中国のベタ褒めぷりが怖い
なにか裏があるんじゃないか
397名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:59:20.79 ID:b0OvYnKAP
>>392
監督連れて来ても選手の供給原がないからなぁ。
だからと言って中国に帰化人いたら違和感ある。
398名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:01:07.09 ID:0MxvQfUFO
日本には布&牧内(敬称略)といふ素晴らしい指導者がいますよ中国さん
399名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:01:42.64 ID:HZifgtJeO
>>368
wwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:01:47.59 ID:X+jyqI3MO
>>396
中国はスポーツに関してはマトモ
よく日本を褒めてるよ
401名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:04:01.97 ID:lnvvDMm2O
>>396
中国に裏がないなんてない
頭がいい連中ならなおさら
402名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:04:32.81 ID:xKvS3DakO
韓国をみてきたら中国の方がましに見えてきた
歴史が長い国だから文化侵略のようなマネしないし
403名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:04:40.92 ID:OsLsqrnn0
日本の小学生の試合見て驚愕してるからなあ。
うちの代表よりうめえって。
404名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:08:06.61 ID:R+akO6lS0
中国は普通のサッカーならアレだけど妨害暴力殺戮
なんでもありのシャオリンサッカーなら燃えるんでしょ
そうなんでしょ
405名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:08:44.41 ID:tEUEUFKx0
こっち見んな!
406名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:09:07.79 ID:Y/AryV020
中国の場合
スポーツマスコミには顕著さと学ぶ姿勢があるが、選手にはそれが微塵もない

日本の場合
選手には顕著さと学ぶ姿勢があるが、スポーツマスコミにはそれが微塵もない
407名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:09:47.20 ID:g4kyx6Q40
>>403
ドーハ組あたりの元日本代表選手も技術だけなら自分の現役時より上手いって言ってる
408名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:09:53.91 ID:PXD3O738O
サッカーの話になると、驚くほど謙虚で冷静な中国さん。
409名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:10:02.87 ID:zaGWtVPRO
謙虚さがあるのとないので宗主国と属国の違いが
出てくるんだな。
410名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:10:04.14 ID:CyujJX6V0
中華はチョンのフィジカル縦ポンカンフースタイルを真似しなきゃダメ
フィジカル厨の伝統あるんだから、アジア予選を勝ち抜くのはそっちのスタイルの方が絶対手っ取り早い
日本のパスサッカー目指して強化すると結果出るまで20年くらいかかるぞ
ホ・ジョンムが空いてるから代表監督に呼べよ
411名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:10:45.28 ID:DZVokB1VO
ここまでくると褒め殺しな気がする
韓国に勝つか負けるかなんてのより、アジア杯のがずっと価値あるってばよ
412名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:11:41.06 ID:MQ76MbwO0
>>408
今は目立つ必要が無いからだろ。>中国
煽らなくても国民は自信満々、むしろ引き締めがいるぐらいじゃないの。
413名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:11:56.00 ID:XE+3cQlcO
中国はスポーツと韓国に関してはまともな記事を書く
それ以外は推してしるべし
414名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:12:08.48 ID:LcnGFK/tP
>>409
自身への誇りの有無だね
415名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:12:21.13 ID:aadoVDfc0
中国のようなアジア中堅国が底上げしてくれないと、韓国を蹴落とす国が出てこないからな。
韓国のW杯連続出場記録もここら辺で一回途切れて欲しいが、他のアジアの国が情けなさ過ぎる。
416名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:12:21.53 ID:KQdeMx3wP
中国人はサッカーとAV女優に対しては真摯だよね
417名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:13:05.29 ID:i1Ox5ACu0
やっぱ中国人は大国としての余裕があるな
反日でも褒めるときは褒めるからな
418名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:13:50.70 ID:mTwpHbYp0
現地の中国人と話をすると、中国人の韓国人嫌いがよくわかる
政治的には反日だが、国民レベルでは圧倒的に嫌韓
KTBのねーちゃん達も口をそろえて韓国人は嫌だというw
419名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:14:01.24 ID:1GmCYWgLO
一方杉山は(笑)
420名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:14:03.19 ID:LuMnfb0N0
韓国が嫌われる事で日中友好が果たせる
ありがとう韓国
421名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:15:09.83 ID:WHYra3/j0
中国は一人っ子政策がある限りチームプレイ無理なんじゃないの?
フィジカルは日本に勝るんだから個人競技にもっと力入れてく方向選べよ
422名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:16:40.25 ID:iur0kjde0
中国人は自分のためになることには非常に熱心。要領よく成果を得るための
合理性とか判断の早さは、日本人はかなわないと感じる。

ただし早く効・利を得ようと先のことを考えないとか、後を振り返らないと
いう点で派手な失敗を繰り返す欠点がある。

次は要領よく「出し抜こう」という考えが先行するのは残念な限り。




423名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:16:40.44 ID:kKX5EVN20
中国のスポーツとAVと漫画アニメ評論はガチ
424名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:17:35.80 ID:uWHwi3LB0
先週のアンビリバボー見て、
中国ちょっと好きになった
425名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:17:42.60 ID:i0mhCykK0
>>6
サッカーだけじゃなくてフィギュアとかスポーツ全般そんなかんじ
政治がタブーだからな
426名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:17:56.76 ID:auVwnjqWO
政治系には必要のない書きたい事を書くライターがスポーツ系に回るからこうなる
427名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:20:51.58 ID:g4kyx6Q40
>>6 >>425

だからね、中国のスポーツ報道が凄いんじゃないの

日本のスポーツマスゴミがキチガイすぎるだけ


◆「為末、、末次選手です」
◆「スタート前、真剣な表情でしたね」
 悲しみの皇帝ケネニサ・ベケレ(ごめん、君が何を言ってるのかわからない)
◆山縣「どうでしたか?」選手「自分のレースさせてもらえなかったです」
 山縣「どんなレースでしたか?」選手「・・・・・」
◆「入船サトスセンスです」「ヘルキンシ」「ベルラーシ」
◆バトンミスした女子選手に「どんな思いでバトンを渡されましたか?」選手号泣
◆5位入賞の尾方に対して「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
 尾方選手「まぁ、、、制してないんですけど、、(軽く呆れ気味)」
◆予選落ちでショックの為末「いつもと違うなと不安があったんですが、、、」
 「何かが違ったって、何が違ったんですか?」
◆ガラガラのスタンドをバックに「為末選手の呼びかけでこれだけ集まりました。」
◆「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
◆「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
  室伏、『明るい表情』『楽しませて』発言あたりで呆れて苦笑
◆「改めて、どんな大会でしたか?」室伏、何度も『どんな大会か?』の質問に呆れて苦笑┐(´ー`)┌

山縣苑子「銅メダルおめでとうございます。」
土佐「ありがとうございました」
山縣「しかし、もう少しきちんと走れば金メダル取れたと思います。国民全てそれだけを期待していました。金メダルを逃してしまいましたが、何か言いたいことありますか?」
土佐「・・・・・」
428名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:21:18.68 ID:7ZVqPvDn0
アジアカップの時の中国サポのクズっぷりは絶対に忘れないわ
429名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:22:13.91 ID:+ba1aRh80
>>421
フィジカル論いつまで引きずってんだよ…
まともにサッカー見てないだろ
430名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:23:14.26 ID:JH2yQvsPO
>>424
それを制作したのが蛆ってのも感慨深いね
431名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:25:28.51 ID:Q0sDe2oyO
>>426
そう。
優秀なジャーナリストは能力発揮できるスポーツに集中している。
ただし、新幹線事故については生命を賭けて事実を報道していた。
日本のマスコミにも見習って欲しいものだが韓国に支配されている・・。
432名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:27:34.80 ID:g4kyx6Q40
> 191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/05(水) 02:04:12 ID:xC4eGwxk0
> 上杉隆によると日本のマスコミの場合他の記者が聞いた質問や回答を記事にはしない風潮があるらしい
> だから他の記者が事前に同じ質問しようがお構いなしで再度同じ質問をして答えさせて記事にするらしい
> 自分が質問して答えてもらったってのが重要視されてるんだってw
>
> >>191
> 本当なら記者クラブいらねって話だなw
>
> >>197
> まさにそこを指摘してた
> 本来なら別の会社所属だろうが聞いた質問や回答を記事にすれば良いのに我が社の記者が取材したって感じににたいらしいよ
> だから何回も何回も同じ様な質問を次から次へされる
> 当然時間制限がある訳だからもっと他の質問聞けるのにそうしない
> まさに悪しき習慣だってさ

マスコミ側にどんな理屈があるかは知らないが、
そんな質問する側の都合を質問される側に押し付けるのが当然と思ってるのが頭おかしすぎる
質問される側からすればえ?前の質問聞いてなかったの?時間の無駄じゃないの?となって当然だろう
ところが質問される側が、本当にそれに疑問を持つとこうなる↓

http://togetter.com/li/85421

> 本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
> プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、
> 大半の取材陣が批判的なイメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・

> 彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
> 取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
> 第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

> 取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
> 中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
433名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:27:46.26 ID:lnvvDMm2O
>>428
北京五輪で中国人はなでしこに酷い事したよね
当然そんなのはなかった事にして、WCでなでしこが優勝したらアジアの誇りと便乗して自慢してたけど
434名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:29:32.16 ID:3TCQDLzw0
中国人のスポーツに対する態度は面白いな
他国に普通にリスペクトする姿勢は見習いたいね


まぁ、お偉方は相解らずの朝鮮脳なんだけどなぁ;
435名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:29:32.49 ID:Pvz81GuP0
よーし、パパ尖閣あげちゃうぞー
436名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:30:09.95 ID:Eu2xbUUY0
中国はサッカーの時だけ謙虚になるのはなぜなんだぜ?
437名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:30:59.63 ID:y8zSwVBl0
>>427
日本は新聞記者が部署を一通りたらいまわしにされるので
元々文系でスポーツに興味のない人なんかが
スポーツ部にまわされて「やりたくねーのによー、あーだりー
まぁ行きたい部署の移動願いが通るまで適当にやるか」な
ノリが凄く顕著に出るとか聞いたことある
438名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:31:42.84 ID:ok3DcNyA0
正直アジアカップ決勝の試合見るに
日本よりオージーのほうが実力的に上だと思うんだが。
アジアNO2じゃないかな。今んとこ。
439名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:31:45.60 ID:VKOje3OW0
中国ってあれだけのスポーツ大国で、オリンピックでのメダルもたくさん取っているのに、
チームスポーツはほんとひどいな。

440名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:32:53.83 ID:cNojMb/Q0
コンビニでバイトしてる中国人留学生は真面目で賢いしスッピン美人もいる
一方自分の名前さえ偽る在日のひ人達ときたら
441名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:34:25.88 ID:Pwteo4ee0
小日本嫌いなはずなのに試合を見てたら涙が出てきたアルって奴らだからなw
あいつらはちゃんと教育さえすりゃまともになれる余地はある
ウジテレビじゃないけど、あいつらは子供の頃から共産党教育ごり押しで
育っちゃってるのを考慮せんと
442名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:35:03.04 ID:hHVyiIoW0
>>438
攻撃力に難があるから、相手が弱かろうが強かろうが
常に切羽詰った試合してるからな。オージーは強い相手だと思うけど
さすがに明らかに日本が劣るような事は無い。
というかアジア杯の組み合わせは日本イジメられすぎ。ジャッジもひでえしな。
そんな中で鍛えられてるからアジアで飛びぬけるようになっちまったんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:35:25.49 ID:/Gv2ZUD/0
>>436
それはね、現状では勝つのが絶対不可能な分野だからだ
そこからどうやったら自分たちの得になるか、と思考するのが中国人
叩いて得をするなら当然そうする
444名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:36:33.99 ID:SpGSfHaj0
>>437
日本でも県単位の地方新聞なんかは、記者を大量に飼う余裕が無いから
スポーツ紙面はそのスポーツが好きな人が好きなことを書いてるw

多少私見が混じるが、試合をスタジアムで見もしないで
スカパーの解説が間違った選手の名前出したのをそのまま書いちゃったりする
全国マスゴミ紙より遥かにマシ
445名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:37:59.59 ID:CyujJX6V0
>>438

単なるスタイルの違いだ
気にすんな
446名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:38:06.09 ID:kjEMsSdXO
ブラフマンに物を投げつけといてよく言うぜ。
447名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:38:18.46 ID:fyPGBogt0
教育さえすりゃっていうか江沢民からの反日だからな
そういう教育と報道の中で育ってしまって
社会の中枢になり始めたのがモロそんな世代で
国としてはもうどうにもならない
448名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:39:26.40 ID:5gVQl5rv0
中国メディアは少し日本サッカーに甘すぎる様な気がするが、
日本のメディアよりは的確な記事を書いてる。
中国の若手が日本に留学してサッカー学ぶとかいう話があったけど、
お杉も中国に留学してメディアとは何かを学んできてもらいたい。
449名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:39:43.82 ID:QPB5mMeF0
サーチナは元の中国語記事をソースとして表示しないから

真偽の程を検証するのに手間がかかる。
450名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:41:24.34 ID:rt++i6BN0
メディアや一般人は意外とまともなんだが、政府がクズだからなぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:42:23.94 ID:OsLsqrnn0
つうかこんな記事より記事についた中国人のコメントが重要なんだが。
452名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 10:42:32.82 ID:vBBVQL6Y0
>>440わかるよ
おれんとこえぐいぐらい中国人バイトおおいwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:44:03.02 ID:/6FFypuSO
政治や国内経済で統制記事しか書けない記者が
まともに書けるのが娯楽スポーツだけだからだろ

前も中国代表のカンフーサッカーをボロカスに批判して
アジア杯に10年は出る資格がないとか書いてた
454名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:45:47.37 ID:xT0nT88v0
親善試合だよ、大げさだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:47:51.72 ID:2lHyftQEO
支那は日本すらアジアの枠で考える事が稀に出来る、だから日本が世界相手に奮戦すりゃホルホルする時もある、そして日本とは歴史の上でも常に争った敵国にして強敵と認識もある、嫌っちゃいるが。

しかしだ彼の国はアジアの枠でなんて思考もなくウリナラは宇宙1ニダ!ウリナラは最強ニカ!日本を殺すニカ!ウリナラ最強ニカ!

