【海外ドラマ】『CSI:科学捜査班』、キャサリン役のマージ・ヘルゲンバーガーが降板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
テレビドラマ「CSI:科学捜査班」でキャサリンを演じているマージ・ヘルゲンバーガーが、第12シーズン限りで番組を降板
することが明らかになった。マージは第11シーズン限りでやめるつもりでいたらしいが、周囲の説得もあり、もう1年がんばる
ことにしたとのこと。今シーズンでは、マージ演じるキャサリンは降格され、代わりにテッド・ダンソンがCSIを率いるリーダー
になるらしい。

同ドラマは、オリジナルキャストだったウィリアム・ピーターセンが2008年にレギュラーを降板。ローレンス・フィッシュバーンが
キャストに加わったが、彼も今年5月に降板をし、テッドが新たに加わることが発表されている。テッドはテレビドラマ「ダメージ」で
3年連続エミー賞にノミネートされているほか、コメディドラマ「チアーズ(原題) / Cheers」のサム・マローン役でも11回ノミネート
され、2回エミー賞コメディシリーズ主演男優賞を受賞しており、ドラマにどのような色を持ち込むかが楽しみだ。

マジで降板するマージ
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/43/N0034319_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0034319
2名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:28:47.92 ID:TvFBayAn0
>>2なら

↓は童貞卒業
3名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:29:32.56 ID:ZvvmbuL7O
はっは
4名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:31:58.41 ID:GiqrApBq0
それよりもこのドラマのサングラス外すCMの人のアップがきついんだが…
5名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:32:59.77 ID:XALu9cqHO
キャサリンより教授が降板する方が残念だな。
6名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:34:05.40 ID:OaxI4K0t0
初期から残ってるのはニックだけ?

つかウィリアム・ピーターセン降板してから見てないわ。
7名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:34:21.19 ID:2S+TAr5N0
サラもキャサリンもウザイからいらねーよ。
グリッソムはカムバアアーック!
8名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:35:03.21 ID:gtROT7o80
途中から急速につまらなくなった印象。
9名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:35:05.58 ID:XJSHXEo40
テッド・ダンソンってよく知らないので検索してみたけど、
なんか犯人役のほうが似合ってそうだね
10名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:35:50.98 ID:L5RNvo0O0
ニック・ストークスがいればいい
11名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:38:27.42 ID:Bcab2T1h0
>>6
ブラス警部、グレッグ、検死官の爺さんとメガネ

再放送で昔の見ると面白すぎて困るぜ
12名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:39:10.33 ID:sIdLvD2sO
>>4
CM?
マイアミと勘違いしてない?
その人金髪?
13名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:39:48.97 ID:+JMOaE9ZO
マイアミチームはキャストが安定してんだな
ニューヨークはつまんないから見てないけど
14名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:41:27.32 ID:bti600zjO
今LAseason2の18話見てるぜ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:42:42.95 ID:Bcab2T1h0
マイアミはホレ様目当てでたまに見てるなあ
メキシコかどこかで一人でマフィア相手に大立ち回りをしたときはしびれたぜ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:47:47.54 ID:ybs4iDAd0
ホレイショは犯罪者だよな
17名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:48:37.46 ID:tbNuJYezO
マージシンプソン
18名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:50:05.00 ID:NI28773x0
面白かったのはシーズン6までだな。
マイアミとかNYとか見る気にもなれねえし。
いいところで止めればいいのに。
長く続ければいいってもんじゃないだろ。
19名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:53:11.11 ID:qEJSA2kJ0
>>6
そのニックも一回ギャラ問題で降板しかけてたな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:53:23.35 ID:SNfJRnBpO
教授もいなくなるのか…
もうやめてもいいのでは
21名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:53:50.23 ID:sIdLvD2sO
>>16
(`●ω●´)<問題ない
22名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:55:00.49 ID:1w3kMiv50
チアーズってどういう話だろう?まだ知らないドラマがあったとは
23名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:55:37.97 ID:It6RBBNd0
この番組、華のある人いなくない?
もう少し見ていたくなる人を入れてほしい。
24名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:55:39.32 ID:egQq751n0
AXNが年中再放送してるが演者の老けかたがヤバイな。いつまでも同じ役はできんか

>>13
マイアミも、初期の素がウザイ女を切って、野心家も自分から止めていったでしょ。エロイ女増えたり
25名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:56:32.11 ID:jhIu+Ejz0
マージで!?
26名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:57:00.61 ID:/vFtjPi1O
CSIってマイアミやらNYやらあるけど、どれが一番面白いの?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:58:07.14 ID:ZuvFbX3k0
いざとなったらLAW&ORDER SVUのマンチを異動させてくれ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:58:15.95 ID:QFIZXNXy0
このおばさんスピーシーズのときはエロかったのにな
残念なことをした
29名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:58:29.07 ID:FpJH7utD0
やっぱグリッソムは必要だわ
今はマイアミとNYが一番面白い
30名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:59:01.57 ID:LBShnuqYO
私生児扱いのニックだけなんやかんやで残るなあ
31名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:59:30.20 ID:1w3kMiv50
>>23
テレ朝の刑事ものと同じだからこれでいいの
32名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:59:32.42 ID:jhIu+Ejz0
ホレイショがいればアメリカの犯罪すべて解決してくれる
33名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:00:58.40 ID:Ym9OMYVjO
じゃあ初期メンバーニックだけになるのか
途中ラボから移ってきた新人はまだいるのか?
名前が思い出せんが
34名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:02:34.80 ID:HAg3r+Rq0
残ってるのニックとブラス警部だけ?
サラも戻ってくるんだっけ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:03:13.48 ID:jvnMR93IO
「ホレイショ・ケインだ」
顔は斜め45°、内股気味
36名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:03:30.48 ID:izNIN3Vz0
ベガスはニックが1番好きだけど、やっぱ長く続くと飽きちゃうねぇ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:03:41.20 ID:JZ8vEetzO
ついにホッジス主任フラグきたな
38名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:04:06.77 ID:Lx3WlFNe0
>>15
ブラジル?
39名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:04:13.05 ID:DMcxBnTa0
マイアミの面白さは異常
40名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:04:57.92 ID:OgWG+JMp0
>>26
一番科学捜査をしているのがオリジナル
一番科学捜査から遠いのがマイアミ
その間がニューヨーク
41名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:05:54.23 ID:1w3kMiv50
そういえばCSIの第一回目見て、この新人の女の子の成長が重要な役割を果たすのね
と思ったらいきなり死んだんで、はああああ?となったんだった
今は昔だ
42名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:06:12.18 ID:jhIu+Ejz0
一気に何百発も弾を発射出来る装置で人を粉砕しちゃうのが印象に残ってる
43名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:06:23.43 ID:qOjeWI9oO
小柄な、人の良さそうな顔の刑事は?


