【サッカー/U-22】日本代表と対戦するエジプト代表は現在断食期間中…ラムジ監督「選手は朝から飲まず食わずで練習している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
来年のロンドン五輪出場を目指すサッカー男子のU−22(22歳以下)日本代表は
10日午後4時から、札幌ドームでU−22エジプト代表との国際親善試合に臨む。
9日、両チームは試合会場で公式練習した。

エジプトのラムジ監督は、10日の日本戦を前に心配そうな表情を浮かべた。
現在はイスラムのラマダン(断食月)期間中で「選手は朝から飲まず食わずで練習している。
試合にはふさわしくない」とぽつり。長旅の末に8日に来日したばかりということもあり、
選手のコンディションは万全ではなさそうだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/110809/scd1108091852000-n1.htm
揺動作戦??前日練習が公開されたものの、選手が着ているシャツと短パンに書かれた
番号が全員バラバラ
http://www.sanspo.com/soccer/images/110809/scd1108091852000-p1.jpg
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/08/09(火) 20:47:46.18 ID:???0
――日本の選手からは「エジプトは引いてはこないだろう」という発言もあったのだが、
明日の試合に向けてどういうサッカーを展開したいと考えているか?(小澤一郎/フリーランス)

最近は、それほど日本代表のプレーについてフォローをしていない。ただ、日本のサッカーに
ついてはある程度把握している。とても強いチームで、技術的にも体力的にもスピード的にも
素晴らしいチーム。わたしもエジプト代表としてプレーしていた時に3回ほど日本と対戦している。
われわれは今、複雑というか難しいところに直面している。その一つが、今はラマダンという
断食月なので、選手たちは朝から飲まず食わずで練習をしている。それは試合をするには
ふさわしくないし、一つの欠点になるかもしれない。それと今、5人くらいの主力のプレーヤーたちが
コロンビアに行っている。1人の負傷者もいる。それが今われわれが直面している問題だ。
あとは、日本とエジプトの時差が7時間くらいあって、(日本に)着いたばかりであまり寝ていない。
慣れるためには時間がかかってしまうのだが、明日のために努力して頑張りたい。

(試合については)やはり守備と攻撃はバランスよくやっていかなければいけないと思っている。
選手たちには、かわいそうな部分もあるが、われわれとしては守備をするだけではなく、
攻撃するために、バランスよく戦い、先制点が決まればと思っている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201108090006-spnavi.html
3名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:48:15.99 ID:EGVl9KxJ0
日が暮れたらたらふく食うんだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:13.54 ID:gvvhlFnE0
ラマダンって別に夜はすき放題飲み食いしていいんでしょ、それ知ってからイスラムってよええなみたいなカンジになった
5名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:17.21 ID:tSTfweVs0
日本なめられてる?
6名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:24.80 ID:L67hywfD0
アジアで長年揉まれ続けた日本に情報戦を仕掛けるとは愚かな
7名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:33.70 ID:uXBLOPC2O
試合するまでに全員干からびるぞ
8名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:42.84 ID:VSgOGUDw0
ラマダン誤解されすぎ。

夜は金持ちが料理を振る舞ってたくさん食べるのに・・・
9名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:49:43.93 ID:E+qVB7EG0
これと戦って得るものがあるのか?
強行日程でやっても意味無いんじゃね?
10名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:50:28.56 ID:p/9jhinM0
部族や地域やその時点でいる場所によって断食の解釈がまるで違うって聞いたけど
11名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:50:50.26 ID:QSh7g8rJO
大敗しても断食は言い訳にはならんぜよ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:50:54.94 ID:ItVcqSDb0
別に一切飲み食いしないわけじゃないからなw
13名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:51:34.96 ID:PNpglGsK0
こんな奴らと試合して強化試合になんのか?そのへんの大学とやったほうがマシじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:51:35.95 ID:Ttyf00Of0
これ放送あるの?
15名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:51:46.26 ID:sbWAP3Kh0
マジか…
いくらなんでも食わしてやれよ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:51:52.20 ID:gK+QDUt1O
メシ喰うな!

17名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:51:59.34 ID:fvNNyF4j0
むしろ夜食いまくるから太るといわれてるよな
18名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:52:00.07 ID:HNBRVOhBI
寝てないアピールうぜー
19名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:52:15.63 ID:XgWtalfI0
日本に来たら日本の昼間は食べないんだろうか
20名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:52:35.67 ID:wcsMTx02O
>>4
場所によっては飲み物は有りだから意外とアバウトだよな。
21名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:52:38.51 ID:xvWsnYz10
昼間は暑いから何もしないってことだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:52:57.44 ID:qfwrJ3No0
断食っていってもカロリーメイト食ってるから
23名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:00.08 ID:8KlVYPaE0
えーと、じゃあ明日は日の出から飲まず食わずで16時にキックオフとかするわけね・・・
まさか試合中も水飲めないのか?
24名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:05.12 ID:t4sqdQ5A0
まあ好きで断食やってるんだから何も同情する必要はない。
合理性という概念を持たないイスラムの徒。
25名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:19.02 ID:A9hKjxr00
アジジ作戦みたいなもんだろ
信用しちゃいけない
26名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:19.96 ID:SGBSU1e50
朝晩ハフハフってくってるやんけ
27名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:23.58 ID:gKjL3CzOO
>>14
BSで
28名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:53:41.17 ID:xEQNT+fjO
ラマダンは日没後ちゃんと飲み食いできるだろ

ただこの時期にイスラム教の国を呼んだ協会がアホだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:03.61 ID:p/9jhinM0
>>14
8/10 (水) 16:00 〜 18:00 BS-TBS
30名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:25.24 ID:4x0AxsqI0
昔イスラムの知り合いがカロリー使う肉体労働者と妊婦は
飯食ってもいいって言ってたぞ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:33.64 ID:+0ZxMT140
それ以上のことを俺は毎日してるわけだが
32名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:39.27 ID:nD9rAaF+0
37度の炎天下の中飲まず食わずのエジプト代表をタコ殴りにする
飲水タイムありで見てみたい
33名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:39.32 ID:FrJS7lDXO
日中は寝て夜に練習しろよ
あとは外国でキャンプしろ
旅行者は断食しないでいいんだから

でも戦士も断食しないでいいんだけどな
サッカー選手もある意味戦士だろうに
34名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:40.98 ID:7zVm8L3TO
大変な国だね。
35名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:54:50.82 ID:xqbNAjwd0
日没後ちょっと食べてから練習しろよ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:06.89 ID:Djq3SciLP
前の晩ってか明け方たらふく食えば試合ぐらいできるだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:07.70 ID:x2IpC4vA0
そういうところを呼ぶなよ…
38名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:11.16 ID:Q1IY5zIW0
いいわけさせないために無理やり食わせろ。
39名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:26.98 ID:EX44WL4e0
代表で124試合も出てるんだなこの監督
3回ほど日本と対戦してると言ってるけど
Aマッチは98年に長居でやった試合だけだな
40名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:35.41 ID:gRCTihr00
>>23
なんの為に16時キックオフにしたと思ってるんだ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:48.58 ID:wKPyZJTG0
試合のオファー断われよw
42名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:54.15 ID:XTE3x2XH0
>>28
予選で中東勢と試合があるわけだし
ここでやらないとやる機会がないのだから仕方ない
U22まで韓国とやったりしてもムダだろ?
43名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:55:55.33 ID:At6aJ9se0
ラマダンってどう考えても強制的なメタボ対策だよな(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:00.08 ID:2WhvhVDC0
断食つっても、人によって結構曖昧にルール決めてるし、
少なくとも日が出てないときは飲み食いしてるだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:03.21 ID:EWAx10+N0
>>1
日の出前に食って日の入り後も食うんだけどな
46名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:04.45 ID:JOQU1z8jO
夜は気持ち悪くなるくらい食べるんじゃなかったっけ。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:21.17 ID:PNpglGsK0
>>25
ただの親善試合で敵チームを欺いて何の意味があんだよw
48名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:21.48 ID:uXBLOPC2O
ああ油断させといて後ろからパクリと食う作戦か
49名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:56:37.79 ID:3b/sVDSg0
ナイトゲームにして欲しかった、ってことか?
50名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:57:00.58 ID:qezoCF8W0
ワロタw
51名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:57:06.80 ID:IZF+fO0g0
冷静に分析しろって