卑屈卑猥精神病をこじらせ過ぎてこれしかないから完璧なキチガイであり最早人間ではない、奴等は本気でアメリカにですら戦争したら勝ち目あると考えている生物

支那もウゼーけどウリナラはウザイとかそんな生易しいレベルではない
456名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:48:03.47 ID:uMW8UFcN0
昔サッカーの中国チームっていい成績あげてなかったか?
457名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:48:52.94 ID:/+hLoC3mO
韓国が嫌いなんだろ
458名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 10:49:11.62 ID:MEwDUxok0
中華の愛国思想と、自分の国以外は敵って思想を
日本もある部分では見習うべきだと思うよ

チョンに見習うべきとこはゼロだけどね
459名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:50:09.87 ID:0MxvQfUFO
>>454
悔しいニカ?
460名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:52:24.49 ID:aQ3RdNh60
駒野が1対1で相手DFを軽々抜いちゃうようなゴミチームだからな。
勝ってもうれしさ半分というところだよ。
大きな怪我がなかったというのはほっとした。
461名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:53:19.29 ID:vzdmDHGHO
でも実際サッカーやったら中国が一番露骨に酷いよな
あの飛び蹴りはまだ鮮明に覚えてる

一番サッカー選手がまともなのは北朝鮮だと思うわ
462名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:54:30.93 ID:dgZivYAj0
サッカーで八百長しまくる国に負けるはずないよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:56:15.05 ID:CyujJX6V0
>>456

天敵の日韓がいないアジア予選勝ち抜いただけだな
464名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:56:39.25 ID:9HZ4SSTc0
>>456
だな
協会の腐敗に自国リーグの低迷に
経済成長によって一人っ子政策がサッカー人口をより少なくしてるし
女子なんて400人くらいしか人口がないらしいし
465名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:56:59.71 ID:rdKrBodPO
>>435
不覚
466名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:57:55.35 ID:XGvS+KMq0
>>1
さすがにアジアカップ優勝以上の価値は無いよ
格下の国にふつうに勝っただけ
467名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:59:38.05 ID:RCzkDXmoO
なんかスポーツに関しては最近中国はえらい下に出るね
468名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:00:40.34 ID:ZMCsMCIp0
つうかこの貪欲さと老獪さは中国の強さ。
韓国と中国の致命的な相違点。
469名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:02:22.15 ID:fhL/Tk5A0
でも尖閣諸島は私達のものアル
470名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:02:39.35 ID:uQ/NhNqV0
日本にとっては韓国に久々の大勝利で
韓国にとってはサッカー界の威信を粉々に砕かれた屈辱の敗北
意味ある試合だったよ
471名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:05:52.11 ID:e+Bus8900
まぁどこぞの高速鉄道みたいに
有望な日本のサッカー選手を強奪して
中国人に仕立てて、代表入りさせる
なんてやり方は通用せんからな

・・・多分。
472名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:12:01.54 ID:lfraGMxQ0
>>470
まぁ一度落ちるとこまで落ちたからこそ今の日本がある訳で
韓国もゲームのラスボスみたく第二形態だぁぁってより強くなって復活する可能性があるから油断は大敵
473名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:12:33.19 ID:tYPqHIrA0
>>471
失敗した選手とか生き埋めにしてたり。
474名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:14:43.85 ID:s2NeCigTO
カマーチョ中国が韓国を圧倒したらおもろいんだがな。
475名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:16:14.70 ID:hFbbWF420
韓国はヒディングの時のスタイルを目指した方がいいっしょ
476名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:16:23.05 ID:vzdmDHGHO
格下だと言っても韓国にはいつも負けてるイメージ
苦手意識というか…そういうのを全部吹き飛ばしてくれたのが今回の試合
477名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:16:35.27 ID:MfAc0Q04P
支那vsチョンなら

支那を応援する。チョンは支那の歴史をねじまげ
ウリが起源ニダとやりやがる。古代の歴史まで嘘つくなんてクソすぎる。
そういうキチガイはシネ。
478名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:17:20.82 ID:aQ3RdNh60
【女子サッカー】なでしこ五輪予選、中国の魂胆見え見え?11日間で5試合の異常日程…中国だけ全試合ナイトゲーム(日本は2試合のみ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312964565/
479名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:18:41.23 ID:CyujJX6V0
>>476

シドニー五輪代表が韓国をフルボッコにした時にはそんな気がしたんだけどね
いつのまにか戻っちゃったからなあ
480名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:19:18.23 ID:bTOuyxfe0
>>467
元々、中国はスポーツに関してはそれほど自国マンセーじゃない。
賭けの対象にしているせいもあるけど、現実的にみてる。
あと、サッカー熱は韓国なんかと比べられないくらい高い。
日本よりも高いくらいだろう。
日本だって、代表が情けない試合してたWC前は韓国や中国を賞賛する論調が強かった。
どんなときでも自国マンセー、日本なんか大したことないなんて言ってるのは
バカチョンだけ。
481名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:21:53.36 ID:Me5F1kBe0
「孤独のグルメ」のアームロック回に出てきた呉さんのような
慎み深く落ち着いて謙虚で善人な中国人留学生は、本当にいる。マジなところ。
ああいうのを味方にしたいものだが。それで本国で出世してくれれば。
482名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:23:52.13 ID:8huntQ4d0
サーチナかよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:25:30.32 ID:bTOuyxfe0
>>481
日本でもそうだけど、そういう人間は出世できない。
484名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:26:06.07 ID:/Gv2ZUD/0
>>476
2000年以降見てもアジア杯とかの肝心な試合じゃ必ず勝ってるだろ
PKまでもつれてだけどw
むしろ向こうのほうが負けてる意識は強いと思うぞ
485名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:28:33.52 ID:yga5pvXd0
>>480
さすがに中韓翔さんはないわ
486名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:28:58.11 ID:9HZ4SSTc0
>>478
開催国が有利な日程でやるのは普通だよ
この間のワールドカップだってドイツに勝った事で
有利な条件で日本が進めたし
487名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:29:09.43 ID:6G/N1rt/0
こういうのを褒め殺しといいます
488名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:31:48.39 ID:Ne0mr9+ri
中国の微笑外交は素晴らしいね。
ちょっと甘いこといえばちゃねらは
韓国とは違うとかはしゃいでくれるんだから。
489名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:34:33.77 ID:hHVyiIoW0
韓国はそれすらもできない馬鹿ってことだしな。
490名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:35:16.41 ID:hHP4rUUo0
>>448
ライターなんてたくさんいるのに
お杉を使わなければ読まなければいいだけの話じゃないの?
お前どんだけお杉ファンなんだよw
491名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:35:23.08 ID:gjP43f3KO
アジアのサッカー熱は高まってるからな
492名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:36:30.23 ID:6PnPxIDN0
でも実際まだまだだよな日本。
欧州ではベンチになっちゃった選手もいるしベンチ外になりそうな選手もいるし
今回うまくいったけど…北朝鮮とシリアのアウェーが恐ろしいよ
493名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:37:46.87 ID:WHYra3/j0
正直Wカップ前の日韓戦は負けてもなんの感情も沸かなかったわ。
一年でチーム変わりすぎだろ。
494名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:38:34.17 ID:x2Rjuqy4O
ザックになってまだ6勝なの?
495名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:39:09.08 ID:9HZ4SSTc0
>>491
韓国と中国は落ちてるだろ?
496名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:39:39.32 ID:CyujJX6V0
>>493

あれは負けておいて良かったわ
勝ってたら俊さんシステムで本番に臨んで悲惨なことになってただろな
497名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:41:35.11 ID:9q8rnzDVO
どんなにサーチナがネラーの懐柔工作しようとも、
中国に対する国民感情は過去最悪なまでに悪くなってるのが現実だから
498名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:42:24.71 ID:0naXY/h40
こういう下らないおだてに乗って城福とかアホな指導者が裏切り的行為をするんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:52:19.96 ID:hX9HyDzm0
中国人てのは、朝鮮人と違って自信があるから、褒めるべきところは褒める余裕があるわけだよ。
一方、朝鮮人っていうのは劣等感の塊で、本当に卑屈。
何がなんでも相手を貶めないと自分が傷つけられたように感じる。
歴史一つでも

中国「日本は始皇帝が不老不死の妙薬を求めて少年少女を日本に渡航させたのが日本人となった」
朝鮮「日本は朝鮮の犯罪者が渡った国」

全てがこの調子で、他人を貶めないと生きていけないのが朝鮮人

500名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:59:52.04 ID:Pwteo4ee0
中国人のコメントはかなりセンスがあるんだよなw
「あの豚足どもは昼は試合でハットトリックされて夜は性愛で女にハットトリック決めてやがる」とかクソワロリ
501名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:00:54.23 ID:wmEuOxSdO
だから前から言ってるだろ

中国は親日家が圧倒的だって

尖閣問題も魚を取りに来ただけで
ぶつけるつもりはなかったしぶつけてないって船長も言ってるし

中国を警戒する必要はない
502名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:00:55.79 ID:SWw1rzJMO
負けてないのはすごいことだわな
503名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:01:07.40 ID:QyGBJfsZO
おまいら真に受けるなよ
504名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:02:06.23 ID:ov93FhLH0
平常運転だな、スポーツ批評に関しては
505名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:02:25.90 ID:WWisMNlb0
国益が絡んでないとふつうの反応
どっかの国より100倍まし
いったん国益がからむと豹変
506名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:06:18.25 ID:r/dao9OgO
反日教育やめろや
507名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:07:32.89 ID:9HZ4SSTc0
>>503
大げさじゃなくて普通の事を言ってるぞ
中国が強かったらお世辞がすぎるけどなw
508名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:09:29.53 ID:E+FF9oGFO
ヒディンクスタイルもロシアがスペインに負けた時点で攻略されてるしな
509名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:10:35.74 ID:R2goO98e0
>>501
実際この200年ぐらいは中国は日本を見上げっぱなし、後塵を拝しまくりだからな
日本人が無駄に中国をデカく見過ぎなんだよ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:14:06.48 ID:AVb7LZ0q0
アジアカップでブーイングしたいだけの地元民は除いて
ヤオリーグに嫌気がさしてインテルが大好きな中国サッカーファンの目は肥えてる
511名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:14:22.25 ID:YeIEyvlIO
>>501
どこを縦読み?
512名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:14:35.60 ID:MS4DUjlS0
本田、香川の次の世代はさっぱりダメで誰も名前の挙がらない日本
むしろ次の世代が真打ちと言われてながら謙虚に強化に取り組んでる韓国
一回勝って浮かれてるとあとで恥をかくだけ
513名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:15:27.21 ID:xuUdPwVP0
まぁ、実力と実績が離れているがゆえに、冷静な論評ができるんだろう。
韓国は、02年の日韓W杯でヘタに実績を作ってしまったもんだから、未だに「アジアの盟主」の幻想にとりつかれている。それを除けば、この10年、たいした実績ないだろ。
514名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:16:02.02 ID:0AGzShE20
>>512
おいバイト、便所の掃除しとけ
515名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:16:04.30 ID:WjADJwZ60
中国は日本から育成システムを丸パクりしようと計画してる

いや、もう実行してる

とある神奈川のサッカー施設を買収して、中国の有力選手を日本に送り込み

日本人に育成させようとしてる、もうはじまってるよ
516名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:16:15.27 ID:tYPqHIrA0
中国は一時相手の腹とか股間を蹴っ飛ばすサッカーしてたろ?
これは韓国サッカーを目指してた為かな?
一昔前は韓国サッカー強かったが、目指す方向間違っていたな。
こういうサッカーは審判買収とセットじゃないと効果を発揮せぬ。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:16:28.11 ID:QHBl7zw20
>>512
京都にいいのがいるよ
518名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:17:37.41 ID:q94PA4CNP
中国はサポーターや評論家は目が肥えているが
肝心の指導者とプレイヤーが育っていないのが
20年前の日本を思わせる。
519名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:17:40.83 ID:oP9lEM+p0
気味が悪い 何かを企んでいる 気を付けねば
520名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:18:36.81 ID:Pw1IALq10
中国は、自国が絡まない、とくにスポーツのニュースはやけに冷静で客観的
ある意味、日本より大局的な見方をするからあなどれない

韓国は・・・
521名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:18:53.94 ID:YeIEyvlIO
>>512
今は韓国より強いが次は韓国の方が強いとかって考え方してんのねらーだけだろ
サッカーファンは日本が上手くなった日本が弱くなったとしか考えてない
522名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:19:24.21 ID:0AGzShE20
>>513
世界的に2002年のW杯は無かったことになってるからなw
おかげで日本も再度ベスト16に残るまで世界からの評価は芳しくなかったなぁ
523名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:20:22.80 ID:cKqBW92J0
>>512
君が香川と本田の名前を知ったのは何年前?
524名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:21:21.53 ID:1UmDT5XT0
世界大恐慌がもうすぐ起こって、世界は大混乱におちいるわけだけど、
当然中国も、政治も経済もダメになり、
今、経済政策でのしあがってる民衆の富裕層が国家に反旗を翻して、
中国は国家がバラバラになって、拝金主義が暴走して、
メディアが権力を握って、共産党という曲がりなりにも国家の理想を持った組織を駆逐し、
金持ち=権力者となり、その権力者が自分の利益のためだけに政治を操るという、
滅亡の道を歩むだろう

俺が言いたいのは、要するに、サッカーを見る目はあるのに、
それで自国のサッカーを改善できない国っておかしいだろ?
悪いところ、やらなければならないことがわかっているのに
改善できないって・・・あれ、政治に関しては日本もそうか
どうしてこのクソみたいな民主党政治を崩せないのか、
そもそも、なんでこんなクソ政党が政権を握ったのか・・・
日本始まってたorz
525名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:21:45.95 ID:aDg+V7wRO
スポーツは日本のマスゴミより中国の報道みた方がいいな
526名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:22:13.37 ID:23vk606sO
>>501
バカじゃねーの?
国内での反日デモ発生数はシナがぶっちぎりだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:22:15.14 ID:JnzOwh4M0
>>512
とりあえず、アーセナルとバイエルンにいますが?
528名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:23:51.89 ID:9HZ4SSTc0
>>515
丸パクリってどういう育成システムをしようとしてるんだ?
それって日本独特の奴なの?

なんか異常に中国を意識しすぎじゃないの?
529名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:24:26.11 ID:hHP4rUUo0
>>524
まさにそういうことです
後段我が身振り返ればまさにそうなんです
530名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:25:11.20 ID:zk1n7Y0VO
香川は決定力のあるヘナギって感じ
531名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:26:10.38 ID:NhEYicCf0
日本のライバルが中国になってほしい
532名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:26:10.14 ID:u54wstS+O
スポーツだけは別ってだけだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:26:12.79 ID:XPHCGnkN0
悪の3国では対日戦はドル箱、中国なら10万は集まるだろう。
ロシアにあっては白人であるためイギリススペイン以外駄目ぽい。
534名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:26:32.94 ID:wzhuWCWQO
>>520
中国だと中立の立場で記事書けるのがスポーツぐらいだから逆にまともすぎて目立つんだろ
社会や政治の記事は検閲入るだろうし
535名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:27:25.99 ID:QHBl7zw20
>>530
プレースタイルまったく違うじゃん
536名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:27:32.15 ID:yGLdYMTy0
>>6
たくさんのレスがおまえにあるが、別に中国のこういう記事が多いってことは全くないからな
そんなに日本を褒める記事はない

「サーチナ」っていう会社がそういうのを選んで書いてるだけ
あまりに自国を貶める記事は中国のネット上でも叩かれまくってる
537名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:28:47.51 ID:Uh/lbmqN0
>>13
中国人は貧乏を恥じないんだよな
むしろこんなに金無いからくれって堂々と言ってくるw
そこが韓国人との違いであり、中国人の怖い所
538名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:31:14.14 ID:fOkGKSOR0
>>427
おもしれーw
539名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:33:10.58 ID:hBHiAJoN0
さんまの番組で、中国人の女の子(タレント)達が
「中国より日本のラーメンの方がおいしい」ってみんなで言ってて
え、そんな簡単に認めんの?ってびっくりしたことあったわ。
540名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:37:59.07 ID:hHP4rUUo0
>>539
いろいろあるから余裕あるんだよ
つか向こうの日本旅行ガイドブックとかに
旨いラーメン屋めぐりとか日本のと同じノリで載ってるよ
541名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:41:29.89 ID:cWht66mI0
確かにアジアカップのときより見てて楽しかったし可能性を感じた
542名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:42:35.27 ID:nKzZbxMf0
543名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:42:45.12 ID:yGLdYMTy0
>>539
落ち着いて冷静に考えたらそれが普通だろ?
アメリカにしろイギリスにしろ外国のすごい文化やおいしいものは褒めるし、自分のとこの方がよければそういう

