【サッカー】フランス2部トロワがC大阪のU-22日本代表・FW杉本健勇の獲得に乗り出す!水面下で期限付き移籍での獲得打診

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
U―22日本代表FW杉本健勇(18)=C大阪=に、フランスリーグ2部のトロワが獲得に乗り出している
ことが9日、分かった。すでに水面下で期限付き移籍での獲得を打診し、条件面の交渉に入っている
という。関塚ジャパン初招集で最年少の杉本は、10日のU―22エジプト代表戦で抜群のシュート力を
披露する。

C大阪期待の大型ストライカーに海外挑戦の可能性が浮上した。フランス2部のトロワが、杉本獲得に
乗り出していることが判明。フランスのクラブ関係者によると、水面下でC大阪側に期限付き移籍での
打診を済ませているという。
高校3年だった10年7月に、飛び級でC大阪のトップチームに昇格。今年1月初旬には、約2週間、
トロワのトップチームの練習に参加した。187センチ、79キロと海外の選手にも引けを取らない
フィジカルに加え、卓越した技術、強烈なシュート力を誇るプレーを同クラブが高く評価。
C大阪とは入団時に複数年契約を結んでおり、トロワは完全移籍での買い取りオプション付きの
期限付きで獲得を目指している。

7月23日のリーグ清水戦で公式戦初出場。ここまでリーグ戦2試合、6分間しか出場していない18歳に
海外クラブが獲得に乗り出すのは異例のこと。ただ、U―17日本代表ではエースに君臨し、09年の
U―17W杯ナイジェリア大会で1得点。U―19代表でも26試合で7点を決めており、同級生で友人の
宇佐美(現バイエルン)とともに、「プラチナ世代」の代表格として、国内外から注目を集めていた。

10日にU―22エジプト代表と対戦するU―22日本代表には、チーム最年少で初招集。ベンチスタートの
見込みだが、先発濃厚の大迫が右足首痛を抱えており、先発の可能性もある。この日、非公開での
最終調整を終え「(U―22に)ずっと入りたいと思っていた。ここでチャンスをつかむかつかまないかで、
これからが決まる」と息巻いた。初の関塚ジャパンでその能力を証明し、一気にロンドンへの主力の座も
射止める。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110809-OHT1T00313.htm
U―22エジプト戦に向けてシュート練習する杉本
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110809-550179-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:18:37.12 ID:Ly70RN4d0
倍満FCから人いなくなっちゃうううううううううううう
3名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:18:54.35 ID:8476Xai50
ブンデスに遅れを取ったから焦ってるのかな?
4名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:19:31.67 ID:xQWBWapD0
あん どぅ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:20:34.97 ID:1rryMpR+0
トロワなのに2部
6名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:20:59.16 ID:1EevwM1u0
アン ドゥ
7名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:21:33.78 ID:qxGVTHDS0
アン ドゥ トロワ
8名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:21:34.40 ID:7s4ch01V0
よし、立派なCBになって帰って来い
9名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:21:54.29 ID:9jZdbdF8O
セレッソ海外では有名なの?
10名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:22:02.15 ID:o5mLvIM90
刈りっそ大阪w
11名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:22:45.76 ID:0ujzm3A30
以下、ガンダムW禁止
12名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:22:53.52 ID:ijulDv100
こずこずスレ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:22:59.36 ID:A9uJL5b4O
どうせ移籍金0とかなんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:13.99 ID:FyBOoitMO
ヘビーアームズを攻略するには
15名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:24.35 ID:1qvLk9GH0
2部のくせにレンタル移籍?
ふざけるな出直してこい
16名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:35.57 ID:UnWv7RcJ0
プレミア>リーガ>>>>>>>>>>>セリエA>>>>>ブンデス>>>>以下ゴミ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:36.53 ID:4gfRV8IM0
なんかまじでブラジルみたいになてきたな
あと10年もしたら200人くらい欧州でプレーしてんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:48.11 ID:Me+yLbB0O
なぜなにナデシコはやらないのか?
19名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:47.50 ID:HvlwbiLI0
大分が早く選手作らないと困るな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:24:51.36 ID:uL2vFPvu0
二部なのにトロワwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:25:28.62 ID:DVQxE3cc0
アン・ドゥ・トロワで思い出すのはキャンディーズかYAWARA!の富士子さん
22名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:26:44.59 ID:3J79h1LU0
杉本ってすごいの宇佐美原口はマスコミが作ったネーミングの可能性あるからわかんねぇな
23名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:27:00.81 ID:AaiUs+JYO
セレッソでも出れてないし心機一転レンタルなら移籍ありだろう
24名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:27:26.49 ID:UnWv7RcJ0
>>17
欧州ならどこでもいいのかwプレミアリーグ入りなんざ1人しかいないぞw
しかも完全落ち目のアーセナルですら試合に出れるかわからんレベルの選手だし
フランスの2部なんてまったく無価値のゴミだし多くの日本人海外組みもゴミリーグ所属でしょ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:28:37.59 ID:TAVrbSrY0
杉本「みせてやるか・・・俺の最後の自爆ショーを・・・」
26名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:29:11.15 ID:UnWv7RcJ0
そもそもフランスの1部とか聞いたことないし
27名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:30:35.40 ID:rmf4QooA0
海外なら何処でもいいのか
28名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:30:38.27 ID:XmOBo5Nw0
アンドゥ↓
29名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:30:59.07 ID:5ozC1QiM0
中東コネクションのガンバ
欧州移籍しやすいセレッソ
ということにしておこうか
30名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:19.64 ID:kl2BhQbKO
松井の若手育成プロジェクトで行くのかな

まあアフリカンの若手の中で揉まれてこい
31名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:22.73 ID:L8fOBf5tO
>>16
プレミアのマンUってバルセロナに不様に負けたじゃん。
頭大丈夫?
32名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:24.47 ID:MxV/3gxG0
永井龍だけ見事に売れ残ったな
33名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:29.85 ID:QXIS0qqs0
あかん
刈られすぎて土が見えてきた
34名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:49.23 ID:wHg4eBlm0
どうせなら違う国の2部いってほしかった
35名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:31:59.24 ID:TBv9ab7U0
いきなり沸いてる ID:UnWv7RcJ0 が笑える
36名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:32:02.10 ID:XnZBIk+30
なんだよCBで育てろよ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:32:31.30 ID:b51UsR1CO
>>24お前みてるとずいぶん贅沢になったんだなって思うわ
38名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:32:54.75 ID:UnWv7RcJ0
リーガってレアルとバルサ以外何もないゴミリーグでしょ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:33:26.75 ID:J8ytVRkh0
>>24
エースFWがフランス2部モナコ所属の韓国ディスってんの?
40名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:33:27.17 ID:igXzxY6s0
>>27
フランス2部でもJの若手よりサラリー上だろうし
41名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:33:29.37 ID:p35y0Kcc0
>>21
おっさん・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:34:01.75 ID:MxV/3gxG0
フランスはいいイメージ一切ないな

ただただ個人技と縦ポンサッカー
43名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:34:19.05 ID:khZrePBO0
>>29
ガンバの中東移籍は外国人枠
日本人は稲本宮本大黒安田宇佐美と欧州に移籍してる
44名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:34:23.53 ID:UnWv7RcJ0
>>34
どのリーグでも2部はまったく無価値だよ
1部だって価値のあるのは4リーグだけなんだから
もっと言えばプレミアとリーガの2強でセリエAとブンデスはかなり差をつけられてる
45名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:34:25.02 ID:kl2BhQbKO
フランス
リーグドゥは大変だぞ
技術は乏しいが
身体能力半端ないアフリカンうじゃうじゃいるしな
46名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:34:42.04 ID:igXzxY6s0
スペイン2部でも最低保障年俸10万ユーロらしいし、
フランス2部でも同等以上はもらえるだろう
ユーロ安でも日本にいるより稼げる
47名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:06.20 ID:WXgH1wPp0
>>24
韓国のエースがフランス2部なのに
48名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:22.32 ID:UnWv7RcJ0
>>39
通過駅と終着駅の違い
49名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:23.37 ID:b8K17GGA0
アンドゥ〜↓
50名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:25.41 ID:vp0bd/k/O
2部なのにトロワこれいかに
51名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:42.69 ID:1qvLk9GH0
フランスとプレミアはあんまり好きじゃない
アフリカンだらけでサッカーが大味
やっぱセリエが一番レベル高いと思うわ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:35:49.40 ID:mrlf4kLQ0
ああ、チョンのエースが同じ2部だから暴れてるのか
53名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:36:14.65 ID:8476Xai50
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110810/VW5XdjdSY0ow.html
ID:UnWv7RcJ0

まぁ〜た嫉妬に狂った朝鮮人かよ
日本人が気になって仕方みたいだね、まじでストーカー民族すぎるわキショく悪っ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:36:24.27 ID:cnRn2t7G0
>>16
それはウイイレの能力だろ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:37:34.33 ID:l63lRdVz0
刈るの早いよ、もうちょっと待てよ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:37:44.81 ID:8J/GOk6DO
>>44
プレミアは現在暴動中だぞ
ボール蹴ってる場合じゃないだろw
57名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:38:19.13 ID:koCjoLS20
セレッソだけ南米臭がするな
58名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:41:08.98 ID:iuWxi1y1O
再来年は降格か
59名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:42:44.26 ID:Pv1m6AgW0
大分から絞りまくったセレッソが絞られまくってる様は爽快
60名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:43:15.40 ID:wwMn3vdh0
ID:UnWv7RcJ0
ID:UnWv7RcJ0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110810/VW5XdjdSY0ow.html



朝鮮人きめえんだよ死ね
日本の掲示板にくんじゃねえよ障害者
61名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:43:28.17 ID:uPwQPLasO
セレッソへGO

DF
昌子源
本田慎之介
濱田水輝
キローラン木鈴
増田繁人
比嘉祐介
MF
長谷川アーリアジャスール
風間宏希
加藤大
小林祐希
遠藤航
楠神順平
柿谷曜一朗
水沼宏太
河野広貴
田口泰士
古田寛幸
FW
長沢駿
62名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:44:24.32 ID:+sR1Q8Bm0
>>48
モナコ終着だろwwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:49:45.25 ID:toTUvFTR0
Jで結果出してから来てよ。まだ数年は日本で見たいよ。
64名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:50:29.61 ID:qCAlJZg60
中東の
65名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:50:30.90 ID:8cKtA8oW0
>>24

何言ってんんだ、このバ カ!
66名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:50:53.19 ID:qCAlJZg60
中東のGブランド
欧州のCブランド
67名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:52:09.44 ID:8J/GOk6DO
>>16これが韓国代表

チョン・ソンリョン→水原三星ブルーウィングス
キム・ヨングァン→蔚山現代ホンライ
キム・ジンヒョン→C大阪
パク・ウォンジェ→全北現代モータース イ・ジェソン→蔚山現代ホンライ
カク・テヒ→蔚山現代ホンライ
キム・ヨングォン→大宮アルディージャチョ・ヨンチョル→アルビレックス新潟イ・ジョンス→アル・サード(カタール)
パク・チュホ→FCバーゼル(スイス)
チャ・ドゥリ→セルティック(スコットランド)
ユン・ビッカラム→慶南FC
イ・ヨンレ→水原三星ブルーウィングス キム・ジョンウ→尚州尚武
キム・ボギョン→セレッソ大阪
キ・ソンヨン→セルティック(スコットランド)
イ・チョンヨン→ボルトン・ワンダラーズ(イングランド)
チ・ドンウォン→サンダーランド(イングランド)
ナム・テヒ→ヴァランシエンヌ(フランス)
ク・ジャチョル→VfLボルフスブルク(ドイツ)
パク・チュヨンASモナコ(フランス二部)
ソン・フンミン→ハンブルガーSV(ドイツ)
イ・グンホ→ガンバ大阪

君の言うゴミ所属多すぎワロタwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:54:08.41 ID:StJlTjOt0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
             >⌒)ノ
             ゝノ/ ID:UnWv7RcJ0
    パカチョン    ノ~ノ
   /|     ///
   | |    ///
   | |ミ ///.
   |/ ̄    /
69名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:54:08.33 ID:SzrogqVq0
生え抜き選手はやってられないよな
出番来るかと思ったらすぐ他所から選手取ってくるし
しかも再生されるだので優遇起用させる
70名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:54:36.88 ID:hqNJWbca0
>>17
いまでもアジアなど全世界合わせたら200人くらいいるんだよね
海外組み
数はいらないから
イタリア、スペイン、イングランド、ドイツ、フランスの
プレミアや1部の強豪に
合計10人くらいいて欲しいよね
 
71名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:54:54.55 ID:U4hl8HkiO
香川、家長、乾、清武、倉田、大竹、杉本
セレッソの下部組織は優秀すぎる
72名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:55:18.17 ID:p35y0Kcc0
>>67
韓国代表は倍満2人もいるのかw
73名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:56:52.05 ID:+sR1Q8Bm0
>>67
ヨンチョルいねーのw
上手くすれば欧州に送れる選手なのになw
74名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:56:57.99 ID:jThCA7FvO
海外移籍はちゃんと考えなきゃいかんよ
外国ってだけで、J2レベルの所なんて山ほどあるやん
そんな所移籍してもしょうがない