ギャラは良いだろうし、何で自分から降板するんだろ。
歳からいって、今更役のイメージの固定化を嫌うわけでもないでしょ。十分稼いだから時間が欲しいのかしら


44名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:07:33.96 ID:OgWG+JMp0
>>41
マイアミでは二代目検死官が登場30秒で射殺された。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:07:47.11 ID:wVPIGkwh0
>>41
俺も思ったw

CSI三大人気キャラ
ホッジス
ウルフ
エクリー
46名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:07:55.05 ID:nlTL3tDb0
グリッソムとレディ・ヘザーが結ばれて欲しい。
で、グリッソム再登板と。
47名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:08:36.09 ID:t0crPVQq0
ホレ様の首角度は頸椎おかしくならないんだろうか

日本頑張れメッセージで 激太りだったのが
まじで心配。 たのむ。スリムでいてくれ。 
48名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:09:26.92 ID:y8ZCOnIw0
フロビシャーの人か
49名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:10:41.53 ID:6DjBNzS70
WOWOW視聴者としてはマイアミもNYも面白くないから早く3つとも終わって欲しい
50名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:13:01.65 ID:4XCY5w7/0
>>1
いやさぁ、ババアだなんて馬鹿にしてたさ…
がね?いや、味わい深かったって感動したよ
51名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:13:08.25 ID:FymVMdC70
グリッソムのいないCSIなんて、コーヒーのないクリープみたいなもんだ。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:14:01.63 ID:dq78E2Sh0
ニックの人が降板したら、見るのやめようと思ってるのに……。
53名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:18:22.93 ID:tzH2LzTeI
ホレイショvsコナン
やらないかなぁー?
54名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:20:13.41 ID:7JOiEyxF0
キャサリン好きだったなババアだけど
シリーズ長くなると色々あるね
55名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:22:25.72 ID:RgMPUeYpi
>>18
模型殺人のシーズン7disってどうする。
ホッジスのキャラが立ったのもこのシーズンだが。
56名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:24:28.63 ID:ekCLex8j0
>>51
粉のまま舐めると旨いって事か
57名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:27:43.82 ID:OuvFNfqGO
お昼の再放送を毎日見てる
今シーズン5だけど12まであるのか…
キャサリンの娘が新人で入れば良いじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:27:48.63 ID:YhTpYwU30
フィッシュバーンも降りるのかすごい良かったのに
テッドなんたらって誰だよと思ったけど画像見たら白髪ドフサで
知的そうな顔してた
キャサは枯れ木化していったがアーチーはどんどんかっこよくなっていく
59名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:30:47.97 ID:PehVyOEw0
金髪の可愛い子が1シーズン限りで降板したのはどうしてなんだろう。
マイアミの検屍医もすぐ降板したし、全CSIから美人がいなくなった。

ナタリアくらいか。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:31:30.70 ID:skQjrfK50
このグダグダこそ、ある意味アメドラの醍醐味w
61名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:42:24.38 ID:OgWG+JMp0
アメリカドラマはギャラや扱い方などで裏ではドロドロ。
古くはハルクやジョンandパンチなどどちらが主役かでもめた
62名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:49:47.66 ID:MqXLOoXo0
マイアミだけは見てる
63名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:19:26.73 ID:Bcab2T1h0
>>21
不覚にもw
64名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:21:19.73 ID:ESMLdsMq0
もうgdgdだな
おわりゃいいのに
グリッソムにドゥーダンキャサリンと降板するんだろ?
SVUもメローニ降板で相方がたまに出演になるみたいだし
65名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:22:24.13 ID:Q/1a5lF00
頼むから移動やら退職で消えてくれ
降板の度にレギュラーが殺されたりしたら鬱になる
66らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/08/05(金) 13:23:04.81 ID:d5pnSpaT0
えー(´;ω;`)ー‼
ヒゲの人とこの人がちょーおもしかったんよ…
サラって人もどっか行ったしおもしくなくなってるし。
67名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:23:53.91 ID:nkLp3tBkO
ホレイショ「出演者の犯罪率が一番低いのはマ、イ、ア、ミだ」
68名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:24:15.76 ID:rFndDevS0


がいじんさんの顔なんてどれも一緒

69名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:24:39.88 ID:xkEVovi80
>>67
喪女が絶対認めない事実だなwww

キャサリン、もう50過ぎてるるからなあw
70名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:25:33.88 ID:1w3kMiv50
>>65
CSIは殺された人間が戻って来ないからいいじゃん
あんな鬱なことはないよ・・・
71らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/08/05(金) 13:25:59.11 ID:d5pnSpaT0
>>27
ハゲの短気な人がいらないんよ。
アイスTさんとマンチさん活躍がみたいし♪(´ε` )
72名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:25:59.91 ID:y8ZCOnIw0
NYこそもうやめたらいいのに
73名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:26:34.62 ID:wVPIGkwh0
>>67
ウルフ役の人がDVしたって記事みたら
ボコボコにされてるのは彼の方だった
74名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:28:11.63 ID:hIplzLmg0
>>50

なんでジョナサン?w
75名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:30:07.17 ID:4V8pmER/0
最近はNYが一番好き
76名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:30:08.93 ID:geaswSxk0
カリーたんがいちばんかわいい
77名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:30:24.49 ID:Hgs0CzNTO
もうホレイショだけでいいよ
あとのは終わってもふーんって感じ
ホレイショは終わったら嫌だ
78名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:30:43.44 ID:zg55w+cF0
ベガス もういい
マイアミ 安定してるけど・・・
NY 糞
79名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:35:09.98 ID:49yTFyuP0
何年か前まで見てたけど気付いたらウォリック居なくなってんのな

OPの曲が「ウ〜ウォリック ニック♪ ニック♪」って言ってるように聞こえて好きだった
80名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:35:33.65 ID:u8Fwv6uB0
やっぱりマイアミが一番おもしろいな
81名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:36:19.27 ID:HlVFYAu10
マイアミ推してるやついるけど
あれだけ別ドラマだろw
82名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:36:50.93 ID:jhIu+Ejz0
>>79
シーズンいくつかの最後にえらそうなじじいに車乗ってるところで
ほめられつつ…ってシーンみてその後のシーズン見てないな
83名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:37:05.97 ID:AI+hhHmN0
そろそろ新しいCSIシリーズを立ち上げてみてはどうだろう。
CSIデトロイトとかCSIテキサスとか
84名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:37:41.45 ID:SG0jrmUk0
キャサリンがセクシーでモテるっていう設定は、もうとっくに無理が来てたからな。
ヒスなこと以外にあまり特徴もなかったし、もう少し早めに降板しててもよかったんじゃね?
そしたら先行き不安の解消のために、グリッソムが引退するってことはなかったかも。
85名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:39:37.54 ID:Bcab2T1h0
ウォリックは麻薬所持で逮捕→降板だったよな
ストーリー上の関係だろうけど、
なんかいきなり悪の大玉みたいな感じにさせられて逮捕された
シェリフが可哀そうだったw
86名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:40:12.24 ID:P7gnhfVoO
やっぱりマイアミだな。
87名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:40:53.22 ID:nkLp3tBkO
一番作るべきなのは
CSIフィラデルフィア
88名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:42:05.92 ID:4V8pmER/0
能力低そう
89名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:43:30.15 ID:RgD2H1Ku0
>>83
CSIハワイかCSIアラスカをワンシーズンのみで
90名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:44:55.96 ID:jhIu+Ejz0
>>83
デトロイトで年取ったアクセル・フォーりー達と出会ったり
91名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:46:35.85 ID:q0mvwChtO
12でサラがレギュラー復帰するらしいから
新主任・サラ・ニック・グレッグ・新人 が新チーム体制になるのかな

