【テレビ】香取慎吾の薄っぺらい付録対談、山田洋次監督が気の毒すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
「僕らの音楽」(フジテレビ系)2011年8月5日23時30分〜

この日のゲストはSMAP香取慎吾、対談のパートナーは山田洋次監督だった。

現在、映画「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE〜勝どき橋を封鎖せよ!」で両さんを演じている香取。
「両さん」と「寅さん」は同じ下町育ちだからということで「寅さん」に共感を持っており、この対談が実現したという。

「僕の両さんは熊さんになってましたか?」と山田監督に訊く香取。

「そうだね、なんたって警察官でしょ。国家公務員でしょ。そこの難しさがあるわね。『釣りバカ日誌』もそれで苦労したんだよ。
サラリーマンでしょ、ちゃんと月給が出てる人でしょ。生活が基本的に保障されている人でしょ。
だいたい喜劇の主人公っていうのはチャップリンをはじめとして、洋の東西を問わずだいたい浮浪者に近い人たち、
仕事がない連中で、お金がなくて、年中失恋ばかりしていると。そこにあえて挑んでいるんだよ、『こち亀』っていうのは。
生活が保障されているおまわりさんをあそこまで崩してしまうというかな。その楽しさがある。そこは難しいけど面白い部分じゃないかな」

「こち亀」の両さんをそんなふうに分析する山田監督。
対談の端々にも喜劇に対する真摯な思いがあふれ出ていたが、香取に伝わっているんだかいないんだか。

音楽番組の付録的対談で映画の宣伝とはいえ、こんな薄っぺらい対談につき合わされた山田監督が気の毒過ぎる。

(白蘭)

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2011/08/10103961.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:30:57.88 ID:7/N5NbWZ0
ほげえええええええええええwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:24.51 ID:G60IfJBx0
↓んっ? 僅かだが、キムチの臭いが…
4名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:30.62 ID:0VGUZ7TtO
蚊に効く香取巣
5名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:31:54.41 ID:AxWlOp/XO
ミスキャスト
6名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:07.02 ID:n+wFizp80
香取さんは被害者
7名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:18.15 ID:iDoWTSI00
なまか!
8名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:40.30 ID:FYs/RZH0O
香取が薄っぺらいのは事実だが山田洋次も知名度やキャリアの割りに実は大した映画監督じゃない。
9名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:32:51.34 ID:SioZKKF6O
テレビの感想文を書く簡単なお仕事です
10名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:40.77 ID:BXb13vOTO
1読む限り全く会話が成立してないんだが
いやまともに答える必要はないけどさ
11名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:33:58.18 ID:M8YAZQ+hO
新作映画もコケたっぽいしな。興業成績仮面ライダーとかに抜かされてたし。

12名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:15.10 ID:tIGxCHQD0
ほげえええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:15.71 ID:gnb085J/0
製作者は両さんを寅さんにしたいのか
14名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:22.71 ID:Y6zqQ3130
香取両津の目が全然笑ってない
15名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:34:29.38 ID:wiUaCKyq0
若者向けでテレビなんだから十分だろ。
こむずかしいのはオタ用の本ででもやればいい。
16名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:08.93 ID:XxBTZBvbO
SMAPメンバーみんな薄っぺらいよな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:21.42 ID:TrP/KuGm0
これだけだとどこが薄っぺらかったのかわからないんだが…
ページ数が足りなかったか?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:28.53 ID:ZWE7J3mW0
こち亀って興行的にはどうなの?
19名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:30.48 ID:jzDOJM1CP
>警察官でしょ。国家公務員でしょ。

警視庁に勤める巡査長がいつから国家公務員になったんだ?
20名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:16.29 ID:HR634w6R0
宣伝に必死だがゴミ映画だろ。香取って何をやらせてもダメダメだな
21名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:19.67 ID:dfYlvkfiO
………熊さん?
22名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:25.20 ID:ak67x1WO0
こんなの映画化すること自体が異常だろ
ドラマも凄い滑り方だったのに映画化とかwwwwwww
馬鹿の極み
23名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:37:16.07 ID:TNJBsI+6O
国家公務員?
24名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:37:51.65 ID:COlpQ7hQ0
読む限り山田洋次のこち亀評ってのはそれなりに価値があるな
香取は要らないけど
25名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:25.81 ID:TkTkdl3y0
もったいない。
山田に香取は響かねえよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:30.39 ID:/22TugNfO
警察ぅ…?ここは警察じゃないよ〜
27名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:38:44.86 ID:7q6uyXfz0
もうアニメ実写化やめよーぜ。
原作レイプばっかで愚弄するにもほどがある。
28名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:04.48 ID:6AtGOLVi0
開催国の韓国 君が代を途中で中断
htwww.nicovideo.jp/watchtp:///sm15257631


29名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:18.33 ID:GYo6bEnk0
山田監督は漫画のほうも読んでるのかな
30名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:59.05 ID:r8TnAMNH0
さっぱり内容が伝わらん記事だ
チラシの裏?
31名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:13.26 ID:L962n2sh0
香里奈はかわいい
32名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:47.17 ID:6OpDPiOv0
勝手に監督の心中図ってんじゃねえよw
33名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:40:55.13 ID:Iv8Jx0Tn0
>>16
>>23
両津は本当はキャリアなんだけど、
参謀を務めた人質救出作戦の失敗を押しつけられて左遷された。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:41:20.35 ID:c96ci6360
>>13

香取はそんな感じのこと言ってたよな 

35名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:41:33.57 ID:zCVMT3Rm0
山田洋次 東大卒

香取慎吾 中卒

話が合うわけない
36名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:41:38.17 ID:rWZk/Y3s0
何を言うか
 かの新藤兼人監督を見ろ
 100才になってもベットの上でメガホンで、ハーイ スタートと
 がなってるぞ。
 おそらく棺桶の兼人さんはメガホンをくわえている予測。
37名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:08.61 ID:DuJwOvdyO
山田洋次なんて黄色いハンカチ以外、後はテレビドラマの延長みたいな映画しか撮ってないんだから
巨匠扱いなんてしちゃダメだよ、本人もただの大衆映画監督を自認してんだから気の毒だわ

たまに黒澤とか小津と比べる馬鹿いるけど逆に山田監督に失礼だよ
寅さんの方が七人の侍より凄いとか本人が言ってるなら別だけどさ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:42:11.76 ID:Stk3QWpj0
この人ほど、ちょっとは本くらい読めばいいのに…と思わせる(有名)芸能人はいない
39名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:43:06.35 ID:aWL/3bbY0
ソフトバンクと言えば
「在日朝鮮人だけ」に通話もパッケットも完全無料などの特別待遇をしていましたね

新聞広告、人種差別料金証拠写真
日本人だと    40,325円かかるプランが
在日朝鮮人だと   4,500円
     ↓
http://megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

つまり日本人はソフトバンクを使うと大損するって事
40名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:43:59.81 ID:5YctYS7c0
余談だが、香取ってキャッチボール出来ないんだって。
サッカーも応援団なんていってるけどあやしいものだな。
41名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:44:14.29 ID:QjG9/8Su0
両さんいつからキャリア組に?
42名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:44:21.32 ID:cRIvBIJ20
ほげええええ はジャイアンのパクリ
43名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:44:31.10 ID:aWlK4Gzv0
サヨ山田は晩年の渥美清に黙殺されてたような気がする
44名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:07.10 ID:/a/1Y9d5O
国家公務員って何だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:15.69 ID:nvmk1oRu0
香取はゲームが大好きみたいだよ
本なんか読む気ないでしょ・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:45:39.76 ID:iDoWTSI00
>>37
たそがれが評価されたのでしょうがない
あの殺陣はただの大衆映画監督では撮れないよ
まあ本人がそう言ってるのならそう受け止めてあげるべきだろうけどさ
47名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:02.61 ID:KmJhXtng0
子供だから仕方ねぇ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:46:51.17 ID:NwYOGW0N0
交番の警察官が国家公務員?
山田もうすっぺらいな
49名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:12.06 ID:qgUVIhvpO
>>38
逆に中途半端な小賢しさを見せられた方が嫌だなw
なら無知のままでいいんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:37.21 ID:B9LcJNnU0
BSでやってる山田洋次セレクトの映画は正直ちょっと微妙・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:47:52.10 ID:JOwEl05j0
>>1
気の毒って勝手に決め付けてるけど
両津は寅さんの完コピなんだから山田も悪い気はしてないと思うんだけどな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:49:37.75 ID:54GTTv2s0
薄いとか、SMAPメンバーに濃いもの期待しても仕方ないだろ?
53名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:20.21 ID:NhiamO0oO
香取が薄いのはわかるが、>>1を読む限り香取の薄さが伝わらないんだが
あまりに薄すぎて書くことないってことか
54名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:36.91 ID:Nb0bqBmJO
まあアイドルで映画撮っといて気の毒もない
55名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:50:42.87 ID:FYs/RZH0O
>>37
松竹は営業戦略として一枚看板の山田を世界的な巨匠として持ち上げたいんだよ。
だから海外の映画祭に新作を出品して大きな賞を取らせようとして躍起になってる。
藤沢周平原作三部作なんかはそうしたキャンペーンの一環。
山田も山田で今さら撮りたいテーマも別にないからそれにお付き合いしてる形。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:47.89 ID:OuHKptj10
おっはーを自分が考えたといった時点でコイツは糞
57名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:51:57.17 ID:1FUrRsykO
>>35
実質、小卒だろ マジで
消防の頃から仕事してるんだから中学なんて殆ど行ってない
58名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:52:04.83 ID:WFzkYdP90
SMAPは年々痛々しくなってくけどその中でも香取の痛さは別格。
顔だけ老けて中身が薄っぺらいまま大人になってしまった。
出演したドラマも映画も全て大コケ。
正直ジャニーズも使いようがなくて困ってると思うよ。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:37.99 ID:kig6T2Br0
完全にキャスティングミス
60名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:53:59.13 ID:8Iw6qyZt0
スレタイ見て期待したのに…
がっかりした!

こち亀はキャストも割り切ってると思う
61名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:56:45.55 ID:BlHi53TW0
山田洋次と山田太一がごっちゃになってたが最近やっと区別つくようになった
どっちかといえば太一の作品の方が好きだ。鶴田浩二、水谷豊の男たちの旅路
とか。
62名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:56:51.68 ID:yexYORWc0
山田がこち亀の巻末コメントしてたの何巻だっけ?
63名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:56:55.62 ID:sx5zu4psP
小学生からアイドルなんかやってりゃ
そりゃ頭育たんだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:57:29.09 ID:zNh/W/2L0
香取は今後山田洋次に蛾次郎とか神戸浩路線で使ってもらったらいいかもな
65名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:58:08.32 ID:RYz2IsRu0
あんなコケたドラマがなぜ映画化できるの?
66名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:19.28 ID:m9S9lK5eO
いまかこうと思ったこと、書いてあった↑
67名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:31.46 ID:ElNiHEr20
山田のほうが薄っぺらいだろw
68名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:59:46.00 ID:JOwEl05j0
世界の山田洋次監督が、こち亀なんて下らないギャグ漫画語らされてる〜
とか思ってんだろうな、だとしたら随分薄っぺらい物を知らない奴の見方だよ
69亀田勃起 ◆hHAnalfuck :2011/08/11(木) 10:00:19.77 ID:XkGOA2Y1O
こいつはマヨネーズとピラフ食ってウマイ!ウマイ!
言ってたらいいんだよ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:01:36.59 ID:BlHi53TW0
何かドーデモ感というか、何なの、この人の雰囲気? 香取って?
71名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:06.18 ID:tSZd37EA0
別に蚊取りが質問考えた訳じゃないだろ。
映画の公報が考えた質問をしただけ。
そもそも深い質問なんか出来る類の映画なのか?
72名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:03:59.08 ID:Lsck6DQh0
案の定こち亀大コケ
この人いい歳してなんであんなに薄っぺらいの
73名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:19.39 ID:fk4vOs0D0
スマップ全員に言える事だけど、見事なまでに誰一人として進化が無いなんだよね
74名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:33.84 ID:0TWtrFzuP
公務員でも安定にあぐらをかいて身を滅ぼしてる結構いるぞ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:52.47 ID:9BfxwGKQ0
ガーガーうるさい
76名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:06:47.09 ID:qHK1sRKs0
>>71
香取がまともなら出来るだろうな
質問も香取用に作られてる
77名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:07:15.03 ID:AwYpwiZyO
香取慎吾は天然喜劇人
ジャニーズにいるのが間違い
78名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:07:43.72 ID:FYs/RZH0O
>>43
左翼って言っても山田のそれはせいぜい貧しき者への同情心ぐらいで
今の社民党レベルのメチャクチャ保守的なリベラル左翼。
だから松竹って資本の傘の下から離れることが生涯離れることできなかったし
大島渚や吉田喜重ら同世代のラジカルな左翼からはバカにされ、はぶかれてた。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:45.18 ID:XCkoWE+dO
自分のなかで、AKB前田とSMAPは
アンチ&マスコミの叩き方が異常で大嫌い→普通になった

