【サッカー/テレビ】NHK なでしこジャパンのロンドン五輪アジア最終予選全5試合を独占放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 NHKは11日、なでしこジャパンのロンドン五輪アジア最終予選全5試合を独占放送し、
最初の4試合を総合テレビで放送すると発表した。なでしこジャパンのW杯優勝を受け、
視聴者の期待にこたえた形だ。

 なでしこジャパンは9月1日にタイ、3日に韓国、5日にオーストラリア、8日に北朝鮮と対戦する。
11日の中国戦はBS1で放送する。11日は東日本大震災から半年にあたり、
午後7時からのニュースの放送枠と重なるため、地上波での放送を見送った。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110812-818986.html


2名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:41:34.04 ID:KK3GswLL0
日本負けフラグ立っちゃった・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:41:47.79 ID:eyMc+4960
2げと
4名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:41:52.58 ID:IoLN9RDkO
端テレビじゃなくて良かった。
5名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:42:00.84 ID:zg11t5eJO
フジじゃなくてよかった
6名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:43:16.25 ID:DhEKQA5V0
来シーズンはブンデスを買ってくれ。頼んだぞNHK。
7名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:44:10.58 ID:TsAAYZSE0
もう飽きた。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:44:11.67 ID:HIG18e2Q0
プレミアを地上波で流して欲しい
9名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:45:10.09 ID:GTv1zzX3O
民放じゃなくて良かった。
10名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:45:23.85 ID:0+l7mGPb0
韓国戦と中国戦以外は時間的に見れない
しかも中国戦は一番盛り上がる試合だと思うけどやらないのか
11名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:46:19.47 ID:e74BBoi90
NHKで良かった
12名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:04.98 ID:W5CwwHC50
で、何日目になりそうだ通過が決まるのは
最後のは消化試合になるからどのみちいいだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:07.76 ID:KK3GswLL0
>>8
BSかCSのサッカーパックで我慢なさい
14名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:46.73 ID:l/pdDxbv0
フジはKリーグやれよ。
なんで日本の英雄の香川、長谷部を見るために
フジに1000円払わなくちゃいけないんだ。
日本嫌いなのにブンデスやる必要ないだろ。

15名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:47:49.67 ID:np/kuQTS0
>>10
最後の中国戦までもつれるとは思えないよ
5戦目で、2位以内は確定しているはず

16名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:48:26.25 ID:ZZPbuLmbO
予選敗退フラグが(;´д`)
17名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:49:17.89 ID:ngj9sF/r0
ますますブスが勘違いするな
18名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:49:53.71 ID:itmPZgSu0
中国戦が消化試合になるのがベストだな
何されるか分からないからな
19名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:50:03.34 ID:6kYvAX0BO
日本代表戦

公式試合は全部放送しろよ
BSでいいから
アウェーも

ホームはあるが
20名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:51:29.84 ID:1H1G6We9O
9月はA、U22、なでしこ合わせて10試合近くある
まさにサッカー日本代表代表月間
21名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:51:47.49 ID:EQlKTEKKO
ウジテレビじゃなくて良かった
22名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:53:23.24 ID:7fxFSHJ00
地上波で良かった
23名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:53:31.44 ID:Iys3XqLx0
肩さんのミニスカが見れればいい!!
24名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:54:09.47 ID:0JoGTdcGO
素直に嬉しい
過密日程+油断できない試合ばかり
ワクワクだ〜
25名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:55:44.33 ID:0oCIt7m10
トムさんのサッカー講座復活しようぜ
今度は実技役に女の子も加えればいい
26名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:56:27.64 ID:FDwrFsToO
川澄ちゃんが見れる
27名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:56:35.57 ID:sj/OCzxm0
カネなら、うなるほどあるんだ。
受信料6400億円だったっけ課。
28名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:57:57.79 ID:Jjzjnvf70
中国戦なんでBSなんだよ
見られないだろううが!
29名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:59:10.06 ID:PnCBrt+ZO
これはよい知らせ
肩さんも番組に出してくれれば完璧
30名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 06:59:42.14 ID:CoKiUuSm0
中国戦見れないのかよ!
ここ乗り切れば当分BSデジタルチューナー買わなくて済むと思ったのに。
31名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:04:22.54 ID:NQPLPfGnO
岩渕がいないェ
32名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:05:46.74 ID:hHxha3GeO
中国戦は時間ずらしてでも地上波でやってほしい
33名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:05:53.12 ID:QlWCsZvL0
権利持ってんだから当たり前だろう。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:07:48.65 ID:NQPLPfGnO
熊谷の事があるからフジはなでしこの放映権とるの難しいんじゃない
協会もお怒りでしょうに
35名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:08:32.45 ID:oNGYUOQh0
この前はコパアメリカでこけてた
36名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:09:42.39 ID:1H1G6We9O
まさかの優勝してなかったら全部BSだったはず
37名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:10:49.46 ID:i8ozItyQ0
9/1(木)
日本vsタイ(山東)16時30分
北朝鮮vsオージー(済南)16時30分
中国vs韓国(済南)20時

9/3(土)
オージーvsタイ(済南)16時
韓国vs日本(済南)20時
中国vs北朝鮮(山東)20時

9/5(月)
韓国vs北朝鮮(済南)16時30分
日本vsオージー(山東)16時30分
タイvs中国(山東)20時

9/8(木)
北朝鮮vs日本(山東)16時30分
タイvs韓国(済南)16時30分
オージーvs中国(済南)20時

9/11(日)
韓国vsオージー(山東)16時30分
タイvs北朝鮮(済南)16時30分
日本vs中国(済南)20時

・2会場しか準備されてない為、芝ボロボロ確定
・中国だけ全てナイトゲーム
・最終節は同時刻キックオフではない
・組み合わせ順を考えると、北朝鮮が一番不利で中国が一番有利
38名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:11:29.40 ID:jmIRy+lWO
地上派で放送しないなら独占するなよ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:14:08.51 ID:ht+L2u7lO
>>38
今どきBSも視れないの?w
40名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:15:26.81 ID:kLazrGNM0
バカチョンテレビ涙目やな
41名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:15:30.29 ID:3WYbaqk30
他局に5戦目の地上波放送権売れ。放送権勝って放送しないんじゃフジの悪行と一緒だろ。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:17:02.67 ID:vRDQzKzV0
>>20
やきうは、プレーオフで唯一盛り上がれる期間なのに、
それすら奪われるのか・・・・・・・・

来年は五輪だし・・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:18:31.58 ID:xiPqA/i60
なでしこ、頼むからメディア出演控えてくれ
初めてちやほやされて嬉しいと思うが、浮つくな。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:19:44.22 ID:z6j0eFiD0
そりゃ蛆なんかで放送されたんじゃたまったもんじゃねー
45名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:32:48.13 ID:19GxxqpIO
>>32
また始まって盛り上がってくれば、やっぱり中国戦も総合とかあるんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:35:04.77 ID:19GxxqpIO
夏休み中なら4時半からでも見るやつ結構いただろうけどな、9月じゃ。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:38:14.72 ID:hy6AbgtIO
なんでこんなにマジキチ日程なんだよ
高校サッカーよりひでえわ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:38:48.17 ID:3jsqginwO
まぁ、今時地上波しか見られない貧乏人は無視で良いからGJだな。
49名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:38:48.92 ID:zSSqTy5t0
中国を地上波でやらないのは客が何かやらかすと多くの人が見てしまい困るからじゃないのか
50名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:54:03.23 ID:U+jWPPuB0
最終戦の中国戦までは出場決まってると思う。
51名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:58:34.37 ID:i8ozItyQ0
>>46
>>49
大河
52名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:58:41.59 ID:E4sJrTsI0
短期間だし、選手の名前覚えたし、何試合か見るよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 07:59:29.89 ID:N7zyJqYp0
BS,CS環境が無いヤツはサッカーファンではない。
ただのサッカーがちょっと好きな一般人。
54名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:03:36.33 ID:0lhq+egv0
久々に鮫島ちゃんのお買い物ドリブルが見れるのか
55名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:04:28.64 ID:bUNzUnto0
>>50
超過密日程だからわからんぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:08.90 ID:3WYbaqk30
>>55
どこのチームも負けがついて乱戦になるかもな。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:41.66 ID:QdMZfEAkP
男子はテロ朝独占か
58名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:09:52.74 ID:ACra0Q0b0
>>50
そんな簡単じゃないでしよ?
4連勝なら確定だが、3勝1敗じゃまだ決まらないはず。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:11:30.56 ID:np/kuQTS0
>>55
超過密日程は、日本だけじゃないし

いちばんやらかしそうなのは中国だと思うな
最後、日本戦だから、それまでに決めたいと思って、負けそう

60名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:11:31.37 ID:gWSGArXd0
放映権が売りに出たのはW杯前のことで、
今なら争奪戦になるんだろうけど、
民放がどこも見向きもしなかったので、売れ残りを仕方なくNHKが買ったの
7時のニュースっていうのはNHKの公共放送としての義務なの

というか、ここに全部地上波で見せろとか書き込んでる人も、本当はそんなになでしこに興味ないよね?
61名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:15:32.57 ID:i8ozItyQ0
最初の2試合で勝ち点6を稼げないと日本は厳しくなるよ
北とOZが潰しあいしてくれると助かるけど、そう都合の良い話はない

んで、日本の山場は3戦目の北戦
ピッチの状態はボロボロになってるから、走り負けして勝ち点を落とす可能性は高い
逆に勝ち点拾えると突破の可能性が高まるが、チーム力は北の方が上なので厳しいね
62名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:16:36.52 ID:bUNzUnto0
>>59
中国だけ5試合全部が夜なんだよ
日本が夜なのは2試合だけ
63名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:17:17.19 ID:i8ozItyQ0
あ、違った
北は4戦目だな

3戦目のOZには勝ち点拾えると思う、勝てる見込みは薄いけどドローには持ち込めそう
64名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:26:16.65 ID:LD7A6idEO
>>43
精神的に油断してるのかな?

