【高校野球】優勝校多数宿泊 伝説の甲子園宿舎が廃業で名物女将大粒の涙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 昭和28年(1953)から甲子園球児を迎え入れて59年──。西条(愛媛県)に始まり、
高知商、岩倉(愛知県)、帝京、そして早稲田実業とこれまで春夏あわせて7度(そのうち
帝京が3度)、優勝校を見届けてきた伝説の旅館が「水明荘」である。

 実は、名物女将の白石昌子さんには、一度、インタビューを断られていた。

「現在は取材をお受けしていないんです。いろいろとありましたから」

 2006年夏に早稲田実業が優勝したあと、水明荘には取材が殺到した。高校野球を
茶化すような内容のバラエティ番組に協力したとして、一度は高校野球連盟から指定宿舎
を外されてしまうという経緯があった。以来、取材は受けていないという。

 しかし、今回無理を押してでも女将に話を聞きたかったのには理由がある。同じ兵庫県
西宮市で高校球児を受け入れているやっこ旅館の女将から、今年の夏の大会をもって、
水明荘はその歴史に終止符を打つという話を聞いたからだ。

 かつてのように、地方予選を勝ち抜いてきたほとんどの高校が甲子園界隈の旅館に
泊まる時代ではない。核家族化が進み、一人一部屋を希望する高校がシティホテルや
ビジネスホテルへ宿を移していく中、水明荘は東西の東京代表を交代で受け入れてきた。
とうとう、水明荘も時代の波には逆らえなかったのか──。

 実情は、違った。

 75歳になる女将・白石さんが明かす。

「本来ならばね、来年以降も続ける予定でいたんです。でもね、だんだんと体がしんどう
なってきて。そして跡取りの息子が今年亡くなったんです。それでいっぺんにやる気を
なくしてしまいました……」

「やる気をなくした」という言葉をそのままの意味で受け取ることはできない。悔やみきれない
感情を、投げやりな言葉で包み隠そうとしているのは大粒の涙を含んだ女将の眼を
見れば明白だった。

>>2に続く
http://www.news-postseven.com/archives/20110805_27346.html
2名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:08.28 ID:qJYeAWq80
2
3 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/08/05(金) 23:54:10.05 ID:???0
「51歳だった息子は甲子園球児のように元気いっぱいでね、高校時代に鎖骨を折って
以来、病院には縁のない子だったんです。それがある日突然、『ご飯が食べられへんねん』と。
病院に行くと末期の胃がんであることが判明しました。一緒に住んでいたら気がついて
あげられたかもしれないのに……。それから2ヶ月後に亡くなりました」

 息子さんは、水明荘に宿泊して3度の優勝経験を持つ帝京の大ファンだった。

「帝京が好きで好きでね。助からないことがわかった息子は『棺の中に入れる時に帝京の
Tシャツを着せて欲しい』と言ってたんです。5月末に亡くなり、帝京のスポーツタオルや帽子、
うちわなどを棺に入れ、息子が希望した通り帝京の服を着て旅立ちました。もう少し旅館も
続けたかった。去年、畳を入れ替えましたし、広い物干しも作りました。外装もペンキを塗り
直していたんですけどね」

 毎年同じ気持ちで高校球児たちを送り出してきたが、やはり帝京と前田三夫監督との
思い出は尽きない。

「ほんと帝京さんは良い学校です。ふつうは3年生やエースピッチャーの子は、わりと何もせず
下級生が雑用係をするんですけどね、帝京さんは上下関係が分け隔て無くて、
みんな仲ようやってはります。

 そして前田監督も選手にとっては怖い存在でしょうが、私らには楽しい先生です。阪神が
弱い時期には、うちら家族は前田監督に『阪神の監督に来て下さい』とお願いしたことが
あるんですよ」

 息子さんの死後、すぐに前田監督から連絡があった。

「誰にも知らせていなかったのですが、どこからか聞きつけてくださってね。『今年の夏だけは
やってもらいたい』と言って下さいました。そして『夏には必ず行きますから』と。帝京さんとの
思い出は特にたくさんあります。旅館を閉めるのは……本当は寂しいてしょうがないんです」

 今夏も東東京代表となった帝京を受け入れる。旅館の営業は既に予約が入っているために、
10月までは続けるという。長い務めを終えたあとは、取り壊されることが決まっている。