叩いてる方はおかしいと思わないのか?こんな記事名誉毀損もいいとこだし
80名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:47.55 ID:pzAZvVi0O
>>26
懐かしいwww

たまたま昨日スネークマンショーR60見たんだが
面白くなかった
なぜか茂木健一郎名を連呼www
81名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:08:48.25 ID:LW+0F5b2O
お前みたいなデカい勘吉がいるか
82名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:31.46 ID:ncTIMH96O
あまり他人の話聞いてないよな香取
相手が話したことに対してうまく処理しきれてない感じ
SMAPでいえば草なぎもそうだけど
83名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:34.60 ID:F21I57z6O
コイツと上地はなんか同じ臭いする。とにかくやる事なす事薄っぺらい。全てが空回り
84名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:09:36.29 ID:j2KcMFtg0
香取にピッタリな役って
いなかっぺ大将くらいだろ。
パチンコ化もしてるし
そこそこ知名度あるし
嵐の大野30歳が怪物くんやったりするんだから
香取がいなかっぺ大将やっても
全然違和感ないだろ。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:10:33.21 ID:nvmk1oRu0
香取はNHKで子供番組でもやってるのがお似合いなんだよ
86名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:11:37.67 ID:oWfdkofQ0
両津はノンキャリの地方公務員でしょう
山田洋次も薄っぺらいな
87名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:12:17.55 ID:lKMRt5tP0
こういう対談は教養がないと成り立たない
88名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:14:44.26 ID:tSZd37EA0
>>76
いくら何でも唐突に「熊さん」なんて言い出さないだろ。
もしそうなら公報がバカにしすぎ。
どう考えても「熊さんをイメージした」とか前フリがあったと思うよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:14:56.51 ID:vHODg+Dp0
捕鯨、トークの謝礼金として1千万支払う。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:15:12.36 ID:Cq0pOevyO
特別な権限を与えられている警察官でありながら、仕事をさぼる、公共物を壊す、犯罪行為をする。
昔はそんな漫画を描いて許される緩い時代だったんだなぁ。もう「こち亀」って一つのジャンルで認識されてるから許されてるけど。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:17:59.50 ID:kqfHSmoy0
合わない仕事を必死でこなす香取には同情するわ。
92名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:18:36.87 ID:KPFaG9CL0
器がちがいすぎる。監督気の毒や。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:19:23.33 ID:oWfdkofQ0
警察官がすべて国家公務員だと思ってるとか
映画監督としてそれはどうなの
94名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:20:18.84 ID:oWfdkofQ0
香取は最初からバカだからって目で見られてるからいいけど
山田洋次はとんだ赤っ恥かいたな
それをこんな記事にまでされて
95名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:27:09.76 ID:u6rIhX5SO
ドクのころは将来を期待したんだがなあ…
今は「ホゲ〜」か近藤や花屋みたいな死んだ目キャラのどちらかw
96名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:28:49.05 ID:exN/uaXr0
>>94
監督はdisられてねぇじゃん
97名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:29:45.23 ID:ycitSdcj0
ほげええええええええええ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:29:51.43 ID:4vL9Kqq3O
キャスティングする周りが悪いだけで香取に罪はないのにいつも叩かれて気の毒
「なんで俺がこんな馬鹿な事やらなきゃいけないんだ」ってオーラ出しまくりで目が死んでるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:30:04.37 ID:8HMUnP+f0
俺も思った
監督が気の毒だった
この対談すげー違和感あったよ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:30:51.87 ID:oWfdkofQ0
>>96
> なんたって警察官でしょ。国家公務員でしょ。
こんな発言恥ずかしい、すべての警察官=国家公務員じゃないんだぜ
香取をディスるつもりで監督の無知まで晒しちゃってるじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:31:10.50 ID:WsDFF0fC0
この流れだと、男はつらいよも香取が…
102名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:31:50.78 ID:tSZd37EA0
話の流れ的に「熊さん」ではなく「寅さん」だったんじゃないのか?
どう見ても前フリが「寅さん」だし、「浮浪者に近い人(=ふうてん)」とか言ってるし。
記事の間違いだと思う。
103名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:31:54.17 ID:WFzkYdP90
SMAPに限らずこの手のアイドルグループは主役級が
1人〜2人くらいであとはオマケ。
だからグループ自体の人気が落ちてくると
実力がなくて溢れる奴も出てくる。
香取の場合SMAPの人気が長かったから成長する機会を逃したな。

早々にSMAPに見切りをつけてバイクレーサーに転身した森且行は勝ち組だよ。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:32:31.78 ID:IVl2XkQ90
>>37
えー、時代劇の奴は面白かったぞ
105名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:32:36.39 ID:oWfdkofQ0
>>102
熊さんって何だよ、とは思った
レオナルド熊さんかと思った
106名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:34:19.10 ID:oWfdkofQ0
じゃ「国家公務員」のくだりも記者が勝手に書き間違えたのか
放送見てないから知らないけど
(白蘭)←
107名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:34:38.75 ID:RgyV4hOx0
山田洋次がジャニタレの演技や姿勢を必死で持ち上げてるのに哀れさを感じる
俳優・映画業界やアイドル業界に完全に屈服してる現状は悲惨だ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:35:27.63 ID:jGagfsjR0
ジャニーズを叩いて
韓流俳優を持ち上げようとしてるんでしょ
109名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:36:06.13 ID:WR26zoCBO
常に目が死んでるじゃん。貼り付けたような笑顔でさ
気の毒がってないで転職勧めてやれ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:36:33.27 ID:mdkOXtX90
あああああああああああああああああああああああああせかんらいなーーーーーーーーーーーーーーー
111名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:39:15.96 ID:T2kpl4UDO
この白蘭って人
WBCで優勝すれば、やっぱり日本はやきうの国
南アで日本代表が活躍したら、そんなに大騒ぎすることか?
と言った人?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:40:07.22 ID:UqFoTZDA0
まあ小難しい理屈を唱えだしたら香取じゃなくなるしな。
本人もそのあたりのキャラ設定は自覚してるだろうし。
やろうと思えば出来る、と言う意味ではないけどw
113名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:41:26.28 ID:kl9RQfamO
>>104
隠し剣鬼の爪はよかったね。
114名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:42:18.90 ID:ySC4F9ih0
山田洋次が選ぶ日本の名作100本は毎週見てるぞ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:43:00.57 ID:TSyrA7hK0
役に対して思い入れまったくなさそうだよね
てか役者の仕事なめてると思う
116名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:43:34.24 ID:8SmKpNT+0
香取は山田監督の問いに「うん、うん」とタメ語で返事していた。
もうね、アイドル上がりが何をかん違いしてるのかと。人として終わってた。

香取に役つくりのこと話してたけど、山田監督の親心なんだよね。
香取は両津や孫悟空などすでにキャラが確立しているものをやらされるだけの客寄せパンダなのに
売れっ子俳優気取りでいい気になって恥を知ったほうがいい。
山田監督の隣で小さい人間晒した恥ずかしい出演になってたよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:06.96 ID:gmhzUJzjO
隠し剣はよかったが10億もいかなかった 
118名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:27.88 ID:Mtu6blGeO
映画面白かったよ!
119名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:45:34.84 ID:8an1exAKO
俺これたまたま見たけど、かなり気分悪かったし
しかも歌番組だろこれ
申し訳程度に香取が両津の衣装でなんか下手くそな歌歌ってたけどよ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:46:24.72 ID:TUEtdaq00
香取が不憫で不憫で、ホントに…


消えて欲しい
121名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:46:37.99 ID:UbgcB7H6O
学校シリーズはなかなか出来がよかったぞ
特に養護学校が舞台の2
122名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:46:51.33 ID:KQF6JaC00
香取はアル中の眼だよな。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:47:03.74 ID:xoYq3VhLO
香取慎吾と掛けまして映画館で叫ぶ子供と解く
124名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:48:29.78 ID:8SmKpNT+0
>>123
そのココロは
125名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:53:48.87 ID:bh6NfmDSO
どちらも周囲が気の毒でしょう
126名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:55:52.19 ID:yptRtkViO
どちらもホゲえぇぇぇぇぇぇぇ−−−−−
127名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:57:11.57 ID:BHHk/8B+0
ほげええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:58:31.21 ID:ZZi5iftQ0
たそがれ清兵衛だけはガチ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:01:02.42 ID:DMEh9ytC0
なんで「熊さん」で半死が続けられるのか不思議。
香取は毒にも薬にもならない感じでスマッペの中でも嫌じゃない感じだが、
いてもいなくてもいい感じなのは否めない。
130名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:05:53.52 ID:UqFoTZDA0
寅さんはねえ…
傑作もあるけど失敗作も酷いからなあ。
80年代以降の作品はほぼ見る価値なしだし。
古き良き昭和の情景が日本から無くなって、
寅さん映画の存在意義も消失してしまったよな。
フーテンのテキ屋と言う存在が、ありえないものになっちまったからね。
131名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:07:51.58 ID:+5w6mdts0
中卒に高いレベルを求めるなよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:09:44.88 ID:vHODg+Dp0
捕鯨、弁当を食う。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:11:38.82 ID:/6BqeaoEO
元カレが香取の昔からの友人だから結構一緒に飲む機会があったんだけど
実際話しても中身が薄っぺらでびっくりした
最初は私が一回り近く年下だから話を合わせてくれてるのかと思ってたけど
みんなに聞くと普段からこんな感じだよって笑ってた
休みの時に旅行で世界遺産を見るのが好きって言うから感想を聞くと凄かった大きかったの連呼
彼女もそれを笑いながら頷いて聞いてたなあ
すべてを許してくれる優しい友達ばかりでよかったね
134名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:19:20.05 ID:uklNUl090
昔学芸大学近くの家具屋で遭遇したことあるけど、今も服とか家具とかゲーム大好きで政治経済社会とかあんま興味無いんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:20:36.75 ID:nwMqlHMe0
漫画の実写化や旧作のリメイク、
おまけに主演が香取では製作に関わる人たちがかわいそう。
どこにやり甲斐を見いだせばいいというのか?
136名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:28:38.47 ID:Il3XbRpM0
皆言うよね香取って薄っぺらい中身がない成長してないって
ヲタの数も少なそうだしなあ
いい年していつまでも元気キャラ無邪気キャラみたいなの
売ってるのが痛い
トークもうまくないし人間性に面白みがないのにね
演技も空回り声質と滑舌悪いから何やっても大根になるし
歌も下手だしダンスも別にうまくないし
ほんとに何が売りなのかな?
スマップは全員痛くなってるけど香取が一番使えないね
137名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:36:21.99 ID:BJ+oH5o/O
最近の香取で一番いいのは、ロト6の「うん」だな。

あの池沼キャラは香取しかできない。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:36:46.54 ID:UqFoTZDA0
雰囲気キャラとしてはスマップの中でバランスの取れた
ポジション担ってると思うけどね。
香取に利口なものは誰も求めてないのよw
ただ、もうこれから先は無いよな。
いよいよ需要が無くなったら、今まで散々稼いだろうし、
気楽な不動産オーナー暮らしすれば良いんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:39:12.15 ID:e0PoETyoP
正直パッと見のキャラというか顔芸はいいと思う。ただ、演技っていうか、
香取の両津に対する性格設定が絶望的
あんな単なるKYで意地悪で横暴なキャラ愛されるわけねぇやん

