【野球】パ・リーグ E3-6F[8/6] 陽勝ち越し打!稲葉も適時打!ホフパワー1発!日本ハム逆転勝ち 楽天ヒメネス勝ち権利目前で捕まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 0 0  0 5 1  0 0 0  6
楽天     0 0 0  2 1 0  0 0 0  3

バッテリー
楽天    :ヒメネス、山村、有銘、片山− 嶋、伊志嶺
日本ハム:ダルビッシュ、増井、武田久− 鶴岡

本塁打
日本ハム:ホフパワー 6回 12号ソロ
楽天    :ガルシア 4回 3号2ラン

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110806-2011080604.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011080604/score

明日の予告先発:
楽天・田中−日本ハム・武田勝(Kスタ宮城)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110806-00000030-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:14:44.30 ID:KK3SZySmP
2連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
3名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:14:50.74 ID:roB8AFcm0
>>1
遅いよ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:14:59.17 ID:4zstm44bP
連勝連勝
5名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:15:28.81 ID:dzSOmT8i0
ダルの勝ち運
6名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:15:51.10 ID:u1nx2qNu0
(=゚ω゚)ノいよう
7丁稚ですがφ ★:2011/08/06(土) 21:16:04.85 ID:???0
責任投手

[勝]ダルビッシュ 17試合 14勝 3敗
[S]武田久 35試合 1勝 27S
[敗]ヒメネス 9試合 5敗
8名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:16:12.51 ID:28P95pjJ0
ホフさん、ツーナッシンから四球を選び勘違いしてないことをアピール
そして次の打席でHR
覚醒だろうか
9名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:17:14.48 ID:p1bSOqKZ0
ダルビッシュ−ヒメネスで余裕で圧勝かと思ったら2ラン打たれて・・・
が、その打ったヤツがエラーで2点返してくれた
10名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:17:21.78 ID:hmQuMpL20
まあ、ダルにヒメネスを当ててくる時点で星野も勝つ気ないわなw
11名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:17:29.47 ID:MAO9IOoh0
ホ○パワッー!
12谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/08/06(土) 21:17:30.20 ID:j2MdB2Gx0
明日はマー君か。
13名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:17:40.52 ID:S6RySSOW0
ヒメネスが先発って時点で負けは覚悟してたから別にいいよ。
つか、むしろ未だに先発させてる星野に今日の負けをつけとけ。
14名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:18:10.00 ID:+exR2sDz0
ダルの防御率は?
15名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:18:28.13 ID:dW/Dr5Q40
審判との相性が悪かったのが敗因
16名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:19:12.76 ID:ncFrSUcc0
ダル引退だな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:20:01.15 ID:KK3SZySmP
ダルはなんちゃら
梨田はみせびらかしがなんちゃら
18谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/08/06(土) 21:20:33.25 ID:j2MdB2Gx0
>>14
1.67くらい
19名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:21:29.92 ID:f6AdfuPw0
>>1
ヒメネスとかいらねーんだよ
ダルの14勝って書けアホかお前は

いつもアホかお前わ
20名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:22:23.12 ID:1NkUq8ScO
オフッ
21名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:23:51.76 ID:uI25e64O0
糸井、中田に死球はやめてくれ…
22名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:23:52.46 ID:YzL058v50
ヒメネスとか投げさせるわしが悪い
23名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:23:54.81 ID:tRg8TfPw0
ホフホフ保父力
24名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:24:46.59 ID:muE9gerv0
途中までは面白かったんだけどなあ
ピタっと止められちゃったな(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:25:04.89 ID:JUClLvLa0
やっと武田久に「大事なモノ」が訪れた
26名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:26:50.18 ID:RdbEL9abO
ダル3点もとられたのか、もしかして楽天って強いん?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:27:06.17 ID:4MucgMB+0
4連戦1勝できるか不安になってきた…
打線死ぬ気でマーさん援護しろよ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:28:40.55 ID:hp66VK4a0
ダルンゴwwwwwwww楽天に3失点とかwwwww
29名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:29:02.57 ID:fETPqf4n0
ダルまた防御率下げたのか
夏バテか
30名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:29:04.43 ID:28P95pjJ0
次はマサルさんとマーさんか
防御率の頂上対決にして無援護対決だな
31名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:28:27.65 ID:mMVExtzs0
そろそろ多田野を上げてもいいころだと思うんですけどねぇ
やっぱり梨田に嫌われてるのか?
32名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:31:08.24 ID:KK3SZySmP
>>31
嫌ってたら一回も一軍にあげないとおもうが
33名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:31:30.60 ID:f6AdfuPw0
>>1
ホントこのアホのせいで
スレが伸びないんだよな

ダルが投げた試合のスレタイにはダルの名前を一番前にしてればいいんだよ
ったく無能のカスが!
34名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:31:40.01 ID:eA/2SxaZO
>>31
腰痛だろ?