ウォリックの人は逮捕→緊急降板で大迷惑かけたうえに最近またドラッグで捕まってるからもう俳優生命オワタだな
92名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:46:49.91 ID:NpaD5gWf0
マン毛バーガー
93名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:48:26.78 ID:2Vmkg9rH0
>>テッド・ダンソン

誰かと思ったらアーサー・フロビシャーかよ
94名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:48:46.15 ID:x+crarYzO
マイアミって頭悪い石原プロの刑事物みたいで嫌いだなぁ
他も科学捜査に関わる人間が取り調べたりと法律違反だし、頭の悪さはさして変わらないけど
95名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:49:04.86 ID:1w3kMiv50
>>89
それ、ハワイなのにいつもネクタイしてる刑事とかいる?
96名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:49:28.13 ID:goDi5TH80
グリッソムのいないCSI
カーターのいないER
モルダーのいないXファイル
オニールのいないスターゲイトSG1
97名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:51:11.85 ID:U+6bm/Ge0
>>87
それ、コールドケース
98名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:52:36.83 ID:DiKCylwfO
マージさん今はアンチエイジングで顔が突っ張った感じになってるけど、
スピーシーズの博士役で出た時はいくぶんふっくらしてた

キャサリンて元ストリッパーで親父が黒社会のボスで劇中で死ぬという無茶苦茶なキャラだよな
降板回は多分娘が犠牲になって気が抜けるとみた
99名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:52:37.55 ID:2Vmkg9rH0
>>83
CSIデトロイトはいいなぁ、ヤサグレ感満載でいって欲しい
100名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:54:17.57 ID:pFErxqB20
マイアミとニューヨークは面白いけど、もうベガスはオワコンだよ
つまんねーし、キャラクターの色もしょぼいから撤退でしょ
101名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:54:55.15 ID:QSQ9ttX30
ERでロスの恋人役で出てた時は美人さんだったけど年を追う毎に爬虫類化が進み怖い
102名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:57:11.50 ID:ZuvFbX3k0
CSIロンドンならやれそう。イギリスならアクの強い俳優も揃ってるし
103名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:58:55.18 ID:cFudKeEm0
CSIのクソ話の方が日本のドラマよりまだ面白い現実
104名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:59:33.97 ID:OTs2Ikss0
>>93
俺もダメージのフロビシャーでしか分からないわ。
あの情けなくて嫌な奴って役からすると主任役がどういう感じなのか楽しみではある。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:59:36.82 ID:69IzxSsB0
途中で飽きてみるの止めたけど、ニックが土の中に埋められる話は強烈だった
106名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:59:48.13 ID:hIplzLmg0
>>96

ソニーのいないマイアミバイスっていうのはシーズン5の初期にあったな〜
107名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:03:35.08 ID:MUqnLVGA0
>>81
科学捜査しないしなw
108名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:04:13.66 ID:wrPHDJCK0
いいよな
CSIにいると科学力でモリモリ若返れて
109名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:06:24.76 ID:jhIu+Ejz0
ホレイショの前にランボーが現れてちょっと怖じ気づくシーンあったら面白い
110名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:09:09.77 ID:SmS1vCFW0
>>109
新人の頃の話は、もう許してやれよw 
111名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:10:33.58 ID:EJFQ6XXE0
むしろマイアミがおわこんだろ
NYは色んな意味で地味すぎてはじまってすらいない
しかしあの奇形悪人顔のテッドダンソンが変わりって・・
112名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:11:54.11 ID:t0crPVQq0
フロビシャー? なんてこった。
やな奴にしか見えんのだが。

ダメージの大杉連 なんとかしてくれ。
スレチごめん。
113名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:12:38.32 ID:xxXguqn9O
このおばさん目当てで見てたのにショックだ
114名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:13:20.73 ID:hIplzLmg0
NYでマックといい仲になってた、シーズン3辺りにいたいやな感じの女ってまだ出てるの?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:16:42.96 ID:1Ig3v6H20
頭の悪いマイアミが大好きだ。これも悪くない。がNYは何か暗い。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:21:37.85 ID:jj3MiEpb0
テッド・ダンソン!Cheers!
117名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:21:44.08 ID:xxXguqn9O
マイマミがセクシーテイストでNYがホラーテイストで科学捜査班がこのおばさんだったのに〜なんでよ〜
118名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:24:17.65 ID:hIplzLmg0
>>113

スピーシーズでも見てなよ
119名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:26:40.86 ID:zz0hq8nxO
マイアミで日本人が車上荒らし犯人役で出てきた。ペラッペラのトレーナーに長袖部分が黄色なのを観て、マイアミ嫌になった。イエローってことでしょ。
120名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:26:51.24 ID:SVljiL9b0
ホレイショの格好つけっぷりは一周回ってもうガチになってるな
121名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:30:10.22 ID:zg55w+cF0
ホレイショの新人CSIだった頃が観たい
122名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:30:17.53 ID:GV3QG6yIO
>>114
マックがお向かい覗きしてた回で出たよ、この前日本で終わったばかりのシーズンで。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:32:06.38 ID:UtH/IIwF0
これのパクリなのか版権みたいなの買ってきたのかが科捜研の女?
クローザーがBOSS、ナンバーズがガリレオ

どれもアメリカの本家の方が遥かに面白いのだけは共通してる
124名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:35:46.40 ID:2DdgxJJPO
マイアミは好きだけど、奇天烈な事件が結構あるよな。
腹の辺りで胴体を真っ二つにされた遺体が見つかった事件で、どうも犯人はバイクに乗ったまま鋭利な刃物で斬りつけたようだ。
「そんなことが出来るのは刀(日本刀)しか考えられない」とか。
エピソード最後まで引っ張った殺害方法が、高速で移動するマリンジェットに遥か上空の橋からブロック塀を狙ってぶん投げた、とか。
面白いけど。
125名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:35:51.97 ID:QSQ9ttX30
科捜研の女が先だよ

nyは初めの頃は面白かったけど最近は糞以下だな寂しいよ
126名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:38:22.60 ID:DvCQz6fD0
洋物パクリといえばコールドケースと絶対零度もあるね
127名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:40:10.71 ID:ERLiI1T20
モップガールの話はやめてやれ
128名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:40:30.76 ID:2Vmkg9rH0
科捜研の女・・・1999、CSI・・・2000。

