【野球】日本ハム・吉井&芝草コーチ、斎藤佑樹と3者会談…コミュニケーション能力に疑問符の付く斎藤に配慮、孤立化を解消する狙いも
1 :
かばほ〜るφ ★:
斎藤佑樹の致命的欠点解消へ緊急3者会談 2011年08月11日
【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹投手(23)が9日、西武ドームで吉井、芝草両投手コーチと3者会談を
行った。コミュニケーション能力に疑問符の付くルーキーに配慮したもので、深刻な孤立化を解消する狙い
もありそうだ。
緊急会談は日本ハムの練習が終盤にさしかかった午後4時50分頃から約10分間、蒸し暑い西武ドームの
一塁側ブルペン内で行われた。吉井コーチは「これからどうしていくかを話した。ルーキーなのでいろいろと
話していかないと。深刻な話ではない」と説明。斎藤も「いつも話をしてもらっているのでありがたいです」
と感謝の言葉を並べた。
何げない光景のようだが、投手コーチがわざわざグラウンド上で設定しなければならないところに、斎藤の
問題点がある。日本ハムの育成方針は「選手の自主性を重視し、コーチの価値観を押し付けない」だが、実際は
コミュニケーションが活発。しかし斎藤は、あまり多くの人間とコミュニケーションを取っていない。そのため、
「何を考えているのか分からない」と斎藤の性格をつかめない選手が多く、孤立化も進んでいる。首脳陣と
球団も同様で、今後の調整、野球観などを話し合うための苦肉の策が今回の会談だったようだ。
古くから斎藤を知る関係者は「高校、大学と常にスター扱いされてきただけに、自分から人間関係を築く必要も
なかったから、周囲に対して細かな配慮ができないのでは」と指摘。西武1年目の松坂大輔(レッドソックス)
を知る西武OBは、斎藤の現状に警鐘を鳴らした。
「プロとして十分に力のあった松坂でさえ、1年目は自分のやりやすい環境を作るために積極的に先輩に声を
かけていた。明らかに力のない佑ちゃんが周囲との会話を怠ったら当然、孤立するでしょう。チームの中で
プレーしやすい環境を作るのも選手の仕事と、誰かが教えてやらないと駄目」
後半戦は2試合、モヤモヤした投球が続いた。力で周囲を納得させられない以上、地道なアプローチで居場所を
確保する必要がありそうだ。
東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15089 http://121.119.192.121/blog/media/41/20110810-saito.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:04:28.68 ID:QcgLLk2WO
ゴローロックオナムナ
だって宇宙はでっかいんだもんっ!
うま味セラピー
俺と同じで便所飯でも食ってるのかな、ゆうちゃん
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:05:38.39 ID:C2CMbZqtO
先輩がなんだこいつと思うような売り出し方してる球団に問題あるのでは・・・
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:05:54.11 ID:dpNVQc650
祐ちゃんの便所飯!
絶賛発売中!
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:05:55.95 ID:FmfP6coC0
↓佑ちゃん語録
野球やってなきゃ引きこもりw
オールスターでの省れっぷりはすごかったなw
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:06:36.15 ID:m1QWwxbxO
コミュニケーションに問題というより
嫌な性格だから友人ができないだけだろw
孤立してるかと思ったけど最近はベンチで談笑してることが多いような
まぁ頑張りなはれ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:07:16.86 ID:lPu8i+vTO
宇宙コーチ
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:07:19.32 ID:bcwx8ZWb0
確かにコミュニケーション取るの苦手そう
人前であれだけ喋れてコミュ障なら大抵の人間がコミュ障になる
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:08:22.72 ID:JYQPCWGm0
これは好感度アップだわ
応援したくなってきた
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:08:23.58 ID:AbgLN3qhO
まぁこれでダルビッシュ並の圧倒的な成績残せてたなら
孤立する事もないんだけどな。
斎藤坊やはそれを描いてるんでしょ
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:09:28.91 ID:RzhgVA9D0
確かに、ファンに対するスピーチとか妙に空気読めてないよね
BOTTIか
Communication Breakdown
童貞かな?
その答えによっては対応が異なるんだけど
>>17 いやいやあんなの演技だから
コミュニケーションとか関係ない
会社の面接受けてるのと一緒
子供か!
能力というか様子を見ている気がする
来年から本気出す
>>23 フカキョンやらなんやらかんやらモグモグでしょ
ただ最近かわいそうになってきた・・・
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:12:25.21 ID:Ozb6LPX9O
だっせぇ
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:12:35.55 ID:ibeMCHT4O
オールスターの時は悲惨すぎて見てて切なくなった。この子はうちの貧打でも点を取れる大事なカモだから公はハンカチさんを大事にして欲しい
高校時代のフォームにかえようぜって話じゃないの。
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:12:50.07 ID:d5eTDuzV0
学生のときから、年輩者や偉い人に連れ回されてる奴は
自分もそのレベルだと思い込んで
同世代やチョイ上の先輩とかを下に見た物言いする奴が多い。
だからコーチとかと話しても増長するだけだと思う。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:12:55.05 ID:1WvygdnrO
シャイには見えるけどそんな深刻な感じもしないけどな
とりあえず梨田は打たれてもいいから6回以降も投げさせてやれ
何かを持ってる男にそんな心配しなくていいだろ
まあ見るからに頑固そうだからなあ
ルーキーとしては、変に大人ってことかな?
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:13:35.00 ID:s6V1dsnF0
早稲田大学野球部で主将やった人間がぼっちになるのかよ?
プロになって精神を病んだってことか?
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:09.31 ID:EqLBLsEMO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.77
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:13.91 ID:EqLBLsEMO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.77
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:21.19 ID:EqLBLsEMO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part3【プロ野球編】 Ver.0.77
「夏は好き。バテたこともない」「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」←new!
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:36.10 ID:EqLBLsEMO
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:37.73 ID:n7y5KAlP0
小宇宙と書いてコスモ、
宇宙と書いてヒロシ
割りとガチでタダノとヤギに
アッー
されたんじゃないかと予想
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:57.75 ID:dQkzqjXjO
多田野「なんでそんな事相談してくれなかったんだ?」
インタビューでしか喋れないタイプか。
保護者同伴じゃないと何もできないガキ
そういやベンチでもコーチとだけしか喋ってないよな
中田の坊主頭をいきなりシバくとか、そういう笑いも取っていかないと
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:17:02.20 ID:Ms90vwqL0
深キョンがやってる「きょーこ先生の保健室」で相談してみるといいよ。
清原だって、1年目はプライベートでは孤独だったんだろう。
たいした問題でもないし、過保護すぎるな。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:17:17.74 ID:zdVecmC40
ハンカチ使えってだれか助言してやれよ
以外に関係ないとこで、修正したらうまくいくもんだ
ハンカチ王子は斉藤のアイデンティティまで侵食してしまった
だから、マウンドでハンカチを使いなさい
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:17:19.88 ID:rgqP5F1MO
ハムでコミュ障とか相当だろ
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:18:20.66 ID:LuG3+xfi0
学生じゃあるまいし馴れ合いなんて要らねえだろ。
近年は球界の学生ノリが酷くなってる気がするわ。
吉井はハムの次期監督になって欲しいな。
いい年こいて、甘やかすなよ。ほんと、ハンケティーフは、甘やかされてんな。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:19:16.43 ID:d65Dy2QtP
ハムって北海道だけど
選手は関西系のノリやろ?
斎藤はそういうの駄目そう
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:20:49.92 ID:Yva5LUzP0
初めて会う女とはコミュニケーションとれるのにね
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:20:51.61 ID:Ch/Nw0NQ0
アンチ斎藤だが、今んとこ3勝だっけ?
日ハムはソフトバンクとの優勝争いがあるだけに、今後の起用が難しいな。
でもまあ澤村や福井も5勝?で大石はどっか行ってるから、
まあ頑張りなはれ。
こういう時に新庄が居ればなあと思った
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:23:11.95 ID:OCHLAvCY0
ダルや中田とか根本的に話合わなそうだからベテランにかまってもらえよ
やはりピッコロ大魔王は残すべきだったな
松坂は最初のキャンプからデニーいじりしてたような。
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:24:04.08 ID:foxEjClbO
うま味コーチが監督になればTDNの出番が増える可能性も微粒子レベルで存在する…?
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:24:58.88 ID:sSkl60FUO
いつものコピペがあって安心しますた
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:26:28.63 ID:hzEPEUYxO
コミュ力の鬼の長友先生に教わりにイタリア行ってこい
生意気な態度とってたならまだしもそーでないなら
新人投手に他の選手のほうから声かけてやれよww
大卒ドラ1でも最初は遠慮して話かけれないことなんて珍しくないだろw
>>24 コミュ障はその面接でさえ清水舞台でね(´;ω;`)ウッ…
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:28:29.86 ID:RZMHPrPf0
(´д`)ハァハァ
多田野とハンケチーフのピロートークハァハァ
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:28:37.36 ID:pMWV6y8v0
松坂は若かったから、子ども扱いでかわいがられていたよ。
愛嬌のある顔も幸いだった。ゆうちゃんは大卒で一応、若いとはいえ大人だし、
突っ込みにくいかもしれないねえ。
まあアレだけゴリ押し、持ち上げやってれば疎まれて当然だと思うけど
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:29:45.16 ID:SM7v8rYm0
ピッチャーなんてコミュ力いるの?
わざとエラーする選手なんていない
俺様態度でもいいじゃね、実力さえ
あれば問題ない。
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:30:08.48 ID:rt8bwFB20
松坂は自分の人生は周囲の人間に恵まれてたと言ってたが
人徳のおかげだな
アメリカではなぜかイマイチみたいだけど
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:30:08.49 ID:qL0FqXXJ0
規律の厳しい所って何処だよ
これ、すべて想像の記事じゃん。
こんなんで給料もらえるんだから記者って楽だよな。
何か持ってる云々のおべんちゃら発言は得意なのに、
コミュ力ねーのかよ。
ゆうちゃんのチンチンしゃぶりたい・・・・・・
ハンケチあれだけど、ダルビッシュや中田と合うとは思えないし、糸井さんとは会話が通じるとは思わないし
外人多いし、稲葉くらいかな、ハンケチに話し合わせてやれそうな感じなのは
ハムのキャッチャーは存在薄いからよくわからないけど
ああ、勝さんがいるやん、話してやれそうな感じ
早稲田生がボロクソ言ってたけどそんなに性格悪いのか
斉藤祐樹の取あげられ方は異常
プロスポーツ選手として扱っていない
還流の持ち上げ馬鹿騒ぎと同じカホリ
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:31:46.30 ID:9pq2l4yb0
よし、多田野くんを紹介してあげようw
巨人に入るべきだったな
オールスターでぼっちだったもんな
でも自業自得
こいつもしかして超が付くほどの天然?
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:32:46.55 ID:FOzXu7Iw0
松坂は黒岩が専属広報みたいな形でガッチリガードしていたからな
松坂の無免許運転の身代わりになるぐらいだもん
こんなのがハンカチにもいたらもっとノビノビ出来ると思うけどね
無免許身代わりは思いっきりバレて大問題になったけどw
日ハムはいい職場じゃないかw
デーブのいた西武とは偉い違いw
いまんとこ3勝2敗か〜
斎藤に新人王取らさなあかんからハムも大変やな
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:33:37.49 ID:aKFj+Hbg0
松坂と比較するなよw
あいつのキャラは先輩殺しで有名だぞ!
気取ったところがなくて、とにかく先輩から可愛がられる人間だった。
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:33:40.07 ID:Jux3AsWx0
>>1 「あきらかに力のない・・・」
さすが、東スポ ^^
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:07.37 ID:MuwFCXb4O
>>71確かに人徳かもな。
長年西武ファンだが、松坂の悪口はあまり聞かない。太りすぎの豚、くらいかな。
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:16.46 ID:M211RoeY0
うま味コーチ
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:34:51.26 ID:j17KMBdLO
>>70 気に食わない投手のときは、野手がわざと記録にならない程度に守備の手を抜くのはよくある話
なに考えてるかわからないっておまえらと一緒じゃん
この前の登板といい、ハムは過保護すぎるくらい面倒見がいいな
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:35:53.20 ID:3rxvYnHm0
ピッチャーは何考えてるかわからないくらいがちょうどいいんじゃないの
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:36:49.07 ID:GkJ6L6Vr0
関東にいたかった選手を
北海道に無理矢理拉致ったりするからだろ
心を閉ざして当然
コミュ能力wwwwwwwwww
ガキかよwwwwwwwww
ハンカチも周りからの過度な期待と自分の能力の底で悩んでるんだろうな
別に孤立したっていいじゃん。
ってか、全国的に注目されたのは高校3年からでしょ
なんだぼっちか
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:39:21.09 ID:8N+IDt1f0
東スポとはおもえない、まともな記事だな
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:39:31.97 ID:qL0FqXXJ0
そこはかとなくぼっさんの雰囲気があるなあ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:39:34.72 ID:UJLA6HR+O
あれだけごり押しすればそうなるだろ
それが無ければそこまで悪くないよ
なんだ東スポか
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:40:02.30 ID:aKFj+Hbg0
俺の理想だけど、
将来引退した、イチローと松坂で少年野球の監督やって欲しいんだよな・・・
松坂はやりたいって言ってたけど。
この二人は現役時代に十分稼いだから、引退してからはそんなに金に執着しなくていいと思うんだよね。
少年野球に風穴あけてほしいわ。
漫画、砂の栄冠ではイチローに似たキャラのノックマンが出てるけどあんな感じで。
>>94 自分で満塁にしておきながら、梨だがさっと変えてたね
4回とか5回の途中とかで変えるの大杉
一応先発なんだから、打ちこまれるとかいうのじゃなければ
投げさせろよと思うね。勝ち負けつけさせたくないのかもしれないけど
>>70 チームスポーツなんだから、自分が損するだけだろ。
野手に可愛い後輩のために打って守ってやるって仕向けたもん勝ちだ。
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:40:41.61 ID:EeFijDkO0
たけのこニョッキすればいいんじゃね?