松井がグルノーブルから脱出したがってたのがわかったよ
ボーフムの試合なんて見たら、オファーしてきたことが腹立たしいレベルだったわ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:57:14.32 ID:+wvE/UOp0
>>71
ユース出は杉本だけじゃねーかw
76名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:58:58.32 ID:UnWv7RcJ0
>>67
セルティックって言えばかつて日本のトップ選手中村俊輔が所属したチーム
その後彼はトップリーグのリーガのチームに行った。つまり韓国の若手の通過点
他にプレミアリーグ2人、ブンデス2人を要する韓国代表は日本相手に十分すぎると思うが?
長友でるんだっけ?海外のトップリーグ選手は彼だけじゃないの?
77名無しさん@12倍満:2011/08/10(水) 06:59:34.53 ID:4pGtbXku0


         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  ちゃんとFWで起用するんだろうな?
      ///   /_/:::::/  DFに戻したりしないだろうな?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
78名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:59:43.28 ID:8yBJ2NDH0
小松の方が上
79名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:01:04.12 ID:Qia43OpP0
どこやねん
80名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:01:42.73 ID:p35y0Kcc0
>>77
朝からご苦労
81名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:02:02.76 ID:MxV/3gxG0
>>77
なんだお前は反対じゃないんだ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:02:44.88 ID:8J/GOk6DO
ここまでが通過点→中村俊輔>セルティック>プレミア>リーガ>>>>>>>>>>>セリエA>>>>>ブンデス>>>>以下ゴミ

つまりこう言うことか
83名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:02:45.42 ID:1rryMpR+0
>>76君は正解
84名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:03:04.86 ID:3o+NLMQZ0
>>71
バカ発見
85名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:03:56.04 ID:wUVKXwrb0
若手がどんどん流出していくー
もっとやれー
86名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:04:59.83 ID:Bt8QW87HO
梅崎、翔さんに続いて
87名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:05:44.24 ID:usXMcgdM0
イケメンキター
88名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:05:59.93 ID:vYeaCoyi0
桜狙われすぎだろwww
89名無しさん@12倍満:2011/08/10(水) 07:07:39.43 ID:4pGtbXku0
>>81

まあ、アンダー代表での実績はあるけど、まだJ1では何の実績も残していないから
心配しなくても今回の話は、お流れになるだろう。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:08:38.97 ID:hn0lzRAtO
代表には選ばれたけど清武の売れ残り感がハンパない
91名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:10:01.76 ID:AcMWHvGF0
> ベンチスタートの見込みだが、先発濃厚の大迫が右足首痛を抱えており、先発の可能性もある

これ何気に大事じゃねえの?鹿島にとってはw
92名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:11:14.37 ID:uL2vFPvu0
>>71
香川・・・なんちゃらバルセロナ
家長・・・ガンバ
乾・・・セクシー
清武・・・大分
倉田・・・ガンバ
大竹・・・瓦斯
93名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:13:43.17 ID:wwMn3vdh0
>>76
2人って誰(・・?
イチョンヨンなら1年以上の長期離脱が決定したばっかだけど(・・?
94名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:13:56.19 ID:Ec+Cqnlq0
フランス2部(笑)
95名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:14:14.38 ID:EOHw6llw0
さくらーーーふぶきのーーーーーーー
96名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:14:34.62 ID:5rr07F7E0
あん・どぅ・
97名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:14:38.73 ID:3o+NLMQZ0
>>93
お前はハゼか?
朝から餌に食いつくとは
98名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:14:41.77 ID:AcMWHvGF0
セレッソは残留争いの真っ最中で降格圏に落ちそうなのに
乾に続き海外に選手供給とか太っ腹ですね。大丈夫?
99名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:16:52.29 ID:+gKFYcCdO
トロワ「残り5分で4点差…1分毎に一人一点ずつ取れば、逆転…フッ楽勝だな…」
100名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:19:52.07 ID:Odte5Yv60
>>1
しらねーよ!そんなクソチーム!キラヴァンツのほうが100倍まし
101名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:21:45.04 ID:+sR1Q8Bm0
セレッソ選手減りすぎじゃないの。夏場に補強しまくらないと無理じゃない
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 07:23:29.19 ID:TkKZh3tn0
さすがにフランス二部ならJに残ったほうがいいよな
103名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:24:41.52 ID:6B6gmt8QO
2部なのにトロワ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:25:37.90 ID:+/X1saXH0
>>98
桜の伝統ですから。てかACLはどうなったw
105名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:25:49.91 ID:TMM1//uBO
育てて売るつもりだったのに育つ前から売れていくでござる
106名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:26:02.14 ID:un9RCHmw0
>>98
aclもあるのにな。乾もそうだったけど、日本の代表として戦う気持ちが無いんだろうな
まあ大阪だしなw
107名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:27:06.66 ID:lkkFTt9I0
どんどん欧州や南米に出て行ってもらいたいけど同時になるべく帰ってきてもらいたい
Jリーグがどんどんウンコになる
ま、Jリーグなんて見ないけど
108名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:27:08.04 ID:QU42nqf30
>187センチ、79キロと海外の選手にも引けを取らない
>フィジカルに加え、卓越した技術、強烈なシュート力を誇るプレー

すげぇーなぁ・・・A代表でもいいんじゃね?www
109名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:28:55.32 ID:AcMWHvGF0
>>89
怪我から復帰したばかりと聞いたんだが杉本
今年はそろそろユースからトップ昇格の発表ありそうね
110名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:32:46.12 ID:d21rxfRnO
てか杉本も知らない奴がこんなにいたのか…
111名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:34:49.88 ID:1YCApHHf0
偽永井が二人くらい居なかったっけ?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:36:14.92 ID:AcMWHvGF0
つーか大迫怪我とか。鹿島スクランブルだなw
イゴールと新加入のタルタしかFWいねーぞ
113名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:36:51.29 ID:dLLpjcjaO
俺知ってっぞ!フランス二部はリーグドゥってんだろ?
114名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:37:35.85 ID:A6m6G68eO
ブラジル相手にボールほとんど収めていたし若手FWで一番期待してるから頑張って欲しいなあ
115名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:37:46.99 ID:l9gL3V6b0
なんか、倍満がトコロテンになってんなw
116名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:37:56.44 ID:1YCApHHf0
じゃあトロワは3?
117名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:40:10.61 ID:KAkt01NnO
おいおい二部がキャプテンの自称日本のライバル国があるらしいんだが
こんな代表歴の無い奴が二部にいったら自尊心を保てないんじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:42:10.01 ID:vVeV/S3qO
>>106

ACLは日本の代表じゃなくJリーグの代表だからな
外人も含まれる
プレミア化したら日本の資本ですらないこともあり得る
リーグ代表ってそういうもの
119名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:45:05.92 ID:eZ2ZOBweO
疫病神倍満はガンバでも応援してろ
てめーが2ちゃんに来てからいいことないわ
120名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:45:29.19 ID:oINjmLjLO
桜でほとんど出てないから出場機会があるところにいってくれ
国内外問わず
121名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:46:28.03 ID:+sR1Q8Bm0
>>118
日本の資本じゃなくても大して変わらないんじゃないかって思うんだよなぁ
ただまぁ韓国資本が大手を振ってやってきそうでイヤなんだけど
122名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:49:09.52 ID:eG3UiJo20
昔、杉本って100mスプリンターいたが
杉本姓ってのはアスリートの家系なのか?
123名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:50:18.42 ID:MwRhQXwOO
杉本は結局FWとしてやっていくのか?CBは?
124名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:50:54.22 ID:1Pc85iUhO
杉本健勇っつったらブラジルに2点目ぶち込んだイケメンだろ?
フランス二部こどきが調子乗んなや
お前らはまちゅい(笑)で満足しとけカス
125名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:52:49.79 ID:kl2BhQbKO
>>113
フランス3部は
リーグトロワ








ではありません
126名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:53:23.63 ID:t0TRBQQy0
セレッソすげえな
取られても、取られても、人材が沸いてくる
すばらしい
127名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:53:43.93 ID:P1ax2Fpg0
杉本は何故かクルピの評価があんまり高くないから行っていいんじゃない?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:55:37.69 ID:UFJyuXut0
パクッソにいても他から若手獲ってばかりで
ほとんど出番ないし早く移籍した方がいい
129名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:55:39.92 ID:I5iKkLAN0
プラチナ組の勘違いっぷりが半端ない
130名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:55:59.55 ID:qq4p+9m00
フランス2部ごときが手だしてんじゃねーよ
131名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:56:18.77 ID:1AYOl1XH0
フランスの二部ごときがって思ったが杉本ならまあセレッソでそこまで重宝されてないしいいか
132名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:56:28.41 ID:rwtQ01dEO
>>126
取られた(る)人材は杉本だけだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:57:23.71 ID:0EzDzV+CO
>>126
もう枯渇すると思います
134名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:57:31.76 ID:LMuAAfrX0
>>18
それアニメで見たことあるな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:57:35.03 ID:mhTdcr340
「始めるか…俺の自爆ショーを…」
136名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 07:57:40.86 ID:uvPFvw9a0
フランス2部なんかに有望な若手を与える必要ねーよ。
Jで試合に出た方がよっぽど実力は上がるわ。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:00:19.88 ID:UFJyuXut0
永井、山口、扇原とかも早く出ればいい
出場機会なさすぎる
138名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:04:52.87 ID:kAj5tI350
>>137
永井はまだ結果出せないね。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:05:05.65 ID:1Pc85iUhO
つか近年のフランスリーグは急激に存在感無くなってる糞リーグじゃん
リヨン(笑)マルセイユ(笑)はインテル、バイエルン、マンU、バルサとかと比べたらカスだし
今若手有望株が溢れてるブンデスや過去の遺産でギリギリ踏みとどまってるセリエ
毎年CLを席巻するプレミア、リーガを見たら5大リーグ(笑)なんて表現するのも失礼って感じ

マジ今時フランスはないわあ
まだオランダの方が存在感ある
140名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:06:05.50 ID:iVRow028O
扇原もいってほしいね
というかDFが海外移籍すべき
フランス2部なんてちょうどいいレベルだと思うんだがな
141名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:08:13.19 ID:lfrEMzJCO
さすがにこれはねーわ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:09:56.07 ID:GWq2XwLIO
代表の試合しか見てないが杉本には泥臭さが驚くほどない
143名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:09:58.27 ID:1rryMpR+0
あまり2部とかに安売りして欲しくないがな
144名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:10:46.26 ID:HKmQa9zeO
CFなら行った方が良いんじゃないの 試合に出れるなら
145名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:10:47.79 ID:7WHD+cXQO
フランスはやめとけ
146名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:11:37.47 ID:NVtfUW5I0
2部ごときがょぉぉお?
買取オプション付きのレンタルとかょぉぉお??
なめてんのかぁりゃぁぁ!!
セレッソで成長してほしいな
147名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:12:00.15 ID:JTNGPWYj0
セレッソ草刈り場すぎるだろw
148名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:14:02.80 ID:DvG1SSio0
>>140
Jでスタメン取れないCBなんて、二部でも需要ないわ。
行ってもろくな扱いされないのに、0円で移籍させてあげる義理もないし。

J2下位とか、JFLで経験つました方がいい。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:15:38.97 ID:XTpLfGzW0
後は柴崎と小島だな
150名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:19:13.46 ID:+gKFYcCdO
大迫怪我かよ…よし、杉本!トロワなんか行かないで鹿島に来い!
151名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:19:27.81 ID:Re0lx1sA0
杉本まで連れていかれたら、
いよいよ柿谷を徳島から戻さないと
洒落にならんぞ。

ただでさえ乾が居なくなってるんだし。
清武だってこの分じゃいつ消えるか・・・
152名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:21:41.36 ID:kl2BhQbKO
相変わらず
日本人て
フランスリーグ馬鹿にするヤツ多いな

若手育成に長けてるチームが多いから
どんどん若手は行け
153名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:21:44.13 ID:1rryMpR+0
清武は何となくだが残る気がする
どことなく梶山臭がするし
154名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:21:54.71 ID:KdwtZ758O
まあ、本田みたいに2部でも活躍すれば、また他からオファーくるからな、若いんだし、行ったほうがいいんじゃないの。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:23:09.09 ID:Z3MmDAb10
>>137
山口は今のとこ五輪代表でしかプレー機会がない選手になっちまってるな。
スタメンで出られそうなJ2クラブにでもレンタルで出した方がよさそう。
156忍法帖【Lv=1,xxxPT】:2011/08/10(水) 08:23:35.67 ID:bgBzBVXfi
>>76
ふむふむ。まったくわからん。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:27:13.20 ID:g6O3lcrkO
2部なのにトロワ(3)とはこれいかに
158名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:31:32.99 ID:x2eMGLbF0
杉本行っても大丈夫や
まだ南野がおる
159名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:32:39.71 ID:NtodYipP0
確定
・高木善朗  ユトレヒト(オランダ1部)(5年契約、所属するマネジメント事務所『SARCLE』が年俸を肩代わりと見られる)
・宇佐美貴史 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)(買い取りを前提とした1年間のレンタル(レンタル料30万ユーロ)。移籍金2億円、推定年俸8000万円)
・長友佑都  インテル・ミラノ(イタリア1部)(レンタルから『金銭+2人の若手選手』で買い取り完全移籍が完了)
・伊野波雅彦 ハイデュク・スプリト(クロアチア1部)(完全移籍。推定年俸2300万円。2年+オプション1年の3年契約)
・森本貴幸  ノヴァーラ(イタリア1部)(カターニャとの共同保有。移籍金230万ユーロ、推定年俸50万ユーロ、いずれも推定)
・大津祐樹  ボルシアMG(ドイツ1部)(3年契約。移籍金30〜50万ユーロ)
・長谷部誠  ヴォルフスブルグ(ドイツ1部)(2014年6月30日まで2年の契約延長を発表)
・指宿洋史  セビージャ・アトレティコ(スペイン3部)(移籍金15万ユーロ+出来高で最大10万ユーロの追加支払)
・松井大輔  ディジョン(フランス1部)(来週にも会見予定。2年契約で合意し、本人は既に練習に合流中)
・乾貴士    ボーフム(ドイツ2部)(移籍金50万ユーロの完全移籍。ビルト紙は30万ユーロ前後と報道)
・宮市亮    アーセナル(イングランド実質1部)(労働許可証を正式に獲得) new!