製作陣も最初から寅さんみたいにって人気シリーズ化を狙ってたみたいだし、
普通、香取も映画観て研究してると思うんだがな

根本にあるのは職人気質な江戸っ子のカラッとした明るさで、
それが息苦しい現代のサラリーマン社会に爽やかな風を吹かせてくれなきゃ
異人たちとの夏の鶴太郎の演技とかめっさ参考になると思うんだけどな
140名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:41:24.22 ID:3x4qcHMQP
小4まで野生児で、小5からSMAPだからねえw
普通の34歳としての常識・教養を求めるのは無理
中身は子供のまま
141名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:43:28.66 ID:e+g/ytay0
香取は自分の意志を持たない男だ・質問を受けるとイツもイツも横に居る
メンバーに振る。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:50:05.11 ID:3bkLkBkW0
スマップって全員が絶望的に頭悪いのがすごいよね
143名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:51:08.64 ID:QfIXg6oz0
またホゲホゲ言ってたのか
144名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:52:52.13 ID:OEFj4dN30
香取は友達が一人も居ないんだぞ
休日は外に出ることも無く、部屋で絵を描き続けているという…
145名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:54:41.28 ID:odzVN/MiO
寅さんの映画とかまともに観たことなさそう
146名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:54:58.52 ID:hzzFsdQV0
香取は基本なにやっても嘘くさいからな
目が笑ってないしやる気が全く感じられない
ただ本人も言ってるように、歌が一番好きなのだけは何となく見ててわかる
147名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:55:40.63 ID:GWfAcdwn0
>>8
ぶっちゃけ大した人なんて世の中にいないよw
148名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:56:06.17 ID:aY7QM3MpO
演技も薄っぺらいよね。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:57:27.19 ID:poOEp55W0
香取は一所懸命バカのふりをしてるってことはないのか
………ないよなきっと
150名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:57:53.75 ID:U4AXLSTLO
この記事の方がよっぽど薄っぺらい
151名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:58:52.18 ID:JwRAk5nHO
>>142
そう言った残念な先輩見て、大学行くジャニーズが
出始めたんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:59:17.40 ID:hBECWskL0
やっぱ、香取は中卒だなぁ って・・・思うことが多い 

地頭が悪いから、対談とか全く向かない だれだよ こんなの提案したのって

やりたくない仕事は全くやる気を見せないし・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:01:04.84 ID:UqFoTZDA0
時事問題に関してはほとんど何の興味もない、ってのは伺える。
スマステの生放送中スペースシャトル事故の一報が入ってきたんだけど、
全く何の感慨もなく、さらっと伝えて終わりだった。
渋谷なんかでたむろしている女子高生のアーパーギャル並みの感覚なんだなあ、
と思ったね。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:01:11.76 ID:fIPcc9b0O
香取ってパクリしか出来ないもんな。オッハーとかさ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:01:26.75 ID:H+JQ57zi0
最近のこち亀は面白いの?
70巻くらいから読んでないんで。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:03:09.48 ID:U4AXLSTLO
>>155
読むに値するのは50まで
157名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:04:01.13 ID:Ast1m5jJ0
香「僕の両さんは寅さんになってましたか?」
山「それはともかく、両さんは僕の嫌いな警察官なんだよ」
158名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:05:18.14 ID:Yee9LoSeO
>>144
友達みんなでイタリアに行った話とかしてたぞ。
んで中田ヒデと遭遇してサインを貰って食事に誘われたが、友達と一緒だからと拒否。
そしたら中田、ホテルを調べて押し掛けて来たんだってw
159名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:06:37.51 ID:73rTJG4vO
いいともとスマステの違い
160名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:00.62 ID:H+JQ57zi0
>>156
そうか。もう一度読んでみるか。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:14.44 ID:AcuAsfvL0
>香取に伝わっているんだかいないんだか。

 b&lol,www
162名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:07:57.10 ID:kNijrv+8O
香取〜赤ペン使えよぅ!
163名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:09:41.80 ID:H+JQ57zi0
慎吾は小学校中退だっけ?
俺は結構好きだけど。
164名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:10:01.12 ID:wiUaCKyq0
>>90
今の若いひとたちはがきデカもしらないんだろうなぁ。。
秋元治の最初のペンネームが山止たつひこだったことも。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:10:55.34 ID:wiUaCKyq0
>>56
正直今の絵柄で1〜20巻くらいを書きなおして欲しいとは思う。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:10:58.87 ID:SQa6BCFN0
香取も34にもなってこんな仕事ばっかで大変だよ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:11:12.32 ID:D0L20m1bO
山田洋次の対談相手に香取かよ…
もったいないなあ、中身の濃い対談出来るヤツなんて、たくさんいるだろうに。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:12:26.12 ID:3bkLkBkW0
>>164
そんなのお前の同世代の爺でも殆ど知らねえし知らなくても何の問題もない知識だろうな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:12:52.86 ID:sGW5HDPcO
>>1
へー、じゃあ近所の派出所にいる頭の悪そうな警官も、ああ見えてキャリアなのか
170名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:13:03.15 ID:T839ggwdO
>>151
金さえ積めば3流大学入れるし…
大学行ってもなぁ〜就職難だお
大学行っても山下智久みたいに絶望的なバカもいるしなw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:16:02.42 ID:iKVTampWO
SMAPは何をしても許されるんです。
彼らが何かしたらキャー!と歓声が湧き
ギャグがたとえ寒くても大爆笑が起こる。
SMAPは日本における天皇と同等なレベルなんです。


SMAPの日本支配はもう完成されてるんです。
韓流がどうたらよりよっぽど恐ろしいことです。
172名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:19:02.76 ID:Im+x3mt10
>>62
たしか文庫本のあとがきだったはず
あれは毎回著名人が書いてたから
173名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:27:15.04 ID:o7jzMqqs0
こないだ新藤なんとかっていう100歳近い監督のインタビュー呼んだけど凄いな
くじ引きで自分の部隊100人中96人が戦地へ行って玉砕して、この監督だけ生き残ったっていう
174名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:29:29.85 ID:wiUaCKyq0
>>168
知らないことを自慢するのはゆとりの特徴。
肥大した自意識の中国でいう小皇帝と同じメンタリティ。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:30:04.57 ID:p6OzoA5f0
香取 ???????
176名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:30:46.63 ID:w1+kXv6n0
>>27
アニメ実写化じゃなくて漫画実写化、な
アニメが原作で実写化された例なんてほとんどないだろ
177名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:32:53.42 ID:72uFQJHv0
>>165
そんな良くもないだろ今の絵柄も
178名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:35:49.08 ID:V7j+gnAOO
馬鹿は馬鹿でも長瀬みたいに男気のある奴なら好かれそうだけど、何気に計算高いのが微妙なんだよな。
179名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:36:53.19 ID:zN+jLd3lO
>>164
知ってたら何なんだかw。
それ、リアルに会話してても
「へぇー、そうなんだ。。。ところで韓国人は7cmってホント?」
って、話題が別の話へ流れてくくらい、興味のない事。
180名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:36:59.34 ID:p6OzoA5f0
>>176
トランスフォーマー
181名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:39:11.84 ID:ZYne5b0w0
自分を捨ててる感じはするね
仕事に関して意志をもたないというかあえて意志は出さないというか
182名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:43:33.35 ID:NhiamO0oO
>>176
キャシャーン、ヤッターマン
183名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:48:16.06 ID:66uR9Mct0
香取慎吾ってどうしてこんなに嫌われてるの?
いつから?
知らなかったよ
184名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:49:11.76 ID:72uFQJHv0
飯のCMでも全く心篭ってなかったな
185名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:50:39.90 ID:zN+jLd3lO
>>174
頭の引き出しに詰め込んだものを
「私の頭にホラ、ねっ、凄いでしょ?」

コートを着たオッサンが。頼んでもない、興味もない、いや見たくない
オチンチンを露出して自慢されてもね。

ん?まてよ。
さっきからお前のイメージは何でオチンチン何だ?
186名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:55:01.02 ID:h7sJPTc7O
>>171
そうそう。中居は何やっても笑ってもらえるから。それで展開に困ったら二枚目キャラでごまかす。それでも客はキャーと喜ぶ。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:55:49.10 ID:zcqkaZxR0
男(監督)はつらいよ
188名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:58:20.72 ID:WH6yZcLsO
チータの歌を馬鹿にしてるよ
チータに失礼すぎる
189名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 12:58:23.74 ID:uuqQL2en0
山田洋次監督は対談の為に原作の『こち亀』も読んできただろうけど
香取慎吾はまだ原作の『こち亀』読んでないんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:00:32.94 ID:j0mDo5Sn0
伝わらなくてもいいじゃん(いいじゃん)
191名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:01:14.29 ID:B8mqumCsP
柳沢つまらん
192名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:05:36.18 ID:w1+kXv6n0
>>180
それ洋画
193名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:09:27.39 ID:b3x7pfcm0
ぐだぐだだったなw
194名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:10:17.59 ID:0FOGjEpQO
>>189

山田洋次は10年以上前に原作の巻末にもコメント寄せてるし数年前に秋本治と対談もしている。
原作は当然、承知してるよ。
ワザワザ香取の対談の為に原作読むほど無知な人じゃない。
穿った見方だけど寅さんのリメイクもジャニーズタレントでって話は噂レベルとは言え現実にあるし香取は寅さん狙ってるのかも知れんよ。
両津と寅さんと言う二大下町キャラを演じればそれはそれで実績にはなっちゃうからな。
195名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:11:42.70 ID:j2KcMFtg0
>>149
本人はバカを演じているという意識はあると思う。
じゃあ、実際は賢いかというと
やっぱり馬鹿なんだが。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:20:17.35 ID:b9LOipg00
ほんと言い得て妙。

香取って、何もかもが薄っぺらい。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:32:09.12 ID:R3succVd0
>>33
それなんて杉下右京?
198名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:04:29.80 ID:Sry4ADwQ0
(白蘭)

日本の有名人叩きたいだけ?黒バラの仲居稲垣のネタにまで真面目に取り上げて叩いてたけどw
199名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:06:10.40 ID:NWrTsNbe0
白蘭ってだれ?
200名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:08:18.72 ID:WPwiaqzO0
実質小卒だからな
亀3号とでも対談してろよ
201名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:19:21.05 ID:KhVMdiO70
534 名前:ばれた ◆BiJZbgMNr. [] 投稿日:2011/08/09(火) 07:36:20.22 ID:AI6KzMW90 [2/2]
酒が抜けたので詳細を書くと、冒頭は、勝鬨橋を見つめながら、橋が開く事を信じてくれない幼なじみの桃子との少年時代の回想にふけるジャニ津。
パトロールに戻るとベーゴマ名人・奈木良が扮する商店街の主人らとの給料争奪戦へ。
オチはチャリで土手を下り逃げるジャニ津が石につまづき、「ほげえぇ」と吹っ飛び、オープニングタイトル。
ここでくそらぁ!と叫びたい衝動をこらえながら次のシーンへ。

給料をとられ無一文のジャニ津は交通安全ボランティアのおっさんの施しを受けたり、がきに偽造したアイスの当たり棒を売りつけたり。
そんなこんなで、違和感全開だった両麗中にも慣れ、これもありかもと感じはじめた頃に、深キョンと檸檬風の幼女が登場。
深キョンは旅芸人一座の座長で、檸檬の父親は、突然失踪した同じ一座の役者。

ジャニ津は小道具を直したり、演技指導したりで、深キョンといい感じになるラブコメ糞に。
浅草の実家でジャニ津が結婚すると大喜びのラサ津と創価嫁。
ある日、部長が非番で深キョン一座の芝居を鑑賞。大原という名の悪代官に扮するジャニ津が登場してブチ切れ。(ここはかなりの良亀)

せっかくの良亀だったのに、部長の叱責に、警官を辞めて、寿司屋じゃなかった芸人の方が向いてるのではとジャニ津。いきなりシリアス糞に。
で、その時に誘拐事件発生。犯人も警察も被害者は警察庁長官令嬢のつもりだったが、実はさらわれたのは檸檬。サスペンス糞に。
このあたりから脇役が豪華すぎて、派出所メンバーは結構空気。

犯人は意外な人物。ジャニ津は親も教師も見放した犯人の目を覚ますために決死の行動に出て、事件解決。
再び旅立つ深キョン親子に、ジャニ津は○○橋を○○するプレゼント。

実際の亀有の住人の写真とともにエンドロールが流れる。秋本が紛れていないか探したが未確認。

とりあえず両麗中の違和感さえ我慢すれば面白い。
深キョン・伊武雅刀・平田満の演技だけで、見て損はない!

