【映画】スタジオジブリ、宮崎駿監督の新作は自伝! 鈴木敏夫プロデューサーがイベントで明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 3日、「フレデリック・バック展」を開催中の東京都現代美術館にて行われた
トークイベント「話をする二人」で、鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の
新作が自伝になることを明かした。
 この日のイベントで、“舌”好調で映画『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』
などの制作秘話を明かした鈴木プロデューサーは、200名の観客を前に
「宮崎駿監督の新作は自伝になる」と発表し、観客を驚かせた。スタジオジブリによると、
「鈴木プロデューサーの突然の発表にはスタッフも驚いており、鈴木プロデューサーが
イベントで語ったこと以上に現時点で発表できることは何もない」とのこと。しかし、
もちろん新作も、アニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の
自伝アニメーション”の制作が進んでいることは間違いないようだ。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0034334
2名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:40:23.48 ID:AGQ4x0TK0
2get
3名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:40:35.93 ID:u0VrRxaH0
待遇改善!ってハチマキしてた頃か
4名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:40:45.51 ID:3BfvDRCt0
結局ロリが主人公なんだろう
5名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:41:09.59 ID:eJ/B6xf/0
自己を美化してアニメ映画化
6名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:41:15.26 ID:ikOq7lYmP
漱石が道草書いたようなものか
ラストは近い
7名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:41:15.87 ID:KM7pfmA80
自伝なんてやったらもう創作も終わりかもね。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:41:27.85 ID:wsMO/f4k0
鈴木P(笑)

片栗粉坂そんなにヤバイのかww
9名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:41:41.98 ID:9iaQp+4c0
ロリコンの自伝だから、
当然18禁だな。
10名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:01.96 ID:5L1DzGSm0
はやおはドンパチする映画つくれよ
幼女と姫様が大活躍する戦争映画
あと、鈴木はゴロウをひっぱってくるの本当にやめろ
才能無い事くらいわかってるんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:04.18 ID:nPuFY3qUO
ムスカが一言↓
12名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:04.83 ID:wsMO/f4k0
才能も磨耗するんです!ww
13名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:37.36 ID:ce4/YL810
駿版まんが道か
14名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:39.03 ID:sA1yEOc50
マジで・・・?

ファンタジーかませてオブラートにつつむべき
15名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:42:58.71 ID:wsMO/f4k0
だから適当に映画やるとかやめとけとw
16名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:43:04.68 ID:qIOQ1iUH0


誰?

17名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:43:14.17 ID:JF3wyq/R0
そろそろ晩節を汚し続けるのやめたら?
18名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:44:04.98 ID:wsMO/f4k0
ジブリもそろそろテレビ局の言いなりはやめて
じっくり2年ぐらい構想ねってから映画やれよw
19名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:44:25.01 ID:A6igXU9g0
晩年の黒澤明と同じく、「もっと俺ら老人を大事にしろよ」
というメッセージが濃くなっていくんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:44:47.49 ID:aDbecfUS0
もののけあたりまででパヤオはネタ切れ
21名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:44:50.78 ID:3bZv9lvz0
いいから戦車出せ戦車
22名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:45:02.19 ID:/0SNGuDL0
宗教とか絡めてきたりして
23名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:46:02.11 ID:2YyeUtyG0
宮崎駿役:宮崎駿 か
24名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:46:49.89 ID:SM8GIYZS0
まあ別に自分の一生をやるわけじゃないだろうな

子供時代か
ハイジやらを作っていた時の先駆的アニメータ戦闘隊か
25名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:47:05.65 ID:bjLQNOoe0
ティッシュの準備しとくか
26名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:47:10.66 ID:F2n91j200
社会主義者なのに、なんで息子に継がせようとするのかが分からない。
金帝国みたいなのが理想国家なのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:47:36.26 ID:AxqikVbO0
雑想ノート映画化か!
28名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:47:47.98 ID:SxlI4D710
鈴木がいる限りジブリを見ることはもう無いだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:47:51.52 ID:ySPgYu7lO
こういうリップサービスというかマスコミ巻き込むのは抜群にうまいね、鈴木さんは
30名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:48:25.24 ID:JaumjcO50
最期って感じだな。
31名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:49:00.52 ID:2YyeUtyG0
実家で軍用機つくってたころの話なら面白いと思う
32名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:49:37.24 ID:Eivkc/GP0
どうせなら大塚康生の「作画汗まみれ」を
アニメ化しろよ
33名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:49:47.08 ID:M7u07tI40
キモいオヤジの自伝とかどうしろってんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:49:49.64 ID:wsMO/f4k0
>>20
そうw本当はもののけで大型作品作るエネルギーは尽きたはずなんだけど
鈴木Pも最後の大作って評してたしw

でもその後の千と千尋がそこそこウケたもんだから
日テレの強制でズルズルと・・・wそしてジャニタレやら何やらが群がってとw
35名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:50:18.44 ID:Z02HpZ0w0
自転車二人乗りを推奨するスタジオジブリ
36名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:50:35.80 ID:vDnGcaPr0
ネタ切れか
37名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:50:40.16 ID:JT+jtjG70
とうとう、まとめに入るか
38名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:51:05.32 ID:wsMO/f4k0
今も昔も自転車の2人乗りは青春の象徴?w
39名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:51:14.46 ID:JOZxderU0
ジブリももうTV用だな
40名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:51:54.88 ID:S5ks8Vhs0
年取るとね、名誉欲ってのが肥大するんだよね
41名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:51:58.63 ID:wsMO/f4k0
別になんか勘違いしてるみたいだけど
ジブリダメとは言ってないよww
吾郎がダメなだけw
42名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:52:27.89 ID:4IlVzwIF0
ワクワクするようなの作れないのかもう
43名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:52:56.59 ID:FajTL3BY0
アニメだの漫画だの趣味性が強い仕事は若いうちにアイディア出尽くしてしまうのかな。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:52:58.30 ID:wsMO/f4k0
恵まれた大スタジオでぬくぬくと育った監督が
いい作品作れますかね?w
45名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:52:59.01 ID:unS+R7eT0
アリエッティはそこそこだったからね
ジブリというか五郎がダメ(と鈴木)がダメなだけ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:03.71 ID:WkhlkKBZP
>>26
言ってることとやってることが正反対なのは
左翼にありがち
47名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:18.17 ID:Q+YmsL5w0
ジブリーズの悪夢再び
48名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:26.80 ID:yepU6Fsh0
駿の方は何やったって良いわ。
ポニョも不評の割に凄まじい映像詩だったし東北震災を予見してもいるし
要するに駿は預言者だから。