・光久大晴  バレンシア・アレビンA(※11〜12歳)(スペイン1部)(バレンシアスクール神戸校からの昇格)
・川上聡輝  バレンシア・アレビンA(※11〜12歳)(スペイン1部)(同上)
・久保建英  バルセロナ・アレビンC(※10歳)(スペイン1部)
       (今年4月に練習参加。ベンハミンAやアレビンDでプレーし、3日目でバルセロナに住むかの意志確認
        カタルーニャ州出身外選手は13歳未満で契約しない内部規定も、今回は特例扱いで獲得)

・今野泰幸  ディジョン(フランス1部)(今野の高額なサラリーがネックとなり獲得を断念 byレキップ紙)
160名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:34:24.07 ID:WXgH1wPp0
>>153
梶山は得点につながらない技術
清武は得点につながる技術
全く違う
梶山は駄目な方向に気が強い
清武はいい方向に気が弱い
全く違う
161名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:36:14.57 ID:h/rSmyXFO
清武を慰留してたら杉本をかっさわれたでゴザル
162名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:37:03.52 ID:LdvpehIs0
まずセレッソでスタメン掴んでから行けよ
他の選手もそうだったし焦りすぎじゃね
163名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:39:29.40 ID:taLOyO/+0
セレッソって人材の宝庫だな。湯水のごとく次から次へと出てくる。
次は永井か?
164名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:39:35.29 ID:NtodYipP0

・柏木陽介  ケルン(ドイツ1部)
・遠藤保仁  ハノーファー(ドイツ1部)、ジェノア、ナポリ、ユベントス、ラツィオ(イタリア1部)
・安田理大  PSV(オランダ1部)
・キローラン木鈴 .ブリストル・シティ(イングランド実質2部)
・関口訓充  フィテッセ(オランダ1部)(クラブSDが代理人と共に視察。関係者によるとリストアップとのこと byスポニチ)
・フェアー・モービー フルハム(イングランド実質1部)(※日本とスイスのハーフ。U-17アメリカ代表)
・久場光..   カーン(フランス1部)(Football.frが記事を載せたユーザーBlogを停止。 先日の移籍情報を公式に否定)
・森脇良太  ホッフェンハイム(ドイツ1部)、ボルドー(フランス1部)、ハイデュク・スプリト(クロアチア1部)
・本田圭佑  リバプール、アストンビラ、マンチェスター・C、アーセナル、チェルシー(イングランド実質1部)、
        アトレティコ・マドリード、セビージャ(スペイン1部)、ドルトムント、ハンブルガーSV、ヴォルフスブルグ(ドイツ1部)、
        ガラタサライ(トルコ1部)、パリ・サンジェルマン(フランス1部)、ナポリ、ACミラン、ユベントス(イタリア1部)
・鈴木武蔵  レアル・マドリード、バルセロナ(スペイン1部)(ソース:defensacentral.com)
・香川真司  レアル・マドリード、バルセロナ、セビージャ、バレンシア、エスパニョール、CSKAモスクワ(ロシア1部)、ジェノア、ACミラン(イタリア1部)、
..        アーセナル、マンチェスター・U(イングランド実質1部)(8月にも by日刊)、ビジャレアル(スペイン1部)、パリ・サンジェルマン(フランス1部)
・李忠成..   ホッヘンハイム、アウクスブルク、ヘルタ・ベルリン(ドイツ1部)、ボーフム(ドイツ2部)、アタランタ(イタリア1部)
165名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:40:14.28 ID:NtodYipP0
・大前元紀  ヴォルフスブルグ、ケルン、カイザースラウテルン(ドイツ1部)、アジャクシオ(フランス1部)、
         フローニンゲン(オランダ1部)(原口と混同の可能性有)
・川島永嗣  ウェスト・ブロムウィッチ、フルハム(イングランド実質1部)、VVV(オランダ1部)、ガラタサライ(トルコ1部)
        (プレミアなどからオファーが届き川島も意欲的だったが、条件面で交渉は進まなかった。
        川島『いつでも行く準備はある。ただ、残るのも悪い選択肢ではない』 by日刊)
・田鍋陵太  シャルケ04(ドイツ1部)(練習参加のオファーを受け、近日中に渡欧。シャルケ強化部がポテンシャルを高く評価。 by報知)
・金城クリストファー達樹 デュッセルドルフ(ドイツ2部)(練習参加中 ※JFA福島出身)
・マイク・ハーフナー  ルビン・カザン(ロシア1部)(正式オファー)、アストンビラ(イングランド実質1部)
         (代理人を通じて、7月中旬に今夏の契約を前提とした練習参加オファーを提示。
          関係者によれば、クラブ幹部が今月中に来日し最終判断へ8月末までの期限内に獲得したい意向も、
          労働ビザが下りるか不透明のため、ベルギーのクラブなどへ半年間のレンタル移籍をさせるプランも浮上 by報知)
・清武弘嗣  マルセイユ、リール(フランス1部)、フェイエノールト(オランダ1部)(強化担当者が韓国戦を直接観戦 by日刊) new!
・杉本健勇  トロワ(フランス2部)(既に水面下でC大阪側に期限付き移籍での獲得を打診、条件面での交渉に by報知) new!
166名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:40:20.77 ID:qq4p+9m00
バイエルン宇佐美アーセナル宮市らを従えたプラチナ世代筆頭のカミタはどこ?
167名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:41:03.16 ID:AcMWHvGF0
もう大分も供給するような若手ほとんど残ってねーからな
小手川や為田とかは試合出てねーし
でも瓦斯から大竹を提供してもらったみたいだから安泰か
168名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:41:14.90 ID:v1c/aKWB0
C倍満ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:43:27.96 ID:QoRNP8vtO
それでもセレッソの人材の泉からは新たな才能がわき出して来るのだよ!
170名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:44:59.30 ID:wgAmt+yQ0
あのサーカスの人たちはテロリストを匿っていたということで
不利な立場に追い込まれたりはしなかったのだろうか
171名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:49:24.62 ID:1YCApHHf0
倍満に聞きたいんだけどさ

クルピでいいのか?
172 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/10(水) 08:56:08.11 ID:MNVBK6ZL0
二部で期限付きwww
173名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:57:06.50 ID:WXgH1wPp0
>>172
Jで6分しか出てないから丁度いいんじゃね
174名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:58:42.90 ID:VCqw6sSmO
そんなカスチームで放り込みされるより
セレッソでポストやった方が絶対良い選手になれるわw
175名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:59:58.21 ID:nOQRnN0E0
>>166
神の戸に
176名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:00:18.00 ID:Wk0aDH+N0
>>149
堀米きゅんもお忘れなく。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:01:02.91 ID:taLOyO/+0
今ってスラムダンクみたいなの多すぎだろ
海外の空気を吸うだけで高く跳べるような気がしたってやつ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:06:59.92 ID:CKg/mKdh0
新ブラジル人、小松、播戸、永井

これでACL戦うのかw
セレッソは狂ってるとしか思えんw

俺がセレッソサポなら耐えられないかも
ただ、国内の他のクラブにエース級選手を抜かれるよりは、
海外に行ってくれた方がいいのかもね
179名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:07:04.90 ID:1YCApHHf0
そりゃ2ちゃんに書き込めば世界動かせると思ってるヤツも同じだわ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:13:01.40 ID:merwL7qb0
>>11
ウッソ!
181名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:15:50.34 ID:Wl2qLyKP0
君はDFなら欧州で三億かせげるプレイヤーになれる

って口説かれてたりして。
182名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:19:16.09 ID:iAxsVVNV0
なんか初期の金パチ先生にでてきそうな顔
183名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:20:05.00 ID:U/uLQ5vBO
>>177
谷沢みたいな選手が大量発生すれば、彼のような思想を持った選手も減るかもね
184名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:21:51.03 ID:wgAmt+yQ0
>>177
十分なお給料を貰えるんなら
契約期間内のの海外生活も悪くはないんじゃないのかな
185名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:24:55.31 ID:Q4SA/IE00
五輪でたいから試合に出れなければ動くと言ってた意味はこれか
昔からこの子はぁゃιぃ代理人に付き纏われてる話とかあったからな

今契約してる、代理人に頼んだんだろが、今移籍すると逆に五輪遠くなるな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:32:47.59 ID:lkGzHMGi0
>>118
>>121
外国から資本をいれようとかいう話になってるの?
187名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:34:30.03 ID:lkGzHMGi0
>>126
もうそろそろダメだろ。点だけは良く取ると噂の若い子はてんでダメだったし。
188名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:35:55.04 ID:1YCApHHf0
>>186
なってない。スポンサーでも敬遠される
189名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:38:01.04 ID:sb9Lao8O0
セレッソばかり狙うなよw
190名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:42:18.45 ID:fITH7flmO
>>177
良くも悪くも本田が2部から成り上がったからな…。
海外ならどこでもいいって流れはいつか止めないと。
191名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:43:22.97 ID:RmlRcF290
>>177
谷沢はNBA選手じゃなくてアマチュアだから例えとしてどうなんだw
192名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:43:47.99 ID:Ega+edNM0
エレベータークラブならまだわかるがこれはどうなんだ
193名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:44:25.75 ID:dLuR7p5A0
安心のセレッソブランド・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:47:41.47 ID:RmlRcF290
新人の年俸制限してるようなリーグだから外資とか無理だろうな
石油王とかがクラブ買ってくれれば一部のじいさん連中以外は
みんなハッピーになると思うけどなあ

まあそんな買い手いないかも知れんが夢が足りないよな
今のリーグは
195名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:52:12.32 ID:JRenEBY00
じゃもう南〇君なんかも目つけられてんだろうな
196名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:52:21.00 ID:/cEHpT7HO
プレミア2部ならまだしも、フランス2部はなぁ…
197名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:53:46.66 ID:FLBDlYt/0
>>167
◇大竹選手コメント

『今シーズンはファン・サポーターの皆さんの期待に沿えるような活躍ができず申し訳ありません。
今シーズンの東京の目標である1年でのJ1復帰に貢献できないのは残念ですが、
このたびセレッソ大阪からチャンスをいただいて、自分が成長するためにチャレンジしたい
と思い決断しました。東京を背負って立つような選手になるためにも、成長して戻ってこれるよう
に頑張ってきます。半年間、チームは変わりますがこれからも応援よろしく願いします』

すまん
正直うちには若手が育つ土壌がないので、ヤンマーで耕されて美味しく育ったところを頂く予定です
198名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:54:16.31 ID:VXjW7iio0
>>184
まあ生活って事考えたら、日本って物価高いから
同じぐらいの給料でも海外だといい生活できるかもねえ
言葉通じないとか治安悪いとかデメリットもあるけど