科捜研のほうが先だね
129名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:41:05.53 ID:OgWG+JMp0
>>123
オレのとは、ちがうなぁー
130名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:43:57.85 ID:P3e2hpW80
WOWOWで見てるけど、もうおばぁちゃんみたいだもんね。しょうがないね
131名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:48:01.65 ID:QSQ9ttX30
江口のやってたERのパクリドラマはOPから丸パクで酷いにも程があるレベルだった
132名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:49:08.70 ID:EJFQ6XXE0
アイドルオーディション番組も日本が先
面白ハプニング映像も日本が先
科学捜査ドラマもかろうじて日本が先
133名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:49:48.40 ID:G1L2Tiji0
>>1
>マジで降板するマージ

これ書きたかっただけだろ
134名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:57:15.49 ID:ZuvFbX3k0
これからパクるならメンタリストがオススメだな
135名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:03:03.67 ID:Bcab2T1h0
案外ライトゥミーかもよ
東電、政治家の会見VTRとか使って
この人は嘘をついてますキリッ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:08:01.50 ID:rvaKqDyA0
てか、次の主任は誰になるの
137名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:09:16.60 ID:eyzVXOjA0
生まれ変わってシングルマザーで科学捜査に転身する前の
ストリッパー時代の方の動画見たかった
138名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:11:05.99 ID:G1L2Tiji0
日本版Glee出て欲しい。
原作同様差別とか偏見とかたっぷり、でも陰湿じゃないやつ。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:14:37.64 ID:t0crPVQq0
アメリカのまねしたって 滑稽なだけなんだけどな。

チャンネル変えてたら、ハウス医者のセリフ
丸ごとぱくってたシーンに遭遇した時あった。


140名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:16:38.49 ID:mPkjiP+30
今日最大のメディア複合企業は、ウォルト・ディズニー・カンパニーで、会長兼CEOはマイケル・アイズナー、ユダヤ人である。
ウォルト・ディズニー映像グループは、タッチストーン・ピクチャーズ、ハリウッド・ピクチャ、およびキャラバン・ピクチャを含んでいる。
異教徒一家はまだアイズナーの下で白雪姫の著作権を保持しているが、同社は、写実的なセックスと暴力の映像製作を拡大している。
加えて、米国で225の系列局を持ち、いくつかのヨーロッパのテレビ会社の一部の所有者である。
141名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:17:11.77 ID:7b3TQ48M0
まじかよぉぉぉぉ
142名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:19:30.37 ID:RqOlsv5hO
マジ、ケツ毛バーガー
143名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:20:02.33 ID:WNLaG7ESO

死体写真コレクションしてるロビンス先生とか、マジキチ過ぎてイイッ

144名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:22:36.23 ID:IMJ2kC3N0
いよいよホッジスが主任か。胸が熱くなるな。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:22:38.94 ID:PKsDpThh0
キャサリンはもっと早く降板してくれてよかった
146名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:22:55.83 ID:6h6HLhdf0
ニックが主任でいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:23:25.39 ID:SmS1vCFW0
>>143
あれ、色々問題あるんじゃねーだろうか
倫理的にも、法律的にも、規定的にも
148名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:25:46.05 ID:+AGw1Y6EO
テッド・ダンソンてウーピー・ゴールドバーグと付き合ってた奴か
微妙なキャスティングだなぁ
149名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:32:26.83 ID:WTKnlJwXi
>>22
そりゃないぜフレイジャーはチアーズからのスピンオフ

フレイジャーがジョーイならチアーズはフレンズ
チアーズもフレンズ級に人気あったらしい
たまにフレイジャーにチアーズのキャストが出てきて歓声あがってた
150名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:34:59.91 ID:n49+pia30
>>134
まえ似たようなの日本であったぞ
151名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:37:32.42 ID:LuHeobZv0
CSI:ソウル

毎日レイプと放火の捜査、時々ビル崩壊。
152名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:39:50.58 ID:QFLnfsad0
>>95
HAWAI 5−Oだな。

最近NHKでやってるドクターGって、ドクターハウスみたいで面白いよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:42:59.60 ID:OgWG+JMp0
しかしDNAのヒット率めちゃくちゃ高いよねぇ。
日本もあれくらい登録されてんのかな?
154名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:48:14.87 ID:GZUWe9yUi
>>134
ミディアムもオススメ
155名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 20:22:38.67 ID:SyTvQQs90
キットカット
156名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:01:03.28 ID:QSQ9ttX30
CSI:平壌

科学操作は行いません。

157名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:07:56.89 ID:REJI7xhM0
科学捜査、科学捜査言ってるが、結局のところいつも「とんでも未来型操作機器」使ってるだけで、
浅見光彦の勘と大差ないレベルじゃん
158名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:11:25.44 ID:HpTPwPL+0
CSI:千葉
159名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:21:57.17 ID:wVPIGkwh0
>>157
いつもじゃない
たまにだよ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:35:50.26 ID:AI+hhHmN0
マイアミはいつの間にかハイテクディスプレイになってて
どこの近未来だよって思う。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:38:30.07 ID:OgWG+JMp0
マイアミは検索の際のディスプレイ表示が無意味にオシャレすぎ。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:56:30.35 ID:vPHro/fz0
ベガス(グリッソム):カビ・虫・障害者大好き
マイアミ(ホレイショ):爆弾・繊維・ロリショタ大好き
NY(マック):退役軍人・SF・アメコミ・日本文化大好き

ってイメージかな
163名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:28:16.32 ID:q0mvwChtO
ライトゥミーはタイトル忘れたけどパクったやつもうあるよ
宣伝で堂々と日本版ライトゥミーとか言ってて開き直りっぷりが凄かった

救命病棟とBOSSと踊るドクターとコードブルー(グレアナパクリ)の脚本家は同じ人…
164名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:40:23.15 ID:EJFQ6XXE0
字幕初歩的なミスとかあるのは何で何だろうね
ギャラが安く、じっくりやる時間がないのかな
DVDぼったくり価格のくせに
だから日本版は買わないのさ
165名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:52:10.53 ID:OgWG+JMp0
>>163
ドクターハウスはCMでアメリカ版ブラックジャックって言っていなかった?
まぁ日本では 名医=ブラックジャック なんでわかりやすいけど
166名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 22:55:34.21 ID:SmS1vCFW0
>>165
あー言ってた言ってたw
ちゃんと医師免許も持ってる、外科医ではない医者を捕まえて、どこがBJ?って思ってた
167名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:52:38.49 ID:/xkXwoJd0
もう一人若い女が入るんだろ
キャサリンの整形顔のアップもきつくなってきたからちょうどいい
168名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:54:44.89 ID:sSxPrlwD0
美人オバチャンいなくなるのか…
寂しいな
169名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:58:15.19 ID:WySDbS6+O
人気あんだなCS愛。シーズン1見てお腹いっぱい
170名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:12:50.16 ID:vakVdWP8O
アバン〜ホレイショかっこつけて一言

ズジャーン!イェー!
の流れがコントにしか見えないww
171名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:14.99 ID:1d4qARMt0
意外とNYのアダムが好きだ
172名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:17.96 ID:SexfLeB3O
俺が生まれて初めて綺麗だと思った外人の女は違法捜査をした後、焼死体となった

俺が二回目に綺麗だと思った外人の女は銃殺された


それ以来NYは見てない
173名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:15:31.34 ID:qJQdNV7w0
ラボのイケメン中国系 アーチーはまだ出てるの?