202名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:27:29.38 ID:ZkllmuN3O
セリフは一切覚えない
現場の緊張感を感じながらやりたい
と嬉しそうにサタスマで言ってたな
203名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:28:25.42 ID:ytMTg5je0
>>179
×7cm
○8cm
204名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:29:47.79 ID:Il3XbRpM0
>>183
自分は昔から漠然と好きじゃなかったけど
ここ数年は世間的にも嫌われてきてると思う
なんかな 実年齢とキャラのギャップが痛いというか
熱中症ヲタ出した上地と似たものがある>無能な無邪気ぶりっこオッサン
205名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:36:32.72 ID:ENdtrtIX0
ペランペランの人間性がバレちゃった小卒の香取慎吾さん
206名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:41:07.09 ID:lsBUuOi0O
ゴムゴムのピストルとか言ってればいいのに、なんで両さんなんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:41:53.70 ID:HGyQV0NC0
>>8
どうなんだろうなぁ
寅さんを真面目に見たことなかったけど
最近ようやく寅さんの初期(1作目?)を見て
凄く感心した

あと「隠し剣 鬼の爪」も凄い面白かった
(「武士の一分」はそれほどでもなかった)

幸せの黄色いハンカチはもちろん素晴らしいし
やはりすごい詠歌監督なのではないかな
208名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:50:01.03 ID:p/Zkk29K0
これはただの個人攻撃、こんな記事書く方が
余程う薄っぺらく卑劣な人間だと自分で分からないのかね
209名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:50:53.35 ID:RKP+go9S0
>>144
へえ
どういう絵を描くんだろう
210名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:55:01.72 ID:ezFacE+mO
ギャーギャーどなるだけの役としゃべらない障害者の役しかできない
211名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:57:46.24 ID:5VgPn/jw0
どのへんが薄っぺらだったのか>>1ではわからんな
薄っぺらい記事だ
212名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:58:38.18 ID:EOw13gFcO
香取、いつもつまんなさそうにしてるよね
213名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 14:58:52.37 ID:VogoHmMp0
>>189
香取の年代の男で少年時代にジャンプ読んでないってあるの?
214名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:00:03.79 ID:5VgPn/jw0
>>213
マガジン派だったって言い張る奴はたまーにいる
215名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:00:41.59 ID:QORGOQN40
山田洋次監督脚本キャスティングしたこち亀が見たいです・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:01:08.55 ID:3a4e52OHO
「両さん」と「寅さん」は同じ下町育ちだからということで「寅さん」に共感を持っており、この対談が実現したという。

「僕の両さんは熊さんになってましたか?」と山田監督に訊く香取。

これは寅さんに対して熊さんと?
だとしたらキチ○イ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:03:30.91 ID:7V7D1hvi0
たけしは山田洋次を全く評価しないんだよな
俺はどっちも好きなんだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:04:47.81 ID:tsAczlaZO
熊さんてなんのことよ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:06:52.67 ID:p9XdtILiO
こち亀を同じ土俵にあげるとは寅さんに失礼千万。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:06:53.60 ID:hw+146eU0
俺も番組視たけど、香取くんはすっかりココロをなくしたような雰囲気になっちゃったね。仕事楽しくないのかな。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:08:05.88 ID:fa9BHB//O
ナンシーの真似事をしている、白蘭には薄っぺらさしか感じない
222名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:10:10.11 ID:bF51XZlHO
>>217
たけしに言わせると、山田監督は東大出で「山の手」の人だから、ホントの下町なんてわかってないってことでしょう
223名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:10:36.32 ID:R22DeikBO
香取慎吾って人としての心を感じないんだが。メンヘルなの?
224名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:11:02.82 ID:TrP/KuGm0
木村もしゃべるとペラさ露呈するし、
知的キャラで売ってるらしいゴローですらああだからな
やっぱり所詮アイドル、ピークは20代前半までなんだな
225名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:12:14.39 ID:88j5Z+U80
夢がモリモリの腕相撲で頑張ってた香取慎吾はもういない
もういないのだ
226名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:12:23.07 ID:Y9IgEIEU0
本編見てないんだけど、熊さんって何?
227名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:12:39.83 ID:6BJJqZjvO
サッカーのにわか知識が一番酷かった記憶が…
228名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:13:01.87 ID:0UicwKiQ0























229名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:15:19.39 ID:gIC81vuK0
こんな感想文書いて金もらえるとかwww
230名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:15:41.35 ID:lbX37o+qO
>>223

例えるならフォレストガンプ
231名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:16:18.45 ID:adDh6FV3O
また日本の恥曝しSMAPか。
あんたたちみたいなバカがSMAP歌へったくそだけど聴いてると元気になるしぃ。とかダンス全然あってないけどみんな頑張ってるしぃ。とか40近くのオッサン連中甘やかすから、昨日の国家歌った日本の恥曝しみたいなのばっかりになったんだよ。責任とってよ。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:18:16.21 ID:K8EoJRfSO
大事な事なので二回言いました捕鯨
233名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:18:43.41 ID:tm+XHOx/O
仕事でほとんど中学通ってないから実質的には小卒
234名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:19:31.23 ID:zVa8A9HTO
英語すらいつまで経っても覚えられない
時事問題には興味すらない
ゲストとのフリートークはお座なり

こんなんじゃ、スマステも内容変更をし続けざるを得まいて
235名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:21:00.20 ID:CDNkKO1M0
両さんって国家公務員だったの?
236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/11(木) 15:29:41.39 ID:uoNTeAG3O
こち亀
西遊記
ハットリくん
座頭市


なんだこの安定感w
237名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:42:55.03 ID:VrkRUgdd0
ポスト寅さんを狙う映画会社、テレビ局の思惑に利用されて
台本どおりの台詞を言わされたものの、
山田洋次が話してる言葉の意味を理解できていない香取。
という構図であった。
238名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:53:41.81 ID:9/mTtHo20
香取の映画て人入ってんの
テレビにほぼ毎日毎週出てくるからわざわざ金出して
映画館で見ようなんて思わんだろ普通
239名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:55:58.55 ID:JM9Yo7D4O
やっぱりなw
最後笑ったのは、もう一度笑いを撮りたいと答えた山田に、ドタバタですね?と返して半ギレ終了
240名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 15:56:12.63 ID:76EY/CuI0
香取はまじで軽い発達障害な感じがする
241名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:09:27.93 ID:eSqK8qWo0
寅さんや釣りバカも喜劇として薄っぺらすぎて
最後まで見たことは一度もない
242名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:21:43.73 ID:1uTSE+YH0
香取ほど「薄っぺらい」って言葉が似合う人間もいない
スマステとかで何を語ってもとにかく薄っぺらい
言葉に全く心がこもってない
243名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:25:43.93 ID:94THiNhvO
歌は下手だし演技も下手だし、言う事はつまらないし
馬鹿っぽいし、どうしようもないね。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:28:21.47 ID:khlkuqOw0
山田洋二が言葉を選びながら香取の質問に返答していたけど
香取があまりにもヘラヘラしていて舐めてるように見えた
245名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:30:06.43 ID:wrdOHzbR0
「木村君はどうでしたか?」


246名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:31:52.46 ID:3f/+tcs+0
捕鯨wwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:43:20.83 ID:IanJUGIQ0
山田洋二は
キムタクを褒めちぎってたから信用してない
同じ理由で爆問太田も信用しない
248名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:45:30.07 ID:/8UVKDJDO
やっぱりちゃんとある程度の教育受けて
学校で人間関係とか学ばないと
浅薄な人間が出来上がるんだな
そういう意味じゃ香取は被害者
249名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:48:14.02 ID:gg0kvUpwO
香取が木村みたいな性格だったらすごく大成したと思う
普段の生活で世間がイメージする香取を演じ続け、それにストレスを感じないタイプなら演技派になれたんじゃないかな
若い頃の香取の演技センスはかなりのもの
250名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:51:06.33 ID:dBAK4Ur70
>>171
こういう韓国押しが挟まってるのが気持ち悪い
251名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:53:14.02 ID:yQGbLPHX0
ほんとジャニーズのゴリ押し配役には、いい加減うんざりだよね
252名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 16:58:10.79 ID:XnItVcgx0
蛆をなんとしてもつぶそう!
253名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:00:01.89 ID:wUGnyv/NO
「人にやさしく」のあたりまでは良かった。最近はホント痛い奴。いや昔はSMAP の全盛期でコイツも若かったから思われなかっただけで、最初から痛い奴だっただけなのか?
254名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:00:04.73 ID:RA8rEH1R0
>>223
小学生の頃からまともに勉強もさせてもらえず、ずっと虚業の世界しか知らずに中年になってしまった。
かわいそうな犠牲者と言えなくもない。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:00:48.13 ID:8RcNMa340
山田洋次×香取慎吾の薄い本と聞いて
256名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:09:17.14 ID:DfjeTmkfO
山田洋次だって薄っぺらだろ
寅さんしか代表作ねーじゃねーか
257名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:13:35.85 ID:1H7NL4200
熊さんって何なの?
スレ読むのめんどくさいから誰か教えて
258名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:15:18.73 ID:bU8aK7uvO
新撰組はよかったのにな
259名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:16:17.47 ID:Sry4ADwQ0
>>171
それでもジャニーズの中でもこいつらはバッシングも相当受けてるから日本の現役グループでまだまとも
まったく叩かれないで持ち上げらてる韓国人アイドルみたいな日本人もたくさんいるからな
260名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:16:44.59 ID:D426kH2kO
SMAPなんて薄っぺらい
261名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:18:12.04 ID:dBAK4Ur70

どれとは言わないけどあんまり作り話捏造ばっかしてると訴えられるぜ!
262名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:26:57.17 ID:p2lhwMCZO
>>257
スレ読んだけど何故「熊」が出てくるのか全くわからなかった
番組見た人はこのおバカさんの発言理解できたの?
263名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:29:35.35 ID:iFV6/YxD0
タダでも見ないよー
264名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:30:53.40 ID:3MDBgWt0O
韓流よりは良いよ。
265名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:34:47.85 ID:h7fO6qVL0
こいつのファンは>>249みたな、人生変わってたようなお花畑の話するからキモい
266名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:37:00.05 ID:dBAK4Ur70
>>262
山田洋次で熊さんって言ったら運がよけりゃの熊さん八つあんの熊さんじゃないのか?
そもそもJ-CASTの書く文章じゃ何だかわからないが
267名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:38:12.52 ID:SgV+bSWfP
>>262
見てたけどこの会話の前に山田洋次が「寅さんや両津は八っつぁん熊さんみたいなもの」的なこと言ったんだよ
だからこの質問自体は別に唐突ではない
268名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:45:41.31 ID:ScNsdjSDO
捕鯨、山田を喰らう。
269名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:49:51.40 ID:Mb6Qa0VR0
タレントの俳優化、俳優のタレント化
マルチ活動といえば聞こえは良いが単に専業で食えないとか
ゴリ押しで露出すれば視聴者に認知されるからとか
芸能的なプロがTVから居なくなった
270名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:56:22.55 ID:HKC7GAawO


スマッペ (笑)


271名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:57:46.14 ID:9nxtcJHdO
ほげっ
272名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:01:36.92 ID:LgizGAhC0
>>257
熊さんがわかんねえとかww
八つぁん熊さんは落語のお約束だろ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:10:33.29 ID:30+T0WNM0
香取は素材はいいんだがな
274名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:19:13.55 ID:3MDBgWt0O
わざわざこんなスレ作って在日によるイメージダウン作戦?
275名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:37:18.15 ID:VrkRUgdd0
香取が「八つぁん熊さん」を知ってたとは思えないし、
台本に書いてあっても調べたとも思えない。
ところで、香取慎吾の喋り方って、リーブス21の社長に似てるね。
鼻から空気を抜きながら喋ると簡単に真似できる。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:37:39.31 ID:dd8Ip3ps0
確かに慎吾のトークは致命的なつまらなさ
でもMCになれるのがこの業界の恐ろしさ
277名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:40:31.08 ID:1W++2i2DO
肝心の“どれだけ香取が把握してないか”が抜けている。


やり直し。
278名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:41:22.19 ID:SI4q/Qss0
香取はリアル池沼
279名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:42:16.21 ID:MDY2AiT40
スレタイみただけで誰が書いたかすぐわかる
280名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:42:40.74 ID:XX+reRyQ0
そのうちバ香取が男はつらいよをリメイクしそうで恐い

おねがいだからそれだけはやめてほしい
281名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:43:20.83 ID:ft76PampO
ジャニは全員薄っぺらい
メディアが迎合して批判されないだけで
こいつらはひどすぎる
韓流・AKB・ジャニが三大悪
282名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:44:26.99 ID:FYs/RZH0O
香取の三百六十五歩のマーチは酷いな。音痴だわ、真面目に歌ってないわ、聞いてると頭痛がしてくるレベル。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:47:29.64 ID:Il3XbRpM0
新撰組がよかったって
あれが近藤勇だって誰が認めるよ?
ヲタだけだよ頭にウジわいたようなこと言ってるの
284名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:48:14.44 ID:eMeOmH9H0
気の毒って決め付けないでくれ。
285名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:49:41.28 ID:V/b0O9XI0
>>283
新撰組最高だったよ。香取でもあれだけは認めるな。
お前見てないんだろ。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:51:21.28 ID:b055A1yGO
薄っぺらいイメージはあるが、どういうやり取りに薄っぺらさを感じたかきちんと書けよ
287名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:54:17.04 ID:rHYYIVw/O
>>285
脚本は三谷だったからマシだっただけで、香取の演技はクソだった
後半ようやく立ち振舞いが侍らしくなったが、時既に遅かった
ジャニーズは全体的に姿勢が悪いよ。基本が出来てない

マシなのは岡田くらいだ。
288名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:56:20.43 ID:rHYYIVw/O
>>204
若い時ならまだしも、最近のSMAPは単に頭の悪い音痴なオッサン集団だよな
289名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:57:22.53 ID:nvmk1oRu0
だったら香取の成功率は何パーセントなのよ?