知ってるか?
人類の傲慢さに対して下された、神の鉄槌
1番目がバベルの塔。見てみろ、「I」の形だろ。
2番目がこの前のワールドトレードセンター。形は「II」。
3番目。未来少年コナンの三角塔。「III」。

みろ、形的に、次は「IV」ではないか。
だれか「IV」型のビル知らね?
49名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:41.05 ID:m3iPs/LfO
>>34
日本の歴史上一番ヒットした映画を、そこそこ受けたって
50名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:42.23 ID:Eivkc/GP0
>>41
マロとか言う奴もだめだろ。何あのスカスカ
な映画。
51名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:46.64 ID:0hSjgJsZ0
坊ちゃんみたいにするんだろうたぶん。
52名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:53:54.72 ID:wsMO/f4k0
アリエッティは血縁関係なく客観的に作って好印象w
53名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:54:20.87 ID:hGabAsMz0
押井との口論シーンありなら観るw
54名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:54:40.06 ID:p3qvlUPY0
ロリコンから
いつの間にか乙女チックなゲイ爺に鞍替えしていた
そのターニングポイントについて詳しく描いて欲しいな
55名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:54:44.48 ID:lnLF1YZs0
どうせ短編だろこれ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:54:54.93 ID:SM8GIYZS0
老体、なでしこに影響されて突然「やっぱあれをやる!」、とかな

映画やドラマに比べりゃガキのマンガ、と馬鹿にされていたものが
いつの間にか才能のある奴が集積していて、何だ妙に質が高いぞと世評がどんどん高まって行った、その時代。
高畑→澤、オレ→宮間、みたいな。さすがにそこまでスポーツファンじゃない。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:55:01.43 ID:icJ6Ymv/0
原発事故が起きた今こそナウシカ2をやる意義があると思うよ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:55:25.64 ID:25oiTB7e0
自伝にかこつけて第二次大戦の戦闘機や軍艦やらを出したいんだろう。
59名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:55:31.83 ID:0hSjgJsZ0
これはコケル!

若い人が中心になって作ったほうがいいもの作りそうだ。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:55:33.27 ID:3sTpF+cs0
ナウシカの漫画版を映像化してくれと長年のジブリ好きな知人がうるさい
61名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:55:50.71 ID:/73Rn2GA0
紅の豚みたいな映画だったらいいなぁ
62名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:56:04.43 ID:BJWlPywFP
これが最後の駿作品だな
63名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:56:11.90 ID:zhXFrPgD0
ロリコン自伝って誰が見るの?
64名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:56:37.92 ID:iNnCmG4M0
もののけ姫までの宮崎駿とその後の駿は別人かっていうくらいどれもこれも糞作品だな
鈴木に魂抜かれたか
65名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:56:47.99 ID:bosZF4oT0
66名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:57:27.37 ID:wsMO/f4k0
パヤオの自伝とかより

テレビ局の要望無視してパヤオがしたい映画好き勝手に作ればいいのにww

どうせ晩年なんだからww戦争モノでも何でもお好きにどうぞw
67名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:57:48.49 ID:VbUHr9100
はっは〜ん
こいつもうナウシカの続編作る気ないな?

もう引退していいよ。クソがっ!!
68名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:57:57.07 ID:hrNB1k3Pi
鈴木マジいらね
最近のジブリはこいつのせいでつまらなくなっている気がする
ゲドも借り暮らしもこいつの助言で内容がゴロっと変わった
69名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:58:03.51 ID:/Ay5RTOx0
宮崎死んだらどうすんの?
スクエニみたいに過去の財産を食い散らかすの?
70名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:58:04.61 ID:K6R/pui60
「丸」に熱い投稿する姿も当然あります
71名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:58:28.27 ID:xzl2pHMUO
ジブリは今年、キヨシローは絶対に出なかった原発フェスとコラボしたのが痛かったな
あれがなきゃコクリコも魔法的に倍入ってたろう

世界を動かしたという点では撫子劇場がちょっと昔のハヤオぽいかもなあ
今やってる再放送でみても、すごい映画だもんなあれ
72名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:58:51.29 ID:fEs8fz/10
パヤオが空を飛ぶのか  胸熱・・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:59:15.95 ID:qu8Po3KQO
パヤオ対庵野
途中でパヤオがダークサイドに堕ちる
74名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:59:16.92 ID:yepU6Fsh0
ナウシカの続編厨がうるさすぎるんだよな
そんなものあるわけないし
作ってほしくもないわ
75名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 20:59:25.28 ID:b27jBvct0
コクリコで鈴木の映画を作ったから
自分も出たくなったのか
76名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:00:07.05 ID:QjxReTVK0
死ぬ前に国民栄誉賞を
77名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:00:16.90 ID:lEW67Ki70
ポニョ  子供向け
アリエッティ 女向け
コクリコ 団塊向け

3作連続「逃げた」作品だけど、
アニメファン向けにファンタジー大作は作らないのかな?
ゲドとハウルで酷評されてビビってるんだろうか
78名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:00:23.48 ID:Yvgfv6+L0
駿の好きなものを好きなように撮って欲しいな
79名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:00:52.87 ID:Yvgfv6+L0
>>77
コクリコはごろー
80名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:01:04.67 ID:bosZF4oT0
ジブリ映画に今後望むジャンルは? - Yahoo!ニュース - 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=6949&qp=1&typeFlag=1
81名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:01:12.49 ID:2CRs8ykA0
もうこれで「おしまい」ってことだな
82名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:01:17.87 ID:wsMO/f4k0
>>77
ハウルが最後のファンタジー作品だろw
演出の仕方とか見たらもう限界ってわかるだろw
83名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:01:48.20 ID:hxGGRO2Y0
コクリコ坂が思ってたより出足悪いから、また鈴木の「口」戦略ですか・・・得意のパヤオヲタ誘導
84名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:02:26.34 ID:wsMO/f4k0
そらオマエw吾郎がちょっと親の猿真似したぐらいで
どうこうなる世界じゃないだろwアニメ映画ってw
85名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:02:31.70 ID:FXunKBdN0
ジブリは子供に向けて作ってるとあれほど言っていたのに。
86名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:02:35.90 ID:mwh8yjQE0
自伝ってことはブタが主人公か?
87名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:02:59.84 ID:+ZrSRIS3O
コナンやラピュタみたいな冒険活劇最後の最後に作らないかなぁ
亡くなって脚本だけ残ってたら息子が監督しそうでイヤだし
88名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:03:10.56 ID:dOkyyYcM0
橋田スガコの自伝朝ドラはつまらなかったな
自分のことなんて語らせても客観性がないから、
肝心なところはぼかしたり美化しちゃって
人間の醜さとか汚さのないつまらないドラマになる
89名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:03:10.57 ID:wsMO/f4k0
むしろワンピースに馬鹿な家族連れもっていかれてるじゃんw
90名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:03:24.04 ID:Mcmn8aCv0
成人のオッサンが幼女を追い回す物語かw
91名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:03:44.66 ID:wsMO/f4k0
>>87
ほんとオマエはパヤオに全然冷たいなw
92名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:04:35.45 ID:lXOQY3PK0
自伝じゃなくてジダンの聞き間違い。
クライマックスは頭突きです。
93名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:04:40.48 ID:Fq1/0Y9b0
オーラスなんだな
お疲れさま
94名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:04:48.61 ID:wsMO/f4k0
そんなリアルロリ自伝
宮崎勤で十分見たからお腹いっぱいw
95名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:05:11.53 ID:25oiTB7e0
>>70
丸じゃなくて世艦な
96名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:05:33.83 ID:wsMO/f4k0
自伝って何だよwまた大きな釣り針おとしちゃってw
責任とれよw
97名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:05:50.35 ID:3H0ZKYvW0
主人公はキキで
ガンダムを超える熱血ロボット物を作って欲しい
98名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:05:59.83 ID:+ZrSRIS3O
宮崎はひねくれ者だから鈴木のフライング発表で自伝やらないかもな
99名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:06:24.09 ID:7WSqK7BqO
死ぬ準備みたいで嫌だ(´;ω;`)
パヤオは今のうちに機械の体にしよう
100名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:06:24.89 ID:avBKFi560
またノスタルジーか
昔はあーだったこーだったとか言われても何も心に響かないよな
101名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:06:39.00 ID:wsMO/f4k0
作って作ってってwww

