【サッカー/Jリーグ】横浜MのFW大黒が審判に怒る「いいかげんにしてほしい」 微妙な判定が2度[8/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
J1第20節 横浜0―2柏 (8月6日 柏)

横浜のFW大黒は後半、微妙な判定に2度泣かされた。
「大事な試合だったので最後まで諦めずにやったけれど、いいかげんにしてほしい」と不満をぶちまけた。

39分に左クロスを金根煥が折り返したところに合わせようとした場面。
ペナルティーエリアで後ろから押されたようにも見えたが、判定は反則なしだった。
43分は左CKから栗原の折り返しを右足で決めたが、
オフサイドと判定されて「あれがゴールじゃないなら、全部ゴールじゃない」と怒りをあらわにした。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/06/kiji/K20110806001363930.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:35:32.60 ID:hN4nwOy10
よし今までのゴールを取り消そう
3名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:35:43.42 ID:CEQ+vdIY0
お互い様だろ
普通なら中村レッドで退場だろw
4名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:36:55.19 ID:eez2ddU4O
もし審判がわざと間違った判定を出しているならキレていい

そうでないなら諦めろ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:37:19.58 ID:Cfa35t8m0
馬鹿だな
判定に不服を申し立てるのはクラブの仕事
真摯にしとけば評価も上がるのに
6名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:37:45.63 ID:0j6r0UAe0
柏のゲームだった
7名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:38:29.21 ID:c1OawyAg0
オフサイドは中澤に対してだろ。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:41:33.32 ID:pPNHCzSM0
CKからのやつはよくあるオフサイドだろ
あの状況で自分の位置わかってたのかよ
9名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:41:47.00 ID:q0D3h35CO
正解じゃない
10名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:42:13.96 ID:GLws0TFj0
その動画は?
11名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:42:21.81 ID:+PYsxnF00
盛り上がらんな(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:43:22.10 ID:491IrHer0
一発屋だったね
13名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:43:55.71 ID:lPKspYMK0
俊輔の露骨なファールにカードが出なかったこと自体
出来レースだったはず

そういう部分を報道しないで一方的に柏ヨリのジャッジをしていたっていう
論調にするために松田の死を利用するのなら
それは人間のクズのやることだからやめて欲しいね
14名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:44:20.44 ID:s83FhAto0
心を整えろ。
15名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:44:28.54 ID:rNCM3Az50
大黒が倒されたシーンはボールが体から結構離れていたので、何とも言えない
ノーゴールは中澤がオフサイド
16名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:45:26.93 ID:iCqpB9ge0
微妙な判定が不利に働けば文句言うけど
有利な場合はダンマリなんだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:45:33.84 ID:W13YFlvs0
似合わない金髪がかもし出す不快感が原因だとおもう

審判も人間だししょうがないね
18名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:45:34.57 ID:4TaN+dARO
松田の為に勝利もあげられないで審判にキレるとか…
19名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:46:44.82 ID:QGodOlfl0
俊輔曰く「言い訳はマツさんが一番嫌がる」のにこんな事言ってるのか
まあ所詮外様にはそういうのは理解できないんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:47:44.50 ID:A1MaVECQ0
柏スレでは審判が賞賛されてるなw
21名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:48:07.71 ID:LaDFycXE0
何か違うよな。
ヴィッセルの吉田を見習えよ
22名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:48:20.96 ID:E7dcgTp40
主審はモッツかと思ったらモッツだったw