やつらは夜間は食い放題だってばwww
現地でも普通に肉食やら宴会やらしとるw
52名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:57:11.79 ID:qETNW4kY0
夜はたらふく食っておいて、昼は断食中なのでムリといってグータラしてていいなら、
ある意味楽かもしんない
53名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:57:20.14 ID:5qXj/4im0
つか、札幌でやるのね
てっきりA代表とは別の場所でやるのかと思ってたわ
2試合連続でやって芝は大丈夫なのかね
54名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:57:57.05 ID:IZF+fO0g0
>>30
軍人や警察も正式に宗教的に許されとるww
55名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:58:01.40 ID:bk9jW1OBO
>>30
日本戦ではなかったが、以前も同じようなニュースがあって
向こうの宗教的な機関か何かが、試合のあるサッカー選手は飲食おkみたいな声明を出した気がする
56名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:58:40.46 ID:U5w0hpm3P
断食はともかく、水飲めないのはキツイな
57名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:58:52.90 ID:cPliRZa80
給水ボトル全部に「豚エキス入り」とエジプト語で書いておく
58名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:59:12.56 ID:XbT2rBLWi
協会はもっとマシな相手とマッチメークできないのか
韓国といいエジプトといい
59名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:59:16.43 ID:TFQSKw4SO
>>43
一日一食、だけどその一回でドカ食いしてたらメタボ対策にもならないだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:59:21.28 ID:LQO1Y1Fs0
>>51
知り合いのエジプト人は、ラマダーンはお祭りだ、とか言ってたしな

しかし、昼間水が飲めないのはしんどいらしい
61名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:59:36.61 ID:U5w0hpm3P
>>54
その辺の解釈論が重要な関係で
イスラム世界の聖職者は権限がデカイんだよな
62名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 20:59:44.49 ID:WFCooWPu0
どんな罰ゲームだよw
63名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:00:04.27 ID:5jWKzZqN0
熊谷に集合させようぜ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:00:17.10 ID:FQhp62oD0
断れよバカ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:00:40.74 ID:bk9jW1OBO
>>43
日没後〜夜明け前にドカ食いするんだから
かえって太りそうだよw
66名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:00:52.19 ID:8KlVYPaE0
>>40
日韓戦とかぶらんようにだろ。16時じゃまだ日没前だろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:01:26.25 ID:U5w0hpm3P
>>60
この時期あっちでは昼間行動すると命に関わるから
昼間は何もせずに家の中で動くなってのがあって
それが宗教と結びついたような気がする
68名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:01:54.10 ID:EWAx10+N0
>>66
ドームだから日は暮れてるのと同じなんじゃ・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:01:55.73 ID:Sd9BCh160
ラマダンくらい前もってわかるだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:02:20.25 ID:TOSr/0mXO
もしかして試合中も給水ゼロ?
71名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:02:29.69 ID:rL7mlv7c0
スポーツ選手は例外が認められると聞いたような
72名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:03:03.93 ID:Mxa9J3li0
もう宗教とかやめなさいよw
あれは金持ちの道楽なんだってばよw
73名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:03:10.39 ID:d7ZSkHMy0
札幌ドームは芝最高で暑からず寒からず無風で超快適だけど
屋根に戸惑うかもしれない
74名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:03:29.83 ID:CnRGGjlT0
そんな相手つれてくんなよ。
ったく無能だな。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:03:35.40 ID:pYsUFZP80
(゚△゚;)え?
76名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:03:36.19 ID:FHGyAWoG0
明日2試合もあるのか
知らんかった
18時と20時スタートが良かったわ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:04:02.87 ID:8KlVYPaE0
>>68
いやさすがにそれ通用しないだろw
それなら向こうでも地下にでも入ってりゃいくらでも飲み食い可になっちゃうし。
78名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:04:05.99 ID:z+bhsxg/0
イスラムの戒律って凄いな
2年前名古屋をぼこったイテハドも準々決勝は断食のせいで苦戦したんだよな

これって強化になるのか?
79名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:04:45.19 ID:fjmIukUt0
なんでBSなんだよ普通に地上波でやれよ
80名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:04:48.07 ID:Ttyf00Of0
>>59
>>65
そういうダイエット方法もあるよ
1回の食事で吸収できるカロリーは限られているから
81名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:05:00.19 ID:Mu9qptrW0
コーランには、都合が悪かったら断食は延期してもいいって書いてあるんだがな
82名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:05:28.27 ID:IZF+fO0g0
>>60
マレーシアは比較的寛容な国で知られてるんだけど、中にはやっぱりガチ
が混ざってるわけよ

俺の知り合い(マレーシア駐在)の事務所のあんちゃんが「唾飲んだらアウト」って
かたくなに貫いてるらしくて、会議中にペットボトルの水に憎悪の目線を注ぎ続けて
来るから、ついには事務所長から日本人限定で「やつの前には水を置くな」指令が
出たらしいw
83名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:06:08.28 ID:9/qKTeJK0
俺の大学院時代の研究生は適当に食っていたぞ。
「あれ、断食じゃないの?」と聞いたら
「まあ、いいじゃん。食べたいもん」とのことw
84名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:06:46.29 ID:airj/TGL0
楽勝組すぎてつまらんぜ
85名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:07:23.56 ID:7F/MElOV0
夜試合だとイスラムの方たちにはキツイものがあるな
飯食いながらプレーするのかね
86名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:09:10.92 ID:ahyx7gZCO
水すら飲めないって…。
熱中症ならないのか?
87名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:11:57.99 ID:IZF+fO0g0
熱中症も脱水症状なりまくりだよw
基本的に南の国だし
長年やってても体質変わるとは限らないし
考え方によっては単なるドMな人たちでしかないから