コミュ障かよwww
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:41:47.69 ID:gySGR24qO
野球の投手なんてキャッチャー以外とはコミュニケーション不要
マウンドで1人で戦うのが投手
最低限の守備連携以外は野手や他のピッチャーとも
コミュニケーション取る必要が無い
野球にコミュニケーションなんて関係ねえだろ
英語も出来ない日本人が普通にアメリカで試合に出てんだから
野手だと信二、稲田、森本
投手だと大学の先輩の江尻
みんないなかった
選手会長を酔わすのが良さげだけど、リハビリ中
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:42:59.30 ID:RiUoKnIXO
多田野とも会談させろよ
東スポなんて妄想記事ばかりだから
コミュ障の究極形だろw
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:43:48.89 ID:Si57TmZSO
斎藤は入るならヤクルトかロッテだったな
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:44:24.37 ID:Ch/Nw0NQ0
清原がルーキーのときチームで孤立してたかは知らないが、
当時の西武はもともと強かったしな…
その中で伸び伸び打ってこいみたいな感じで送り出されて、
アンチ巨人・桑田のマスコミがみな味方についてたから、
とにかく清原、楽しそうではあった。吉永小百合に好かれてたり。
斎藤は当初二軍で夏に地力つけて上がってきたならともかく、
扱いが球界の宝っていうよりむしろ腫れ物に近い感じで、
それでも本人があの能面っぷりだから、
スポーツ紙も困り始めてる様子。
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:44:37.44 ID:olX+hQstO
>>106 イチローがやったら親だのマスコミが毎日詰めかけて指導にならんよ。
セルジオみたいな全国行脚がいいなあ……
お前らが自分は特別じゃないと気付いたのはいつだった?
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:45:28.23 ID:1/aaq8jaO
何だ俺達の仲間だったのか
>>111-112 我流で周囲が許してくれるのは、結果を残せてるプレイヤーの場合だけな。
鳴り物入りで入った斎藤がこの成績では、
投手コーチに責任が飛ぶんだから必死にもなるわ。
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:47:13.81 ID:o2Y5rHhX0
実力ないのに周りがおだてるから本人も調子に乗る。
昔、阪神に井川という選手がいてな…
>>112 そうそう、コミュ能力なんて関係ない。イチローはマリナーズに入ってから
個人記録にこだわったバッティングばかりしてきたら、チームメイトに完全に
嫌われて孤立してるけど、記録はしっかり残している。ゆう君やイチロー
みたいな天才はコミュ能力なんて必要ない。天才は我が道を行くだけでいいん
だよ。
前回の内容もあるし、もしかすると次投げたら下で調整させるかもしれんな
芝草はどうか知らんが、吉井もなかなかのものだぞw
まともなら近鉄出されることもなかっただろうし、ヤクルトでも回りに恵まれた感がある。
半けちはその辺も知ってるだろうから話をまともに聞いてないだろうな。
それをコミュ障というのか?ちょっと違うな。
今の実力じゃお山の大将になれないというだけのことだ。
松坂の入団時はそれこそ泣く子も黙る凄い投球だったんだから、比較にすらならない。
大学(しかも関東の有名私立)行った奴と高卒の話題の違い。
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:54:08.90 ID:CN4P3cKM0
そして斎藤が先輩に話しかけると、
人体模型がしゃべった!とか言われていじめられるw
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:54:52.93 ID:BjhkJjs7O
周りが特別扱いするのもあるだろうね
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:03.47 ID:6ZcbiA350
話し相手いないとかホントかよ
体育会系でずっとやってきてるんだし、どうにでもなりそうなもんだが
芝草は高校のときはイケメンだったけど
オッサンになったらそうでもないな
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:11.71 ID:xBk8m2ud0
この人韓流のゴリ押しと同じで
東京マスコミのごり押しでスターになっただけだからな
早稲田のOBの身内ゴリ押しは韓流より酷いよ
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:55:57.40 ID:hdEnrTm00
高校はスター扱いだったのかね
有名になったのは3年の夏の甲子園からだと思ったけど
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:56:26.92 ID:TwHc5N710
いっそ鉄仮面&コミュ障キャラでいったほうがいいな
ハムは無駄にキャラ立ちしてるのが多いから
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:57:01.98 ID:GuAmmVLs0
>>126 イチローと同格だったのか 手ぬぐい王子は
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:58:05.12 ID:Ica1GgwZ0
体育会系って言ったって、大学時代はずっと特別扱いのアンタッチャブルだったし
キャプテンになったのだって監督の独断で、チームメイトに推されたわけじゃない
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:59:02.94 ID:edStzZmvO
東スポだっけ。試合中にチンコ弄った回数数えてたのは。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:00:49.88 ID:pMWV6y8v0
>>134 スターを作るのは当然だからいいんじゃないの。実際、斎藤は人気あったし。
プロになってからは最初はよかったけど、やっぱり飽きられるから野球好き以外は
そんなに騒がなくなっただけ。
大学時代に仲間がどうのこうのって言ってなかった?
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:01:57.32 ID:BjhkJjs7O
>>136 ハムファン的にはキャラ立ちしてるかどうかが応援の基準。
斎藤は人体模型キャラ
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:03:28.74 ID:bL3vTo7MO
うま味コーチ
ガッチリで優しそうな40代コーチに犯される!
ユニフォームで、練習着で、乱れまくる!
>>126 「チームメイトに完全に嫌われて孤立してる」とか、さらと嘘書くなよ。
2011年現在のマリナーズで嫌われてるというソースは?
ヤクルトはいってりゃ人間関係面ではこうはならんかっただろうな
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:04:54.59 ID:GUbfrOzdO
まぁでもピッチャーだから別にどんな性格でも良くね?
自己中の集まりなんじゃねーの?特に先発は
木佐貫とかも人付き合い悪そうなイメージあるな
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:05:12.35 ID:VeH3ASBI0
逆に頼もしく思った
ヒキオタ臭は全然ない
すごく神経が太いんじゃないのか
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:05:43.74 ID:2A1FJBzv0
過保護w てか子供かよ! パンダ?
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:06:45.37 ID:/BMEWyA8O
明らかに力のない佑ちゃん
この書き方はさすがにちょっとかわいそうだw
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:07:16.29 ID:UHr7clnQ0
たぶん周りが下品な冗談ばっかり言ってる
ガテン系のDQNばっかりで辟易しているんだろうな
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:07:53.83 ID:ZfIgRAKA0
>>24 こういう奴こわいわw
なんでもお見通しな奴ほんと多いな最近
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:10:30.37 ID:iYa8Pd7A0
>>132 体育会系でも環境一変すれば、普通に戸惑うよ
その時ジタバタ媚びたりして醜態晒さないところが、不器用なタイプの体育会系っぽく、どことなく好感つか共感
「結果出してからがすべて」の信念だろう
これ3者会談したって何も変わらないだろ
斎藤は丁寧に感謝して元に戻る
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:10:30.15 ID:BTMVlKNzO
斎藤祐樹くんって子供?
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:10:58.19 ID:f+E+dCpJ0
まぁメディアのせいっていうか、バカ親のせいというか
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:14:14.64 ID:mlzywxlR0
>>1 かるく池沼の可能性もあるんじゃないか?
必要なのはコーチの前に医療従事者
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:14:32.55 ID:wUXdq96o0
>>146 上原と仲良かったよ
やっぱり誰とでも仲良くする必要ないけどいざという時頼れる先輩は必要だよね
またうまみコーチか
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:15:06.71 ID:GUbfrOzdO
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:15:27.15 ID:9pq2l4yb0
○田○
「ホモだったら、俺が仲良くしてやってもいいんだけどなあ」
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:16:10.38 ID:ksC/m3tF0
芝草宇宙の名前見てギョっとしたのも今は昔
今はこの程度では驚かないんだろうなあ
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:16:48.41 ID:ZHVPS9TsO
体育会系はコミュ力があるんじゃないの???
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:17:05.15 ID:2A1FJBzv0
過保護w てか子供かよ! パンダ?
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:19:35.87 ID:4YpDVYZDO
大学の野球部で主将張ってた奴がコミュ障とかありえないだろ
孤立も何も結果出せてないから浮いて見えるってだけ
中田だって入りたてで調子こいてた時はメチャクチャ浮いてたろ
結果残してチームに貢献すればこんなんすぐに解決する話
記事にするほどのことかよ
何かいつも涙目だよねこの人
>>113 宮本が一応に2軍に
君は知らない選手だろうけど
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:24:13.86 ID:k2lfbvjkO
マスコミにはサービスしすぎで読むこっちが赤面するほど話すのになw。
話しかけるのが下手なんだろうね。
「やっぱ高卒でプロ入りすればよかったなぁ・・・」
高校のスター扱いってあの場面でようやくスター扱いになったってだけで
別に高校時代は普通に友達作ってたろ。
FFFFFでも、斎藤の話題って他の選手から全然出てこないし
あの暗さが致命的だな。友達いなさそう。
ダル中田は無理かもしれんが、杉谷あたりのグループに入れてやれよ。
ゆうちゃんはまだ子供だから仕方ないよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:27:32.87 ID:pBWgObUzO
>>161 今は逆に広志と書いて「うちゅう」と読ます世の中だからなぁ
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:30:42.73 ID:OdcH+w8iO
ソフバンなら浮かなかったかもしれないな。
オールスターの時も一緒だったし。
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:30:43.09 ID:zEn/ukNjO
ネタキャラ化してきてるな
マスコミュニケーション能力
心の病だろあいつ。死んだ魚みたいな目しとるがな。
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:36:08.43 ID:2+wsMp5sO
オールスターでこいつが増井にしたこと考えたらそら嫌われるわな
それ以前に実力がないから
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:39:30.05 ID:Vju3LstmO
吉井も芝草もコミュニケーション能力が高そうに見えないんだが
宇宙さんコーチになってたのか
阪神にいた萩原誠に比べれば
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:45:00.84 ID:xasAULMhO
え、コミュ障なのにアナウンサーになるのもいいとか言ってたん??
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:46:06.80 ID:NEMM7MyPO
植の
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:46:24.77 ID:uZKdh1Y3O
てゆーか野球やってる奴の大半はコミュ障だろ(笑)
メジャーで何年もやってるのに言葉覚えない池沼ばっかり。 亀田の三男でもスペイン語ペラペラなのに(笑)
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:46:54.61 ID:aKFj+Hbg0
>>118 >>120 プロだとありきたりすぎるんだよね・・・
一ファンとして面白みがないというか。
イチローとか松坂みたいのがアマチュア(しかも少年野球)に関わることで違った角度から野球が見られ広まりそうだし。
野球の衰退は、プロとアマの接点の少なさが原因の一つでしょ。
サッカーリーグみたいにジュニアユースから育てるようになればなと思ってね。
まあ、高校野球があるから厳しいだろうけど・・・
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:47:01.31 ID:patpodXPO
すべては回りを圧倒できる実力がないのがいけない
明らかに力のない佑ちゃん
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:48:48.14 ID:k2lfbvjkO
藤井(読売)「僕に任せませんか?」
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:49:36.82 ID:CBkSilf20
>>164 監督のゴリ押しで主将。
選手たちの総意ではない。
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:50:34.13 ID:FmfP6coC0
東大卒松家レベルなら、頭良すぎてなじめないかもとか思うけど
早大教スポ推薦レベルじゃな・・・
実績もないのにオールスターに祀り上げられちゃなぁ
周りも引くし本人もどうしていいかわからんだろうな
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:51:52.24 ID:N4USDzff0
コーチは選手のオムツの世話までして大変だね
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:51:57.92 ID:fRJIDqvIO
やきうにチームプレーなんて存在しないんだから
孤立してても何ら問題はないだろw
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:52:45.17 ID:uION2DTUO
勧誘されるとウザいから避けてんだろ
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:08.47 ID:FmfP6coC0
>>195 この件じゃね?