韓国がおかしいだけだから
544名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:43:15.69 ID:0ZFFtek50
多分、ねらーのほとんどがアジアカップ決勝より爽快な気分になってたと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:44:17.78 ID:nKzZbxMf0
546名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:44:31.50 ID:Jqk6eHwT0
中国は江沢民がいなければもっとまともだっただろうな
547名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:44:49.83 ID:IscIzTNiO
中国「単純バカの2ch脳なんか好意的な記事書いてたら簡単に洗脳できるぜw」
548名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:47:25.51 ID:Yod6CYYe0
>>539
簡単に認めてるわけじゃない。実際に、圧倒的に日本のが美味いんだから
事実を語ってるだけだ。
それと、ラーメンは日本の発明だからね。本家が美味いのは当然。
549名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:47:52.26 ID:cWht66mI0
>>547
サーチナの記事はこんなのばっかりだよね
実際こんな肯定的なのは極一部だって思ってる
550名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:47:53.10 ID:oZ02Q8n8O
どんな美辞麗句を並べても観戦態度ですべて帳消し、それが中国
まずは札幌ドームの観客に学ぶ事だ
サッカーを語るのはその次の話
551名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:48:08.47 ID:D4B2Hzpu0
日本の勝利は日本人だけが喜びたいので勝手に入ってこないでw
552名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:49:30.27 ID:iwJz3hj7i
アジアカップは実戦、これは予行練習。天と地ほど違う。
553名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:50:14.19 ID:MPRaFwcb0
>>547
でももし日本でバスケとかで逆の記事が出たら、2ch的には売国メディア氏ねってならないか?
554名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:52:01.97 ID:v3N3JYzF0
番組で、中国に進出した日本のラーメン屋で客に評判を聞いたりしても、
日本人じゃないと生み出せないと認めている中国人が多いよな。
ラーメンのルーツが中国にあっても、わざわざ起源を主張する中国人も居ないし。
555名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:52:28.82 ID:qvwIlF8m0
中国サッカーはどこ目指してんのか解らん
フィジカルエリートでキック&ラッシュやりたいのか?
もっとも方向性以前にメンタルがクズ過ぎて話しにならんのだが
イラ付いて暴れまわるヒステリーをなんとかしないとな
556名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:55:10.61 ID:/j30SrkBO
でもザックが中国を指導しても強くはならないからな
そもそも国民性が違うから
557名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:55:21.56 ID:Yod6CYYe0
>>554
主張しないのは、ラーメンを発明したのが日本とわかってるからだよ。
昔、台湾人が書いた本を読んだけど、そこにも、「ラーメンは日本の発明」と明記してあった。
麺のルーツは恐らく中国だが、ラーメンは違う。
558名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:56:19.82 ID:yGLdYMTy0
>>554
そこまで持ち上げることじゃない
インド人が「カレーはうちの国が起源だ」とか日本人が「寿司は日本料理だ!」とかわざわざ言わない

というか、日本のラーメンと中国のラーメンは別物だからな
中国のラーメンは薄い
こってりしたラーメンは日本にしかない=日本の人しか作れないってだけだよ
559名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:56:39.21 ID:/xlYZOIJ0
卓球から人材引っ張ってこいよ
560名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:58:41.47 ID:5eXgzF9N0
てか中国も去年韓国に3-0で勝ってるよな
日本でやった東アジア選手権で
561名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 12:59:51.20 ID:qw2H1vhQO
>>557
二郎系ラーメンなんて、既にラーメンですら無いもんなww
562名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:00:05.92 ID:tAslyvH/0
日本ができるなら自分たちも間違いなくできるという強烈な自負と向上心からくる発言。
日本のお家芸だったシンクロはコーチ引き抜かれてもう勝てないくらい差を付けられた。
563名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:00:07.81 ID:uX9VJFl/0
内容が違うだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:00:30.36 ID:sMgZ/QHf0
仮にファンとメディアが正論を主張しても脱線事故みたいに肝心の協会側は当事者の責任逃れのほうが優先されるんだろ
この糞社会主義体制は
565名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:00:30.97 ID:JnzOwh4M0
>>541
ミスジャッジのPKなくて、香川がフル出場してれば、似たような結果だったと思うがね。
566:2011/08/14(日) 13:01:16.13 ID:iVXnEzLLO
中国に日本の目指すサッカーは出来ないよ

567名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:01:44.66 ID:Icn6yije0
中国も去年に3−0で韓国に勝ってるから余裕なんだな
http://www.youtube.com/watch?v=hKPSzuJzobk
568名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:03:05.07 ID:CyujJX6V0
>>562

あんなマイナースポーツの強化はむしろ中国の得意とするところだろ
サッカーは全然違う
単純な経済力だの人口だけではうまく行かない
569名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:03:07.07 ID:mgk14F/4O
ラーメンの起源は流石にシナだろ
奴らと一緒になるからやめろw
570名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:06:16.06 ID:9HZ4SSTc0
>>569
ラーメンの起源と言われて日本って言う奴はいないよ
もう別のものになっているという話じゃないの?
571名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:06:37.42 ID:/MbBkb1V0
中国も大概だけどな
572名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:06:48.80 ID:OzkEgXdS0
シナチクのサッカー眼は以外にまともって聴いたことがあるんだが・・・
自国のがぐだぐだすぎて
富裕層はみんな欧州のサッカー見ててサッカーの知識は肥えてるとか

嘘かほんとかはシラネw
573名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:07:07.98 ID:7MMak7kc0
>>567
その動画見たけど、ぐだぐだですね
574名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:07:11.60 ID:JnzOwh4M0
>>569
中国の麺とラーメンは微妙に違うらしい。
575名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:09:33.78 ID:x+bfXetC0
中国はスポーツに関しては素直なとこがあるよな
576名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:10:34.44 ID:mgk14F/4O
>>570
平仮名カタカナのルーツが漢字みたいなもんか
まあそれならいいけど、文化的には日本人はシナからかなり輸入して発展させてるからな。そこは認めよう
577名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:10:35.34 ID:tAslyvH/0
>568
メジャー競技に力入れ出せば追いつかれる可能性があるし、そうしたいからこんな記事書いてんだよ。
手放しで誉めるほどおめでたい連中じゃない。
578名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:12:05.89 ID:CyujJX6V0
>>577

中国はサッカー強化にもう充分カネも時間もかけてるぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:12:23.07 ID:tXlvyTSp0
中国のラーメンは日本でいうご飯と一緒で主食だからって中国人の教授が言ってたな
日本の方が圧倒的に美味いとも言ってた
580名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:12:25.16 ID:hHVyiIoW0
いつもの日本人らしさを発揮した例だろう。

中国のラーメンを改良に成功してより美味いものを作りましたっていう。
韓国人なら中国のラーメンをそのままパクってキムチでもぶち込んで
実はラーメンの起源は韓国にあったとか言い出すけど。
581名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:13:39.89 ID:3G4ctA4A0
前テレビで中国人が中国のラーメン作ってたけどタニシで出汁取ってたぞ・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:14:42.17 ID:pzz3lgS00
中国がサッカーに勝てるようにするためには1人っ子政策と学歴偏重やめないと無理だから
少なくとも今のバブル的な経済成長が止まって貧富の差も解消しないと無理だね
583名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:15:23.30 ID:mgk14F/4O
>>580
実際にありそう
そろそろフットボールの起源を主張しそうだ
584名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:15:43.57 ID:cWht66mI0
>>581
人の赤ちゃんを粉末にして薬にする国だから
もうタニシくらいじゃ全然驚けないw
585名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:15:59.90 ID:UKbko/lN0
反韓国に関しては中国と仲間になれるよ。
586名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:16:03.94 ID:CyujJX6V0
>>580

つけ麺、油そば、二郎とかあるし
魚介動物Wスープにカレー系やイタリアンチックなのまで出てきて、まったく中華料理っぽくないもんなあ
587名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:17:12.60 ID:7MMak7kc0
中国vs韓国の動画なら
http://www.youtube.com/watch?v=TVyfiiAnTXo
韓国はいいようにパスを通されているな。実力はこの程度なのか
588名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:17:24.96 ID:eHvcSrZ50
シナとチョンってなんでここまで仲が悪いの?
589名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:18:07.16 ID:LX7s3xaf0
そうでもない
CBと343という爆弾を抱えてる
590名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:18:07.50 ID:6ngKWtMz0
平大将の特製ラーメン最強
591名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:18:31.77 ID:Xw2Oo2PC0
中国のスポーツメディアは問題意識も視線の方向性もまともなのに
中国サッカーは一向に変わらんな。
要するにメディアはどうであれサッカーの成長には関係ないんだな。
592名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:19:17.01 ID:OzkEgXdS0
>>588
シナチクでもチョンに歴史歪曲されたから
593名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:20:01.56 ID:cCvR5PEjO
>>569
麺を使った料理は中国が起源だが

ラーメンは日本が起源だ。これは何処を調べてもそう載ってるし
諸外国でも「スシ」と並ぶ日本料理として認知されてる
594名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:20:05.01 ID:CyujJX6V0
>>590

平大周じゃね?
595名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:20:08.57 ID:mgk14F/4O
>>588
日本より近いし陸続きだし長い間付き合ってるから

これで充分
596名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:21:18.25 ID:VQEYIAef0
キ・ソンヨン「ちくしょう、韓日戦でゴールを決めるべきだったのに…機会はまたくる。刀を研げ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313295227/
597名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:21:32.90 ID:2CY4ep/wO
>>584胎児茹でた 胎児スープも存在するよ。
598名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:22:42.45 ID:mgk14F/4O
>>593
では麺を使わないラーメンが完成してから主張しろよ
恥ずかしいからやめてほしい
599名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:27:35.23 ID:ozqei/iTO
>>598

もう10年以上も前から麺オフ系ラーメンはあるけど?
スープがないラーメン、麺がないラーメン、灌水がなく小麦粉と水だけで作った麺を使ったラーメン、動物を使わずに昆布と煮干しの出汁だけで作ったスープのラーメン
何でもあるんだけど
600名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:27:59.00 ID:wmUhJ5cb0
>>13
だが、それがいい
ニダーさんはいつも必死、だからこそ面白い
601名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:28:06.79 ID:sMgZ/QHf0
起源を主張すると自尊心が満たされたりするのだろうか?
理解不能
602名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:28:59.18 ID:TXVzdokzO
>>591
そもそも、まともじゃないけどな

中国のメディアが審判を買収しろとか言ったりしてたは2ちゃんねるのスレにならないからなwww

ネラーは馬鹿で自分の見たものだけで全てを分かっているかのように思ってしまうから簡単なんだよね

603名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:29:42.82 ID:BhtZwcSs0
>>578
日本の比じゃないでしょ。
ある程度までは金と人口で強化できる事は、ちょっと前まで北朝鮮に勝てなかった日本が証明してる。
これより先のレベルは、それ以外のウェイトが大きくなるが。
604名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:31:08.34 ID:rahG/V6pO
>>588
三国志に例えると、
日本→劉備
中国→曹操
韓国→呂布

こう言うと分かりやすいかな?
605名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:31:29.65 ID:rcUAlLgWO
韓国は実績のある監督を海外から連れてこないとだめだと思うんだが、日韓Wのヤオサッカーのおかげで、誰も寄り付かなくなってしまったな。自業自得だけど。
606名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:32:27.54 ID:pzz3lgS00
>>603
確かに日本の比じゃないな

サッカーエリート集めて数十人国費でブラジル留学させるとかやる金は日本サッカー協会には無いw
607名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:33:33.98 ID:7MMak7kc0
>>605
>日韓Wのヤオサッカーのおかげで、誰も寄り付かなくなってしまったな。自業自得だけど。

そうなの、金がないだけかと思ったが
608名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:35:23.10 ID:MyegyaAKO
中国メディアのサッカー自国批判は何故かマトモなんだよな・・日本すら引き合いに出すし・・
スポーツ支配で中国はサッカーだけが上手くいかないっていう焦りもあるのだろうが・・野球は価値がないと判断していそうだが、子供に教えるイベントをしていたり・・
まあ高速鉄道で批判しているが・・
609名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:35:26.69 ID:ozqei/iTO
>>606

まあ、そんなのやるのって日本では明治維新前後の感覚だわな
今ならアフリカとか
国が直接的に面倒見て発展とかって発展途上国か社会主義ぐらいしかないわな
610名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:36:31.85 ID:zUFsftIv0
中国・・・お前は韓国にまったく勝てないではないか
日本だってホームで13年ぶりにやっと勝利できたんだよ
まずはアジアの強豪国韓国を手本にするべきだ。
611名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:36:37.45 ID:qjflolPR0
>>606
全然金かけてないじゃんw
日本は恐ろしく金のかかったJリーグの創設と、海外との提携で一気に飛躍。
韓国に歯も立たなかったのが、一気に対等以上のレベルまでに。
612名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:36:56.64 ID:RFRa80oJ0
>>607
いや、2002年以降も何人実績のある人が監督になってたよ
結果出せなかっただけで
613名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:37:25.47 ID:DSscXCemO
>>569
本場では日式麺で区別されてる
日本人は同じだと思ってるけど肝心の中国人が別物扱い
614名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:38:15.63 ID:V8yJT/2C0
中国はまず韓国程度でいいから荒すぎるのはやめることだよw 無用なファールとラフプレーとカードが多すぎる
615名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:38:20.02 ID:ozqei/iTO
>>607

ソウル市がパクチソンの給料を払ってる国だぜ
税金使えばやれるだろ
それに疑問を持たない国だからな
問題はそれでも韓国なんかの監督になりたくないって人が多いことだよ
616名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:38:27.11 ID:CyujJX6V0
>>611

中国がプロサッカーリーグ創設したのはJリーグと同時期くらい
サッカーだけじゃないが、北京五輪に向けて大金かけて強化したじゃんか
617名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:39:20.24 ID:RFRa80oJ0
>>610
最新の対戦では中国が勝ってるだろ
あと日本はホームで勝ってなくてもアウェーで勝ってるから
618名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:39:39.41 ID:XfJv4KqOO
サッカー関連は中国はすげえマトモだからな
けど競技人口も多く国内リーグも人気があるのにまるで強くならないのは本当に不思議
619名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:39:51.35 ID:cCvR5PEjO
>>598
中華麺を使ってる料理は全て、中国が発祥だとすると

ラーメンに限らず焼そばやちゃんぽんもそうなるんだけどな
620名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:39:53.77 ID:TXVzdokzO
中国のサッカーに対する反応、批評は自国サッカーのふがいなさの裏返し

ネラーの中国のメディアはまともという倒錯した意見は日本メディアに対する不満の裏返し

レベルは同じ
どちらもまともじゃない
621名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:39:57.12 ID:JoCom5mM0
でも、2002の悪行で少なくともイタリア・スペインからは監督を呼べない
622名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:41:49.10 ID:TAmtI73W0
それは勧告の話だろ
外国では一緒にされてるのかしらんが
623名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:42:45.15 ID:cD56A9a80
中国人のパチモン癖は要するに「騙すのが快感」
624名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:42:46.17 ID:ozqei/iTO
>>613

うどんやパスタが支那起源なのは分かってても既にイタリア料理や日本料理として認識されているのと同じぐらいのレベルでラーメンは既に日本食だな
625名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:43:17.07 ID:wmUhJ5cb0
>>613
幼い時に生き別れた兄弟が、還暦過ぎて再会してお前誰だよ状態だからなw
626名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:43:22.58 ID:Ecbdv2n20
>>615
寒流ドラマを海外向けに翻訳するときには補助金が出るからな
627名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:44:13.99 ID:8BBB8aZw0
だからね、中国のスポーツ報道が凄いんじゃないの
日本のスポーツマスゴミがキチガイすぎるだけ


◆「為末、、末次選手です」
◆「スタート前、真剣な表情でしたね」
 悲しみの皇帝ケネニサ・ベケレ(ごめん、君が何を言ってるのかわからない)
◆山縣「どうでしたか?」選手「自分のレースさせてもらえなかったです」
 山縣「どんなレースでしたか?」選手「・・・・・」
◆「入船サトスセンスです」「ヘルキンシ」「ベルラーシ」
◆バトンミスした女子選手に「どんな思いでバトンを渡されましたか?」選手号泣
◆5位入賞の尾方に対して「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
 尾方選手「まぁ、、、制してないんですけど、、(軽く呆れ気味)」
◆予選落ちでショックの為末「いつもと違うなと不安があったんですが、、、」
 「何かが違ったって、何が違ったんですか?」
◆ガラガラのスタンドをバックに「為末選手の呼びかけでこれだけ集まりました。」
◆「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
◆「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
  室伏、『明るい表情』『楽しませて』発言あたりで呆れて苦笑
◆「改めて、どんな大会でしたか?」室伏、何度も『どんな大会か?』の質問に呆れて苦笑┐(´ー`)┌

山縣苑子「銅メダルおめでとうございます。」
土佐「ありがとうございました」
山縣「しかし、もう少しきちんと走れば金メダル取れたと思います。国民全てそれだけを期待していました。金メダルを逃してしまいましたが、何か言いたいことありますか?」
土佐「・・・・・」
628名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:45:44.70 ID:Ecbdv2n20
>>619
中華麺を使ってるものってあまり日本発祥ってイメージはないね