これがモッツクオリティ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:48:36.54 ID:SpS7Tp/m0
中村の退場を誤魔化して貰っておいて
どの口がそんな事を言うんだ?
24名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:49:22.08 ID:wR89V6gaO
車にやたら金かけるDQN趣味を治せば良いと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:50:44.55 ID:mZeTUz28P
若返りのために松田切ったのに代わりに大黒入れたんだよな
マジで糞だわマリノス
26名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:50:48.32 ID:JKbhE/or0
うーん、熱くなるのはわかるけど、あれは文句言えないレベルだろ
大黒は自分の感覚と実際の状況とが乖離しちゃってんじゃないか
まあ残念だったが審判にキレても仕方ない
27名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:51:17.32 ID:0+Z3gSqP0
>>16
当然
それがサッカー
28名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:54:30.44 ID:KVHLXVLS0
弱くて負けた
それだけだったろ、情けない
29名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:54:54.24 ID:GGXv6xT00
動画を見せよ
30名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:58:39.68 ID:45zvqjEL0
2011 J1 第20節 柏レイソルvs横浜F・マリノス
ttp://www.youtube.com/watch?v=Taz3ID5KtSI
アングルのせいか倒れるタイミングが微妙
31名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:59:03.54 ID:QHfkFJQT0
今日は普通の家本だったけど、強いて言うならマリノス寄りというか俊輔寄りやったぞw
俊輔がカウンター阻止した場面でカード出なくて柏の監督めっちゃ怒ってはった
32名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:59:47.59 ID:LOLMrK2rO
大黒は顔と脚が汚なすぎる
飯食ってる時はみたくねえわ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:00:38.74 ID:06JSdPXr0
ナカムラ選手の退場を見逃したシーンにも「いいかげんにしてほしい」もんです。
34名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:01:25.48 ID:nAp6BM2n0
完敗だったくせに何言ってんだ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:02:39.87 ID:rMb1H1Hk0
オフサイドは中澤

大黒の居た位置からじゃ納得できなかったのかもしれんが
カメラじゃ中澤がラインの前へ出てプレーに関与したのがバッチリ映ってたぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:03:39.11 ID:xPiqhIw8O
いい湯加減にしてほしい
37名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:05:27.10 ID:5WwMI0p+0
42度ぐらいか
38名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:05:53.15 ID:/0Dq7xuG0
いい(具合に手)かげんにしてほしい。
八百長の合図か?
39名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:06:12.02 ID:poLRee16O
>>31
全然、柏寄りだっただろw

柏も審判もポストも空気読めねえw
40名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:06:37.80 ID:GX18XCEI0
とりあえず、茸は退場で
41名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:06:41.51 ID:wLbUSazLO
大黒がシュートした時に中澤がどう関与したのかが知りたいw
42名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:07:26.39 ID:CG7tm6mY0
お前の顔こそいい加減にしろよ
43名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:07:39.00 ID:8RakgNGvO
家本か。副審も酷いのいるなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:09:55.91 ID:jC5AfZO+P
>>41
おもっくそボールに向けて足伸ばしてたじゃん
オフサイドってのはキーパーの目の前でそういうそぶりを見せるだけでもプレーに関与したと取られるんだぜ?
45名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:10:17.34 ID:qpeOjHn6O
審判の判断はについては何を言っても仕方ないと思うが
前半栗澤が小椋を真後ろから蟹挟み風に巻き込んだようなプレーは止めてほしいな

選手生命なんてちょっとしたことで終わっしまうんだ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:10:35.64 ID:jC5AfZO+P
ちなみに大黒がシュートする前の話だな
>>41は大黒がシュートした後しか見てないようだが
47名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:10:48.58 ID:zI9438yuO
試合見てないけどこういうのは勝って言わないとただの負け犬の遠吠えですよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:11:34.11 ID:qqJCHiiT0
家本なら良くあること
49名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:12:28.23 ID:ePLQs+SJO
つぶやきシロー最近みないなと思ったらサッカーやってたのか。
ヒロシはまたテレビでるようになったな。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:12:42.09 ID:7+t/qRIV0
この試合で俊輔退場させるのはさすがにまずいってストッパーが働いた試合で・・
ちょっとぐらいの不利でぐだぐだ言っちゃいかん
51名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:13:49.75 ID:iZqFb6/X0
俊輔が退場してたらチャンスさえなかったかもしれないからな
52名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:14:13.15 ID:QHfkFJQT0
>>39
そうか?
今日は特に文句のつけようがないジャッジだと思ったけど
俊輔のあの場面以外
53名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:14:26.06 ID:ZpIu5sNr0
この試合の家本かなり上手かったぞ。あえて言えば俊輔は退場だったと思うが
54名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:15:24.24 ID:QMQog7XkO
>>47
こういう奴が一番うざいんだよなーwww
55名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:16:03.63 ID:/97rkqw00
オフサイドはシュートの前の段階で中澤がオフサイド
その前のPK疑惑のは仮にファールだったとしても茸のイエロー二枚目のシーンスルーしたのでお互い様
あとはそんなイライラするような判定なかったんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:20:08.10 ID:0QjU8s3u0
大黒が怒るってめったに無いぞ
何やらかしたんだ
57名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:21:24.50 ID:tTF+YMV2O
大黒も早死にオーラが出ている。
58名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:22:00.08 ID:QHfkFJQT0
家本は悪い審判ていう先入観を持ってる人がいて気の毒やな
今のJの審判じゃ上手い方やと思う
この試合もほぼ通して問題ないジャッジ
空気読んでしまったくらい
59名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:25:08.36 ID:UJW0341aO
まぁ松田の件もあるし、今日は勝っておかないと恥ずかしい試合だった。