増井 斎藤 ハンカチ、増井との約束を無視して唐川とキャッチボール
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:53:48.35 ID:EvM0fiqrO
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:54:17.40 ID:NAMG+ek30
来年2軍暮らしだから、心配無用だ
>>181 その人達にすら「斉藤ってコミュ力ないよな?」と思われるのが問題
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:56:23.09 ID:iYa8Pd7A0
>>162 無駄なコミュニケーションに悩まない能力は優れてるかも知れない
そうじゃなきゃ周りの雑音(マスコミなど最悪)の中、集中してられない
細かすぎると躁鬱になるだろうし、怪我、もっと致命的な危険がすぐそこにある
体育会系じゃなくても、トップはっていこうとしたらそうなるだろうが
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:56:45.01 ID:lNYyPWiH0
天狗のまま成長した末路か
雨権藤が、週刊誌の連載で「俺なら使いこなせる」とか息巻いてたな。
ハンカチは6000CCのダルや3000CCのエンジン積んでるマー君に劣る
2000CCの国産車級だが、ターボエンジン思ってるんだってさ。
完投なんかしなくていい。大舞台でターボ全開にさせてやることが大事とか。
2000CCでも評価高すぎると思うが…。スバルの車の2000って言ってるのか?
やくみつる氏は「言葉の選び方や話し方など、あすにでもスポーツキャスターをやれる」
と斎藤の持つ発信力を絶賛した。
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:58:40.77 ID:jzU1xzf/0
なんだか、凄い駄目な子って感じ
なんだかなぁな話題ばっかりだなぁ斉藤は
ハンカチで顔拭いてた時点で怪しかったけどね
とりあえずこいつからスポーツマンやアスリートの匂いは全くしない
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:00:28.42 ID:9pq2l4yb0
ホモじゃねえんだろ
だったらとことんイジメたるわw
「力が無い」のに開幕一軍だったりオールスターに出されたり
本人が一番ドン引きしているんじゃないのかね
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:02:53.93 ID:XhSK/xsJO
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:26.77 ID:2Rcwc8nB0
本来野球部やサッカー部とかは悪い奴らが多かったりするからな
斎藤が浮くのはわかる気がする
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:29.03 ID:NaO7oDlf0
近鉄時代は、吉井・野茂・佐野で仲良かったからなー
野茂渡米後もナンバーの正月号で3人が対談するのが面白かった。
ハンカチにもそういう仲間を作ってほしいんだおるな。
実力も仲間も、持ってるはずのモノがなくなっていく佑ちゃん。
>>200の件マジかよ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:39.01 ID:fGqxVgg1O
>>209 そういうタイプなら箔付けの為に早稲田進学なんかしてないわな
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:40.20 ID:KC9w7PsvO
進学校出た人間が社会出て今まで関わったことのない人々と
関わらなくてはならないから大変だ
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:55.47 ID:udz/f+rp0
過保護すぎんだろ
つか22、3のいい大人捕まえて孤立化を防ぐとかバカじゃねえの
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:06:32.25 ID:VsNjAfb3O
おっとりしてるだけだろ。
どんだけ過保護なんだよw
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:07:09.19 ID:2nL8FAtwO
>>206 斎藤はレクサスのエンブレムつけたヴィッツて感じだなあ
確かにマスコミのオモチャにはなってるし害も大きいけど子供じゃないんだから
職場の仲間と打ち解けるかどうかは社会人としての最低限でしょ
前回こそ悔しいってコメント出したけど、失点してイニング喰えなくて
中継ぎフル稼働させて「調子は良かった」なんて涼しい顔で毎回コメント
繰り返してたから不愉快に思われてるんじゃないの?
せめて「先輩に迷惑をかけた。一日も早く一人前になりたいです」くらい
謙虚な姿勢で中継ぎ陣や先輩に配慮してたら違ってたように思うもん
マスコミも悪いけど本人にもBOCCHI発動要素はあると思う
こういうのって他のチームメイトは責められないんだよなぁ
日ハムの選手って陰湿なやつばっかなの?
なんで輪に入れてやろうとか気配りできる年長者がいないのよ
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:08:46.99 ID:o1ECt4BrO
醸し出す雰囲気が「俺、そこらの野球選手じゃないんで」って半端ない勘違い臭を漂わせているしルーキーの分際で約束破ったり調子乗ったコメント乱発してりゃ誰からも相手されんわ
TDN「僕に相談してよ」
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:10:09.93 ID:3SeuCCYw0
明らかに力のない佑ちゃんが
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:10:27.49 ID:xSnBPC1G0
小天狗悪太郎2世なのか
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:10:43.20 ID:bCGmn02BO
>>207 テレビ用
やくは内田裕也の逮捕ひざまづき謝罪も頭いいと絶賛したバカ
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:11:02.44 ID:1ZcyE5V10
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:11:29.99 ID:rznRMPMG0
なんだよソースが東スポじゃないかw
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:12:56.26 ID:tNOXHxC+0
ハンカチの頃はものすごくイイやつ扱いだったのにw
よくも知らないで書いてたんだなカスゴミは
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:13:09.97 ID:olX+hQstO
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:13:18.87 ID:HYnddoSuO
俺は斎藤きらいだが、これはどう考えても周りのやっかみな気がするな。
斎藤って早稲田でも主将やってたし、周りと楽しそうにやってた印象だから。
昔の巨人とかならスター選手ばっかだったからうまくいったかもな。
実力で入って来てないんだから
そりゃ他のチームメイトからすれば、ムカつくだけだろ
松坂の時は西武にデニーと石井貴が人生の教育係としていたからなぁ。
>>83 なんでこいつと管直人って似てるんだろう?と疑問に思ったことないのか?
期待されすぎだろ・・・もう少し楽にしてあげたらいいのに。
まあハムに入ったのが運のつきだな。ダルという化け物クラスの投手がいるんだから・
横浜とかオリックスなら良かったかもな。
周囲の気配りが足りないんだよ
ドツクゾーンの四天王なんか「あのお方」っつってすごい気をつかってたぞ
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:15:30.28 ID:2rm6xj4gO
ゆとり世代だからな
D-Matと同じでしょう
能力以上に騒がれて先発やらせてもらえて、なかなか周りの人と気まずいと思いますよ^−^;
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:15:46.62 ID:o1ECt4BrO
>>234 腐乱死体の魚の目だからだろ?覇気がない、誠実じゃない、実力がないのに勘違いしまくりの傲慢な奴はあの目をしてる
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:16:01.84 ID:rGSxcm+vO
もうダメかもしれんねコイツは
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:16:40.33 ID:qP3fW0xUO
お前ら同情すんなよ
あくまでプロで浮いてるだけだからな?
お前らなんて斎藤に鼻で笑われるレベルだぞ
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:17:50.31 ID:z4aWPtNCO
馴れ合いがいい訳でもないけどな
D-Matも立場上、這い上がってきた選手の先発奪って
その選手はリリーフに回されましたからね
実力主義と言われる中、これは気まずい^−^;
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:19:09.44 ID:iYa8Pd7A0
>>210 どさくさ紛れに日常の憂さ晴らしてんじゃねぇw
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:19:27.66 ID:O/vcVm600
あー、これなら早稲田大学行かない方が良かったんじゃないの?
そのままプロになればよかったのに。
マー君とは大きな差がついたね。
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:20:57.18 ID:Y8a3oYEk0
斎藤はバカの癖に何かスカしてるような感じに見える
中田の翔さんは愛されるバカなのにw
若い頃の桑田もあんまり多くの人間と付き合うタイプじゃなかった。
でも中堅ベテランになったころはカリスマ化してた。
実力さえ示せば周りに人が集まるし、仮に孤立してても恐れる必要なし。
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:22:28.56 ID:egvMhogHO
>>246 翔さんは、他人を小馬鹿にしたりしないからね
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:22:52.05 ID:E0C1r75Z0
喋り方がモゴモゴしててわかりにくい時点で一流アスリートになれそうにない。
新人研修の時に講師のアナウンサーにそこを指摘されてたな。
とりあえずもっと歯切れよく話して。
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:03.73 ID:LjHKx5E9O
メンヘラにも優しい日ハムでよかったな
厳しいチームならはぶられて終わり
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:23:12.42 ID:M7moJXeOO
マウンドでハンカチ使うのはルール違反だろ。
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:24:37.41 ID:LjHKx5E9O
>>248 いや、ルーキーイヤーはヒドかったぞ
プロ野球全体を舐めてたってのもあるが
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:25:16.54 ID:qT2+xXM20
小学校みたいだな。
>>250 伊達にナルシストやら宇宙人やらホモを飼ってた訳ではない。
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:27:53.59 ID:mot5Jc9QO
>>207 やくはドルジばっか叩いて角界の本当の問題点にちっとも考えの行ってなかった馬鹿
野球についても同じ
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:28:11.56 ID:ZZPbuLmbO
ソフバンとか日ハムとか
性格のいい子が行ったら
ハブられるに決まってんじゃん
ハンカチは大学時代を経た事で何か持ってる(と思ってる)自分を特別視してるんだと思う
だから目上の選手に対しても内心は見下してるんだと思う
そうでもないと一年目から孤立とかはありえんわ
結果だしてないしいつまでもスターじゃないんだから
自分から溶け込んでいかないと誰も寄ってきちゃあくれませんて
なに勘違いしてんだか
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:29:48.09 ID:xSnBPC1G0
抱かれるのがいやなだけだ
性格的にハンカチはヤクルトが合っていたかもな。
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:31:01.93 ID:8DKvhvATO
何ですぐに大学入る必要あったんだろうね?就職するつもりだったけど気が変わったからプロ入ったの?
高卒でプロ入り、40で引退後桑田のように自己推薦で早大入る事だって余裕で出来たはず。
エスカレーターで早稲田なのに何故か教育学部、しかも大学でひどく劣化するくらいなら引退後でも良かったはず。
斎藤は高3夏に突然出てきた印象が強いけど、あの頃は神がかった投球だったよ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:31:07.73 ID:Kc1FeMA3O
斎藤は結果をだしてないからな。
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:33:25.54 ID:mot5Jc9QO
同じルーキーでも牧田とはえらい違いだな。
牧田は年いってるけど、いかにもお山の大将っぽい性格だからな。ピッチャーらしいよ。
エラーした仲間にらむ位だし
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:33:43.89 ID:5ZhfdQd80
日ハムに行くことになったのは不運だったな
投手も野手も斎藤以上に華やかな選手が集まりすぎていた
斎藤がいなくなっても面白味がまったく変わらない
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:34:33.01 ID:egvMhogHO
>>255 更正施設として優秀だよな、日ハム。
あのダルビッシュだって更正したし
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:36:08.43 ID:GWbHlXn8O
プロなんだから実力がすべてだよ。周囲が認めるだけの実力をつければイイだけだ。
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:36:38.95 ID:P73oEZ+iO
マスゴミの犠牲となったのだ
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:37:22.44 ID:egvMhogHO
パのチームは若い選手が多いし
よほどの事がなけりゃ、浮くはずないんだがなぁ…
TDNですら、他の選手のブログに登場してたのに
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:38:02.11 ID:Ml+3RhcgO
ゆうちゃんって自閉症なの?ww
>>266 もう日本ハムヨットスクール、とか名前変えてもいいと思う
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:38:26.96 ID:mot5Jc9QO
>>266 ダルは今は亡き寮長が良かったんだっけ?
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:40:05.67 ID:Eg3apnp4O
>>269 TDNは性格は良いよ。
性癖に問題あるだけで(ry
東スポじゃな
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:42:15.32 ID:nT0bA7sNO
>>262 40でプロ引退ってのを前提にして話をされても…
かつてオールスターでぼっちだった井川の相手をしてやり、
経緯etcで浮いていたTDNとも仲良くしていたあの男。
今こそafoが必要なのではないだろうか。
うま味会談
ネタでぼっちとか言ってたんだが、
ほんとうにぼっちだったのかこいつはw
こいつは学生時代に30代のホステスだかキャバ嬢だかと付き合ってたらしいから
コミュ力はそれなりにあるだろ。
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:53:05.40 ID:MSnzJITUO
多田野でさえ馴染めるチームで孤立するハンカチってどんだけだよ
井川はバス乗るときも監督より後
斎藤は暗い無関心の様子視線が遠い大人しい
マーくんは一見毒ぽいがニコニコ人当たりが良い
全て見た
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:56:48.83 ID:egvMhogHO
>>279 いや、そのパターンは女がリードしてるわ
女のサインに首を降ったり応じたりするだけだよ
こいつの場合は、プライドが高いってのもあるんじゃね
プライド高そうだし。
高校大学とチヤホヤされマスコミからはプロでもないのにスター扱い
実力も無いのにオールスター選出や六大学時代はほぼ東大にしか投げてないのに通算30勝したとかも
まぁ松坂の場合はデニーや石井貴がいたからな
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:02:50.51 ID:gcwasP5ZO
ピッチャーが投手コーチとブルペンで話すと孤立化解消??
意味不明と言うかさすが東スポだな
西武の菊池だけじゃないのか
てか実力がはるかに上な澤村ですら積極的にコミュとってるのに
小学生かよwwwwww
>>283 一応、入団の折に
「先発でも中継ぎでも抑えでもどこででも投げます」とは言っている
本音かどうかは知らんが
スターは孤独なものだよ
大学時代も色々変な奴が寄ってきただろうし
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:08:41.61 ID:/POJep1JO
ダル「斎藤!もっと自分から輪に入ってチームに馴染めよ」
斎藤「はい(高卒のお前らは俺を立てろよ糞ダル糞マー糞涌糞翔)ありがとうございます(勝さん以外糞だ)」
関係ないけど、早稲田実業と駒大苫小牧の決勝の前日のインタビューで、駒苫の監督と選手が早稲田実業さんって言ってたのに対し、早稲田側は監督も選手も駒大って言ってたのを思い出した。
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:13:51.76 ID:mDAfahy00
子供みたいな奴だよな
目上に気を使って上手く立ち回ったり出来ないんじゃ?