田中対武田か
明日が一番面白そうだな
35名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:32:12.46 ID:KK3SZySmP
>>34
一応下ではもう投げてる
36名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:32:20.06 ID:dzfp7vY60
14勝か
今年は開幕遅かったし20勝は行きそうだな
37名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:33:17.23 ID:tlNEXH4QO
増井がよくて驚いた
38名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:33:23.35 ID:QD2+zpCV0
>>30
9回0-0で延長
両者に勝ち負けつかず


ってのは可哀想だなぁ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:33:39.92 ID:fETPqf4n0
>>30
意外と乱打戦になったりして
40名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:34:13.03 ID:/ubA682E0
一瞬でも「ダルビッシュに勝てる」と思った俺がバカだった
41名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:34:53.41 ID:6torLMAnO
ダルは球が高かったと自分でも分かってたようだ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:34:55.91 ID:aIZdJifA0
ガルシアは良くなってきた。あのエラーはいただけないが、
あの状況を造ってしまったバッテリーが悪い。嶋が悪い。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:35:56.70 ID:kz52hthAO
ダルのコメントがが言い訳がましくて見てらんない
ずいぶん自分に甘くなったな。
サエコと別れられてふぬけになったか?
44名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:36:15.83 ID:KK3SZySmP
>>38
それはそれで防御率が良くなるからいいんでないだろうか?
45名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:36:43.38 ID:MI4Glxmx0
楽天打線がブンブン振ってくれたので3点取られました
46名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:37:47.77 ID:KK3SZySmP
4ゲーム差になったか
47名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:38:33.00 ID:QD2+zpCV0
>>44
勝ち星無し
完投無し
防御率良くなってもこの二つが無いと可哀想
48名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:38:40.76 ID:muE9gerv0
>>40
俺もテンションの上がり下がりが激しくって疲れたよ(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:38:47.73 ID:aIZdJifA0
借金6か、、、キツいなあ。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:43:05.41 ID:KK3SZySmP
>>47
完投付かないのはまさおには可哀想だが
勝さんは余り気にしてなさそう
3試合連続完投だって大野disるネタにはなりそうだがw
51名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:45:13.20 ID:beQDYzxZP


パリーグ30年ぶりの4タテ確定。

ざまあwwwwwwwww

楽天東北土人wwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:46:13.95 ID:rtQ+7+oA0
ヽミ* ゚∀゚ミノうわあいうわあいばんざーい!
53名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:47:33.09 ID:0KX36yEFO
楽天ありがとう

あなたたちのおかげでホフパワーが目覚めました

お疲れさま
54名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:48:14.08 ID:9va80MqQ0
ダル先制許す→日ハム逆転→そのままダル勝利投手

いつもこのパターンだな
55名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:48:51.20 ID:Ip5c9SEL0
楽天てさぁ、不調のバッターや投手にとってはリハビリセンターみたいだね。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:50:53.43 ID:MOh/hE9+O
ガルシアさんに打たれ、ガルシアさんに勝たせてもろた。

しかし仙台の人はあんな下手くそな君が代に拍手するなんて心が広いな…。
その分、逆転された後の場内アナウンスにはイライラしてたのが画面から
伝わってきたけどw。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:53:33.95 ID:4zstm44bP
ホフさんと小谷野が底を脱したのは結構大きいな
58名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:53:40.49 ID:KK3SZySmP
早く3ゲーム差まで持ってきたいなあ
59名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:53:51.12 ID:26I9OtDR0
ガルシアのエラーのおかげで自責点は0になったがあんなに
四球を連発するようじゃ勝てんよ
60名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:55:11.90 ID:aIZdJifA0
>>57
ホフは楽天が乗せちゃった感じあるな。
61名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:55:31.14 ID:KK3SZySmP
>>57
不調ではないんだろうけど糸井の最近の打率が悪くなってるのがなあ
四死球が多いので出塁率は高いが打率がさがっとる
62名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:55:39.74 ID:1NkUq8ScO
ホフッ!
63名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:56:10.21 ID:N99Xt1k30
ちなみにダルは開幕戦以来7回で降板らしいw
次からは中5日でいくのかな
64名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:56:20.87 ID:VbxD/34B0
明日こそ投手戦に期待
65名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:57:51.73 ID:KrObbdteO
1001が楽天に来てから応援するのやめた
66名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:59:24.47 ID:SAPLc3M10
この連戦で完投しなきゃ本当のエースとは言えんな
ダルもまだまだやな
67名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:59:28.46 ID:4zstm44bP
>>61
足の指をちょっと痛めてるとか見たような
68名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:01:53.15 ID:Zj5Az1BK0
>>1
ホフニキ(`・ω・´)
69名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:02:49.87 ID:KK3SZySmP
>>67
前カードのロッテ戦でデットボール喰らった時だな
途中交代して病院行った
打撲で済んでハムファン大喜び
70名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:03:47.07 ID:0KX36yEFO
鶴岡のバッティングどうにかならんの?
いくら捕手が打撃練習の機会が少ないといっても
さすがにどの球団の捕手も2割は打ってるぞ
1割8分とかやめてくれ
71名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:07:54.28 ID:3N0UK6K80
ダル7回3失点ってハンカチレベルじゃねーか
最近ホント駄目だな。交流戦で無失点記録してた頃が懐かしいわ
72名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:08:02.46 ID:KK3SZySmP
>>70
成績見てないけど
他球団の2番手捕手も結構打ってるの?
出場試合数からみて2番手と比べるべきだとおもうんだが