日本人から見て不満の多いアジア系の役者の中でも
納得のイケメンだと思う
174名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:16:07.06 ID:+hirStjk0
正直いらないとおもってました
175名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:19:22.44 ID:92qAzAOp0
>>170
ホレイショのしゃべりは声もセリフも本人と違いすぎだが最高。
コロンボ並
176名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:19:25.82 ID:hzIwmsNDO
CSI無印は俺の中で、ピーターセン降板とともに終了してる
177名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:26:57.34 ID:dHdnG0Hs0
>>173
成宮寛貴っぽいよな。
178名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:29:05.69 ID:WB9rMHo20
俺は椎名桔平っぽいと思った
179名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:34:36.93 ID:2pufWCEe0
マージジルマジジンガ
ERもグリーン死んだとこで終わらせるべきだったし、これもグリッソムが辞めた時点で終わらせるべきだったな。
数字もだいぶ落ちてきてるのに、そこまでして続けんでもいいでしょ
180名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:39:09.96 ID:YLj6muzf0
>>134
メンタリストすごく面白いけど日本でパクるのは無理だと思う

サイモンベイカーの代わりをできる日本の俳優って絶対いないよ
181名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:40:11.11 ID:92qAzAOp0
グリッソムは太るわヒゲ面になるわで最後はえらいことになっていたからな
182名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:43:12.47 ID:2pufWCEe0
>>180
あれは内容より、役者の色気が売りだからな
183名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:46:49.41 ID:LdUJ/Ujy0
典型的なアメリカドラマの失敗パターンを 順調に進んでいってるな
人気がある限り延々とダラダラダラダラ引き延ばしシーズンを重ね続け…どんどんグダグダになっていき
最終的には作品としての評価を落として終わるという…
184名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:48:26.87 ID:ywPKH9x50
アーチーいるよ
だけど彼は東幹久似だと思うけど
185名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:49:11.44 ID:BBQpIaGH0
クマ、キャサリン、サラ、ニック、ウォリックのメンバーに
警部、研究員時のグレッグ、ひげの解剖のおっちゃんの面子の時が一番面白かったな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:53:11.07 ID:iFzp/j520
ラングストンが人気なくて笑った。
結構好きなんだけどな、教授。

マイアミはホレイショさえいれば、どうにでもなるから
続くんだろうな。
NYはもともと空気。
NYという街の雰囲気だけが売り。でも撮影はLA・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:55:18.09 ID:M47hmdAA0
テレ東、マイアミばっかりだぬ (´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:56:07.94 ID:SyDT+82KO
ホレイショが生理的に受け付けない
189名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:56:50.41 ID:5ftXxwtk0
NYは変な音楽のゴリ押しが嫌い あそこだけ音量デカいしw
190名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:57:28.41 ID:caRgautz0
なんだよ俺NYが一番好きなのに評判悪いな
191名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:57:41.29 ID:Fe765VYU0
ホレイショが居ればそれだけで良いよ。
マイアミこそアメリカドラマの王道って感じで大好き。
192名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:09.80 ID:92qAzAOp0
>>187
テレ東は韓国ドラマやめて毎日CSIやってくれよ。
せめて月ー水でそれぞれのシリーズをやって欲しい
193名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:42.48 ID:3iO7fU6R0
個人的にはラングストンになってからも充分面白い
194名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:58:48.95 ID:QuPwubPI0
マイアミは、デルコがイマイチなキャラ
見てない
195名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:06.16 ID:iFzp/j520
デルコは鬱陶しいよな
一時期消えたのに復活してむかつくわ。

ウルフは笑えるうざさだけど、デルコは氏ねとしか思えんうざさ。
196名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:34.79 ID:ywPKH9x50
デルコもどってこなくてよかったのにね
ギャラでもめてやめたのに、もどってきたせいで
あのイケメン殉職させやがって
197名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:00:55.01 ID:A1MDvpD30
>>192
それやると数ヶ月で1シリーズ終わっちゃう><
大草原の小さな家とかじゃないんだから話のストックなくなっちゃう><
198名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:01:10.99 ID:caRgautz0
ホレイショは好きだけどデルコとカリーの恋愛ネタがつまらんかった
199名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:03:37.73 ID:92qAzAOp0
>>197
だから
月曜日無印
火曜日 マイアミ
水曜日 NY
でやってもらいたい。木金は韓国でしょうがない。
200名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:06:59.70 ID:A1MDvpD30
>>199
あの枠はCSIか韓国ドラマの2択なの!?w
201名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:14:39.94 ID:92qAzAOp0
CSIお休みでナッシュ・ブリッジスになるときがある。
202名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:42:03.78 ID:K0j6x4D4O
キャサリンお疲れ様
203名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:23:40.62 ID:dHdnG0Hs0
ぶっちゃけ模型殺人は凄くよかった。、
204名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 04:17:24.42 ID:K4bIX12k0
>>170
ttp://www.youtube.com/watch?v=I3rAObwbbG4

ジム・キャリ−は最高だw
205名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 06:28:13.41 ID:helWMOVFO
>>192
うどん県のテレビせとうちは一時期それやってた気がする
平日の真昼に黒焦げ死体やら解剖シーンやらはなんかシュールだった
しかも土曜日も深夜にあったからほぼ毎日見れてたような
206名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:13:11.47 ID:+hE8CVy60
海外ドラマならこんなクソドラマより美男ですね見ようぜ
207名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:36:51.85 ID:2X9IjsgD0
スナフ
208名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:47:10.44 ID:R5joTLDQ0
これ、ジャスティン・ビーバーのせいじゃね?
やつがゲスト出演したときのわがままぶりに辟易したと言ってたし
209名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:59:25.10 ID:FUMjNXDf0
>>157
現職CSIにドラマに関して質問してる特集あったけど
有名になって有能な人材が集まってくるのはありがたいが、1時間ドラマのように
都合よく証拠や証言が出てこない現実を怠慢と批判されたり、被害者が作中の最
新機器使えと言うてきたりとうざい弊害もあるそうだ
210名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:18:40.05 ID:wIlXhdBo0
グレッグとマイアミのウルフの区別がたまにつかないのは
俺だけ? だろうねw
211名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:27:12.83 ID:A+bgaK7+0
>>180
>>182
ゲイ役とイケメン役をやったことがあり、詐欺師っぽい役者・・・