「最後の夏を精一杯がんばらせてもらいます」

※週刊ポスト2011年8月12日号
4名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:56:11.42 ID:a/Xgnqu00
PLのことを暗に・・・
いやいやいや
5名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:47.97 ID:VG+f3wR30
酸素カプセルの奴か
6名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:02:24.54 ID:xmWS7MwL0
めちゃイケで岡村がオナラした酸素カプセルの中に中居閉じ込めたやつか
あと飯のメニューも出してプライバシー侵害とか言ってたな
7名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:03:57.49 ID:yclTryD30
阪神の監督を決められるほどの権力を持った旅館か
8名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:05:10.00 ID:Xm+adGrt0
あのバロンが梅田にオープン
9名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:06:22.10 ID:uhO5JaluO
めちゃイケとハンカチのやつか、完全に忘れてた。
10名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:07:14.38 ID:1GzxXaSV0
市内の宿舎がまた一つなくなるか・・・
若い息子さんを亡くしたらそりゃ気力もなくなるわな

もうあとは2-3しかないか
11名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:08:02.52 ID:+AZAK+3kO
>>6
オナラ王子のやつか。宿ではなく何故か高野連が発狂してたな。
12名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:08:45.89 ID:kzn/Gyfh0
岡村の責任だろ
13名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:18.64 ID:OSIvHyo90
フジテレビの被害者がここにもいたなそういえば・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:10:27.71 ID:UAv+PAWp0
いや仲居のせいだな
15名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:11:46.67 ID:XEtdyxGM0
めちゃイケだな
あれはひどかった

岡村っておもんないだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:14:21.18 ID:JJxl45Mb0
名物王将の餃子
17名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:18:36.23 ID:SIEVBFrzO
帝京かっこいいな
18名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:23:22.40 ID:G5Za8OAPO
あの頃から岡村は病んでいたな
19名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:23:24.01 ID:vx+DxenwO
新聞に各校の宿泊先が出てたが、みんなホテルなんだな

ビジホか何か知らないが、ほとんど大阪のホテル。
なんだか味気ないねー。
ちょっと前までは、旅館の大広間でワイワイご飯食べてる映像があったのに。
20名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:24:09.72 ID:L/1lthya0
>>3
(;つД`)
21名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:25:02.13 ID:DsjbDSrpO
おい岩倉が愛知って…
22名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:47.25 ID:XHX0Uw4dO
沖縄の子は兵庫県庁の近くで素振りしてるのよく見たわ
23名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:51.09 ID:qwGZGCDZ0
こういうドラマを見たいわ
ドキュメンタリーないんかいっ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:27:29.91 ID:qs0utvl80
>>19
ま、時代の流れって奴だろ
寮とかでも1人1部屋的な高校多そうだし
普段とは違う複数人での雑魚寝スタイル旅館はもう時代遅れなんだろうよ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:28:17.58 ID:L80P4Ym30
フジテレビは迷惑かけっぱなしだな
26名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:02.25 ID:SHlpgUoB0
>>19
この記事にはないけど阪神大震災の影響も大きいんだよ
壊れた旅館を直す金がなくて一気に減ったから、付き合いのあった宿がなくなって
選手の好みや練習場の問題もあり今の状態になった
時代の趨勢はあるとはいえ地震がなければ10くらいは旅館に泊まる学校も
あったかもな
27名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:38.48 ID:4vYakHCK0
兵庫とか大阪の高校も宿舎使うの?



28名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:30:29.97 ID:tBc135Yp0
どうでもいいけどこの高野連というのはおいしい立場だな
29名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:21.82 ID:SHlpgUoB0
>>27
条件を同じにするという意味もあって使うよ
兵庫は今回は姫路からだからまだわかるけど、自転車で行ける報徳のそばに
実家がある選手とかでも神戸のビジホとかに泊まる
30名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:45.39 ID:hofq9RaLO
>>28
収支ギリギリらしいですぜ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:31:54.76 ID:JJxl45Mb0
うまい!やすい!はやい!
32名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:32:22.61 ID:XySK3tIw0
めちゃイケの番組で高野連が激怒したのには呆れたわ。
高野連ってボケた年寄りしか居ないのかよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:32:55.48 ID:L/1lthya0
>>30
表向きはな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:33:10.29 ID:gEWJYWH00
そういえば旅館と言えば今アニm
35名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:33:39.00 ID:O7C+TC7lO
最後は約束の帝京
36名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:34:30.00 ID:bABSNh4h0
せつねえ。マジでせつねえ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:36:56.83 ID:vx+DxenwO
>>26
地震かー。