Jが海外から抜かれまくりってこういう所もあるんだろうな
Jのチームの収入は世界でも良い方だけど、日本で設備維持費や人件費を考えたら
カツカツで経営してるだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:55:42.76 ID:2NOOvpMKO
アン・ドゥ・トロワのトロワ?
日本で言えば「さん」って名前のクラブ?
200名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 09:56:25.85 ID:VCqw6sSmO
>>194
外資解禁したら中国人がクラブ買いまくるだろうな
で、ロートル外人に馬鹿みたいな金出して
現場に口出ししまくり、監督クビ切りまくり
201名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:01:23.64 ID:mhTdcr340
>>200
そもそもフランス国内にサッカーファンがいないから買収したところで何の旨みもない
1試合あたりの観客動員数は16000人
J1以下だぜ
202名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:04:59.81 ID:Wxti+Rxs0
J1で結果出して2部に移籍していった乾とはまた違って
クラブで出場機会に恵まれない若手が2部行く感じなのかな
203名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:07:00.18 ID:shKBaC7TO
DFになって戻ってきたりして
204名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:09:40.95 ID:RI9fRCUk0
                 ─~ ̄ ̄\r- ̄ ̄\
               ,- ̄            \
               //               ゝ  \
             / /              ミ   l
           /                ヾ     |
         /  /      //            |
       /  /      /   ∧          l
     /              / └─__  ,へ  /
     /  /           / _─     |// ) /
     / /            //二_       > /-┤
   / /  /       /// ` ヽフ      ┌┘ |
   / / /         / /   ̄ `         |
  l / /      ─ ̄  ク          /    |┐
  / / /  ─ ̄       ̄L_         /   -二-|
  / //─ ̄         └_`     ∠─二 ̄   |
 l / ̄              |__   イ∠二─~7─ ̄|
                    __/| | ─二~ ─ ̄ |
                  ,─ナ┘ ` ̄ ̄   ̄     |
                / /      Ο   ─ ̄ ̄7
                l/ /  ο     __     |
               /|_|        ,-─  ─-、  |
                 /        ∠── ̄ ̄\\ |
              >   ο   /       ̄~\ l | |
              / __      7        | [) l |
             ┌| | __   / /        | /| |
              /| | | | |  //        | //
          _|~ | |-|- | |-| 厂           /
        _┘ |- | | | |  | /           /
          | ─__|┌──┐/
          /   ┴──、 /
       /   /   //~
205名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:09:58.08 ID:VdERM96Q0
井関農機だけに移籍が活発ってか
206名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:10:46.62 ID:bvrCSrP00
せめて3年くらいはチームに貢献してからにしてくれないと
こういう抜け方が増えるとマジやばい
移籍金取れたらいいとかそういう問題でもない
207名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:12:53.09 ID:RTOAQS5f0
>>190
本田でわかったけど欧州は2部でも注目度が段違いだからな
2部で実績残せば1部のそこそこのクラブに買ってもらえる
そこで結果残せば主要リーグのビッグクラブ行きだ
本田は移籍金の都合でロシアだったけど実際プレミアからオファーきてたみたいだし
欧州でプレイすることや代表で活躍することを目的としている選手にとっては
Jにこだわる必要がなくなってきてる

208名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:13:36.71 ID:fv1T9XsI0
倍満取られすぎワロタwww
209名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:15:52.59 ID:IPUMsQmCO
完全に狙われてんなここの選手
契約で移籍金設定が低いから簡単に強奪されやすくなる
まあ馬鹿なクラブだw
210名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:16:14.05 ID:imiRBInkO
>>206
期限付き



211名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:16:55.05 ID:UFJyuXut0
>>206
有望な若手が3年も出場機会の少ない
下位チームで無駄な時間過ごすのか・・・
それなら早めに海外挑戦する方がよっぽどいい
212名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:17:17.13 ID:RTOAQS5f0
>>209
だから有望な若手選手とってこれるんじゃないの
香川とかな
213名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:17:48.37 ID:UTq1IUZoO
倍満FCの欧州輸出率パネェ
214名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:18:26.72 ID:IPUMsQmCO
>>212
まあそれもある
悩ましいとこだね
215名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:20:00.89 ID:3YI1mGjbO
高卒半年で、二人がもうでかいクラブに所属して、一人はオランダに、更にフランスから声かけられてる選手がいるって、やっぱなんだかんだでプラチナの個は強いな
216名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:20:38.44 ID:sfi97gCX0
海外じゃセレッソは有名だろうな
才能は見つけて育ててるが、
タダ同然で喜んで献上してくるアホクラブとして。
217名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:21:15.73 ID:cDChJf3nO
>>207
Jから直接ブンデスに行ける時代にわざわざ2部なんて行く必要ないから。
大津みたいな代表で実績のないやつでもいけるんだから
218名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:23:46.34 ID:TaAdUMqBO
フランス2部で期待の若手FWと言えば翔さんだな!!
偉大なセンパイ目指してがんばれ!
219名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:24:45.69 ID:RTOAQS5f0
>>217
そりゃ大津みたいにそこそこJ1で実績残してる選手なら可能だけど
ベンチやJ2で渋ってる選手であればおもいきってオランダの2部
あたりで入団テスト受ければいいってこと
カレンやかつての本田みたいにさ
220名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:25:08.36 ID:KdJtqgj/O
ドイツ、オランダ、フランスなら今の日本人サッカー選手の能力なら活躍できる可能性は十分ある
プレミア、リーガはレベル高すぎるからなかなか難しい。賢いやつは身の丈に合ったリーグを選ぶ
つまりドイツとか行く日本人は賢くてプレミア行く韓国人はあほ
パクの成功で韓国はプレミアから目をつけられ香川の成功で日本はドイツに目をつけられた
日本は運もいい
221名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:25:16.23 ID:TnJif0ga0
U−22秘密兵器はイケメン長身FW杉本! (1/2ページ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/110810/scc1108100505003-n1.htm
222名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:28:21.82 ID:2YsU6Kqh0
セレッソどんだけ選手が湧いてくるんだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:28:35.37 ID:Ly70RN4dO
まぁ香川の大成功でクラブの名前が売れたってのもあるけど
それにしても獲られすぎ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:32:46.98 ID:1YCApHHf0
>>207
じゃあ松井の二部からは何が分かったん?
225名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:32:51.92 ID:C7dw0dGAO
桜は半年前から閉店セールといってちっとも在庫切れない近所の洋服屋。
226名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:45:18.24 ID:DDzP1WhmO
フランスは縁起わるいから止めとけ
杉本には超期待してんだ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:46:31.78 ID:NtodYipP0
ちなみに1月に練習参加した時の現地記事があった

FOOT / Estacaをテストするために、日本ストライカー
1回の投稿
公開された1月12日(水曜日)、2011 - 24回アクセス

Kenyu杉本、日本の国際的なU 19は、Estacaでは今週テストされています

日本Estaca?前代未聞!昨日の朝はように、ファンの一握りは、この偉大な選手(1.87メートル)から
抜け出す見た時細身、好奇心は明白だった。
日曜日はフランスに到着し、彼の代理人と翻訳者を伴って、Kenyu杉本、19は、
ジャン=マルクFurlanのコマンドで、そのため昨日一日中Estacaの訓練場であり、リーグ2の選手のグループ。

日本の氏族の依頼で数日に結ばれた裁判。
"彼はツアーの臨床試験にフランスに来た、との関係クロードロビン(Estacaの研修センター長)を通じて、彼の最初の選択肢は、トロワだ。"

Kenyu杉本は前方に軸方向の選手セレッソ大阪(チャンピオンシップで現在サード)、日本国際U19です。
彼はまた日本で演奏仙台カップでトロイの9月9日セガ慶太を戦った。その日、杉本Kenyuが決勝ゴール(2-1)カナディアンズに直面署名した。
前年、彼は通路ブラジル戦のゴールを決め、世界選手権U - 17に参加していた。 昨日、言葉の壁(彼はフランス語も英語のどちらも話す)、
若者のnにもかかわらず"定期的にゴール前で彼のチャンスを取って、あまりにも威圧感も表示されないです。
セッションは、彼は、少なくとも、速度とスキルの資質を表示。
Estacaとの彼のエッセイはすべての週続くはずなので、ジャンマルクFurlanは、将来のために、この攻撃のプロフィールが面白いと考えています。
"何も特定の、しかし、しゃく社長ダニエルMasoniがあります。我々が選択した場合、私たちは常に解決策を見つける。"
http://www.lest-eclair.fr/article/tout-le-sport/foot-un-attaquant-japonais-a-lessai-a-lestac
http://www.lest-eclair.fr/media_lesteclair/imagecache/article-taille-normale/pqr_photo/2011/01/12/0000501395-0.jpg
228名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:48:51.00 ID:wgAmt+yQ0
2部で活躍すれば引き抜かれる!
とか言うけどそういう例は極めて少ないって誰かが記事にしてたな
ダメならさっさと日本に戻って出直しってのも悪い話じゃないだろう
ブラジル人だってダメだったら国内に戻ったりするじゃん
229名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:50:36.39 ID:NtodYipP0
もう1つ、トロワ公式にも

その日からの週の終わりまで、Estacaはプログループ、若いストライカー日本U19、Kenyu杉本でテストしている。
大阪(セレッソ大阪)のクラブのために果たしている日本のサッカー、、
のこの希望は日本で発生したU19 lorqu'elleのフランスのチームに対する得点によっていくつかの時間前に彼自身を区別していた。
http://www.estac.fr/newsite/news/2241/144/Essai-nippon.htm?page=news/2241/144/Essai-nippon.htm
http://www.estac.fr/newsite/uploads/images/images-articles-2010-2011/janvier/img-110111-kenyu-2.jpg

なんか向こうだと普通に入団テストとして扱われてるみたいだな
230名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:50:43.87 ID:5H2C589QO
なんでドイツ フランスの次はオランダ何だろうな日本は
リーグランキング的にはポルトガルに移籍があっても良さそうなのに
リーガ・エスパニョーラ行きたいなら言語も近いし修業するにはフランスよりは良さそうなのに
231名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:54:31.29 ID:5BHwdoyN0
ナメラレッソ大阪に改名しろ
232名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:56:36.68 ID:1YCApHHf0
>>228
海外で失敗し出戻った選手は9割が転落してく
233名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:00:50.71 ID:NtodYipP0
234名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:03:32.07 ID:2YsU6Kqh0
柿谷曜一郎の伸び悩みっぷりパねえ
235名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:07:42.53 ID:1bFTaTbb0
>>229
普通そうじゃね?ただ練習に参加するってどんな慈善事業だよ
236名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:10:08.32 ID:NtodYipP0
杉本の発奮材料は同じ関西出身で中1から親友のBミュンヘンFW宇佐美の存在。
頻繁に連絡を取り合い、食事もするライバルに
「負けられない。追いつきたい。ここでチャンスをつかめば、将来が変わってくる」と燃える。
端正な顔立ちでも人気が出そうな新戦力。「気持ち入れて、期待に応えたい」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110810-818047.html

やっぱこういうことか

>>235
まぁそりゃそうだよなw
237名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:12:24.71 ID:WXgH1wPp0
>>228
スペイン2部で18得点取っても引き抜いたのは浦和だしな
238名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:12:43.74 ID:k2qRWcoB0
>>201
どこでそんな間違った知識を身につけているんだよ
リーグアンがJ1以下の平均観客動員以下だったことなんてないぞ
それに>>200はどう見てもJリーグの話だろ
239名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:14:50.90 ID:1YCApHHf0
関西にあるガンバユース(吹田)、セレッソユース(大阪)、サンガユース(田辺)だと
どこが一番人気なのかな?
240名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:16:25.38 ID:X1CKlXqIO
プラチナのやつらからしたら宇佐美って翼のような存在だろ

そりゃ追いかけたくなるわな
241名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:16:25.72 ID:k2qRWcoB0
>>209
そもそもJは有望株の若手でもサラリーがびっくりするほど安いからな
まともに移籍金欲しかったらサラリーの水準上げないと
Jの選手人件費の低さはプロスポーツクラブじゃありえない水準だわ
242名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:17:04.42 ID:kydXJTvo0
そろそろJの人材枯渇が心配になってきた
243名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:17:15.64 ID:Q4SA/IE00
>>233
相馬が話した内容かw
244名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:18:26.47 ID:XKJmmd+x0
まあJでまともに試合出てないから、2部ぐらいしかねーだろ。
ただ2部で数字残しても、個人昇格ってのは想像以上に少ない。
本田みたいに自分でチーム昇格させるんなら別だけど、厳しいと言わざるを得ない。
245名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:18:42.62 ID:WXgH1wPp0
>>241
最高年俸が1000万円以下のリーグなんていくらでもあるぞ
Jの選手人件費はアジアで一番
欧州南米でも上位
246名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:19:35.35 ID:2YsU6Kqh0
どうしてこうなったトリオ
柿谷曜一郎、水野晃樹、伊藤翔
247名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:19:51.75 ID:Gmd20+A10
エジプト代表ってラマダンにはいってて。飲み食いできないらしいじゃん
やる気ないだろ この糞暑いのに試合中水も飲めないんだよ
248名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:21:11.89 ID:WXgH1wPp0
>>246
柿谷はJ2上位の主力で順調に成長
伊藤翔は高校でもノーゴーラーだから順調にノーゴーラー続けてる
249名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:21:43.23 ID:eZpclGyV0
クルピはセレッソユースがお好みじゃないようだな
250名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:22:12.68 ID:1YCApHHf0
>>247
本気で言ってんのか?
じゃあイスラムの戒律に利子を受け取ってはいけないってあるの知ってるか?
251名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:25:39.30 ID:GbKd/koxO
Jリーグで試合にも出れない選手がフランス行って活躍できると思ってるのか

一部への引き抜きなんて本田みたいにMVPクラスの活躍をしないと上に行けない
まずセレッソで試合に出れるように努力を積み重ねることが大事なんじゃないか
一般人と違ってサッカー選手の若いときの失敗は取り返しがつかないぞ(例伊藤翔 梅崎 水野)

252名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:26:56.63 ID:2Ek/CcVm0
安藤が移籍したら、安藤トロワって言えたのに
253名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:27:21.03 ID:k2qRWcoB0
>>245
選手人件費の割合の低さな(浦和なんて2割強とかの水準だからな
それにサラリーの安い国は物価も低い国が多い
日本の場合は物価高でサラリーも安い
日本の選手人件費がアジアで一番高いといっても物価考えれば待遇は低い
東南アジアや中国経済の勃興が続けば早晩追い抜かれる
すでにブラジルなんかにはおいそれと手が出せなくなったように
254名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:28:34.87 ID:cjdRmyQl0
青田買いが凄いな
ほとんど試合に出てない選手が海外に行って大丈夫なのか
255名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:29:05.15 ID:X67F8JpZ0
スネオっぽいのがトロワだっけ?
256名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:29:59.34 ID:QI/d2o/F0
豚は選手を育てられないからな
257名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:32:03.07 ID:0LaAH0Rf0
258名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:32:25.26 ID:k2qRWcoB0
>>245
ということで君にのは反論にまるでなっていないまるでとんちんかんな意見だな
絶対的なサラリーな面でいえば、すでにブラジルが日本よりも多額の金を国内でも動かせるようになったように、
サッカー人気のある地域(東南アジア・中国)で経済発展が続けば、そのうち日本は追い抜かれる
この10年くらいの間にな
259名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:38:12.63 ID:vVeV/S3qO
>>258

中国(Cリーグ)ってサッカー人気あるのか?
代表は注目されてるだろうけど
260名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:38:46.61 ID:WXgH1wPp0
>>253
ブラジルは移籍金が高いから手出せないけど年俸は一部が高いだけ
東南アジアや中国は人件費上がったら競争力なくなるから経済がまた落ちる
それに先の話しても笑われるだけ国が存続してるかもわからないのに
261名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:39:12.81 ID:2HUanJeX0
長身、フィジカル系日本人FWは日本では、あまり成功しないからな。
同じフィジカル系FWはブラジル人や欧州で間に合っている。
わざわざ日本人を使う必要はない(日本人には無理)と思っている日本人監督は多いだろうな。
というより、なぜにフィジカル系日本人FWにちびっこFWと同じ役割をやらせようとするのか?