(だったら先は長くないぞ)
65名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:27:28.69 ID:gDJY1Zca0
川上直子さんがスケジュールを空け、アップを始めました。

都内某所で松木安太郎風人物と逢ってる姿を目撃との報も。
また、有名ブランド婦人服店で採寸を済まし、いつ呼ばれてもOKらしい。
66名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:27:48.16 ID:ACra0Q0b0
>>60
最終戦って20時開始なんだけどな。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:28:10.47 ID:4uoOyPtv0
>>19
今後はNHKがBSで必ず放送するようになると思うよ
BSのコンテンツとして魅力ありそうだしね
後は全日本女子サッカー選手権も準々決勝あたりから生放送しそうな気がする
今年の元日の決勝は録画放送だったけど
68名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:42:35.84 ID:hHxha3GeO
選手の名前覚えたから試合が楽しみだな
69名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:43:31.64 ID:BFwydsTN0
>>66
ちゃんと読めよ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:47:13.88 ID:ACra0Q0b0
>>69
記事は読んでるけど、記事がおかしい。
最終戦は現地時間19時、日本時間20時開始。
71名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:49:03.49 ID:66OK9SQ+0
ほぼ中1日で日本は昼の試合が多く疲労も激しい
これは明らかに支那の陰謀
加えて下朝鮮と支那は日本戦だけは意地でもガチで来る
両国の監督が日本を倒すと公言。結果国内で嘘つき扱いされたので
死ぬ気で日本戦に照準を当ててくる。
(日本は長丁場を見据えての戦い)

日本はU世代の若い選手。特に京川や横山みたいな元気で
抜群の得点力、突破力を持つ選手を入れるべきだった

出来るだけ戦力を上手に分けて体力を温存しながら戦う必要がある
72名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:50:18.44 ID:oSPUJQsu0
ウジじゃなくてマジでよかった
73名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:52:05.12 ID:tqukiCR90
平日の15時〜の試合は仕事で見られないから俺様の外付けHDDが唸りを上げる
74名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:54:42.33 ID:3WYbaqk30
中一日ってのも主催者特権で中国が決めたのか。もしそうならドーピングをしっかり監視すべきだな。中国はドーピング大国だから。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:54:42.67 ID:4QWlghIw0
>>71
そんな試合に修羅場経験の少ない若手入れたら潰されるだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:55:51.87 ID:EscvD34w0
蛆じゃないだけ評価する。
77名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 08:58:32.22 ID:n7Gxlg6FO
NHKに地上波でも放送してほしいという意見がたくさんあれば、覆るんじゃね?
女子サッカーは被災者に勇気を与えたみたいだし。まだ、時間があるから可能しょ。
78名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:01:51.50 ID:9ALeOJA5O
男子みてからだとレベル低すぎてつまらんけど、暇だったらみるかな…
79名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:01:54.36 ID:t7sZdtNv0
>>71
ここまでU-19ヲタが来てんのか
お前はこんなスレ書き込むより
テレ朝に10月のU-19アジア選手権放送するように要望だせやwww
80名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:04:56.08 ID:yomTBMtpO
NHKはこういうところは抜目ないなwww
81名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:05:10.17 ID:aePqUXBGO
他の競技の予選も放送してやれよ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:06:49.55 ID:QdMZfEAkP
>>79
BS朝日独占?
83名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:07:36.82 ID:hHxha3GeO
スポーツの代表戦は国民が一体になれるのでどんどん放送してほしい
84名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:09:22.84 ID:gYgaNTxR0
よかったフジテレビじゃなくて
85名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:10:10.73 ID:qsPSKgslO
やきうの五輪も中継してやればいいのに
86名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:10:27.00 ID:gbzILxU0O
フジテレビじゃなくてよかった。
NHKなら心置きなく見れる
87名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:11:05.39 ID:FQ7qeGsJ0
スポーツはNHKだけでいいよ。
民放の実況ksすぎ
88名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:12:02.73 ID:S1f0upKZ0
あいててよかった
89名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:14:14.50 ID:FskPzpkIO
NHKなら、民放がやるような試合前のくだらないバラエティみたいな煽りもないだろうしいいんじゃないか?
90名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:14:23.78 ID:QdMZfEAkP
女子で松木劇場はもう無理か
北京予選はテロ朝独占だたが
91名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:16:19.82 ID:WW4k8gAkO
生放送かどうかが問題なのに何やってんだか
92名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:16:40.48 ID:iOGwju+20
NHKが放送してくれるのはいいんだけど
川上直子は勘弁。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:17:05.05 ID:bGfyR2Ox0
>>60
なでしこ(=日本代表)には興味あるんだよ
サッカーに興味がないだけで
94名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:17:08.57 ID:WW4k8gAkO
よかったね、たけにゃん
95名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:17:23.77 ID:Hq7HIDXb0
君が代、カットすんなよ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:17:57.15 ID:H6alKimQ0
>>60
女のお遊戯って本当にくだらないから興味がない
いつも日本代表の最前線で戦っているのは男
まあ戦争にでもなって敵兵を殺しまくってでもくれるアマゾネス部隊なら尊敬もするがな
97名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:19:17.36 ID:TIOAPprL0
さすが皆様のNHK
スポーツ中継は全部NHKでやってくれ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:19:32.46 ID:yomTBMtpO
>>60読んで初めて知ったが、NHKはW杯開催前に放映権買ってたんだな。
民放がどこも買わないぐらいだからマジ安値で獲得できたんだろう。
いい買い物したじゃん。
民放は「中国戦地上波やらないなら譲れよ」大合唱するのかな。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:21:41.40 ID:bUNzUnto0
なんのためのサブチャンネルだよ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:22:12.70 ID:TIOAPprL0
2試合目と3試合目が48時間あいてないけどいいのか?
FIFAはこれ認めてるのか?
101名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:22:14.28 ID:WW4k8gAkO
19時からのもう1試合あんだろ確か
よかったね、たけにゃん
102名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:24:00.04 ID:s8H9vpphO
盛り上がった頃にフジが介入してくるだろう。
103名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:26:26.14 ID:gFGSYVxBO
女子優勝したけど日本代表男子のユニフォームにも星つくの?
104名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:26:28.55 ID:p7dMdl10O
ウジテレビは絶対途中からしゃしゃり出てくんなよ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:27:26.27 ID:WW4k8gAkO
>>103
つかん
106名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:28:47.25 ID:5CqnnrGE0
中国戦は教育テレビでやれよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:36:33.90 ID:rLHmFdF4O
青嶋の実況じゃなくてよかった。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 09:59:49.54 ID:xP9ht2QAO
まあ俺はBS見れるからいいが、最終戦地上波で放送してりゃ視聴率20%確実のコンテンツをフジが指くわえてる訳ねーわな
109名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:09:35.39 ID:8diNj39V0
ユニフォームに☆が付いてるはずだ
ワールドカップ覇者の証
かっこいい
110名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:16:07.20 ID:4QWlghIw0
>>109
星付けられるのはFIFA傘下の試合だけでIOC傘下の五輪予選では付けられないらしい。
111名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:48:39.39 ID:a3Z3mtK70
まあ最後まで決まらなかったら中国船も地上波でやるだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:48:53.69 ID:s+KzHimoO
見たいな
113名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 10:51:30.55 ID:e5SZy7c70
大河ドラマは動かせないんだな
114名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:02:29.26 ID:BBuKUrmR0
http://www.youtube.com/watch?v=O48LAJ1eFUo

Racist Korean player played in JAPAN ??
Wow I can't believe....shameless.....
I loved Celtic because Nakamura played there but now I dont because Celtic supporters didnt punish or accuse him of racism.
Nakamura is even Japanese.
Remember AsianCup2011. He didnt even apologize for Japanese.
AND yellowcard again??
Shame on you MonKI!