時代はあるね。
職場のバイト高校生が、修学旅行も合宿もビジホツインルームって言っててビックリしたけど。

タコ部屋で枕投げ、って時代じゃないんだなー。
38名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:04.08 ID:tBFyN2/8O
ヒール役の帝京にも負けられない理由があるってことか
39名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:37:59.48 ID:G3XCIumhO
>>1
ええ話やん
40名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:38:21.40 ID:qwGZGCDZ0
帝京つながりで
とんねるず
メンバー連れて止まって来いよ
41名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:48.76 ID:kMOPnvPC0
泣ける
帝京よ、今夏は応援するゼ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:40:02.19 ID:Qe4E22YSO
旅館が当たり前だと思ってたけど
そういや熱闘甲子園で映像見ても
ホテルのイベントホールとかで飯食ってる学校が多かったな


旅館も大変だったんだな
43名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:42:12.77 ID:ca4V3jX0O
めちゃイケに出てケチがついたとこか
かわいそうだけどあれは客預かる身としてはクソだったな
44名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:12.55 ID:+ol4OKG/0
あまり知られてないが帝京には、野球部の寮がないんだぜそのため自宅から
通える子しかこれないから高野連が大好きな地元中心なのにヒール役にされる
のは可哀想だと思う。俺は普段は都立校オタだけどこれ読んだら帝京に優勝
してほしと思った。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:44:55.18 ID:G3XCIumhO
この話のポイントは、
・女将には阪神の監督を決める権限がある。
・まえみつが「夏来るわ」と言って本当に来た。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:45:01.53 ID:BK45Faoj0
めちゃイケとか糞番組に協力したのは残念だったな
47名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:47:03.73 ID:gEWJYWH00
>>45
なるほど。納得
48名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:49:10.87 ID:c3K4dK3N0
>>19
地震と練習場の確保の為
今は練習グランドの確保が難しくて大阪奈良の県境の阪奈道路の頂上のグランドまで来る時代だからね
移動時間を考えたら大阪市内とかになるよ
49名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:26.06 ID:f9A0jic4O
この記者関西弁がわかっとらんな。

いっぺんにやる気をなくしてしもた、いうんは元々そういう意味や。
投げやりとかアホか。
50名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:55:46.38 ID:SHlpgUoB0
>>48
他は分かるんだけど昔に比べて練習場所を確保できにくいってのはよくわからん
昔よりも甲子園に来てからもみっちり練習するようになっただけじゃないかと
思ってるんだが
51名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:24.67 ID:c3K4dK3N0
>>50
実際どうなんだろ?
俺が一番驚いたのは長崎清峰高校が堺のリーガロイヤルからバスで阪奈まで来てた事だよ
あの辺なんか幾らでもグランドありそうだけどなんでわざわざ生駒山まで来るのかさっぱり理解できんかった
たまたま桐蔭のグランドに行こうとしたら大型バスで清峰って見かけたから追っかけたんだけどね

もしかして高野連が割り振りしてるんかな?
グランド側も使って欲しくて誘致してるのかもね
52名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:01:35.04 ID:fycXhPer0
またメチャイケかよ
53名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:04:28.34 ID:SHlpgUoB0
>>51
私立だと関西とかにも遠征に来るだろうし行き付けの練習グランドとかも
あるのかもなぁ 良くわからんが

オレは市内なので甲子園を見に行くときにはチャリで行くんだが、その
通り道(酒蔵通り)にもグランドがあってそこでも練習してるのを見か
けたことあるなぁ どこの学校だったか覚えてないが
54名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:07:09.89 ID:nH7dNe9j0
酔虎号泣
55名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:09:57.85 ID:jf3S7mFw0
記事分にないことをオレが補完してやる

『言うに憚るんですが
 若いころは廻されたりもしました

 でも、あの頃の刺激が忘れられなくて、
 毎年この時期になるとカラダが疼くんです

 辱めを受けたにもかかわらず
 あの子たちには勝ち続けて欲しい

 何だか変ですね わたし…』
56名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:12:13.52 ID:vx+DxenwO
>>50
うちは神奈川なんだが、新聞の地元欄では、近くの中学だか高校だかのグランド借りてるとか書いてあった。(昔ね)