運動選手ならそれ以外の季節で発汗機能を発達させるトレーニングしてるわけだ
からよけい地獄でしょ
88名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:12:47.79 ID:9r1SeNJgO
水飲まないって、建前なんじゃないかな
顔洗う際に飲むとか。例えば風俗ダメなイスラム国が他国他宗教だからと遊んだりする
詭弁とわかってても建前との違いはあるみたい
89名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:13:02.67 ID:8xDi6dzB0
夜食えるだろうが!!!
90名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:14:43.74 ID:6EaVCLhJ0
夜は普段より豪勢なもん食べるんだろwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:14:47.13 ID:IZF+fO0g0
>>88
実際は大半の人はそうだろうね
特定の厳格な人以外は(駐在の日本人を含めて)ガンガンに飲んでるらしいし
92名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:15:13.14 ID:k16SBzAU0
夕方だったらドリンクは飲めるし試合前に軽食とっとけば行けるんでないの?
試合時間をもうちょい夜にして飲み食いして体調整えてもらうとか?
93名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:15:58.87 ID:S8suZZXN0
たしかフルーツジュースみたいのはOKだった気がするけど国で違うのか
94名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:16:17.57 ID:a7udu67z0
陰で食ってそう
95名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:16:35.66 ID:qL3I5tIs0
厳格な教徒だと唾も飲みこまないらしいが。
ともかく、ラマダン期間中でも、妊婦とか病人は飲食おkなはずだが、スポーツ
選手はだめなのかな?
96名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:16:53.46 ID:d8tDEE1B0
日没後には喰って良いんじゃなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:05.10 ID:QF9ATNILO
ラマダンは肥るって聞いたぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:13.86 ID:E1FQp2Vo0
おいおい協会はちゃんとこういうのも調べてからオファーしないと
99名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:16.20 ID:4UZnnQSD0
断食に関しては欧州のクラブも頭抱えてるよね
ムスリム結構多いからな
100名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:34.94 ID:6EaVCLhJ0
>>91
本当に厳格な人が唾さえ飲み込んではいけないって言ってた
101名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:42.81 ID:zlQjEGrP0
試合中に水飲むか飲まないかで
厳格なイスラム教徒かどうかが分かるのか・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:43.04 ID:y7H6HVyD0
あれ?オレの記憶だと断食期間中は
昼間は基本的に何もしちゃダメじゃなかった?
練習していいの???
103名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:17:55.54 ID:3V58SRsdO
>>57
おまえくそ馬鹿っぽいぞwww
好きだけど
104名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:18:03.95 ID:12yKbula0
負けた時の言い訳か
105名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:18:28.66 ID:Cv8C8/I1O
おい!
そこは食いなさいよ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:18:42.68 ID:9JcUplGp0
これは俊さんの足が痛いと一緒で予防線をはってるんだろう
107名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:19:10.09 ID:At6aJ9se0
ラマダン中に社内健診でバリウム飲まなきゃならないときはどうするん?
108名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:20:06.34 ID:oOXwiEbKO
昼メシ抜きで4時に試合とかキツイな
109名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:20:59.68 ID:5c4Mv+J+O
>>107
断るに決まってるだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:20:59.74 ID:Y27OuLSK0
戦う前から自傷行為的兵糧攻めってどんなプレイだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:21:49.65 ID:V2XTCKkR0
変な宗教に生まれると大変だなぁ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:21:58.75 ID:9r1SeNJgO
>>91
昔部活で水一切飲むな!て言われても水溜まりや便所の飲んでたらしい
日本なんか宗教してる人少ないから天国なんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:22:09.23 ID:Z9nCAYRG0
典型的なマッチメイクの失敗例だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:22:24.77 ID:zip1tEni0
日がおちたら食っていいから
逆に太るらしいね
115名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:22:47.89 ID:At6aJ9se0
打ち上げで北海道名物!って頼んで豚丼出されないことを祈るよ(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:22:51.69 ID:8dDvd2ph0
俺イスラム圏に住んでるんだけど、ラマダン中の方が奴ら太るぜw
早朝と夜にバカみたいに食いだめするからさぁ
117名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:23:03.18 ID:+gHe7juVP
マジメにやれよ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:23:46.88 ID:6EaVCLhJ0
>>102
昔はそうだったらしいねコーランを読むことに終始するって
今はしたくても世の中が変わってそうもしてられないって
119名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:23:52.33 ID:GKT2tSWOO
間違いなくハングリー力は世界一だと思う
永井・・・食われなきゃいいが・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:23:57.25 ID:Sq7vSRMLO
断食でサッカーとか良く生きてこれたな
121名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:24:35.17 ID:Ywj8Vrtp0
予防線懐かしいな
以前は代表戦の度に聞いてたような気がしたが
122名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:24:35.92 ID:xuFyqceOO
朝から飯食わずにスロット打ちに行って、閉店後帰ってきてがっつり飯食う。

俺ラマダン。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:24:42.28 ID:ak+RudX00
断食とかどこの田舎だよwww
124名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:25:44.29 ID:+ADvk6Lq0
肉体労働者とスポーツ選手は普通に朝食ってるっつの
125名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:25:44.44 ID:ThMcaXoqO
ラマダンは夕飯贅沢だし楽しそう
126名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:25:53.96 ID:Uu7F8/2pO
>>122
禁欲的だな
127名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:26:16.95 ID:G/hlkh+TO
うそだな
128名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:26:17.52 ID:oe1th+cX0
日が暮れたら食べてるくせに…
129名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:26:38.86 ID:sz2wSjH80
おい最初から断れよ、エジプト…。
130名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:26:39.46 ID:QJQfJDPQO
食べないと頭働かないよね
131名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:27:07.07 ID:zsyUBqM6O
たらふく食ってもどうせ負けるよ
132名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:27:27.34 ID:+ieq8K/jO
宗教だから文句はないよ。ただ日本の勝ちが確実になって嬉しい
133名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:27:42.79 ID:U5w0hpm3P
世界の2割はイスラムだ。
いい加減な奴も真面目な奴もいるだろうなw
134名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:27:46.68 ID:gYaVbo1s0
選手は(エジプト国内では)朝から飲まず食わずで練習している。
(でも日本じゃ食いまくってるよん。だってイスラムの国じゃないし〜。
とんかつ&豚のしょうが焼きウマー。そしてホテルのアダルトチャンネル最高!
昨日なんか5発は抜いたよ。これが日本よりもやっかいな敵だね。
冬月かえでって子に会いたいな。会わせてくれない?
君らマスコミだから連絡取れるんじゃないの?
え?無理。うーん、残念!)」


こうですか?分かりません。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:05.56 ID:OVyKPHvg0
大丈夫かよ
倒れられたら日本が困るからな
136名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:10.94 ID:xdgpDBSt0
実際飲まず食わずでこの炎天下に練習して
死んじゃったりしないの?イスラムパワー恐るべし・・・。

>>4
配偶者とのセックルも実はおk。
でも日中飲まず食わずはやはりきついよ・・・。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:17.97 ID:eQg4t6b90
でも夜は食べるんだよなw
138名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:23.69 ID:Vhw59saLO
ちょっと待て
もしかして試合中の水分補給もアウトなのか?
命にかかわるぞw
139名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:39.00 ID:Xj0HVI8A0
夜は食えるんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:44.91 ID:+vYVyCJ2O
ラマダン期間にエジプト滞在経験あり。
いつも混んでるサンドウッチスタンドとかガラガラで楽だった。
ピザハットだかなんだか忘れたけど、そこの店内でランチ食べた時は混み具合普通だったw
141名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:28:56.89 ID:o4+we4IE0

朝、日が昇る前にたらふく食べて、日が沈んだら食べる。

もしかして一ヶ月飲まず食わずだと思ってる奴いるのか???
142名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:29:03.56 ID:5fdv2BHu0
>>29
ちなみに韓日戦は?
143名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:29:56.66 ID:eQg4t6b90
>>137
なるほど!w
144名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:29:59.90 ID:R9Ah71hT0
どうせアラーの目は日本まで届かないとか言い訳して
とんこつラーメンとかカツ丼とか食って酒まで飲んでるんだろ知ってるぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:30:07.80 ID:xdgpDBSt0
>>134
実際そういうイスラム教徒は
死後地獄行きだなw
146名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:30:28.30 ID:eQg4t6b90
まちごうた。>>138ねw
147名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:30:52.94 ID:1R3kUkRh0
馬鹿だろwww倒れるぞwww
148名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:31:20.33 ID:0Cz/cKVJ0
試合中の水分補給もしないのかな?ちょっと注目
149名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:31:24.45 ID:xdgpDBSt0
>>138
もちろんだめ。
唾も飲んじゃいけないんだからw
150名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:31:25.23 ID:govDcV240
公式戦ならまだしも、親善試合にこんなの呼ぶなよ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:31:58.99 ID:Y/dCaTr30
試合中水飲まないで大丈夫なの
152名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:32:15.55 ID:6d25ePqTO
コンビニでバイトしてた時、客でイスラム信者がカップ麺持って来てポーク入ってるか?って聞いて来たから大丈夫OKと無責任に対応したけど原料に思いっきり豚エキスで書いてたw
153名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:32:54.32 ID:+vYVyCJ2O
>30にあるが例外はあるよ。
詳しくは忘れたが、妊婦や病人等か
154名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:33:07.20 ID:Xj0HVI8A0
>>152
ワロタw
155名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:33:22.10 ID:wkgQ+VX70
夜まとめて食べるだけなんで問題なしw
156名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:33:32.65 ID:gduI6M3/0
断食って確か太陽が出てる間だけなんだよな
157名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:33:48.89 ID:xdgpDBSt0
>>152
あまり敬虔な信者じゃないんだろうね。
普通はハラルマークの入った
食品を買うはず。
158名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:34:05.44 ID:FCKc8a1q0
ラマダンを破っても後日喜捨をしとけばリカバーできという緩さ
159名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:34:35.38 ID:8dDvd2ph0
特別な事情があればやんなくていい。後日ふりかえでやるけど
160名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:35:25.11 ID:8VJb8iwWO
>>151
アスリートなどは例外扱いはあるみたいだけど、厳格な考えでは唾も飲まない人もいるとか。