ソース焼きそばはソースを使ってる時点で完全に中華じゃないことはわかる
629名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:46:21.95 ID:a28JypT90
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
630名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:47:14.11 ID:mi6UYu7T0
しおらしいのは中国だな
631名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:47:40.55 ID:MyegyaAKO
中国人は日本でサッカーを学ぶみたいだし、中国メディアは着々と自国サッカー地位向上に動いているな・・日本は韓日か・・
2011年19日、中国スーパーリーグ所属のサッカークラブ・大連阿尓濱は記者会見を開いた。日本の千葉県にある学校を買収し、国際サッカー学校として活用することが発表された。
【サッカー】カマーチョ氏の中国代表監督就任にスペイン人が同情…「カマーチョは最低の監督」[08/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313265203/
【女子サッカー】なでしこ五輪予選、中国の魂胆見え見え?11日間で5試合の異常日程…中国だけ全試合ナイトゲーム(日本は2試合のみ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312964565/
632名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:48:53.82 ID:4XIWeLbI0
ttp://www.uproda.net/down/uproda344474.jpg

そんな事言っても結局こういうプレーするくせに
633名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:49:37.36 ID:Dx/JSqH4O
中国が韓国より日本のほうが好きってのはよく分かる。

だけど日本人からすると…

「こっち見るなよ!」って話しです。
634名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:50:02.80 ID:7d+A06VN0
きもすぎ
日本ヨイショして何企んでんの?
635名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:50:06.57 ID:zUFsftIv0
>>624
え??
636名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:50:30.10 ID:9HZ4SSTc0
>>618
青少年のサッカー人口が少ないじゃないの?
1990年から95年は史上最多となる65万人
2007年は3万人
2009年は5〜6万人
637名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:50:36.14 ID:fOkGKSOR0
>>34
こんなサイトあるんだ
おもしろいな
ありがと
638名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:50:59.78 ID:ed9/MSyw0
何で中国ってスポーツやエンタメに関してはこんなマトモなんだろうな・・・
金がからまないと人が変わり過ぎて怖い
639名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:52:32.17 ID:WRxf5HiJ0
今調子良いけど、そのうち岡田時代の負けまくってたような
時もやってくるだろ。
640名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:55:29.20 ID:hHVyiIoW0
テストを受けるとして
日本・・・とにかくまじめに勉強してその分野の知識をマスターしようとする
中国・・・一応勉強するが出そうな所だけ学んで終わったらすっかり忘れる
韓国・・・カンニングに全力投球
641名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:56:33.18 ID:Mnip9LoW0
>>389
イチローも批判受けてたな。ニンテンドー(親会社)がどーだこーだ。
朴がいるから韓国企業がスポンサーにつくのはまあ普通の事じゃないかと。
でもソウル市ってのはやりすぎだよな。事実だとしたら。
642名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:57:31.96 ID:VQUI64a/0
643名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:58:17.18 ID:JnzOwh4M0
>>618
規律を守るってことの苦手な民族だからねえ。
644名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:58:45.68 ID:Cgq6met/O
またサーチナ工作か
645名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:59:32.28 ID:f973O5PWO
既に日本の学校を買収済み。
20年後には日本を蹴散らしてWCの強豪に。
日本を罵るのはそれからですね。わかります。
646名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:59:59.64 ID:K8VenWOa0
>>643
更に一人っ子ばかりでわがままにそ誰たれた小皇帝ばかりだから
大変らしい
647名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:00:12.94 ID:ozqei/iTO
>>635

え??
648名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:02:11.34 ID:m3YQEywj0
ほんとにあんたも韓国嫌いだね〜
649名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:02:47.96 ID:WYTb1JYW0
支那の一般人はいい人も多いが、どうして支那共産党という組織になるとあそこまでひどい組織になるのか?
650名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:03:46.14 ID:cWht66mI0
>>633
たしかにw
福沢諭吉が当時から言ってたことが今でも通用するって言うのがw
6518月15日もバカチョン記念日かも:2011/08/14(日) 14:05:35.73 ID:MsKtpe8w0
ザッケローニを呼ぶアルよろし

652名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:07:53.59 ID:cWht66mI0
>>631
これわざわざ千葉県に中国人来させてサッカーさせるってこと?
自分の国でやれよ・・・
学校の周りの人も心配だろ
653名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:09:30.60 ID:vPv+oeIa0
でかいFWにロングボール放り込むしか出来ないんだから
韓国お手本にしてりゃいいのに
中国は出来ないことをしようとするからいつまでたっても弱いんだよ
654名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:09:33.92 ID:eXk2+dXr0
>>588
元々チョンは中国の支配下にあったんだよ
言い換えれば朝鮮半島は中国の植民地だった
自分たちにとって奴隷だった存在が、
最近になって大きな顔してたらそりゃ腹立つわな
そして今のチョンがあるのは日本のおかげ
655名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:15:20.31 ID:D7tzxP8fO
>>652
バブルの時代、日本も挙ってアメリカの不動産や企業、大学を買収した。
それと同じことを今中国が我が国でしてるだけ。
656名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:24:46.39 ID:K6+qnN3d0
>>41
VANKもそうだけど奴らのすごいとこは、
実利がすぐでないモノに国費をちゃんと投資できる点。
なにが突き動かすのか。。
愛国心の根本になにかありそう
嫉妬とか
657名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:26:00.65 ID:cbxv5l9V0
>>616
中国リーグとJリーグなんて比較になんない。
658名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:44:55.24 ID:Vb8Vj8ECP
>>34
掘北の画像どっからもってきた?コラ?

中国人、意外と自分たちを客観的に見ているなと思った。
偏向教育なけりゃ、韓国人なんかよりよっぽどまともにつきあえそう。
ただし、信用はしないがw
659名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:47:21.40 ID:KOZaunXiO
韓国は中国の最下層の属国だったからな〜
沖縄(琉球)より地位が低かったんだぞ。
しかもそれを必死になって隠そうとしてる。
奴らの反日の根本もそこなんだよな。
史実を隠し通せて、捩曲げられると思い込んでるところが韓国人のスゴイところw

シナー様はお怒りですよ。
660名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:48:05.19 ID:Vb8Vj8ECP
>>655
ただ、日本人がかかわったものは基本的に建設的な方向に動くが
中国人がかかわると、もっぱらイナゴの災厄になる気が。
661名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:51:58.54 ID:L/0rufAX0
韓国って中国人にも相当、嫌われているのね
662名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:53:04.19 ID:Mnip9LoW0
>>656
メンツを一番重要視する。虚栄心、見栄といってもいいが。
これは儒教国の典型例。
663名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:54:25.17 ID:qFRAtUp10
>>34
吹いた。
こいつら日本大好き杉るだろwww
大体、選手を良く知りすぎだ。
664名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:54:52.18 ID:cCvR5PEjO
>>661
日本も嫌いだが、韓国対日本なら
日本を応援すると言ったからね
665名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:55:38.55 ID://KnVBH3O
>>661
嫌われてるつーか中国人から見たら
韓国人ってバカな飼い犬だし
666名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:56:21.59 ID:A+9rg2R5O
と言うか韓国人が好かれている国なんか何処にもない
よくて無関心
667名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:57:06.55 ID:Pf15uoOy0

まず、韓国人が「勘違い」をするようになった歴史的要素の諸悪の根源は

女真族の歴史である高句麗が朝鮮半島北部まで領土拡張したために、高句麗を「自国の歴史と勘違い」していること。
だから、100年前までフィリピン以下の未開国だったくせに、高句麗時代には偉大な文明があったなどと誤解する。

次に、日本統治によって何の苦もなく近代化し生活水準や教育レベルがあがったために、中国を見下すようになったこと
中国に万年属国で頭に上がらなかったのに、日本統治以降、中国人を「垢人」などといい見下すようになった。

こいつらは、誰かに支配されるたびに、勘違いの原因になっているのだよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:57:15.09 ID:cWht66mI0
>>664
韓国に対しては日本と中国の意見は同じなんだよ
それ以外は別だけど
669名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:57:36.00 ID:Vb7lxTn4O
日本の文化のほとんどは中国起源
でも中国人はわざわざそれを主張しない、当たり前のことだし日本人もわかってるから
起源ばかり主張するあの国は自分達で嘘だってわかってるから主張するんだろうな
670名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:06:32.05 ID:0naXY/h40
>>624
麺の起源は中国と言ってもウイグル発祥料理だから
中国人(漢民族)はあまり声を大にして言いづらいだけだろw
671名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:09:41.96 ID:4D+Ij8BWO
>>669
まさに子供ですな
672名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:09:43.42 ID:Pf15uoOy0
>>669
いや、だって、日本文化が中国から来てるなんてこと日本人なら誰でもわかってるから
中国人だってあえてそんなこと一部しか主張しない。
それなのに、単なる中国の万年属国が「日本文化の起源は韓国」などとほざき
挙句の果てには「漢字は韓民族が作った」などとほざく。

ていうか、欧州だって文化的にはギリシャやローマのコピーなわけで
日本はなんで、中華文明をそっくりそのままコピーしないで、ある種独自の文化になったんだろなとも思うのだが
韓国人は「日本には中国のコピーしかない」とか抜かす
中国建築と区別がつかない韓国が言うんだからあきれるよ
673名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:14:55.97 ID:SyziO7VM0
中国とは韓国以上に試合したくないな
カンフーサッカーだし
674名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:15:41.38 ID:KOZaunXiO
>>667
その辺りの件で、本来中国の歴史遺産だったものを、韓国がパクって世界遺産申請してたんじゃなかったっけ?
それも認定されただろ?

確か中国人が怒り狂ってたはず。
675名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:15:59.03 ID:Pf15uoOy0
うちの父親は私以上の嫌韓で保守思想のくせになぜか中国が好きで
何度も中国に行く。それが私としては不愉快でたまらないのだけど
父親の話聞いていると、やっぱり中国人と韓国人には決定的に違うものがあるのだと思う

以前、中国の掲示板に書かれていた「日本と中国の違い」ってやつを読んで笑ったのが
中国人ってわりと自国を卑下して、日本を持ち上げる部分があるのよ、たまに。
もちろん、中華思想でもあるけど、実力の伴わない朝鮮とも違う
朝鮮の場合、全く違う、何の誇るべき理由もないくせに
日本のものであれば徹底的に侮辱して自国を持ち上げる、これが朝鮮人
676名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:16:12.30 ID:7MMak7kc0
>>672
バカチョンは放っておこうぜ
中国も最近はへんなのが多い
南京記念館を作って反日教育しまくり
677名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:16:44.51 ID:ehFXcmS70
カンフーやっとけw
678名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:17:33.75 ID:kqz+jKhrO
>>672
日本の中国から発展した独自の文化って中国にも認められてるんだよ。
食べ物や建築物や武道とか色々あるけどさ。
朝鮮人はなにも産み出せないから盗むしかできないんだよなぁ
679名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:18:26.45 ID:cWht66mI0
>>675
たしかに
680名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:21:22.44 ID:b4P9YLdD0
>>640
少し違う

韓国・・・カンニングに全力投球しつつ、日本をあらゆる手段で妨害
681名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:21:27.02 ID:ckaNtZm60
支那はサッカーメディアだけはまとも

サッカーファンも基地害。それ以外の歴史認識も基地害。
様々なパクリも基地害。

だから、スルーしとけばよいw
682名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:23:49.33 ID:o779M6kB0
>>10
韓非子とか読むと、中国人のしたたかさがよく分かる。
683 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【中部電 84.4 %】 :2011/08/14(日) 15:26:18.07 ID:vX94JdlLP
>>153
全然価値なんなか無いよ
ただ韓国が悔しがってるのを
オモシロがってるだけだよ
684名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:26:21.70 ID:b4P9YLdD0
確かに漢字は中国語から来てるかもしれない
それでも相互理解みたいなものはあるんだよ

そもそも国名である「中華人民共和国」だって
元からある中国語なんて「中華」だけだぞ
「人民」も「共和国」も西欧の概念を
無理やり日本語に置き換えた日本語なんだよ
そんぐらい日本語は中国でも認められてるんだよな

他にも現代用語、科学用語、社会用語はいくらでもある
685名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:27:19.27 ID:utvKGEyP0
>>415
今の中国は中堅国ですらねぇよw
せいぜいオセアニアの雑魚か東南アジアと試合して必死になる程度
686名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:27:34.04 ID:4UliBydS0
>>515
中国はブラジルで同じようなことやってすでに大失敗してる。
687名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:29:54.75 ID:ceY0AMye0
まず日本でラーメンってカタカナの表記している時点で外来と認めているのに。朝鮮人みたいな奴がいるな。
688名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:31:16.98 ID:yJMOsqvf0
【 主なアジアの国のサッカー代表監督 】

中国代表監督 カマーチョ  (元スペイン代表監督)  Wカップベスト8

サウジアラビア代表監督 ライカールト(元バルセロナ監督) リーガ優勝2回 CL優勝1回

イラク代表監督 ジーコ(元日本代表監督) アジアカップ優勝1回  CLベスト8  Wカップ出場

イラン代表監督 カルロスケイロス(元ポルトガル代表監督) Wカップ出場2回 Wカップベスト16

日本代表監督  ザッケローニ (前ユベントス監督) セリエA優勝1回  アジアカップ優勝1回

韓国代表監督  チョ・グァンレ(元韓国代表コーチ) ←←←←←

UAE代表監督 カタネッツ (元スロベニア代表監督) Wカップ出場1回

オーストラリア代表監督 オジェック (元浦和 元カナダ代表監督)ゴールドカップ優勝1回 ACL優勝1回

カタール代表監督 ラザロニ (元ブラジル代表監督) コパアメリカ優勝1回  Wカップ16強

オマーン代表監督 ポール (前カメルーン代表監督 元リヨン監督) リーグアン優勝3回 CL16強 Wカップ出場 

経済力もオイルもない国には、一流の高給外国人監督は来ませんwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:32:13.79 ID:MSZPCLsq0
>>41
馬鹿にしてるけど、一つの方法論だと思うよ。ある意味感心した。

国のトップクラスの有望選手をあらゆる手段で世界屈指のクラブに移籍させ、揉まれる
ことで成長を促す。そしてその経験を国に還元する。

実際、パク・チソンは日本を脅かすチームの核になった。奴のいる韓国代表は
非常に恐ろしかった。パクの薫陶が他の代表選手に好影響を与えていたことは明白。

日本が強くなったのも、J草創期のジーコやカレッカ、スキラッチ、ドゥンガそしてストイ
コビッチ、ベンゲルなど世界で活躍してた選手、監督が来てくれ、プロとしての心構えを
みっちり仕込んでくれたことが大きいよね。大金はたいても一流に触れる機会を作るのは
大きい。