それに勝てなかったので、自分達の実力のなさを審判のせいにして
なんとか体面を保とうとしてんだろ。

情けない野郎だよ。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:26:43.62 ID:uFixKVm2O
家本は審判続けてることが罪
結果的に上手くなったが解雇されるべきだった
61名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:26:47.43 ID:1TQMN6Gg0
試合みてたけど、そんな文句言うようなジャッジじゃなかった
内容も柏の勝ち
みっともないわ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:32:04.05 ID:06JSdPXr0
>>60
大黒さん、早く寝ましょうよ。
63名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:34:34.95 ID:cg/ztIyO0
ボールに触ってなくても中澤が関与しているとみなされて当然だからあのオフサイドは妥当でしょ。
ファールも今回の家本の基準から考えたらノーファールだろうな。ブレはなかったよ。
まぁ今回だけは普通の精神状態ではなかっただろうしそういう発言も仕方ないか。
64名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:34:58.22 ID:UJW0341aO
松田にお見舞い行ったり、葬儀に出た以上、絶対に勝たないといけなかった試合。

勝てなかったことで松田の母親にも恥をかかせた。

「息子のせいでマリノスの選手の体調が整わずに負けたのではないか」と

プロである以上体調を整えて勝利することが最優先なのにそれができなかった。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:40:36.53 ID:KUUjh+aQO
最初にハンドとらなかったから帳尻あわせようとあれこれして最悪なジャッジだったな
ハンドもあったし大黒押されてるし俊輔はカードだし、オフサイドはよくわからないけど
主審の方がこの試合に意気込みすぎておかしくなってた
66名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:42:14.41 ID:2WdpF38w0
ハンドのシーンは、確かに手に当たってんだけど
故意ではないし、手に当たった事で
プレーが劇的に変わったわけじゃない。
主審がハンドじゃないよ、とジェスチャーしてた=見逃したわけではない、んだから
そういう場合は主審の判断が全て。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:46:28.00 ID:QHfkFJQT0
この試合の家本はいたって冷静やったと思うがなあw
68名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:46:39.65 ID:cg/ztIyO0
>>65
俊輔のあのカードは言い訳の余地がないぞ。
それよか審判によっては二枚もらっていてもおかしくなかった。
カードに関してはどれも妥当だった。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:46:50.00 ID:1siBIeui0
大黒はラインギリギリの飛び出しするから、
逆にオフサイドの時のゴールも見逃されてる
要は今日のがオンサイドだったとしてもチャラってこと
70名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:50:40.60 ID:WDxX7Vmv0
>>65>>66
ハンド?この大黒の2つのほかにも物議を醸すようなジャッジあったの?
うーん動画が欲しいな・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:59:25.48 ID:qpeOjHn6O
中村の二枚目は出すべきだったとは思うが
残り10分2点差で大勢決してたから流したんだろうな