まあ鶴岡の打撃に期待するのは金子の打撃に期待する以上に間違ってると思うが
73名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:10:20.05 ID:iU+bcUvJ0
その鶴岡に相性が悪い投手がいるらしいw
74名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:11:13.75 ID:0gPzrjX40
>>72
サードの控えだけど打ってない奴が居るよ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:11:25.76 ID:KK3SZySmP
>>73
去年は抑えてたぞw
76名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:13:51.63 ID:KK3SZySmP
>>74
岩村さんはハム戦以外で頑張ってくれw

鶴岡は昨日まで
打率.190 出塁率.188という珍しい選手なんだw
77名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:23:31.87 ID:aIZdJifA0
岩村さんは、とうとう二割きったからな。
78名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:23:34.52 ID:E6f63pqC0
もう異常だよ、どうやったら負けさせられんだよ、こいつが投げたら相手チームはどうしょうもねーわw
身長も異常だけど他に追随するやつが出てこない、すごすぎ







35試合自責点4ってwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:25:03.00 ID:pNAIQtjw0
>>76
どうやったらそうなるんだ
本気でわからないです
80名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:25:27.23 ID:bBcZPy830
ホフパワーは何か残留しそう
81名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:25:42.71 ID:Us6xqHRq0
ダルビッシュ7回KO
82名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:26:07.81 ID:KK3SZySmP
>>79
俺もよくわからんが
犠飛だったかがが係わるとそうなるらしい
83名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:26:11.94 ID:4MucgMB+0
岩村しょぼすぎ
84名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:26:38.58 ID:sUlYph1Q0
嶋のリードが酷すぎた件。
このまま左遷されそうな悪寒。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:28:26.24 ID:bBcZPy830
岩村も松井稼もまともに活躍できなくてほんとうれしいわ
メジャーであんな成績だったのに帰ってきてまた昔の日本時代みたいに打ちだしたら胸糞悪い
86名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:29:05.37 ID:Ow+ppLC3O
ダルも大したことねーな
斉藤和巳の方が上だわ
87名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:32:01.87 ID:1VDWMRfXO
松井稼頭央の西武時代は間違いなく最高のショートだったよな

糸井の打率低下が心配だがホフが復調してくればかなり怖い打線になるな
88名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:32:52.33 ID:yZ9pjj0e0
ヒメネスかわいそうにな
嶋みたいな復興パンダと組まされたおかげで5連敗だよ
89名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:33:13.88 ID:k6sneM2B0
どうしたらいいんだろう
90名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:36:56.33 ID:iKLvBItjO
じゃあ井野と石嶺使おうぜ
91名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:37:21.50 ID:QltACsjAO
>>79>>82
犠飛は打数に含まれないから、打っても打率はさがらない
ただし出塁率の計算では出塁できなかった扱いで分母に足されるから
出塁率はさがる(犠打は出塁率の計算から除かれ、出塁率は変わらない)
92名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:38:20.81 ID:0KX36yEFO
てか優勝争いしてた2年前の楽天と今の楽天は何が違うの?

そもそもあの時スレッジがいなかったら日本一になっていたかもわからん
93名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:38:47.57 ID:gw0+jW4T0
シーズン終わったらダル何勝するんだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:40:35.41 ID:vKRU95z4O
>>92監督とコーチが違う。
95名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:42:45.78 ID:ko0VxVKf0
楽天相手に3失点とかダルの確変も終了したっぽいな
96名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:52:41.19 ID:PUxf6x9SO
>>92
嶋をコントロールする野村監督の有無

嶋のリードは昨日解説にぼろくそ言われてたからなぁ…
(東北制作のハム寄り放送だが)
97名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:52:51.20 ID:iCMn1Ala0
ホモパワーなんて制球しっかりしてれば打たれる相手じゃないだろ
星野は選手のコンセンサス取れ、ちゃんとやれ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:55:43.10 ID:IsrN2PDm0
やっぱ野村の説教がないと嶋はダメなのか
99名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:57:33.08 ID:MOh/hE9+O
明日はマーさんとマーサルさんか…。(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:58:51.75 ID:tlNEXH4QO
>>96
残念、今日もだ。
101名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:01:08.87 ID:HWvrE78d0
糸井はバットのトップが止まらなくなったら不調サイン
102名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:01:56.66 ID:fugkZrb8O
>>92
スレッジが居なかったらじゃなくて福盛が居なかったらのが正しい
103名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:02:56.61 ID:0KX36yEFO
勝さんの敗戦試合は全て味方打線が零敗