サムズアップよろしく
115名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:03:02.47 ID:mmMRIkYC0
>>61
縦ポンサッカーになるだろうから、ちゃんとヘディングせれるDF陣が必要だな
鮫ちゃんは今回控えでよし
116名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:05:08.18 ID:lfZcvshAO
男子の最終予選もBS1やぞ

もう民放は見ねえ(笑)
117名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:14:24.45 ID:mmMRIkYC0
>>114
2002WCの伊韓戦動画つけてやれ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:17:34.41 ID:t7sZdtNv0
>>71
五輪予選関連のスレが立つと決まってこんな書き込みがあるが同一人物か

>加えて下朝鮮と支那は日本戦だけは意地でもガチで来る
>両国の監督が日本を倒すと公言。結果国内で嘘つき扱いされたので
>死ぬ気で日本戦に照準を当ててくる。

でどんな試合になると思ってるんだ
アジアで日本がどんな位置付けにあるかまるで認識がない
男子のイメージで考えるなよ
中国韓国が日本に勝つには引いて守ってカウンターの中東戦術しか無い
まともに勝負すれば日本に虐殺されるぞ
中国が日本戦を最終戦に持ってきたのは日本に勝てないと考えてるからだ
それまでに日本が予選突破決めてれば間違いなく日本はメンバー総入れ替えで来る
それを期待してるに過ぎない予選突破かけてガチで戦えば日本には勝てない
去年の中国で行われたアジアカップ3位決定戦W杯最後の切符かけた日本-中国戦でも
中国選手はまるで覇気のないグダグダ状態で日本の完勝だった
中国にしてみれば準決勝で日本が豪に負けるなんて想定してなかったので最初から諦めモード
韓国は中国豪と同じ予選リーグで敗退
その豪も日本に押されっぱなしで実質シュート1本だけでやっと日本に勝った状態
日本と真っ向勝負して勝てる可能性のあるのは北朝鮮だけ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:25:33.80 ID:CXRmpXym0
>>118
句読点が全く無い長文って気持ち悪い。
120名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:36:55.59 ID:13o28zJB0
>>119

キムチの腐った在日バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>120

その通り。
そのアジアカップ準優勝は北キムチだが、日本はGLで北キムチと戦っていて、
試合開始15分ぐらいで2−0とし勝利を決定づけたぐらいの圧勝だった。

しかも北キムチはドーピング違反でスタメン5選手をかく有様w

でもなぜか在日バカチョンって必死になって、
キムチの不屈の闘争心wとやらに日本が惨敗するような書き込みするんだよなーw

日本の敵は、宿泊施設や食事、完全アウェーでの嫌がらせ、審判買収 ( 露骨ジャッジだけでなく、AT8分とか平気でする ) 、
移動中の事故 ( 女子フィギュアがこれをやられたことがある ) 、それにピッチコンデションなどなど。
これら、どんなピンチが飛び出てくるかは、蓋を空ける前の今の段階では、当然だがわかりようがない。
あらかじめ想定される最悪の事態に備え、粛々と対応策を準備し一つ一つ潰していくだけw
121名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:46:37.69 ID:00RzCZ6fO
>>1
中国戦はEテレですら中継する気がないってことか?
ふざけんなよ!
122名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:46:43.15 ID:tO/YhvGU0
25 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/07/17(日) 22:26:36.68 ID:eBiyr9zO [1/2]
4、5年前のデータを持ち出してるけど、2010年だとこんなのもある。
フル代表じゃなくて、U-17ね。


U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(男子)
http://www.youtube.com/watch?v=GQu3PBbFBXA


38 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/07/17(日) 22:32:05.16 ID:eBiyr9zO [2/2]
>>26
>>25にある通り、去年のU-17女子代表が男子高校生に勝ってる。
その年代で今回のW杯メンバーに選ばれてるのは岩渕のみ。
その岩渕がなでしこでは控え。



7年前の古い古いデータを持ち出してまでもサッカー叩きをする焼豚に注意
なんJとサカ豚.comの焼き豚はなにがなんでもサッカーを叩こうとする生き物

このスレはなんjとサカ豚.comの焼豚に監視されて工作されてます
123名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:47:56.28 ID:tO/YhvGU0
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な


野球豚工作員の変化

・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目

       ↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
       ↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り  ←今ココ


※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れてる


124名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:51:47.24 ID:Rwr/h2K20
いっそ、全試合テレ東でやれば、余裕で予選突破できると思うんだがな
125名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:42:36.56 ID:D9/GqLbc0
>>121
放送法でEテレでは中継出来ない
高校野球とか大学ラグビーとか学生スポーツは教育の一環として中継出来るらしいが
一般スポーツは駄目らしいよ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:54:36.12 ID:vlaIHRls0
サカ豚の俺でも飽きてるからな、ちょっと申し訳なく思う。

127名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:31.30 ID:W5CwwHC50
確かにゴールの瞬間見てブヒブヒ言うだけが目的の豚じゃ飽きるだろうな
128名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:15:03.41 ID:W5CwwHC50
>>125
そうでもないだろ
たとえば数年前に、その頃既にノンプロのオグシオが出ていたバドミントンの大会とか教育で見た事ある

>2010年12月12日(日)午後3:30〜5:00 NHK 教育テレビ 『第64回 全日本総合バドミントン選手権 決勝』
実際最近もやっているようだな これ学生限定じゃないだろう
せいぜい、プロ野球とかJリーグとか、完全プロスポーツはダメ、とかじゃないのか
129名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:28:53.66 ID:WN47jk3FP
>>37
あれ>>1では中国戦は19時のニュースと被ると書いてるが
被らないじゃん
130名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:25:09.95 ID:vlaIHRls0
EテレでW杯やってたぞ、選挙があったから総合から移動した
131名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:30:08.30 ID:0XPmHBA80
>>130
Eテレ云々は知らんけど、そういうのは特殊な事情じゃねーの?
132名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:31:22.33 ID:IiaANUZQ0
やきうU−26の予選はどこが放送?
133名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:32:58.31 ID:HRtwbW7tO
野球W杯予選はまだかな?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:40:52.10 ID:sJkwEZwx0
フジじゃなくて、ほっと一安心。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:41:07.76 ID:9cCjkcOM0
なんでそんなに地上波、地上波っていうのかね。
フジ騒動でも思うけど、いまだ見る方まで視聴率とか気にする放送局体質に慣れきってるなあ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 14:56:51.73 ID:pPADcq7c0
地デジはNHK総合が2つチャンネルあるだろ?一方で試合やれよバカじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:13:09.51 ID:iQDbW+ms0
予選突破すれば、来年は痴情波で完全中継だろうな
予選なんか、BSで放送してもらえるだけでも女痔だよ
138名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:11:48.56 ID:wLORe7v+0
>>136
大河ドラマをSDで放送するのが嫌なんだと思う
視聴率の問題もある

俺的にも第2の糞画質で見たくない
BSの高画質で見たいぜ
オールBSでやってくれれば大満足だ
139名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:18:29.29 ID:9zXRXDRcO
NHKで良かった〜安心だなこれで
ワールドカップもBSで全試合観たし、川上姉さんの意味のないうんちくと
松木ばりの奇声も聞きたいしなw
それにしてもフジでワールドカップ観てたやつって本当に馬鹿だよな
青嶋はうざいし表彰式やらんし最悪だわ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:27:56.76 ID:R6tDGatT0
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
141名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:28:47.86 ID:aXdIIqGTO
フジはロンドン行き目前になってしゃしゃってくるよ
なでしこ敗退見たさに
で、つつがなくロンドン行きを決めたらファビョーン
142名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:30:05.01 ID:Wcpi5XZt0
シナ戦で最後のキップ奪う状況になって地上波ないとか大クレームだぞ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:32:31.45 ID:X6pv/qCpO
最終戦教育テレビでやれよ
ハゲの部活動はやるくせに
144名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:33:02.25 ID:QSYrrs+S0
あ〜〜
入ったぁ〜
みやましぇんしゅ〜〜
しゃわしゅごい〜〜
止めたぁ〜〜
145名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:33:32.07 ID:ZH1eeLrT0
よかったー!!
ウジテレビじゃなくて本当に心の底からよかった!!
146名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:37:02.17 ID:D5/bK7cx0
BSとかふざけろ
居間でしか見れないじゃねーかファック
147名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:37:11.30 ID:nT0bA7sNO
フジが女子WCの放映権取ったのって、FIFAが男子のU-年代のWCと抱き合わせで売りつけたからって前見たんだが