?/?

何作品中いくつ成功なんだ
だれか具体的に挙げてくれ

成功の基準は役者としてな
興行的な数字じゃなくて

二桁いってないだろ?
290名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:58:36.08 ID:+pj6SIPw0
でもクリスも来期からタイト回帰するんじゃなかった?
291名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 18:59:50.51 ID:4PG0oiPBO
>>285
香取は役者として実力不足
まず新撰組が何なのか知らないで演じた感じの塩演技
香取以外がやったら数倍魅力のある役だった

あんたこそ昔やってた新撰組のドラマ見て勉強したら
292名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:01:29.17 ID:8LShvAnpO
ジャニは全員ダメ 歌は小学生並み 芝居やコントは学芸会
293名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:03:09.47 ID:gC/eCKB60
ミスチルの桜井が痴豚を呼んだときみたいに
「なんの利害もなく、本当にあって話したかっただけなんだろうな」
という時のほうが面白いと思う
294名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:04:15.70 ID:8M2DQsb6O
新撰組の香取の演技誉めるやついるんだw
アイツがいなければ面白いと思えるほど下手くそだったのに
295名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:05:03.81 ID:EyV8yiHD0
>>291
むしろ香取で実力あるものなんてないだろ。
舐めくさって仕事続けた結果、まったく成長してない。

あるいみ児童虐待の被害者だよな
296名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:05:08.20 ID:0+J4k6z60
133の方、羨ましい。一緒に飲んでたなんて。
緊張して飲めないな。
あのオーラ☆

私の好きな人 尾崎豊氏・田中実さん亡くなってしまった。
今は慎吾と阿部サダヲ。
297名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:08:22.87 ID:h9bvOtxXO
新撰組は山南さんが全てだと思たあと鴨
香取は脇役
298名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:10:49.87 ID:1U0F9Ou1O
香取の鼻づまりの声が耳障り。

30過ぎてるのに、甘ったれた子供みたいな発声やめて。
299名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:13:35.82 ID:W8nX+6PWO
世間知らずのまま30代に入った蚊取りに何を期待するというのか。。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:14:54.08 ID:Ovrg7fdoO
こち亀は単行本50巻目くらいまで。

301名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:15:11.72 ID:KhVMdiO70
ジャニでまともなのは、あおい輝彦くらいだな
302名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:15:42.15 ID:mAgqr5yQ0
こいつが40歳を超えてどういう人物になるのか全く想像つかない
303名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:16:53.88 ID:zv0z2fMvO
むにゃむにゃもにょもにょ喋るやつが嫌いだ(^ω^)
古谷徹ですらギリギリ
304名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:18:37.91 ID:cnA8R0pj0
若い頃は無邪気で元気な男の子に見えたけど、
今は完全に街のバカに見える。
305名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:19:31.21 ID:Ybm3TCIV0
香取は絶対心がない
306名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:20:49.33 ID:9WYeh2Ln0
キャスティングしたやつが悪い
307名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:23:30.55 ID:BLo3MB/e0
いまだにコーラスでハモれない合唱団、スマップ・・・・

全員中年と言われる年代であると思うが、
ユニゾンばかりで唄って恥ずかしくないのかね?
308名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:25:13.33 ID:hw3W2H4yO
山田洋次自体嫌いなんだが。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:25:49.64 ID:5GHwglj+0
香取って人間に一切興味がないような気がする。

310名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:26:54.61 ID:HlfLTfW10
喋りフガフガ演技はホゲエエ
稀代の父っつぁん坊や、香取慎吾その人である
311名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:28:42.41 ID:xKFnqJCD0
見た目も演技も評価対象外
でもワンピース実写版の主演はこいつしかいない
312名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:30:58.35 ID:9CL0zQC0O
男も女も歳とると、教養が出るからね。
読書したり、新聞読んだりはやっぱり大事だよ。

そう言う意味で香取はお気の毒。
313名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 19:48:44.79 ID:G537AdbT0
義務教育すら満足に受けられない状況で仕事してたし
小学生にして他の職業の選択肢が奪われてたってのは
可哀想な気がするな
314名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 21:37:52.38 ID:6ejcRhvP0
>>313
いや、香取の場合は
これ以外だとロクな仕事に就くことができないような・・・

低収入のオレがいうのもなんだけど
315名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 22:09:26.64 ID:t/+omV0f0
マルコポロリで宣伝してたけど、「テレビでは元気なキャラでやってるけど苦痛なんですよ…」って言って場の空気悪くしてた
つかこち亀の宣伝で来てるのに苦痛とか言うなよと思った
プロ根性ないよなコイツ
316名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 22:32:45.83 ID:Uh/rZgRS0
香取には知的な役は無理。

したがって両津も無理役。
317名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 22:41:06.37 ID:h41ZGx3v0
こういうジャニにつくファンはつくづく馬鹿だなと思う
318名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 23:38:44.00 ID:5FrI+yet0
喋り方からしてちょっとアレな人っぽく見えるんだよね
一般人への接し方とか見てると性格は優しそうなんだけど
319名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 23:45:40.37 ID:HNnO0n0uO
ねちょっとしたしゃべり方が苦手
320名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 01:23:41.59 ID:XqE/JBFcO
学校行かないとこういう障害者になるんだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 01:48:22.38 ID:H1fKX6jC0
>>1
> 「両さん」と「寅さん」は同じ下町育ちだからということで「寅さん」に共感を持っており、この対談が実現したという。

しょせんは映画の宣伝だろ
見てないけど
322名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 02:11:09.90 ID:CKhoFnSi0
稲垣と剛は知的な所あるけど
あとの3人は年取っても知性の片鱗もないな
323名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 02:19:05.00 ID:/d+9YXcD0
>>322
本当に知性があったらスマスマで海外の歌手のバックコーラスみたいなことをやらんわ。
歌唱力の差があれほど歴然としているのに並んで唄おうとは思わん。
324名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 02:22:09.49 ID:fp6jirOei
忍者ハットリくん
孫悟空
座頭市
こち亀

おバカ中年を祭って糞負債映画を量産する理由を教えてくれよ
325名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 02:25:13.09 ID:fp6jirOei
>>307
それ以前に、40男の混声なんて耳が腐るw
ジャニは定年制度設けるべきだな
326名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 02:59:32.53 ID:jnP9usU2O
>>225
脱出する女の人とか出てたな
巻かれたチェーンを外したりして
327名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 05:35:34.24 ID:0X1XlCFPO
慎吾と付き合うにはどうすればいいの?
328名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 05:53:12.23 ID:gjl2bfHq0
いい歳して相手の言葉を受け止められないのは
SMAP全員がそうだから対談なんてしなきゃいい
彼らの持ち出す話題も面白くない上に話し下手
そもそも腹を割らない人間と話してもつまらないもんだ

見識を広める必要がない狭い世界でしか生きて来なかった
それを危険なことだと感じることもなく鈍いまま成長しなかった
頭の悪い子役のその後を観てるみたいだ
329名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 11:30:47.14 ID:s7uQ75lT0
>>328
嵐にも言えるし
ジャニ全体だな
330名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:37:47.30 ID:WAMWHXl2i
山田監督は東大出身だもんな。中退だったかしら。
東大卒、若しくは中退の監督は少なくない。
今井正、中平康、長谷川和彦、藤田敏八。
大島渚は京大卒だし、本来はインテリ層の職業。
溝口健二は小卒だが家庭の事情だから仕方ないけど。
331名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 12:38:59.94 ID:uZKdh1Y3O
そうかそうか
332名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 13:04:15.57 ID:+QfPb7FB0
>>330
増村保造が抜けてんぞ


・・・あとデビルマンの人も
333名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 15:01:22.16 ID:Id3mKhCL0
530 名無シネマ@上映中 sage 2011/08/12(金) 14:02:10.01 ID:6SfQnePF
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

芸能

香取慎吾主演映画「こち亀」惨敗…上映スクリーン一気に半減も
334名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:04:01.03 ID:Rl4VxFef0
>>85
>香取はNHKで子供番組でもやってるのがお似合いなんだよ

子どもは怖い。
薄っぺらで、やる身のない番組は、見向きもしないし、その反対に、
真面目に中身を充実させて作った番組には、ついてくる。
後者の代表が、ハッチポッチステーションや、ピタゴラスイッチ。

335名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:05:39.76 ID:D+RdLt780
>>321
一応山田はこち亀ファンなんだよね
あとがきにもあったけど
男はつらいよに両津らしき警官を出そうとしたとか何とか
336名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:06:08.51 ID:RDmKr4tr0
こち亀の配給が松竹だからこの対談になったのかw
337名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 17:19:21.62 ID:HRviORAu0
>>34
「座頭市」の次は「男はつらいよ」か
ここまで厚顔だと逆に嗤えるな
どうせなら、スマップ総出演で「七人の侍」をリメイクすればいいのにw

つーか、黒沢映画のリメイクが最近やたら出ていたけど
成功したものってあったっけ?
338名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:22:27.29 ID:Rl4VxFef0
失敗作の連続でも、ネクストチャンスが来るのは何故?
香取って、何時からそんな大物になったんだ?
339名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:28:29.96 ID:FMtSAtU3O
両さん国家公務員だったのか、エリートなんだな
340名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:29:31.75 ID:GgHtDHIX0



ほら、左右対称だ
な?
わかったろ
341名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:31:06.08 ID:61qY3pZ70
よく映画化したな。
342名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:32:36.02 ID:5O3xYYMb0
失敗作の連続でも、ネクストチャンスが来るのは何故?
香取って、何時からそんな大物になったんだ?


事務所が仕事を無理やりつくるんだよ
スマップの中で一人でも映画がきまると、全員にまんべんなく映画出演がきまってるでしょ
「撮る」という事実だけが大事なわけ。ヒットとかまったく関係ないんですよ


ま、金出すアホのスポンサーが一番の元凶
343名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 18:48:43.47 ID:DKBMFcpB0
>>334
けど、子供騙されやすいよ
うちの姪もずっと松潤好きだったのに
怪物くん見たらあっさり大野君好きになってるもんな
344名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:25:17.32 ID:3aO5frDZ0
>>328
僕らの音楽の対談に関しては草脱ぎは割と評判いいよ
当たり前のことだけど、ちゃんと事前に資料に目を通して、グループが相手のときは
目立つメンバーだけでなく全員になるべく均等に話題振ったり
345名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:27:54.45 ID:3aO5frDZ0
でも、僕らの音楽ではちゃんとしてるのになんで普段はああなのかなぁ・・・?
346名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 19:41:39.65 ID:ouJeC5pGP
昔、スマステで一度、田原総一郎をゲストに迎えて香取と対談してた時、
香取が「日本は今不況で暗い感じですけど、田原さんから見てどうですか」と言ったら
田原が「年収1億以上貰ってるタレントのあなたが不況がどうのこうのとテレビいっても、どうとも思ってないのが透けて見えますよww」
とガチを仕掛けられてたじたじになってたのはワロタw
347名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:06:06.68 ID:B0iyZK2f0
またこの人か。。。
自己表現の媒体のひとつである言葉≠謔
その人そのものである感性
の薄っぺらさが人として大問題かもね?
348名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:07:30.47 ID:WKcEMmOP0
国家公務員じゃなく地方公務員だろ
両さんは
349名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:10:47.58 ID:selanQoOO
350名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:12:03.34 ID:LHqYr1F8O
山田洋治もインチキ野郎だよ
351名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:29:45.60 ID:0QvS2NHw0
>>346
香取が1億もあるかよw
352名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:32:46.59 ID:I6OveAtc0
俺の周囲は、俺も含めて、(こち亀は好きだけど、この映画は絶対見ない)、というヤツばっかりなんだけど。
353名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:38:15.96 ID:sIKU8yjs0
香取はどうしてこうもベテラン(オヤジ受けが悪いのか。