北村一輝…
212名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:06:54.49 ID:/sd70TTl0
>>208
それイタズラ小僧的な話だったぞ
213名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:19:41.63 ID:BHAFH8mU0
>>1
ラスベガスのCSIは、最近は科学捜査って感じしないから終了でもいいのでは?
214名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:24:58.29 ID:g2+pxW690
マイアミのウルフはジェイク・ギレンホールそっくり
215名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:18:32.93 ID:mXWbwE2g0
>>209
血をふく時は漂白剤を使いましょうを知らしめてしまった罪は相当大きいだろうな
216名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:47:06.15 ID:vakVdWP8O
NYはマックとイタ公は好きだが他が本当に印象薄い
マイアミはスピードルが好きなのに死んじゃうんだよな
アレックスの後々任の監察医が超カワイイ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:46:50.72 ID:ywPKH9x50
どこが悪戯小僧だよちゃんと見たのかビーバーの回
218名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:53:30.32 ID:R+TlYQl+O

NYのステラは毎回胸元開き過ぎだよ

219名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 17:59:58.43 ID:sNJmZQ0w0
ホッジス主役で良いやん。
名探偵モンクみたいに、変人が事件を解決するパターンでいけよ。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:00:16.06 ID:wIlXhdBo0
マイアミのナタリアの、毎回のおっぱい強調カットソーもたいがいだと思うがw
221名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:05:53.72 ID:r61XDfyh0
マイアミおっぱいと言えばカリーだね
乳の谷間をくっつけたり離したりしながらの尋問シーンは凄かった
222名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:08:33.60 ID:Bf5+xgVZ0
クリマイのJJが復帰するだけで嬉しい
223名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:17:59.18 ID:92qAzAOp0
>>216
> アレックスの後々任の監察医が超カワイイ
後々任の監察医ってメガネかけたおっさん?
224名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:19:54.80 ID:+WLpbFPmO
>>221
君とはいい酒が呑めそうだ
若い時のヌード見たが綺麗だった
225名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:23:13.33 ID:aqRYI5Do0
いつになったら終わんだよこれ・・・
226名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:25:22.47 ID:0GUQOuXp0
ニックがリーダーになればいいのに
227名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:27:06.71 ID:WB9rMHo20
NYやマイアミのメンバーを人事異動してみようぜ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:28:02.68 ID:r61XDfyh0
>>224
(・∀・)人(・∀・)

ベガスはもうオワコンか
おっぱい的な意味で
NYは最初から終わってるし
マイアミはメーガンも良かった
229名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:29:41.50 ID:ykwrz/OEO
年取ってくのが凄くよく分かる人だったな。
CSIもマンネリだな。マイアミが特に。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:34:02.21 ID:V4AqCuf50
テッド・ダンソン・・・『ダメージ』のあいつかw
吹き替えは『ダメージ』同様小川真司でお願いします
っても、小川真司は『クリミナル・マインド』のジョー・マンテーニャ
の吹き替えで忙しいから無理か・・・・w
しかも『クリミナル・マインド』と『CSI:』両方ともWOWOWが初回放送
のドラマだし
231名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:39:32.01 ID:rW94KWqp0
>>230
いちいち括弧をつけないと話しが出来ないのか
キモ過ぎ
232名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:40:01.81 ID:7lawidVS0
マンネリでシーズン当初に比べると面白くなくなってるが、それでも日本の糞ドラマよりは面白いんだよね
233名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:40:56.08 ID:GlbrEN9Y0
ホッさんは実況民に愛され杉
234名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:46:06.71 ID:Ffnh7wg40
CSIっていっぱいあるよな?
見ようかな〜と思うが、いつも棚に戻してしまう
どれが一番人気があるんだ?
235名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:48:29.08 ID:92qAzAOp0
>>234
ガンダムみたいなもんじゃね?
オリジナルから見るのが無難かな?
236名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 18:58:42.08 ID:WB9rMHo20
>>234
まず、TV放映してるのを観て考えたら?
237名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:04:25.04 ID:McHO0iBb0
代わりにコールドケースの姉ちゃん連れてこい
238名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:05:26.63 ID:9JNpZdML0
CSIとコラボしたとき、コールドケースは兄ちゃんのほうしかこなかったな
239名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 19:07:05.05 ID:Ffnh7wg40
>>235
オリジナルかわかったサンクス

>>236
テレビでやってんのか知らんかった
240名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:15:20.25 ID:R+TlYQl+O
>>219
ホッジスはいいな
241名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:18:08.35 ID:79oumppJ0
CSI:科学捜査班っておもしろい?
242名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:20:54.76 ID:K6MF8GAPO
CSI:KYOTO
243名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:22:37.86 ID:XOVCvljRO
偉そうなババアか もう止めれやこんな糞ドラマ
244名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:24:48.80 ID:M49DDUhjO
CSIには3作品ある。
マイアミ・・日本で一番人気あるシリーズ。グラサン老人が番組の顔。
科学捜査班・・ツウ好みの作品でマイアミと較べ遊びが少ない。
245名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:34:15.23 ID:sNJmZQ0w0
グリッソムって、結構お堅い感じがちょっと苦手だったんだよな。
だから、ホッジスが登場してから中和されて良くなった。
今度は、ホッジス主役でやれよ。
まさに、鑑識で事件解決で良い。
246名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:38:37.59 ID:zvDvUSwhO
>>1-245
マージは俺の女ってことでいいな?

247名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:54:08.17 ID:92qAzAOp0
>>244
脇を締めてサングラスをかけるところがカッコいい
248名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:56:51.42 ID:r61XDfyh0
>>244
海兵隊出身で彼女がウザイNYは?
249名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 20:57:51.72 ID:9JNpZdML0
1分間に数千発の弾丸を発射できる特殊銃で狙われた
ホレイショが、大爆発する車からいつものようにサングラスを
かけたりはずしたりしながら悠然と歩いてでてくる場面が好きだ。
250名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:03:23.36 ID:R+TlYQl+O
マイアミはただの刑事ドラマだろ
251名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:11:33.35 ID:ywPKH9x50
マイアミはバイオレンスアクションとホレイショのオナニーショー
252名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:13:22.88 ID:y8hjavem0
モーフィアスが寒国ソウル生まれって設定を見て
見るの辞めたわ
253名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:26:31.54 ID:92qAzAOp0
>>251
あとビキニのねーちゃん
254名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:30:19.37 ID:sNJmZQ0w0
>>252

誰だっけ?
255名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:02:25.17 ID:WNxKF06I0
マイアミはコメディ
256名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:07:06.90 ID:yp3+r9aZI
ホレイショって氏んだの?