148名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:39:20.85 ID:hJ4DntuDO
国営放送が流行りに流されてんじゃねーよ。F1中継しろやカス
149名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:40:18.05 ID:73aOy/YkO
ウジ社員をお台場民国から出すな、奴ら大会中でも昏睡強姦しかけてくるぞ!
150名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:40:20.41 ID:IiaANUZQ0
国営放送なんて日本にねーよw
151名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:40:26.90 ID:KRnY0nwn0
松木「解説します。あーあーあぶなーい!あぶなーい!あぶなかったですねー」
152名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:40:41.84 ID:Vzm+D3WDO
でも、犬HKでも荒川静香の時前科あるからなぁ〜

附子よりはマシだけど。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:45:13.30 ID:19GxxqpIO
9月はなでしこに、男子のW杯予選にとまたワイドショー独占しそうだな。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:45:38.71 ID:FkHYL1am0
中国戦、マルチ編成でやればいいのに
155名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:46:46.49 ID:CYnAO85lO
キター
156名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:47:24.25 ID:PUo7SK/20
フジ以外は遠慮なさらなくていいのにwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:49:07.53 ID:9cCjkcOM0
>>147
そう、FIFAがW杯以外の世界大会(U-xxとか女子のW杯とかコンフェデとか)を一括で売りつけてる。以前はフジとTBSが共同で持ってたが今はフジ独占

これは憶測だけど男子がコパアメリカに参加出来なくなって困ったNHKがフジにBSでやることを条件に放映権譲って貰ったんじゃないかな。
いつものフジなら日本戦をCSフジで生放送、地上波で深夜録画ぐらいするところだがNHKに譲ったので生放送は遠慮してCSでひっそり録画放送してた。

でも日本の快進撃で急遽地上波生放送に切り替えたんだと思う
158名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:52:42.22 ID:nac+4OIe0
もともとフジテレビに女子サッカーを育てる考えなんてないよ
韓国ドラマやKーPOPと同じで商売優先なだけだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:55:50.70 ID:nT0bA7sNO
>>157
やっぱりそうなんだ

そういやU-20WCって放送ないのかな?
すげえ見たいんだけど
160名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 16:57:36.63 ID:bMHxoEfC0
これで予選オチしたら面白いのに
161名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:00:31.06 ID:itqA5zX90
なんねえから
162名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:01:47.28 ID:iQDbW+ms0
夕方開始の試合はビックカメラで見ることにしよう
163名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:02:50.91 ID:PhUz1XOw0
ドーハの再来があり得る。
あの時は、勝ち点で並んでも得失点差で3位だったから。


>>28
BSさえも見れないってw
164名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:03:50.09 ID:hONlyjaR0
ややややきうは??
165名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:04:30.08 ID:rUHMvYj50
中国戦、地上波で放送できないなら民放に譲れよ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:05:51.60 ID:PhUz1XOw0
9月の予選は、日程は厳しいし、シナの会場だし、シナのホテルだし、相手はテコンサッカーだし、
カンフーサッカーだし、年齢詐称の常習犯だし、自国はメディアは糞だし、 政府は売国奴だらけだし、
ピッチはガタガタだし、その上、AFC会長はシナーだし、審判買収も有るかも知れ無いけど
何とか突破してほしいね。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:08:13.75 ID:b8AWEszx0
いい加減日本も、外資や反日資本に影響されてしまう民営放送公共放送なんかじゃなく
日本代表のスポーツを表彰式やウイニングランまで、全部流す国営放送チャンネルを作ってよ。
もうカットしたりするテレビ局なんかにスポーツも独占されたくないしね。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:08:54.34 ID:3tHQkbOh0
むしろ11日に放送することが大切だと思うんだが
そこまでのリスクは追えないか
地上波に放映権売ってもいいんじゃねーの
169名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:08:54.79 ID:19GxxqpIO
しかし、中国はよく国際大会開くよな、今日から学生の五輪ユニバ始まったしな。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:09:24.64 ID:aElmHV/b0
フジじゃなくてよかった
171名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:09:53.14 ID:ylJ1xbsdO
このスレみてるとBSすら観られない貧乏人って結構多いんだね
172名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:10:16.47 ID:du+WFtG+0
NHKのBS受信料儲け誘導戦略か ・・・ シネよNHK
173名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:11:11.91 ID:aZJ5eD230
解説に山本と川上と大竹がいなければNHKでいいよ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:13:52.59 ID:HRtwbW7tO
もう五輪予選の時期か
原ジャパンも楽しみだ
175名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:14:53.92 ID:nQWxhOWSP
なぜ女子サッカーは、五輪でもフル代表なのだろう?
176名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:15:02.04 ID:UqIiOD3lO
スゲー日程だな
地域決勝や全社なみw
177名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:15:34.33 ID:n/KNORMK0
このおっさん自分の手柄じゃねーのに調子乗りすぎだろw
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41fdKx0M-5L._SS400_.jpg
178名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:15:42.97 ID:PUo7SK/20
>>1
中国戦では予選突破と読んでるわけだなwwwww
179名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:18:39.67 ID:qqUfsWJA0
>>177
凄いよな、その表紙にして半年後、現実になっちゃったわけだから
岡田武史を超えて日本史上最高の名将だろ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:19:39.73 ID:G04calPX0
BSで日本戦以外もやってくれ、南、北、中、豪とかネタ満載だろ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:21:49.31 ID:ZxDeEFM7O
その頃には普通にみんな忘れてるよ
先日の日韓戦見た後でだれがコレ見るんだよw
182名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:23:43.11 ID:19GxxqpIO
>>175
たぶん女子は世界的にもまだマイナーだから広めるためにもみんなフル代表にしたんだろうな、U-23じゃ余計覚えてもらえないだろうから。
183名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:25:18.80 ID:uG4ewHnEO
民放よかマシかね
184名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:28:06.33 ID:sTEkhjXA0
フジテレビじゃないから嬉しいw
あそこはブンデスリーガもろくにやらないから
185名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:30:08.69 ID:QdMZfEAkP
>>156
テロ朝はW杯予選放送権とACL決勝放送があるからこれ以上無理
186名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:30:40.20 ID:PhUz1XOw0
>>181
志村、上〜〜! 上〜〜!
187名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:30:49.51 ID:9cCjkcOM0
>>159
準決勝からCSで放送予定。
BSフジで決勝のみ録画放送みたい

しかしU-17W杯のベスト8も大健闘だった思うが
CSで生放送、BSで録画のフジの態勢に文句言う奴少なかったなw
188名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:32:13.02 ID:2Rcwc8nB0
NHK節操なさ杉だろ
そこは分け与えてやれよ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:34:03.13 ID:cchSHN85O
フジテレビ社員のトラップはもう勘弁な!
190名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:59:27.08 ID:n/KNORMK0
所詮WBC、ソフト、なでしこなんて八百か運頼みの電通ごり押しだったじゃん
戦後から今まで日本人が起こせた奇跡なんてコレだけじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=9XJiJShieYs&feature=related
191名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:02:58.75 ID:tJlyDgA6O
NHKよくやった! まだまだマイナスだけどな!^^
192名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:06:32.21 ID:zO4/5djm0
どうでもいいけど異常な日程やね
193名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:09:57.74 ID:zbozmsvV0
またBSか
194名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:10:17.84 ID:iUtM8j8nO
スポーツは全てNHKで流してほしい
195名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:11:53.80 ID:II0I/VzD0
フジテレビじゃなくて良かった
196名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:13:35.21 ID:L5Zi65xyO
ウリテレビの君が代カットは踏襲?
197名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:19:57.98 ID:WL4EnjLK0
見るに堪えない民放じゃなくてよかった
198名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:20:51.09 ID:ACra0Q0b0
2004年のアテネオリンピック予選の出場が掛かった北朝鮮戦でなでしこは16.3%(テレ朝)叩き出してる訳でその時より断然注目度、知名度が上がった今回は展開にもよるが幾ら数字出すかわからんぞ。

てか、過去にちゃんと実績あるのに取りに行かなかった民放が馬鹿w
199名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:21:43.27 ID:wLORe7v+0
>>158
U-17やU-20女子W杯はCSで地道に放送してる。
それを言うなら放送権持ってるU-16、19アジア女子選手権を放送しようとしないテレ朝に言え。
男子は毎回生中継してるが女子は完全無視してるぞ。

>>180
2年前のU-19アジア女子選手権の中国−オーストラリア戦は試合終了後、
選手ほぼ全員の乱闘騒ぎがあった。
女子の試合で殴り合いなんてあるんだと吃驚した。
中国戦はCCTV5でネットで見れるからある意味楽しみだよ。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:27:19.11 ID:A8Vfi/f90
MLBとの契約切ってその金で国内スポーツ専門チャンネル作ってほしいよな

百数十億払ってんだろ、アホらしい
201名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:28:37.60 ID:k/ILsomI0
ウジじゃなくて万々歳
202名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:28:48.13 ID:ec8DSPFf0
んんんんんんんんんんんんんんんんん
203名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:33:40.94 ID:IiaANUZQ0
>>200
百数十億払ってこれだからな
受信料をドブに捨ててるのと同じ