フィジカル系日本人FWで活躍した久保も外国人監督だからこそ起用。
日本では良くて、都倉、トヨグバコースだな。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:39:23.44 ID:MAgxlN++O
セレッソが1番日本人で海外移籍した選手多いのかな。
鹿島か?
263名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:41:22.88 ID:WXgH1wPp0
>>262
ガンバじゃね
264名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:41:58.65 ID:U/uLQ5vBO
国の経済力・経済規模の話をし出したら、欧州なんてほとんどの国が終わりだろ
4大リーグのある国でもスペインなんて完全に論外
265名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:42:58.18 ID:U/uLQ5vBO
>>253
> 選手人件費の割合の低さな(浦和なんて2割強とかの水準だからな

それは年俸の話でしょ
年俸≠選手人件費だからな
266名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:46:46.22 ID:g5aLFsWM0
中三後半ぐらいで187cmになってから1cmも伸びてないからなぁ・・・
ただの身体的に早熟な選手なだけだった可能性がある
267名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:47:00.75 ID:QI/d2o/F0
>>262
それは完全な錯覚
268名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:47:33.14 ID:U/uLQ5vBO
>>198
フランスとかは人件費高いよ
269名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:47:47.65 ID:6CJZwc8b0
契約終わりまでレンタルして、超安値で買い取る気だろ
選手もプロまで育ててくれたチームに恩義は感じるべきだと思うな

乾もセレッソに来なかったら、横浜で首切られてたのに
オファー来たら、大した移籍金残さず
ACLも放り投げてホイホイ出て行くのはどうもね
270名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:48:47.91 ID:U/uLQ5vBO
>>266
森本も身体的に早熟だったんだよな
スケールダウンした森本みたいな感じか
271名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:49:37.15 ID:AVohxgce0
育成のセレッソ転売のガンバ
ヨーロッパ行くならセレッソ
中東行くならガンバ
272名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:49:40.70 ID:g5aLFsWM0
次は丸橋、永井龍、(扇原)、南野ぐrたいの流れか?
273名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:51:56.21 ID:0z/BsAis0
トロワには川崎の安藤が行くべきだろ
274名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:52:02.32 ID:cs6ewjlN0
杉本と指宿の長身FWか
杉本はCBしてたし、CBの考想はないのか
275名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:52:21.10 ID:vVeV/S3qO
>>269

ものになる前までは安く買い叩いて、ものにならなければ捨てるつもりだったから、最初から高年俸で長期契約しなかったんだろ?
鹿島の柴崎とか3年だか4年だかの契約をしてたはず
むしろクラブ側にも問題がある
276名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:53:07.36 ID:Q4SA/IE00
>>274
なんか得点決めてヒーローになりたい願望が強いw
U-17で決めてから特に
277名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:53:24.41 ID:g5aLFsWM0
>>275
そうそう
あくまでもクラブ側が解決すべき問題
選手に忠誠やその責任を押し付けるべきではない
278名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:54:01.18 ID:g5aLFsWM0
>>276
杉本はああ見えて功名心が強いかんじだからな
宇佐美に対しても忸怩たる思いをもっていそう
279名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:55:28.84 ID:6CJZwc8b0
>>275
安く買い叩いたんじゃないぞ
全員安いんだ
280名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:58:51.54 ID:Q4SA/IE00
ちなみに乾の契約年数は2013年まであって複数年だったよ
海外移籍の場合移籍金が安く設定されてただけ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:58:55.65 ID:Aw/a5SUA0
待ってたよ
282名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:58:56.34 ID:1Pc85iUhO
あるリーグで成功出来ない選手がそれよりレベルの低いリーグに移籍するのは当たり前
だからJで駄目だった杉本がJより下のフランス行くのは自然の流れだね
283名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:59:42.47 ID:FiwvgKAh0
杉本「始めるとするか、俺の自爆ショーを」
284名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:00:29.12 ID:6CJZwc8b0
>>282
まだ6分しか試してない
285名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:07:36.28 ID:JHKJYDVPO
ヒイロはいないの?
286名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:07:56.36 ID:kGp8GainO
Jでベンチにも入れなかった杉本でも、フランスなら試合出られるだろう。
287名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:09:12.19 ID:g5aLFsWM0
>>285
ユニフォームが緋色だよ・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:10:00.35 ID:uvPFvw9a0
>>282
18でダメだったって言われてもねw
289名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:13:36.98 ID:UAx/hN8RO
セレッソでもっと試合でてからでも遅くはない。
青田買いうざすぎ
290名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:16:06.09 ID:AdQsHWcq0
>>236
親友の宇佐美がバイエルン行ったから
自分も・・・ってなってるのか
プラチナ世代じゃ2人でセットみたいな感じだったし
291名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:18:30.00 ID:KqAnogpl0
また放置が、飛ばしだな
292名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:19:25.46 ID:eZpclGyV0
殆ど試合にも出してないのに、うちにはU22代表がゴロゴロいるぞって自慢してるから・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:20:39.48 ID:PrcYuwYc0
また大阪かよw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:21:49.93 ID:SPw+fPDv0
倍満が少牌でアガリ放棄してしまうやん
295名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:25:28.97 ID:LB1iMgka0
リーグ・アンはなかなかいいリーグだからな
見てても面白い
296名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:26:16.82 ID:UAx/hN8RO
昇格したばっかの18歳がそんなポンポン試合出れるチームなんてあんまりねーよ。
それでも最近ようやく使ってくれるようになってきたばかりだろ。
同年代じゃ十分早い
297名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:29:34.63 ID:a2+epWdgO
>>285
扇原貴ヒイロ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:32:22.64 ID:fI4RL+scO
アンドゥ豊川
299名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:33:24.83 ID:vney6M1w0
>>259
すでに平均観客動員はJ1と変わらないレベルだろ
中国は海外サッカーが主体の人気だが
>>260
有望な若手に数億の年俸を出すなんてことは日本ができないのも確かだな
その他、国内の有力スターの年俸もJのトップクラスの軽く数倍だったりするからな
日本は宇佐美でも2000万以下だろ?
ネイマールは数億なのに
300名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:35:38.84 ID:F0qSQnYa0
たたでさえガチムチのフランスリーグなのに・・・しかも二部。
ガチムチになって成長してこいw
301名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:36:55.48 ID:ANoWNtzm0
欧州スカウトのチェックリストに普通に日本の欄ありそうだな(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:36:59.28 ID:aavvZRX70
鹿島は大迫も柴崎も5年契約

内田はドイツに移籍する際には鹿島と複数年契約を結び直してから
シャルケと契約して1.5億の移籍金を残してから旅立った
303名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:37:09.67 ID:1YCApHHf0
ライセンス制度導入でさらに年俸減るかもね
というか、もう高卒を育ててる余裕なんてチームには無い
なのでプロになりたいんなら最初っからJクラブのジュニアユースに行きなさい
部活はもう衰退するだけだから
304名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:38:51.00 ID:KqAnogpl0
>>302
しかしその大金がカルロンに・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:42:26.21 ID:5egDDeKw0
刈られすぎてまたJ2暮らしが見えてきたな
306名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:43:08.40 ID:LKtXp4DBO
CBにコンバートしてくれた方がいいんじゃないか
307名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:44:25.60 ID:hLBVxn010
確かに能力の高い選手だとは思うけど、セレッソ大丈夫か?
ACLもJで唯一勝ち残ったクラブが草刈り場になってるのはなぁ
香川、家長、乾、清武、杉本・・・
308名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:52:09.34 ID:Wk0aDH+N0
>>307
清武も移籍しちゃうの?

てか徳島のあのお方のレンタルバックあるかな‥。
309名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:52:14.61 ID:vney6M1w0
というか、もう有望株はJのユースじゃなくて海外クラブのユース行く時代になるんじゃないの?
ボルドーユースの古山くんもトップ昇格内定のようだし(18歳の誕生日きたら昇格って話らしい
まぁ、日本だと現状じゃ夢がないよね
J1でレギュラーとっても代表候補クラスじゃないと年俸2000万以下とかだし
310名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:55:37.95 ID:1YCApHHf0
>>309
移籍するたび給料増えるねってシステムなのだから
国内でも海外でもガンガン移籍すればいい
311名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:56:24.86 ID:nooKuG+v0
>>308
清武欧州電撃移籍も!リールら日韓戦視察
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110810-818040.html
> 「欧州にはすぐにでも行きたい。近い将来というより近々、行きたいです。
> 早く向こうに行って、刺激を受けた方が、成長すると思っているんでね」
312名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:56:58.98 ID:sfi97gCX0
>>309
ほんと、そこの金の話、重要だよな
ただでさえサッカー人生って10年プロでやれたら御の字ってくらいなのに。
でも前そういう話したら、
薄汚い価値観をサッカーに持ち込むな!!!!!
結果は後から付いてくるんだふぁびょgfhjklcdtrf!VESGd
ってトチ狂ったレス来たことあったよww
リアル小学生だと信じたいけど。


313名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:57:24.73 ID:qyawC8nV0
セレッソは次から次へと有望な若手が出てくるよな
314名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:57:33.66 ID:tp0MsPke0
報道されてる時点で「水面下」じゃねえよこのやろう
315名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:57:57.24 ID:WXgH1wPp0
>>309
森本は日本代表なのにイタリアで年俸3000万円くらいだし
ドイツでサヌは3000万円スピラノビッチは1600万円だった
二人共代表選手
海外だから給料高いわけではない
316名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:58:04.35 ID:tp0MsPke0
>>310
映画化しようぜ





タイトルは「お引っ越し」で


317名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:59:52.46 ID:KqAnogpl0
>>314
報道っていっても、放置だからなw
318名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:03:14.39 ID:1YCApHHf0
>>317
独占スクープ、稲本フェイエノールトへ移籍!
ってやった翌日に稲本がアーセナル移籍発表してたよなw
319名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:04:44.85 ID:vney6M1w0
>>.312
現状は家族に良い暮らしさせたきゃ、代表のレギュラークラスになるか海外行くかだもんね
国内にとどまると30前後で首が寒くなって下手すりゃ首切られて年俸何分の1とかだもんね
この状況が改善することも考え辛いし
若手の海外志向が急激に高まっている理由も分かるわ
320名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:05:23.87 ID:ronmMeM50
来年のロンドン五輪

−−−−−−セビージャ−−−−−−
アーセナル−−BVB−−バイエルン−


ワロエナイ
321名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:05:51.14 ID:u2P9mNRTi
さすがに青田買いすぎ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:07:43.70 ID:OiCkeZ0v0
>>177

現実とマンガの区別がついてない時点で笑えるわw
J厨ってこんな奴ばっかだなww
323名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:09:56.66 ID:3xK8bslDO
フランス語のトロワって3じゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:10:40.02 ID:q1oQQCoP0
フランスの2部にレンタルって
どんな左遷だよwww
325名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:12:49.87 ID:KqAnogpl0
>>318
都倉セレッソ決定→その数時間後ヴィッセル移籍とかな
このトロワネタ自体、去年のものだから、飛ばし臭過ぎる
326名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:13:56.19 ID:hgFADsdxO
>>319
Jクラブで主力の選手以外で海外で成功した例ってまだ無いんだがな。
宮市が初めてのケースになるかもしれん。

香川だって宇佐見だってJで主力だったわけだし。
Jで不動のスタメンになれんような選手が海外行っても成功確率は低いよ。
327名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:15:53.60 ID:3xK8bslDO
左遷?
フランス2部から何人もプレミアにいったしJよりましだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:17:50.58 ID:4lw5K3bz0