690名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:33:05.95 ID:Vsik8FS/0
朝鮮よりは、、、いつもながら保留や。
691名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:34:35.44 ID:TuiLIPcH0
>>688
ライカールトっていまサウジの代表かよwwwww
692名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:35:43.94 ID:TuiLIPcH0
やばいなサウジ代表とやってみたいね
あのライカールト監督がいるのかw
693名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:36:10.22 ID:M4W6lI5F0
新手のハニートラップ
694名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:37:57.82 ID:1z1WdQSoO
技術だけはくれ、金は払わない
695名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:38:15.74 ID:zv5p/v6/O
自国のプロリーグを活性化できなければ、サッカーが強くなる事はない
支那のサッカー記事はまともなのが多いけど、自国をどうすれば強くできるかの批評はイマイチだね
育成部分から先を見ないとダメなのに
696名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:38:28.03 ID:GCBjr3AnO
>>438
香川がいなかったし本田も負傷してた
何よりオージーはこれから劣化する中心選手が多いが日本は伸びる方が多いからな
まあ何にしても同格だと思うよ
日本とオージーの2強
697名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:38:50.76 ID:CFbeB0lu0
サッカーとは関係ないけど、
中国人留学生が日本のペットボトルのお茶を、絶賛してたぞ。
お茶大国の中国では、お茶は熱くして飲むのが当たり前。
それを冷やしてペットボトルに詰めるなんて世界初で、
日本人にしか出来ない素晴らしいアイデアと技術だと。
698名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:39:48.27 ID://KnVBH3O
>>688
経済や油以前に韓国って2002年にやらかした結果
国際サッカーでは嫌われモノだからな
金を積んでも外国人監督が手を上げてくれない
699名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:39:49.40 ID:TuiLIPcH0
>>697
もしかして日本人誰もが普通に考えれることは海外じゃすべて新鮮に見えるんだろうか
700名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:40:25.32 ID:XZzF1/lM0
>>689
普通に恥を知る人間ならそんなことは絶対にしない
ひとつの方法でもなんでもない
ただのチート ズル
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.9 %】 :2011/08/14(日) 15:41:46.24 ID:OfBeje420
大朝鮮は政府と関係ない報道は結構マトモだから困る
702名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:47:10.19 ID:cKqBW92J0
>>700
カズや中村はそうやって海外行ったんだけどな
今だとユトレヒトにいる高木がそうかな
国が絡んでるわけじゃないけど、持参金もって行くか給料肩代わりするかしてる

ただ、そうやって連れて行っても試合に出られるかどうかは本人次第になるから
あまり無理に移籍しても選手が伸びるとは限らない
欧州に移籍した韓国人はポジションをとるどころかベンチ外の選手が多い
Jに移籍した選手の方が伸びてる感じがするな
703名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:47:20.00 ID:GCBjr3AnO
>>700
選手強化の為に金使うのが恥なら日本も赤っ恥国家だな
チソンに金使い過ぎた結果が今の雑魚韓国になった原因なのは確かだろうがな
704名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:49:09.87 ID:XZzF1/lM0
アホだな
国が絡んでるってのがミソだろうが

一企業が絡む分にはスポンサードの面とかいろいろあるだろうから別にかまわないと思うぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:49:36.79 ID:QApq2+e50
スポーツジャーナリズムに関しては、中国は日本よりも4千年先を行っている。
706名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:51:20.39 ID:t/dqTU+H0
皇軍に敗北なし。
707名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:52:01.96 ID:qFRAtUp10
それは言えるな。
大抵の日本人って三国志とかは大好きだし、
嫌ってるのは中国って国と言うより、今そこを支配している中国共産党の所業だって気がする。
まぁ共産党が支配者である以上、現在は限りなく中国=中国共産党なんだし、誰も区別してないけど。
708名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:52:13.34 ID:cG9Q5svW0
朝鮮半島て
中国のチンコみたいな形してる。
709名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:52:38.53 ID:uIUWySkj0
>>657
これが給料だけはいいんだよ
すでに数年前にはJより上とか言われてた
今はしらねえけど
今のJ見る限りJの待遇がよくなったとは思えねえな
710名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:57:03.92 ID:uSvbC0u90
>>699
冷たいお茶が一般的になったのは冷蔵庫が普及しだしてから
今となっては夏は冷たい麦茶を飲むのが定番になってるが、
冷蔵庫普及以前は夏に熱い麦茶を飲むのが夏を乗り切る対策だった
711名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:59:00.58 ID:ysnkJEzm0
>>118
敵の敵は味方のような感じですわ
712名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:00:36.40 ID:EnSMFsSD0
>>34
日本(人)のことを「鬼子」と呼ぶのは知っていたが、韓国(人)のことを「棒子」と呼ぶのを初めて知った。どういう意味なんだろ?
713 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:01:09.12 ID:deXdzwZw0
a
714名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:01:39.12 ID:uF7XqUz70
女子W杯を制したなでしこジャパンのパスサッカーが
いつのまにか日本のサッカーと世界で認識され始めているのが怖い
715名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:03:33.94 ID:umbRGp/D0
中国勉強熱心だなぁ
716名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:04:24.06 ID:Bvts8JJZ0
>>712
高麗棒子でググるよし
717名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:05:03.20 ID:uF+IV+e80
>>712
「高麗棒子」って言って、戦前の満州で日本の威を借りて大威張りで中国人を
棒で殴ってたそうだよ、やはり昔から最低の奴等だな、朝鮮人共は。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:05:09.88 ID:H8UGarOc0
>>714
むしろナデシコの方が正当後継なんだけど

男子はジーコで焼け野原になって現在も再構築中

女子はそれが無かったから粛々と魔改造が進んだ
いま搭載OS:ワーワーサカーver.5くらい
719名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:06:35.17 ID:JoCom5mM0
>>714
それはないだろ
ショートパスの連携でゴールするスタイルはマラドーナがいなくなってからの
アルゼンチンが戦略として定着させてた
720名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:10:20.57 ID:uSvbC0u90
>>714
「日本が世界と対等に戦うためにはショートパス戦法しか無い」
これは戦前から提唱されてた日本サッカーの根本思想だよ

世界で認められてきたのは最近かもしれんが、
かといってここ数年で急遽やり始めたことでもないしな
721名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:10:20.79 ID:OsLsqrnn0
ちなみに香港も台湾並みに中国嫌ってる。
香港は中国ではなく香港だそうな。
722名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:13:31.75 ID:CyujJX6V0
>>720

日本の志向してたスタイルが形になり始めたのと、スペインがポゼッションサッカーで世界を制したのがたまたま重なっただけだよな
大昔からスペインのスタイルだけ真似して目指してたわけじゃない
っていうか、スペインがあのスタイルになったのも最近だもんな
723名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:15:19.43 ID:eJBPD1Mt0
>>79
中国のサッカーは組織ごと腐っているが、
スポーツ報道は到ってマトモ。

724名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:18.50 ID:xayIzovR0
>>41
何もかもが自作自演なんやねwww寒流もそんな感じ

>【芸能】「KARA」「少女時代」など韓国ガールズ仕掛け人は電通…空港で出迎えもサクラ
>【韓流】東方神起、オリコンチャートの真実?〜「買いつなぎ?順位操作疑惑」[12/13]
>【韓国】「少女時代」の日本人ファンをでっち上げ…「韓流人気」捏造で韓国KBSに批判殺到
>サクラだった!チャン・グンソクを空港で出迎えたファンに謝礼が出ていたことが判明

日本人の8割以上はK-POPに興味が無い
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livecx/1299158853/
725名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:37.74 ID:9HZ4SSTc0
>>697
シリコンバレーでも「おーいお茶」が流行ってるらしいな
Googleの本社にも
毎月2000箱くらい納品されているという記事があった
726名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:20:47.40 ID:b0OvYnKAP
>>621
>でも、2002の悪行で少なくともイタリア・スペインからは監督を呼べない

ポルトガル、勝ちはしたけどドイツ、ジダンをぶっ壊されたフランスも無理じゃね?

ドイツなんかナチスと絡めた横断幕をスタジアムに張られたりしてるし、カーンとクローゼなんか遺影掲げられてるし。
06のときのキャンプ地拒否されまくってる嫌われっぷり見てたらドイツもないわ。

まあヨーロッパはほとんど全滅。
727名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:11.95 ID:CyujJX6V0
>>726

日韓W杯以降ポルトガル人は南エベンキ代表の監督になってるな
728名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:24:55.98 ID:OsLsqrnn0
>>724
ようつべのそいつらの動画の高カウントも組織的に稼いでるとかw
729名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:25:17.99 ID:MD2L+3Vl0
一時期 流行は作り出す物ってキャッチコピーがあったな。ネット時代になって
評論家も消えた。一般人の言葉を検索すれば全部答えが出てくる時代。
730名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:25:24.27 ID:EmTO9Ozk0
>>722
スペインというよりロナウジーニョ後期以降のバルサのスタイルって感じかな
アラゴネスとデルボスケはそれを代表に上手く導入できたというか
伝統的にスペインのアイデンティティがパスサッカーかと言われると少し疑問を持ってしまう
731名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:27:37.85 ID:CyujJX6V0
>>730

昔のスペイン代表はあんなにパスつないで相手をチンチンにするスタイルじゃなかったよな
732名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:27:52.91 ID:F5Sqlf2RO
チョンと違って、シナは反省するから、手ごわい
733名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:30:19.24 ID:Vb8Vj8ECP
>>686
教えるのがブラジル人と日本人ではけっこう違うと思う。
日本人って、バカ丁寧に真面目に誠心誠意
結果出すまでやるから。

スポーツは政治を超えるって、
理念は美しいんだけど、まあ、相手は見ないとねと思う。
734名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:31:19.45 ID:CzoUe9Nhi
韓国の事相当嫌いみたいだし、もう北朝鮮経由で攻めこんで潰しちゃえよ。
今の中国なら、サッカーでは無理でも余裕で勝てるだろ。
735名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:42:41.61 ID:H8UGarOc0
朝鮮半島は日米と中国(そしてロシア)の緩衝地帯
南北に分かれていがみ合っているが故に存在価値がある
736名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:58:31.22 ID:WeReyNrL0
>>515
高校じゃなくて、トレセン作って小中学生から育成しないと。
737名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:59:57.22 ID:JoCom5mM0
>>735
いつの時代の話?
中国が調子に乗りすぎてオソロシアは怒りまくっていて共産主義としての連携は今は全く取れていないんだが
738名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:02:38.40 ID:Ejb9M64f0
>>427
これは酷かったなあ山縣、、、
インタビューで次々と日本人選手の傷口に塩塗りこんで〜あらためてどんな気持ち?って・・
インタビュアーであれほど不向きな人物はもう出ないだろう
739名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:02:47.36 ID:D/dGKyCH0
>>731
なーんかバランス悪いサッカーで決定力のないFWが外しまくるイメージしかないw
740名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:05:13.76 ID:GGCwBSt10
中国ってホント韓国が嫌いなんだなw
741名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:06:27.84 ID:qs8O/C6s0
CyujJX6V0
半日も張りついてやがるw
742名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:08:38.15 ID:MRGelzZo0
シナ畜お得意の褒め殺しきたああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:09:47.75 ID:GE+zdlXy0
>>717
実に想像に容易い画が浮かぶなw
744名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:10:08.45 ID:JyWxW5dh0
トルシエのサッカーとかは縦ポンだったろ
745名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:16:16.22 ID:s6su9/650
どうしてこういつも上から目線なんだろw
746名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:18:34.98 ID:ioM61zNCO
太極戦士がゴールを悔しがった?

奇誠庸は韓国時間14日明け方に終わったダンディ・ユナイテッドとの試合でゴールを決め、チームの5対1での大勝に寄与した。

奇誠庸は試合後ツイッターに、「少なくとも挽回だ。ちくしょう、水曜日にやるべきだったのに…大丈夫だ、機会はまたくる。刀を研げ!次は日本を狩ってやる。」と記した。

シーズン2号ゴールに対して大きく喜べなかった。代わりに10日にライバル日本とのAマッチ競技でゴールを決められなかった物足りなさを表現した。奇誠庸はゴールを決めた後コーナーで2つのこぶしを握りワンツーストレートを繰り出すボクシングセレモニーをした。

「日本戦でやるべきなのに」という言葉から、韓日戦でゴールを入れた場合に準備したセレモニーと考えられる。
747名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:19:46.04 ID:T4pDdH5hO
>>708
重度の梅毒に冒されているのか‥
748名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:20:51.48 ID:6HyV/6x80
韓国女より中国女の方がいいだろってことかな?
749名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:41:02.79 ID:50UCS9bU0
日本も最初は劣化コピーから始めるが決して満足はしない
改良に改良を加えてコツコツやる
もともと飽きっぽい民族だが、それが災いしてどんどん摩改造していく
いいものを作るの事に関して努力はおしまない
な〜んてほどほどに適当だけどね
750名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:06:46.92 ID:IsxZy+va0
>>24
中国を甘く見すぎ。中国人はペテン師。ゴキブリ。韓国はピエロ。
どっちが怖いか明らかだ
751名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:12:37.36 ID:JoCom5mM0
>>750
中国は共産党が悪い、という人がいるが、
個人レベルでも結局、拝金主義なんだよな
752名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:12:41.98 ID:rfS1sFf60
いつものサーチナの工作記事か
親日的な記事ばかりとりあけで中国は反日ではないと見せようとしてる
必死すぎ
753名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:18:55.29 ID:gsvDo8yYO
>>752
サッカーだけの話で、しかも日本のサッカーを称賛してるだけで、親日でも何でもないだろ
日本のメディアが、スペインのサッカーが凄いと言えば親スペインなのか?
754名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:19:58.21 ID:Cgq6met/O
サーチナの言うこと本気にしてる奴等がいるのがヤバイな
755名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:23:18.97 ID:s++LN9y80
まぁ、練習試合で圧倒して油断するのが一番怖い
756名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:23:27.18 ID:RFRa80oJ0
>>754
数ある記事の中から選んでるにしても
記事そのものを捏造してるわけではないだろ?
757名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:24:04.70 ID:F8YkYl/qO
半島は英語でペニンシュラっていうけど、ペニスと語源が一緒なのかな?
758名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:25:15.10 ID:e3PCLIEg0
>>752
同じ反日国でも
国内外で日本人になりすましてネガキャンしたり
起源捏造して文化盗むやつらより百倍ましですわ。
759名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:28:45.92 ID:TCRp8Cb/0
いつも思うんだけど、何で中国はサッカーに関してはこんなにしおらしいんだろう
760名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:31:02.45 ID:W9g0QCP4O
ヤバイな
761名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:39:28.04 ID:KpLzB9L+0
>>588
てゆーか

チョンと仲良い国なんてあるか?この世界に
762名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:41:25.88 ID:OsLsqrnn0
自国のサッカーが全く糞で未来の希望も無いから
ただただ羨ましがるのは当然のこと。
せめて女子が強いなら胸を晴れるが昔アメリカにW杯決勝で負けた時代を
懐かしむのみ。
763名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:42:46.61 ID:JoCom5mM0
>>761
表向きは日本?ww
「但し、マスコミと民主党に限る」
764名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:49:37.73 ID:dx0r/eSk0
さすが中国は火病るだけの馬鹿ん国とは
一味違う
765名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:51:50.26 ID:Xw2Oo2PC0
>>720
継続的に実践してたわけじゃないけどな。
理念としてはずっと言われてたな。

とにかく正確に蹴れる距離が短いってのがJ以前からJ初期ぐらいまで
ずっと日本の事情だったしね。
766名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:52:37.29 ID:+oGBE/Rs0
>>757
「ぺ二」部分はラテン語の paene で意味はalmost(ほとんど)
「インシュラ」insula はisland(島)。
「ほとんど島」

らしい
767名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:53:06.54 ID:kqK4tDEk0
サッカーを語る時の中国メディア
768名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:56:21.04 ID:hHP4rUUo0
>>759
例えば中国の卓球とか素直にスゲーなって思うじゃん
フィギュアのペアも良かったよな
オリンピック金メダル1位とかもスゲーなって思う

そんな感じじゃないか

でも中国と日本が違うのは、日本って他国の素晴らしい選手のことを
きちんと競技的に分析して伝えることが少ないと思うんだよな

自国のことばかりで、他国をとりあげるのはルックスがいい時か韓国(笑)だけ
769名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:58:07.59 ID:UFdg+B+50
スポーツだけはまともな中国メディア
770名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:02:17.09 ID:W770USru0
さすがに気味が悪いと思う方がまとも
韓国がクズなのは間違いないが
771名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:03:01.96 ID:OsLsqrnn0
反感→焦燥→絶望→羨望
              ↑
             今ココ