*0.2% 27:00-29:10 テレビ東京『メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス(西岡剛出場予定試合)』

204名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:37:18.30 ID:hHxha3GeO
大リーグよりも海外サッカーの中継やってほしいな
205名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:40:39.86 ID:XA9yn7F00
フジじゃなくてよかった
206名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:41:58.05 ID:W5CwwHC50
まあウジは力量差が日>>半島の場合は取りにはいかんと

また後追い国家プロジェクトで買収八百長を駆使して差が万一縮まったら
社運を賭けて、資産を全部売ってでも取りにくる

そして日本の選手やチームのヒステリックなボコ下げ、半島の強引爆上げ報道のエクスタシーにいつものように酔いしれる
207名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:44:40.31 ID:lDbvzry1O
民放よりもNHKで放送すると視聴率高いからなー
208名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:45:33.39 ID:IoLN9RDkO
フジテレビはKリーグ担当な。
他は手だすな。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:09:12.52 ID:nT0bA7sNO
>>187
それだけしかやってくれないのか…

U17を見るような人は最初から見てるんでしょ
210名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:12:01.85 ID:9uBgqXXM0
NHKで放送してくれるのはとても嬉しい。
緊急地震速報が出るからね
211名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:18:25.39 ID:H4oDm/v20
フジじゃないから許す。

フジはスポーツ中継から撤退しろ。
フィギュアで関係ない他国選手のサブリミナル挟んだり、すげー迷惑だから。
212名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:34:13.20 ID:R1iKkZAv0
NHKやるじゃん
ウジテレビとTBSとか糞ゴミ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:34:24.34 ID:R1iKkZAv0
ウジテレビだったら見るのやめてたわ
214名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:34:53.29 ID:R1iKkZAv0
ウジテレビいらね
215名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:37:00.96 ID:64vhKhRg0
敗退フラグwww
216名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:40:46.49 ID:qsPSKgslO
NHKが放送するのは大歓迎だ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:47:37.21 ID:9wAtMei80
平日夕方に生中継なんて昔のワールドカップ予選みたいだな。
218名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:11:41.99 ID:/Hbe33ut0
国会中継があればEテレでも放送か?
219名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:11:42.70 ID:LFeQMet60
なんだ江と重なるから見合わせたんじゃないのか。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:15:17.85 ID:i4nHo+W90
>>12
突破する確率はだいたい、こんな感じ。

    出場確率
日本   50%
豪州   45%
北朝鮮  40%
中国   30%
韓国   25%
タイ    10%
221名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:15:36.59 ID:ccFLCnKT0
予選敗退だろうな、ぼこぼこに叩かれるぞ

「世界一なのに予選敗退かよw」

「税金つかって予選敗退って…」

「ルールかえて国民栄誉賞あげたのに、予選敗退って」

って感じでw
222名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:16:38.16 ID:9vFRAR7FO
レオネッサ韓国行ってんだろ、どーなったんやろ。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:17:23.57 ID:i4nHo+W90
>>221
いや、国民栄誉賞でだいぶ空気が変わった。
五輪予選前なのに余計なことをした、菅が悪い、に集中する。
224 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/12(金) 20:22:45.98 ID:htpFoyml0
       / ̄ ̄\
     / / ̄\ \
     / /     ヽ)
    | / ⌒  ⌒ |      苦しい時は、私のケツを舐めなさい。
     L/  ヽ  ノ |
    (6     ‥)  )    
   /  /ヽ     丿
 /  / |\<二> |      
`/  /   | ヽ__ノ
| / _  ノ    /
/ /  / |  /| ̄ヽ
フ/ /  ヽ_ノ   |
    \|     | _|
    / |       ||
   / / |       ||


225名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:23:51.55 ID:h2Hg1M8zO
世界一のオヤジがどんでもない一言を↓
226名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:38:51.16 ID:hHxha3GeO
北朝鮮に勝てば突破は確実だ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:42:11.55 ID:skvSUxYJ0
>>180 選手ほぼ全員の乱闘騒ぎがあった

どっかに動画無いかな。
とりあえず「U-19 Asia woman 2009 China Australia」で探してみる。
228名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:46:37.76 ID:yomTBMtpO
ちなみに国会議員&国政政党はNHKには逆らえない。
国会中継入れてもらえるだけでも御の字だし、
日曜討論の出演は民放の同種番組よりも優先される。
建前は「民放は商業放送だがNHKは公共放送だから」
NHKの予算は国会審議なんだが全会一致で可決される。

政治家がそんなだから、日本相撲協会や高校野球連盟もNHKには逆らえない。
全国生中継だからタダで宣伝してくれるようなものだからな。

で、JFAも(ry
229名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:04:36.44 ID:6CzsMn3s0
>>157
コパ不参加が決定するずっと前からNHK-BSで女子WCを放送するって宣伝してたろ。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:53:13.98 ID:Z+BNiMM60
こんなことしたらやきうが死んじゃうよ・・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:33.09 ID:pGaSwKoP0
>>178
だから震災絡みだって書いてあるだろ。大河もあるし。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:59:41.29 ID:lfZcvshAO
A代表大会予選は
たいていBS1でずっとやってきたんだけどな
男女とも

おまえらが知らないだけで
233名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:02.32 ID:9UvI+vt60
NHKは高校野球中継を年間80試合もやるんなら他の高校スポーツも
中継しろよ
バスケットとかサッカーとかラグビーとか民放に任せてたら縮小するばかりじゃん
高校野球とMLBに力入れすぎだよ
今は昭和じゃない、野球ファンがかなり減った今昭和と同じ事するのはナンセンス
234名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:11.51 ID:hTZ9DMyO0
俺的「なでしこジャパン」


   堀北真希  戸田恵梨香

      綾瀬はるか
本仮屋ユイカ      金子さやか
    新垣結衣 長谷川京子

上原多香子 新垣結衣 磯山さやか

      仲里依紗



(サブ)
長澤まさみ
小橋めぐみ
石田未来
堀内敬子

235名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:49:37.28 ID:vkbv4VJ0O
とりあえず、山岸舞彩以外のキャスターでやって下さい。
236名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:50:28.68 ID:f+E+dCpJ0
フジやテレ朝が放送するより百万倍マシ
237名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:53:58.73 ID:xxn3eCkEO
>>233
野球って本当にマスコミからごり押しされてるよな〜

スカパー契約したら、頼んでもないのに野球全試合見れるし

イラネーヨw
238名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:46:16.78 ID:Ncpi7fXv0
女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファン・一般ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
だから野球豚はサッカーファン同士(男女)の対立を煽る工作に切り替えたから注意な


野球豚工作員の変化

・女子W杯・女子サッカー叩き→WBC(糞)と比較され涙目

       ↓
・野球優勝、ソフト優勝、女子サッカー優勝 男子サッカーは?→ 野球は五輪追放で馬鹿にされる
       ↓
・女子サッカーをダシに男子代表、Jリーグ叩き&男女サッカー対立工作煽り  ←今ココ


※女子サッカーまで人気出ちゃうと焼き豚が一番困るw焼き豚は日本がサッカーの国になることを恐れてる
239名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:55:56.99 ID:Ncpi7fXv0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

【サッカーワールドカップ】予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】予選104ヶ国→本大会14ヶ国

【ワールドベースボールクラシック】招待状送付→16ヶ国無条件出場



2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
240名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:26:46.95 ID:72xWdB1g0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4380
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1313159800/
241名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:29:33.91 ID:D9tmqXoR0
もう東日本大震災から半年になるのか
242名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:32:41.17 ID:/htzB8sYO
ラグビーワールドカップ9月9日開幕だからNHK流せよ。
243名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:53:10.18 ID:RkT7cG400
最終戦まで持ち越しても本当にBSでしかやらないつもりか?