そして何故この記者は怒ってるんだ?
354名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 20:58:10.80 ID:rHt9w/HS0
>>353
実力皆無なのに仕事舐めてように見えるからじゃないか?
まだヘタの横好きだったら伝わってくるものもあるんだろうけど
355名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:20:52.26 ID:tn88jXDEO
原作が好きで、まあ最近はつまらないが、ドラマを何話かみてた。


こいつは原作を一回も読んでないのか?
両津は常に奇声をあげたりしないし、はちゃめちゃするのはそこに理由があるからなのにこいつはただ落ち着きがないだけだった。
原作ファンを考えた役作りとか全くしてなかったんだろうな。
人情を理解してなさそうだし。
周りから浮いたおおげさなリアクションしてれば通用すると思ってたんだろうか?
仕事に対する姿勢が薄っぺらいよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:22:57.84 ID:4087epUz0
香取は夜学でも通って高卒になり、大学行ってちゃんと勉強したほうがいい。
頭悪すぎて結婚も出来んだろ。女が不安になって。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:24:51.29 ID:eNi3NyWLO
山田洋次はいまだに反体制気取りなんだな
358名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:43:37.18 ID:QyTdVupcO
小学生からずっとアイドルだぞ。人並みの勉強や青春を謳歌する暇なんて全くなかったろ。いつも先輩いくら一億もらってようがある辛いぜ。
359名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 21:47:35.96 ID:Id3mKhCL0
でもはじめは割とまともだったよな?香取って

シンゴママは気持ち悪かったけど、西遊記まではそこまで嫌いでもなかった
360名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 22:59:07.30 ID:uMEPt0Q00
香取って趣味はあるのだろうか?
おそらくTVゲーム位しかないのだろうな。
話をしていてもスッカスッカな感じがする。
年齢的には中年の域なんだろう?
361名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:05:23.12 ID:4B3dC+a40
香取はやる気がないか、キチガイみたいに喚く芝居しかできないよな
362名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:14:02.16 ID:N2YF7FVR0
山田洋次は才能ゼロ。
どの映画観ても全く関心持てない。
マスコミの作り上げた糞野郎さ。

ほんとうにおもしろさ、感銘ゼロ。
363名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:34:20.44 ID:sIKU8yjs0
「付き合わされた」とか「気の毒」被害者気取りで監督のほうが年下みたい、
こんな若造と対等に立つなよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/08/12(金) 23:38:21.62 ID:UmoNpTcXO
香取はマジモンの池沼っぽくて見てると居たたまれなくなる
テレビに出てはいけない人種だと思う
365名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:48:25.56 ID:LPqzHIgj0
香取慎吾が怒らせた大人気ないベテランを挙げてみよう。

最新 山田洋二(80)
南こうせつ 武田鉄也 君みたいなミリオンあげた人間がこつこつ努力した我々歌手をとやかく言う資格はない。
堺正章   慎吾ちゃんはあかちゃんでしゅからねぇ・・・〜。
三谷幸喜  すぐに楽をしようとする人。吐くほど苦しめば最高に嬉しい。 等
タモリ     この中卒 休むな 
欽ちゃん  組むのがなんで慎吾なの?(SMAPじゃなかったら)嫌いですから。
尾崎紀世彦 どちらがキャリアが上?自腹って払えるでしょ。逆にお金貸してくださいよぉ。
西村 雅彦 慎吾ママ?近くにくると、首が腕がぶっといしただのオカマですよ。
小倉智昭  ちょっとおかしいんじゃないの。
三浦友和  天下のSMAPと共演させていただけるとは、友人がSMAPファンなのです。
      ありがたいですね。
林 真理子 私は頭が悪い人が大嫌い。割とファンになるのもオーソドックスな趣味なので。(木村さん)      
渋沢なんとか 香取慎吾ってのがいるでしょ。まぐれでヒットして実力もないのに映画やって
       生意気ですよ。SMAPはこの人のせいで海外進出に失敗してるんじゃないんですか。
366名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:52:59.11 ID:luGu+VO00
山田洋次は今BSでやってる百選が面白いから
それだけでも、自分的には十分価値のある監督。
この香取の質問に対する返しも、さすが。

香取とこち亀の映画はどうでもいい。
あと寅さんは一本も見たことない。
367名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 00:56:24.19 ID:FXZvBSr40
>>144
一人いると聞いたことがあるぞ
368名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:51:37.52 ID:HwSYa5oCO
映画、超絶赤字らしいじゃんwww
369名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:55:51.46 ID:xZ9o2bVy0
香取主演で寅さんシリーズつくってくれ
370名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:02:09.22 ID:w40zDtL40
最後に2人でエビピラフを食えばよかった
371名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:05:44.50 ID:ECnLlyID0
香取は、DT松本が付けたあだ名「ヒバゴン」が秀逸だったな。
未だに香取見るとヒバゴンが浮かんでくる。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 04:18:12.31 ID:SX8ORYIa0
日本てくだらない映画量産して何がしたいの?
黙ってアニメ作ってろよ
373名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 05:49:26.99 ID:J+qe4GBHO
大赤字だと。今日は気分がいいわ
374名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:26:03.91 ID:TYhlbDnP0
>>362
脚本家としてはなかなかだ(った)と思う
演出力は、初期は悪くなかった
テレビに関わって演出もグダグダになった
375名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:26:14.32 ID:LPqzHIgj0
>369何が”つくって”だ、字書けないの。お前
慎吾が好きで両津やってるとでも思ってるのか。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 06:47:15.45 ID:bq/8F03t0
>>362
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/28/16/d0195216_4512414.jpg

山田洋次の最高傑作はこれだな
こち亀の作者も影響を受けた映画


ついでに山田作品じゃないけど、これの世界観もこち亀に似ている
http://www.youtube.com/watch?v=4EB0AXXDthI

http://poster.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1af/poster/E7B69AE68B9DE59593E5A4A9E79A87E9999BE4B88BE6A798B2-e95bc.jpg

377名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:19:45.45 ID:Hxpwxgm80
山田の回答も意味不明
378名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:22:01.08 ID:2ZGHaymzO
>>375
まともに安価つけれない低能が何か言ってるwwwww
379名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 11:30:08.84 ID:F1+/wNvw0
ごり押しで出てた世界不思議発見での発言も見事だった
380名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:04:28.89 ID:Y0djMQ2tO
>>379
どんなこと言ったんですか
381名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:08:58.95 ID:38sXeE8N0
映画監督は好奇心旺盛でないと務まらんのじゃないか
巨匠といわれて雲の上に居てふんぞり返っていても
良い映画撮れるものではないし
382名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:31:55.91 ID:fggDw8JN0
草なぎと稲垣は干されたマイナスはあるけど、
ジャニと畑が違う舞台で演技を鍛えられて、地道に力をつけてきてる印象。
中居はバカみたいだけど、体を張ったバラエティやMC経験を今も蓄積中。
周りのヨイショだけで何もやってないのが木村と香取。
この二人の今後が一番ヤバい。
383名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 12:37:01.69 ID:jhmwPntNO
>>382
野村義男と田原俊彦みたいだな
384名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:02:27.81 ID:IP80HyWcO
紗粧妙子のときとか、雰囲気あっていい俳優になると思ったんだけどなあ
努力しなかったんだろうなあ
385名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 13:17:18.16 ID:2SbsM3LnP
>>1
山田監督、両さんはは国家公務員じゃなく地方公務員ですよ。
国家公務員の警官はキャリアだけです。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:02:27.58 ID:nxY+5q0v0
中居は怖い顔ができるから役者としてはいいよ。
稲垣は着実に実績残せてる。

香取慎吾だが、企画に恵まれていない。
木村よりも使いようによってはよくなりそうなんだが、
使える人がいないかんじだな。

40前後の人なら覚えてるんじゃないかと思うが、
近藤真彦主演で石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」をリメイクしたが
大コケしたことを思い出したよ。
ジャニーズ、映画は避けた方が無難だとまだ学んでいないのだろうか。
役者として個々を出演させるのはいいんだが、
映画をヒットさせてスターに! というのは
実は渥美清で終わってるんだ、日本ではな。
387名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:11:54.33 ID:1Jkb4+rR0
>>364
聖者の行進は良かっただろ?
388名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:21:57.74 ID:2MUTZxBG0
>>386
>木村よりも使いようによってはよくなりそうなんだが

香取とハサミは使いようという事だなw
389名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:22:11.77 ID:tN8x9tFb0
こいつのこと言うんでしょ?木偶の坊ってw
390名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:33:38.98 ID:/YlDijK50
昔は稲垣がグループの足引っ張ってたような感じだったけど、今は立場逆転した感があるな
無難に演技こなせる板垣と何やらせても大ゴケする香取では…
391名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:39:55.14 ID:nxY+5q0v0
どうしてもマンガを映画化したかったんなら
せめて女の子向けのマンガを選ぶべきだったな。

よりによってなんでこち亀なんだろう。
392名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:48:49.59 ID:q+fC7FLQ0
座頭市をやったときは羞恥プレイかと思いました。
393名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:55:11.57 ID:d4fdblMNO
394名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:57:27.14 ID:cwnpKZQk0
香取が良かったのって未成年くらいだわな
両津なんて誰がやっても無理なんだからちょっと責めるのは可哀想な
395名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:58:11.91 ID:tMrUk/7EO

SMAP・香取慎吾、主演映画「こち亀」大惨敗で俳優生命の危機…初週僅か1億円で10億円以上の赤字濃厚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313211213/

香取慎吾「こち亀」大惨敗! 初週わずか1億円

 アイドルグループ「SMAP」の香取慎吾(34)が俳優生命の危機に陥った。先週末公開された香取主演の映画「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!」の公開初週興行成績が予想を大幅に下回る大惨敗だったのだ。
この作品を「香取の代表作にする!」と意気込んでいた関係者一同は頭を抱えている。

「目を覆うような数字ですよ。初週の売り上げが1億円足らずだというんですから。宣伝や広告に掛けた費用を考えると、10億円以上の赤字でしょうね」とある映画関係者はため息交じりにその散々な実情を指摘する。
映画界では通例「1週ごとに売り上げ(興行収入)が8掛けになる」といわれている。例えば、1週目が1億円なら、2週目が8000万円、3週目が6400万円といった具合だ。
ただ、「初週の観客動員が少ないと、上映されるスクリーンも少なくなる。そうなれば、一気に5割減なんていうこともザラですよ」(前出映画関係者)。香取の「こち亀」の失敗は火を見るより明らかなのだ。

 原作の漫画「こち亀」は言わずとしれた超ベストセラー作品。そのネームバリューを借りる形で、2009年にはテレビドラマとして放送されたが、この時も平均視聴率1桁台と不発に終わっている。

 それなのに今回映画化に踏み切ったのは「ジャニーズでは、この作品を第2の『男はつらいよ』にしたい」という思いがあったからだ。

「アイドルから俳優に脱皮させたい事務所にとって『こち亀』の主役『両さん』を香取のはまり役にしたかった。香取にとっての『寅さん』にしたかったんだよ。そうすれば長いスパンで映画もやれるし、俳優としての地位も築けるからね」とある芸能プロ幹部。

(続く)

東スポ芸能 2011/08/13
http://g.tospo.jp/v/scandal/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&cor_id=024&art_id=0000009559
2011年8月13日(土)付の東スポ 香取慎吾主演映画「こち亀」惨敗…上映スクリーン一気に半減も
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=545
396395:2011/08/13(土) 18:59:02.34 ID:tMrUk/7EO

(続き)

 そのために香取は率先して「SMAP×SMAP」(フジテレビ)などでPR。原作者の秋本治氏まで引っ張りだしてイベントを行ったが「この結果で第2の寅さん目指してますって言うんじゃあ、天国の渥美清さんに『バカ言っちゃあいけねえよ』と笑われるでしょう」(前出芸能プロ幹部)。

 続編製作も計画されていたが、このままでは立ち消え≠ノなる可能性が高い。「香取本人はすでに『この映画の目標は興収2億円だから』とやけになっていますよ」とテレビ局関係者。
主演ドラマがパッとせず、役者としてイマイチの香取にとっては評価を覆す勝負どころだったのだが、思惑通りにはいかなかったようだ。

 失敗の原因について、ある映画宣伝会社関係者は「原作のファンは大多数が30代より上の男性。その層に対して訴えかけることができなかった。
一方、女性層は『漫画の内容をあまり知らない』という意見が多数で『香取君は好きだけど、あのキャラは別に見なくてもいい』という声もあります」。テレビの視聴率から大惨敗は大方、予想できたこと。香取にとってはまた一つ汚点を増やしただけだったようだ。
397名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:00:40.88 ID:1txAsyclO
頼むから応援団長はやめてくれ…
398 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/13(土) 19:02:14.42 ID:nJ7I07t/O
シンゴーシンゴー
399名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:08:57.88 ID:kyEiJkksO
香取慎吾 34歳

代表作これといって無し。

400名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:13:09.12 ID:HQajIsZDO
香取は小卒だから仕方ないよ。
期待する方がバカ。
401名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:16:04.34 ID:RYlweDMVO
テレビで香取の演技が素晴らしいとか言うのを聞く度に鳥肌が立つ

昔中井の映画が感動映画かなんかのランキングで世界の名作とかを押しのけて1位とかになって以来の気持ち悪さ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:17:33.65 ID:EO1OLgGT0
「予想を大幅に下回る」

どこの間抜けがどんな馬鹿な予想をしたんでしょう?
いいなぁ〜そんなレベルの仕事。とりあえず今迄は
給料もらってるんだろうし。これからは分からんが。
403名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:18:44.84 ID:jr6fOf4AO
>>365
大体わかるがSMAPは海外進出できないのはコイツだけのせいじゃないだろ、あの歌じゃ…
404名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:19:10.73 ID:AKakYCUW0
>>26
コンドームですね
405名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:19:41.40 ID:RS99uNUsO
>>390
人それぞれ持ってるものが違うの!