早かったな俺の死も
329名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:18:12.84 ID:1YCApHHf0
ドゥンビアとかフッキとかさ
古いところじゃアモローゾ
330名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:18:34.01 ID:hgFADsdxO
>>322
でも坂田とか大悟とかそんな感じだろw
欧州の二流リーグにはその手の夢見がちな日本人選手がゴロゴロいるよw
Jで活躍出来ん奴が欧州行ったからと言ってサッカー上手くならんからw
331名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:18:44.04 ID:KqAnogpl0
>>326
平山 澤 瀬戸
332名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:19:21.11 ID:q1oQQCoP0
>>327
今の日本は高校からプレミア行く時代ですが何か?
333名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:19:41.35 ID://e+AqvE0
とりあえず、トロワ・バートンと名乗っておこう
334名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:21:25.67 ID:hgFADsdxO
>>331
そのレベルは成功したとは言わんからw
収入面でもサッカーのレベルでもJと大差無い。
335名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:22:00.75 ID:mnCnHBoe0
>>330
自分の能力を発揮できる、または成長できる場所へ行く
これで給料も上がれば言うことなし
336名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:23:17.87 ID:5NF6B25QO
リーグ・アンを狙うドゥのトロワか
337名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:23:21.20 ID:KqAnogpl0
>>334
なんかしょぼい奴だなw
338名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:25:58.41 ID:JE6lpnbpO
ガンダムヘビーアームズ
339名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:26:13.29 ID:Z3MmDAb10
>>309
18歳未満はFIFAルールで親同伴じゃないと移籍出来なくなってるから
それは家庭の事情に関わるので日本人が国内から海外ユースへ行くというケースは
これからもよっぽどの事がない限り発生しないでしょ。
現地での親の仕事探しと住居を全部世話してまで獲得したいと
海外クラブが思うようなスーパーな日本人が出てこない限りね。
340名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:28:14.70 ID:hgFADsdxO
>>335
Jで結果出せなかった奴が欧州に行ったからと言って急成長するわけではないから。
△も香川も長友も内田も長谷部もヒデも俊輔もJで結果出してから渡欧している。
Jで結果出さずに渡欧した選手で四大リーグのスタメンになった選手は今のところ一人もいない。
宮市が第一号になるかも知れんが、宮市はレアケースだろ。
341名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:29:28.13 ID:mnCnHBoe0
>>340
かもな
だが自分の力発揮できる場所へ行くのは食ってくためにはふつうだろw
342名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:30:26.83 ID:NQJvVQvH0
あんどぅとろわが予想通りすぎてわろた
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 13:31:00.62 ID:R3XVZC9d0
>>44
イングランド実質2部のチャンピオンシップを舐めるなよ
観客動員ならセリエより上
344名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:32:31.07 ID:joQE+Hb30
まぁどのみち杉本は桜で出れてないから、
レンタルなら行くべきだろ。
レンタルって事は「即、使う」なわけだし。
駄目でも笑さんと違いすぐ戻ってくるだけだし。
345名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:32:50.01 ID:xqQl2cjV0
>>239
選手自身にはまだまだガンバが人気なんだろうけど
親御さんからすると立命館の付属に入れてくれる京都が人気らしいね
346名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:33:34.97 ID:3yJd2bBj0
桜から人がいなくなってしまう!
347名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:33:39.73 ID:03sERoO60
ぶっちゃけフランス二部だったらJで修行して活躍してからブンデス辺りの一部に行ったほうがいいと思う
348名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:34:14.51 ID:hgFADsdxO
>>341
だから
経済的にも下手に欧州行くよりJ2やJFLに行くほうが安定的だしw
J2が契約してくれんレベルの選手は貧乏リーグの貧乏クラブしか雇ってくれんもを。
そういうクラブだと給料の遅配とか当たり前だよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:36:21.92 ID:mnCnHBoe0
>>348
そりゃ国によるだろw
J2は給料安いしJFLなんてバイトしながらだぜ
欧州だけが選択肢ではないし
東南アジア辺りのビッグクラブ行けばそれなりにもらえるよ
少なくともJ2やJFLより夢あるよ
代表とかはあきらめなきゃいけないけど
350名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:38:52.66 ID:+zmdR7TfO
清武にマルセイユやリールがオファーは理解出来るが
杉本は試合もほとんど出てないからね。
セレッソブランドがガチで世界的知名度に成りつつ有るのかな。
確か以前にフランスに短期留学してたよな。
それも多少影響あるかも知れんが。
351名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:39:11.57 ID:cs6ewjlN0
そういえばボルドーの下部に日本人がいるって聞いたけど本当?
352名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:40:15.19 ID:RTOAQS5f0
>>350
セレッソチャンスだな
香川とかをサンプルにして自分たちの育成力をアピールして
将来的には移籍金でビジネスできるくらいになれれば
353名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:41:36.26 ID:hgFADsdxO
>>349
J2が雇ってくんないレベルだと、東南アジアのクラブでも高給は無理だわな。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:42:28.00 ID:joQE+Hb30
>>346
大丈夫、使われて無い選手だから。
同じ出番を求めてならJ2志願よりフランス二部志願の方が素敵やん。
355名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:42:38.14 ID:RTOAQS5f0
>>353
そのレベルだとまずプロになれないからほかの道行くだろw
356名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:44:02.35 ID:A5CTRxMV0
安心のセレッソブランドだしな。
357名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:45:17.15 ID:Zf3a0e310
前から目をつけてたけどU23に選ばれて急いだのかな
358名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:47:16.51 ID:hgFADsdxO
>>350
セレッソつうより「日本人」がブランド化しつつある。
香川、△、長友、ウッチーのような代表主力の欧州での活躍があるし、カレンや安田のような代表当落線上の選手でさえエールで普通に通用している。
しかも値段は格安
359名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:48:04.75 ID://8I8ev90
>>160
いや、>>153はメンタルとか行動力のことを言っているんじゃないかね
360名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:51:33.73 ID:0LaAH0Rf0
>>358
カレンは当落線上にすらいないだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:53:58.45 ID:GEQothzkO
ヤンマーパワー
362名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:55:44.37 ID:1b049VOq0
指宿なんてすぐ抜いちゃえよ
363名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:57:49.01 ID:hgFADsdxO
>>355
そのレベルがエストニアとかハンガリーで「プロ」サッカー選手やってたりする。
あの財前は今はタイでサッカーやっとる。

さすがに財前はそれなりのギャラをもらってるだろうが、エストニアやハンガリーでサッカーやるならJFLの方が待遇良い
364名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:59:35.97 ID:PIvigeJO0
このスレの検索結果
安藤:3件
アンドゥ:3件
あんどぅ:3件
365名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:03:05.98 ID:l23GtdS20
ドイツオランダは日本人向けってのが証明されたが
フランスってどうだろうなごっつい黒人ばっかでFWはなかなか結果出なそう
366名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:03:33.53 ID:hgFADsdxO
海外はJでスタメンとってからでも遅くない。
逆に言えばJでスタメン取れないレベルの選手が海外に行っても成功する確率は低い。

367名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:06:37.62 ID:pM+pughA0
高さあるし足元でもよく収まるし大迫とか指宿とかよりスピードあるから
ロンドンのCFの中では一番オールマイティなタイプって感じがする
368名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:07:37.66 ID:sayTR41E0
>>366
まぁ Jで主力になってから安く盗られるなら本人が海外志向強ければ今から行かせてもいいかも
会社でもやっと使い物になったら他にスカウトされるとか迷惑すぎる
369名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:07:42.71 ID:l23GtdS20
>>366
いきなり海外でプロとなると相当なメンタルを要求されから
まず日本でプロの世界を知っておくべきだね
370名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:09:27.41 ID:g5aLFsWM0
ただ日本でやってるといざ海外に渡ったときにそのサッカーの違いに戸惑うことも多い
まぁいつその壁が来るかの違いだけかもしれないけど
371名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:16:25.06 ID:fGmGac4F0
桜は人が居なくなるんじゃないかってくらい選手が出て行くねw
372名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:18:34.46 ID:U/uLQ5vBO
>>358
カレンは代表当落線上じゃないだろ
特に移籍直前の状況は

>>363
代表厨は欧州に幻想を抱く傾向が特に強いからな
華やかなのは極一部のクラブだけなのに
373名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:18:56.04 ID:fGmGac4F0
>>67
ホント小粒になったよなぁ
今なら勝てそうな気がしてきたw
374名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:19:16.91 ID:hgFADsdxO
>>370
壁は言葉とか生活習慣の方で、サッカー自体は普通に通用してる。
日本代表の中でテクニック的には下から数えた方が早い長友が、チェゼーナでは一番巧かったw
ザキオカはブンデスリーガのディフェンスを弾き飛ばしてるw
375名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:21:02.95 ID:vney6M1w0
>>339
実際に欧州クラブのユースにすでに日本人選手は何人かいるが
>.351
古山くんはトップ昇格がすでに内定しているよ
376名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:21:42.54 ID:T42Wx9MvO
杉本最近ベンチ入りして試合にも出てるからセレッソでいいよ、フランス二部程度なら
377名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:23:39.93 ID:vney6M1w0
>>372
サラリーが安い地域は物価もそれ相応だったりするからね
生活自体はJ2でやるより楽だと思うよ
瀬戸なんかも今年俸600万らしいが、ルーマニアの物価考えると
J1の並のレギュラーよりも暮らしは楽だろうね
378名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:24:05.94 ID:beUoY1970
騙して小松類送りこんどけ
379名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:24:51.89 ID:hgFADsdxO
>>372
まあ代表にかすりもせず、J2でさえスタメンが危うかったカレンがエールで主力だからなw
Jや日本代表のレベルは思ったより高い。

あと海外に過剰な思い入れを抱くのは代表厨ではなく海外厨な。
代表厨は代表主力が海外で活躍出来るのは当たり前と思ってる。
380名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:28:55.07 ID:LLf20j+t0
フランス2部だったらJの方がマシなんじゃない
381名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:29:16.67 ID:sayTR41E0
明らかに転売目的だろうなー。選手は海外に行けば刺激になって上手くなるって考える奴が
多いからな。言葉で言っても無駄だし、恋煩いのようなものだから、谷澤のような例が出るまで
続くんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:30:06.03 ID:TAsmCNDeO
>>379
エールはJ2レベル。
小野や平山ですら通用してたからな
383名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:32:17.51 ID:95reGF0E0
Jで出れなくてくずぶってる奴はどんどん海外に挑戦しろ
Jのサッカーじゃ合わない才能ある選手たくさんいるだろ
384名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:34:00.14 ID:EX+RI7O20
谷澤くんはアマで海外志向のサッカー選手はプロだからな
今やネタ扱いの水野だってセルティックで燻っている間に数億稼いだわけで
翔さんといい引退後のセカンドキャリアに向けての一財産は稼いでいる
385名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:35:22.52 ID:hgFADsdxO
>>377
一番大切な「サッカー選手としての」環境はJ2の方が上だよ。
欧州はエールでさえ組織のかけらも無い糞サッカーをやってる。
ましてやルーマニアじゃあね。
386名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:38:06.28 ID:fITH7flmO
>>381
坂田も巻も帰ってきたし次は矢野と槙野だな。
結局試合に出ないと意味がないからこれからはJに戻る奴も増えるよ。
387名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:39:53.57 ID:U/uLQ5vBO
>>377
J1の並のレギュラーが誰を想定してるのか分からないけど、
W兵藤、北本、藤本主税、森崎兄弟、中村直志
この辺りが基本給3000〜5000万くらいだから、こっちの方が生活水準は高いだろうね
てか将来的に日本に帰ってくるか、西欧の先進国で生活したいと思っているなら、今の暮らしが良ければいいって訳じゃないでしょ
貯金をつくらないと
388名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:40:45.12 ID:ez3LjVsv0
DFなら通用する
389名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:41:28.53 ID:FF1BciPp0
取り敢えずトロワバートンとでも名乗っておこうか
390名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:41:52.74 ID:PwQj/EHBO
海外厨は白人気取りだから、日本人なんか絶対に認めないよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:42:34.72 ID:U/uLQ5vBO
>>379
海外厨って日本のサッカーには興味を持たずに海外のトップリーグの試合ばかり見てる人でしょ

俺が言ってるのは、
「とにかく早く海外に行け。どんどん行け。Jは貧乏だし糞だから」(根拠無し)
って言ってるような連中。Jリーグも日本人と関係のない海外リーグもあまり見ないタイプ
海外厨的な代表厨と言うか
392名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:43:44.72 ID:EX+RI7O20
矢野師匠のベンチ外と槙野さんのベンチ外は意味が違うぜ
矢野師匠は怪我が原因
393名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:43:48.66 ID:1KXBhdhy0
大竹レンタルで獲ったのに抜けてくペースの方が速すぎ
394名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:43:57.48 ID:hgFADsdxO
>>386
坂田も巻もJ1で通用しないどころかJ2でも微妙な選手になってたからな。
そりゃ無理だわな
外人枠使ってまで欲しい選手ではない。

矢野と槇野はブンデスリーガでは厳しいがエールなら普通にスタメンはれるよ
395名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:44:03.22 ID:NMZ8Mosr0
>>67
パク・チソンがいなくなるだけで
韓国代表はネームバリューが落ちるな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:44:52.80 ID:U/uLQ5vBO
>>384
硝酸はともかく、水野はそういう意味では悪くなかったかもな
国内移籍していても、今までに億単位の金を稼げていただろうけど
397名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:47:58.50 ID:lOz93svV0
>>382
小野伸二はUEFAカップ取った時のフェイエのメンバーだし、CLにも出てたし今のゴミみたいなフェイエと違うぞ
398名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:48:48.94 ID:U/uLQ5vBO
>>299
国民が13.5億人いるのに、J1より少し観客が少ないのがCリーグ
盛り上がりには欠けるわな
399名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:49:49.20 ID:kwLVOByk0
安藤獲ったら神だったのに。
400名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:52:02.75 ID:U/uLQ5vBO
小野と、平山やカレンを並べるのはおかしいなw
当時の方がエールのレベルも高かったし、小野はUEFAカップ優勝チームの中心選手で、チーム内で最高年俸を貰っていた
エールに移籍した時の移籍金も約5億
401名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:55:08.21 ID:gX1AEgrkO
あんまりいい移籍じゃないな
まずはエールに行ってほしい
402名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:56:52.43 ID:7Crnetpq0
昔、ユースの試合でCBで出場していた子?