要するにデータ上では1点取ればハム勝利
104名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:04:52.14 ID:0KX36yEFO
>>103

訂正

1点取れば勝利→1点取れば負けない
105名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:05:50.84 ID:7LWyqxck0
今日のヒメネス悪くなかったよ。

ダルは運がよかっただけ。
楽天打線相手で3失点とかエースとは言えない。

ヒメネスにはピンチを切り抜ける力はないので
投手交代しないといけなかった。

敗因は星野の采配ミス。
106名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:07:15.98 ID:RDOTd3NG0
ダル相手に三点取った打線を今日はほめるべき。
107名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:10:24.48 ID:21QFznVB0
>>27
無援護の多いハムのマーさんも必死で援護してくれ
108名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:17:47.74 ID:utLJQzQg0
一瞬去年の長谷部vsダル思い出したが
世の中そんなに甘なかった
109名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:21:23.83 ID:28P95pjJ0
今年のダルはローテ先頭のエースにしては援護率も悪くないからなー
てか、パではなく12球団で見ても援護率1位ケッペル、2位ウルフなんだけどw
110名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:29:16.67 ID:k53Jwn3v0
久々に来たんだけど
大島の人は5連敗したら気が済んでいなくなっちゃったの?(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:31:20.94 ID:zuxOKkUQ0
もう楽天はハムと試合するな ただ銀行になるだけだ。

ダル20勝は超えるよ
112名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:37:15.67 ID:hiBfcuH60
>>77
ずっときってるだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:40:41.26 ID:jHDkqXOH0
ホフPの確変が明日も続きますように
114名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:40:41.38 ID:V9m5fnLy0
ダルビッシュから3点取ったのは大きい
これで田中の防御率タイトルがまた近づいた
115名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:41:38.56 ID:MOh/hE9+O
今日のダルはヤマサキさん以外に手を抜きすぎだった気がする。

同じ154km/hでもヤマサキさんにはとんでもないキレだった…。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:45:44.29 ID:bUPX6bu40
まさお「ダル、目を見開いてよう見ときや、本物のピッチングっていうもんをな・・・」
117名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:56:09.63 ID:5YtMgP8X0
まさお「あ、ダルさんちわーすっ。昨日もナイスピッチでしたね(楽天相手に3失点なんてダイダラボッチももうオワコンwwwwwww)」
118名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:00:53.43 ID:5YtMgP8X0
それにしても高めに球が浮きまくっていたダルを自身の失投HR&スケと中田のお笑い守備に
足を引っ張られながらも9回3失点でしっかり勝ちを収めるんだからやっぱり正捕手鶴岡はすごい

オールスター後の成績 (昨日まで)

大野 47回 自責点21 防御率4.02
先発マスク
ダル×1
勝×1
ウルフ×2
吉川×1

鶴岡 37回 自責点8 防御率1.95
先発マスク
ケッペル×2
斎藤×1
吉川×1


やっぱり数字は嘘をつかないなwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:03:58.82 ID:uc8SUKW+0
>>118
別にどっちでもいいが、鶴オタ気持ち悪い
120名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:10:47.36 ID:yeloJ8W+0
鶴岡と組む投手は暴投が減るからなぁ
それだけでも精神的に大きいわ

大野と組むとなぜか暴投が増える
121名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:11:31.64 ID:Swp4aL6A0
ぶっちゃけキャッチャーなんて誰がやってもそう変わらない
変化球の取れない城島とか判で押したようにボール球から入る誰かみたいな
悪癖無ければ
122名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:11:42.28 ID:zOMDxCQK0
>>118
俺も鶴岡の方が失点の流れを断ち切るのが上手い結果が出てると思うが
大野ゴリ押しはフロントの意向だからどうにもならんよ。
123谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/08/07(日) 00:14:48.42 ID:C4yMxklY0
チーム防御率SBに逆転されたっぽいなぁ
124名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:14:55.64 ID:sHtKKtux0
>>121
キャッチャー誰がやっても変わらない なんてのはセカンドリーグまでです
125名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:17:20.78 ID:yeloJ8W+0
とりあえずダルの時は鶴岡にしてやってくれ
大野と組むと暴投が多すぎる

必死に体で取りに行ってくれる鶴岡の方がダルには合ってる
126名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:17:23.44 ID:Aysg7zS7P
勝さんの無援護・連敗記録が途切れた試合の大野はかっこ良かった
127名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:23:53.22 ID:KpHTSLvt0
楽天は中村三番・高須五番は機能した。穴はあってもルイーズを上に上げて
山崎・ルイーズ・ガルシアを並べた方が相手は怖い。それに足の速い3人を
入れる。
聖、うっちー、ガル、ジャーマン、ルイーズ、高須、豆(シャーパー)、嫁、シマリス
問題はサードが穴なんだよね。ファーストも穴になることがわかったし。
128名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:24:36.20 ID:sHtKKtux0
>>127
岩村さん主軸で頼む
129名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:26:57.74 ID:GiLcRY6BO
今日は調子が悪かったんだろうが、
悪いときにもしっかり白星ゲットするあたり運もハンパないな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:27:16.85 ID:0fCJnJ5H0
稲葉兄貴最高や
131名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:29:12.10 ID:Xnff+Vue0
>>124
いや某大阪大人気球団は捕手変わってから成績伸ばしたしセカンドでも捕手の能力は成績に
影響するんじゃね?
野村を筆頭にファンにまでリードの駄目出しされてて、怪我でいなくなったら今の安定ぶりだもんなぁ