で、横浜高校の練習のハードさに、貸した野球部がビックリこいてた云々

それが松坂が優勝した時かなー。
まだ○○旅館、だったような。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:14:21.70 ID:SHlpgUoB0
グランドの整備状況とかにうるさくなったのかねー
小石が落ちてるような中学の校庭で練習して怪我したらイヤだ!とか
58名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:17:08.95 ID:Gdc0/hM3O
51才の息子は頭おかしな人なの?
帝京が好きなのはいいけどコスプレで旅立ちたいとか気持ち悪い
59名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:21:00.56 ID:zzxZ2anjO
>>49
いうんはて何?
ゆうんはでしょ、君ら関西人は
60名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:21:24.67 ID:FqXJAcgM0
今年の帝京は結構強い。
東京代表は東西ともに優勝候補だな。

ただ、帝京の伊藤がプロ即戦力になるかは微妙
61名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:23:07.45 ID:bSGUlZQG0
ベンチ入りの分しか高野連が負担しないんだろ?
補欠は自腹で宿止まってるのか?
62名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:25:09.13 ID:jZwTn36G0
ベンチ入りしない奴は泊まる必要ないだろ
弾丸バスツアーとかじゃねぇの
63名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:25:10.57 ID:TP3o+ax80
>>60
伊藤はよく持ち直したよな
2年の時はもうダメなのかと思った
64名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:26:46.14 ID:SHlpgUoB0
普通は応援団と同じ扱いだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:30:17.19 ID:/PvCzkMP0
帝京って名前がいかついから上下も厳しいのかとおもったら。
監督は全員をきっちり指導してるんだな。
66名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:30:48.67 ID:vx+DxenwO
>>61
補欠は「登録」されてるだろ。
15人だか16人だかに入ってるよ。

それ以外はアルプスで応援→応援団と一緒に日帰り。もしくは自腹。
勝ち残ったブラバンなんかだと、学校が宿泊費出すらしいけどね。寄付金から捻出したり。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:32:31.79 ID:EjFnQEQB0
個室にしたら管理できないだろ
自己管理できるのは奇特な選手だけ
普通2人部屋でコンビ組ませて監視しつつってやらんのかw
68名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:32:43.99 ID:XySK3tIw0
>>44
帝京ってラフプレーも多いし、公式戦で控え選手を試す為にわざとコールドゲームにしないように調整したりとモメ事が多いんですよ。
それでヒール扱いされとる。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:34:30.78 ID:BL/MLfN50
政治家ってこういう場合も母校に寄付って出来ないのかな?
まあ、やりようはいくらでもあるかもしれないが。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:36:30.79 ID:kcl+hCpT0
ドカベンの明訓高校が泊まった旅館?
71名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:40:33.41 ID:c3K4dK3N0
練習の質も変わったからと思うけどね
硬球でバッティングゲージ3個並べて打ちまくったりとか余程のグランドじゃないと出来ないしねー
清峰を見たときはこんな事やってたよ
ノックぐらいじゃその辺でも出来るけどバッティングとかになるとねー
つか社会人のグランドとか借りてるはずだが、休部とかで駄目になったのかもね
72名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:59:39.49 ID:m6yYsf4T0
なんか、去年も似たような記事を見たような気がする

今は、プライバシーとかのことで、高校球児もビジネスホテルに
宿泊するところが大多数だとかという記事

時代の趨勢か…

>>26
思い出した
これも去年の記事で取り上げてたわ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:12:31.03 ID:bSGUlZQG0
帝京は寮ないから
上下関係緩いんだろ。
74名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:29:52.54 ID:BpnDLag90
>>51
常連校や伝統校で独自のツテがある学校以外は、
各県の高野連が予め抑えておくパターンが多い

あと宿舎に関しては、昔はこの学校はこの宿舎というように学校ごとに定宿が決まってて、
初出場校は宿取るのに一苦労なんて場面もあったが、
一部例外はあるが今は県ごとに宿が決まってる状態なのでその苦労は無くなった
75名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:37:29.37 ID:paOeXIOJO
帝京を見直した
76名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:41:07.70 ID:+wP6Bd+s0
芦屋旅館だろ
77名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:43:39.17 ID:C/oTsrR70
とんねるず石橋の話しでは、帝京の上下関係ハンパなかったみたいだけどな。
78名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:49:57.68 ID:kBnK73o3O
前田監督も週刊誌で色々叩かれてたよなぁ
79名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:53:09.57 ID:kBnK73o3O
常葉菊川の選手が、取材に来た女性記者にチンポ見せたのはホテルだったな。
80名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:58:15.44 ID:Fy3Y0pKeO
泣けた
帝京応援する
81名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:02:57.58 ID:NuzP5on2O
>>66
偉そうな馬鹿だなw
登録メンバーだけで練習してると思ってんのか?
打撃投手に球拾いと総勢30名近くは甲子園来てずっと宿泊してるわ
82名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:06:56.76 ID:i9y+VdYqO
>>56
最近の神奈川は新大阪だよ
隼人、相模もガーデンパレス
83名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:47:04.91 ID:M4RZRoz90
jrの甲子園口の近くにある旅館に泊まったことが有るけど
もう球児とかいなくて
高校野球好きのおっさんしか泊まってなかった
宿主もテレビ見ながらやる気なさそうだったし