ただし日没後はドカ食い。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:35:47.71 ID:1R3kUkRh0
>>152 知らないで食っちゃった場合は大丈夫らしいからおk
162名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:37:44.53 ID:j3AaboWh0
でも、日光が出てない間は食べて良いんだよね
半日絶食?
163名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:38:07.59 ID:/qyentkH0
マジレスすると


普段豚肉食べてないイスラムの人が海外でうっかり豚肉食うと
根本的に体が受け付けず、体調が悪くなるらしい
164名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:39:02.22 ID:Xq10mV+60
もう宗教やめろよwきもいし、なんか戦いづらいわw
165名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:40:03.54 ID:wm5Fpf2f0
田舎の年寄りとかは
それこそ唾飲み込むのすら我慢するが
若いのや都市部の人間は小さい果物とかお菓子とか
日中でもコソコソちびちび食ってるし
職業によっては日中でも普通に食ってる
日没が来たら昼間の反動で
毎日バカみたいに食いまくる

というのが俺のラマザン知識
166名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:40:28.68 ID:xdgpDBSt0
>>164
神の為に戦うアスリートって結構いるよ。
「炎のランナー」なんて映画もあるし。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:40:37.16 ID:QgI3P9vk0
そういうのをちゃんと調べてから招待しろよ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:40:55.40 ID:55TQNqP10
くるなよw
169名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:41:11.83 ID:NmujWk7k0
イスラムマジ基地外
170名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:41:22.72 ID:ozUBOVzS0
ラマダン甘く見てるやつが多いのは昼夜逆転のニートが多いからだろうな
そりゃ昼間はおまえらクーラーの聞いた部屋で寝てるしなw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:41:30.25 ID:0A/t0O1u0
断食=絶食ではない
172名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:41:45.90 ID:j3AaboWh0
水分だけは摂って欲しい
脱水で死なないのかな?
173名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:42:11.43 ID:xdgpDBSt0
>>165
ムハンマドが今の状況を見たら
何て言うだろうなw
「こんな堕落した姿を見る為に
私はイスラム教を始めたわけじゃないorz」
とか言いそう。
174名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:42:12.39 ID:khGtSfP4P
日が出てる間だけじゃん
175名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:42:24.01 ID:z0IefOK0O
北海道でよかったな
本州でやったら死ぬで
176名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:42:24.97 ID:MQSBbVlz0
>>157
俺の友達のアジズさんってイラン人のお気に入りは豚の生姜焼き定食w
アジズさん曰く
「これはショウガヤキっていう名前のもので断じて豚じゃない」って言ってた
突っ込むと
「これは日本の「ブタ」って名前の食料、俺が食べちゃいけないのは『ヒンジール』」
って言ってた尾
177名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:42:51.54 ID:GQjoVzW70
ふざけんな・・強化試合にならないだろこれじゃ・・
もっと普通の強い相手と試合くめよ・・
178名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:43:50.47 ID:FcrlW8/p0
>>173
宗教には「加上の法則」があって後世にいくらでもねじ曲げられる運命だからな
179名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:43:58.37 ID:FCKc8a1q0
>>173

もともと結構緩いからそうでもないんじゃないの
180名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:44:24.48 ID:xdgpDBSt0
>>176
アジズさんは地獄送りになっても
楽しくやっていけそうだなw
181名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:44:25.56 ID:FOKCXJH90
熱さで死ぬとか言ってるが試合会場はドームだから快適だぞwww
182名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:44:29.44 ID:cK25NAxr0
宗教て素晴らしくもなんともないな
日本に生まれてよかった
183名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:44:37.23 ID:JSMZY3h6O
さっかあ豚はアホしかおらんのかwww
184名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:44:39.33 ID:+c+PVT3b0
日没後は飲食自由らしいからナイターなら死なないで済むかもしれない
185名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:45:33.40 ID:xdgpDBSt0
>>181
あれだけ激しく動きまわるスポーツだよ?
飲まず食わすだけでめちゃしんどいよ・・・。
186名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:45:45.99 ID:jXtgC9WQ0
お願いだから試合中に倒れないでねw
187名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:45:53.54 ID:9r1SeNJgO
>>122
ダマランか!!
188名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:45:54.16 ID:khGtSfP4P
>>176
日本も般若湯とかあるしそんなもんかもね

189名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:46:33.53 ID:0OVPgEyZ0
練習中に水飲まないとか、どれだけ昔のスポ根なのかと。
190名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:48:04.05 ID:zMhYtTTY0
現地よりも俺の部屋の方が凄い事になりそうだな。
36度だから室温は38度位だな。
191名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:48:20.13 ID:CCMaQJKnO
>>185

リアルで飲まず食わずならな
192名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:48:35.70 ID:dzndDamNO
札幌はなまら涼しいから若者にはほとんど影響ないね
193名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:49:11.01 ID:I8GLg9e10
イスラム教徒ですらセックルしてるというのに
おまえらときたらどんだけ禁欲的なんだ…。アラーに見初められる日も近いな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:49:11.67 ID:rDjQs3Hk0
原理主義と普通のイスラムは違うからな
イスラムでもエロいもんとか置いてある国もあるし
195名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:50:04.66 ID:SqaKUpsN0
ラマダンの影響については何とも言えんが
一応負けた時の言い訳ということにしておこう。

エジプトにとっての対日戦は代表もクラブも分が良くないからね。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:52:34.93 ID:CCMaQJKnO
>>193

イスラムは知らんが、オナヌーってセクロスより罪な宗教観ってあるぜ
快楽の為だけの行為だからな
197名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:53:25.02 ID:jiaIS2a7O
減量中のボクサーみたいなもんか
神経が研ぎ澄まされて集中力が増すんだなきっと
198名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:54:37.68 ID:mSWhnkUzO
大丈夫なんかよww
199名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:55:10.57 ID:yjbqj2RaP
そんな時に試合組むなよw
200名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:55:30.91 ID:tW+OHkyw0
北海道の美味いものをたらふく食べさせてあげなさい
海鮮だっけ?
201名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:55:44.39 ID:NzEYP9KI0
食わないのは良いとしても飲まないのは大丈夫なのかね
202名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 21:58:38.30 ID:RtmJYrP3O
嘘つき
203名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:00:11.93 ID:rckQA0lo0
こんなん・・・・呼ぶなよ・・・
204名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:00:21.66 ID:JhihzolHO
コソッとススキノでスッキリしても文句いわないお
205名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:01:02.20 ID:WBgxUD0m0
少しぐらいリサーチしろよ
仕事が雑過ぎるサッカー協会
206名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:02:00.32 ID:ljaudG7O0
>>176
俺の知り合いのインドネシア人は
「ここ日本、イスラムの神様居ないから見えない」と言って酒飲んでた
でもお祈りはかかさないんだぜw
おかしな原理主義の連中以外はそんなもんよねーw
207名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:02:17.39 ID:FzuIl3Av0
アラーは近眼だとか言ってトンカツでも何でもたらふく食ったらいい
208名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:04:58.72 ID:e4tlBDF7O
誰かジンギスカンご馳走してやれ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:07:42.74 ID:i8jH2mADO
>>1
こんなのに大金払うなんて相変わらず日本人って良い人(馬鹿)だね
210名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:10:25.92 ID:XYc1fSsm0
飲まずってのは酒じゃなくて水もダメなのか?
211名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:11:51.84 ID:FzuIl3Av0
ラムジって双子の奴かなイタリアw杯でオランダと引き分けた時の
212名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:11:55.17 ID:0k9FCzSe0