あと鞠は伝統的に数的不利になるとやけに強いしw
72名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:09:23.60 ID:KUUjh+aQO
>>68
いやだから二枚目出すべきだったという意味で書いたんだが
ハンドとらなかったから帳尻に思えた俺は
73名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:18:06.36 ID:A1MaVECQ0
前半の小椋へのファウルは普通はレッド
74名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:19:55.87 ID:RVIb10Na0
笛吹きすぎだからJリーグは野球とくらべていつまでもレベルが低い
75名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:19:59.45 ID:RteuUtJK0
審判のせいにして情けないな
76名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:26:07.43 ID:FeaDHTAf0
さすがブサイク大黒w
77名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:45:24.62 ID:2DiPXaAbO
つぶやいただけだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:58:16.34 ID:Uxqk7Q7I0
今日のブンデスはピーピー吹いてたけどな

内容も柏だしgdgd言っても仕方ないんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:59:34.18 ID:Rv2BS4eb0
まぁいいんじゃない?大黒はどのチームにも思い入れない流浪人だろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 04:06:29.41 ID:8ue5HrZO0
オフサイドは中澤がボールに絡んでる。
倒されたシーンは、ボールから離れすぎてるから無視されただけ。
81名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 05:14:36.23 ID:Om9XGmR30
大黒はマジでブス 髪型も似合ってなくて気持ち悪い
82名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:01:28.31 ID:ydPhT3RSO
マリノスはこいつと茸にお金が掛かって、松田切ったんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:02:45.96 ID:BZBb2Jzp0
他サポにしてみたら運だけで今の順位にいる事こそ「いい加減にしてほしい」
84名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:07:12.42 ID:Mfz0lzPR0
>>5
そんなんで評価の上がった奴って誰かいるのかよw
85名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:07:51.27 ID:ixhPxrhci
つーか、ゴール取り消しのプレーは自分がオフサイドだと思ってんのか?
その前の折り返しのとこの中澤だろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:14:31.06 ID:c4tIon6p0
>>83
試合みてないだろ?wwww
87名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:24:56.67 ID:u+WUAIjx0
>>85
試合後は興奮しててまだ分かってなかったんだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:30:55.83 ID:ixhPxrhci
>>87
オフサイドの直後、試合後と主審や副審に、さっきの俺なの?オフサイド俺なの?
って、しつこく確認してたけど、審判団はダンマリだったのかね。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:42:06.94 ID:bXRzeIJo0
ハンド以外はだいたい妥当な判定だったと思うが
90名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:07:42.25 ID:UzjxH+kF0
現地で見てて横浜寄りだけどまあ許容範囲かなと思って帰ってみたら
横浜スレや大黒が審判に文句言ってるの見て糞吹いたwwww
審判ってほんと報われない職業だね。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:19:59.79 ID:qqe9W0YQO
工藤の決定機阻止の茸にカレー出さない温情ジャッジした家本に文句つけてんのか?
サポも選手もウンコだな
92名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:20:57.20 ID:4dCgKN+v0
動画見たら中澤がオフサイドで妥当な判定じゃないか
大久保に大黒とこの辺も海外で駄目だった理由かもなぁ
93名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:27:57.31 ID:Z+eKIpOE0
>>86
あながち間違ってないだろ。
スカパー契約して見てみろ物乞い
94名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:30:17.79 ID:Aip7cj+70
>>93
確かに良いゲーム出来てないんだよな。
それなのに勝てないチームは、存在価値無いって話だろ?エグいヤツめ。
95名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:36:51.66 ID:joJ1XMq1O
大黒いくつになったんだ?あの髪型はやめろや
自己中大阪民(笑)痛いよ
96名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:40:12.31 ID:NEuISI9I0
今日の家元はまとも。柏も横浜もどっちもどつちで公平にさばいてたよ。
ブサイクの遠吠え見苦しい。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:41:11.99 ID:cif3drNnO
柏は前から怪しい判定あったからね
日立マネー
98名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:43:31.18 ID:pp/wUKzkO
俊さんそんなダーティプレーしてたってマジかよ…
見損なったわ
99名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:46:18.71 ID:7hoApWW50
柏にとってもちょっとこれは、という判定はあった。