現に中国人の日本サッカーファンがけっこう増えてる。
772名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:04:57.25 ID:smlW7CTj0
気持ち悪いとか言ってるやつは韓国人だけ。
永久に理解できんだろうけど。
773名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:06:07.18 ID:GMzEPJRT0
中国はこういうところがあるから侮れないんだよな
今は民度低い大国だが頭は結構良いから
今後民度が身についてきたらホントの大国になると思うわ
まぁ民度が身に付くとは到底思えんがw
774名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:06:25.50 ID:0pp+zsim0
あえて今のところ、って付け加えとくけど、、
今のところ、嫌な中国人と直接対面したことないんだよな・・
775名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:06:43.85 ID:CyujJX6V0
日本人でもブラジル代表やイタリア代表が好きってヤツいっぱいいるやんけ
中国人の日本代表好きもそれと同じことじゃね?
776名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:08:12.01 ID:gEQv5LZBO
キチガイ染みた身体能力を生かす監督と選手の頭があればな中国は…
でも岡ちゃん時代に一戦交えた時のデカイ奴1トップにシンプルに当ててくるサッカー怖かったわ。
777名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:08:37.00 ID:AiI26fd20
君が代でブーイングするような民度だけどな
778名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:18:40.90 ID:TayVL+wo0
おれの中国代表の印象って矢野貴章みたいなのを11人集めたようなサッカーなんだよな。
そこそこ高くて速いのかもしれんけどいざ試合になるともっさりしてしまう。
まあ、こんな矢野でも中国いけば絶対的エースになるだろうけどw
779名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:19:10.86 ID:/3XTfjcuO
日本にいる中国人と接すれば分かるが結構普通の奴らだ
韓国人は救いようのないくらいゴミだがw
780名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:20:04.53 ID:IAYIBFwe0
サッカーだけは紳士な中国
781名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:21:44.16 ID:5VZu2z5HO
>>588
近い国同士って大抵仲悪いんだぜ?
782名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:24:15.03 ID:DSscXCemO
>>770
スポーツ報道に関しては中国は日本よりまとも
むしろサッカー報道は自虐一辺倒
スタジアムで反日やらかすのは実はサッカーファンじゃなく単に反日やりたいだけの人たち
中国の根っからのサカオタは嘆くのに忙しいから反日やる暇がない
783名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:25:32.49 ID:pLi2Z0rt0
中国人は客観性あるよな
共産党に皮肉言ったりしてるし
多分、キムチ食ってないから
少しはマトモなんだよ
784名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:25:42.63 ID:DSscXCemO
>>780
ピッチの中ではカッペの野蛮だけどねw
785名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:26:19.39 ID:7LKrAQ3TO
何が紳士なんだか
アジアカップで糞みたいなブーイングしたことは絶対忘れない
786名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:26:50.40 ID:/HlOwmKF0
>>777
2ちゃんではよくそういう書き込みを見かけるけど
仲の悪い国同士だと中国で無くてもやるんだけどな
最近の事はともかく、以前は別に驚くようなことでも無かったんだよw
787名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:30:14.73 ID:pv//d9b0i
>>754
ヒント 工作員
788名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:33:52.81 ID:smlW7CTj0
>>787
半万年捏造民族乙
789名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:34:49.12 ID:8BBB8aZw0
だから中国のサッカー報道は日本を引き合いに出して中国サッカーの現状を責めたいだけで
そのために気持ちが悪いほど日本AGEをやってるだけだって何度書かれれば分かるんだよド低脳
790名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:34:59.93 ID:JoCom5mM0
>>785
あの時たしか、日本大使館の窓ガラスがめちゃめちゃ割られたんだよな・・・
791名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:36:40.61 ID:8BBB8aZw0
Q 中国のサッカーメディアはなぜ日本を持ち上げるのですか
A 自国のサッカーがあまりにも弱く酷いので、対比する対象にしている
  主眼は中国サッカーを貶すことなので、日本を過大評価しがち

Q 中国のサッカー記事のレベルが高いって本当ですか
A むしろ中国のサッカー記事が世界標準。日本がゴミ

Q これだけ批判記事書いてるのに中国サッカーが良くならないのは?
A 一番大きいのは育成の問題(後述)
  二番目は、中国サッカーの現場に客観的に見られる人がいなくて
 いつもいきあたりばったりで動いているから
  逆に言うと中国サッカーメディアは見る側の理想論すぎるという向きもある
  中国サッカーメディア「なんで改革しねえんだよバカ現場」
  現場「そんなこと言われてもできねえよ。現場知らねえ青二才」
  そんな感じ
792名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:49:45.11 ID:DSscXCemO
>>789
フィギュアも親日
ペアは圧倒的強さ誇ってて、ペアは日本は足元にも及ばないけど
浅田は正当に評価してヨナはクソミソ
日本のマスコミと正反対でどっちが自国かわからんくらいだったw
793名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:52:20.97 ID:b0OvYnKAP
>>765
若い世代のトラップの技術が半端なくあがったよな。
ドーハ、フランス時代から考えるとそこの進歩は驚くばかり。

あとは勝ってるときの時間の使い方ができるようになった。
ドーハの頃みたいにドキドキしてみないですむ
794名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:53:08.66 ID:hHP4rUUo0
>>792
中国の浅田報道や福島報道には純真な愛を感じる
795名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:53:21.15 ID:2CcevNdn0
なんでこいつらは、サッカーのことだけこんなに謙虚なんだw
796名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:54:42.78 ID:3/ER2suz0
>>795
スポーツ報道は結構謙虚じゃない?
797名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:55:40.66 ID:Pl/00AfT0
さすが中国人
はやくもネラーを篭絡させたか
798名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:58:10.70 ID:Yod6CYYe0
>>795
サッカーだけじゃないよ。韓国絡みのことは、日本寄りのスタンスだ。
韓国は毛嫌いされてるからな。
799名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:58:33.81 ID:fGV8k6IJ0
反日中国人もよほど韓国は嫌いと見える
800名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:00:41.90 ID:hUYttMM8O
今回の日本の勝利に対し特亜連中が謙虚過ぎてキモイ
801名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:01:59.12 ID:u8CC2asEO
中国の反日と反韓の比率が知りたいな
反韓のほうが多くなっててもおかしくない
802名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:02:24.52 ID:T0MdlPxB0
言う事がまともで、やる事がえげつないのが中国
言う事がキチガイで、やる事は小学生レベルなのが韓国
803名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:04:12.52 ID:JoCom5mM0
中国は反日教育してんのにそれ以上に嫌われてる韓国てなんだ?ww
804名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:04:14.68 ID:Z8vGGAbp0
>>1
「舌を巻く」を中国語でなんて言うのか知りたい
805名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:05:13.28 ID:5yA9HOmX0
>>796
北京五輪報道での傲慢ぶりを忘れたのか。
806名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:05:54.54 ID:CxPd3LqdO
むしろ中国の日本サッカーへの関心の高さに驚かされる
807名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:09:48.58 ID:0KVAvLoT0
サーチナがマイナーな日本寄りの記事をかき集めてるだけ
808名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:09:56.56 ID:P7Mu2Ran0
これ裏返すと中国サッカー協会と中国A代表の低迷を
毎回証明してる事にはなるよね。
国内リーグ(超級リーグ)は出来た、
欧米から積極的に導入しようとはしてるけど
まだ国民レベルでサッカーをやろうとする土壌が完成されてない。
文革終わってまだ40年そこそこじゃスポーツをする意識が根付いてないんだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:10:17.04 ID:MPRaFwcb0
相変わらずシナのサッカーメディアの謙遜っぷりには舌を巻くばかり
なんでこういう外部環境があるのに代表はあんな糞弱いんだろ?
810名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:10:24.19 ID:liN4spjRO
いやん、来ないで///
811名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:11:50.09 ID:DSscXCemO
>>805
そら躍進してんだから誇っていいだろ
日本はいまいちだったんだからそこは事実を受け入れろ
812名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:12:13.57 ID:ApiiNi/nO
いいから中国は属国だった韓国をどうにかすべき
813名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:13:50.72 ID:cz3XvNJXO
中国って韓国に何かされたの?
814名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:14:21.69 ID:xicNBaV/0
今の日本サッカーは強いわな
815名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:14:22.16 ID:8BBB8aZw0
>>808
国内リーグはできたにはできたが
全然継続して強化できてないし
審判や選手の八百長は何回捕まっても根絶されないし
カンフーサッカーは続いてるし
観客席じゃサポ同士が物理的に戦ってて警察じゃなく軍が出動する
816名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:14:24.58 ID:qyB14By7O
卓球つおいじゃん
817名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:14:26.03 ID:NgOag7RhO
中国と韓国の試合は色んな意味でおもすろいw
818名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:14:49.92 ID:RY3+9dae0
中国もマイナースポーツ番長だからな
メジャーなサッカーで実績残したんだろうな
819名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:15:02.78 ID:o01LqqZY0
悪意のあるツンデレだな
820名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:15:59.64 ID:jqZJMW3/O
そんなに褒められると照れちゃう
821名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:16:12.27 ID:1LMqWrE70
中国人を絶体に信用してはいけない
当たり前のこと
中国人同士が信じ合っていないのだからな
822名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:17:02.25 ID:DfXlYUDEO
>>815
ロシアリーグと対して変わらんなw
823名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:18:17.91 ID:cz3XvNJXO
>>821漢字はまともに書こうよ。
824名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:20:12.44 ID:OsLsqrnn0
こないだはどっかの掲示板でなでしこと自国男子代表と戦ったらどっちが強いか
真剣に議論しあってたぞ。
825名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:20:24.47 ID:1MeY1j/R0
ほんとお前らを騙すってチョロイよね
826名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:22:48.41 ID:F5G9yjRm0
まぁ中国リーグには現在最高のスター選手がいるからな
827名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:23:41.26 ID:hHP4rUUo0
>>825
大丈夫だ、手のひら返しは一瞬だw
828名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:27:40.65 ID:1MeY1j/R0
>>827
ちょっとほめられたら有頂天になり
同じ相手に貶されたら、今度は死ねとまで思う
ホント動物的。賢い人間のやることじゃないよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:30:53.49 ID:+4jJAmmS0
まぁ、チョンよりは中国の方が好きだが、日本にとって一番危険な国が中国。
830名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:33:30.12 ID:IWTSvo7qi
中国は素直だよね
831名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:38:02.71 ID:q3h2Pt7L0
中国がうらやましい。
スポーツだけとはいえ、報道がフェアな面もあるから。
国民の民度とか関係ない。
一部でも機能している報道を持つ中国の方が、
日本よりも幸せ。
政治にいたっては、是非はともかく、
一応は国益のために動いている。
日本にはまったくないことだ。
もちろん、民度が高く、報道もフェアで、
政治家も国のために働く日本になってほしいが、
現状では全く想像すらできない。
832名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:38:09.30 ID:3vljDWPX0
個人主義の中国人にサッカーは向いてないだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:42:12.86 ID:y0uaqW2M0
中国は代表スポンサーの不動産会社が大金払ってカマチョを連れてきたんだよな。
官僚的な中国サッカー協会より金もノウハウもあるスポンサー主導の方が代表は強化されそうだな。
834名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:42:41.23 ID:l3srfePm0
トルシエに教われよ
835名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:49:22.45 ID:2t5+D9eT0
中国人と韓国人ってお互い嫌ってるね
836名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:51:38.74 ID:BwkvBJYTO
韓国はイグノとキムボギョンを中心にすればまた強くなるよ
他の選手は放り込み糞サッカーに慣れ過ぎてるが、この二人は上手い
837名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:55:28.14 ID:b4x/qLB20
でもマスメディアの仕事に就いてるインテリ層がこんな真面目なこと言っててもさあ、
現場で汗かいてる連中が脳みそ皆無で本能だけで動いてる状況じゃ、この先何十年たっても同じでしょ
838名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 20:57:55.87 ID:bnE0r+5t0
一応赤くしとくか
>>753
839名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:00:06.60 ID:XYM5H25hO
韓国のことは中国に任せる
あとはよろしく
840名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:00:15.38 ID:2YWaACVe0
>>120
いやそこはむしろいいところだろ。自国人を監督にできるわけだから
841名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:03:09.41 ID:4kD7MiUX0
>>840
へ?結果が伴ってないのに
842名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:05:47.35 ID:RFRa80oJ0
>>840
日本もだけど、自国の監督でW杯ベスト16までいけたのは評価できるだろうな
今の監督は解任されそうだけど
843名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:39:45.52 ID:1luQJmlXO
大朝鮮のはずなのに朝鮮とは随分と違うな
まあ人は多いんだからなんとかなるだろ
844名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:46:34.06 ID:ujfXMun20
すいがん じゃないの?
845名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:59:48.01 ID:PqQIe3Jn0
中国が化けた時が怖いな。
何てったって10億人を超える人口を持つ国だからな。
多様な才能が生まれる確率は世界一高い。
846名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:08:51.05 ID:b0OvYnKAP
>>845
まあそうだけど、そんなこと言ったらウルグアイが強かったりするのが説明つかんよ。
才能あってもそれを伸ばす環境と指導する体制が現状ない。
一人の天才がでて来てもマラクラスじゃないとサッカーは勝てない。
847名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:08:58.20 ID:G9rjqU+w0
>>845
 中国人に変な幻想を今でも持ってる日本人発見!アメリカ人もこんな感じなのかな?
 俺は中国人を見切ったけどね。無理無理化ける時なんてこないから。
848名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:16:31.09 ID:d7uRbNgV0
>>845
共産党の一党独裁がある限り
化けることはないと思うけどな
849名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:19:08.19 ID:C7ukbjrHO
>>120
フランス大会の時の岡ちゃんみたいな感じかな
850名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:20:28.14 ID:b0OvYnKAP
>>845
こんな例えもあるしな。
団体競技向いてないのかもしれんぞ。

日本人は一人ひとりは豚だが、3人集まると龍になる。

中国人は一人ひとりは龍だが、3人集まると豚になる。
851名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:22:13.03 ID:N2G87D9WO
バスケも桃以降出てこね〜な〜

チームスポーツは人種的にあわないのかもね
852名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:22:34.59 ID:6HcUCwJ4O
中国から性善説が生まれたのは信じられないな
853名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:26:11.79 ID:Dvhe55V0O
中国人が嫌いな国って意味では
韓国のほうが日本より上だからな
敵の敵はなんとやらって感じで誉められた気がするwww
854名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:28:37.69 ID:uSvbC0u90
>>845
そう言われ続けてかれこれ20年。
だが実際にはスポーツのエリートコース乗れるのは都市部に住んでる中間層以上の子弟に限られるし、
しかも偏ったエリート教育だから弊害の方が多くなってる。
「お前は背が高いからバスケ」「お前は持久力があるから長距離」こういうやり方。

日本は田舎に居てもそれなりのチャンスがあるが、中国は隠れた人材を拾いあげるシステムがないから、
特にサッカーの場合は根本から変えない限りまず無理。
855名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:32:49.14 ID:DSscXCemO
>>852
性善説性悪説、どっちも勘違いされがちだが
儒教の礼節がなぜ必要かという論拠であって
人の良し悪しの話じゃないから
どっちにしろ最終的に人は礼儀を守らせねばならない必要性のある存在なのよ
856名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:34:05.06 ID:wbAlaYlH0
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 15:50:35.59 ID:yuAE3JKe
これが中国と朝鮮の差なんだよな。
だから中国侮れない
?就是中国和朝?的差?
所以中国是不能侮辱的。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 17:45:32.39 ID:CXui6VVb
中国人とは仲良くやれそうな気がする、ただし彼らが法を守れるようになればの
話だけど。韓国人はどんなに豊かになっても無理だわ、あいつらほど心の狭いレイシストはいない。
感?和中国人可以重?于好,但是,?是要以他?能?守法?前提的。?国人就怎??都没?法了,他?都是些心胸狭隘的家?。

:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 17:49:26.06 ID:DTSEdprq
こう見ると中国人の方が朝鮮人よりかなりマシ
由此可以看出中国人比朝?人来得好。


↑を読んだ中国人の感想

日本人太好糊弄了。。。
日本人単純すぎ・・・

霓虹?
???好?立刻就中日友好
???的没? 只有中国人会??子
日本ってさ、ちょっとほめるとすぐ日中友好とか言い出すよな。
やっぱ中国人って賢いわw

吐槽中国也不忘??棒子一棒子~~
中国に関するコメでも、棒子への攻撃は忘れないんだなw

看来日本网民的素?真不是吹的,不敢恭?。也就只能翻?百度日本?里的来自慰了
日本ネットユーザーのレベルも低いよな。
百度掲示板でも日本に友好的な“日本?”の翻訳でオナニーしてんだからな。