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   ラマダンは何日も飲まず食わずで
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   餓死しないのか
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
213名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:12:38.63 ID:GlZPRoEp0
食えばいいのに。
メッカが夜の時間に。
214名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:12:52.93 ID:OJJu367F0
あれ?
U22も相手は韓国だと思ってたけど違うのね
215名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:15:00.20 ID:FpKZ+P0R0
断食と言っても夜は豪勢に飲み食いするらしいじゃん
216名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:16:10.19 ID:zSovaCDf0
誰か日本が誇るKOUBEbeefを差し入れてやれよw
217名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:16:46.36 ID:oC3c2f0F0
>>29
BSかどっかで見れるかな
218名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:18:24.58 ID:ux5KxnuO0
飲まず食わずで練習なんてしたら筋肉が糖新生でどんどん失われてくんだが・・・

弱くなるために練習してるような奴らに負けんなよ
219名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:18:49.64 ID:XXnDT/G7O
世界のどこかが夜なら食べても良いルールに変更したら?
220名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:21:49.65 ID:KIWqc0Lu0
旅先なら戒律を守れなくても仕方ないって
お助けルールがあったんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:22:37.03 ID:dHpSDYl/0
第四次中東戦争じゃ自分達はラマダン中、イスラエルはヨムキプールの日に奇襲やったくせに
222名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:22:50.60 ID:k2aGQ2XC0
ラマダンって朝から飲まず食わずだけど日没からがっつり食べるらしいね
試合は日没前だけど当日はどうするんだろう
223名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:22:51.10 ID:jeGxHc3A0
一日中断食してるわけじゃないだろwww
暗い時間は食べられるくせに
224名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:24:29.05 ID:3uhzdjAwO
アホやろ
225名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:24:54.12 ID:Vhw59saL0
旅行中はラマダーンは免除できるという話も聞いたことがあるんだが
しないのね きついなぁ
226名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:27:32.33 ID:BQQLayDaO
水分も取らずに練習したら普通に熱中症になって病院に運ばれると思うけど
227名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:29:28.58 ID:FzuIl3Av0
ラマダンなんて日勤が夜勤に変わったようなもんだろ大した事ない
228名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:30:28.80 ID:9r1SeNJgO
銃のやすりに豚の皮使ってる風評で戦争ならなかった話があったよーな
229名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:31:05.79 ID:gUnTerltO
試合中に倒れたりすんなよ。
そんなんで一時中断とか面倒くせぇから
230名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:31:13.09 ID:wvZWCvGYO
日本人選手は試合の時におにぎり食べるってどっかで見たけど
断食して飢えてる時に見ちゃったらつらいな
231名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:33:58.87 ID:ZuFcFxc0O
変な宗教。デメリットしかない。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:37:46.07 ID:NNre/ixJ0
慣れると夕飯食うだけでもがっつり動けるよ
水は飲まないと無理だけど
233名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:53:38.26 ID:UgHV1Ffh0
宗教って時代錯誤だよね
234名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:54:36.12 ID:f9qyEecz0
>>230
外国人には海苔がマズそう、というか食べ物に見えないせいで
おにぎりは見慣れない人間には大概不審物扱いされるので
うまそうには見えないだろう
大丈夫じゃないか
235名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:55:39.06 ID:0i9mz5i20
誰が試合組んだんだよ…
引き受けるエジプトもエジプトだけど
236名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:55:55.90 ID:7WF8O+1m0
だ、だまされないぞ!
237名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:57:39.20 ID:mCNqruUdO
アホやな
238名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:58:21.24 ID:MrCjtPGZ0
ここで偉そうに夜はたらふく食うんだぜ、とか
誰でも知ってる知識をひけらかしてる奴は全員低学歴
239名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 22:59:16.54 ID:7tBScPZTO
ラマダンって旅行中は免除されるんじゃないの?
旅行中じゃなくても確か日没後に、がっつり食べられるんでしょ?
240名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:01:50.26 ID:9r1SeNJgO
ベンゼマ「頭かじられちまう」
241名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:04:27.16 ID:1Db1NpxrO
>>235
エジプト代表はラマダンの時でも普通に試合してるよ。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:13:24.79 ID:X58A91LoO
ちょっwwって口から出たwww
243名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:14:40.32 ID:RstCpO13O
確か夜中は喰っていいはずだったような…
244名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:17:34.53 ID:AR83RVjR0
>>243
朝も日が出る前は食えるから、1日2食になる。
日中食べれないことより水も飲めないのが結構きついらしいけどな。
245名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:20:27.94 ID:AR83RVjR0
あとラマダンは貧しくて食べられない人の気持ちを理解する為に断食するらしい。
実際におなかが減らないとおなかが減っている人の気持ちを理解できないかららしい。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:20:46.84 ID:mPbCGSNN0
最低でも水と塩分は取れよ、死んで日本のせいにされても困るぞ
247名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:23:57.21 ID:cS/i+Z+U0
食べて〜死んじゃう〜
248名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:24:25.74 ID:8rH2gjudO
勝手にやってんだから関係ないわ
日程かえたいならそっちでやってくれ

それにしても水分取らず練習が本当なら馬鹿すぎる
249名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:25:21.13 ID:SOVkteiA0
オシムの根性論は飽きた
250名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:27:41.98 ID:vJnFRK7YO
でも宗教上の理由なら仕方ない。
251名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:32:41.74 ID:AR83RVjR0
カイロのナイル川沿いは高層ビルが立ち並ぶ巨大都市だけど、
朝はイスラム教の拡声器が鳴り響いてるからな。
「お祈りをしましょう」って言ってるらしいが。
世界は広いわ。
あと、エジプト人は超サッカー好き。
若い男はみんなサッカーユニ着てる。
レアルのユニが多かったな。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:34:54.67 ID:RoA8r1OZ0
夜は食うから問題ないだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:38:21.69 ID:C36YsTwu0
>選手は朝から飲まず食わずで練習している。
練習後は、美味しいご飯タイムですね。分ります。
254名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:39:05.26 ID:0zh+cXWTO
札幌ドームでよかったな
埼スタだったら何人か倒れるんじゃないか
255名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 23:39:38.71 ID:VViQs6r00
嘘つけwww
256名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:04:22.18 ID:C00UY+wZP
>>239
日没後はOKってのは皆の知るところだけど
試合を受けるって事は旅行中はOKってのも信憑性あるな
257名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:07:43.25 ID:nHXcvFokO
エジプトって若い年代は弱いから普通に勝てるだろ
てかA代表も最近ワールドカップでてないな
258名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:11:16.01 ID:Jli6tK0K0
>>257
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201108090006-spnavi.html
2年前エジプトで開催されたU−20ワールドカップ(W杯)のために特別に強化された非常に強い世代
259名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:16:27.95 ID:jADPJVPA0
エジプトは食べないのが普通なんだろう、こっちは食べるのが普通なだけ。
どちらもいつも通り
260名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:32:51.74 ID:3YI1mGjbO
どんな相手だよw
協会はしっかり下調べしろよ
強化試合にならないだろ…
261名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:35:35.41 ID:wgAmt+yQ0
中東勢と予選で当たるから
今やるしか機会がないし仕方ないんじゃねえのかな
262名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 00:40:56.96 ID:vZidQP7I0
エジプトは中東というより
アフリカ色のほうが強い記憶があるんだが変わったのかね?
263名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:00:32.19 ID:OpXwRS+20
情報戦とかじゃなくて負けた時のいい訳だと思ってみてたわw
264名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:13:00.74 ID:tk0bH1Mr0
これ怪我詐欺と同じで断食詐欺だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:16:39.90 ID:NwjYxYMl0
266名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:24:21.47 ID:5BQCjl6v0
調べてみたら来年のラマダンが7月20日〜8月18日で
ロンドン五輪のサッカーが7月26日〜8月11日
イスラム勢全滅じゃね?
267名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:30:30.62 ID:2YaCvY7h0
日が暮れたら食ってるから問題ない
268名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:32:35.30 ID:TiZ6WWHgO
嘘つくな
飲まなかったら死ぬぞw
269名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:33:52.90 ID:RlKrKGQ/0
いつもラマダンも時も試合しなければならないんだろ
本番へのいい予行演習になる
270名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 01:37:47.56 ID:iD5gkTtm0
ラムジー、ラムジー、かわいこちゃん♪
271名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:05:46.16 ID:QykyFdsi0
1日中断食じゃないぞw
272名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:10:24.09 ID:41y1jMco0
>>118
そうか
じゃあオレが10年位前に聞いた話は
よっぽどの厳格な家の話なのね