サッカーは売れるから殆ど民放でしかやってないけど
おそらくNHKでやるといつもより数字高くなるぞ。
NHKは付けっ放し状態の老人が多くて、巨人戦が必ず高めになる。
今の女子の人気に、五輪ブランドも足されるから、チャンネル変える
老人はかなり少なくなる。

かなりの数字も出て話題になってるのに、最後の大一番をNHKの都合で
BSでしかやらないなんて多分無理だろ。
民放に譲る事になるんだろうか。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:12:30.10 ID:SAyKy0w60
佐々木ってダメ監督に大転落しそうなプロ野球にありがちなタイプが匂う
関根、吉田義男、古葉とかそのあたりの
245名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:30:22.22 ID:FnQB5awJ0
>>233
全生徒中、野球部入ってる比率からしてもアンバランス

丸刈り・熱中症・勘違い、思い上がりなど→教育の一環というより宗教
246名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 01:31:12.45 ID:ZEczm6pc0
>>243
総合で生中継できない分は、あとで録画中継するやろ
NHK独占、独占アピールしまくってるから民放なんぞに譲るはずねーと思うの
247名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:28:18.22 ID:lrNgUxIS0
>>199
>U19アジア女子選手権

10月のだよな?
今回はなでしこブーム→9月に五輪予選
という流れに乗じて放送する可能性あるんじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:32:56.23 ID:TW25ZZAl0
こんな賞味期限のあるスポーツやる枠あったら

ウィンブルドン生でやれよアホ
10月からWOWOWが本気出してくるから
こんなことやってるようじゃNHKもダメだな
249名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:34:59.33 ID:vzkaUqaO0
日程がハードだけど、こういうほうが盛り上がるな。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:53:25.09 ID:7b/K7PAw0
BSのほうが画質良いし、特設ニュースでの中断があまりないから良い。

たとえばこの前のコパは、東北震度5強があったせいで東北だけ特設ニュースで
30分くらい見れなかった。
でもそれがNHKの最優先でやるべき仕事だから、残念だが仕方ない。
BSでやってくれたほうが俺はうれしいぞ!
251名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:58:37.09 ID:7b/K7PAw0
あぁ、中国線は911とかぶるのか。震災半年はNHK総力戦での放送だろう。
判断分かれるとは思うが、1000年に一度の大震災ネタは総合でやるべきだ。

つか、BSってそんなに見れないのかな?アンテナつけるだけだし、たいていのマンションだったら
BSアンテナは当然のようについてると思うんだけど・・・

地デジ化でギャーギャー言ってる奴らはもうとっくの昔に反日捏造NHKは見てないと思ってました。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:14:14.45 ID:RkT7cG400
>>246
録画で世間が許すか?
もしもつれたら相当な状況になってるぞ

>>250
> BSのほうが画質良い

そうなの?
253名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:26:12.29 ID:ci2838Fw0
ベランダの方向的にアンテナつけられない奴もいてだな…
俺がこないだまで住んでたところ、地上波とBSは共同アンテナだったので良かったが
スカパーのアンテナがつけられなくて泣く泣く解約してe2にした
254名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:49:27.35 ID:7/rrowco0
スポーツは知らないが映画ではBSハイビジョン放送が市販ブルーレイより上で一般人が手に入れられる最高画質だってよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:26:44.98 ID:lxVNKMWS0
さすがに今時地上波はないだろ。
ボクシングでいえばパッキャオもみないで亀田をみて
世界的スーパースターだと勘違いしてる三歳児レベルの
愚か者だよ。

BBCもみないでフジテレビ(笑)とかないでしょ。
NHKだけはまだましだけどさ。サッカーファンならパラボラつけて
当たり前。
256名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:18:17.76 ID:PCj/0LVd0
>>251
911の10周年か・・・
257名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:42:50.38 ID:E6O595Km0
最終戦までの五輪出場決めてる公算が高いとNHKは見てるんだろう
実際その可能性が高い
日本がヤバイように見てる奴が多いがニワカだろ
1発勝負のトーナメントならともかくリーグ戦の星の潰し合いなら日本が絶対有利
万一最終戦に縺れ込んだらEテレ使うよう算段してると思う
258名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:52:47.81 ID:7rgTrubWO
サブチャンネルをなぜ使わない
259名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 07:56:57.76 ID:3GKh3HyZO
>>257
最終戦にもつれ込んだら日本必勝かと。
中国のブーイングで日本サッカーは燃えるし…
260名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:00:19.39 ID:+BN1wU5q0
>>258
サブの低画質で見たくないわ。
BSも同時にやるんならどうぞ、って感じだけどな。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:01:25.11 ID:6m0x8X2s0
今の中国は日本にとってはタイに次ぐ安全パイ
最終戦にあるのは理想的だ
中国にとっても勝てない日本を最終戦にもってくるのも当然
262名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:05:00.89 ID:0/KwRCQS0
ハワイさん決定ですね。小島副解説。
263名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 08:08:06.81 ID:lxVNKMWS0
地上波でしか観ない奴は金落とすサッカーファンになることはまずないから
断続的に制限かけるのはいいことだね。
264名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:29:20.95 ID:gLCkv+3x0
9月は怒涛の代表戦ラッシュだな

9/01 なでしこ五輪予選vsタイ・・・・NHK地上波
9/02 フル代表W杯予選vs北朝鮮 ・・・テレビ朝日
9/03 なでしこ五輪予選vs韓国 ・・・・NHK地上波
9/05 なでしこ五輪予選vs豪州 ・・・・NHK地上波
9/06 フル代表W杯予選vsウズベク ・・・テレビ朝日
9/08 なでしこ五輪予選vs北朝鮮 ・・・NHK地上波
9/11 なでしこ五輪予選vs中国  ・・・NHK地上波
9/21 U23代表五輪予選vsマレーシア ・・テレビ朝日



焼き豚が嫉妬して男女対立工作に切り替えたのも納得


焼き豚ざまあああああああ野球だけ死亡w
265名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:33:53.39 ID:2XOR7ggoO
地上波でやる価値ない
266名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:50:19.04 ID:ccAxadrs0
やるんならEテレででしょ
最終戦の中国は

>>265
おまえに見せる価値はない
267名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 09:52:02.80 ID:ccAxadrs0
>>262
はややと人間力は侍青(BS1で中継)の方だろうしね
268名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:03:01.24 ID:z99hwSnT0
なんで中国なんかでやるんだ。

ホームアンドアウェーか中立国でやるべきじゃないか。
日本サッカー協会なんにも言わないのか。

オリンピック予選はW杯ほど厳密に公平性を保つ考え方はないのか?
269名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:39:24.06 ID:5WX0qSRA0
>>268
協会は誘致しようと動いてたらしいが、主催すると数億円の赤字が確定してるので辞退
そこで中国が手を挙げたという流れ

まさかW杯で優勝してこんなブーム来るなんて誰も思わんし、まあ仕方ないよ
予定どおり日本が誘致してたら、今頃ウハウハで協会は笑い止まらなかっただろうw
270名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 10:56:10.59 ID:4960+zul0
北朝鮮選手団の入国問題も有るしな。
政府に特例を認めてもらわないといけない。
今なら大丈夫だろうけど、当時なら、「女子サッカー?そんなもので特例出せるか、面倒なんだから誘致するな」と言われかねん。
去年の東アジア選手権では前から決まってたことだから、と渋々許可が出した。
271名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:46:53.58 ID:hN7+4N1m0
>>259
最終戦の頃には体調不良続出で11人集まらない可能性もあるぞ。

つ ホテルもシナ
272名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:55:59.33 ID:SdX7wi2p0
君が代 ちゃんと覚えろよ 無理か?
273名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:57:14.10 ID:9EcW5eOO0
民放じゃなくて良かったー楽しみ
274名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:59:01.85 ID:Cx1zYQzy0
>>269>主催すると数億円の赤字が確定してる

たかが一億だって言ってたよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:32:45.91 ID:XqiL3N170
>>1
911は震災から半年、テロから10年だねぇ
276名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:40:24.38 ID:XqiL3N170
中国戦は大河と重なるのか まぁどっちみち見てないしBS見られるのでOK

男子W杯予選もBSでやるので野地アナをどの試合に投入するかが注目点
277名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:59:04.91 ID:N88qtDtp0
野球はオワコン

工作しても野球は不人気のまま
278名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:11:31.29 ID:2SYUT3BkO
それぞれ何時からなの
279名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:16:39.47 ID:TBa++aDo0
フジが関わらないか
良かったわー
280名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:16:53.71 ID:+CrJKRK90
フジテレビじゃないから見よっと
281名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:30:08.00 ID:Cesa+SbyO
男子選手は女っぽい
女子選手は男っぽい

サッカーって不思議なスポーツだな
282名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:44:46.72 ID:QPvyJzz10
この前までなでしこ真剣に応援してたけど

最近、これは流石に「おかしいんじゃないか??」って
川澄のブログ見たら、こんな奴等本気で応援していたのかって
283名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:49:40.72 ID:yZgZxvZJO
もう世間は飽きちゃったんじゃない?