霓虹人??来?翻?几篇中国网友?于日本的??
日本人はこのサイトの中国人による日本への評価を翻訳しろよ。

看??网民的反?,日本人才能知道中国人?日本是?看法
ここの反応を教えてやれば、中国人の日本に対する見方が分かるだろうよ。
857名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:35:40.71 ID:cHdB/ql/O
最近、結構指摘され始めてはいるが、
日本人にサッカーは向いている
気がするなマジで
858名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:38:12.85 ID:m9FycTlr0
体格だけなら日本と大して変わらないメヒコがあれだけ強いんだから、向いてないことはないだろうな
ラグビーだけはマジ無理だが
859名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:39:22.55 ID:il94LCCk0
実績はそこそこの、中国の水に合う監督探して連れてくれば?
ザックだって日本とイタリアで、ほとんど期待されてなかったんでしょ?
大福·日本と、苺·ザックみたいに、お互いの相性が良かったんだよ。
860名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:42:34.17 ID:qeBacBGeO
ザックは戦術オタだから、
規律をきっちり守って動いてくれる日本選手はやりやすいだろうな
861名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:44:33.86 ID:uXBkBrZx0
>>859
お前、無茶苦茶やなw
862名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:47:17.62 ID://KnVBH3O
日本のサッカーが上手く行ってるからって
真似して成功する保証はないよな
民族的に我の強い所は特にさ
863名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:47:41.58 ID:aNI6XeMXO
>859
甘いあんこに飽きてきたときに出会った苺の甘酸っぱさ、たまらん
世の中は苺とチーズと栗が入った大福もあるらしいが・・・

ところで、何の話しだったかね
864名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:51:56.38 ID:wtBpEL1Z0
中国はスポーツはほんま真摯やからな
865名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:56:13.94 ID:VDd1p6lj0
中国とはサッカー外交したほうがいいな
こと、サッカーになると素直だし
866名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:58:46.09 ID:WS3ZbD2GO
6勝5分と書かれると
無敗すげぇ!の前に引き分け多っ!!て思うな
867名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:00:00.16 ID:WjHN4HBuP
さっきサタデースポーツみたら日本がパスサッカーを目指したのは1930年代のベルリンオリンピックかららしいな。
868名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:08:41.29 ID:GTqTG3co0
チャンコロやエベンキには外国人監督連れてきても無理だろ
畜生と人外だし、無駄にプライド高いから言うこと聞かない
南エベンキ代表には何人も外国人監督来たけど、みんなW杯まで持たずに辞めてる
869名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:09:12.62 ID:uMM8bYnmP
本当に怖いのは中国人な
870名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:09:18.08 ID:oB9Ipzq/0
中国代表指揮官就任のカマーチョ、「美しく心揺さぶる挑戦」
http://news.livedoor.com/article/detail/5784616/
871名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:14:47.31 ID:dS+VtPou0
>>866
オシムの時と違って強豪多いからな
872名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:17:26.09 ID:U1wKhmJkO
中国は時々まともだから困る
韓国みたいに常にキチガイだと心置きなく叩けるんだがw
873名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:18:21.84 ID:V49ZCFyG0
>>3がすべてを
874名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:18:28.63 ID:NPTiyjHn0
練習試合だ
予選で足元すくわれるぞ
875名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:24:30.33 ID:pGzAbGCx0
中国では02年W杯のチョンの大蛮行の時に国家国民レベルで憤慨したという。
だから日本以上に韓国サッカーが嫌い。日本をリスペクトしてるというより敵の敵を持ち上げてるだけ。

あ、あと中国は、てか中国も「日本海」派で北京五輪の閉会式でJapanSeaと記された地図の
画面に抗議したチョンを一蹴して突っぱねたらしいw
876名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:29:26.66 ID:09GzUT3h0
中韓定期戦でやってくれ
日本は抜けるよ
877名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:33:56.55 ID:eE5chcGZ0
カマチョ監督で強くなったら面白いね
878名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:43:22.65 ID:r71J+pKb0
>>144成程。
上海代表とか東北三省代表のほうが結束よくて
実際強いのかも。
879名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:44:43.11 ID:S2X9Tg8JO
先ず志那国はカンフーサッカーを辞めるべき
880名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:52:42.91 ID:NXTqMIw4O
アジアは日本とオーストラリアでよろしくやるから韓国と中国でよろしくやっといてくれ

881名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:56:34.39 ID:hx+pW5tc0
中国ツンデレなのかな
日本はツンツン?
882名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:01:20.57 ID:WCbbd/1c0
>>2

仲間にしますか?

   はい
  →いいえ

883名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:05:54.55 ID:lPCMhnOq0
>>881
中国やロシアは顔はニコニコしながら握手してきて
裏では暗殺者雇ってじっくり計画練ってる感じ。

韓国は直接レイプ&強盗にやってくる感じ。
884名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:07:22.28 ID:+v/Mny0R0
日本人と中国人がともに笑いあえる時は朝鮮を小馬鹿にするときだけ
豆知識な
885名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:12:00.15 ID:ZjED5/Bi0
関係ないけど、最近コンビニ店員中国人ばっかりじゃね?
886名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:29:41.18 ID:tQFjl63c0

北と韓国と反日トリオで定期戦でもやればよい。
誰得か知らんけど。
887名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:38:04.03 ID:ywazORnV0
>>850
中国人はそうやって自分を慰めてるだけでしょ
個々の能力で日本人より優れてるかといえば、全然そんなことないし
888名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:41:19.06 ID:QIbgO49FO
国としてのプライドもないコピー三昧後進国が何をほざく?
モラルねし、恩をあだで返す恥知らず、沈没しろや
889名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:48:44.40 ID:JsVFnqHMO
中国人だけどここの日本人は自意識過剰すぎるよ
890名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:51:08.98 ID:JsVFnqHMO
マイナーメディアが少し報道しただけだよ

日本人は少し自意識過剰だよ
891名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:08:55.21 ID:ohvm+is+0
けどミルチノビッチ以降ってだめなのかね?
ミルチノビッチのときはそれなりにいいサッカー
してたような気が。
892名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:13:49.16 ID:3mQJ46tIO
幸い私共、
公益の財団ですから、金儲けとかそういうことじゃなくて、公益的な立場でこういった研究ができることに感謝しております。
893名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:14:02.65 ID:NXTqMIw4O
どうでもいいからこっち見ないで
日本人は中国も韓国も嫌い…
というか眼中にないからそっちはそっちで楽しく暮らしなよ
なぜニューヨークタイムズで日本はアジアのくくりに入らず別で1国だけ「日本」て表記されてるかわかるかい?
良く言えば孤高であり、悪く言えばアジアの中ではぼっちなんだ
そう一人ぼっち
おれたちもそれを望んでるし君たちもそっちの方が気が楽だろ?
頼むからもう関わらないでくれ
894名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:23:36.96 ID:+tdxIFsr0
中国は金儲けは上手いからな 香港とか国際都市だし 資本主義になるのが遅れたから日本がアジアの経済大国だったけど
経済的には抜かれたのか知らんけど経済では確実に抜かれるだろし 市場規模違いすぎだし
まあアジアの覇者は中国になるだろな 日本はそうだな 欧州におけるイギリスみたいな国を目指すべきであろうか
イギリスも大国とはいえないが王室があって 伝統があって スポーツもそこそこ強いし ロンドンは世界的に有名
そんな感じの国を目指して行くべきかと  ふと思う
895名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:29:25.33 ID:W6l9oIDz0
>>894
だな・・
だからもう日本は中国にODAは一切出す必要は無いな
中国だって自分たちから劣る国から金もらうなんてプライドが許さないよな
896名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:30:00.13 ID:4PgCxi3T0
韓国が好きな人が多い国とか、地球上に存在するの?
あっ、日本があるな、それ以外であるんだろうか
897名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:30:57.04 ID:WsMHKgiG0
中国じゃ日本みたいな裾野の広い育成は無理だろ・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:37:43.37 ID:YA33ukGl0
なんでスポーツやたら好きなんだよ、中国w
899名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:39:19.90 ID:lCOmFKH60
最近のチョンは2chでも露骨に暴れてるな。
スレ立て主からして在日臭プンプンだし
追い出す方法ねーのかな。
900名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:41:48.22 ID:limlcQ8s0
>>899
これからターンオーバーの立てたスレには
>>1にアンカー売って3-0とか書いてみようかw
901名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:48:45.89 ID:hIoWIFFk0
902名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:53:01.06 ID:UoLX3/fzO
イギリスは人口減少時代の日本の参考にはなるな。
今暴動起きてるがw
903名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:04:56.52 ID:g3U4taQL0
韓国大っきらい
904名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:09:13.15 ID:p+lyCULd0
シナはただ人口が多いだけ
ヨーロッパは日本より人口少ない国でもサッカーは強い
ようはサッカーに向いてる民族か否かが重要だと思う
シナ人は信用ないから無理、韓国だってイタリアスペインポルトガルで嫌われてるから移籍はほぼ無理だし、代表親善試合でもまともに戦ってくれないw
メッシが5分しか出なかったりね
信用ない国はある程度までしかレベルUP出来ないと思う
905名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:09:43.45 ID:d9yLX4DN0
【中国】中国ブログ:なでしこ優勝から見えた「中国人のろくでもない性根」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311209612/
筆者は「中国人はもともと強者に蹂躙(じゅうりん)されることを好み、反骨心が非常に少ない」
と指摘する。さらに「それゆえにひとたび強者の前に立つと、おとなしく負けを認めるだけで
頭を上げることもできない。もしも誰かが強者に挑もうものなら、周りはすべて鼻であしらうのだ。
日本女子が世界一になることで、中国女子はまるで勝てる見込みがすっかりなくなってしまった
かのようであり、戦わずして負けたかのようなものだ。」と述べた。
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 50.0 %】 :2011/08/15(月) 03:14:22.21 ID:Mrw18xrzP
>>120
逆境に実力(?)を発揮できるなら岡ちゃん的に成り上がれるかもよ?

907名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:49:54.64 ID:JY6iBZzFP
中国記事って
サッカーはまともな意見が多いね
908名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:53:11.30 ID:CiEVqDVc0
サーチナがやってるのは
毎日新聞が英語版サイトのWaiWaiで変態偏向情報流してたのと同じ手口だな。
自称情強ねらーに対する印象操作ってこんなに楽なのかよw
日本でクーデターとかやる場合簡単に騙せそうw
909名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:02:25.26 ID:FFU1TyNV0
>>908
同意
でも2chは日本語がデフォの掲示板ってだけだからな
どこの国の人間が書いてるか分からない
それにしても、ここに居る日本人はコロッと騙せそうだよなw
910名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:04:26.16 ID:ywazORnV0
>>908
基本的に日本人はお人よしだからな
相手がちょっと友好的に接するだけで騙されるのは、外交でも同じだから困るわ
911名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:06:23.87 ID:fhvsmrRr0
日本は国際感覚無いから
イギリスと一緒
912名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:09:28.83 ID:AEBFN4Ej0
大陸浪人のすすめってサイトがなかなかおもしろい
913名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:10:56.60 ID:6L4nnv1gO
イギリスとか人種問題がめちゃくちゃありそうなイメージだけど
914名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:11:10.74 ID:0hqLzS3g0
>>912
大陸浪人やるのか?
元だが、心の持ち様が大変だから調整を怠るな。
915名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:12:36.64 ID:TT2NSzCaO
中国サッカーの将来は非常に手強い。
なぜなら評論がいつもマトモだから
916名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:13:45.20 ID:NcJ04yTG0
中国って何でサッカーになると日本大好きで絶賛するの?
サッカー記者に親日が多いとか?
917名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:14:33.89 ID:ij1IINyDO
>>910
つか情報を沢山知りうる情強だけど情報を精査する力が極端に低いのが俺たちだ!覚えておくがいい!
918名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:18:33.26 ID:AEBFN4Ej0
>>914 
2chのまとめブログの中国版みたいなもんだよ
大陸浪人ってなんだしw

http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/c/76af3350c3eae1222168052f8e4784bc
919名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:18:44.27 ID:BeIasr+t0
中国関係ないだろ アジアの中でも弱いくせに
920名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:20:22.07 ID:zC0wRL8o0
>>3
やたら中国はスポーツに関してはマトモマトモのレスが踊るけど、
これって工作員湧いてるよね
921名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:22:38.70 ID:4KruICN/O
>>910
いや、そうじゃなしに「それとこれとは別問題」って事よ

今度尖閣みたいなおちょくった真似したら日本は絶対許さない。
まぁ今の民主党には無理だがどの道最大でも2年後完全消滅する。

そして中国もこの2年で劇的に変わるわ。
中国国内でも共産党独裁への反発は日に日に強まる一方だし。
922名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:27:37.33 ID:RX1ZpxoJ0
>>916
サーチナは日本向け。
923名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:31:04.34 ID:AEBFN4Ej0
親善試合でフランスに勝った時の中国の反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/21/
924名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:31:39.59 ID:liIujCZY0
中国打倒!!朝鮮殲滅!!
925名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:33:26.83 ID:lH4m9I0z0
>>17
>チョンよりは中国人が好き


韓国も中国もどっちも嫌い
キモイ
926名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:39:11.10 ID:rOi0Vu9zO
かの国とは違い二枚舌外交が上手いなシナ

日本を誉めまくって、スポーツの報道はまともだ!と、誉められた側少なからずシナに少しは親近感を持つ奴が現れる、その小さな積み重ねが一部の層のシナに対する親近感を確実に上げる

このしたたかさが怖いw
927名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:42:38.73 ID:hc1cUcZUO
>>920
工作員工作員ってフジテレビスレに浸かりすぎだろお前w
928名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:45:29.81 ID:Wyf0uXpjO
>>920
スポーツに関しては、ときたまにしおらしくなるんだよ
なんでか知らんけど
929名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:54:18.70 ID:GBmBYp/sO
中国とは仲良くやっていけそうだな
よろしくな
930名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:55:45.25 ID:itb5z5kbO
韓国が一方的にボコられたのがよっぽど嬉しかったんだな中国
931名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:56:11.69 ID:tzpf4u9J0
中国のサッカー評は昔からまともだよ。
932名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 04:57:36.99 ID:MuVxtwMT0
中国メディアスレって本当に中国で報道されてるのか怪しいものばっかりだな
933名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:06:57.40 ID:uWGdzxtVO
先生の教え子が近所に3人住んでいるんだが、1人はたまに迷惑な時もあるが先生に敬意もっている優秀な子だ
残りの2人はなぜか先生に逆恨みをして教え子だったことを否定するわ先生の家に土足で上がり込んで盗みを働くわ酷い奴らだ
934名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:09:01.32 ID:Jmt+iplo0
>>920
下手すりゃ日本のマスコミよりマトモだよ
マジでw
935名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:11:58.69 ID:X+oWFSocO
シナはチョンに全然勝ってないらしいからな

やっぱ敵の敵は味方みたいな感覚で少し嬉しいんだろう
936名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:15:58.47 ID:WjHN4HBuP
普通の記事には閲覧が入るけど、スポーツは閲覧がないだけ。
だから本当に書きたいやつはスポーツ担当になるってだけだ。

スポーツの記事だけ浮いてみえるのはそういうからくりがあるんだよ。
それを理解して読まないと基本的にダブスタなんだから。
こないだの鉄道事故みてりゃわかるだろ
937名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:16:29.99 ID:RBm/u0W6O
>>935
この前、3‐0くらいで中国が韓国に勝っただろ?