無駄に原理主義じゃなくてむしろホッとした
273名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:12:23.53 ID:YXFordoL0
本当宗教って下らない、害悪。

でもこれは日が落ちたら食えるんだろ。
4時ぐらいの試合だし深夜に食っとけば十分持つだろw
274名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:35:19.64 ID:4mr+ai7ZO
エジプトは地理的に多人種多宗教のはずなのにね
ベルベル人
275名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:38:55.61 ID:Mp83b2B4O
神様は日本まで見てないからって理由で
お昼からとんこつラーメンとビールを飲むバングラ人を知ってる
宗教はそれくらいサラッと流す程度でちょうどいいと思うわ
276名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:41:23.20 ID:s+0B7v6f0
828 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/10(水) 02:35:38.03 ID:o/kDXvD5O
今日日韓戦
槙野オレ流SB「攻撃のアクセントとなるパスや強固な守備でアピールしたい」
ザック監督4-2-3-1使う「浸透しているもので」

予想スタメン
   忠成
香川 本田 岡崎
 遠藤 長谷部
槙野今野吉田内田
   川島

かたや韓国も余裕の先発公表
長友イタリアへ出発

U-22はエジプト戦
関塚監督「組織で守り勝つ」
予想スタメン
    大迫
永井  東  茨田
  山口  山本
酒井高薗田鈴木酒井宏
    権田

なでしこ世界一ユニ、19日にお披露目
松田直樹さん葬儀・告別式
277名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:43:30.61 ID:3o+NLMQZ0
なんでエジプトなんか選んだのよ。
強化にならんではないか!
責任者だせ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:48:38.82 ID:ZV+aCqtA0
日中は食わないってだけだろ。旅行行ったときは昼も隠れて食ってる奴ら結構いたなw
279名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:50:56.67 ID:stJfYahuO
どうせ隠れて夜中に屋台のうどん食ってんだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:52:20.67 ID:bYo8AZHS0
地域によって違うんだろうけど妊婦、子供は対象外とか、最近は結構ゆるくなってるんじゃないのか?
スポーツ選手で試合が近いとかも対象外にしてやれよ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:52:34.62 ID:8MrW69hF0
昼間食わないってだけでも相当きついだろうに
282名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:54:04.23 ID:Kghyl+7D0
エジプトは戒律守るの緩い方だろ。ブレーメンに居たラムジとは別人か。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:54:57.81 ID:4x7S5UdZ0
ラマダンの時は、南極か北極に行って過ごしてればいいじゃん。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:56:22.47 ID:93Z/DCOb0
90分間駆け回るハードなスポーツだしねえ
食べられないってのはきついね
285名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:56:52.46 ID:DKcXLJYGO
今の時期にこんなのやってサッカーしてたら死ぬんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:57:21.35 ID:6cp+pY8q0

知らんがなwww
287名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 02:57:55.71 ID:GPZLXLI30
>>279
マンモス西かよw
288名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:01:38.79 ID:Kghyl+7D0
>>279
ラマダンは日が沈んだらたらふく食っていい。だから夜食い過ぎてラマダン時期に太る奴も居る。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:02:16.79 ID:VonJDyJSO
昼に飲めないってきつそう
290名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:08:31.12 ID:ZeCy0FHl0
飲み食いしてないわけねーだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:09:38.35 ID:ZYK6ik7+O
死ぬで、マジで
292名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:10:07.39 ID:EZClnaWQ0
2ちゃんのこういうスレで見られる、身近な外国人のエピソードが面白くて好きw
293名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:11:50.99 ID:JX+KZxnRO
>>278
イスラムでも酒飲んでるカザフ人が知り合いにいるw
294名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:12:03.09 ID:RNzqM3sEO
日本選手は試合までオナ禁しろ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:12:14.24 ID:RY725xjDO
なんだよ日が沈んだら食えるのか
夜型人間は楽だな

日本を昼間に出てエジプトに着いたらまだ昼間とかだとキツいな
296名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:13:05.69 ID:vmpzXuCS0
宗教って大変だよな
自分の家や国が宗教に関してゆるゆるで本当によかったわ
297名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:17:33.48 ID:93Z/DCOb0
>>294
さらにエジプトが不利になるだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:19:26.76 ID:CREWZUDN0
以前にアトランタ五輪代表のとき
エジプトがラマダン中に来日したときがあったが
なめて見てたら、いざ試合がはじまると
先にバテたのは日本代表のほうだったw
結果は忘れたけど、試合内容は圧倒的にエジプトのほうが上だったな。
299名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:28:18.01 ID:ijulDv100
日中食わない分その分朝夕にたらふく食うんだよ

別に普段と変わらん
300名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:31:18.47 ID:ijulDv100
それにエジプトだったらラマダンでも家の中なら普通に

飲み食いしているし、日本に来たら酒も豚肉も食っている
301名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:37:39.12 ID:thWh5KE/O
札幌で良かったな、もしくはJFAが考慮して札幌にしたのか
302名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:38:16.25 ID:A5CTRxMV0
この暑さで・・・・
でもエジプトのほうが厚いか。
303名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:40:57.17 ID:5ebFAobs0
親善試合で情報戦だと…
304名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:48:49.40 ID:icik/C/z0
最近は緩くなってるって聞いたがな
イスラム圏外の地域にいる時は
豚食べても黙認みたいな
305名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:48:50.17 ID:s+0B7v6f0
82 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 03:45:29.05 ID:onOyDpEj0
C大阪 杉本 フランス2部トロワ移籍へ
http://imepic.jp/20110810/132120
306名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 03:51:07.88 ID:NGVGYqN80
ラマダンって断食を通して俗世界から距離を置くことで自分の魂を清め自律心を養うためってムスリムに聞いた
・・・けど実際の中東の某国にラマダン中逝ったことあるけど、
一旦日が落ちれば酒池肉林の乱痴気騒ぎ、
神が与えてくれた食物に感謝と言いつつお祭り騒ぎで大量につくって大量に捨てる、
日中はイライラしてて事故が頻発・・・こいつら絶対にバカだろ、と思ってしまいましたよ。