オマエラ要求ばっかで全然優しくないなww
102名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:06:42.05 ID:jZNFg4nQ0
> トークイベント「話をする二人」

誰と喋ったんだろうと思ったら山口智子か
http://www.ghibli.jp/10info/007226.html

出演あるかもな
103名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:07:36.28 ID:udUEvJjr0
>>98
あれだけ商業的成功でスタッフの生活を守ることに固執する人間が自伝アニメなんて
やるとは思えないけどな。「自伝的」な物語で、宮崎を彷彿とさせる人物が
戦後の日本で活躍するといった内容ならありうるだろうけど文字通りの自伝なんて
やらんでしょ。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:08:44.42 ID:wsMO/f4k0
もはやパヤオの周りの薄汚い取り巻きたちが

養分吸えなくなって慌ててるだけなんじゃないかw

オトナの事情が大きくなり過ぎてもうファンタジーできませんwww(踊る風)
105名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:09:10.99 ID:wsMO/f4k0
だから好きにさせてあげればいいのにw
106名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:09:46.61 ID:bosZF4oT0
107名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:10:07.97 ID:wsMO/f4k0
十分ファンタジー見させてもらったよ

ありがとうパヤオ!

ぐらい言えんかオマエラw
108名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:10:20.48 ID:COfsG7pQ0
ジブリもフラグ立ちはじめたな。
まあ20年前から予想されてたけどw
109名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:10:27.89 ID:xDKveUwV0
「まんが道」は面白かったけどな
110名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:10:28.77 ID:/DGUZinxP
つまらくなった2ちゃんを惰性で続けてる
もう面白ないないんだしみんなやめれば
111名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:11:06.29 ID:wsMO/f4k0
ほんと餓鬼が作れ作れってパヤオにしがみついて

醜い状況になってるなw そんなんだから吾郎とか言ってるんだろw
112名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:11:07.72 ID:jyXmBN8rP
たまには男が主役の映画でも作ってみろよ。
113名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:11:51.15 ID:wsMO/f4k0
スピルバーグみたいにシンドラーっぽいの作れば?w
114名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:13:40.39 ID:4HkvjaMA0
>>14
でも、今の時代にあわないからジブリは当分ファンタンジーはやらないって言ってたから
「ファンタジーっぽい作風」にもならないんじゃない?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:13:51.81 ID:mwh8yjQE0
「吾輩はブタである」、「名探偵はブタである」かな
116名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:15:02.27 ID:wsMO/f4k0
>>114
だから庵のに風吹いてるんじゃね?w
ジブリ停滞気味だから
変わりにアンタみたいなw
117名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:15:37.08 ID:AgIg2KIb0
もののけ姫で制作活動を止めると言っていたのになぁ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:15:54.91 ID:CdsPGudBO
自伝って半生を綴る的なものじゃないだろ?
119名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:16:25.37 ID:wsMO/f4k0
古参の中ではもののけが実質パヤオの超大作最後の作品と定義されてるだろ?w
120名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:16:59.81 ID:7mi4CuzI0
自伝か、若き軍オタ時代の小っ恥ずかしい話とか東映時代の熱き似非左翼時代とか観てみたいな。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:17:10.24 ID:W4BC7UWr0
>>117
それで煽ってたよなあ
何だったのだろう?
122名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:17:11.00 ID:wsMO/f4k0
パヤオの自伝って別に・・・
みんな知ってるだろww今更語らなくてもww
123名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:17:47.29 ID:yJ0pynd70
>>115
漱石とかの時代設定で豚が主人公で事件解決モノか。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:17:50.14 ID:gNmOoVEx0
これでパヤオは引退か
125名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:18:36.76 ID:eI92sMe30
昔はよかった…今の若者ときたら…風なファンタジー(*1)映画になるのかな

(*1)時代錯誤
126名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:18:46.02 ID:m3BBxetF0
パヤオから炉利を取ったら、マックロクロスケしか残らないんじゃ?
おっとこれは禁句かな
127名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:18:51.18 ID:vuET2qR2O
手塚のパクり言われて原稿燃やして漫画から逃げた数年とかやるのかな
128名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:20:47.83 ID:yJ0pynd70
自伝というかパヤオ版ゴーマニズム宣言の可能性もあるな。
129名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:21:02.06 ID:2YyeUtyG0
なんだかんだいっても鈴木Pは上手いな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:21:29.95 ID:wsMO/f4k0
手塚が朝廷でパヤオが幕府みたいなもんかw
131名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:21:52.32 ID:wsMO/f4k0
>>129
適当に言ってるだけだろw
132名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:21:58.60 ID:teAtgEUi0
アグネスが失神するようなロリコン超大作を頼む。
133名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:11.88 ID:R+GAQtwC0
40歳過ぎて親に寄生してる馬鹿息子は出てくるの?
134名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:16.23 ID:7mi4CuzI0
まぁ自伝にはならないだろうな、パヤオが素直に自伝なんて作る訳が無い。
135名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:18.75 ID:wsMO/f4k0
全編気持悪いで終わりそうw
136名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:19.90 ID:AcDqFjQgO
>>127
手塚のパクリって…w
そんなこと言われてたんだ
137名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:25.47 ID:JF3wyq/RO
>>54
宮ママ(笑)