その5人が集まって
smapなんだよ!
そんなのも知らないんだwww
406名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:20:03.23 ID:EO1OLgGT0
だから香取。>>356 お前は学校行って勉強してこい。
407名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:22:25.37 ID:rZFPVX+hO
「蘇える金狼」をあそこまでコケにしやがった香取は許されない
30台以上の男の支持なんか今後一切ないと覚悟しやがれ
408名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:23:32.94 ID:m2ApWA/t0

大体ドラマであれだけコケタのに映画に人が入る訳がない

TBSだけじゃなくジャニーズ関係であれだけ宣伝して

みっともねーーーーーーー
409名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:24:37.49 ID:yELatpeqO
>>400
綱島で超有名な馬鹿だったらしいからなw
410名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:27:04.86 ID:9f/nQYFb0
この人見てると悲しくなってくる
411名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:28:36.46 ID:HnjygGqnO
創価に入って、動員かけてもらえばいいんじゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:28:47.13 ID:2bwclNpz0
香取を叩いてる馬鹿が多いな
番宣頑張ってただろ?ヒットしないの解っていながら
香取もオファー来たら断れないだろ?事務所が仕事引っ張ってくるんだから

叩くのはマーケティングセンス皆無の放送局相手にしな、フジやTBS
413名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:30:55.61 ID:/nIWgXha0
>洋の東西を問わずだいたい浮浪者に近い人たち、

ニートを日本語で言うとこうなる
414名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:35:26.27 ID:+c6BHLtEO
>>412
電通の二枚目スター潰しだな。
もこみちが引きこもりの役やらされてるみたいな。
415名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:36:11.15 ID:OLb2ijhFO
捕鯨は芸能界の敗戦処理
416名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:39:09.82 ID:lqq3mIqUO
>>399
なんかで主演した知的障害者の役はものすごいナチュラルで良かったぞ。
417名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:42:15.30 ID:/YlDijK50
>>416
だって本人が真性のry
418名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:43:38.39 ID:Cb8AZRRNO
こいつは物を食うCMだけやってりゃーいいわ。
豪快に食べる慎吾ちゃんカワイイw
419名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:46:11.17 ID:A1fSuM7fO
ジャニーズに入らなかったらどうなっていたんだろうな
他は大体想像つくが、香取だけは分からん
420名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:48:17.10 ID:B3HiEk2v0
>>419
解体屋とか配管工かな?
頭の中は亀田史郎といい勝負
421名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:48:27.66 ID:r4rfpZCB0
香取ってプラスチック製の人形みたい。

人間としての感情が欠如してるって感じ。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:49:34.17 ID:L8CAoPNvO
中卒なのに家庭教師のCMをやった男
423名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:49:34.95 ID:oy7Hqe9+0
ニンニン
424名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:50:02.56 ID:KZvJ3VWdO
透明人間の時がピーク
425名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:51:28.49 ID:A9mxRNjnO
熊さんて何?意味がわからないんだが。
レオナルド熊さん?
426名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:51:41.19 ID:uWKkxo+HO
リーヤの声の人?
427名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:54:59.07 ID:6WDCD/pPO
>>346
それ観たなぁ〜。ちょっとニュアンスが違ったと思うけど。
田原は「あなたみたいなお金持ちでも景気・不景気に興味あるの?」みたいな内容だった。
428名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:56:29.57 ID:j90YcdQJO
>>417
それは気のドクに
429名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:58:25.59 ID:9X/FAQ3hO
中卒と東大卒の対談

430名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:02:15.15 ID:xVsnPH020
>>429
学歴でみたら格差ありすぎるが、元国民的アイドルグループの3番手か4番手
くらいのやつと2流映画監督の対談と考えれば釣り合ってるわ。山田洋次は
井筒みたいに悪質じゃないし大衆を喜ばしつづけて立派だとおもうが、
1カットのセリフもない映像で客が鳥肌たったりといった映画的と形容される
何かを出せる監督じゃないもんな。武とか、ここのみで存在してる。そういう
意味で真逆の二人。あわさると調度いい。
431ばれた ◆BiJZbgMNr. :2011/08/13(土) 20:02:52.08 ID:q0/8lQiy0
大声でがなり立てるDQNみたいな演技をするようになったのは西遊記あたりからかな?

あれは不快なだけだからやめて欲しい

部長が両津を思って涙を浮かべながら手を挙げるシーンがあるけど、
あそこの香取の演技が特に不快だわ
432名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:04:17.16 ID:hskY68c50
鹿取は悪役でいけばいい、ごろちゃんは幅広い役柄できるから問題ないな
433名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:06:59.84 ID:WRMJwKTNi
香取の両さんと
渥美清の寅さんを一緒にする時点で
たくさん間違ってる
434.:2011/08/13(土) 20:49:12.48 ID:wFmJn59N0
一流俳優達と仕事をしてるのに三谷は何でコイツを気に入ってるんだ?
435名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:50:33.26 ID:ZDBOXIijO
大原部長の役は誰がやってるんだっけ?
436名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:50:35.24 ID:nYrfVu9v0
>>434
下手だから。
何を演らせても下手だから。

つまり、それで作品が面白くなれば脚本の力、ということ。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 20:54:04.20 ID:wDODL1ts0
27時間テレビのネプリーグのコーナーに出た時、こいつより一緒に出た山本耕史の頭の悪さに驚いた
438ばれた ◆BiJZbgMNr. :2011/08/13(土) 21:15:12.24 ID:q0/8lQiy0
>>435
ジェットストリームの人
今もあの番組やってるかは知らん
439名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:20:43.74 ID:8ZPKyPMfO
>>315
本音を全国ネットではない番組で言うとはリアル
ストレスたまってるんだろうなw

なんとなく嫌われてるけど、SMAPの中で最も、ヤバいことを全くしていないよな
440名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:30:14.60 ID:wmmq7M/XO
>>8
山田洋次の学校シリーズ見たことある?
山田洋次は寅さんなどのドル箱映画を撮るかわりに自分が1番撮りたいものを撮らせてもらう約束を会社としてるんだよ
だから洋次の本気はマイナー作でないと見れない
この監督は濃すぎる作品もたくさん残してるからよかったら見てみ
印象変わるよ
441名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:34:47.30 ID:dOtDFHN80
山田の左翼演説なんて適当に聞き流しとけばいいんだよ
442名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:41:50.66 ID:q+fC7FLQ0
山田がまともに返答する気がなくて笑った。
会話になってない。
443名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:44:46.89 ID:ZChxqBHZP
対談が薄っぺらいんじゃない。
香取慎吾という人間そのものが薄っぺらいんだよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:47:29.07 ID:EGt6RVG7O
服部くんにしろ西遊記にしろ両さんにしろ、
作る側もみる側も、全ての人がギャグとわかってやってるのに、
一人名作を作ってる気でやってるところが凄い。
445名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:55:31.11 ID:ylBcP2fG0
若さと勢いと感性だけでやっていけるのは20代までといういい見本だよな、香取は。
それがなくなると知性と教養と努力だけが残る。
性格はきっと悪くないんだろうけど、それだけじゃキツイ世界だから気の毒でさえある。
「新選組!」で台本まったく読まずに撮影に入ってたとか、平気で喋っているところが
どうしようもないと思った。三谷幸喜には何故か気に入られてたけど。
現場のふいんきも当初は悪かったみたいで、土方役の山本がかなり気をつかって出演者
同志のコミュニケーションをとろうと色々動いていたというエピソードが泣ける。

446名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:57:36.38 ID:sI9n2My+0
精神年齢が小5で止まってそう
447名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:00:25.44 ID:+5XOj3Gf0
香取慎吾って本当にやりたいことって何もないのかな?
どんな仕事をあてがわれても一応はノリノリでこなすけど、
実はどれも好きじゃないっぽいのが透けて見えてなんか怖い。
まあその辺が今どきの20,30代を象徴しているけど…
448名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:05:41.49 ID:kAwxk12nO
何年か前の、さんまとのX'mas番組で
メンバーが喋ってる脇で、おみやげに買ったメンバーの分のチキンをひとりで食っちまって
キモタコが「俺の分まで食っちまったの!?マジで!?」キレてたのを見た時は
こいつの、あまりの卑しさに引いた
449名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:08:53.84 ID:+c6BHLtEO
>>420
批判はいろいろあるだろうが自分の息子をあらゆる手段を使って世界チャンプに
してビッグマネーをつかんだ四郎の手腕は凄まじいぞ!!
450名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:32:39.54 ID:UZHf7mTaO
こいつ誰のお気に入りなの?
451名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:35:36.90 ID:15bfGlleO
>>448
流石にそれはどうでも良すぎて笑ったwww
452名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:37:04.07 ID:6P5cTFe/0
昔アニメ雑誌で

赤ずきんチャチャに出ているアイドルグループSのKさんがラジオで
アテレコの様子を「声優は役になりきっててバカみたい」といってて不快だった

って投書があってその雑誌の読者コーナーで顰蹙買ってたけど
こいつのことだよね?
453名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:37:30.20 ID:TW25ZZAl0
画面みてても山田の無関心具合があからさまでワロタわwww
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:38:05.90 ID:D14uRSacO
>>443

やめてw、それは誰もが皆わかってて黙ってるんだからwww。
455名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:41:49.59 ID:hl4njsGpO
>>356
頭悪くても結婚は出来るだろうが、勉強はした方がいいと思う。
昨日、久しぶりに香取見たが虚ろで心配になったわ。
456名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:43:51.81 ID:hl4njsGpO
>>410
同意
457名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:45:42.64 ID:Fq5zLwr80
香取は、カメラが回る前でも後でもテンションが同じだよな。
458名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:48:30.12 ID:XsbVLst5O
大人の階段てあるよな
次の段を見つけられずに足踏みしたままの奴はいずれ鬱になる
459名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:00:54.92 ID:ZoNgJOR3O
>>458
それSMAPみんなじゃん
460名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:31:19.91 ID:ubTqvuDZ0
>>459
ワロタ
少年帯は大人になってるみたいなんだけどなあ
461名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 01:00:04.07 ID:VQUI64a/0
>>440
しかし、映画監督としては >>430 の言うとおりだと思うよ
「マイナー作」でも、「息子」が例外的にいいくらいじゃないの
462名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 02:23:57.48 ID:9Awmrr/VP
>>407
いや、自分はあの金狼は嫌いじゃなかったけどな。
あそこまで変えるなら許すわ。
自分はむしろ松田優作版が気にくわないんだよね。
原作の面白さが消し飛んでる。
463名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:11:48.01 ID:pGD5bQhWO
>>439精神年齢が低いから、やりたい事も子供レベルって事。
ヤバい事より、虫取りとかつまみ食いとか水道の水出しっぱなし、みたいな小さなイタズラを本気で楽しんでるタイプ。
464名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:18:19.39 ID:OpTvfWaZO
人形のような笑顔だよね
喜怒哀楽が無くて、満面の笑顔なのに何も響かない
465名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:23:39.77 ID:r3NOMtGzO
香取って、
横断歩道でお年寄りをおんぶして渡ってるイメージもあるけど、
裏では家で時限爆弾とか作ってそうなイメージもある。
善悪両方のイメージがある人間。
466名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:24:27.29 ID:2SsHr3H7O
全てがやっつけ仕事にみえるから面白くない
467名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:25:57.57 ID:bXsU6uEN0
スレタイ白蘭余裕
468名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:27:18.21 ID:JzO2lVudO
業界人が「このこち亀は、ないわw」ってなんで誰も言わないのか不思議
469名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:28:29.24 ID:6z5wVQIrO
>>457
いや、全然同じじゃないよ
470名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:34:26.76 ID:NA5cQPc7O
香取主演の映画は必ずコケるのに、使いたがる人多いよな。
枕営業でもしてるの?
471名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:36:44.91 ID:S8ZOKrLZO
まぁ企画した奴らもひどいよな
これがガチでヒットすると思ってたんだから
472名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:37:29.76 ID:Qu7Ma2Dr0
それこそジャニのパワーなんでないか
ジャニタレがドラマ界にも進出してきて
ここ2、30年若手俳優が育ちにくくなった
473名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:39:00.65 ID:NS5IeDUe0
>>465
それだ
そういう映画見たいんだ!!!!!
474名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:39:10.57 ID:+VNAP8RVO
ジャニーズでやらせてもらってること
歌、芝居、ダンス、バラエティー、司会
香取は多分どれもあんまり好きじゃないんだろうなぁ