>>125
今日も一瞬球を見失ったときも、投手の指示が無くても進塁防ぐため迷わず3塁投げたり
とにかく全力でピンチを防ごうという姿勢は感じられるな
あの場面は1塁に投げたらアウト取れたらしいけどw
132名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:32:12.99 ID:aIdjLdzpO
ホフパワーミューレンみたいっすなぁ
133名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:34:12.84 ID:Xnff+Vue0
けどこないだの大野の暴投で失点招いたのも結局はWPだし、大野オタからしたら
大野が取れないくらい切れのある変化球を投げるダルの方が悪いって言う結論なのかな?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:34:46.79 ID:doOr2wew0
>>70
横浜はもっとひどいが
135名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:36:41.13 ID:cPOQL3ujO
>>130
本当に汗かく時期に強い人だよなw。

好不調の波は年々酷くなってる気もするが心強いわ。
136名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:37:26.32 ID:sHtKKtux0
>>131
皮肉にマジレス勘弁な、扇の要だぞ捕手は
打者の癖読んで守備位置指示すんのも、投手のメンタル管理もリードも打者への揺さぶりもささやきも全て捕手しか出来ない
たまに捕手を引っ張る別格ピッチャーもいるがそれは置いておくとして、
>>121みたいな事言えんのは、にわかの某セカンドリーグ新聞社系球団のファンしかいないっていう単なる皮肉
137名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:40:27.77 ID:2mJubXe00
ダル20勝いくなこれは
138名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:46:21.45 ID:Xnff+Vue0
>>136
なるほどねw
けど本当にリードなんて関係ない、捕手はバッティングと方さえ良ければいいって言う
わかりやすい判断基準で評価する人って多いよね

リードやキャッチングやブロッキングの重要性を無視しているような人って言うか
139名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:48:01.50 ID:Xnff+Vue0
>>135
チームが苦しい時期になんだかんだいって活躍してくれるから頼りになるよなぁ
稲葉が自分で「引退します」って現役去ったら普通に泣ける自信あるわw
140名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:52:55.17 ID:6aZTe9T7O
阿波野さんの悪い予感が悉く的中しててワロタw

楽天の殺人野球にはイラついたわ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:56:24.32 ID:ZqAwLpRF0
                        _____   __  ___  __,----,_, -、
                         /__   ___/ /___/ ./    / /__   _( O )
              _,_ __     / ̄ ̄´  ´  ̄/     /    /  / ̄//  // ̄l`゛
  ┼,-、 |  ┼┐l " ム  / ┼    ̄  ̄/  /´ ̄  ( 、__ノ   ./   、/  //  /l   レ
   イ ノ し ノ ノ   月  \ ノ こ     ノ ,ノ      ヽ、__ ノ    ヽ_ ノ/   / ヽ_ /
             ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.)
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ
          .しi   r、_) |
            |  `ニニ' /        ( "''''''::::.  
           ノ `ー―i´_,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. 
           |::::::::""""          . \::.   丿
           |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
        /        ̄ ̄ \
       /::::::::     :      ヽ
       |:::::      ::      |
    ( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
        \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

  _|_ \  |    ヽ    \    /   ―┼―   ─┼─  ──┼─
   _|_     |     |     ヽ/    ―┼―   ─┼─    __|
 / |  ヽ   |     |     /      |  ゝ    __|     (_ )
 \ノ   ノ   レ          \__  ヽ__   (_ノ\     _ノ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:58:58.49 ID:Xnff+Vue0
>>140
阿波野さんは所々あやふやな知識があったけど、楽天応援実況の中わりかし公平に
解説してくれるから好き

なにより元近鉄ファンとして阿波野さんは嫌いになれるわけがないw
143名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:01:28.55 ID:3qnxfU5gO
>>102
福盛おらんかったらCS出れてないわw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:11:18.73 ID:Z03RXY2rO
糸井は毎年オールスター後に落ちる。このまま「いい選手」で終わるのかね。
化け物になるには転向が遅かったか。榎本のアホ。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:34:50.53 ID:IbZfKgIlO
>>138三割か20本打てれば別だけど、余程打撃が酷くない限り守備優先だよね。