パヤオで構わないか
138名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:32.16 ID:Go/7LRXx0
ロリと戦車と高畑勲でマスかいてた時代を
赤裸々にやってくれればそれでいいよ
139名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:45.85 ID:nFD3TT5D0
はりつめた腹に ふるえる指よ
月の光りにざわめく おまえの心

生やし続けた お髭の美しい
その枝毛によく似た そなたの横顔

ジブリのファンに ひそむまことの心を知るは
森の精 2chネラーだけ
2chネラーだけ

新作はランナーの話とみた
http://sports.yimg.jp/im_sigg8nCrmYrUgFFGpqIKf9rJwQ---x150-y200-q90/text/images/spnavi/20100222/201002220011-spnavi_2010022300033_thumb.jpg
140名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:22:46.43 ID:qx7CKwpE0
白蛇伝のヒロインに萌えた話もちゃんと入れろよ
141名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:23:32.74 ID:wsMO/f4k0
とりあえず高畑と和睦して

合作作ればいいんじゃね?w老人特有の癇癪起こしてる場合でもないしw
142名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:23:50.09 ID:sZ+JW+oz0
もう毎年五郎に作らせとけばいいじゃんww
143名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:24:33.63 ID:wsMO/f4k0

毎年吾郎の七五三映画見なきゃいけないのかよwww
144名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:25:18.99 ID:9HdLQI6x0
自分史出版したのに売れないと嘆くジジィと同じ所まで落ちるのか
145名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:25:23.51 ID:hrNB1k3Pi
パヤオ版ゲド戦記なら見てもよいかもw
これは自伝ではないな
146名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:25:29.69 ID:7mi4CuzI0
つーか70超えたじーさんに長編アニメの監督みたいな重労働させんじゃないよ。
147名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:25:34.78 ID:jKESdSE70
パイロット版までは出来たらしい高畑勲の新作「竹取物語」よりも先に公開されそうだな…
148名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:25:39.41 ID:2YyeUtyG0
>>131

その「適当」さ加減がすごい
149名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:26:21.68 ID:wsMO/f4k0
もう最長老みたいに

吾郎のパワー引き出すか?ww
150名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:26:24.30 ID:2fQmevNp0
立志伝中の人物でもないのに自伝って、何それ?
151名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:27:17.06 ID:wsMO/f4k0
今のパヤオまさにフランダース状態?w
152名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:27:19.54 ID:yJ0pynd70
>>131
それは無い。
おそろしく商業的な才能はあるおっさんだよ。鈴木は。
だがそれは作品の質とは比例するものでは無いが。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:28:13.21 ID:wsMO/f4k0
>>152
そんなことより吾郎作品の失点の反省会とかやらないのかw
154名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:28:54.51 ID:cQU/F+kq0
鈴木としお亡きジブリはどうなるんだろ?
155名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:29:23.04 ID:9S0cI6WQ0
紅の豚でさえオヤジのオナニーだって嫌がっていたのに自伝なんかやるの?
156名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:30:18.73 ID:AtL3Irku0
戦後のアニメ業界史みたいなんだったら
おもろそうだけど高畑氏のが合ってるかな
157名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:30:43.30 ID:wsMO/f4k0
パヤオが才能ありすぎたから
後処理が大変そうw
158名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:31:20.69 ID:hrNB1k3Pi
>>148
最近はその適当さが作品を駄作にしている
159名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:31:38.86 ID:m3BBxetF0
渋めの爺さんが幼女を追い回すアニメを作れ。
もうジブリもパヤオも正体はばれてるんだ。誰も驚かないぞ
160名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:32:05.28 ID:qx7CKwpE0
ホルスのメイキングを作るだけで充分戦後のアニメ業界史になる気がする
161名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:32:53.50 ID:YVCj30zi0
またノスタルジーですか
162名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:32:57.93 ID:wsMO/f4k0
今さらそういう超古い作品掘り起こしても誰もわからないってw
163名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:33:19.31 ID:3bZv9lvz0
164名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:33:25.79 ID:QIDWa0FmO
おっとこれは死亡フラグだ
165名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:33:56.36 ID:7mi4CuzI0
押さえ込み役の高畑が居ないとバランスの良い作品は無理だよ。
っていうか別にもう十分名作を連発したんだから、
宮崎の好きにやらせれば良いと思うけど。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:34:27.91 ID:wsMO/f4k0
堤・富樫と何やら連鎖反応が激しいなw
167名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:34:33.91 ID:9HZfGRdK0
ナウシカの原作を7部作くらいやれば安泰なのに
168名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:35:11.26 ID:CiB62yA40
もういいよ老害は
169名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:35:28.32 ID:7ey1pad/0
>>1
あたー。やっちゃったよ、
何で引いてあるラインが見えないかなー、最近の日本人は。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:35:39.80 ID:wsMO/f4k0
>>167
そういう死ぬ前に出来るだけカネになりそうなものを吐かせようとするような
鯉のクチを無理矢理開こうとするようなお願いはやめなさいw
171名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:03.82 ID:Id81irwG0
いくらネタがなくなったからって
子供向けに作るのも辞めたのかw
172名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:16.57 ID:ibDPw2zG0
巨匠の妻からの目線で見た半生記「トトロの女房」
173名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:18.64 ID:KafvTeCG0
少年時代を描いたトトロみたいなの? 学生運動や労組運動やってた頃のサヨくさいの?
174名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:37.02 ID:2YyeUtyG0
自伝だったら、アニメより本人が3時間くらい語ったほうが
よほどおもしろいと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:47.25 ID:wsMO/f4k0
>>172
違うwトトロの息子だろw
176名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:36:58.26 ID:hm1ajYYm0
いよいよ、晩年ってかんじだな
177名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:37:38.62 ID:LuL5ZUHt0
まさか出演キャラは全てエプロン着用ですとかじゃねーだろーな
178名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:38:28.25 ID:wsMO/f4k0

なんか・・・w円谷プロみたいになりそうな予感www
179名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:38:48.27 ID:WscKuDF2O
ポストパヤオが育てられなかったジブリはもう終わりやな
180名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:39:12.74 ID:WoiUwXRL0
紅の豚の続編じゃね?
181名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:39:24.59 ID:wsMO/f4k0
こうしてまた日本の貴重なコンテンツが失われ