球場近くにもう一つ休めのホテルを建設すれば絶対儲かると思う
俺はいつも尼崎か塚本の安いビジホに止まってったが
遠すぎた

84名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:59:04.61 ID:wnqFHrSDO
ハリウッド映画化
85名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:59:58.28 ID:QUnGVldJO
(祝)オリンピック削除

おまえらには未来はない!

やきうのほんとのおわりのはじまり〜
86名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:00:13.94 ID:zXRz4owd0
>>79
なんだそれ?そんな事件あったのか?
87名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:07:29.04 ID:LtD5SEpaO
帝京OBだが、今回は出場出来てホント良かったと思うよ?
前田監督は授業面白いんだけど、野球に関してはかなり厳しい印象だったな。
88名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:20:39.38 ID:ZS1vbgcz0
喫煙部屋でお願いします。
89名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 05:56:34.57 ID:Jknoh1ws0
落球した球を拾い上げて捕ったとアピールして審判を欺くようなチームだからな帝京は
http://www.youtube.com/watch?v=xa0uHvum3ZE
90名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:06:02.04 ID:UhZ+Anp20
息子さんなくしたのか、気の毒に
91名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:09:42.56 ID:A/qU4Z3TO
51にもなって高校やきうファンとか (笑)
92名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:14:44.85 ID:0Mnx7G4qO
>>68
全部過去形だろ
今も継続してやってるような書き方はよくない
しかし水明荘廃業か……理由がまた、切ないな……
93名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:22:41.33 ID:84hYP5+0O
フジテレビに関わると、法則が発動するようになったか…
94名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:35:02.37 ID:cbflYZy4O
昔は選手が宿泊してる旅館の電話番号が新聞に平気で載ってたもんな
家族を装ってよくイタズラ電話したもんだ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:38:14.09 ID:e1/K7kNHO
女将大・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:54:20.65 ID:eR5E4o7aO
>>45
あと思いのほか、涙が大粒だったことな。
97名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:04:13.54 ID:dJCQwvxc0
帝京と言えば、ひちょり主将の焼肉弁当だな。
98名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:05:23.05 ID:Wxrrn0of0
>>27

例えばPLはいつもの自分達の学校の寮。

週末の遠征(練習試合)と全くかわらないよね。

こりゃ、精神的にとっても有利だな、と子供心に思った記憶がある。
99名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:19:21.98 ID:eR5E4o7aO
>>53
ああ、大阪ガス野球部のグランドな。
あそこはよう練習しとるな。

うちの母校、西宮東高はグランドの土が甲子園と同じ土やったから、よう出場校が練習にきてたわ。
ちなみに出場高が練習に来た時の東高野球部は、学校の草むしりな。
100名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:20:26.27 ID:0QkrDS500
>>27
報徳OBだけど使う。
しかも宝塚のホテルで甲子園から更に離れるっていう
101名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:29:35.21 ID:xC+tq42LO
>>83
高校野球ファン相手だけなら儲かるが阪神ファン相手には儲かっても相手したくない
102名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:35:19.37 ID:cPGzGFydO
横浜に寄生してる馬鹿コテ旗のせいだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:38:49.01 ID:tzDGkptj0
104名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:41:57.59 ID:N/nEDcueO
あの番組もフジテレビだったよな
まじでゴミ番組しか作らないな。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:46:34.31 ID:ORWDFa91O
岩倉卒業してJR就職した奴多かったなあ
106名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:51:16.59 ID:l8CRw6KH0
岡村死ね
107名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:51:34.41 ID:tcQJEQ2FO
>>103
47分の44がホテルか。
時代がかわったねぇ。
108名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:52:49.36 ID:Eka7vT2r0
>>1
>岩倉(愛知県)