あと、俊輔は本当ならイエロー2枚目で退場だったはず。
松田の追悼試合で俊輔退場させるのは、という審判の判断があったのだろう。
こんだけ気を使われて、審判に怒るのは何だかな。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:46:25.01 ID:CKl3oyiM0
>>83
贔屓チームが、編成、育成、戦術等々で失敗している現実から目を背け、
悔し紛れに、上手くいっている他チームに八つ当たりする事こそ「いい
加減にして欲しい。」
101名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:04:07.72 ID:TevyI+eE0
柏はハンドもあったしな。
102名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:06:57.51 ID:/5f5piNcO
また柏の

あやしい笛 セシウムさん

汚染された笛 セシウムさん
103名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:08:58.77 ID:DpdoXUrt0
ヘボ選手ほどよく吠える。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:10:11.14 ID:L+mGZN090
家本ならよくある事
105名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:11:39.11 ID:VhtIvEXXO
セリエAとかに比べると、Jリーグってホームディシジョンが無いイメージなんだが
106名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:12:41.68 ID:fyfNx8FY0
ボールが大黒通ったあとに接触してるから接触無くて大黒はボールに触れなかったな
107名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:13:29.21 ID:9ofWGh04O
自分達が不利な判定な時は文句、逆の時は知らん顔。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:13:32.47 ID:CKl3oyiM0
>>102
そんなに悔しいの? 大変ですね。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:16:10.72 ID:5sMOi8Ey0
>>2で出てた
110名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:20:23.20 ID:qqz/xNeyO
(゚Д゚)うぬの力はその程度か
111名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:23:03.05 ID:lNKePM1xO
家本、先週もPK見逃しやったんだが

近眼なの?眼が見えてるの?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:28:37.50 ID:GpUuCGvW0
1つ目はダイブ、2つ目は中澤のオフサイド
中村の2枚目イエロー見逃してもらった

ほんといい加減にしてほしいね
113名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:29:15.10 ID:kLI6YKg/0
無得点の大黒は大正解なんだよね。
114名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:29:30.53 ID:9zbLhraq0
滑舌がクソ悪いから聞き取って文字にする人達大変そう
115名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:32:25.36 ID:8qZNjWuz0
>>98
そんな余計な出費する余裕ねえよ。
どんだけ締め付けられてると思ってんだ。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:33:04.61 ID:8qZNjWuz0
わり、>>97だった。
117名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:38:41.04 ID:mFcX6r1Z0
超絶ブサイクなのに なんであの髪色なんだろ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:42:43.89 ID:Xykjlke1O
"微妙"な判定だろ?誰がどうみても決まったと思えるようなゴールとれや
119名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:47:56.88 ID:BZBb2Jzp0
>>100
最終的に横鞠抜くんでご心配なく
もう射程圏内だしね
120名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:55:30.90 ID:OnUiVNZY0
>>1
昨日のイエモッツは客観的に見て悪いジャッジじゃなかったぞ
試合全体を見てもマリノスの完敗だったのに往生際が悪いね>大黒
121名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:59:42.77 ID:zVD9S3xl0
大黒はいい加減眉毛をどうにかしたほうがいい
122名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:01:18.29 ID:AOb9ZNADO
>>1

お前さ…
松田と和司の確執スレといい、このスレといい、チーム名から
わざわざ"F"を取り除いて表記しているよな。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:31:56.59 ID:gWVr8vPl0
>>112
ダイブってあの場面でダイブする奴がどこにいるんだよw

正面でキーパーと1対1になってるのに

むしろPKより決めやすいわ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:34:33.81 ID:1LNClA150
家本でしょ
北嶋が天野にチャージされてたのもスルーしてたし
こいつの今季の試合観てると、珍判定が復活してる感じだわ
125名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:04:47.78 ID:ND+OgmjG0
マリノスの大黒なんて違和感あるわー
大黒ほんまジャーニーマンだな
126名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:24:03.50 ID:bEXlhqTHO
そりゃ最終節まで優勝を決めちゃいけないからね
127名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:36:17.02 ID:n40c0Ce40
>>19
>俊輔曰く「言い訳はマツさんが一番嫌がる」

なるほど、だから俊輔は日頃から、言い訳しないんだね。納得!
128名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:09:27.16 ID:EkNEr4iO0
>>16
昨日、神戸と浦和の試合で最後ロスタイムにPKがあって神戸が勝ったけど
神戸の相馬崇人が試合後にtwitterで「よく分からないけどラッキーだった♪」って呟いてた
129名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:22:59.28 ID:LN25RHAI0
柏の選手の後ろからのカニ挟み、あれレッドだろ