終了間際に前線に上げられて、ロングボールを競っていた記憶がある
403名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:58:22.58 ID:TAsmCNDeO
>>400
当時の方がレベル高かったって根拠は?
小野も平山もあの頃はJ1では補欠だったよ。
昔からエールは日本人なら誰でも通用するリーグ。
てかお前サッカー見てないだろ?
小野とかの頃もエールは糞みたいに低レベルだったぞ。
当時もブンデスよりずーーーっとレベル低かったんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:00:19.10 ID:xJev+pGC0
行かなくていいよ
仏二部とか無駄無駄
405名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:01:54.36 ID:ZYTQFttiO
この子は上目指すなら今すぐ本格的にCBに転向すべきでは
吉田が代表レギュラーだったりベンチ外槙野が代表常連の超狙い目だよ
FWじゃ厳しいでしょ
406名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:01:59.09 ID:CV3780C90
もう契約してたんだ
407名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:02:08.02 ID:U/uLQ5vBO
小野は帰国直後と移籍前は普通にレギュラーだっただろ
帰国後は段々と控えに転落していったけど

つーかJで控えの選手に5億+高額年俸を提示するってどんなギャグだよ
408名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:02:45.46 ID:QCFXK0cn0
>>394
槙野はそれでも厳しいだろ
フィジカルゴリゴリFWを抑えるには分が悪すぎる。
409名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:04:55.38 ID:b8GCffa40
大黒や梅埼のように負け犬になって帰ってきそう。
Jで試合に出れないのに外国に行けば上達できるとでも思ってんのかな?
最低でもレギュラー。出来ればチームの中心選手と言われるくらい活躍してから挑戦するべき。
410名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:05:05.85 ID:U/uLQ5vBO
>>408
アヤックスに移籍したら厳しいだろうけど、まともなDFがほとんどいない下位チームなら不動のレギュラーだろうな
411名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:13:13.34 ID:DCqk3w260
フランス2部なんかでやるよりセレッソで得られる経験の方がデカイだろ・・
412名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:18:18.77 ID:zvmLYUuLO
>>411
それはない
ぬるま湯Jでやるより海外でやるほうがメンタル的な経験値はでかい
413名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:21:55.20 ID:U/uLQ5vBO
だったらコートジボワールリーグにでも逝けば
コートジボワールには、ドログバやトゥレ兄弟を輩出した偉大なクラブがあるぞ
414名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:21:56.59 ID:l23GtdS20
>>396
水野は移籍するところが悪かったと思う
ごっつい連中ばかりのスコットでアタッカーは厳しいよ
エールに移籍すれば良かった
415名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:23:59.38 ID:ZYTQFttiO
フランス2部はスッテンテンになって帰ってくるイメージしかない
言葉も通じないのに2部なんて焦って移籍するような環境じゃないわな
416元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/08/10(水) 15:28:07.05 ID:wtBmoktr0
どのみち一度しかない人生なんだから、行ってみる価値はあるんじゃないか。
ダメなら日本でやり直せる年齢なんだしさ。
417名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:28:19.18 ID:NqdIRUMu0
トロワ・バートン
前に出ろ!!
418名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:31:12.85 ID:QCFXK0cn0
>>412
日本1部=ぬるま湯
フランス2部=厳しい
どういう発想だよ
419名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:31:32.98 ID:GgYB1eYe0
セレッソw
420名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:32:48.99 ID:EX+RI7O20
フランス3部で数年がんばるとアフリカ帰ると一生遊んで暮らせるだけの金が稼げるらしい
421名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:33:50.82 ID:mnCnHBoe0
ぶっちゃけ日本と海外じゃサッカーの評価方法も違うからな
レベル関係なく人それぞれ自分に合ったリーグに行けばいいんだよ
宮市とかJにきたら微妙な選手とか連呼されて使ってもらえないだろう
アーセナル行けて本当によかったな
422名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:35:18.12 ID:2lwvCqfF0
小山田スタメン北
423名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:36:18.40 ID:RTOAQS5f0
>>418
ぬるま湯つうか日本人がいない環境は厳しいってだけじゃね
守ってくれる人は誰もいないからな
424名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:37:09.10 ID:3WzbDpW50
なんでいつもセレッソなん・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:37:15.06 ID:7O/NDMXyO
バートン
426名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:38:21.82 ID:irRm0Jc70
>>424
香川で注目されてるのかね
427名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:39:33.56 ID:NNY75FMy0
>>409
そりゃチャリティーマッチの前後半見比べたり、ドイツでやったドルトムントVS日本人選抜も見たら、
海外のほうがいいかもって思うんじゃないか?
428名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:39:56.57 ID:TAVrbSrY0
杉本「戦闘記録001、記録者名・・・トロワとでも名乗っておこう」
429名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:42:16.23 ID:lCoa7xi4O
今の大量の流れを作ったのは香川のせいだけどな、その香川は3年間ぬるま湯で育ったんだよな(笑)
430名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:42:52.56 ID:zvmLYUuLO
>>418
誰もフランス二部に限定してないだろ
海外でやる一番のメリットはメンタル的な成長だよ
日本じゃ全ての環境が整っててただサッカーをやってればいいけど
海外じゃ生活レベルから全て1からやらなければならないからな
431名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:44:34.38 ID:hsUJoDhv0
>>382
馬鹿過ぎて気持ち悪い

小野は時代が違い過ぎるだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:45:02.41 ID:U/uLQ5vBO
>>430
厳しい環境を求めて、コートジボワールに行くべきだよな
433名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:46:02.59 ID:zvmLYUuLO
>>432
オファーがあるなら行けばいいんじゃねw
434名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:46:11.74 ID:CLmeTh1m0
大分農場にも限界がある
435名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:49:12.59 ID:U/uLQ5vBO
>>433
薄給でもいいからと頼めば入れてくれるでしょ
かつての相馬みたいに
436名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:50:52.72 ID:fITH7flmO
>>411
ぬるま湯でスタメンとれない実力なら海外じゃ更に無理だろ。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:51:30.76 ID:zvmLYUuLO
>>435
煽りなのかマジレスなのかはっきりしろよ
中途半端ならレスすんな
438名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:51:54.02 ID:fITH7flmO
>>436
>>412だった
439名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:52:44.21 ID:l23GtdS20
カレンみたいにオランダの水の方が合う人もいるんだし
挑戦してみる価値はある
440名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:58:07.86 ID:lIJHceu9P
スポンサーをヤンマーからヰセキに切り替えたほうがいいな
441名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 15:58:42.76 ID:U/uLQ5vBO
>>437
マジレスだよ?
メンタル強化の為に厳しい環境を求めるんだろ?それならコートジボワールやガーナの方がいいじゃん
世界的なスターを多数輩出してるクラブもある訳だし
442名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:03:03.27 ID:zvmLYUuLO
>>441
お前のそれは暴論だろ
誰もメンタル強化のみに絞って海外移籍の話してないんだが
443名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:05:33.60 ID:U/uLQ5vBO
>>442
色んなことを考慮したら、フランス2部に行く必要もないじゃん
アフリカ人じゃないんだから
444名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:05:48.19 ID:LVL+2qs10
アフリカじゃ給料無しじゃねーか
445名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:07:23.64 ID:U/uLQ5vBO
相馬も最初は1/5くらいの給料だったけど、途中から給料無しになってたんだよな
446名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:10:07.67 ID:tFENvhnk0
セリエの凋落が激しすぎてリーグアンとスーベルがリーグランク抜きそう
447名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:11:27.82 ID:DCqk3w260
海外いかないとメンタル強化出来ないってのもおかしな話だ
448名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:16:25.17 ID:zvmLYUuLO
>>443
なあ、お前なんでそんな俺に突っ掛かってくるんだ?
フランス二部からオファー来てるんだから挑戦すればいいだろ
お前はコートジボワールの国内リーグが魅力的に映るのかも知らんけど
日本人の一般的な考え方として海外移籍と言えばヨーロッパさらに言えば5大が望ましい
そんな当たり前の事無視していつまでも隙間突くような無駄なレスすんじゃねえよ
449名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:20:37.35 ID:U/uLQ5vBO
>>448
結局、欧州マンセーしたいだけなんだよな
お前にはフランス2部が魅力的に映るのかも知らんけど
そんなにいいものじゃないよ

>>446
ポルトガルに抜かれることはない
枠が増えたら一気に暴落するよ
450名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:23:21.01 ID:zvmLYUuLO
>>449
コートジボワールの国内リーグよりは遥かにマシだわ
てかアフリカ人でもないのに日本人がコートジボワールリーグに行くメリットねえわw
海外移籍マンセー?
お前単なるJヲタか?
451名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:26:11.02 ID:irRm0Jc70
>>450
最後の一行w
452名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:26:47.65 ID:U/uLQ5vBO
それならフランス2部よりJ1の方がマシなんじゃね?
って話にもなるわな

「ぬるま湯」だから駄目だということなら、もっとデンジャラスな環境を追い求めろよ、と
453名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:28:17.23 ID:zvmLYUuLO
>>452はやっぱりJヲタだったな
無駄な時間過ごしたw
454名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:29:41.31 ID:U/uLQ5vBO
ファビョっちゃった
455名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:31:25.03 ID:KgpfqjgH0
メンタルの成長が一番のメリットって何年前の発想だよ
トッププロと練習するだけで〜環境を変えることで刺激を〜って
今まで幾多の才能が潰されてようやくその失敗に気付いたことなのに
だからこそ2部でもなんでもとにかく試合に出られることを主眼に置く選手が出てきてる
試合に出て活躍するためにはメンタルも自然と鍛えられるってだけ
物事の順序が逆なんだよ
456名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:34:43.32 ID:zvmLYUuLO
自然にメンタルが鍛えられたら誰も苦労せんわな
その過程が大事なのにはしょってたらせっかくの長文が無意味だわ
457名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:36:41.22 ID:sayTR41E0
>>447
たしかにおかしいwwww
代表でも中田や本田がメンタル強そうだけど、あれは海外行く前から強かった
そもそも18くらいじゃ人格はすでに完成されてるだろ。少年や中学くらいの青年で苦労しないとダメだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:36:46.82 ID:TAsmCNDeO
海外行くならJよりレベル高いリーグ行かないと意味ないよな
二部とかオランダとかスコッチ一部なんて、ぬるま湯以外の何物でもないだろ
459名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:39:32.39 ID:sayTR41E0
メンタル鍛に行くために海外行くとかアホかと、伊藤翔かよ。
選手が成長するには一番が試合に出ること、2番目が高いレベルで試合に出ることだろ
香川がJ2で100試合以上出て50点取ってるからブンデスでも通用してるの知ってるのか?
460名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:45:41.82 ID:KgpfqjgH0
>>456
うん、メンタルの成長なんてサッカーで成功するための付随的なもんだから
そのために苦労するとかどうとかいう問題じゃないからね
さっきも言ったけど物事の順序が逆
>その過程が大事なのに〜
っていうその「過程」ってのは試合に出るため、試合で活躍するに至る過程だからね
461名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:48:50.09 ID:zvmLYUuLO
お前らメンタル強化とぬるま湯を全面に出しすぎだろw

>>459
そうだよ
まず試合に出れなければ意味はない
リーグやチームの選択は非常に大事だ
俺がメンタルの強化が一番のメリットと言ってるのは選手自身の自信だよ
日本でプレーしようと海外でサッカーしようと実力的な成長は大きく変わらん
唯一成長が期待出来るのはメンタル的な成長なんだよ
それがここぞって時のプレーの違いに繋がる
462名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:50:08.41 ID:irRm0Jc70
>>461
ぬるま湯JだのJヲタwwwだの馬鹿にして、言ってることがメンタル強化だからじゃ
463名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:52:46.93 ID:KgpfqjgH0
なんか留学志向の話に似てるな
留学すればなにか成長したような気になる
それがなにかは本人にもその周囲の人間にもわからないがww
携帯くんがいい例だが、こういう目的も持たない人間の思考は理解出来ないわ
464名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:57:03.13 ID:83de5rp40
指宿の後継者できたな
465名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:58:31.11 ID:+qFjGYrC0
もうタダ移籍は見たくない

プロらしく金は戴けよ
466名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:02:08.73 ID:a2+epWdgO
そもそも杉本の場合は試合に出るために行くんじゃねーの
もちろんステップアップもしたいだろうけど