大学時代も特別扱いされて
揉まれてこなかったのもまずかったな
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:13:57.66 ID:VxnW3lrC0
今日2軍から上がってくる彼に相談すればいいんじゃない(棒)
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:16:48.83 ID:TpApF96A0
最近、表情が鬱っぽくね
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:18:34.72 ID:EzDE5pob0
ひどい記事だな
斎藤が大学一年もプロの初キャンプもどれだけ気を使ってたか知らないわけじゃないだろうに
>>76 オールスター見てたろ?
武田勝の隣にずっといたよ
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:19:47.80 ID:6RG/Y/OvO
松坂の時は石井貴、デニーがガンガン声かけてたし、いざという時は当時の西武のエース西口も遊んであげてたからなぁ。
監督東尾を筆頭に投手陣自体が仲間意識を強く作りやすい環境だったのはあったはず。
実際石井貴は相変わらず投手陣から絶大な信頼は得ているし(投手コーチとしての手腕は疑問だが)
考えずともチームに輪を作れる選手って重要なんだなぁと実感する。
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:20:00.63 ID:yOFz3UYHO
梨田の過保護っぷりはすごい打たれそうになったらすぐ変える
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:20:28.34 ID:uvyWqXVPO
ハンカチ婆はこいつの傲慢な言動が叩かれると
ゆうちゃんはピッチャー向きな性格なの!性格悪いくらいがいいのって反論してたけど
ただのコミュ障じゃん
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:21:59.82 ID:pgJ1qnx40
大卒1年目でプロの一軍だぜ
少なくともおまえらみたいなゴミクズがどうのこうの言う資格はないはずだが
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:22:03.42 ID:TpApF96A0
もっと斉藤も長友みたいに自分を捨ててバカにならなきゃいかん
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:23:05.02 ID:t7AAa9pfO
コミュ障www
まあ性格の問題が大きいと思うが、人気先行の選手はいつもこうなる。
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:31:45.16 ID:KPFZZ8fmO
二岡軍団に入れてもらえよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:34:53.37 ID:pmXCH7hu0
何はともあれ、
>>37〜
>>40の祐ちゃん名言集が先行して
そのイメージのまま周囲から見られるから孤立してるんでは?
「次回WBCの中心にいなければ」とか父親の「目標は田中投手よりも上」
とか逆にネガキャンになること本当に言ってたとしたら自業自得だが
キャバ嬢にアホッぽい寝顔撮られたって記事も今までの言動とは真逆で
裏表が激しそうなマイナスイメージを選手間に与えて敬遠されるのかも
仕事で必要とされる以上にしゃべりができないとコミュ障のレッテル貼られるとか
仕事終わってんのに会社の連中と顔付き合わせて呑まないと職場でハブられるとかの
日本社会の縮図ではある
MMR並のネタ記事に感じますけど
307 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:41:57.96 ID:Y1BRRexj0
キャンプの頃はダルと絡んでた記事がたくさんあったのに何があった?
>吉井コーチは「これからどうしていくかを話した。
もう引退勧告か、流石プロは厳しいな…
>>23 ヤリ捨てされたキャバ嬢が女性誌に恨み言垂れ流していたが。
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:52:55.36 ID:5LMRnYMJ0
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:54:05.09 ID:q1sQ8fFXO
西武に来ればいいのに
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:55:08.46 ID:oc53AOvVO
>>1 貧乏暇人が喜びそうな記事やw
東スポから貧乏暇人にお中元みたいなもんやなwww
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:55:20.12 ID:f+mZzL/2O
ハンケチおじさん大丈夫?
同情の余地無いだろw
大学時代のこいつは調子乗りまくりだったんだぞw
挙げ句の果てに流行語大賞おこぼれにオールスターで公式お小遣い、気持ち悪い
ローテの谷間としてなら十分すぎる実力の持ち主だろ
贅沢すぎるわ
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:05:07.11 ID:WwHTHl5x0
Yuちゃんは体格が劣る分、投球がこじんまりとしているが、
誰でも頭に血が上る状況でも動揺しない胆力はもっている。
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:10:20.69 ID:KXCx2cjn0
芝草がコーチになれるのか・・
控え目なゆう君がだ〜い好き!
でもベッドの上では凄いんだよ
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:17:49.93 ID:g0na5iv0Q
憶測を西武OBの憶測で茶を濁さず、せめて日ハムOBに聞けよ
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:20:06.55 ID:RSPj5UhY0
この人がまいちゃんと付き合っている人ですか?
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:20:38.25 ID:jyvKOhec0
この人野球一筋の人生とか固執せず、野球以外のことをいろいろやりたいんじゃないのかな?
若乃花みたいな感じで。
大卒の大人がやることではないだろこれ
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:26:08.82 ID:M7moJXeOO
>>316 六回投げきらなくてもか?甘い評価だこと。
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:29:42.87 ID:1I6+bwiL0
>>324 回数稼げて防御率2.8だったら
ローテの谷間どころか2番手3番手クラスだろ
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:32:06.32 ID:Y1BRRexj0
桑田も巨人で孤立してたよ
相手にしてくれるのは助っ人でいつのまにか英語がネイティブみたいに
ペラペラになってしまった
なんだ?この記事
斎藤別にハムで孤立してねーぞ
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:34:14.75 ID:PGIX8sIuO
>>305 いやいやいや、その例えは違うだろ
他選手から
「何考えてんだかわからない、やりにくい」
という声が出てる時点で仕事そのものに支障出てるんだからさ
おもりされないと何にもできねーんだな佑ちゃんはw
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:40:15.93 ID:M7moJXeOO
>>325 過大評価とはこの事か。六回持たないって事はメジャーみたいに
中4日で投げてるのか。
男同士の集団で溶け込むには仕事の話をするか、趣味の話をするか、シモネタか、
そこら辺がうまく出来なくて一度孤立すると、周りもどう声をかけていいか分からなく
なってしまう。あいつはどんな話をしたら盛り上がるのか??ってね。
>>324 5番手なんてそんなもんだろ
5番手まで全員が規定投球回投げて二桁勝つとかそっちの方が怖いわ
(記憶では1990年の巨人しかない)
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:44:03.41 ID:mlzywxlR0
>>331 新人が新しい環境に溶け込む大切な時期であるキャンプに
両親がべったりついてきて親ばなれ出来てない奴と冷ややかに見られていた
案外これが最初の躓きで、以後もうまくなじめなかったのではないかな
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:46:04.31 ID:Kk4wG9K20
豪華な継投を見せつける梨田采配とか今の起用法でも充分すぎるくらいコミュニケーションとれてるだろ
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:50:44.04 ID:nDi8+/OGO
ソースはエロ小説新聞
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:51:28.85 ID:BhpiWVyE0
コミュ能欠如w
Fラン王子
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:54:15.44 ID:WXZulbZ10
野村監督は先輩に風俗に連れて行ってもらったらしい
先輩が後輩の面倒見ろよ
落合とかコミュニケーション能力ゼロだろ
野球選手なんだから野球が出来れば十分
コミュニケーションの能力ばかりで仕事の出来ないのばかり集めてもしょうがないだろ
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:56:52.98 ID:EQlKTEKKO
過保護だねぇ(´・ω・`)
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:57:43.63 ID:O6zbVqY/0
桑田もルーキー時代孤立してたな
先輩に「マジック陰気」とかあだなつけられて
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:58:05.61 ID:XRr2jyM0O
343 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:58:50.77 ID:O2JnudehO
宇宙と書いてひろし、コスモ
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:00:33.97 ID:M7moJXeOO
多田野と相部屋で一月ぐらい寮で生活させてみればいい
様々な苦難を乗り越えたエースは人生経験だけなら球界トップクラスだ
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:10:30.53 ID:ZBNLa5vN0
いうほど悪くない投手と思うんだけどね
まさにチームメイトの武田勝みたいに制球力で勝負するタイプを目指せば
いいんじゃね?
>>330 SB除く他のパ球団の5番手、6番手格は、
西口 防御率3.21 平均投球下回5.61
渡辺俊 3.71 5.46回
小野 3.43 6.00回
近藤 5.66 5.00回
川井 3.38 4.61回
この程度のものだ。
斎藤は腐っても防御率2.84で平均4.93回、
しかも1度の1回故障降板を含んでこの数字だから、
先発5,6番手としては十分合格、
他の球団でも喜んで起用されるレベルの選手だぞ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:13:04.01 ID:q2OiodsBO
いつからプロ野球でこういう事が話題になるようになった?
少年野球じゃあるまいし
それにしても、いい歳こいてコミュニケーション能力がないってガッカリすぎるなw
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:14:34.91 ID:ZBNLa5vN0
G澤村より格上、というマスコミの扱いにキレてるひとが多いんだろうね
でも実力で澤村より上の怪物って言ってるマスコミはさすがにいない気がする
たんなる人気者として扱ってるだけだろう
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:14:57.64 ID:+2c63jQ4O
自立しろよハンカティーフ
352 :
ウィンタース◇ちんこ:2011/08/12(金) 16:17:40.14 ID:4SnV1R4dO
おまいら全員糞だなW
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:18:07.06 ID:Fwa1H1gBO
今日からの鷹3連戦の最後に登板だがこれが実質ラストチャンスだろな
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:19:42.87 ID:Twa98WMaO
コミュニケーション能力てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプロでこんな事で記事になった奴いるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:15.32 ID:not31iqI0
まあがんばれや
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:20:25.27 ID:NJT4mfxAO
孤立してんのかしてないのかコミュ障なのかそうでないか知らんが子供じゃあるまいし、そういうことで周りがお膳立てしなきゃいけないなんて
これから先のプロ野球や人生でも自分でなんとかする力ない奴はやっていけないね。
情けない
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:22:20.25 ID:MFVPjxo90
入団当初ダルと結構話してるイメージあったけど、
あくまでもマスコミ用のシーンってことだったのかね
ダルウルフケッペルが来年もいる保証が無い以上斎藤には頑張ってもらわねば
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:23:54.15 ID:Lmcc0s5JO
松坂君は東尾監督やデニーさんや石井さんにいじられてたような
「大輔!走れ!あいつはほっとくとサボって太るんだから」とか言われてたし
東スポの記事に釣られるアホ
>>347 福井、澤村、西、ロッテ大谷、鷹岩崎,鷲塩見,鯉今村、せめて
こいつらと比べてやれよ、
それこそ、君は斎藤の実力を低評価している事になるんだよ。
マサオ、前田、と比べろとは、いわないけどさ。
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:26:25.34 ID:bL3vTo7MO
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:27:27.30 ID:lmM1PTQsO
宮崎吾朗を思い出した
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:29:32.96 ID:QfZmxviS0
斎藤は斎藤でどうして皆俺をもっとちやほやしてくれないの?
俺はハンカチ王子だぞ、わかってんのか?とか思ってそう
んで、西武1年目の松坂大輔(レッドソックス)を知る西武OB とやらは誰なんだよマスゴミ
文責もなにもあったもんじゃねーな便所紙は
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:30:30.96 ID:cxDdclbxO
大丈夫
怖くない
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:32:11.42 ID:GYxT4T020
マスゴミのハードマークの中で迂闊に近付いて余計な話こぼれてもいいことないもん
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:35:03.94 ID:lKEXtp3W0
こみょにけーしょん力なんて実際ないやつが多いんだろうけど
結局は馴れ合い力だろうね
決まった時間に
流行の飯屋で飯くって
オリジナリティなんて皆無な駄弁り合いをするような
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:35:14.56 ID:RZ0DagIQ0
>>365 D輔がルーキーのとき影武者をやった谷中じゃね
>>364 おまえって鈍感とか気が利かないとか言われない?
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:36:11.09 ID:AmzLFdJa0
仲良くしてくれそうなのは、
投手だと増井、武田勝、あと宮西とかあたりかな。
野手だと賢介とかか。
森本とか稲田とか江尻とか入れば溶け込みやすかったかもしれん。
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:36:54.30 ID:yusQRGEY0
>>339 落合英二か。
韓国でコーチやれているくらいだからコミュニケーション能力はあるのじゃない?
>>371 全く言われない。
おまえガチガチの斎藤オタだなってよく言われない?