キチガイ有識者の無駄愚痴が垂れ流されるのであった。

ちゃんちゃんw
182名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:39:43.87 ID:4HkvjaMA0
自伝といいつつなぜか、ゴローは存在せず、駿にとてもかわいい娘がいることになってて
その幼女ときゃっきゃうふふするだけの日常を描いた作品に
183名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:39:46.98 ID:K+vCGspT0
息子の物語の方が泣ける物語になるだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:40:24.50 ID:F5MnA/SB0
自伝って…キモオタのデブでペドロリなのをカミングアウトでもするの?
185名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:40:30.53 ID:8ccxzKRFO
ジブリ興行成績最悪をマークするな
186名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:40:35.31 ID:j1Uo0R5L0
後継者育成に失敗したのか
187名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:40:44.88 ID:m3BBxetF0
爺さんと幼女というタイトルのアニメ一発頼む。
パヤオの本性が見たい
188名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:41:06.07 ID:jhlRGcij0
ジブリ美術館用の短編じゃないの
189名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:41:38.43 ID:rGHg119x0
自伝とか最悪やん
190名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:41:53.28 ID:9l/PWeEA0
>>45
アリエッティの不満はストーリーが短かった。逆を返せばもう少し見たかった
191名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:42:05.46 ID:wsMO/f4k0
まあパヤオ本人も手塚崇拝してるんだから

ジブリの森も手塚ミュージアム化していいんじゃね?w
192名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:42:05.79 ID:F5MnA/SB0
>>187
千と千尋
193名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:42:56.88 ID:wsMO/f4k0
>>190
スポンサーとパヤオがビビって短くして逃げたw
194名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:43:15.56 ID:Cf8q1EbX0
作家が自身のことを切り売りし始めたら、もう終わり

195名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:43:39.92 ID:LasQ6ki+O
自伝を映画化とか引くわあ
偉人になったつもりか
196名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:43:51.48 ID:wsMO/f4k0
手塚漫画はマジで今読んでも通用するから

マジすげーなwwマジ神だわww(アニメ化は別)
197名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:44:12.01 ID:Cf8q1EbX0
海がきこえるが、ほんとまったくテレビで流れないのは

劇中で高校生がビールを飲む描写があるからなんだぜ


アホだろ、この国w
198名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:44:49.83 ID:Vx51gOUv0
自伝よりもまんがえいがを作れよ。
単純な活劇でいいんだよ。
ミリオタでロリコンなんだからさ。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:45:24.56 ID:wsMO/f4k0
海が聞こえるとかさー

アニメージュで作画みて以来だわw
何十年ぶりだよwwアレw
200名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:45:35.42 ID:SNlqLO6b0
うわ〜。ついに私小説か自画自賛かに手を出すか。
共産主義国家の独裁者が自分で銅像たてまくるのなどを連想させてよくないな。
尊敬はしてるんだけどね。こういうのしあい方がいいんじゃないの。
自伝に関しては自著であらわすなどの方が上手く伝わるようにも思うし。
201名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:45:47.12 ID:mauXHP0Y0
もしかして、鈴木Pって無能なの?
202名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:46:34.26 ID:iRk2q9N00
この自伝映画にナウシカ、トトロ、ポニョなどが皆出てくるようなシーンがあると予想。
203名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:47:02.71 ID:wsMO/f4k0
自伝ってもしかして実写?w

持論だけどアニメ作品のレベル高い人は

実写やめとけw
204名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:47:27.75 ID:wsMO/f4k0

実写とアニメは違いますww混ぜるな危険ww
205名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:47:50.06 ID:AgWGnkoS0
>>187
魔女宅10分見ればわかる
206名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:48:20.17 ID:wsMO/f4k0
実写作ってもの一瞬で誰が作ったかわかってもらえないしw
207名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:48:52.93 ID:mauXHP0Y0
>>205
おれそういうの全然わからないんだよね

やっぱロリコンにはロリコンがわかるのか
208名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:48:56.33 ID:wsMO/f4k0
10分ぐらいみてああ・・・あの人が作ったのかぁ〜レベルw
209名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:48:57.21 ID:Ay8IUK9H0
これは見る
210名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:49:29.62 ID:Id81irwG0
同時上映で庵野秀明の自伝もやります
勿論実写で
211名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:49:41.10 ID:o/2o+etN0
駿にガンダム作らせろよ

核戦争後の崩壊した世界の
地中からMSを掘り出して
戦うんだ
212名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:49:47.97 ID:ap6HmIpl0
ロリコンだったことが判明してから

素直な気持ちで観覧できなくなった
213名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:50:08.39 ID:Ay8IUK9H0
>>210
そっちは見ない
214名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:50:17.33 ID:wsMO/f4k0
自伝をアニメ化するの?w
普通に本でいいんじゃね?w

自伝となるといきなり実写のパヤオがコンチワ〜て出てきそうで
笑えるww
215名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:51:06.42 ID:wsMO/f4k0
>>210
もうとっくの大昔に自費でやってたww
216名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:51:15.17 ID:zFAQdk+y0
なんだ鈴木Pが言ってるだけか
217名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:51:34.03 ID:wsMO/f4k0
鈴木Pはホラが仕事だからなw
218名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:52:11.44 ID:wsMO/f4k0
>>211
自分の好物ばかり押し付けて必死だなw
219名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:52:26.10 ID:xv10xK4A0
おっさん主人公に惚れちゃう女の子のパターンって面白い映画しかなくね
この3つしか思い出せないけど>カリ城、豚、レオン
220名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:52:27.61 ID:m3BBxetF0
ポニョレンタルして5分で鳥肌が、10分で吐き気催したからな。
新作は思い切って自信の趣味を映した炉物にしてしまえばいい。
221名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:52:30.72 ID:/Lbw40ss0
しょーもない小細工せずに神道の世界観で子供が主人公のアニメでも作っておけよ。
歴代で一番ヒットした千と千尋の神隠し2とかでいいじゃん。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:52:43.60 ID:idiDwxWlO
なるほど
インダストリアに少女奪還しに行ったり
三角塔から飛び降りたりするわけですな
223名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:53:12.28 ID:jvhtbHTV0
三谷が「我が家の歴史」ってドラマやってただろ
あんなのをやるんだと思うよ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:53:21.11 ID:wsMO/f4k0
いつまでもパヤオの作品に浸りたがる大きなお友達多すぎww
225名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:54:06.68 ID:wsMO/f4k0
パヤオの作品に関しても言えるが