まぁリード良くてポロポロキャッチャーなら、リード悪くても逸らさない人の方が評価されそう
146名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:42:30.93 ID:VxmMRjK+O
昔なんかの雑誌でダルが言ってた高速チェンジアップってどういうこと?
チェンジアップってストレート待ってる打者にタイミング外す球ですよね?高速だと意味なくないですか?
147名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:44:50.82 ID:jsrJzcJm0
なんでこのスレにはおばはん臭いニワカが集まってるんだw
148名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:45:21.59 ID:cPOQL3ujO
>>146
球の軌道が違うし、当然、ストレートより20km/hは遅いから充分使えるだろ。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:46:15.87 ID:/xgB61010
>>145
まぁ、鶴岡の盗塁利阻止率は終わってるんですけどね。
昨日の試合でも、鶴岡も普通に逸らして見失ってたし
150名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:49:23.47 ID:rkdXuqEu0
単なる緩急ならダルはストレートで155km/h、カーブで95km/hとかやれるしなぁ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:53:18.67 ID:F/BSf0x+0
>>78
その投手がオリックスに打たれて救援失敗すると、「ああ夏が来たな・・・」
と毎年実感するんだよな
スペだからしゃーない
152名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:54:15.45 ID:Z03RXY2rO
大野はキャッチングいい。ストライクゾーン近辺の球はズバッと捕るから
際どいのもストライクに採ってもらえる。
ダルのワンバウンド捕ったりやクロスプレーは下手っひ。
余裕がないね。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:55:41.53 ID:3hUY/7030
>>146
適当なこというけど、ただのチェンジアップとの緩急に上手く対応できる打者に
その間の速度のボールを投げるのも有効な場面があるのでは
まぁ軌道とかコントロールとかもあるのかもね
154名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:08:06.69 ID:LsGBdKMo0
>>151
その前に、「7月初め頃に札幌ドームでロッテに打たれる」が抜けてる。

今年も今のとこ例年通りのパターン。
ただ、オールスター後ヒ魔人で休めたので、その分例年より成績は良い。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:12:48.48 ID:hfECq/NH0
>>121
ASで武田勝と銀仁朗との組み合わせの試合を見てないの?
156名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:15:05.19 ID:Xnff+Vue0
>>149
確かに一瞬見失ったけどすぐに拾い直して送球してるから相手ランナーの進塁は許してないよね
ミスリードよろしくない
157名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:26:59.86 ID:LEHmQauOO
鶴岡ヲタは昨日の試合始まるまでは鶴岡は見失わないそらさないみたいに息巻いてたのに、やっちゃったねw

見失ったのは一瞬だけとか、でもランナー進めなかったとか、気持ち悪い擁護はいらないよw
158名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:30:52.76 ID:yeloJ8W+0
>>157

ダル-大野 暴投8
ダル-鶴岡 暴投0

これが現実
159名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:42:20.04 ID:OmTCnflm0
そもそも、ランナーがいなければ暴投しても問題ないんじゃないだろうか?
増井もランナーいない場面でワンバン結構あるぞw

と言ってみるw
160名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:46:15.52 ID:QnQY8JNzO
>>149
最近の阻止率調べてみろ
大野は走られまくり、鶴岡結構刺してるぞ
161名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:48:35.87 ID:sHtKKtux0
まぁ、どっちオタでもないけど大野が阪神戦致命的な捕逸したのは事実だな
162名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:54:49.92 ID:miTlBvcV0
>>161
あれは、頭の負傷で抜糸もまだ済んでない大野をスタメンで出した梨田が悪いわ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:56:27.05 ID:miTlBvcV0
あ、断っておくが自分は「投手捕手相性選択派」
164名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:58:14.62 ID:lSjIxUE50
ダルビッシュは一回とばした方がいいかもな。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 02:58:35.15 ID:miTlBvcV0
>>159
何か今年のダルは、ランナーをそれもスコアリングポジションに簡単に出し過ぎるように思えるが、
単に気のせいだろうか?
166名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:02:52.48 ID:hkhNAFA/O
↑二塁走者がいてはじめて本気を出すんだろ。
昔も江夏、堀内、江川レベルのエースはそんな感じ。
下位打者や走者なしでは力を抜いてメリハリをつけ完投する。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:13:02.40 ID:KpHTSLvt0
>>128
だが断る
本当は松井を外して草野を入れていいくらい
星野の息がかかっているというだけで牧田out
なんか鉄平が今年調子が良くないのは、愚痴聞き役の
直人がいないからではと思っている。それで調子落とす
ようじゃプロじゃないといえばそこまでだが、主力選手
を星野のエゴで出した代償は大きい。
168名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:27:29.56 ID:/xgB61010
>>158
既に大野と組んで10勝以上してて、
連続イニング無得点の記録まで作ってるのも現実なんですけどね
169名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:30:40.99 ID:/xgB61010
>>160
鶴岡の場合、普段走らないような選手でも
ガンガン走ってきて、その中で多少刺してるだけ。

8月5日の試合でも3盗塁喰らってるしねぇ・・・
170名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:34:43.63 ID:iRMrTVulO
連敗中の大半大野で鶴岡に変えたら連勝なんだろ
なんで鶴岡が叩かれてるの