何これ?ふざけてるの?
高校野球の記事書くやつが岩倉高校知らんのもありえんし、
岩倉でぐぐったとしても愛知県岩倉市より岩倉高校のが上に来るんだが。
109名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:54:43.53 ID:E1AAI3Ye0
昔見たドキュメント番組で敗退したチームが宿舎を去る時に
手伝いの娘さんがビービー泣いてたのが印象的だった。
そのチームのエースはイケメンだった。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:58:12.96 ID:ofXic7cT0
岩倉 って 鉄道の方だろ

尾張の学校じゃねーよ
111名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:00:57.50 ID:jifhsyRHO
おまいら勉強不足だな
甲子園優勝があるのは愛知のほうの岩倉
112名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:01:17.74 ID:teoRvWT20
思い出してしまった・・・
あったねそういえば
51歳の息子に先立たれたら、そりゃ萎えるわ
113名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:01:25.02 ID:L3jbNo6K0
フジ云々って、この記事の大事なところか?
もっと感じ入るところがあると思うんだけどな。人によって違うのね
114名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:09:42.65 ID:SHlpgUoB0
ここが廃業したら市内では3箇所だけになるのかなぁ・・・
ついでに東京が両方ともやめにしちゃうってことにならなきゃいいが
115名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:25:18.41 ID:Kmo+uFq20
時代がっていうけど、
数年前なら「時代は変わっても球児たちには旅館の大広間が」みたいな風潮で旅館がまだまだ多かった
(旅館は減ってビジホが増えてきたが、甲子園の宿としては旅館のほうが優れてる)
最近こどものわがまま聞き過ぎだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:26:38.55 ID:YMSUN5Y/0
本音「イカ臭くって嫌だったの!」
117名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:28:31.43 ID:0DOu1qlCP
今や修学旅行も1人1部屋の時代
118名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:37:22.95 ID:kABNaGGy0
>>68
それって優勝した年の東東京予選八丈高戦と
甲子園での日南学園戦だろ?
10年以上前の話なのに
明徳の馬淵同様いつまで過去に拘ってんだよwとも思う
119名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:40:27.25 ID:jwk69hdQO
個室じゃ寝る前にエロ話出来ないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:44:39.05 ID:btr/qujh0
>>119
でも、大部屋じゃホモ行為に及べない
121名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:44:53.71 ID:4Va+yS5UO
息子さんはスキルスかな。
気の毒に。
122名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:51:08.92 ID:p00FUfGq0
IHとか勝手に宿舎割り振られるイメージ
野球は好きな宿舎泊まれるん?
近隣チームは日帰りとかあるんかな
123名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:59:17.06 ID:Ek4r0Ney0
>>122
IHは都道府県側が宿舎を用意するからな
甲子園は基本自前
124名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:14:03.00 ID:SHlpgUoB0
>>115
>数年前なら「時代は変わっても球児たちには旅館の大広間が」みたいな風潮で旅館が
>まだまだ多かった

数年前って・・・データもなく適当なことを言うな
ttp://www2.asahi.com/koshien/news/TKY201008070126.html
16年前の1995年でも旅館は10だけだぞ
数年前はもう5くらいだった
125名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:43:58.13 ID:jxtcxlVi0
>>103
大阪や兵庫の高校もホテルなんだな
学校から直接行けばいいのに
126名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:47:16.94 ID:Kmo+uFq20
やっこ旅館はまだ健在
127名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:59:21.32 ID:Pnhj+R3gI
>>125
よその県の選手と条件を同じにするためじゃないの?
そりゃ、宿舎生活よりも自宅生活の方が精神的にもかわってくるんじゃない?
128名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:02:37.54 ID:8j/mHfH00
岩倉が優勝してたのに驚いた
同時に別の岩倉が有名なことにも驚いた
129名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:04:20.95 ID:eTJ+zbxdO
孫はいないのかな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:12:10.55 ID:xjL0Qa/k0
大浴場あるホテルなら一般客も日焼けした高校球児のガッチリ肉体美が拝めるんだな
131名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:13:34.01 ID:SHlpgUoB0
おったとしてもまだ大学生くらいだろうし、そもそもこんな住宅地で旅館業
なんていう先のあまり明るくない仕事をさせたいとは思わないだろう
甲子園目当てに泊まる客なんてしれてるし・・・
どの道、自分の代で辞めるつもりだったのだろうな
よほど熱心な後継者とかがいたら別だけど惰性で続けられるような立地じゃない
132名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:30:34.04 ID:bix2Vio20
税金含めて債務超過なんじゃないの
133名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 12:59:23.43 ID:0DOu1qlCP
>>125
>>127
事故や不祥事に巻き込まれるのを防止するためらしい
134名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:01:11.01 ID:T6Bk7UA20
ここがそうかは知らんが、これってボロもうけなんだよね
ザコ寝どんぶり飯だけで数十人が何日も、、
高いだの狭いだのクレームは来ないし何より「〇〇県はここだから」って決まってるとこがすごいw
135名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:06:39.78 ID:5Xb4ZMuVO
>>1
息子さんは本当に病死なんですか?

