【相撲】日馬富士関らが青森・五所川原の町工場を激励

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 大震災の影響で売り上げが落ち込む町工場を激励しようと、大関・日馬富士関や安美錦関ら、
伊勢ケ浜部屋の力士6人が10日、青森県五所川原市の金型工場を訪れ、従業員と交流した。

 伊勢ケ浜親方が隣のつがる市出身という縁で実現した。
工場の見学は初めてという日馬富士関は、部品を検品する顕微鏡をのぞき込んだり、
ドリルを触るなどして興味を示し、工場内を和ませた。

 五所川原市内は直接被災しなかったが、取引先の仙台や盛岡の工場が被害を受け、不況に拍車がかかる。
名古屋場所で白鵬関の8連覇を阻止した大関にあやかり、震災不況を押し切れるか。

ソース:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110811k0000m040041000c.html
画像:http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110811k0000m040043000p_size5.jpg



2名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:37:02.92 ID:qABQA/PgO
2なら横綱になれる
3名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:44:16.18 ID:mXDeLh0p0
↓うっちゃれ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:46:27.08 ID:Ed5gUSRS0
俺の故郷、五所川原、不況に拍車って20年間不況しか見てないんだが。
5名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:46:27.99 ID:obOHA/hkO
俺は田舎のプレスリー
百姓のせがれ
生まれ青森五所川原
いっぺんきてみなガ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:26.73 ID:Ed5gUSRS0
ヨシは金木町
7名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:47:59.57 ID:obOHA/hkO
>>5のタイトルは
「俺は田舎のプレスリー」ではなく
「俺は絶対プレスリー」
これ豆な
8名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:49:02.22 ID:COlpQ7hQ0
相撲こそ土俵際なのに
9名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:49:42.44 ID:VYUkgx040
八百長上等どすこい
10名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:49:46.83 ID:E3JVfJHI0
>>4
日本中ほとんどそんな感じだろう
11名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:50:33.76 ID:Ed5gUSRS0
旭富士は木造町
12名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:51:48.30 ID:UygbYd2nO
難野が見たくてつい漫喫で手に取ってしまう迷作orz
13名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:55:04.79 ID:Ed5gUSRS0
>>10
俺が小学校の頃、教科書(たぶん社会)に日本一出稼ぎが多く、
日本一収入がない地区として載っていた。
先生が「みんなががんばって変えていきましょう」て言ってたが、
あそこは変わんない町。。。。。。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:55:53.19 ID:KcU5y0fL0
怪しい取り組み
力士さん
15名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:58:02.25 ID:72E0pA8D0
>>12
うむ。
うっちゃれ五所瓦だなw
16名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:31:53.02 ID:cVmKtAqo0
いちねんに いっかいぐらいは がんばる
17名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:33:09.72 ID:xsi2MHLO0
今年の立ちねぷたも楽しかったです。
18名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:43:07.52 ID:7/6dWFkv0
五所川原に行ってみたい。キャバクラはありますか?スナックでもいいや
19名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:45:30.45 ID:JM0gvkKf0
ヤッテマーレ!
初めて立ちねぷた見たけど想像以上にでかかった。
20名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:46:52.05 ID:OEFj4dN30
>>13
これから変えていきましょう
21名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 08:47:08.48 ID:xAqnPUtUP
五所川原のねぷたは無理
22名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:35:59.07 ID:yEcz4soPO
冬来たりなば、春トンガラシ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:36:43.61 ID:itiaf/S30
俺は金木町で育った
24名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 09:39:44.99 ID:EdKWlA9F0
八百屋で力士
25名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 10:04:45.08 ID:8UbqvEA3O
>>23
行ったことあるぞ。
芦野公園オートキャンプ場ってタダのキャンプ場に泊まった。
まあ、釣りしただけなんだけどな。
26名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 13:01:23.34 ID:9Edo9rgK0
川倉地蔵尊楽しかったです。
27名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:08:19.91 ID:72E0pA8D0
>>23
唐突な自己紹介ワロタwww
28名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:51:11.79 ID:xIbfBC/3O
横綱になれない日馬
29名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 09:56:48.08 ID:NKQs3ojKO
>>23


金木中、相撲めっちゃ強かった。
全中であたったから覚えてる。


あ、あと奴ディスコのとこか。
30名無しさん@恐縮です
ひ…日馬富士