まあ毎度ヒメネスが守備要因(本人か内野守備)で崩れた時に、敗戦確定まで放置する1001が悪いけどな
川井並の継投やれば拾えた試合、あっただろ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:40:54.04 ID:/xgB61010
>>170
5連敗した時の先発マスク

大野:3
鶴岡:2

なんですけどね。
しかも大量失点してる訳でもないという
172名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:42:23.99 ID:yeloJ8W+0
>>168
残酷なまでの現実

   鶴岡     大野
06 *8-*1
07 13-*2
08 16-*4
09 15-*4
10 12-*5     *0-3
11 *3-*0     11-3
計 67-16(.807)  11-6(.647)
173名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:46:25.79 ID:/xgB61010
>>172
昨年までは「ダルは鶴岡と組まないと勝てない!」とか
喚いてたキチガイが山ほどいたんですけどね。

大野がいない時期のデータまで含めて語られても
頭おかしいんじゃないの?としか・・・
174名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:48:29.41 ID:95w+GdhB0
めんどくせー<(`・∀・´)>
175名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:50:50.39 ID:yeloJ8W+0
ダルファンは鶴岡と組んで欲しいんです
大野みたいな暴投製造捕手はいらないんです
今年のダルで3敗するなんて考えられないんです
今後大事な試合が続くのでダル大野はありえない
176名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:50:52.03 ID:UkTIjim3O
やっぱ鶴とダルのバッテリーには
安心感があるね
177名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:51:22.75 ID:sHtKKtux0
>>162
抜糸云々とか苦しいわ
もしそうなら、自分の体調管理すら出来ずチームに迷惑をかけたことになるんだが
178名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:51:41.44 ID:iRMrTVulO
ついでだが、一軍でヒメネスの好投記録なんて嶋としか残ってないじゃないか
6-7回2失点程度

伊志嶺なんて何度やっても被弾、乱調の連続でヒメネスと好投なんぞ1回もないぞ
ヒメ断念後はボロ出ない所でばかり使って、大変な所は嶋に丸投げじゃないか
楽ばかりするなら、控え中谷に戻せ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 03:54:42.09 ID:/xgB61010
>>177
まぁ、鶴岡さんの打撃の方がよっぽど迷惑なんですけどね

69打数12安打 四球1 打率.181 出塁率 .191 OPS..373
180名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 04:01:22.00 ID:sHtKKtux0
捕手に打撃は考慮しないってのが梨田の監督方針だからな
反論に困ってOPS持ってこられても・・・
それに俺は大野は大野で味があると思ってるし将来性で言うなら大野を押すわ
何を言っても捕逸で負け付けたのは覆されん、大いに反省して今後に生かしてもらいたいもんだ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 04:44:36.17 ID:RUsofX700
久が第二のコバマサにならずに済んで、とりあえず一安心
(06年、コバマサは真夏までに34Sを稼いでマイケルに大差を付けるも、
その後突然全くセーブ機会が来なくなり、何と34Sのままシーズン終了、
マイケルがパリーグ記録39Sでセーブ王に)
182名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:35:17.15 ID:594Two+oO
輪郭が怪しいからコラかな
BBクソワロタ
183名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:35:58.13 ID:594Two+oO
184名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 06:40:02.25 ID:sElorhbMO
>>173
そういうあなたも今季序盤鶴岡が大怪我で
出遅れてることや
連続試合完封でのスタメンマスクはほぼ半々だったのは棚に上げてるのな。
今期はダル大野はどちらも我慢して何とかしようとしてるから勝てていて
でもお互い限界はある。鶴が復帰して一緒に組んだダルが
ハム彦あいてに即答で「やりやすかった」って話してた。
185名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 07:12:32.15 ID:H2jn7CK70
ダルは今成と組んでみたら?
186名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:18:57.59 ID:F267McrUO
ほふぱわー来たな
ダルは点取られすぎ
187名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:25:35.77 ID:doOr2wew0
もうめんどくせえからダルの時はサメコーチでいいよ
ダルの時なら一人くらい打てなくてもいいんだろ
何かの間違いで打つかもしれんし
188名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:58:50.07 ID:9DuqjY6kO
今朝の北海道新聞、ホフについて一言も触れてない
かわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
189名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:08:36.49 ID:p3T+eWi20
ツルオカなんかにも痛いオタがいるんだな(笑)
190名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:14:18.65 ID:5VgOXhHCO
エース鈴木の時は有田その他は大体梨田の近鉄時代みたいになるのか?
191名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:17:27.54 ID:klkayPaS0
>>187
さすがに首ふれなかったとかいっていたからな。
チーム出て行くのは間違いなさそうだがw
192名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:27:49.42 ID:uVDyDCoT0
(昨日の試合は見てないんだが)
ダルはピンチの場面を切り抜けたとき
マウンドで吠えることが多くなった気がする
以前は「当たり前だろ?」みたいな涼しい顔をしていたと思う
193名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:33:12.84 ID:9DuqjY6kO
いまFNSのスレがあるけど、前にマックが
「少女時代にはまってる。顔は全然タイプじゃないけど首から下がたまらない」
って言ってたな
194名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:34:57.55 ID:9DuqjY6kO
少女時代じゃなくてKARAだ、ごっちゃになってしまった
195名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:38:27.01 ID:WcwpVUiM0
ダル、結構打たれてると思うんだけど
誉められすぎて変な感じする。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:43:59.42 ID:X1omKaGc0
>>193
もう飽きたってこの間言ってた<マック
197名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:45:04.43 ID:NJ9M4CUMP
>>184
捕手はどっちでもいいが
連続完封の時は全部大野がスタメンマスクだぞ
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/F/p/11_stat_all.htm
198名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:49:38.28 ID:k8dyUBolO
>>193-194
>>196
ワラタw
おじいちゃんかよw
199名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:58:09.33 ID:9DuqjY6kO
>>196
マジか。移り気ボーイだな。今は誰が好きなんだろ