友愛されたんじゃないですか?
136名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:08:51.58 ID:xOridNhG0
オナニー対策でビジネスホテルにする高校が多いらしい
137名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:11:13.76 ID:7PmiD31jP
ナイナイがつぶしたようなもんだな。
芸人はロクなことをしない。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:18:53.14 ID:U6EyhZrg0
>>40
みなさんのおかげでしたで、
とんねるずを泊めようってのあったよね?
あれやってやれよ。
帝京魂ならたぶん女将も文句言わないだろw
139名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 13:33:43.82 ID:zO+YIZo30
デリヘル呼んだりするのか?
140名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:09:12.42 ID:bFDXpeT70
帝京のイメージがよくなた
真のヒールは、明徳だけで十分や^^
141名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:16:09.38 ID:TJPbpjag0
>>1
>>3

最後まで読んだ。
感動した。
142名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:47:04.17 ID:Eq2ZCb9y0
今じゃ高校野球でも一人部屋なんか

学校の泊まり行事では普通に5〜6人部屋だったし、中学3年の修学旅行の時は部屋抽選で敗れて23人男子全員一緒の
大部屋だったけどなあ

まあよく考えたら仕事の出張は課長と二人だろうと5人だろうと全員シングルでホテル内は食事と打ち合わせ以外は
一切干渉しなかったしなあ

時代やね
143名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:51:35.20 ID:tK5ElHvQ0
ホテルの個室に宿泊するだけでキレてるキチガイ老害がきめぇwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:52:27.58 ID:F0ZW0HKcO
ナイナイのせい?
145名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:53:23.69 ID:UfK8HC36O
犯罪組織の受け皿が減って良かったです。
146名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:54:11.72 ID:KesCT1DrO
>>140
開星も
147名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:58:55.57 ID:Eq2ZCb9y0
>>83
ルートインが興味を示しました
東横インが興味を示しました
アパホテルが検討する事を検討し始めました
ワシントンホテルは尼崎?大阪神戸じゃないのか?と知るや興味すら示さなくなりました
148名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 14:59:34.34 ID:UR5gzAtxO
>>19
教員が
動き易いからなw

それがメインでそ

出たり入ったり・・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:01:00.44 ID:TEf/sLKGO
息子に先立たれちゃなあ
150名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:03:21.02 ID:KNGQwk+cO
指定宿舎からはずすとかw
指定されるのに金流れてたりするんだろうなあ、高野連美味しすぎw
151名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:06:28.39 ID:9/6ctyw2O
(´・ω・`)理由はわからんけど、息子さんは親不孝しちゃったな
152名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:08:32.60 ID:bNJ+KGWP0
先輩にtdnみたいなのが居たら集団宿泊とか怖いしな
153名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:12:13.85 ID:KEU/0sslO
>>143
日本語も読めないパクリ大国の人間は滑稽極まりないなw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:19:42.78 ID:T8bFvULA0
>高校野球を茶化すような内容のバラエティ番組に協力したとして

めちゃイケのことか。ちょっと前まで岡村がイジメられたって騒ぎに
なってたけど、じゃあこの件は、岡村のこの旅館をイジメたんだなw
155名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:21:36.25 ID:krwl/OG5O
>>51
いろいろ読む限りでは(龍間グラウンドなら)グラウンドの規模の割にリトルリーグや関西独立リーグくらいでしか使われてないからでは?
156名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:35:50.48 ID:tK5ElHvQ0
>>153
旅館で雑魚寝じゃないことにキレてるキチガイ老害って、今だに若い男性に坊主強要してるんだよなw
自分は坊主は坊主にしないゴミクズのくせにwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:36:49.42 ID:T8bFvULA0
>>156
>自分は坊主は坊主にしないゴミクズのくせにwwwww