他のメンバーはそれぞれやりたい方向がハッキリしてるもんな
稲垣なんか趣味を無理矢理仕事に持ってきてるしw
475名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:39:50.95 ID:++d1Og6PO
>>465
中卒のバカだから、爆弾作るイメージはない
476名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:44:09.86 ID:jjZqYwD0O
>>465
おまえが監督になれ!
今の香取の使い方は完全に間違ってる
477名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:46:19.49 ID:NA5cQPc7O
>>475
牛乳瓶の中で毛虫を潰して、
「毒薬だぞぉ」とか言ってるイメージかな。
478名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:47:06.14 ID:3JIQO4c/0
SMAPもうええやん、
おっさん5人衆でアイドルって何よ
479名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:49:52.11 ID:1+4F3Mve0
>>465
太陽を盗んだ男ですね
480名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 06:57:50.02 ID:GFQNqERdO
>>465
朝っぱらから頭冴えてるなあ
481名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:04:12.32 ID:2Czalf+R0
>>477
いや〜ん、そうかも。想像して気持ち悪くなってしまった。
482名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:14:43.44 ID:xZBkwX/WO
子役上がりの俳優が落ちぶれて芸能界から一旦離れるが
一般社会に居場所はない。そんな男がカムバックするため奮闘する…みたいな役なら合うんじゃないか
483名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:18:56.27 ID:tuNNWJY10
ジャニタレなんてみんな薄っぺらいだろ
全国のモテないデブス相手にケツ振って金貢がせてるだけのオカマアイドルのクセして
何故かドヤ顔でドラマにしゃしゃり出てきて俳優気取りで学芸会(笑)

こいつら以上に滑稽な物ってそうねーよw
484名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:24:58.43 ID:DaPLBGr8O
ジャニーズ年取るときついわ
容姿は若作りで頭はガキのままなんだもん
変態人間製造機じゃん
485名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:26:51.82 ID:6g06bf/SO
>>483
鏡みればもっと滑稽な物が見れるよ!
486名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:27:16.60 ID:8+XHxy2b0
タモリの番組に出てるとき
あからさまに馬鹿にした態度でニヤニヤ笑ってるよね
487名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:28:29.98 ID:6J1RQBy00
>>465
沙粧妙子の殺人鬼役とドクを足した感じで
488名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:41:47.01 ID:a69jLU+tP
>>475
小学生の頃には売れてもう忙しかったはず。
事実上小卒
489名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 07:54:38.91 ID:O24BcxP90
結構ボロクソ言われてるな。
香取の地元近辺ににいると同情の声が多いんだが
490名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:31:34.80 ID:RcKZ50dg0
何で「稲垣は演技が出来る」ってレスがちらほら付いてんの?
評価されてる十三人の刺客は、ほぼ素の稲垣だし、その他は
大根丸出しじゃん。
491名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:38:01.50 ID:RlY2IwZn0
中居:バラドル一直線
キムタク:正統派熱血漢
草ナギ:けなげないい人
ゴロー:影がある暗い奴
香取:コスプレしてガキみたいに騒ぐ

なんかSMAPはこう使わなきゃいけない
こう使えばそれなりの率は取れるからこうやらしとけって
業界内の暗黙のルールでもあるのかね
492名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:42:16.74 ID:yKLuD1ln0
>>438
いまはくもじいの人じゃ
あんなギャラの安い機長職は仁先生とやらにくれてやったわい
493名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:52:04.95 ID:St6NowmCO
思えばコイツから始まったんだよな「薄っぺらい芸能人」枠
なんにでも乗っかってきてホントうざいわ
494名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:53:45.44 ID:6OPy0uDM0
野球関連のドラマ、映画は絶対に無理な香取慎吾
495名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:58:27.73 ID:kE3LVd4m0
山田の的外れな意見に「へー」「すごいなー」みたいな事
しか言えてなかったような感じだったけど。
496名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 08:59:26.85 ID:5hBFJM6YO
演技ヘタクソすぎる
こち亀見たときやる気あるのか?と思った
べたっとした鼻声で声自体演技に向いてない
497名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:02:05.78 ID:5Jyt4aM+O
両津って一時期刑事にもなったんだよな
498名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:09:20.20 ID:9OVD5sGJ0
坂上忍が大嫌いな監督Yってさ、山田洋次じゃないか?
499名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:17:26.07 ID:CX+avZFf0
>>494
ボール投げられないからね
見事な女投げw
500名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:19:13.17 ID:u372mDdQO
査証妙子と未成年の時の演技から下降線を辿る一方だな。
査証妙子と未成年の時が神過ぎたよな。
501名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:32:46.45 ID:ssELvKYd0
>>479
>太陽を盗んだ男ですね

金狼、新撰組、座頭市とぶっ壊して、次はそこにきますか!?
頼むから、それだけはやめてくれ!

502名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:40:20.98 ID:zhURmmVs0
誰もこんな対談、興味無いけど
503名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:44:24.89 ID:eNReXYNjO
別につっこむネタでもない
504名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:45:27.67 ID:Dwszyk49O
>>500
それも普通の人間役じゃないよな
505名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:48:14.13 ID:myj6DaB10
大人の役が出来ない。映画はどれも大コケ。
香取は実力主義のアメリカだったら確実に干されてるだろうな。
でも日本は芸能界もコネ社会だからジャニーズってだけで
干されない。
需要もないのに無理矢理やらせれてる香取の姿はなんだか哀れでもある。
506名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 09:57:29.32 ID:+VNAP8RVO
まあ香取のやる気のなさはアレだと思うが
彼はそのルックスと、適当に笑ってるだけで年収億超える存在だということは忘れてはいけない
我々庶民とはスタートから違うのだ
507ばれた ◆BiJZbgMNr. :2011/08/14(日) 10:00:46.30 ID:6leepUn60
中山美穂と高嶋政伸が出てた月9でやってた保父がまともな人の役くらいか?
役名は荒木忠とか言う名前で、最終回には荒井忠と共演していた記憶がある
508名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:01:20.96 ID:LXEtfzaU0
プライベートでの接待ならともかく
ギャラが発生してるビジネスだから
ハズレ仕事を受けたと思って割り切れ
509名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:04:18.97 ID:GV9O3y0WO
ほげええええええええって本当に言ったの?
510名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:15:15.54 ID:syKWwWSY0
いまだにsmapのドラマ枠があるんだよな
歳も歳だし、新鮮味も何もない
もういらないって感じ。

511名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:17:00.57 ID:JL85iXGOO
なぜ変顔でホゲエェというオリジナルを混ぜ込んでるのかわからん
原作レイプだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:30:56.60 ID:aRL1WCGK0
40過ぎても馬鹿道邁進してください
513名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:36:40.85 ID:KcmiY/Hn0
香取慎吾さんどの番組でも役でも小卒バカ全開で見ているのが辛いです子供だましももう限界ですよ
514名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 10:45:55.78 ID:DhkPKjpP0
貰う役柄もひどいの多い、他のジャニ使っても絶対コケルレベル
515名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:01:34.47 ID:ssELvKYd0
>>506
>我々庶民とはスタートから違うのだ

確かに、邪仁×氏の慰み物になるところからスタートしているからな。
ホモ親父の愛撫に耐えたからこそ、やる気なしで、適当に笑ってるだけで
年収億超える存在になれたことを忘れてはいけない。


516名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:06:25.08 ID:tsSL7u320
まともに演技できるのは草gと中居だけ
517名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:06:44.14 ID:r3UhdItjO
>>475
中卒のバカでも爆弾は作れるぞ、高卒。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:17:36.70 ID:+VNAP8RVO
>>515
良いんじゃないの
引き替えに地位も名誉も金もあるわけだし
俺だってジャニーズ入れるツラに生まれてたらホモ接待を受け入れたかもしれんしな

つーか一番病んでるのは堂本剛だろw
あいつ年々こじらせてくけど大丈夫かw
519名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:21:32.97 ID:iesFAq5lO
フーテンの寅さんやりたいんじゃねーの
520名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:31:14.74 ID:X7elqZyRO
でも女優や俳優は薄っぺらくても馬鹿でもいいよね
演技してるときにらしく見えればいいわけで…
某大女優、京都の東映の美術やってるおじさんに
ほんまはめっちゃあほやでって言われてた
521名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:33:24.34 ID:O/Jc5wH50
>>508 それいったら堂本光一のスシ王子の方が酷かったかも
ドラマはゴールデンタイムではなかったと思うし特視聴率も良くなかったが、なぜか映画化、
NYでも撮影、NYでの試写みたいのもあったと思う。
外国であんなのやられちゃかなわん
522名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:35:45.95 ID:AiI26fd20
主演は客寄せパンダだから大根でもやる気なくてバカでも何でもいい
でも香取はその人気=数字を持っていないのが致命的
523名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:36:36.67 ID:loFkzXq30
嫌なら見るな
524名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:43:18.47 ID:jR2pbD2Q0
香取って、SMAPの中で
肉体派といかオタのオナペット的存在だから、
加齢すると全く使い物にならなくなるな
女でいうと、
かとうれいこ
みたいなもんだろ 
SMAPにいるからしかたなく使われてるが、本来ならいつのまにか消えてる
525名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 11:59:56.74 ID:JmqLf5Ua0
>>522
やる気がないのは絶対にダメ
パンダの資格なし
526名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 14:07:49.73 ID:RrzanmkgO
捕鯨はつらいよ
527名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 15:20:41.07 ID:6yLIZk510
やる気が無かろうが中身が薄っぺらだろうが
金だけはたんまり貰えるんだから
裏山しい人生だわ
528名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:31:30.65 ID:sDcK7vzuO
子持ちからすると香取のNHK番組は安心ブランドで嫌いにはなれん…
529名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:36:46.31 ID:U+U0+yupO
蛇煮や婆のキチガイじみたゴリ推しに、
世の低能たちも騙されなくなってきたっつーことやな〜w
530名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 22:46:54.51 ID:eBfDJ22rO
>>452
役者バカみたいな意味で言ったでしょ

それよりも女性声優M.TがKinKi Kidsをディスったほうがひどい
ラジオ局の廊下でどうのこうの書いてたから文化放送で番組を持っていたジャニタレ
SMAPの可能性もあるが時期的に多分KinKiかと
531名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:56:37.67 ID:eEJYs6rC0
>>472
ジャニタレがドラマに出てるのなんて初代ジャニーズからだから
テレビの歴史と同じくらいなんですよ
532名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 01:43:23.94 ID:CmQJNSrR0
ジャニの初期はまだ良かったソロで実力あるタレントがいたから
今やドラマや映画に節操無くあてがわれ原作に乗っかるだけの食い荒らし芸NO人
533名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 03:19:49.21 ID:er8oXVEk0
>>532
しかも原作と主役を変えたりするからな
「華麗なる一族」とか「有閑倶楽部」とか
534名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 16:59:12.84 ID:7v0hIEhS0
>>530
ジャニヲタきめえ
535名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:39:12.75 ID:K4uu6fdh0
消耗して擦り切れてるのに使われ続ける香取くん
芸能人だって充電しなくちゃ
536名無しさん@恐縮です:2011/08/16(火) 02:41:18.95 ID:gxpClZyD0
麗子 小嶋陽菜
537ビートたけしの正体:2011/08/16(火) 02:43:41.05 ID:Q+MV3z220
>>1
ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75




538名無しさん@恐縮です
>>33
キャリアだけど警視庁を揺るがす秘密をゆい人から託されて動かすに動かせない