何もともあれ、中国ありがとう!勇気が沸いて来るよ!中国人と日本人は仲良く出来る素質があるな。
938名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:19:21.43 ID:R673JQeqO
閲覧は恐ろしいな
939名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:22:05.56 ID:MuVxtwMT0
閲覧ワロタ
940名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:25:05.97 ID:DRUws6TU0
中国はサッカー情報超輸入大国。
他国の利害関係の薄い試合のコメントは検閲されないから
割合ニュートラルに語れる奴が入るのは事実。
ネットではそれを積極的に翻訳してまいてるしな。

でも北京五輪で明らかになったようにサッカーに関してはまとも、とはとても言えない。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1095017.html
941名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:27:42.00 ID:cC/YmOYU0
中国は自国代表が酷すぎるから謙虚なんかな
伸びる伸びるといわれつつ、さっぱり伸びないよね
942名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:34:44.13 ID:8tkdV4J7I
中国は考えて寝首をかくが、チョンは考えないで爆死する
943名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:35:19.05 ID:PfCuGLC4O
韓国よりだいぶましなだけで中国もひどいから
944名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:40:21.11 ID:fTUrYcH70
>>24
喩えは面白い

ただ中国人は好き嫌いと評価を切り分けることができるだけで、
嫌いという感情そのものをなくしてるわけじゃない

いつかわかり合いたいという気持ちはわかるけど
相対的に半島よりはマシ、というものでしかないのを誤認するのは危険
945名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:40:46.86 ID:k8TTfAS/O
>>940
北京五輪で中国はなでしこにひどい事をしたよね(´・ω・`)
946名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:42:39.32 ID:fTUrYcH70
台湾:同盟を組める
中国:一時的に共同戦線を張ることは可能
韓国:永遠に敵にしかならない、誰にとっても
947名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:49:57.28 ID:t1u/ORnv0
>>946
こんな感じだな

飲み屋で
台湾人:いろいろ世話になったから俺の驕りでいいよ
中国人:今回は割り勘でいいから次は(高級料亭)奢れよ
韓国人:キムチがない!トンスルがない!謝罪と賠償を要求する!永遠にな!
948名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:52:42.63 ID:fTUrYcH70
そうだね、たとえばポーカーなりブラックジャックやるとして
中国人はカードの切り方を心得てるけど
韓国人はそもそもルールを知らないで勝ったとほざく
949名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:55:47.69 ID:t1u/ORnv0
マージャンなら
台湾はお引きになれる、中国はバレない様にサマを使う相手
韓国はチョンボ繰り返して勝手にハコになった挙句この勝負は無効、みたいな
950名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:57:45.22 ID:fTUrYcH70
まあなんでもいいけど、
サーチナの中国BBSの抽出の仕方なんか見ると反日感情和らげようとしてるのが明白
おかげで韓国BBSが悪意の塊以外の何ものでもなくなってるのが笑える
敵の敵は味方、とはよくいったもんでw
951名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 05:58:50.69 ID:uyREAlt9O
じゃあウノなら…
952名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:00:36.33 ID:7bnKawfC0
ねらーは生の情報が圧倒的少ない上に
新聞、テレビからの情報を閉ざしつつあるからな。
N速芸スポの上位スレの見出しで
全てを判断する不気味な集団と化してしまった。
953名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:06:43.26 ID:ufuWLXoYO
日本人はちょっと誉めたらこれだからな
中国とは共存できる!分かり合える!日中友好!

単純すぎるわw
954名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:09:36.03 ID:G2P71gsg0

中国 傲慢、高慢、見栄
韓国 必死、妄言、嫉妬、粘着

大昔の自国文化に絶対的な自信を持ってる中国人には余裕がある。
それが傲慢、高圧的な態度のもとになっている。
韓国は今必死に文化と歴史を作ってアピールしてる最中。とにかくヒッシダナ

日本と実力の差が誰から見ても大きすぎる中国は冷静に見られる。
しかし、その差が小さくなったとき、どこまで冷静な目を保てるかな?
955名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:13:53.59 ID:YqVxtdHH0
かの国みたいな捏造スレタイやめろよ
956名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:18:11.86 ID:G2P71gsg0
>>56
中国とはまがりなりにも宣戦公布して交戦してるからな。しかも相手陣地で。
日本に文句をいう権利はある。(どう抗弁してくのはあなたの力が試される)
韓国は違う。あの民族固有の誇り高き自尊心は傷ついたろうが、当時の状況を考えれば併合は合理的だった。
田原なんかも仕方なしと容認してる。
2国同じように接しないほうがいい。
957名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:34:02.24 ID:wAFY4qyr0
中国は日本サッカーに夢中になりすぎ
958名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:54:17.90 ID:69j3wT/vI
>>956
そうだね。
韓国の学者も「併合で近代化できた」って。

でもプライドが許さないのか今ではそういう教育しないし
誰も言わない。

日本敗戦のどさくさで竹島を奪った信じられない国。

あと「実行支配」という表現はやめてもらいたい。
不当占拠とか他に言い方あるだろ。
959名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:56:43.62 ID:JV0YRPow0
最近二枚舌発動中だな。
960名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:59:53.21 ID:fTUrYcH70
細かいが実効支配な

中国は怖いけど、韓国はウザい
前者はヤクザが、後者はクソガキが絡んできてるようなもの
ぶっとばすのは簡単なんだけど
大人が子供殴るわけにはいかないから我慢してるだけ
961名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:05:52.94 ID:5dlbxcCw0
>>1
関連情報

【中国】韓国の竹島活動、世界の承認得られない
http://news.livedoor.com/article/detail/5784280/
【中国BBS】本当は、韓国文化より日本文化の方が好き
http://news.livedoor.com/article/detail/5783885/
【中国】竹島の領有権はどの国に?最多の回答は「わが中国にある」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1026&f=national_1026_249.shtml
962名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:15:04.90 ID:1YswfDsNO
>>950
ネラーは馬鹿で知能が低いから直ぐに騙されるからな
中国のサッカーメディアがまともとかね

やはり日本人は判断力が低いわ
963名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:18:46.89 ID:puNcWwFd0
中国は朝鮮と違って、上澄みの人間は知能高いよ
なんたって日本人が石槍でイノシシ追いかけてる頃から異民族巻き込んで国取り合戦してた奴らだから。
したたかで、敵であっても学べるところはどん欲に取り入れる。
964名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:20:19.37 ID:HCE6OIEv0
なんか、チョンが必死に工作員扱いしようとしてるけど、
悔しかったら一度くらいまともな報道してみろってんだ。
965名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:23:55.08 ID:g3U4taQL0
日本と中国が仲良くなったら一番困るのが韓国w
966名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:43:16.03 ID:Oh2uNpfd0
俺も知人に数人いるけど、インテリの中では日本への称賛は凄いよ。
ただ、政府系メディアの支持利用があまりにも頻繁で、なかなか日本へのエールを
記事にできないから、誰が見ても悲惨な中国サッカーの記事とかで発散してるんじゃ
ないかな。Cリーグほんとに少林サッカーしてるしw
967名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:44:55.72 ID:QULK6m0m0
アホチャンコロ死ね
968名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:55:51.88 ID:FpNDYT0M0
中国人も韓国人も嫌いだね
969名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:57:45.18 ID:Oh2uNpfd0
>>966
支持利用 → 政治利用
970名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:00:48.46 ID:X+KCGwn20
>>303
ワールドカップ予選、アジアカップを見ても
オーストラリアは明らかに韓国より格上だろうね。
971名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:04:20.41 ID:LxbHHeNf0
韓国相手に勝ってもしょうがない
元々日本側にはメリットも意味すらも無い試合だし
972名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:10:50.06 ID:5S6cebOm0
手のひら返し
973名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:12:52.63 ID:WjHN4HBuP
>>965
韓国には北朝鮮さんがいるじゃないですかw
仲良くやって半島からでてこなきゃいい。
974名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:14:31.83 ID:C97UQJOP0
中国人「日本人ってちょっと褒めとけば親中って言うよねwwwwwwww」

お前らこうバカにされているの知っているか
お世辞言われて勘違いするなよ
975名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:19:27.57 ID:T5CJC8bA0
>>974
ヒキコモリの低脳基地害はそんな風に読むのか

中国のスポーツ記事はまとも、と言っている人は

(日本スポーツマスゴミよりは)と正し書きして

少しはゴミもわが身を顧みろと言ってるだけだが

ゴミ関係者の自己弁護か中国以下の生ゴミが
976名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:20:14.04 ID:CJ+O5rDyO
あの人口で国策でスポーツ強化してる国が日本より弱い競技がある方が不思議。
977中国以下のキチガイゴミ:2011/08/15(月) 08:20:33.91 ID:T5CJC8bA0
◆「為末、、末次選手です」
◆「スタート前、真剣な表情でしたね」
 悲しみの皇帝ケネニサ・ベケレ(ごめん、君が何を言ってるのかわからない)
◆山縣「どうでしたか?」選手「自分のレースさせてもらえなかったです」
 山縣「どんなレースでしたか?」選手「・・・・・」
◆「入船サトスセンスです」「ヘルキンシ」「ベルラーシ」
◆バトンミスした女子選手に「どんな思いでバトンを渡されましたか?」選手号泣
◆5位入賞の尾方に対して「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
 尾方選手「まぁ、、、制してないんですけど、、(軽く呆れ気味)」
◆予選落ちでショックの為末「いつもと違うなと不安があったんですが、、、」
 「何かが違ったって、何が違ったんですか?」
◆ガラガラのスタンドをバックに「為末選手の呼びかけでこれだけ集まりました。」
◆「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
◆「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
  室伏、『明るい表情』『楽しませて』発言あたりで呆れて苦笑
◆「改めて、どんな大会でしたか?」室伏、何度も『どんな大会か?』の質問に呆れて苦笑┐(´ー`)┌

山縣苑子「銅メダルおめでとうございます。」
土佐「ありがとうございました」
山縣「しかし、もう少しきちんと走れば金メダル取れたと思います。国民全てそれだけを期待していました。金メダルを逃してしまいましたが、何か言いたいことありますか?」
土佐「・・・・・」
978中国以下のキチガイゴミ:2011/08/15(月) 08:22:35.06 ID:T5CJC8bA0
◎実例1:
ジェフ時代のイビチャ・オシム監督
インタビューアー「前半終わって1対1ですが?」
オシム「それは私も知っている」

◎実例2:
サッカー天皇杯、国立競技場で無事準々決勝を突破した鹿島アントラーズ。
次回、準決勝戦を勝てば、再びここ国立で決勝戦だ。
(という状況を一切説明しないまま)
鹿島の小笠原満男選手、試合直後のインタビュー。

インタビューアー「ここ国立に帰ってくることを、サポーターは再び期待しています!」
みつお「・・・・・・は?」
インタビューアー「ここ国立でまた試合することをサポーターは待ってます」
みつお「はあ?意味わかんないんすけど」


実例3:
2002年、サッカーワールドカップ日韓大会。第1戦のベルギー戦直後。
中田英寿選手へのインタビュー。
インタビューアー「ベルギーは『赤い悪魔でしたか?!』
ヒデ「え?」
979恥を知れ豚:2011/08/15(月) 08:23:36.66 ID:T5CJC8bA0
> 191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/05(水) 02:04:12 ID:xC4eGwxk0
> 上杉隆によると日本のマスコミの場合他の記者が聞いた質問や回答を記事にはしない風潮があるらしい
> だから他の記者が事前に同じ質問しようがお構いなしで再度同じ質問をして答えさせて記事にするらしい
> 自分が質問して答えてもらったってのが重要視されてるんだってw
>
> >>191
> 本当なら記者クラブいらねって話だなw
>
> >>197
> まさにそこを指摘してた
> 本来なら別の会社所属だろうが聞いた質問や回答を記事にすれば良いのに我が社の記者が取材したって感じににたいらしいよ
> だから何回も何回も同じ様な質問を次から次へされる
> 当然時間制限がある訳だからもっと他の質問聞けるのにそうしない
> まさに悪しき習慣だってさ

マスコミ側にどんな理屈があるかは知らないが、
そんな質問する側の都合を質問される側に押し付けるのが当然と思ってるのが頭おかしすぎる
質問される側からすればえ?前の質問聞いてなかったの?時間の無駄じゃないの?となって当然だろう
ところが質問される側が、本当にそれに疑問を持つとこうなる↓

http://togetter.com/li/85421

> 本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
> プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、
> 大半の取材陣が批判的なイメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・

> 彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
> 取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
> 第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

> 取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
> 中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
980名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:23:43.96 ID:p8ve01b40
>>724
これAKBにも当てはまるだろw
流石にチョン電通のやり方は汚いなw
981名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:24:19.61 ID:ufuWLXoYO
>>975
たぶんお前みたいのに言ってるんじゃないと思うぞ。
ところで生ゴミにわざわざ一行空けで触れにきてるお前は何ゴミ様なの?
982名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:30:09.70 ID:ODhvrpY60
豚スポの豚どもはゴミタブロイドの記事をそのまま信じる情弱だから
他所の記事を他山の石として汲み取るとか高度なことを求めちゃだめww
983名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:38:06.45 ID:g6+SpKe90
記事書いてんの日本人ですから
984名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:39:41.56 ID:KXmuzy52O
>>962
中国から嫌われてて
悔しいのぅ
985名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:46:46.42 ID:+CRF2dpb0
中国人アンケートで嫌いな国1位は「韓国」
ttp://itainews.com/archives11/2011/07/post-367.html

台湾:台湾人の73%が「韓国人が一番嫌いな民族」と答える 
ttp://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1

【BBC調査】韓国はヨーロッパとアジア太平洋地域で否定的認識を持たれていることが判明!特にドイツでは51%が韓国に否定的認識 
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299496183/
986名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:53:40.71 ID:SVpVv+RB0
眠れる○○
987名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:53:47.10 ID:B+rIIgwQ0
フィギュアとサッカー報道は

中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン、焼き豚マスゴミ
988名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:55:02.88 ID:0yK4C6qW0
>>974
実例、具体例を出せ。とっととな。おまえの思い付きでないことを示せ。
989名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:58:56.88 ID:auPtdox+0
サーチナで語るばかってなんなの?
情弱にもほどがあるわ
990名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:01:10.65 ID:XLIpmCv80
中国他、多くの国のスポーツ報道
→結果だけでなく、なぜそうなったかを分析する

チョンゴミのスポーツ報道
→一応分析するが愛国フィルタで歪む

売国マスゴミのスポーツ報道
→分析もせず結果を出した人の周辺を嗅ぎまわりゴシップ記事ばかりを書く
991名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:14:56.28 ID:GTqTG3co0
>>990

南エベンキは日本代表の躍進を

1、海外組が増えた
2、サッケローニのような外国人の名将を連れてきた

って分析してた

あいつらは表層しか見れなくて間違った分析するから、いつまで経っても成長しなくて助かる
992名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:56:55.47 ID:0dO/y8KXO
中国はフィギュアスケートにしろサッカーにしろスポーツメディアは客観的でまとも
つか日本よりメディアも観る方も目が肥えてるから良実況多いよ
ブーイングとかしてんのは下層の奴らね

韓国は全体的にクズ
993名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:02:45.15 ID:ppvdQHHWO
シナは韓国がよほど嫌いらしいな
994名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:17:38.71 ID:Wz5GH1j60
中国はホントは日本好きなツンデレみたいなとこがあるし
995名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:25:49.56 ID:+CRF2dpb0
>>994
好きとかじゃなくて、日本・中国ともに
「あまりにも韓国(起源捏造文化盗み・捏造寒流ごり押し・他国へのネガキャン)が
ひどすぎるから他の国がマシに見える」状態なんじゃないかな。
996名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:28:13.50 ID:cHGCyhPq0
支那人に目ぇ付けられてザックも大変だな
997名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:43:44.33 ID:hzCb0pJ20
田中角栄が中国に行ったときに、毛沢東が
『日本軍が国民党と戦ってくれたお陰で、共産党が勝つことができた。』
皮肉なのか、本音なのかわからんがww
998名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:46:09.49 ID:ad0HrmnMO
まぁでもね
中国がお手本にすべきなのは韓国だと思うよ
韓国のフィジカル頼みのサッカーこそ中国から選抜されたフィジカル馬鹿にはお似合い
日本のように技術や組織力で強化するのは無理でしょ
直情的な国民性も韓国と似てるしね
999名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:47:05.41 ID:L4OiOxxuO
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:47:39.19 ID:usUKUZvE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。