日本語で
158名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:38:17.65 ID:W/CnKZt80
>>156
坊主いいじゃん!
ただ、顔立ちと頭の形がよくないとキツイけど。
159名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:40:08.66 ID:d5SQvj0Z0
岡村最低だな。面白くないし、メンタル弱いし、チビだし消えてくれていいよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:40:29.78 ID:d5SQvj0Z0
岡村最低だな。面白くないし、メンタル弱いし、チビだし消えてくれていいよ。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:44:47.72 ID:T8bFvULA0
大事なことだから2回言った。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 15:55:27.72 ID:a4DQ2n9F0
>>157
自分の頭は坊主にしないくせにって意味ね
まあ、普通の日本人なら理解できると思うけどw
図星指されたからってあんまり切れんなよw
お前はマスゴミに服装でイチャモン付けられて、それに少し反発しただけで今度は態度がどうとかさらに叩かれた
若い日本人男性をマスゴミと一緒に叩いたゴミクズ老害者だろ?

>>158
まずお前が坊主にしろ。坊主に出来ないならスキンヘッドにしろ。
そもそも似合う似合わないの主観と言う名の自分ルールを持ち出すなら、
どう考えても日本人で坊主が似合う人なんて皆無だし、何をしてもに似合う・絵になる白人みたいな人だけに坊主強要しろや
163名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:01:11.43 ID:YRF6YaTJ0
>>111
誰が信じるんだ、そのデマ
164名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:03:50.90 ID:jh2JZG5I0
日本人は坊主似合うだろ
白人コンプもここまでくると惨めだな
165名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:13:49.23 ID:a4DQ2n9F0
男子サッカー選手の見た目にうるさいキチガイも、
何故か小汚い茶髪集団の女子サッカー選手には何も言わないどころか、
「見た目で判断するのは時代遅れ」とか本気で言ってるからな

潔く「自分は男性差別主義者のキチガイです」と認めろよ

で、白人や黒人やヒスパニックがキチガイの主張するルールに超違反しててもキチガイ老害はスルーするんだよなw
「文化の違いだから別にいい」とか意味不明な発言をしてw
166名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:22:12.86 ID:alSCWGUz0
流石に75歳で継ぐ息子が亡くなったんなら
もうやる気は出ないだろうな、、、

ゆっくり休んでください。忙しかった人が
急に休むと一気に老け込むので、何か別の
事をするといいよ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:35:06.72 ID:jf3S7mFw0
観光地でもないし
確実に客が来るのはこの時期だけ

素泊まり安ホテルも多いし
1泊2食付き¥5000でも敬遠される世の中
こういう大部屋旅館は淘汰され廃れるよ

オレはこういう旅館好きなんだけど
168名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:05:29.30 ID:6Z2R4Ak40
五輪から削除された野球はオワコン
169名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:10:18.83 ID:lmaEl6bW0
また岡村か!
170名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 15:00:36.36 ID:1hOyXCcl0
フジテレビと片岡飛鳥は謝罪と賠償をすべき
171名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 10:39:59.96 ID:Ygb5Hjq+0
時代の流れだ。
修学旅行だってホテルのシングルやツインの時代だ。

30年ぐらい前だと、中心選手が6畳間で3人。
残りが8畳間5人程度の割り当てだと記事で読んだことが。
172名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 11:25:48.24 ID:reqJug860
結論:フジテレビが悪い
173名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 11:32:15.12 ID:+qjhX99o0
結局マスゴミが迷惑をかける構図はかわんないな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 13:55:02.70 ID:s1ZDjTekO
やきうに関わってしまったばっかりに…
ま〜諦めるんだな。
175名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 14:00:07.40 ID:2Sknc0rrO
>>165
スレ違い。不快
176名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 14:04:11.85 ID:0UoefGFl0
数年前田中マー君が宿泊したホテルも無くなってたなぁ
マー君のサインが飾ってあって達筆だったからびっくりした覚えがあるw
177名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 14:55:36.87 ID:R0Zk/uiyO
>>21
最低の間違いだよな

あと、高校野球の記事を書くなら「地方予選」てのは大間違いだしな

各都道府県大会の優勝校が代表になるものなんだから。予選優勝なんて言うか?って話だ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 15:04:15.20 ID:HFbLc/qFO
まーたハゲ岡村か
なにが鬱だよ
どうせ嘘の鬱だろハゲ
179名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 15:15:46.84 ID:pscSNP9S0
>核家族化が進み
えっ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 15:17:20.87 ID:9YIHVtkYO
これとある大学病院の近くのとこか、よく高校野球の帰り通ったが球児には便利な場所だよな。
確かに東京代表ばっかし宿泊してたかもな
181名無しさん@恐縮です
またバラエティーが・・・