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:42:18.37 ID:lKEXtp3W0
コミュニケーション能力っていうよりも朱に交われば赤くなる能力だね
コーチと特別3者会談なんかしたら
余計に選手との溝が深まるだろw
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:48:19.15 ID:xasAULMhO
TDNに預けたらいいんじゃないかな
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:06:06.25 ID:TKf8iv7FO
>>239 すげえ納得した
これから使わせてもらうわ
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:07:36.50 ID:0VLd15H90
この記事何の根拠もない完全な妄想じゃんw
最近やたらこの手の記事みかけるが、
マスゴミは
斉藤がコミュ力なくてチーム内で孤立してるってことにしたくて
たまらないらしいな。
そのほうがアンチ斎藤にも喜ばれるからだろうね。
2ちゃん見てるとよく分かるわwww
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:10:22.03 ID:HFlgJ677O
オールスターの時なんて、誰とも話してなかったもんな
ガチホモと何話せばいいんだよ
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:15:13.41 ID:kLwWqYGj0
>>381 おまえだって2ちゃんねるにおいて
「そういう事にしたくてたまらない」という単なる個人的願望を
散々事実の様に書き連ねて来ただろうw
385 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:16:38.99 ID:y5t/G/UY0
そんな高卒DQNの集団と一緒になりたくないだろ
386 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:21:32.41 ID:MYFXVQOw0
DQNだらけだから浮くのは当然。
ピッチャーだしキャッチャーと会話できればいいんじゃねえのw
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:22:46.14 ID:CCZgIVXsO
よき相談役たる多田野が昇格した理由が判明
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:26:12.47 ID:+qh+DBXaO
石川遼くんはたいしたものだよ
斎藤って何が魅力なんだろ
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:28:40.28 ID:LfSgz++LO
>>1 ハンカチを意味不明に特別扱いしてるからハンカチがチーム内で浮いた存在になったんじゃね?メディアに飽きられたハンカチを理由つけてポイ捨て準備かよwww
西武の菊池雄星もそうだが、金になりそうなガキを日本の野球界に引きずり込んで世間が飽きたらポイ捨てとか、日本で野球をしてるガキどもはNPBの奴隷みたいだなwww
ダル何とかしてやれよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:36:51.92 ID:+eJTFm91O
>>382 ソフバンの選手達と絡んでたんじゃなかったっけ?森福や川崎とか
>>390 ダルは身内に馬鹿嫁と屑弟の不良債権抱えてるから無理だな
ダルは斎藤よりマー好きだからな
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:39:29.44 ID:lnZ+XsqhO
>>381 ナンバーか何かで読んだが、コミュ力がないんじゃなくて「自分の周りにマスコミが集まってきちゃうから」わざと離れてるんだとか。
親しいの親しくないの探られたり、要らん写真撮られて迷惑かけるからって。
選手達も、やたらハンカチ周辺は取材が多いから近寄りたくないかも?
何の関係もない松田の死さえ、つきまとわれてインタビューされちゃうんだもんなぁ。
ハム広報も少しは守ってやりゃいいのに。
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:43:29.62 ID:MxYG/f1sO
ダルも翔さんもマー君も関西系だから斎藤とは合わないんじゃね?
同期の榎下と乾も西日本だし
東京出身の勝さんは相手はしてくれるけど年離れすぎ
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:44:23.11 ID:udz/f+rp0
>>372 ハンカチが増井との約束を勝手に破って増井がキレたってどっかで読んだぞ
397 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:54:07.49 ID:WGWEPrLmO
野球選手だって性格が合う合わないあるわな
2ちゃんの野球オタは異様に選手の交遊関係とかきにしたがるよなぁ
昔の大洋みたいに足の引っ張り合いさえなきゃ交遊関係なんかどうでもいいのに、やたら贔屓球団は派閥がない自慢する奴が多い
大学時代に周囲にチヤホヤされすぎて自分を見失い
本気で自分は持っている人間と思ってプロ入りしたら
実力本位の世界に居場所をなくしたのが今の姿。
早稲田時代から同僚から浮いてたという話だしなあ
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:12:43.78 ID:uCHN8cNw0
>>399 だって実力だと上の選手がいるのに、そいつらほっとかれて監督にチヤホヤされて
マスコミとつるんで、勘違い発言してる奴がいたらそりゃ浮くって。
自分の周りにそんなのいたら、何こいつって思うだろ
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:34:08.69 ID:FmfP6coC0
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:49:29.55 ID:TKf8iv7FO
>>395 田中が楽天で一番仲いいのは群馬出身の大学が東京の永井
つまり高校以外はハンカチと同じ
今は全体的に大卒の選手多くね?
なんなら六大学卒の多田野に面倒見てもらえばいいよマジで
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:57:44.41 ID:cF5zrqku0
桑田のように初めは孤立していても
実力でエースになったら向こうから
寄ってくるようになったからな
斉藤君もそうなるといいね
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:06:15.28 ID:SSxi41z90
プロって言っても個人事業主だから
仲良しクラブとはいかないでしょ
会社でもみんなライバルだから 形だけ合わしてたらいいだけだし
親しくなりすぎるのもよくないよ
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:10:13.46 ID:q2OiodsBO
他球団に入った方が良かったんちゃう?
監督ももうちょっと何とかしてやんなよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:12:27.78 ID:lnZ+XsqhO
良くも悪くも、真面目にマスコミにも応対しちゃうから「浮く」んじゃないかな
巨人戦解説で達川が「沢村はマスコミ対応が悪い」「記者が来ても挨拶もしない」「勘違いしてる」。
その点斎藤ユウチャンはね、いつでもキチンと礼儀正しく対応してますよ、云々。
なんで巨人戦で斎藤が出てくるのかわからんがw
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:16:28.42 ID:XqE/JBFcO
球団の責任だろ
おまえらがドラフトで呼んだんだから
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:17:06.61 ID:dKZgMjitO
ルーキーでオールスター選出されてるのに実力不足もへったくれもあるかよ、客寄せパンダじゃないんだぞ。
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:21:38.60 ID:6vQ45ubDO
俺も、表情を作るの苦手&声がこもるタイプ。
だから『内に秘めていて、何を考えてるのか分からない』って回りから言われるわ。
でも本人は、ただ普通にしてるだけなんだよね…。
無理に取り繕うとしても最初の二日くらいは頑張れるけど、段々とメッキが剥げて余計気持ち悪るがられる。
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:21:45.13 ID:yOGgzV1G0
>>151 ツイッター()とかこういう手合い多い
俺はピンと来たらリスト名「kitty」に入れて観察。
傾向おもしれーよ
>>136 鉄仮面やポーカーフェイスって感じでもないよね。先輩の小宮山みたいな
知性派でもないし。微妙なキャラだな・・・
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:27:53.57 ID:K0pQa2U20
同性とのコミュニケーションに定評のある多田野さん
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:54:52.34 ID:3HRM4BBv0
深田に手を握られただけで逝ってしまい笑われたから対人恐怖症なんだよ。
もっと、自分を売らなきゃ
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:25:36.49 ID:E348Opi8O
>>404 チームメイトと親しくなるデメリットが考えられん。
>>155 クラスのお調子者に絡まれてるお前らに見える
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:40:32.94 ID:RUtv9QGK0
>>155 これがイチローとかだったらこんなシラーっとした顔しないだろうになぁ
いるわこういう奴会社にも
俺なんだけどなw
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:45:20.49 ID:3CZ2EJM10
オールスター後、マスコミの持ち上げが激減した感じ。
打たれたわけでもないから、華のなさが露呈したためかと。
新人だから和気藹々が難しいのはしょうがないけど、初々しさがあるわけでもないから
孤立感だけが際だってしまったしw
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:47:43.03 ID:KIy3pTC+O
>>410 そんな気色悪い趣味持ってるお前がまさにkittyだなw
中田も最初は浮いてたからな。マスコミが囲んでたような選手はそんなものだろ
1軍定着して真面目にやってれば自然と喋るわ
創価チームだし関わりたくはないだろう
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:56:03.89 ID:rqW1luSu0
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:57:34.77 ID:Ore0EGaF0
高校野球でノーヒットノーランやったことしか実績のない芝草がコーチなんて務まるのか
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:12:45.78 ID:RUtv9QGK0
手鏡でスカート覗いてとっ捕まった植草とかいう大学教授にもそっくりだ
あいつも目が虚ろな感じだったな
426 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:15:34.09 ID:zqt7xS4C0
多田野「斉藤君、ストレッチやろうか?」
>>424ヒント かつてのパリーグの上田監督も西本監督も
選手時代の実績は芝草以上になかったが
名将と誉れ高い
なんか軍団みたいなの作って群れてるより
一匹狼の方が好きだけどね
実力を示さないと「一匹」でも「狼」じゃないんだよ。
一匹パンダ
実はかなり通用してる件
433 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:48:15.64 ID:SvnC6tsZ0
佑ちゃん好きになった
>>432 だったらもっとイニング食えや
屈せえ万個のハンカチババアタヒね
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:52:55.53 ID:wAUoAqATO
マジレスするとあの目はアスペの一種
口を開けばビックマウス、または綺麗事しか言えない人っているよね。
少年ヒーロー漫画の読みすぎみたいなの。家庭環境に問題があったりとかね。
ヤフーブログの「野球、サッカーのサインブログ」に
佑ちゃんのかわいい写真あるねw
ダルは人見知りだが投手陣には気つかいなタイプなんだけどな
めんどくさい藤井や訳ありの多田野に積極的に声かけてた。
斉藤にも色々気にかけてレクチャーしてたし。
でも斉藤のほうがひいちゃってるんだろうな。
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:27:54.70 ID:iDcOGqRk0
「オッス!オラハンケツ王子!」とか言いながら
尻を丸出しにするくらいのことをすればみんなに好かれるよ。
440 :
名無しさん:2011/08/12(金) 23:34:26.88 ID:+0fH5H2LO
やっぱり佑ちゃん一番
441 :
名無しさん:2011/08/12(金) 23:41:27.88 ID:+0fH5H2LO
高卒組はやはり根性がひんまがっているわ、男のヒガミ学歴だもんだね、心の狭い人相手にするな。大学一年生の時もかなり、イジメられたが馬鹿の分たちが悪すぎ、
おまえらぼっちの先輩としてもっといい言葉をかけてやれるだろ?w
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:35:47.23 ID:XYVT+b6q0
早稲田ごときで学歴って
おまけに教育スポ推薦w
東大松家レベルが語れやw
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:37:39.12 ID:V5sn3p8f0
人間歳とれば自然とふてぶてしくなって若手をアゴで使ったりベンチでヤニ吸うようになる
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:41:47.07 ID:UNZ/hJlg0
プロ野球でも便所飯が流行るのか
胸が熱くなるな
余計なことすんな
ダル武田勝と当てられて佑ちゃんだけが頼りなんだから
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:58.05 ID:ZPj5Kx2zO
Bad Communication
祐ちゃんってお前らと一緒じゃん!
応援してやれよ、ぼっちじゃかわいそうだろ!
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:01:41.11 ID:dzqGrpOG0
>>39 > 「(松田直樹訃報)こんな形でサッカー人生を終えてしまったのは残念」
彼は人生を終えてしまったんだが・・・名言集見てると、どうもこの人は頭悪いように見えて仕方がないw
まあ松田のことを聞きに逝くカスゴミが一番悪いのは分かっているんだが・・・。
>自分から人間関係を築く必要も
なかったから、周囲に対して細かな配慮ができないのでは」と指摘。
大学4年間やってきて周囲とも普通に接してきてこれはないだろ。
斎藤の場合は、コミュニケーション能力じゃなくて、実力に引け目を感じてるから
一歩踏み出せないんだろ。
それもこれもマスコミが過大評価して持ち上げたせいだろ。周囲は「あいつたいしたことねーじゃん」
斎藤「・・・」ってなるのは当然。
今さら手のひら返しで叩いてるのもいただけないなw
TDNに比べて恵まれてんなぁ、同じドラ1かよ
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:10:31.86 ID:LISgMWQ7O
そのうち
横浜を戦力外になった稲田を
球団職員として雇用するから大丈夫だ〜
ハンカチオタ「群れない佑ちゃんかっこいい」
日本ハムは祐ちゃん使ってぼっち対策にも力を入れてますアピールすればいいのにw
でも自分からコミュニケーションいかない奴を甘やかす必要はないな。
大学で伸びなかったのも分かる気がするわ。
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:34:57.53 ID:QVJ6px/20
ひとりでも毅然としてて実力もあって結果出してたら一匹狼でかっこいいけどw
ASの時みたいに仲間に入れてくれないかなー的な顔で陰気な空気発してちゃ無理w
たんなるぼっちw
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:38:08.03 ID:m3nYP/fE0
実力がないからぼっちなんだろ。コミュ力のせいにすんなよ。
場違いな能力の奴がいたら浮くのは当たり前。
一番マシな裏ローテPをどう使うかって事だな
それ以外の何物でもないよ
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:40:05.46 ID:T7a1zx5P0
一人なものに対しては
捏造いとわず中傷してくるのが日本人集団だからね
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:42:53.79 ID:La68CdLl0
3者面談ワロタ
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:45:48.73 ID:La68CdLl0
早稲田野球部の首相が
職場で友達いないって笑える
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:46:47.12 ID:UalpXgcb0
>>449 流石にそれは重箱の隅をつついてるわ
「俳優人生を終えた」とか普通に言うだろ
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:49:37.53 ID:EyeGDupiO
祐ちゃんは早稲田の王様なんだよ!?
また早稲田に戻れば大活躍できるんだからね!!