ああいうので選手生命奪われることもあるから厳しくやってほしい
130名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:34:52.23 ID:fwLqHB7c0
毎節、判定で揉めてる試合あるね。審判のレベルが低いの?
totoで大金が動いてること忘れてないか?
131名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:36:28.38 ID:Bmh921kFO
>>128 相馬は元浦和だし該当試合に出てないからな。
浦和スレでは相馬の事ぶっちゃけ過ぎじゃないかと心配してたけど。
132名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:44:27.72 ID:dDeS6TXaO
大黒くらいしか抗議する元気のある奴いなそうだな、今のマリノスは。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 11:45:30.46 ID:NHQpRVop0
>>130
totoはクジだから審判のレベルは関係ないんじゃね?
審判のレベルはいいにこしたことないが

海外のヤオはマフィアがらみの賭けサッカーだよ
相撲賭博とか野球賭博などの類の
134名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 12:10:21.98 ID:qEBfhnriO
ハンドは鞠のセンタリングをエリア内で腕に当てたやつ?
ネルが頭抱えてベンチを飛び出したけど、
ノーファールと判って速攻でベンチに戻っていったな。
粕は肘打ちやアフターヘディングで相手を脳心頭にしても、
ノーファールだから家本の判定も妥当だろう。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 12:47:24.59 ID:dDeS6TXaO
まあ見逃しを見逃しで帳尻合わせただけで、
そもそも本来は見逃しがあっちゃいけないんだけどな。
136名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 12:52:59.00 ID:Cn9lW3Hfi
JリーグのロスタイムでのPK率をだれか調べてほしい
137名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:24:50.14 ID:bYW2xtHF0
なんにも出来てなかった腹いせに審判批判か、堕ちたなあ大黒も。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:30:41.15 ID:LN25RHAI0
>>137
最後ゴール決めたじゃん
疑惑のオフサイドで取り消されたけど