そんなに好きなら過去の作品見ろ!ww全て凝縮されてるし完結しているw
226名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:54:18.10 ID:PbBy8UtIP
頼むから、ルパンの続編作ってくれよ
227名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:54:54.75 ID:wsMO/f4k0
>>226
アハハハハww涙流して懇願ワロスw
228名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:55:32.67 ID:wsMO/f4k0
何十回みたら気がすむねんって感じww思考停止状態やんw
229名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:56:01.94 ID:wsMO/f4k0
俺はもう次々新しいアニメ作品普通に見るけどねw
230名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:56:21.31 ID:SuUUauaJ0
え、だってこの人少年時代は本読んでた記憶しかないって、昔のインタビューで答えてたよ
231名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:56:34.74 ID:PbBy8UtIP
>>227
すげーレスの数。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:56:42.88 ID:wsMO/f4k0
そんなに言うなら自分で作れやレベルw
233名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:57:36.28 ID:wsMO/f4k0
そうそうwどこの業界もそうだけどやって!やって!ってお願いするだけで
俺がやる!って奴が皆無wwコレ衰退の象徴w
234名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:58:49.74 ID:wsMO/f4k0
お年よりはいたわらないといけませんよね〜♪w
ボコボコにしてももう何もでないんだから(笑)
235名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:59:43.21 ID:0hoHc1B80
サツキが、一番上の兄ちゃんで
メイが、ハヤオらしいね
長兄は、めちゃカッコよかった人らしい
236名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:59:47.78 ID:Ay8IUK9H0
原発事件以前の日本の話ってもう日本の話じゃないよね
237名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 21:59:51.19 ID:wsMO/f4k0
続きが見たいんなら自分で作れって言われそうww
238名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:00:45.97 ID:wsMO/f4k0
>>236
今までがキチガイみたいに電気使い過ぎたんだよww

どう考えても夜空を照らすほどの明かりは人間ドモには不要!www
239名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:01:52.15 ID:BJX+pLnJ0
ろりろりろーりんぐ
240名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:04:27.81 ID:/m2RAz6b0
宮崎が自伝なんてあるわけない。
また鈴木がフカシてるだけだよ。
241名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:05:59.35 ID:KSj9Tf7RP
発揮しないことで評価されてきた才能という物もあるのだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:07:06.26 ID:IEAtNmRy0
労働争議とか、酔っ払って押井に「ロリと付き合って何が悪い」って言い出したりするのも映画化するんですか
243名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:07:57.18 ID:h3Hchvj60
たぶん、まだ宮崎駿は本気出した事無い。
色々なフィルターを取っ払った作品を世に出してから、死んでいって欲しい。
244名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:09:33.61 ID:RDGaG3a10
もうジブリ終わってるじゃんw
245名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:10:14.63 ID:vpY67Dg+0
パヤオが魔法学校で冒険するストーリーにしろ
246名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:10:22.91 ID:IO+37/tS0
題名はロリータ?
247名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:11:38.35 ID:xv10xK4A0
>>243
昔から駿の少女趣味全開だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:12:19.11 ID:SNlqLO6b0
>>240 宮崎を操縦するために、鈴木はわざと逆方向の事をフカしてみたりするんだよ。
宮崎も宮崎で、判を押したようにとにかく最初は「それ大反対!」など言って、決まりきった反応をするらしいし。
多分今回もその一環で反作用的にやる気になってくれて、「自伝以外」の作品を作ってくれるのではないかと
狙って言ったんじゃないの?
249名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:12:53.01 ID:ZR8WfQzT0
「ホーホケキョとなりの宮崎くん」ですか?
250名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:12:54.67 ID:6hVbjRv+0

宮崎駿って「あの花」のめんまで抜いてそう
251名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:13:46.10 ID:hswlKzCG0
マザコンでロリコンで兵器ヲタ
しかしもうマザコンロリコンネタはもういい

戦争描け

そしてそろそろ
東映動画時代の古い仲間達と
自分たちのやって来たことの再検証みたいなことをやってくれ
252名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:14:07.15 ID:0drh9mED0
宮さん、東京おわい合戦の制作はまだですか?
押井との共同作品も期待してますよ。
253名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:14:37.00 ID:Lk92AMvJ0
作者の過去とか知りたくないわ
254名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:15:10.42 ID:G5PcvwG20
どうせ、小学生時代とかだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:16:06.57 ID:wMV5EeJ0i
アニメなんかであんだけデカイスタジオつくってたくさんの
アニメーター?食わせてんだからこの人凄いよなあ
宮崎駿とかいうおっさんばかり賞賛浴びてるけどどう見ても
このちっこいおっさんのプロデュース力の方がジブリの核心だよな
256名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:16:29.49 ID:+PfcXRSy0
名作と言われるようなもの作った人でここまで嫌われる人も珍しいよね
257名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:17:49.30 ID:LEgRzsd60
活劇アニメ作れって
それが一番上手いんだから
258名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:18:20.67 ID:/RSi8xN10
ジブリ無くて未来少年コナンやカリオストロにあるもの
それは
大塚康男
259名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:18:46.26 ID:tL66tO+w0
アーシュラ・k・ルグウィンのところで、息子こき下ろして、
ルグウィンにあなた方、日本から何しに来たんですか?と言わせたのも
やるんですね?そりゃ、たのしみだー。
260名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:20:02.29 ID:tL66tO+w0
ん?大塚康生だよ。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:20:09.91 ID:/m2RAz6b0
サツキがメイをおんぶしてるときトトロと猫バスが来るだろ
あのとき猫バスが一回ピョンって飛び跳ねるんだよ
その跳び方が、サツキに傘を貸して走っていくカンタの飛び跳ね方と同じ。
この類似。
こういう計算がスゲーんだよな宮崎駿。
たぶん日本で俺しか気付いてないけど。
少なくとも鈴木は絶対気付いてない。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:20:39.29 ID:/RSi8xN10
間違えた・・