本人たちもいい夢みれたろ
284名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:37:21.67 ID:MGKJtOoy0
相変わらず在日チョン猿工作員がファビよってるなwww
285名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:15:46.83 ID:6p+ZMTUN0
>>248
テニスは見てるとダレる
パッコンパッコン同じことの繰り返しで
286名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:19:16.15 ID:hvnYpGHE0
>>282
応援って今年ドイツに勝った頃からの応援だろ。
そんなに愛着湧いてないんだから別にいいじゃん。
287名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:20:21.08 ID:w7VBUwQ/O
興味ないです。ごめんなさい
288名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:21:46.65 ID:MjuCAfV/0
アンニョン(^^)/
289 株価【E】 【東電 63.7 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/14(日) 01:24:52.95 ID:DKCXM3M60
>>98
NHKはコパアメリカで痛い目に遭ったけど、なでしこでいくらか損を取り戻したなwww
290名無しさん@恐縮です :2011/08/14(日) 01:30:12.17 ID:TyNMNVA90
国民栄誉賞だから視聴率50パーセントは堅い
291名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:37:35.51 ID:X46L0Rlz0
例の熊谷の件でもう呆れているだろう

女子バレーみたいに女だと確信出来れば問題ないのだが
男が混じっていないのか疑わしい
292名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:39:16.53 ID:a3u3SPg/0
>>287
マイノリティは黙ってろ
293名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:50:45.40 ID:glOoM7wq0
ID:IoLN9RDkO ID:zg11t5eJO ID:l/pdDxbv0 ID:EQlKTEKKO ID:kLazrGNM0 ID:z6j0eFiD0
ID:oSPUJQsu0 ID:EscvD34w0 ID:gYgaNTxR0 ID:gbzILxU0O ID:s8H9vpphO ID:p7dMdl10O
ID:rLHmFdF4O ID:xP9ht2QAO ID:sJkwEZwx0 ID:9zXRXDRcO ID:aXdIIqGTO ID:ZH1eeLrT0
ID:73aOy/YkO ID:PUo7SK/20 ID:nac+4OIe0 ID:aElmHV/b0 ID:sTEkhjXA0 ID:cchSHN85O
ID:II0I/VzD0 ID:k/ILsomI0 ID:XA9yn7F00 ID:W5CwwHC50 ID:IoLN9RDkO ID:H4oDm/v20
ID:R1iKkZAv0 ID:f+E+dCpJ0 ID:TBa++aDo0 ID:+CrJKRK90

「フジじゃなくてよかったって」書くだけで幾ら貰えるの?
294名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:51:35.88 ID:k9os7UWd0
>>291
熊谷の件って何?
女友達にお呼ばれして行ったらフジの在日、お前の同胞に嵌められたってやつか。
男が交じっているから勝てたに違いないニダ。
295名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:52:56.75 ID:k9os7UWd0
>>293
お前は?
296名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:55:02.64 ID:7/hiJdkTO
Eテレは使えないの?
297名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 02:00:43.44 ID:WXmUpjVu0
少なからず命の犠牲から、発展してきたF1グランプリ。もし、死ななかったら、歴史が変わったと思われるレーサーは誰?

ベストアンサーに選ばれた回答

exclusivem8さん

A・セナです。

セナがあのまま生きていたとするとM・シューマッハはあんなにチャンピオンにはなれなかったと思います。
それに、フェラーリにはM・シューマッハではなく、セナが移籍していた筈なので、間違いなくF1の歴史や結果は違っていたと思います。
アイルトン・セナ以上のドライバーはいません。生きていれば100PP、80〜90勝はしていたでしょう。最速のドライバーです。
彼の時代は他にアラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、ネルソン・ピケなどもの
すごく速いドライバーがいて、PPも勝利もこの4人でたらい回しでした。

しかしセナは予選で誰よりも速く、また雨でもだれにも負けませんでした。彼を超すドライバーは今もって見たことはないし、
永遠にでては来ないのではないでしょうか?

史上最速の男=アイルトン・セナこのことは間違いのないことだし、なんら否定されることもありません。最速はアイルトン・セナです。
298名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 05:36:17.78 ID:0JvrOu8x0
ヤーッ
299名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:01:08.89 ID:MnmQd4Mk0
>>294
熊谷が帰国早々合コンに参加して舞い上がって、
チーム内情暴露とか監督批判とか男にチームメイトの裸画像見せたことをツイッターでばらされたり、
金メダルイラネつって汚男に齧らせた画像がばらまかれたり、
それが気まずくてテレビ出演とスポンサーの授賞式ドタキャンして、
騒ぎが大きくなったので仕方なく不貞腐れて嘘の謝罪会見したりしたアレのことじゃないか?w
300名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:03:20.15 ID:arBD0eBNO
女子サッカーは壊滅的に詰まらないから
余りプッシュするとアンチが増えるだけだぞ
五輪本番ぐらいの緊張感が無いととてもじゃないけど見るに堪えない
301名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:19:53.79 ID:QG0HUKtsO
>>282
ブームなんてそんなもん

そのブーム前からのファンでも、ブームに乗っかったファンでもブーム去った後にも応援したり観戦するのが本当のファン
302名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:44:29.46 ID:iqR3mP/u0
>>37
9/5が一番厳しそう。

対戦相手は、一番強そうなオージーだし、中国が唯一勝てそうな試合の前座
だから、無駄に中国人客が入ってわざとらしくオージーの応援しそうだし。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:44:42.33 ID:9kDmdlwc0
なでしこまじがんばれ

304名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:17:04.64 ID:ckaNtZm60
T豚Sと蛆TVじゃないだけマシ

一応評価する。

が、犬HKも胃酸とかいう糞紙芝居はとっとと放映中止にしろ!
305名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:18:03.11 ID:4DqmCaC60
>>7
糞チョン乙
306名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:22:35.05 ID:+xxyPsbFO
>>125
>放送法でEテレでは中継出来ない

え?
北京五輪の女子サッカーの試合もEテレでやってたし、
日本プロバスケットボールの試合もたまにEテレでやってたぞ?
307名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:24:17.44 ID:oFmb8mrd0
しかしひどい日程だな。宿舎とか練習場とかでいろいろ想像もつかないような嫌がらせされるだろうし、相当大変だろうね。
308306:2011/08/14(日) 22:27:18.03 ID:+xxyPsbFO
そういや、JBLやWJBLの方はプロではないか
309名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:33:45.00 ID:38nB6WAl0
予選落ちの可能性は?
310名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:38:08.91 ID:H+u+qY72O
今度はフジじゃないのか、良かった。。
311名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:44:37.49 ID:2srkWo17O
控え選手が鍵を握るかな?岩渕の欠場は痛いな〜
312名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:56:47.20 ID:C7ukbjrHO
実況解説はNHKが一番安心して観られるから良かった。ド田舎でも観られるし当たり前だけど国歌も流れる。
当たり前の事すら流さない局は勘弁だよな
313名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:11:15.34 ID:fpbgWcJR0
>>299
ああ、蛆TVの下朝鮮工作員のことね。


>>309
ある。多分得失点差で3位で逃すとか。


>>312
NHKは荒川静香のウイニングランを流さず、延々とリンクサイドの壁を映していたニダ
314名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:42:17.35 ID:DW+C4tTa0
この手の放送権はたとえA代表でも意外と安かったりする。
予選突破の可否にかかわらず放送する義務が条件の場合ね。

W杯フランス大会最終予選はこの条項があったので
後半を安値で買ったフジの大勝利w
315名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 23:57:39.06 ID:irIGQ6aA0
>>306
強い要望があれば、例外的にEテレでも放送する。
放送して欲しいという電話が何件入るかだな。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:35:56.08 ID:aMrcDSve0
たかが高校野球を平気で何試合もEテレで放送してるのに
何で国民栄誉賞も受賞したサッカー女子日本代表の公式試合を放送するのに条件がつくのか?

本当にNHKの野球偏向はひどい
317名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:43:56.90 ID:Oqi7aQTYO
予選突破に向けてなでしこジャパンを盛り上げてほしいね
318名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:47:11.62 ID:hc1cUcZUO
twipicの鮫ちゃんきゃわわすぐる
319名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:55:24.35 ID:YJwUfMeBO
>309
ヒント→東原 ブログ なでしこJAPAN
320名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:56:33.29 ID:tQyKDIdkO
ウジだったら日の丸映してもらえないからな。良かった良かった
321名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:01:13.70 ID:kVDEGFmz0
>>316
同意 ノ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:04:39.55 ID:mcT1UKIJ0
よしMHKか。ますます楽しみだぜ。
323名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:26:37.90 ID:hc1cUcZUO
集合写真のキムヨナ白すぎワロタw
324名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:01:32.22 ID:s/jKJ0EY0
>>316
しょせんは一時のブームだからさ
325名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:06:44.19 ID:ZFY5/XDhO
>>324おまえが言うなw
326名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:14:13.47 ID:MMJEuQIM0
>>316
されど高校野球、だからだよ
おおよそ国民の9割以上が、
高校野球、特に「甲子園」に胸躍らせた経験がある

Eテレの番組なんか、どれもこれも「たかが」の寄せ集め
そういう意味では、「たかが女子サッカー」の中継があってもいいとは思う

だが、日本における高校野球の持つ存在感は、
お前が思っているほど軽くはないよ
高校野球の歴史と伝統と比べたら、
プロ野球はもちろんのこと、オリンピックですら、新参者扱い
ましてや、サッカーのW杯なんて、ポッと出のガキ以下だからな
女子サッカーなんて、生まれたての赤子同然だろw

世界一になった直後の試合で2〜2.5万人を集めた試合もある女子サッカー
だが、それは神戸など、ごく一部の試合だろ
甲子園は連日3万人以上が詰め掛けている
これを何十年も続けているんだから、
日本のスポーツ界では、群を抜いた存在
甲子園限定でも、観客の延べ人数は10億人を越える
女子サッカーなんか、せいぜい50万人くらいだろ

地上波の中継なんか、100年早いってことだ
仮に、ロンドンで金を取って、以後、数年間は代表の試合を
地上波で中継してもらえるようになったとしよう
だが、それを何十年も続けてもらえるほどのものなのか?