試合見てないでしょ?
139名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:38:09.34 ID:bYW2xtHF0
>>138
現地にいたし。怖さが全然なかったよ。
昨日は鞠の完敗でしょ。言い訳は見苦しいだけ。
140名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:39:32.16 ID:/97rkqw00
疑惑って中澤がもろオフサイドポジションから折り返してるんだが
141名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:39:46.75 ID:2WdpF38w0
見逃しとか無いだろ
どっちのチームに対しても、ん?今のはファールじゃないのか?
とか、削られた選手がいるのにいつまでもアドバンテージみて
選手が止めろよ・・・ってな空気になってたのはイエモッツだな、と思ったけど、
大概においては、一応ちゃんと見てた。
最後のオフサイドなんて、それこそよく見逃さなかったし、
ハンドにしてもどっちでもおかしくはないが、
ハンドじゃない、と判断した上で見逃してる訳じゃないし。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:46:15.24 ID:3Iq8GSu00
この試合一番の誤審は
前半の栗沢の悪質なタックル
あれはレッドだった
143名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:21:49.78 ID:RjcP5HSoi
こんなことを言うからには自分自身たちに有利な判定にも怒ってるんでしょ?
144名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:22:51.04 ID:nMqkNDnT0
おかしいと思うのは、取るファールと取らないファールの境目がいい加減なこと。
それを取るなら、さっきのは完全にイエロー物だろ!ってのが流されたり
審判として、信頼されない
145名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:26:03.14 ID:ccabfzag0
PKとか言ってはるの動画見たら大黒脚伸ばしても届かなくてこけただけじゃん
女々しいな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:36:33.98 ID:ixhPxrhci
きちんと見られてたら、鞠の方が一人減ってやばかったんじゃないのw
オフサイドは全然妥当だし、パクとの競り合いだって、あんなのPKでもなんでもない。
大事な試合と言うなら、まったく闘志も気迫も見えなかった内容の方を何とかしろよw
GKが、ひとりでちょっと気を吐いてたくらいだろ。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:19:38.75 ID:24hmVdE20
全体的に鞠に気を使ったジャッジだったよ
だいたい松田の弔い合戦みたいなふいんき(ryからして勘違いも甚だしい
148名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:46:41.12 ID:oR1SLRCiO
あれはゴールじゃないから
大黒の望み通り大黒のゴール全部没収ね。
大黒の望みじゃしょうがない、特別だぞ、感謝しろよw
149名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:47:58.80 ID:ISh92XcYO
そのキモい髪型どうにかしろよ
150名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:54:34.93 ID:oKxeVp/90
2つとも妥当に見えるが…
1つ目、タイミング合わずにダイブ気味
2つ目、中澤が完全にラインを出てプレーに関与。
151名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:54:43.72 ID:cURf9RXJO
横浜(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:58:17.78 ID:eml7MfgUO
日立やら楽天やら仕方ないよ勝てない
153名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 18:33:49.64 ID:rw5V7HoHO
さすがマリノスの選手だな
審判だけには強い
154名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:26:43.89 ID:GbpiQYvIO
審判のせいで負けたなら審判のおかげで勝った試合もあるだろうが
155名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:36:38.23 ID:yl4O6m6FO
相手のサイドバックが給水中に「よこせっ」って感じで水を取り。
適当にぶん投げてピッチの中に落ちたにも関わらず拾いに行かず、結局相手チームの人間がピッチの外に出してた。
不細工の似合わない金髪で余計に腹が立つ。
156名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 08:09:37.95 ID:w/c53iZ30
こうやって都合が悪いことは全部他人のせいにするから、
一つのクラブに長く居られないんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 09:05:26.59 ID:tSUBOjxa0
>>155
まあ時間稼ぎモードだったから、してやったりではあった
腹は立つが
158名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 10:09:20.54 ID:iSJ0vyNH0
まぁ大黒もあれだけど家本だからな・・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 10:14:53.35 ID:XHo+8VRUO
ラオウは元気か?
160名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:11:38.24 ID:QQpQh0hQ0
サポーターが大黒に起こる「いいかげんにしてほしい」その微妙な顔に
161名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:46:05.47 ID:W4M7E6+V0
鞠寄りだったじゃん
文句言えばいいってもんじゃないぞ。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 23:25:19.12 ID:JlPINvZg0
試合後も文句つけに行ってたな。見苦しいやつだ。
163名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 23:27:15.67 ID:Wg0zoxa00
jリーグチップスだそう
164名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 23:31:31.65 ID:/dATsXXF0
この程度でメディアに取り上げてもらえるなんてさすがマリノス様だな
165名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 06:03:57.87 ID:tl2LOxQu0
柏-横浜戦での光景
笛が鳴り、大黒、給水ボトルをもってピッチの中まで行き水を飲む。ボトルを外に放り投げたが、ピッチの外まで出ず。
観客の大ブーイングを浴びてもボトルを戻しに行かず、柏の橋本が代わりにボトルを拾いに行ってピッチの外に出す。

マナーを守れない奴がルールに文句をつけるって。。。
こんなことがあったにもかかわらず、審判に「いいかげんにしてほしい」とか切れているって何様?
166名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 06:07:32.12 ID:/A19dIdq0
大黒様じゃね?
167名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 11:19:10.84 ID:EgpODnYS0
冷静に第三者から見ればジャッジはどちらかといえばマリノス寄りだった
それも問題ない程度で全般的には空気を読んだ良ジャッジ
浦和神戸みたいな議論になりそうな場面も無かった

大黒も試合後で興奮してただけだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/10(水) 19:25:41.86 ID:bHSS4bB/0
大黒の得点率は健在だけどねー
別に審判に抗議するのは審判の質をあげる意味ではかまわない
ただ、勝ってからいうほうがかっこいいよな
まあ、頑張って欲しいね
日本では数少ない本物のストライカーだから
169名無しさん@恐縮です:2011/08/11(木) 06:36:32.36 ID:zWhdwtaFi
こいつのバカ面と似合わねー金髪こそいい加減に
して欲しいわ。
170名無しさん@恐縮です
>>169
今は色戻してますよ