ジブリに足りないもの
それは大塚 康生
263名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:21:38.07 ID:SNlqLO6b0
>>255 >アニメなんかであんだけデカイスタジオつくってたくさんの
>アニメーター?食わせてんだからこの人凄いよなあ
年に一億どころか、月に一億円くらいかかってしまう組織になってしまってるんだっけ。
月に一億円ずっと回していかなくてはならない体制というのはなかなか厳しいね。
宮崎は多彩な素晴らしい才能を持っていると思うが、経営の才能についてはそんなに持ってないのでは
ないかと思うので。鈴木を始めとしたサポートする面々がいるのだろうけど、経営面になどばかりに
気を使ってると、作品のクォリティ下がっちゃうものね。難しいところだ。
264名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:23:53.78 ID:u4ijTCZhO
ポニョで嫌というほど自分を投影して
ボクのしあわせだったこどものころ、ボクのだいすきなおかあさん、ハア〜ン還りたいよう
みたいなの作っちゃったのにまだやるの?老醜極まれり
265名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:25:14.71 ID:V65epR8h0
いやなフラグがたったような気がするなあ
266名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:27:22.96 ID:A6igXU9g0
若い頃アメリカでストリートファイトで稼いだり、熊と戦ったりしたんだっけ
267名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:29:55.37 ID:LBTRMYP+0
おまえらって見て来たかのように批判とかしてそうだよな。
268名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:30:27.27 ID:tL66tO+w0
>266
ウィリー・ウィリアムス?
269名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:32:04.97 ID:dOkyyYcM0
どんな偉大なクリエイターでも
自己投影の激しい作品作ったら終わり
270名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:33:28.03 ID:yJ0pynd70
>>236
オンユアマークの映画版作るのかもな。
かなりリアリティ寄りの。
271名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:34:14.71 ID:tL66tO+w0
>>267
宮崎に我慢できなくなった社長の愚痴ったのが、業界の人間が
更に拡散させたので、おたくの知れるところとなり得た。
272名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:35:49.50 ID:lDblc1in0
絵の美しさだけじゃあ興行的にきびしいか!
「けいおん」や「らきすた」がウケる時代だからなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:40:10.80 ID:/NeFWwIh0
このプロデューサーがジブリをダメにしたと思う
274名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:41:27.83 ID:FbrwayG60
富野御大の自伝アニメ希望
275名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:44:36.41 ID:V25FakVK0
もったいぶってないでとっとと漫画版ナウシカのアニメ化しろ。
276名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:45:33.25 ID:25oiTB7e0
>>271
今の社長?前の原社長?
277名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:46:36.59 ID:aOjrfwrK0
またまた・・・
反原発の作品つくってるんでしょ?
わかってるんだよ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:52:10.95 ID:TPe+K6S60
生きてるのに人生を切り売りし始めたらもう終わりだぜ
279名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:52:39.27 ID:s1ESV3NH0
社長が創価じゃなくならない限りジブリは見ません
280名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 22:58:20.77 ID:lEUh1aht0
そんな物より昔のジブリみたいな冒険モノを作ってくれよ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:00:30.40 ID:tnD0saEo0
自伝ということで、
従来の子供向けじゃなくて、紅の豚の方向性でオトナっぽい作品作るなら期待
だけど、そうすると売れないからムリだろうな

パヤオの子供時代はさすがに興味ない
282名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:01:16.72 ID:Ycy/bgI70
自伝なんか見たくない
283名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:03:13.94 ID:m3BBxetF0
股の谷のナウシカ
処女の宅急便といった名作はもう出ないのか?
284名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:04:05.93 ID:6oi1uQvS0
ギブリーズの二の舞になるぞ
285名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:04:25.78 ID:VAxo7c/d0
わけわからん奴の自伝はいやだが
駿なら見てえな
286名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:06:07.91 ID:bL04xncDO
これくらい誰得な企画は無いなw
287名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:08:17.55 ID:tnD0saEo0
蛍の墓みたいな少し突き放したような淡々とした描写の作品ならいいんだけど

パヤオがファンタジー以外の作品を作るなんて、嫌な予感しかない
絶対にものすごい思い入れで飾り立ててコテコテになるぞ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:08:29.85 ID:yJ0pynd70
おそらく主人公は豚爺さん。
289名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:13:18.08 ID:H1OWFPLx0
パヤオの自伝というと、本気で「アニメによる革命思想洗脳」とかいって、東映動画で労組党争に明け暮れ「ホルスの大冒険」とか
革命思想丸出しの「空飛ぶ幽霊船」とか作って頃か?引くんじゃない観客wwwww
290名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:17:28.44 ID:TQtJPx+H0
>蛍の墓みたいな少し突き放したような淡々とした描写

でも、「火垂るの墓」って、幼い主人公が死んでしまうという話だから、
少し突き放した感じを理解できない輩も多かったんだよね。
291名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:18:14.38 ID:m3BBxetF0
いつ頃から幼女趣味になったのか?その辺が聞きたいな。
中学生辺りを好きになってだんだん幼女の方向に行ったのか?
いきなりなのか、じっくり自己描写してくれ
292名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:18:17.11 ID:C5l573HR0
最近の作品はメッセージの押し売りみたいで説教臭くて見れたもんじゃなかったが、ついに自伝とかやるようになったらもうダメだな。
293名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:24:43.20 ID:lnjVKzPT0
国宝的スタジオ・ジブリも終わりみたいだな

1)アニメ経験ゼロの息子になんと世襲…腐った政治家レベルかよ
2)創価の社長就任…どうしてよりによって
3)宮崎に自伝アニメを作らせる…頼む!目を覚ませ!

あんまりだろw誰が考えたことなんだよ
これほど醜い事を続けるなんて何か黒い意図を感じる
294名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:24:44.13 ID:tnD0saEo0
>>288
紅の豚2
老境を迎えた自堕落なブタの生活
だったら見に行く
295名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:28:13.64 ID:cPHzxnPv0
>>274
御禿の自伝アニメの方が興味あるわw
296名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:30:26.48 ID:tnD0saEo0
今じゃ作品の質でもPixarに大敗してるからな。

トイ・ストーリー見たときはまだまだと思ったが、
レミーのレストラン見たときに、ジブリの時代は終わったと感じた。
297名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:30:37.87 ID:wwd6aRbx0
どうせ左翼活動してたことは伏せるんだろ

あと手塚と藤子Fを貶める表現をどこかに入れてくるだろう
298名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:31:39.29 ID:7G8feyYW0
自伝なのにジジイ受けしそうなちょっとはずしたロリキャラ登場。
299名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:32:28.44 ID:tL66tO+w0
>>276
鈴木氏です。はじめて人前で他人をなぐろうと思ったと。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:42:26.49 ID:cmQZGd+70
幼いパヤオが脂身のトンカツをソースの海に浮かべて食べる話だろ。
301名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:47:38.94 ID:2fQmevNp0
自伝映画化するなら宮崎より西崎のほうが面白そうだ
302名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:50:28.17 ID:pj0XoBRB0
>>288
正直それが最後でいい
飛行機ブンブンやってまえw
好きなネタやってパヤオおわたでいいかと
303名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:57:08.97 ID:uDs9Y46B0
どうして女の子のアゴをつかんで持ち上げるポーズが好きなんですか?
ロリコンなんですか?
304名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 23:59:46.26 ID:WaFg3pvZ0
もう!ファンタジーじゃないんなら観てあげないんだからねっ!!
305名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:07:00.55 ID:GAokcj/ti
炭鉱で働く親なし少年の役なら見てやる
306名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:48:55.52 ID:ZXU4KtmQ0
ロリコンジイサンがこれまで関わった幼女を回想する話か
307名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:49:48.15 ID:2+H1WTR/0