でも確か旅行中の者はラマダン中でも食べてもいい筈なんだけど、なんでこのエジプト代表は食べてない事になってるん?
307名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:01:10.86 ID:qhD5Z3330
>>294
あんなハレームなのにオナーニするわけないだろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:15:02.99 ID:5Eu5CYSQO
日本みたいないい加減な宗教観とは違ってイスラムは本気だからしかたない
309名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:25:23.17 ID:95reGF0E0
確実に飲んでるし食べてるからおまいらは心配するなよwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:28:08.58 ID:PEfOSIiR0
エジプトの若手主力はコロンビアだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:28:54.08 ID:XMDHsEl30
エジプトは親日国なんだから知らないで余り悪く言うなよ。
312名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 04:30:11.47 ID:LvT5ctpo0
日が沈んだら飲み食いオッケーなんでしょ?なんのためにやってんのかよくわからん
凄いやつだと日中はツバも飲まないとか言うらしいけど、無理だろそんなもん
313名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 05:19:50.75 ID:5ozC1QiM0
日中、クーラーきいた屋内で休むかうすい塩水くらいは飲め
熱中症なめるなボケ
314名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 05:42:45.92 ID:+sR1Q8Bm0
>>136
日が暮れるまでってことはだいたい18時〜19時でしょう?
試合前にバナナや水入れられない以外はそれほどでもないような…
315名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:04:44.79 ID:NGVGYqN80
>>311
中東の自称親日国は裏で目を吊り上げるマネしたりして思いっきりバカにしてるよ。
ちょっと現地語わかれば日本人を目の前にしてても仲間同士で、このツリ目がさーとか馬鹿にした口調で話してたりするのわかるし。
やつらか親日国だって言いたいのはビジネス・観光面で良い金づるだから。
例えば2ちゃんではトルコが親日だって妄信してるの多いけど
利害関係が変化したドイツ国内においては、トルコ人からの他の人種(得に欧州人以外)への差別や罵倒・侮辱は酷く
そのなかには日本人も含まれてる。金が絡まなければそれが真実。どうせエジプトも同じだろ。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 06:40:11.04 ID:LvT5ctpo0
>>315
目を横に引っ張り、上にあげて韓国人・横に伸ばして中国人・下に下げて日本人ってのを聞いたことあるが
日本人=ツリ目なんて思ってるやつらいないと思うぞ
そもそも目を横に引っ張るのが侮辱や差別なんてのはアメリカとかだけだろ
スペインのバスケチームがそれやって話題になって、なんで騒ぎになってんのかわかんないって言ったり
日本人が外国人コントやるときにデカ鼻つけるようなもんだ、一種の記号
317名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 08:25:14.75 ID:/Q0963Ve0
メガネにツリ目 チビで出っ歯でカメラぶら下げてるっていう定番のアレだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:23:27.56 ID:LI0BqZzM0
オレなんか食欲なくて昨日は氷を口に含んだだけで一日が終わったぞ?
胃が食い物を拒絶しているように感じる。
319名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:27:41.32 ID:VbGISaXOO
>>318
ちょっと待て、身体大丈夫か?
320名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:33:29.37 ID:ePcyC131O
コンディションは最悪だろうな。
日没〜日の出までは飲食可能とはいえ、真夏だから日の出は朝の4時頃で、日没は19時頃。
試合は16時からだから、早朝に食べてからは昼飯も試合前の食事もなく試合に臨む。
ヘロヘロの状態で、しかも炎天下。
エジプトが宗教でヘロヘロになるのは勝手にすればいいが、日本の練習にならんような相手を選ぶな。
321名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:41:38.84 ID:0vMF1lsb0
協会による相変わらずのマッチメークの下手さ
勝っても意味なさそうだし、負けたら大問題
さらに、清武に海外移籍の噂。U22には戻ってこなくなるかも
322名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:42:51.67 ID:Edem2ZIy0
ハードル下げようとしてんだよ
察してやれ
323名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:54:48.01 ID:SGY2O0NNO
>>80
吸収率が上がって太る
324名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 10:57:33.82 ID:COuA4Geg0
>>80
吸収率が上がるし、ウンコもでなくなる。(その分、吸収されている)
325名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:11:08.95 ID:3ihhse500
ちっちゃいころアジアの某国に住んでたけど、こういう宗教的な儀式には神秘なもの感じたわ。
夜はみんなであつまってのみくいしてるっていうの聞いてちょっと残念だったけど。
でもヒンズーかなんかの体中に針刺しまくるやつはほんとにすごかった。
神のおぼしめしがあるからいたくもなんともないとかいってたけど。
宗教って時にものすごい力を発揮するよね。
326名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:11:36.11 ID:Zuy6Be910
無理だろこれ
327名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:20:07.10 ID:l9FhKbexO
ラマダンか。まあ向こうの宗教は原理だからな。
生活に宗教が付随するのではなく宗教(教えや戒律)
の中に自分の生活があるようなもの。
つまり絶対的な原理でありこれの前にはサッカーなど
ただの戯言・児戯に過ぎない。ラマダンが優先だろう。
328名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:21:06.24 ID:s51fohd60
U-20W杯も断食しながらやってるの?
アルゼンチンに1-2で負けてたけど凄いじゃん
329名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:22:44.75 ID:n+fJ5X1G0
>>161
いや、解釈が異なる。
知らずに禁忌とされるものを摂取した時点で、自分はイスラム教徒として
相応しくない生き方だったのかもしれない。それを神が啓示していると解釈する場合がある。
こうなると厄介で、当人が納得するまで日常生活に支障が出る。
インドネシアで起こった味の素豚エキス事件はこんな感じだったらしい。
330名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 11:40:19.43 ID:r4M9wNR+0
イスラムもいろいろだな
331名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:09:41.56 ID:1Pc85iUhO
食事は余裕だけど水分は無理だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:10:14.37 ID:zN1CQsXPO
ラマダーン
333名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:11:48.45 ID:9tgp7QRX0
俺がもし断食なんてしたら体が動かないわ 家から出ることすら無理
334名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:12:11.90 ID:858+1Mth0
でも日が昇るまでに食えるじゃん。

あと戒律は厳格じゃなくなってるだろ。
仕事を妨げることになる場合は許される。
従わずとも敬虔さは失われない。

強制してるのはチームの自縛意識だろうな。
ムスリムに聞いたことあるんだが、食ってもいいらしいのに。
335名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:20:34.41 ID:2pww8CQJO
水は飲んどけよ・・・死ぬぞ
336名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:23:38.80 ID:4QJ3kve1O
日没後は食べ放題がラマダン
337 【東電 86.5 %】 :2011/08/10(水) 12:23:54.05 ID:vur737wH0
本気だしすぎのムスリムは唾すら吐き出すからな
338名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:28:52.44 ID:r6d9Z/UJ0
水も飲んだらダメなの?死ぬだろ
339名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:31:49.26 ID:JZLk7DaUO
試合中の水はどうするの?

つか夜にたらふく食うんじゃなくて朝に食べれば体にいいのになー
340名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:39:05.15 ID:aouYY3o1O
どうしても断食するなら練習は止めとけよ…マジで脱水になって死ぬぞ
341名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:46:15.58 ID:L1nXEx5SO
そんな時期に親善試合を組むなよ
342名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:48:15.57 ID:s4YyfZSLO
羅魔阿弥陀仏
343名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:56:46.48 ID:MC8jB2wY0
試合中普通に給水してる姿が出たらワロス
344名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:58:30.68 ID:7BLWQCnGO
なんだよ、このハンデキャップ戦は。
日本代表も全員試合の前日に彼女(妻帯者は嫁)とズッコンバッコンしないと釣り合わねーぞ。
345名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 12:58:39.35 ID:Wyq+WuUZ0
イスラム教は元々合理的で寛容な宗教だろ。
アスリートが国の代表として「戦う」のに
断食も糞もないだろ。
346名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:02:17.51 ID:q1oQQCoP0
16:00からだぞ〜
      by BS−TBS
347名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:03:49.95 ID:/mts+8ft0
なんでそんな期間の親善試合のオファー受けたんだよ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:05:17.74 ID:yWCDhJqf0
ラマダンの期間中でも体力を使う仕事をしてる人は日中の飲み食いもOKだったはず
349名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:05:50.70 ID:caeWzrD90
これじゃ、まともな試合にならない
こっそりとトンカツでも差し入れてやれよ
350名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:06:41.52 ID:jYi+Vz1K0
水は飲まないと死人が出そうだな
351名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:09:28.24 ID:uaje8Kvr0
俺の知り合いのエジプト人は豚食うぞ
好きな言葉「郷に従え」だし
352名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:12:03.94 ID:7o+Kjwmw0
ラマダン中に試合組むのが悪い
353名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:12:23.81 ID:zONfAe2R0
ムスリムと言っても国によって色々だからなぁ。トルコみたいななんちゃってムスリムもあるし。
エジプトは結構戒律に厳しいと聞いたことがあるね。エジプト人は基本的に適当な奴が多いけど
イスラム教に関しては真面目らしいよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:17:11.32 ID:kvoZeUJIO
こんなくだらない宗教のしきたり従うと、ホントに人生損するな
日本人で良かったああああああああああああああああああああ\(^o^)/
355名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:19:03.75 ID:eiSe2cZDO
水は飲むだろ?
356名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:26:37.74 ID:ohZ8Gbc/O
飲み食いさせるか昼間練習させんなよw
357名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:27:04.92 ID:jdUUP7I5O
>>355
飲めない
358名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:36:14.97 ID:4aRiBn/cO
朝ねて夜活動すりゃいい。ニートみたいに
359名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:38:11.03 ID:BjLK5JwB0
ああ、腰を激しく振る昔ちょっとだけ流行かけたダンスか
360名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:38:48.69 ID:85cy7p+b0
なんでコロンビアにいるんだしかもラマダンて