ホレイショはハッタリだけでかっこ良く見せてるのがすごい
257名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:07:19.85 ID:nUBBcUtw0
>>244
>マイアミと較べ遊びが少ない
え?ラスベガスが一番ユーモアあって面白いじゃん。
ラボメンバーのキャラも一番立ってるし。
実験作っぽい回もあるし(同じ事件を3人の視点で見たやつとか、ラボゲームとか
258名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:10:50.32 ID:92qAzAOp0
ホレイショは連れてきたヤツ全員に
お前がやったんだろ。逃がさんからな。
と言っとる。そりゃいつか当たるだろ。
259名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:11:29.11 ID:iSlLnBU/P

マイアミのナタリア、NYのモンタナ

おっぱいは法律(`・ω・´)キリッ

260名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:12:39.90 ID:QVALvikUO
一方、ケツゲバーガーは・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:18:00.52 ID:56lORtaD0

CSI:メキシコ 麻薬戦争
262名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:18:47.48 ID:aZ4zCB+U0
>>239
マイアミ見るときは吹き替えな
263名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:18:55.82 ID:zV8TTRMO0
もう終わらせたらいいのに。
CS愛シリーズはもう無理でしょう
264名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:20:02.17 ID:jky4DidzO
>210に私と似たような人がいたw
265名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:28:10.45 ID:TMbUwaKE0
本家自体は好きだが、本家原理主義者はキモすぎる
266名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:34:22.78 ID:8xoCOQqTO
シーズン7でラボ組が模型殺人の犯人を推理していく回は面白かった
チームグリッソムが捜査をしないホッジス主役の回
他にも色々試してる回があってよくシナリオを考えてるなと
ベガスで終わっても良かったなと思ったのはシーズン3、6、9かな?
267名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:49:11.55 ID:NiX3tlUY0
マイアミってオープニングの場面が
リゾートホテルのプールサイドって場面がおおいから
「あれ?この回、前に見たっけ?」
ってのが多いよな( ̄(工) ̄)
268名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:49:18.38 ID:Xf99RPYc0
テッド・ダンソンかよ
ダメージの可哀想な悪役かよ


ブラスより年上だぞ
269名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:55:56.71 ID:imdvJqqv0
俺は死の接吻の頃からホッさん見続けてっけど
マイアミでの立ち振る舞い立ち姿!
是非とも腰に手をあてて牛乳を飲みほす!
ビール、コーヒーでもいい!CMやってくれよ。ジャパンで
トミーリーもやってんだし
270名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:57:15.45 ID:nDoQnvU00
CSIのベガスって最近また面白くなってきた
NYとかマイアミとはやっぱレベルが違う
ていうかなんか洒落てるんだよなーラストシーンとか
271名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:01:30.36 ID:2PQRFtwx0
アメドラは主要チームメンバーの降板でぐだぐだになりやすいよな
クリミナルマインドもギデオン消えた時ぐらついた感じしたが今はド安定
まあ今後のシーズンでJJとかプレンティスが降板→復帰が確定してるからアレだが…
272名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:08:11.67 ID:jr+aS/u4O
>>269
いや寧ろトミーリーさんの後釜にホッさんキボン


久しぶりにキボンとか言っちゃったよ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:10:21.30 ID:R+TlYQl+O
マイアミはホレイショの鼻の下が気になって見てらんないし

274名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:11:55.43 ID:nDoQnvU00
ニックは永遠に二番手とか三番手なんだろうか
275名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:13:37.17 ID:y8hjavem0
276名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:16:08.02 ID:eRgy5stn0
アメリカのドラマの面白さはぶっとんでるわマジで
こいつらすごい
277名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:20:09.74 ID:92qAzAOp0
>>271
その弊害のトップがXーFILES
なんで人気シリーズから降りたがるんだろ。
水戸黄門なんかどうすんだ。
278名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:27:55.56 ID:EaJWVk9T0
ホッジスの人気に嫉妬
279名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:38:55.09 ID:aw99SgsG0
最初マイアミを吹き替えで見てて
「なんでこんなしゃべり方なんだよ」っておもって字幕にしたらあんま変わんなかった
280名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:42:13.48 ID:nDoQnvU00
ホッジスの声の人がクリミナルマインドのタフガイだと知ったときは
プロだなと思った
281名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:46:43.30 ID:sNJmZQ0w0
>>275

朝鮮戦争に父親が従軍してたってことでは?
で、家族ともに韓国に住んでいたと・・
282名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:54:06.80 ID:99dg16fW0
>>281
えー、じゃあ見た目より意外に若いんだ。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 23:58:10.12 ID:tZBqqBfMO
おっぱいと言ったらクリミナかな
284名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 01:04:56.62 ID:tKaqENbGO
>>280
確かに
ナンバーズのチャーリーとかもそうだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 19:27:11.69 ID:UhmNz+bk0
テレ東はエイリアスの最終シーズンやってよね
286名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 00:50:37.97 ID:p9fNT6rqO
熟女の色気抜群だよな

服役中の男に話を聞きに行く回で、喋らせるために
「貴方が質問に答えるたびにボタンを一つ外すわ」と色仕掛けするのがエロかった

実際ドンドン外していって終いには黒ブラが丸見えになるという
表情も一々挑発的で良かった
287名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:20:05.01 ID:eyoX45ZVO
セガールの沈黙の断崖のヒロインでしたっけ?
288名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:35:13.38 ID:y1gVwCTo0
>>243
ってことは見てるんだよね?
糞と罵るドラマ見るって
馬鹿なの?
死ぬの?
289名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:38:39.10 ID:y1gVwCTo0
>>280
自分も驚いたサードウォッチのドーティとか
咲野さんは好きだったんだけど
ホッジスもやっていたのは最近知ってびっくりした
290名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:39:26.21 ID:EU9UZpjX0
キャサリンも教授もいなくなるのか(´・ω・`)