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:53:35.91 ID:pPq/ma8ZO
ハンカチと喋っても滅茶苦茶つまらなそうだよな
野球始める前からの夢がお立ち台に上がることでしたみたいなこと言ってて、あれ?って思った
吉井魔裟斗
>>126 歴史に残る結果を出してるイチローと同列に並べるのは斉藤がイチロー並の結果を出してから言おうな
まぁそれじゃなくてもイチローと同格に扱うのは失礼だと思うがな
イチロー側に
うま味コーチに開発されるのか
たまげたなぁ
>>257 性格が良い奴がハブられるんなら斉藤はボッチどころか今頃周囲と完全に打ち解けてなきゃおかしいだろ
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:29:26.62 ID:CVpiji8C0
唯一の褒め言葉「勝ち方を知ってる」も、正直疑問符がつく。
桑田松坂田中あたりは高校時代の相手が半端じゃない中で勝ち進んでた。
桑田田中に関しては数少ない敗戦が極めて大きな成長材料ともなった。
斎藤は高校時代がまず薄く、大学では悪いがぬるま湯。
勝ち方を知ってるというより、勝ったのを知ってるにすぎない。
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:34:13.72 ID:aSMR/Nxm0
もうなんか可哀想になってきたな
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:37:56.58 ID:8QEXJpY3O
東スポ
最初はコントロールは良かったが球が全然プロレベルじゃなく
今は球そのものはそこそこになってきたがコントロールが悪くなってる。
結局実力がまだまだってこと。
ハンケチっておまえらと一緒なんだなw
多田野と共同生活すればいいと思うよ
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:53:26.10 ID:QcAVqsLjO
ホフパワーに預けろよ
斎藤登板の時のホフパワーの笑顔が素敵やw
やたら話し掛けてるきがする
大学で二番目に大事な学問が
コミュニケーション能力の獲得と転用なのに・・・
職能だけ買ってくれるプロ野球選手で無かったら
大学出て就職できない奴だったのか。
確かにニュース系に住んでる2ちゃねらに似てる。
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:11:09.57 ID:UC7c/crz0
最初に出遅れて孤立したやつが
今から楽しくやれるまでいけるのかな
人の出入りが激しい世界だから一般社会とは違うんだろうけど
急に態度変えても気持ち悪がられそうだ
マスゴミが騒ぎ立ててイメージを作ってしまったせいじゃないのか
本人だってやりづらいだろ
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:20:38.40 ID:aiGbRetzO
もう大人なんだから自分で気付けや
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:28:26.88 ID:MBCjwLZFO
日本語で下ネタとか教えてあげたらいいんじゃないかな!
ちんちんとか!
多田野「仕方ない…俺が一肌脱ぐか」
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:48:40.21 ID:NBypECPE0
うま味コーチ
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:23:33.40 ID:AJr4LIOSO
斎藤はキャバクラじゃ饒舌になるタイプ
俺にはわかる。
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:33:11.67 ID:K0yKICAbO
でも斎藤ってある意味可哀想だよ
マスコミに勝手に偶像を作られハメを外すこともできない
窮屈でストレスも凄いだろ
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:39:07.93 ID:m909ckZeO
活躍してないとかって言われてるけど、大卒一年目で先発まかされてるんだから、それなりに結果出してると思うんだがなぁ。
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:45:41.99 ID:jp/y+1mEO
性格が良ければハブられ性格が悪ければガツンとやられ
まあ大変だわ
したたかに図太くニコニコとか
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:47:40.68 ID:66/Gr5ykO
これはTDNの一軍昇格と関係があるな
日本社会って悪い意味で横並び
『皆さん仲良く和気藹々』
が
『仲間から外れたらいじめられる』
との微妙なさじ加減だからな
ストレス溜め込んでも皆さん仲良く和気藹々だから
488 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:49:17.80 ID:CyMHKu+WO
菊地の時にも同じ記事読んだ気がする
結局活躍できないからこうやって書かれるわけ
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:18:10.56 ID:ZAUsigyaO
斎藤>澤村
これはガチ
490 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:46:30.20 ID:UnUp0NeBO
>>484 まあ全国放送で騒ぐほどの投手じゃない。北海道ローカルで
盛り上がれば十分だな。
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:06:07.22 ID:Cm/fkIM2O
ある意味、問題(わがままパチンコ喫煙、ホモ、バカで前評判ばかり、良い子ちゃんで人気だけ)を抱えた選手を入れて矯正させてチームを優勝に導かせる。
とても漫画チックなチーム。
基本は人気先行。
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:06:48.64 ID:XYVT+b6q0
実力もない上にコミュ力もないって
救いようがないな
天才とは孤高なものだ
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:15:27.00 ID:YZujU9yB0
斎藤が「女はいつまで濡れ・・・」とかなんとか言って
チームメイトが「気取ってるかと思ったらけっこう下ネタもいける」と喜んでるっていう記事があったのにね
ソースはゲンダイだけど
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:31:23.54 ID:qir8BZXiO
うま味コーチ
芝草はコーチやってたのか
今回、親は同席しなかったのかw
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:20:16.25 ID:YnTAHkEIO
野球人気が低迷するのは
>>1みたいな糞記事を書く頭のおかしいマスゴミのせいだと思う
どこからも過保護受けてるな
野球の実力は三流なんだし変態なんだからAV男優にでもなれば
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:24:36.74 ID:oeOGpjOc0
もうこうなったらメジャーに行けよ、投手なら雇ってくれるぞ
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:26:00.99 ID:zE8RBO8p0
武田勝は、ドアラが大好き
503 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:26:26.11 ID:lTNhL1zp0
こういう扱いされればされるほど周りと距離を置きたくなるよね
504 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:35:04.67 ID:74XpXoDsO
開幕前は全然通用しない様な叩かれ方してたけどそこそこ通用してる
ここから伸びるのかこのままなのかが分からんけどw
大石みたいにまるで戦力になってないのよりはるかにマシだけど
あんまり丈夫じゃないよな
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:35:38.13 ID:WWhhv7H9O
すかした鳥谷が大阪でそれなりにやってけてるから何とかなるだろ。
新人投手の評価ってまず「球が速い」その次は「コントロールがいい」「変化球が凄い」「頭脳的なピッチング」など
いよいよ褒めるところがないと「バッターに向かってく気迫がある」「プロ向きの性格」など。
褒め言葉が「何か持ってる」ってどれだけ褒めるところがないんだよ。
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:38:27.37 ID:s70tYXBxO
楽天の塩見のほうがずっと上
塩見みたいにフレッシュオールスター出れば良かったのに
野球のことで叩かれるんじゃなくて、コミュ障とかw
鳥谷はいい意味で遊び心があると思う。なじめないといってた
けど、今じゃ阪神の主力。大卒でも、なじもうとしたからだと
思う。
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:30:46.30 ID:HdSHz4QZO
小谷野、八木「あのさぁ、楽しい集まりがあるんだけど斎藤も来ない?」
>>509 斎藤「仕事とプライベートはキッチリ区別したいので(キリッ)」
511 :
名無しさん:2011/08/13(土) 21:44:36.14 ID:m2C0qvtOO
佑ちゃん、お酒飲めないからね、時間がかかるわね。北海道なんか馴染めないのよ。かわいそう早く関東に帰れるよう
オールスターのは見てらんなかった
斎藤はかわいそうだよ
マスコミは持ち上げるだけ持ち上げるクセに
菊池雄星のときみたいにフジテレビ平井がミニスカでインタビューしに来てくれないし
澤村みたいに球団に女子アナを斡旋してもらえないからイジケてるんだよ
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:24:21.16 ID:UalpXgcb0
バ〜カ
うらでちゃんと誰かと付き合ってるよ
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:26:20.36 ID:RFV3+kLm0
野球選手は通過点で、政治家になるんじゃなかったの。
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:28:34.52 ID:ow8Q2HJOO
ネット「2chこいよ」
吉井コーチて元近鉄で関西弁だし、話しやすそうではあるな。
芝草も明るいオッサンだし。
>>126 天才も随分甘やかされたもんだなあ
パで4-5回には降ろして貰えるんだからw
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:44:12.27 ID:/sZEyA2G0
芝草は気さくでマジ良い人だよ
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:47:11.88 ID:UnUp0NeBO
>>514 そうだな、野球選手狙ってる女子ゴルファーとか
TDN「2chの人気者同士仲良くしようよ」
小谷野、八木「なんか悩んでるらしいじゃん、どお?いい宗教あるんだけど一緒に大勝利しない?」
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:49:54.70 ID:vhWD0aAdO
明日のソフバン戦登板はいぢめられてる証拠じゃね
TDNにほぐしてもらえよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:55:37.93 ID:KX5EdoIJO
小手先のコミュニケーション能力なんか要らないから、感情を上手く出せるようになればいいと思う。
ダルなんか上手いよ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:58:31.65 ID:rMq1DO88O
古参が悋気してるだけだよ
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:00:20.83 ID:paMcTHU60
528 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:17:08.09 ID:8uOj6rb+O
>>525 なんとなくだけど、ダルは人に合わせるコミュ力じゃなく
人に自分をかまわせるコミュ力が高いように見える。
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:18:50.54 ID:pMkLfnwA0
斎藤って精神病んでる思うな
言動がおかしい
>>37 「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
ネタにしてはキツイですね、しかもこの名言集は本人や家族は
本当言っているから痛いんだよな
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:22:28.02 ID:I0hEKS3o0
なんという過保護
そらダルも見放すで
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:32:06.85 ID:OXzrfqCTO
以前斎藤の近くにいた者です
甲子園でブレイクして勝手にイメージを作られたけど、元々斎藤はコミュ力無いよ
クールを超えて唯我独尊に近い部分もあった
でも根は悪いヤツではない
主に高校時代の話です…
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:36:06.87 ID:knj4cospO
>>520 ダルや田中みたいに確たる地位もないのに斎藤みたいないかにも未来金にならなそうなのを狙うかねえ?
下手したら自分が面倒みなきゃならんだろ
ゴルファーは試合に出れば出るほど金かかるんだからお荷物が増えたら大変だ
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:21:56.74 ID:Eu2xbUUY0
>>532 大学あたりで急に社交的になったりして変わる人がいるけど
斎藤君はどうだったんでしょうね
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:23:23.17 ID:vDatMjwh0
芝草コーチって、あの帝京の芝草か?
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:54:21.55 ID:Np+FpLMrO
そうだよ 宇宙の芝草
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:00:53.67 ID:sUO1dgPJO
物静かだけど、心の深い部分でものすごい勘違いをしてそう。
フラットな気持ちのまま自分は特別な人間と認識しているような感じ。
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:09:09.69 ID:/RkHZ77AO
阪神とかなら金本下柳城島新井あたりに
いじめ抜かれそうだ
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:46:47.21 ID:nZvScSji0
>>538 優勝したときにグラウンドを引きずり回されそうだなww
お前らは何故東スポをソースに語りあってんだ?
541 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 02:50:28.32 ID:s6tAc+znO
>>540 ・色んなとこで記事が出過ぎ
・ツイッターでダルにその真相を質問してもスルーしてるのが信憑性を高めてる
あのスルー出来ないダルがだよ?