クソみたいな親善試合組んでんじゃねえぞ協会
361名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:38:57.12 ID:656mA+wMP
なんでこんなの練習試合相手にしたんだよw

ていうかエジプトも受けんなやw
362名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 13:45:33.74 ID:85cy7p+b0
ちゃんと覚えてないが「ムハンマドと同じ苦しみを経験する」ためにあるんだよなラマダンて
ムハンマドも唾は飲んだだろうに
363名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:00:21.12 ID:zLxnqK1t0
>>1
旅行中は免除出来るんでしょ
ただの言い訳なんじゃね

飲み食い出来ないと言っても、16時からの試合、こんな酷暑の中で朝から水も飲まなかったら
相当致死率高くなるって普通
364名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:07:20.39 ID:kjsd+VhZ0
こっそりゼリー飲料とか飲んでんじゃね?
エジプトにはなさそうだから日本で夜に買えばいい
365名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:11:46.41 ID:RqInCyLE0
エジプトは戒律が比較的寛容だけど、ラマダン中に堂々と飲み食いしてる所が放映されたら問題ってことじゃないか
366名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:22:21.53 ID:e7z0x1wQ0
あるとしたら、むしろ水飲めずに苦しんでるの放送する方が不味いんじゃね
ライブで死人でも出ようものなら大問題に発展するしよ
367名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 14:29:34.40 ID:CIx2eZVb0
バイトで知り合ったエジプト人は直接太陽の光が当たらなけらばいいらしい
地下にある大戸屋に入り浸ってた
368名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:28:39.26 ID:9wDeDeV50
今のは危なかった・・・w

でも、これ断食中にしては動きが良いよね
369368:2011/08/10(水) 16:29:22.96 ID:9wDeDeV50
誤爆スマン 実況スレと間違えました
370名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:34:19.15 ID:/GoGz23KO
ピッチで日本選手が水分補給しているのを見ると発狂するんじゃね
371名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:35:21.86 ID:YXKnvmqpQ
>>368
新手のアジジ作戦だろw
372名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:40:31.98 ID:BjLK5JwB0
男色中?
373名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:43:56.41 ID:kWfe5Bc50
ライジングサンの国で太陽が見れて幸せだってモハメド選手が言ってたよ
374名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 16:56:33.10 ID:1KGEC4El0
ラマダンと関係ないけど
トルコ人とかイラン人とかビールは酒じゃないとか言って飲んでたりするけどねえ
あの酒はワインなんだと
375名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:03:17.61 ID:DQ7fbTRT0
断食て、建前上言ってるだけで実際は暗黙の了解で
うまくやってるんじゃないの?
でなきゃ死ぬよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:07:24.98 ID:n1ltu1PaO
どうかスコア教えてください
377名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:09:24.68 ID:aQfnLY1z0
知り合いにモロッコ人のハーフがいるけど断食はガチでやるらしい
378名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:09:34.23 ID:cYaT8m5/0
メッシ抜きかよ。
379名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:09:48.29 ID:kReGDxdnO
2ー1
山田
永井
380 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/10(水) 17:11:42.90 ID:4PNWGWv6O
>>375
いやマジで断食に例外はないよ
SOYJOY送ってやりたい
381名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:13:27.41 ID:bJpcmnIr0
ラマダーン
382名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:16:22.99 ID:TGeZjJXEO
バナナジュースとかそんなんはOKなんだろ?
383名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:19:08.64 ID:7oL9oCzy0
ラマダンって、夜は飯食えるだろうに。
384名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:19:11.47 ID:n1ltu1PaO
>>379
ありがとう
385名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:21:03.67 ID:vVeV/S3qO
厳格なイスラム教徒でもラマダンの時期でさえ、アラーは日本までは見てないって言ってカツカレー食べてるよ
386名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:21:59.67 ID:x2m5q7aV0
>>380
旅行者と肉体労働者は除外されるんじゃなかったか?
387名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:24:26.52 ID:IsZxBRFHO
札幌ラーメンと蟹食べ放題とジンギスカンは食べて帰ってほしいね
388名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:24:29.54 ID:dwXd8aKVO
断食てちょっとの例外もダメなのか?
万全な体制で試合に望めるようにバランスのとれた料理食べるのも駄目なのかよ・・
でも本人たちが望んでやってることなんだよな・・
389名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:27:44.68 ID:1g8EY0wa0
昼抜いて夜食うんだから俺の生活とたいして変わらない
390名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:28:15.40 ID:1KGEC4El0
水分補給してるってさw
391名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:29:18.35 ID:mqt7peZRO
>>385
アラーは日本まで見てないなら、欧米も見てないと思うんだがな
>>388
望んでしてない人もいる
が、原理主義者が強制する…
392名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:31:01.97 ID:0UXUjjPwO
あれ?断食って言っても日が沈んだら飲み食いおkなんじゃなかった?

違う宗教の断食と混同してるかな俺
393名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 17:32:22.47 ID:1KGEC4El0
>>392
OKだよ
だから金持ってる奴は
余計に太る
394名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:01:04.30 ID:I4GdewxX0
ワイバーンのラダマン
395名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:01:46.02 ID:MKIJig6p0
足攣ってた人は水を渡されて口に含むかと思ったら頭からかぶるだけだったな
めんどくせー宗教だな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:16:58.83 ID:iC4fVRz6O
練習試合入れんなよ…
397名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 18:41:29.59 ID:R7nX/r+G0
時間ずらしたりできなかったのかな
これじゃあやる意味ないよ
398名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 21:29:15.52 ID:19sACg1N0
U−22・エジプト監督「断食の影響あった」
http://www.sanspo.com/soccer/news/110810/scd1108102046004-n1.htm
399名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:26:40.74 ID:RNzxUZng0
国の代表なんだから体調管理しっかりやれよ
400名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:30:38.83 ID:n+fJ5X1G0
イスラム教徒のカナダ人を知ってるが、高緯度地域でラマダンを過ごすのは
かなり厳しいらしい。
401名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:33:51.25 ID:bA6/4fDD0
そんな時期に試合組むなよ
402名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:34:29.25 ID:ewKwAKb60

日本(Japan) 3 - 0 韓国(Korea) all goals
http://www.youtube.com/watch?v=grNUd2qcoRM
403名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:38:57.96 ID:J6tcC2eTi
食事のギリギリ直前に試合あるとか…
404名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 22:49:33.41 ID:B49dRdhFO
現実的にカロリー消費がとんでもなく激しいサッカーを断食中にやるのは危険な行為だよ
こういうのは止めさせないとダメ
405名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 23:00:05.74 ID:NGVGYqN80
>>316
ホントばかだな。
お前が釣り目ジェスチャーをあってると思うかどうかは別にして、
そういうジェスチャーを通してお前の事をバカにして嘲ってるって事。
お前の言うとおり記号だ、お前を嘲るためのな。
それをどうでもいいフリして(ジェスチャーが合ってるかどうかなんて枝葉みたいな事に拘って)ヘラヘラしてるってまるっきり菅と同等だな。

>>385
豚肉食ってる時点で・・・
406名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 23:53:08.60 ID:0U9xXI7GO
厳しい国でもめた例があったが、
肉体労働者は軽減だか免除ってのが確かあったがそれは適応されない?
407名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 23:54:31.76 ID:0U9xXI7GO
予測変換ミス、×適応→○適用
408名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:00:54.83 ID:P1y8s8og0
わたしもマラダンの時期は男断ちしてます
409名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:06:40.98 ID:eiozIZRK0
モハメットの思いつきであれやっちゃいかんこれやっちゃいかんってやって後世の何十億人が大迷惑受けている。
410名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:08:01.01 ID:EKcdCpNw0
協会も少し配慮した相手選びしろよ・・・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:19:28.16 ID:KWhBC6ywO
そんなんならサッカー辞めろよ
412名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 17:30:06.39 ID:Km/R6KFE0
いくらラマダンだからってそんなことしてたら熱中症で死ぬだろうに
413名無しさん@恐縮です
ひでぇ話だ…