CSIフィラデルフィア始めて未解決事件を減らしてくれよ
291名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 02:45:53.92 ID:uka+WQrY0
>>290
コールドケース、好きだったのに終わっちゃうんだもんなぁ。
292名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:15:08.87 ID:PURYYly40
こういう良質な米ドラを昼の時間帯で放送してくれりゃ
フジの株も上がるのに。 
293名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:19:05.05 ID:GfaHcRPz0
燃えろ、全部燃えちまえ
294名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:19:29.11 ID:FQkATzXr0
>>292
そう思うけど、多分放映権料の桁が違うんじゃないの?
295名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:20:54.07 ID:owQeVTkn0
テレ東で昼間放送できたぐらいなんだから出来ないことはないだろう。
296名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:25:01.91 ID:MucePKhu0
ラングストン教授もいまいち愛せないキャラだったな
クマーに思い入れが強すぎて、いくら後任がいい俳優だろうとどこか引いた目でみちゃう
297名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 03:59:52.40 ID:HKOsJU0l0
>>294
WOWOWが日本での放映権持っとる。
テレビ東京やMXテレビはその吹替版を流しとる。
298名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 04:24:06.50 ID:nQjPayjIO
>>210
あるある
299名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:00:59.76 ID:3lCfmsH80
キャサリン
300名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:01:53.19 ID:3lCfmsH80
300 スナフ
301名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:19:12.44 ID:ZpvYI8WCO
>>271
ギデオンの中の人は降板のプロらしいな
視聴率良ければ何年も続くからメンツが変わるのは仕方ないとしても
あんま変えすぎて訳分からんERみたいなのはもうやだな
302名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 11:01:47.57 ID:8qt7Ubkp0
すきっぱの姉ちゃんは?
303名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:43:46.50 ID:jH9+Yuqb0
また嫁か
ほっさん相変わらず甘いな
304名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:44:15.64 ID:jH9+Yuqb0
>>303
は誤爆ですすいません
305名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:52:08.03 ID:PDNq9ImyO
正直誤訳が多くて見ててキツい
306名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 12:52:41.39 ID:v5iQG+xK0
>>302
レギュラー復帰らしい
307名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:58:27.03 ID:aZHxvz5Z0
キャサリンよりステラを何とかしてほしい
308名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 06:30:23.36 ID:67iPoUf80
でもカジノ王の娘役からこれだけ長くやって
これたって事は凄いよ。セガールの映画では
養蜂してたんだから。あれから年はとったけど
綺麗だしさ。グリッソムと相性良かったんじゃない
ちょっち前のマイアミのなんてアレックスの後任かな?
意気揚々とあたしはy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
なんと短い出演時間なんて人も居んだし
11まで凄い!キャサリン!!
309名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 06:33:18.04 ID:67iPoUf80
12だった
310名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 06:35:22.50 ID:XNsAOD310
ここまでして続ける意味がわからんw
311名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 07:46:16.24 ID:mJmQZKj10
正直ベガスはもう駄目だと思う
ニュージャージーに女性CSIがいたけど
あれ主人公の新たなスピンオフ作って
ベガスは終了でいいかと
312名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 07:53:17.13 ID:0d2lsB8l0
>>311
グリッソム復帰以外に助かる道なし
313名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 07:59:16.52 ID:x8roSNPWO
実質主人公だったグリッソムが降板したら終わりなのは当たり前だわな。
アンパンマンが居なくてカレーや食パンが戦う「アンパンマン」見せられるようなもんだ。
314名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 08:03:21.26 ID:HOcL9EVPO
グリッソムの代理でちょっと来てた主任良かったんだけどな
315名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 08:11:08.95 ID:Kvchv8SSO
マイアミはイマイチ
やっぱベガスが一番
316名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 08:14:50.08 ID:cxW+W0+f0
教授の人ももう降板してるのかー。
主任が一番好きだけど教授も結構好きなのにな(´・ω・`)
ウェンディもいなくなるんだよね。ウェンディも好きなのに(´;ω;`)ウッ…
317名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 08:32:28.52 ID:+xicMH9eO

(;'A`) 「どうして、教えてくれなかったんですか!

(●ω●)「デルコ…、優秀なおまえ達を巻き込みたくなかった」

(;'A`) 「なら何故、ウルフには教えたんですか?

(`●ω●´) 「ウルフなら死んでも問題ない」キリッ

 | ウルフ
 |A`) ジー... マジカヨ
 ⊂ )

318名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 09:22:36.76 ID:tk1+LH9+0
>>196
ジェシー役の俳優さんはイケメンで長身で米でもすごく女性人気ある人なんだけど
マイアミに出演してた頃〜契約更改の頃に米の人気歌手とW不倫して大騒ぎになってたので
それで降板が決まったんだと思われます、本人も次のシーズン出演できると思ってたらしい
よその人妻と噂になって否定して、やっぱり本当だと明るみになって
開き直って「もともと離婚予定だった」と言い出して結局離婚・その後略奪婚した人なので
さすがに捜査官役を演じるにはイメージ的にちょっときついのかもしれんね

ジェシー役のエディ・シブリアンさん、うーむたしかにイケメン
一緒に写ってるのは不倫相手→新妻のリアン・ライムスさん(ソルトレイク五輪のOPで歌った人気歌手のひとり)
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/92/N0029291.jpg
http://www.tvgroove.com/blog/ikemen/EddieCibrian03.jpg
319名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 11:26:18.75 ID:w5Cm/pv/0
>>317
ウルフの扱いはそうだよな。都合のいいコマとしてよく使ってるw
320名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 12:32:15.82 ID:NHOjrZnK0
>>316
主役として登板したからしょうがないんだろうけど
教授はなんか持ち上げられすぎて違和感を感じる

>>317
でも汚れもできるウルフのほうがホッさんに似てるんだよな
ホッさんの後釜が務まるのは成長したウルフだと思う
321名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 14:43:32.03 ID:CGTopCRl0
>>318
イケメンか?これが?
322名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 15:59:45.70 ID:1EDSqyFj0
シーズン5の最終回を見逃してずっと気になってるんだけど、
地中に閉じこめられた人(スピードルだっけ?)は結局助かったの?
それだけでいいから教えて、親切な人。
323名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:07:58.10 ID:ZQFsCgMi0
ベガスはもともとキャラクターが濃いドラマじゃないから、どうでもいいわ。
科学捜査ネタが続くんなら、出演者は大差ないだろ。
324名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:11:44.96 ID:fVnvUg4P0
ベガスはさっさとやめて舞台変えて新しいのやればいいのに
もう出涸らしみたいな感じできついだろ
325名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:13:26.96 ID:9P7UPrnE0
もう、いいかげん
打ち切ったらいいのに
326名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:15:55.70 ID:TvbtJuzY0
CSI世田谷区
327名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:17:34.44 ID:jrfLYhza0
>>322
助かった後はフラッシュバックに悩まされたと思う
スピードルはマイアミで殉職
328名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:23:31.77 ID:+ZIenDEUP
>>322
殉職した
329名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:23:42.51 ID:W30tGQAoO
主任、サラ、ウォリックが抜けてキャサリンもか
キャサリンは、事件と無関係な容疑者を責め立てて
結局謝罪なしに終わるのが多くて嫌だったな
あとシングルマザーだから忙しいだの言ってグレッグ爆発させたのもありえない
330名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:25:41.79 ID:1EDSqyFj0
>>327
いかん、いろいろごっちゃになってるみたい。

親切な人、ありがとん!
331名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:33:01.48 ID:OMKUt03a0
キャサリンかっこよかったのにな〜なんでやめるんだろ?
ジェシーもかっこよかったのに、なんで降板?と思ってたら不倫かw
教授は鳴物入りで出演だったのに、降板はやいよね?なんで?

やたらやめるから、なぜかサラが戻ってきたのかな?w
あとテッドって、誰かと思ったらフロビシャーって・・・
どうみても悪いやつにしか見えない・・・
332名無しさん@恐縮です:2011/08/09(火) 16:37:34.02 ID:W30tGQAoO
教授?誰だよ?って思ったら魚バーンか
主任やめてから観てないから知らなんだ
333名無しさん@恐縮です
>>326
前にキムタコ主演でそんなようなの作らなかったけ?