>>198
どちらかというと中年オヤジだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:02:44.57 ID:NJ9M4CUMP
>>199
飽きた発言は韓国Gにじゃなくて i PHONE?に掛かってて気がするんで
特に今誰が好きってことはないような気がする
201名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:22:09.03 ID:WcwpVUiM0
>>196
あのオヤジはwwww
202名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:33:11.28 ID:KMDUXyNAO
>>193
こないだのインタビューでは飽きて消したって言ってたな。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:33:57.67 ID:KMDUXyNAO
被るわさげ外れるわすまん
204名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:01:24.71 ID:GKhZzy+Y0
>>192
昨日は吠えてない、静かというか穏やかな感じだった
205名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 13:51:17.47 ID:MNw1AKRR0
>>197
だから、藪田にセーブ数猛追されている久にセーブ付けさせるために昨日鶴岡にしたんだなw
206名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 14:08:55.79 ID:Swp4aL6A0
芸スポの連中が文字から意味を読み取れずにレスする人間だと
いうのは解った
207名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:10:12.40 ID:B/vqyitbO
スタメン大野
  ↓
3打席+盗塁阻止優先
  ↓
終盤チャンスに代打二岡
  ↓
捕手鶴岡、リードと捕球優先

   これじゃいかんのか?
208名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:31:57.37 ID:GuXAaX0R0
>>207
ハムの場合、先発もリリーフも捕手との相性があるからな・・・

今季の場合
ダル:やっぱり鶴岡
勝さん:大野
ケッペル:鶴岡
ウルフ:大野?
斎藤:大野?
(吉川:鶴岡?)
久:今成以外

他もいろいろあるが忘れた。
209:2011/08/07(日) 16:33:40.31 ID:GuXAaX0R0
間違えた。訂正。

斎藤:鶴岡?
210名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:39:00.19 ID:tfe3RNDR0
>>207
今季は捕手に代打出さない方針っぽい
梨田なりにいろいろ考えてるんだろう
211名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:45:40.51 ID:GuXAaX0R0
>>208>>209の続き
何となくの傾向だが、
大野:ベテラン、今季好調な投手
鶴岡:新人若手、今季いまいちな投手
(中嶋:万能型、但しダルは不明)
212名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 16:54:26.72 ID:MYVSnTxR0
ハムも捕手で揉めてるのか
213名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:01:46.69 ID:ms9oufU10
>>210
終盤たまにやってるだろ
先日も大野に代打二岡だして塁に出たら代走鶴岡とかやってなかったか?
214名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:02:22.33 ID:H2jn7CK70
>>212
ダルには糟糠の妻か若い才女か
215名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:06:36.03 ID:NJ9M4CUMP
>>213
そして盗塁に成功してたなw
216名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:28:02.02 ID:zjrfBpfm0
>>208
ウルフ:大野?

今期ウルフ先発の時大野だから本人の希望なのかね
ケッペルは絶対鶴岡って感じ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 17:33:07.70 ID:9DuqjY6kO
大野は英語勉強して外人Pに積極的に話し掛けてるらしいよ
だからウルフはショータが投げやすいって言ってた
ケッペルはわからん
218名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 22:33:45.14 ID:FCfc0ceO0
元々は、鶴岡大野が仙台遠征時にウルフケッペルと親睦と理解を深める為に焼肉屋に誘って行ったんだよな。
そこでお互いを理解し合い、おそらく鶴岡はケッペルと、大野はウルフと特に波長が合ったのだろう。
それ以後は負傷とかの事情がない限りずっとコンビ組んでるよね。
…捕手併用したい監督がうまく割り当てただけかもしれんがw
219名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:13:49.69 ID:zbgUcxTO0
武田勝さんは、中日ドラゴンズのマスコット
ドアラが大好きなんだよな
220名無しさん@恐縮です
金子誠もドアラ好きで有名