実力ないのにドラ1
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 03:39:27.49 ID:foHxi/ZE0
>>541 5月頃にダルはハンカチ先発の試合直前まで
カーブかなんかの投げ方教えてたんだよ。
だから嫌ってはいないだろうが
教えたがりのダルは田中とかと違って
あまり食いついてこないハンカチに興味なくしたのかも。
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 03:42:07.32 ID:z6aASeBcO
事務所の実力ならドラ1
ダルと会話がなくなったというのも、少し前の東スポで読んだな。
雄星とは違った方向でなじめてないっぽい。
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 03:53:53.21 ID:z6aASeBcO
そういや日ハムに決まったときすげー嫌な顔してたな
3秒固まった後慌てて形ばかりのガッツポーズしてた
自力で壁を越えてこその経験であり成長なのに大人が手を貸したら成長できない。
今のうちに楽をしたら年を重ねたらもっと苦労するよ。
その時は誰も助けてはくれないんだからね。
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 04:19:28.41 ID:z6aASeBcO
まあみんな実力主義のなか必死でやってんのに
実力もないのに事務所のごり押しで一軍やらオール
スターやらに居座られちゃあ周囲はいい気分しない
一番悪いのはそうした環境にすがってる斎藤自身
ただ斎藤は学生時代にキモいババアからの
差し入れ弁当食ってたから悪いヤツではないはずw
549 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/14(日) 04:22:30.38 ID:RbBmjoPvO
>>548 >ただ斎藤は学生時代にキモいババアからの
>差し入れ弁当食ってたから悪いヤツではないはずw
アホな子なんじゃ…
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 04:30:56.90 ID:bKCi+sq/O
まあ140kmそこらの平均的な投手でもマスコミにあんだけ騒がれたら勘違いしてしまうよな。
同僚にもイロモノ扱いされて敬遠されるだろうしコイツも被害者だよ。
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 04:36:21.47 ID:cO/1CiozO
斎藤はメジャー確実なのに
無駄に足引っ張んなよ
マジでムカつくぜ
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 04:43:14.88 ID:3+76Pd5NO
>>548 すがってはないだろ。選ばれた以上は出なきゃならないんだから仕方がない。
本人が誰よりも居心地悪かったろうに、ちゃんと客寄せパンダに徹してて偉かったよ。
新人で酸いも甘いも噛み分けて賢者モード。確かに職場にいたら扱いにくい
新人賞はもらっただろ
555
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:15:32.79 ID:yIPBRCAZ0
斎藤はASで稲葉がHR打っても無表情だし出迎えも最後にノロノロだりーって感じ
アレ見てたら孤立するのも分かるわ
川崎田中あたりは声出して盛り上げてるし田中はベンチ裏行ってポカリの補充までやってたとか
ベンチ奥にどっかり座って声も出さない斎藤は何様のつもりだw
今年は斎藤がメディアに狙い撃ちされてるのか。かわいそうに。
菊池雄星は活躍してからメディアに狙われなくなったな。
沢村は巨人の政治力で騒がれてないだけなのか、それとも素材としてつまらないだけなのか。
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:35:15.96 ID:/+hLoC3mO
乾を一軍にあげろよ、中継ぎ兼斎藤の相手に
梨田は斎藤のキャッチャーを
そろそろ固定させろ
二岡や多田野だってチームメートと仲良くやってるってのに
斎藤も外には漏れてきてないだけで仲良くやってるのかもしれないけど
>>538 辛いはどうかしらんけど、鉢は案外ハンカチみたいなのを
いじめたりしなさそうなんだけど。からかったり妙に
絡んでいくことはあっても、のけ者にしたりいじめたりは
しないと思う。
いっそ阪神に着て、あのノリの中揉まれたらどうかと思う。
本人が嫌がるだろうけどさ。下柳も優しくしてくれるよ。
>>561 意外に阪神は裏では馴れ合ってそうだからな。
新井とか久保田は苛めそうだけどw
563 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:11:02.28 ID:X3r9t60j0
大学の同級生との対談で書いてあったけど
一緒に外出しようってハンカチから持ちかけられたので、服着替えて準備して
ハンカチの部屋に行ったら、本人忘れて何の準備もしてなかったとか。
ハゲで悩んでいるんだな
そりゃ言えないわ
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 17:39:36.80 ID:e8PxUrvQO
566 :
名無しさん:2011/08/14(日) 21:24:04.36 ID:UtKxHpsDO
ダル ダルウルサいわ、イラン人だけだろう早くアメリカに行け、アメリカでは大変だよイラン人わ弟は翔と言うヤクザ、どこかのオヤジは広島のほんまもんヤクザけど
567 :
名無しさん:2011/08/14(日) 21:30:35.86 ID:UtKxHpsDO
佑ちゃんバックには早稲田関係者が付いているから、高卒の嫌がらせはなれるから、男がどんなに豊かになっても学歴は手に入れられないから、男の一番のコンプレックスは学歴だから
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:35:34.45 ID:yIPBRCAZ0
>>567 青木さんもダルの仲間で佑ちゃんをシカトしてますよ^^
学歴コンプレックス???
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:38:18.06 ID:aC4Op7mbO
大卒でコミュ障とか(笑)
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:38:22.90 ID:WfvmYwk4O
コミュ能力の前に野球の能力が…
571 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:41:01.37 ID:7kXBtpn90
佑ちゃんを孤独人間にするのがそんなに楽しいの?
いじめの素質があるものばかりだね。
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:46:30.12 ID:5VZu2z5HO
>>567 早稲田卒なんて何万人もいるけど、沢村賞を取れるのは年に1人だけっすからw
574 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 21:55:58.48 ID:BKCUzg2JO
コミュ力を指摘するのはやめろ
やめてくれ
コミュ障というより、
エース、主将と中心人物でやってきた人間なのにプロに入ったら
実力下位で、いままで脇役な他人が主役な自分にやってきたようなこと(声だし、気遣い、フォロー)を
これから覚えていく途中で、まだ自分の立ち居地がつかめないだけなんじゃないの?
日本人人気俳優が、ハリウッド進出したが、撮影現場に行っても脇役にしか過ぎず扱いも悪く、英語も話せず楽屋でしょぼーんみたいな印象だった。
577 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:34:21.06 ID:DZVokB1V0
>>576 真田広之を馬鹿にするのもたいがいにせい!
578 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:38:25.16 ID:6QVcEzxB0
野球をすることを職業にしてる時点で
人生失敗してんだよ。
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:44:17.76 ID:a3pozb0W0
中学とか高校入学当初でもすでに一目置かれて煙たがられたわけ?
そういう時でもちゃんと仲間が出来る人もいるから本人の資質だな。
松坂もちょっとアレだったし今もアレな所あるけど
ダイスケちゃんとか言われなかっただけマシかw ユウちゃんはもうやめろよ。
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:46:12.45 ID:CpdCnEI8O
愛されたいなら、先に自分から愛する事をはじめないとな
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:58:45.80 ID:7lxYtDYAO
582 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:13:41.04 ID:n4TCO/Y2O
>>567 そんなことはないだろ? イチローやダルビッシュが学歴にコンプレックス持ってると思うか?
583 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:18:53.64 ID:jXglukOU0
>>567 あんたらハンカチババアと斎藤の高卒の父親がいちばん学歴コンプありそ
野球関係者がこれほど学歴・大卒を気にするのって他に見たことないしw
鳥谷ヲタや青木ヲタが早稲田卒を自慢して高卒の選手をバカにするってのも聞いたことないw
ハンカチだけの特異な現象だねwww
584 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:25:08.79 ID:uFHRWq78O
要は実力あって成果を出せているならいいんだけどね。
585 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:26:21.95 ID:dZ/XahFLO
斎藤は西武菊池と「孤立の会」を立ち上げて、たまに一緒に食事会とかしてみたら?
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:27:31.11 ID:mipRLauBO
親との分離不安がなければよいのだが
587 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:28:40.90 ID:8fnPAh8E0
こんだけ客寄せとして利用しといて孤立化もくそも
野球のコミュニケーションは風俗、焼肉、賭博でしょ?
589 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:33:12.52 ID:IW/oVYVd0
>>150 うちの職場もそんな感じ
朝から晩までスロット、車、酒、煙草の話
その4つ全部興味ないので特に話さなかったら「もっと職場になじんでほしい」とかいわれた
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:33:34.26 ID:O8ldqi38O
これ孤立化の会談じゃなくて「お前、打者三順目投げても大丈夫か?六回以降大丈夫か?」だったんじゃね
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:34:26.20 ID:Hu6zsGtYO
それは仲間です!
あれ?
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:37:38.75 ID:1nka24WA0
松坂は実力も桁違いだったが
周りからも結構可愛がられてたよな
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:38:02.37 ID:s77NSbrbO
>>590 成績悪くても変に甘い評価だからなあ。
「常にランナーを背負いながらも2失点に抑え、好調な〜」って、おいおいって感じ。がつんと言わないと先が無いよ
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:41:54.26 ID:tCCgPtMgO
斎藤は勝さんとはよく話すし完全に孤立してるというわけではない
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:41:54.87 ID:O8ldqi38O
俺、鷹ファンだけど見ててかなり野手に助けられてるなと思うよ
あれがうちの野手ならかなりの確率で外野に抜けてる(笑)
オタ「周りがDQNばっかだから〜」
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:55:14.70 ID:LlV13diw0
まんまおまえらだなw
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:02:41.68 ID:/o7OE0bh0
ぼっち斉藤
599 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:08:28.81 ID:s77NSbrbO
>>595 それに今日は多村の3振にも助けられた。
5失点とかでもおかしくなかったハンカチ王子w
600 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:18:04.11 ID:2vJB1unNO
まあ、ハムは球界問題児の厚生施設な側面があるから、斎藤には合わんかも?
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:31:07.11 ID:wcXNMXFl0
もともと親が見にきやすいようにという理由で関東の球団を希望していたのに
まさかの遠い、しかも因縁のある北海道のチームっていうだけでも罰ゲームなのにね
藤川とか三浦みたいな面倒見のいいベテラン投手がいるチームのほうがよかったな
武田勝も面倒をみてくれてるようだけど投手のまとめ役というイメージではないし
602 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:54:14.39 ID:rHpaz7Y80
榎下・乾を一軍に上げた方がよっぽどいい
603 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:03:29.43 ID:NsYFPEC5O
投手なんだから特にコミュニケーションいらないだろ。
実力が追いついてくればだいじょうぶだよ。
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:08:14.75 ID:Z/1wSVHfO
>>567 大事な学歴を生かすために早期の引退をお勧めします
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:49:39.37 ID:/EiSe38U0
気を使って自分から行かないようにしてるんじゃないの?
606 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 02:53:02.24 ID:22EHNBsf0
東京六大学のスター投手出身という同じ境遇の多田野先輩が付きっきりで指導すればよい
日ハムにもボス的選手がいるんじゃないの。
投打に分かれるだろうけど投手組の方のボスって誰なん?
基本的にベテラン選手だろうから、間に入ってやればそれで解決するだろう。
608 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:32:03.70 ID:1AqXTU/l0
>>607 投手はもちろんダルじゃないの?
ボスっていっても家来は中田翔くらいだと思うけどw
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:36:57.73 ID:RvFcOB76O
>>585 菊池は普通に先輩に可愛がられてる感じだけどなあ。
611 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:40:14.26 ID:5SHVT+/5O
斎藤はかわいそうだよな
いきなり北海道に左遷だもん
しかも北海土人の民度は最悪だし
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:41:25.64 ID:cxTKTuC2O
ハンカチはどのチームに行っても浮いてたと思う
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:51:09.83 ID:5kLc39SVO
東京の民度は高いのか?
ガキ!
>>601 マザコンなのがたまらないんだよな雑巾婆には
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 06:56:22.41 ID:TSo7PuNd0
武田勝の枕元には、
ドアラのぬいぐるみが置いてある
616 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:05:54.84 ID:q5wXJdV30
事務的な会話は普通にできるけど
雑談が嫌いなコミュ障って結構多いよな
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:08:33.86 ID:lBgdYSmZO
実力とマスコミの騒ぎぶりが激しく違うもんなぁ。
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:09:28.11 ID:tTQg/xg8O
斎藤は被害者
やきうでもかわいがりが有るのか
なんとしてでも斉藤を話題にしたいのか
なんだかおばちゃん達の同情誘ってるみたい
勇ちゃんのことが心配で心配でたまらないwww
621 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:17:14.86 ID:oelpvNHQ0
どこの世界でもコミュコミュうるせえよ
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:18:53.52 ID:Cq26MdhiI
さっき普通に談笑してるとこ映ってたよ
いじめられてらわけじゃなし
623 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:19:25.65 ID:b7EF/LpcO
東スポには東スポって書いとけよアホ記者
>>616 まー西武みたいな糞なコミュ要求してきたりするとこもあるからな
酒やらタバコやら車やら風俗やらがコミュツールだと思ってる爺や
モンハンやアニメ2chがコミュツールのガキやら
それに溶け込めないのがコミュ障かよと思う環境もあるわ
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:22:50.90 ID:pbaN/QZjO
斎藤はソフバンが良かったな
ダルと斎藤が相性いいとは思わないわ
まだ早稲田先輩の和田やチャラい和巳なんかいるソフバンがやりやすいだろう
確かにソフトバンクなら和田がいるしね
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:26:37.67 ID:XVP8Ziqo0
和巳なんて人間のクズじゃんw
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:28:46.61 ID:bpt1lB9yO
偏差値が30以上違うこの二人にコミュ能力とか言われたくないだろな
コミュとかいらんだろ 野球してるだけでいい
斎藤はハムの中では、誰と仲良しなの?
631 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:34:41.88 ID:CG9cMfDXO
実力があれば変わり者でもいいよ
実力があれば
親もアレだろw
本まで出してwww
633 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:40:49.20 ID:qZO8GvoK0
うま味コーチの求めるコミュニケーション…ゴクリ
>>611 田舎の人間は田舎の人間に対して親切だろ
なんてったって群馬出身なんだし
635 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:43:20.42 ID:DFXROMnv0
高学歴が高卒しかもDQNの職場にくるとほんと大変だな・・・・
>>626 和田とハンカチの差って一体なんだろう?