お前のような極貧ニワカが、一時的に熱を上げているだけだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:16:40.43 ID:7o40Pt2t0
部活が頂点のやきうが何だって?
328名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:20:53.19 ID:mEfjy2s80
女子サッカーだとフィールドがとても広く感じるのだから、サッカーって
面白いスポーツだよなあ。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:22:58.63 ID:8Hwr3CFuO
プレスが遅いのか緩いのか知らんが、確かに広く感じるな
330名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:23:26.60 ID:/UIBQOAL0
NHKで良かった
フジなんて取ったら
日韓戦ボロ負けの腹いせに
権利だけ取って放送しないぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:33:51.71 ID:MMJEuQIM0
NHKは総じて、スポーツ中継ではよくやっていると思う
ディレイ中継とかも少ないしね

今夏では、コパと女子W杯で、逆転現象が起こったのは残念
「何か」あったときに、柔軟に地上波/BSの入れ替えできるような契約を
要求しておくべきだな、馬鹿みたいに高額な放映権料支払っているんだから

あと、コパの再放送を何回やれば気が済むんだ?
他の番組もそうだが、再放送多すぎなんだよ
昔の番組だと、著作権や肖像権などの関係で、
放送できないものが多いというのは理解できるが、
それにしても、まったく需要のないものを垂れ流すのは理解できない

日本人選手の出場しない大リーグ中継はやめるべき
しかも、録画中継とか、アホかよって感じ
NHKは報道が基本なんだから、
午前中は世界のニュースをしっかりやればいい
大リーグ中継なんて、イチローvs松井とか、ごく一部の試合だけでいいよ
この2人も、すでに輝きを失っているし、
他のゴミカスみたいな選手ために「国営放送」が
国民から強制的に徴収した「税金」で放送するのはおかしい

なでしこの五輪予選に関しては、地上波でやってもよかっただろうね
民放各局と共同で、1日1試合ずつ各局で放送すればいいんだよ
「独占中継」なんて、もうはやらない
一部の権益者を儲けさせるだけだからな

オリンピックや、プロ野球の日本シリーズでは、うまくやってきたじゃん
5試合を5局、NHK、日本テレビ、TBS、フジ、テレビ朝日
日本戦以外は、系列のBS局で中継する
プロ野球中継も、昔は各局が放送していたよな

アメリカの真似して「独占放映権」獲得に血眼になっているのが間違い
男子のW杯予選だって、各局で分散して放送すれば、
国民的盛り上がりも期待できるだろ

今は何でも「自分さえよければいい」って発想だからな
独占が「毒占」にならないように気をつけろってことだ
332名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:41:00.73 ID:eCWsYOIz0

(高校野球)高校の単なる部活を美化し過大評価する、NHKが逝かれてるだけ
どうでもいいことに精力的という意味で、中韓よりもたちが悪いし次元が低い。
333名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:50:07.36 ID:SHvjpPpg0
>>326
日本にやきうが最初流行ったがために日本はスポーツ後進国になってしまったわけだ
でもサッカーのおかげで少しずつ変わってきた
334名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:01:07.18 ID:AcFQRsWD0
五輪予選の中継は楽しみだが、前時代的な部活やきうのゴリ押しは何とかならんのか?
一日中垂れ流してるのが不愉快極まりない。見ないから構わないといえば構わないのだが。
335名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:11:49.34 ID:ECVUbpo80
全部員中、どんだけ野球部員ておるんやろか?

野球部じゃない現役や父兄、当事者はその競技の為にも、声をあげないといかんのちゃう
336名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:32:59.16 ID:mrE7HRuJ0
でも何試合かは観るで!
337名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 10:49:32.50 ID:w8XlnETzO
テレビを見てると震災の影響を受けてるのは野球部だけみたいだな
338名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 11:03:17.90 ID:XLWCbgmM0
>>337
確かに。それは感じた
339名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 12:38:33.98 ID:qbSzjPyk0
サッカーそんなに興味あるほうじゃないけど、女性でハードなスポーツしてるのは尊敬するから見る。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:04:42.32 ID:wdTbw9Az0
こんなの圧勝出来なきゃダメだろ
どこもスウェーデンより弱いんだから
アジア予選は厳しいとか、日韓戦は特別とかいう時代は
終わったんだよ
341名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:06:15.27 ID:6lcc9oH+O
NHKだと盛り上がりにかける。松木みたいに弾けろ
342名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 19:16:28.21 ID:0cUui+Nf0
早く9月の黄金のサッカー期間にならんかな
それまで生きてるか心配なんだ
343名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:49:50.28 ID:Zo+tO+4j0
なんだBSだけか
344名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:50:58.08 ID:hI8kUOQL0
フジじゃなくてよかった
345名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 20:55:49.14 ID:aUogDyHz0
なでしこバブルを来年の五輪まで持たせるためにはまけられないな
346名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:08:33.22 ID:YP50O/yZ0
これは燃える
347名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:27:25.40 ID:tQFjl63c0
予想通り焼豚が悔しそうにのた打ち回っとるな。
348名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:38:43.63 ID:Oqi7aQTYO
厳しい戦いになるが本戦出場を決めてほしい
349名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:48:58.32 ID:nm5vU8vqO
高校やきうの勝利監督の引き上げるのが早いこと早いことw
早くインタビュー受けたいんだろなw
高校やきうは例えるなら、闘犬とか闘鶏とか
もしくは犬や鳩の品評会みたいな感じ
選手は監督の犬
一番楽しんでるのは監督w
350名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 21:49:56.40 ID:BmLkfOLW0
地デジになってからフジとかの番組表だと、番組開始から前半途中までが番組1でそこから番組2とかの編成で録画予約とか面倒臭くなったよな。

番組1しか録画予約してなくて、前半途中までしか見れない人とかも多いみたいだし。
何故こんな中途半端な編成になってんだろ。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 23:53:06.28 ID:9OuABf460
>>347
女子サカにここまでやられまくるとは、さすがに焼き豚も予期できなかったのだろう。
352名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:07:16.24 ID:+aZs/e3C0
サッカーはバレーから女子スポーツの王座を奪うね
353ビートたけしの正体:2011/08/16(火) 00:08:20.43 ID:Q+MV3z220
>>1
ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75




354名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 00:31:41.25 ID:7DVNSjan0
>>340

wwww



>>352
女子バレーは順調に自滅している気がする。
355名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:12:01.60 ID:CIFKDOjI0
高校野球等の学生スポーツは「教育の一環」という定義・位置づけがあるから
Eテレでやってもさほど問題はないが、興行としてのスポーツが
Eテレを「侵食」するのはさすがに問題あるだろ。延長への緊急対応ならともかく。
356名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:49:13.86 ID:YSK9oFqz0
また血税で買うのかよ
もう放送しなくて良いよ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:49:52.47 ID:tCYQc6pnO
選手の名前覚えたから試合も楽しめる
358名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:52:56.24 ID:u7PCmm400
五輪予選はアジア協会の管轄じゃないの
一括で買い上げたテレビ朝日が自動的に権利を持ってるのかと思った
359名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 01:54:54.26 ID:0nOB6AvEO
>>355
去年のW杯決勝、テニスのウィンブルドンが教育テレビで放送してたわけだが
360名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:22:02.04 ID:tCYQc6pnO
視聴率も期待できるからな
361名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:28:17.87 ID:7DVNSjan0
>>355
その割には観戦チケットが高い
362名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:39:36.28 ID:pHDfNofy0
>>274
まあ1億だってキツいよ
手を挙げられないのはしょうがない
バレーの国際大会が日本でテレビ局とかの苦肉の策でなんとか成立してるのとか見るとね
しかしこうなることがわかってれば1億赤字どころか、、だったのになあ
363名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 03:04:34.16 ID:YxyX39aP0
614 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/16(火) 02:25:08.24 ID:oedIGjdjO
1面に東電マリーゼがJクラブに譲渡へ
最有力が川崎、すでに親会社である富士通と話し合い
大宮、鹿島、柏も候補
決定なら来季は2部のチャレンジリーグから
364名無しさん@恐縮です
あまり話題に上らないが近賀は美人