セレッソでようやくベンチ入るようになった
と思ったらまた外国人FW取ったし
467名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:03:05.44 ID:/Gr83Ll3O
スポーツなんてナマモノ
選手の成長に鉄板理論なんて存在しないだろ
468名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:06:04.45 ID:U/uLQ5vBO
ぬるま湯君は色んな奴に突っ込まれて勢いなくなったな
結論は、成長したような気になるから?自信がつくから?
W杯で結果を残した日本代表の守備陣はぬるま湯Jリーグの選手だったのにね
469名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:08:25.11 ID:dG2fiGFB0
このクラブは2・3流リーグからストーキングされてるの?
470名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:08:42.16 ID:WS73HOFZ0
香川のせいでセレッソは刈りッソになってしもうたん?
471名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:19:25.52 ID:TAsmCNDeO
>>465
日本の若手はタダ同然
472名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:28:33.20 ID:2HUanJeX0
成長という面では、出来るんじゃないか。
まずDFやMFの身長が高いので、Jではフィジカルごり押しで通用していたのが通用しなくなり
技術を身に付けなければいけない。

最近はJも少しづつ変わってきたけど、フランス2部のほうが実戦で身に付けられる。
473名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:32:19.20 ID:U/uLQ5vBO
そもそも杉本は試合に出てないから
当然、フィジカルゴリ押しもできていない
474名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:35:08.11 ID:TAsmCNDeO
Jってフィジカルさえあれば通用しちゃうようなリーグなの?
475名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:47:06.93 ID:/pFW9X120
フランス2部て
476名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:53:03.33 ID:iDTUrc85O
これは10年後に海外組が再集結して最強クラブを作る計画なの?
477名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:53:38.52 ID:74IBCA6rO
中堅リーグの二部チームで試合出るならJリーグでもいいじゃん
478名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:54:23.91 ID:83de5rp40
杉本足元うめーーーーーーなデカい割に


これは指宿タイプだ


指宿と杉本に期待
479名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:55:40.40 ID:4pGGMnMq0
こいつ上手いな
480名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:55:54.07 ID:eiRt024E0
481名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:59:15.92 ID:vgGDaCDW0
フランスは辞めとけ排他的な土地だ。
482名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:59:18.69 ID:uTs0w6wgO
イケメンすぎてワロタ
もっと上を狙える素材
483名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:23:22.28 ID:sfi97gCX0
デカイ割に足元うまい、ってのはズラタンレベルで初めていう話であって、
そこまでいかないデカイ奴は、まず空中戦で勝ちまくってからモノを言えって事。
指宿もそこが駄目で柏でトップに上がれなかった馬鹿。
484名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:28:00.45 ID:QCFXK0cn0
>>480
杉本の出身クラブ
http://www.oct.zaq.ne.jp/fc-vejitto/bosyuu.html
卒業生のところに注目

整形ではないだろうけど。
485名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:29:50.49 ID:uvPFvw9a0
>>474
J2は間違いなくフィジカルで押せる。
J1は相手による。
486名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:34:47.13 ID:beUoY1970
セレッソで一番居なくなって困るのが
茂庭なんだけどな
年齢的に海外移籍なさそうで助かってる
487名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:35:34.28 ID:cCrDKXL60
杉本には期待しているが、フランス2部なんて行くな
488名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:37:19.29 ID:VZN3DbZP0
>>484
思いっきり臭うクラブだなw
まだ未成年だから重国籍なのかも知れんねw
489名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:38:18.67 ID:RUNIFW1L0
C大阪は人材どんどん取られていくな。
チームのやりくり大変だろ。
490名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:46:17.99 ID:sayTR41E0
>>474
それってフランスのガチムチ黒人の中で育った翔さんの事か?
491名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 23:16:00.50 ID:fZ+qcvLo0
柿谷もプレーが大人になったし
クルピは頭柔らかいからセレッソ戻りそうだ。
そうしたら当然海外から声掛かるだろうな。

南野もかなり期待されてるけどこれも早いうちに海外かなあ・・・。
492名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:27:06.34 ID:euIAEMdR0
指宿と杉本に期待
493名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:35:21.77 ID:ckOHNeuS0
セレッソで結果だしてからドイツ行くのが一番だろ。フランスなんか行って何の得が。
494名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:44:52.00 ID:etAY+e780
今後も出場機会少ないだろうし
もう移籍した方がいいよ
このままじゃもったいない
495名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:46:59.71 ID:/JJmi6Je0
フランス2部なんかやめとけ
梅崎や伊藤笑みたいになっちまうぞ
496名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 11:51:07.48 ID:VZu+vhlA0
小松に負けてるんだからたいした期待は
497名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 02:36:18.58 ID:ZH+T0Q7T0
再来年は南野がヨーロッパに行くのか・・・
498名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:07:50.53 ID:8UNJcGrLO
柿谷、杉本、南野もその内行くな
499名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:11:30.41 ID:SHILD1+v0
>>67
何がやばいって、韓国現代表は兵役残ってる奴が多いことだよな
特にパク・チュヨンとキ・ソンヨンは主力なのにどうすんだw
この感じだと今後ますます兵役免除の結果残せなくなるだろうし
欧州クラブも取りづらくなるわなw暗黒時代到来ww
500名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 03:11:53.29 ID:Ee0RdTDJ0
サカつくのユースに出てきたし取ってやるか
501名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 16:58:16.95 ID:s7Hc/7id0
やっぱり杉本ベンチ外・・・
もう移籍しろよ
502名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 17:02:10.76 ID:sRtXFDF+0
杉本は本物だよ
だがアフリカ人無双でフィジカル馬鹿しか居ないフランス2部はやめておけ
おな2部ならもし行けるならスペイン2部にしろ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 17:07:06.48 ID:s7Hc/7id0
次から大竹いけそうだし
杉本はもうベンチ入りすら厳しい状況
504名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 17:12:51.29 ID:0ZTdy/LU0
>>499
日本にいる韓国大好きの在日が代わりに行ったらいいのにね
505名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 17:24:06.80 ID:ztFryvZ20
JFAは若手発掘&育成用資金をセレッソに寄付すべきw
506名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:03:57.48 ID:gLCkv+3x0
指宿、杉本

デカくて足元もある

507名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:07:27.41 ID:/vp6dy7t0
セレッソの育成が優秀なのか、クルピの指導がいいのか、はたまたその両方か。
508名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:18:01.03 ID:BEX6RKzg0
クルピ
509名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:22:08.33 ID:0zmw2L9RO
大喝采を聞かせてやる…
510名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:23:32.09 ID:IHTeeRkG0
C大阪、もう解体しろよ
511名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:27:31.66 ID:JP11NaxGO
アン、ドゥ、トロワ…

2部なのに3なの?(´・ω・`)
ややこしいね
512名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:30:54.28 ID:/BHVXXJMO
今はもう下部リーグだけど香川、清武、家長が一緒のクラブに在籍した事があるらしいと将来言われるわけですね
513名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:35:19.48 ID:8UNJcGrLO
今日ベンチにも入ってない、フランス二部で出られるなら行け
レンタルだし
514名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:36:14.93 ID:BEX6RKzg0
その頃にはそんな昔のことだけしか誇りがないんですね。
515名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:42:07.14 ID:v6VlZVln0
杉本程度のペンペン草までむしられてしまったら、マジでJリーグが砂漠化してしまうな
516名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:44:45.85 ID:7kmb1n/FO
クルピ、五輪代表監督でいいよ。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:45:53.97 ID:PD90WX2Y0
↓翔さんと梅崎がうつむきながら一言
518名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:47:34.85 ID:Y6ENo1gwO
フランスだけはやめておけよ
519名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 18:52:16.67 ID:6LXFoPTc0
>>16
2chのキモオタってプレミア好きだね。マンUでさえバルサにボコボコにされるくせに。
英語コンプレックスでもあるの?
520名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:10:39.05 ID:BKFN9uSM0
死ぬほど痛いぞ?
まあそれはともかく、フランス二部なんて日本人には相性よくないんだからやめとけ
J1行くなり他の海外を目指した方が良い
521名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:13:02.29 ID:FxAikCYL0
>>519
ブンデスdisってる時点でチョンに決まってるだろ…
522名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:13:43.75 ID:rOGBcY4gO
せめてJ1で結果だしてから逝け
 
523名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:14:51.95 ID:REeYHqT50
>>521
奴らの期待の星損糞民もブンデス所属なのになw
524名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 19:21:28.41 ID:xWFIZry40
そろそろ青田買いやめさせた方がいい
特にセレッソ
というかこれ舐め腐ってるだろ
フランス二部の分際で日本の若手長身FWを期限付きとか
525名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 21:00:38.17 ID:N88qtDtp0
指宿と杉山の夢の2トップ

あるうううううううううううううううう
526名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:13:24.19 ID:rcpaU4NWO
セレッソは才能の泉
無限に湧き出るで!
527名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 22:42:18.74 ID:aPz0X8H/0
いわゆるしゅっとしてはる人
528名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:15:17.07 ID:dzEQZSVbO
>>524
だな
529名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:17:49.60 ID:2/oiiJmA0
ここまでプレー動画なし
530名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:19:01.67 ID:1sYniXoj0
また2部か
しょーもねえ
つってもどうせホイホイ付いてってケツ穴差し出すんだろうけど
531名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:21:00.79 ID:1/a06Ze4O
セレッソはすごいな
532名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:21:17.00 ID:yZgZxvZJO
そのうちサーカスでピエロでもやりだすかもな
533名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:43:06.71 ID:hddP89kEO
>>17
勘違いしすぎにも程があるだろ
その国の有力選手が海外にいるってだけではまだ普通に中堅国
トッププレイヤーが軒並みビッグクラブにいて、なおかつ代表に入らないクラスの選手でも有名クラブの主力だったりがブラジルとかの強豪国だろ
少なくともブラジルの名前を出すなんて思い上がりすぎ
534名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:45:19.41 ID:QxnggFOu0
不二子さんと花園くん
535名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:50:07.23 ID:DQYk9Wl8O
>>533

まあ、日本は戦術理解力とか実戦力とかが高いし
トータルだとさすがにブラジルとなるとトントンよりは少しは下がるが
536名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:51:24.94 ID:nRAGeBVJ0
でもセレッソは大分から奪うでしょ
537名無しさん@恐縮です:2011/08/13(土) 23:51:59.67 ID:NQZLa1bU0
フランスの2部なんていくんだったらJの方がレベル高いだろうに
まあ2部で活躍して中堅クラブにさらに活躍してビッグクラブにって考えてるんだろうけど
538名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 00:05:33.02 ID:2H9ARSqj0
東京は人が多いだけで、才能ない根暗ばっかりだが
関西人は明るいし陽気で才能もあるから凄いわ。
539名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 13:03:12.04 ID:WjADJwZ60
杉本をU-22に入れろ
指宿が呼べないなら


高さはいる、負けてるとき
540名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:12:18.02 ID:WjADJwZ60
注目しろ
541名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:14:23.95 ID:dkqdTaon0
ありがとう
542伊藤翔:2011/08/14(日) 16:15:24.67 ID:GOJwm+fw0
2部は激しいよ。逃げ帰った梅崎にでも相談してみな
543名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 16:34:57.83 ID:61K2ozLzO
CBやれ
544名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:31:53.86 ID:gjP43f3KO
海外にいけるうちにどんどん挑戦してほしいね
545名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:34:29.60 ID:7EPTmT/p0
Jリーグはあと10年して海外里帰り組みのリーグになったら
欧州産大リーグにならぶな
546名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:41:02.01 ID:FahWG6/e0
杉本は今後もベンチ入りすら厳しい状況
出場機会のあるチームに移籍した方がいい
547名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:42:22.55 ID:i3i7hAqwO
フランス2部よりエールディビジのが上かな
548名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:42:27.80 ID:EsHWUvfj0
フランス2部なんて行く価値ないでしょ
549名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:57:12.97 ID:W770USru0
オランダが伸び伸びやれて一番良いな
フランス2部とか韓国のキャプテンがくすぶってる様なところにわざわざ行くなよ
550名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 18:59:09.41 ID:58JOrGukO
レンタルだし行けばいい。どうせセレッソじゃ出られないし
551名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:01:45.29 ID:TZ+F5yawO
セレッソで出れないならJ2にレンタルさせてやれ。
得点量産すりゃ自信ついて香川やハーフナーみたいに化けるだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:08:21.65 ID:s2NeCigTO
オランダなら宮市、安田みたいに活躍できるかもな。
553 :2011/08/14(日) 19:17:19.95 ID:1GVb8lL50
とにかく監督に必要とされていることが第一だな。
大津みたいなのは勘弁してくれ。
554名無しさん@恐縮です:2011/08/14(日) 19:23:54.77 ID:baXaD4/aO
>>533
いまでも代表クラスじゃない選手が海外クラブでやってるよねw

誰もブラジルとは思わないけど06当時のオーストラリアレベルにはあるんじゃない?
Jがある日本と自国プロリーグが無く&英国で外国人扱いされないオーストラリアじゃ大分条件違うけど

常に50人ぐらいが海外クラブに所属する時代になりつつあるね
555名無しさん@恐縮です:2011/08/15(月) 00:04:21.81 ID:cS554hTu0
指宿、杉本の夢の2トップや
556名無しさん@恐縮です
柿谷と共にVVVへ