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:47:55.60 ID:y9Y7mdOk0
>>607 メジャー上がりのアノ方が投手組のリーダーに決まってるだろ
638 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:50:56.80 ID:y9Y7mdOk0
>>616 ハム見たく中継ぎよければいいけど
西武なんかに間違っていってたら(指名はされてないけど)
1勝もできないぞ
イロモノは全部ハムでOKハンカチ自体イロモノだろ
639 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 07:53:19.36 ID:DPsEnRj50
実力あってもチーム内で孤立したらひどいことになるのに
この実力だと最悪
中出しですら、最後は若手にこびへつらっていたからな
実力ないといっても吉川、糸数よりは使えてるからいい
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:35:59.13 ID:KCXfthGM0
ケッペルとウルフを車で宿舎まで送ってあげた模様
いい奴やん
644 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:40:55.69 ID:bhHz0VNeO
メジャーいけばそういうのなかったろうに。
通用するしないはあるだろうけど。
645 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 08:40:58.93 ID:Sqx65JJmO
>>643 身長190cmのスキンヘッドなマッチョ二人を乗せる、170cmの事務員顔が運転する車…。
プロレスラーとマネージャーですやん。(´・ω・`)
646 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:27:39.66 ID:KCXfthGM0
事務員顔でもお前より金持ちだから心配スンナ
647 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:38:10.85 ID:bTxDjqhlO
人工アイドルの未来は厳しいな
>>1 さすが東スポ
妄想を混ぜ込みながらの記事はさすがだ
649 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:04:35.96 ID:ccU755tR0
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:09:10.07 ID:aEnoqOx5O
昨日はフルボッコにされそうだったけどよく持ちこたえたな
なんだかんだで試合を作れる投手だね
651 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:19:08.50 ID:ifhe61D90
斉藤に勝ち星つかないと決まったとたん打ち出す打線
いや斉藤のために試合やってるわけじゃないからw
>>642 そうだねー。
ただ、来年あたりにウルフ、ケッペルがいなくなった後のことを考えると気が重いな。
ダル(?)、勝三人衆、運天、ダース、吉川、糸数、八木、ハンケチ。
人気も実力も、まだまだ満足してもらっちゃ困る。
654 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 15:58:56.17 ID:uGs7Kb+y0
斎藤って亀1より扱い悪いよな
655 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:06:57.91 ID:GMg359YO0
スカイアクティブテクノロジー賞みたいな事されたら
壊れて当然だろが
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:07:19.36 ID:xeZxTx7V0
ほんでも意外と点とられないんだな
小学生の頃に芝草が大好きだったなあ
甲子園でノーヒットノーランやって騒いでたの覚えてる
かくし球も騒いでた気がする
658 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:18:32.57 ID:XGOIwdMV0
斎藤ってKYだし、明らかに変
嫌われやすいタイプ
あんな上体だけの手投げフォームで、よく6回2失点ペース守れてるな
本格派にはなれないだろうが、うまく投球術身に付けたら、20年できるぜ
660 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:22:29.68 ID:XhiiEiEdO
>>656 点は取られるけど負けないんだよな
あきらかに能力が上の沢村が9敗
登板数が違うから単純比較はできんが運が強いのは間違いない
斉藤は投げる人間国宝だからな
みんな恐縮しすぎて近寄り難いんだよね
662 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:25:23.89 ID:XGOIwdMV0
沢村よりメンタルは強いんだろうね
森本がいればな…
664 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:28:58.71 ID:NpI4nWogO
斎藤の省エネ棒立ちフォームからの多彩な変化球と140キロ中盤のストレートの組み合わせは、以外に打ちにくいようだな。
思ったより通用してる
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:29:28.91 ID:QP/1Gd7fO
オールスターの時のぼっちぷりを見てこいつを応援することに決めた
666 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:36:15.74 ID:VxSotjMq0
ただ単に何も考えてないと思う>メンタル
今季ノルマの7勝も無理だろうね
667 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:38:20.44 ID:VDB3wBRy0
そういえば芝草は、甲子園の優勝投手でしたね。
668 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:39:00.79 ID:35XSFrfN0
高3がピークで大学はそこそこよかったけど特別扱い。
今は勝ち投手権利前に降ろされたり、野球やってても面白くなさそう。
669 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:40:29.16 ID:kcqcseeP0
たしかに真面目すぎて喋ってもつまんなそうだ
670 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:11.78 ID:EhPp1lf40
そもそもハム選手たちのキャッキャウフフ具合が気持ち悪い
671 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:42:56.63 ID:7JqwD8m/0
早実・早大時代もコミュニケーション弱かったの?
672 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:44:58.83 ID:mHP3D3Y3O
実力に見合わない特別扱いされてるからそりゃ反感かう
必要以上に持ち上げられて気の毒だな
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:45:58.97 ID:aW45l2/A0
>>667 春夏連覇の立浪達に負けてたけど
下級生の時したっけ?
こいつ自身は悪い奴ではなさそうだが、からんでもつまんなそう
676 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:50:03.75 ID:wcXNMXFl0
去年の秋の優勝決定戦後、マイクを渡されて自分のことを滔々と話し始めて
まさに斎藤のための六大学だったんだなと思った
677 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:50:19.59 ID:gMpU78Ha0
最近のコミュニケーションオタクは調子に乗っててうざいからな
人間一人でも頑張れることはあるというところを見せてやれ
678 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:02:25.23 ID:4ELn+m290
こいつ死んだ魚みたいな温度の無い目で気持ち悪い
679 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:31:22.88 ID:UEWVTRmxO
というか何故
ニュースになるの?
野球防衛軍のマスコミが無理矢理話題作ってるにしか見えないんだが
680 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 17:43:05.48 ID:KCXfthGM0
>>679 それはお前の関心度ではなく世間の関心度で決まる
TVや新聞は視聴率や売上至上主義だから
681 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:44:10.23 ID:XkLp1eya0
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:49:59.52 ID:4dmt7yC+O
ハンカチでも拭いてろよ。
多田野なんかドラフトでソーセージ持たされたんだぞ。
ホークス和田に一緒の部屋にいても多田野より先に寝ないようにしたと言われてな。
何が足りないって実績も逸話も伝説もなければ不当に叩かれたり苦汁も啜ってないだろ。
新卒で金をもらっているくせにナメるなよ。監督に嫌われて廃業した選手だって腐るほどいるんだよ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:53:31.76 ID:4dmt7yC+O
ダルも同年代の関西出身とばかり話しているけどな。
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:21:43.74 ID:Tae536lI0
いい加減ハンカチの能力の無さに気づけよ
686 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:55:07.95 ID:XkLp1eya0
お盆の14日、本拠地札幌ドームに3万7353人のファンを集める人気
08月12日◇札幌ドーム◇観衆34665人
08月13日◇札幌ドーム◇観衆36675人
日曜だから一番多かったような気がするけど
687 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:58:12.04 ID:KIH++pRT0
新聞の扱いも小さくなったよなあ
688 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:59:33.62 ID:5RRfUr/YO
なんか
サッカー野球フジテレビあーきーばー
のスレばっかり
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:00:04.75 ID:jXglukOU0
>>686 2010年8月8日(日) 札幌ドーム 田中vs吉川
観客数 40280人
最下位楽天のマー君先発試合に負けてるw
690 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:10:00.78 ID:uPyxU/EVO
なんか目元が菅に似てるせいで見るとイラッとするわ
692 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:15:49.11 ID:75hZ3y9sO
今の日ハムには新庄や森本ひちょりみたいな役はいないのかな?
ちょっとずつ評価の本音がでてるな
ファイターズって首脳陣と選手の関係が他のチームよりかなりドライな気がするんだけどな。
斉藤に対してみたいな扱いは特別なんじゃないの?
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:32:30.79 ID:DP3iPAG7O
コミュが苦手って意外だよね?何かイメージとのギャップがある(・ω・)
696 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:44:08.21 ID:KCXfthGM0
>>689 そりゃ、たまにしか来ない地元高校出身のマー君には負けるだろw
697 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:52:10.26 ID:WtcglNX/0
>>694 斎藤は札ド以外の先発ってあるのかな?
ぶつける相手投手や札ドでの登板、火だるまになる前の降板といい、
全てにおいて、扱いが特別だと思う。
ネタキャラが多いファイターズで斎藤みたいな受け身な選手にチームは戸惑ってるのか?
甘ちゃんだな、こいつは
ホモくせえし嫌い
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 07:25:32.54 ID:0dYDqjvy0
700 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:09:58.39 ID:RCJmSLE70
我慢って何の我慢?
よく分からない(笑)。
701 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:18:01.91 ID:vc7swikFO
今シーズンいっぱいTDNと同室にしたらいいんじゃないか
部屋の外から鍵かけて
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:20:36.39 ID:SX8AL+sQO
なんだかね〜
職場が俺よりかなりおっさんばっかりなんだけど、どうやってコミュニケーションとったら
いいんすか?
とりあえず挨拶だけはきっちりやってます。
こちらから話しかけても向こうが壁作ってるの丸判りでどうしたらいいのか。
負けずにしつこく話しかけるしかないんすかね。
704 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:30:39.93 ID:PPRBairC0
こいついると周りがめんどくさいってかんじだよな
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:31:42.00 ID:n55a6smqO
斎藤はチヤホヤされすぎたな。
それでいてすぐ調子に乗っちゃうからな。
大学時代からそんな感じらしいよ
大学時代はエースだからなんとかなったけどプロじゃどうかね
人気のある若手に、所詮ハムレベルのつまんねえベテランが遠慮してるだけだろ
中田も別に回りに気を使ってる様子ないし
708 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:35:52.91 ID:O4tiEmOeP
おまえらのコミュ能力は?
就試で試されるだろ
ないのはコミュ能力じゃなくプロ投手としての能力
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 11:55:01.53 ID:JwkZS1i80
コミュ力 明治>>>>>>>>早稲田がまた実証されたな。
おい面接官のクズ共ちゃんと頭いれとけよ。
711 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 14:56:30.14 ID:YjH39MbE0
>>703 自分から話しかけ続けても状況が改善しそうにない時は無理だ
人の出入りが激しい職場だとそういう状態になりやすいが君の所はどうだ?
712 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:07:17.54 ID:8DJBNrpa0
>>57 確かにw新庄なら斉藤にいきなり浣腸とかして、周りと打ち解ける
きっかけを作ってくれそう。
713 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 15:13:36.83 ID:WQn36lDXO
>>699 「我慢してむっつりしてれば新聞テレビは「そういうキャラ」に合わせた企画を作ってくる」
って意味か?
そろそろ7回投げないとね。
>>711 むしろ出入りは激しくないです。だからよけいに関係が改善しません。
新入りにはきついです。
むしろ定年が近いようなグループの方が俺に優しい。
これから長く付き合うであろう中堅どころがグループ作ってて
俺孤立で涙目ですよ。
716 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 17:05:22.64 ID:7ewsFiBy0
誠実に接していれば徐々に理解される
佑ちゃん頑張ってるから君も頑張れ!
日ハムという妙にトレンディな球団が肌に合わない
可能性もある。今やセリーグよりトレンディになっちゃった
パリーグ。阪神だと意外となじめるかも。
なにが我慢だ
捕手の鶴岡とリリーフ陣に我慢させてるくせに
梨田と野手陣は我慢できないみたいだけど・・・
我慢してるのは周りじゃんw
720 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:41:06.60 ID:25NQEFA90
>>715 なるほど。それはきつそうだな
誰か一人でもいい、仲良くなる、というか普通に会話できる程度まで行けば楽になると思う
それが無理ならタイミングを見て(飲み会や残業終わりなどのまったりとした時に)腹を割って話し合ってみてはどうか?
721 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 00:41:59.12 ID:zuxx3vsK0
引退目前の大投手みたいな投球どうにかしろ
2軍で制球磨いてから上げろよ
宇宙コーチひろし
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:32:13.70 ID:xxtjmNJW0
もってるわ
725 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 03:35:16.06 ID:jX+XVWXdO
カープの新人にしときゃよかったのにな。
726 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:01:30.66 ID:ZktCAuKu0
ハンカチは一般入試で早実
政経にも行ける成績だった
パチンコ競馬車風俗キャバの話題ばかりの高卒DQ軍団と話し合うわけない
727 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:21:28.64 ID:tROW/6cnO
>>17 人前でしゃべるのと個人間でコミュニケーションとるのは基本的に全く別の能力
数十人からの生徒や保護者前にしてガンガン話せても
個人個人の付き合いになるとまるでダメになるなんて奴、
俺の業界には普通にいるよ
728 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:22:40.42 ID:iqgZ1xMCO
どんなゴミ業界だよ
729 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:25:45.22 ID:tROW/6cnO
>>728 ゴミと言えばゴミかもわからんがバカには勤まらん業界だ
730 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 04:38:17.36 ID:r39+Ra2R0
>ハンカチは一般入試で早実
>政経にも行ける成績だった
ソースは?
731 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 06:59:35.87 ID:AxU15cr50
ハンカチは高校のときスポーツ推薦で係属高校に入学
大学へはフリーパス
732 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:09:15.38 ID:x5taLu9ZO
体育会系のDQNなんて適当にエロ話とギャンブルの話と昔のヤンチャ(笑)話に相槌打っときゃ上機嫌なんだからチョロいのにな
733 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:15:47.24 ID:UEwlh0F6O
コミュ能力ないのに主将で優勝か
どこかに嘘があるな
734 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:20:01.33 ID:547Jkd/UO
それは仲間です!(ドヤァ とか言ってた頃が懐かしいな
学生時代が人生のピークだったんだろう
>>726 早実はスポーツ推薦だよボケ
早実では補習の常習だったよ
工作員か知らんが出鱈目振りまくのもいい加減にしろ
736 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:29:17.36 ID:y31A3o8+0
>>729 馬鹿のくせにゴミって言われたぐらいで発狂すんな
737 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:34:45.28 ID:xSGRJrLo0
>>734 プロに入ったら「仲間」じゃ通用しないからな
生き残りをかけた世界なわけだし
738 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:38:37.87 ID:+wsimXoxO
739 :
名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 07:39:39.24 ID:AxU15cr50
>>733 主将になったのは監督のごり押しで選手による投票では一票も入らなかったとか
740 :
名無しさん@恐縮です:
面倒臭いルーキーだなw