戦車(飛行機)と豚と幼女(ナウシカ的女の子キャラ)

こんな感じだろ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 00:52:27.75 ID:2+H1WTR/0
ま、鈴木の話はどうせ作り話だから無視しろ

パヤオが反対する中ゴローを無理やりゲドの監督に仕立て上げた過去は忘れねえぞ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:08:01.88 ID:idU1leyDO
駿の声は岡田准一ですかww
310名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:10:10.18 ID:O5PBxLm5O
実写ならさまぁ〜ず大竹で
311名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:12:12.38 ID:mIUiQUpEO
ナウシカのモデルになった相手との不倫の話はでまつか?
312名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:22:23.61 ID:IGPznxro0
駿の性の目覚めを大スクリーンでお届けします
313名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:34:40.42 ID:+2R9Dkx+0
「ポルコロッソ最後の出撃」を作りたいって言ってけど
結局それにしたのかな
314名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:50:08.94 ID:019dtkc00
>>313
芥川と漱石を主役にした探偵モノも撮りたいって言ってたよな
う〜ん、自伝かぁ…
315名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:20:20.29 ID:Ii302ZLh0
どうせ いかに初潮前の女の子が素晴らしいか、尊いかを
2時間丸々使って力説するんだろ。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:37:27.65 ID:3DVYKA8X0
パヤヲがパンチラについて語る2時間超大作
317名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:48:27.99 ID:7nr7VDxD0
なるほど・・まじでファンタジー辞めたんだな
318 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:11:41.92 ID:aUKIWw9q0

宮崎駿 自伝



ジブリの終焉か


3日、鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の新作が 自伝になることを明かした。
もちろん新作も、アニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の
自伝アニメーション”の制作が進んでいることは間違いないようだ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0034334


319 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:12:45.15 ID:aUKIWw9q0

コクリコ坂から オワッタな


今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題

*1 -- *5億7172万1700円※-**.*% **8億1892万0400円※  779  *1 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
*2 *1 *5億3523万2450円※-21.7% *53億1021万9239円   853  *3 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 -- *4億5816万2750円※-**.*% **4億5816万2750円※  514  *1 カーズ2
*4 *2 *2億5011万2027円  -10.9% *20億4425万1550円※  351  *3 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                        **9億5819万9600円※(47%)      黒き英雄ゼクロム
                        *10億8605万1950円※(53%)      白き英雄レシラム
*5 *3 *2億3929万2527円  -*8.8% *17億3787万4100円※  457  *3  コクリコ坂から

320 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:14:10.90 ID:aUKIWw9q0
321名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:14:23.30 ID:T1IwS4Qt0
引退したほうがいいと思う
ああ。今敏監督の死は本当に残念でならない
322名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:16:55.81 ID:F/JKo0T30
誰が爺の自伝なんて見たがるんだよ
323名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:17:46.94 ID:tjl00DSn0
オナニー好きのじーさん・・・
もはやこのイメージしかない
324名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:18:52.89 ID:FCBPS9pi0
自伝は自伝でも8 1/2みたいなのをアニメでやれば傑作になりそうな気がする
325名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:19:12.76 ID:F/JKo0T30
>>319
みんなジブリ映画なんてレンタルDVDでしか見ないだろ
わざわざ劇場まで出向いて大型スクリーンで見る価値なんてないだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:22:02.05 ID:fXVXsIckO
劇場公開オナニーか
327 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:23:46.12 ID:aUKIWw9q0

宮崎駿 自伝

ジブリの終焉か


3日、鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の新作が 自伝になることを明かした。
もちろん新作も、アニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の
自伝アニメーション”の制作が進んでいることは間違いないようだ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0034334

328 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:25:03.87 ID:aUKIWw9q0
329名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:26:51.64 ID:Wg7WqIuAO
「ろりこんのパヤオ」
330名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:29:26.69 ID:ioTaaMT90
異論がある人も多いだろうが、俺としてはナウシカとラピュタ以外は評価できないんだな。
盛り上がりの山が緩やかあるいは全くないアニメなんて俺は見たくなかったから、そういうことになってしまう。
まぁ俺の主観だから仕方ないんだけど、トトロ以降を作る時間があるならナウシカの続編を映画化してほしかったと思う、もう駿には無理なのはわかってるが。
331 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:31:08.07 ID:aUKIWw9q0
>>330

鈴木プロデューサーが 作らせないだけだよ

332名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:36:49.47 ID:ioTaaMT90
>>331
そうなの?駿は作りたかったのか?
もう遅いけど作るべきだったと思うよ、ナウシカはあの中途半端な映画じゃいまいち評価されないと思うし漫画版の完結まで作ってたら世界的にも名を残す監督になれたかもしれないのに。

333 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 04:46:26.08 ID:aUKIWw9q0
鈴木プロデューサーが許可した作品でないと

映画は作らせないジブリの現状がある
334名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:53:45.64 ID:BFrXi26I0
今朝の朝刊のコクリコ広告にはちょっと笑ってしまった
335名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:04:58.36 ID:Z8ZTqn0/O
『さらば愛しきルパン』を150分の映画で作ってくれ。
336 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:07:58.01 ID:aUKIWw9q0

コクリコ坂から オワッタな


今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題

*1 -- *5億7172万1700円※-**.*% **8億1892万0400円※  779  *1 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
*2 *1 *5億3523万2450円※-21.7% *53億1021万9239円   853  *3 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 -- *4億5816万2750円※-**.*% **4億5816万2750円※  514  *1 カーズ2
*4 *2 *2億5011万2027円  -10.9% *20億4425万1550円※  351  *3 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                        **9億5819万9600円※(47%)      黒き英雄ゼクロム
                        *10億8605万1950円※(53%)      白き英雄レシラム
*5 *3 *2億3929万2527円  -*8.8% *17億3787万4100円※  457  *3  コクリコ坂から
337名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:08:06.03 ID:joR6ZGCj0
>>330 せめてトトロとカリオストロは加えてあげて欲しいの。
338 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:08:45.67 ID:aUKIWw9q0

平成時代の 耳をすませば の方が 共感する人が多いだろうよ
339 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:09:32.56 ID:aUKIWw9q0

中学3年生の 男と女 はこんなもん


弁当箱が大きいと聖司言われ 本気で怒る雫 可愛い


雫 「ちがうの!こらー」


画像
http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.gazo/shizuku.008.jpg


http://kiki.ms/mimisuma/shizuku.koe/shizuku.008.mp3
340 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:10:09.49 ID:aUKIWw9q0
>>339
女の子 純粋 可愛い

341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:11:00.03 ID:aUKIWw9q0
>>338

自動改札だったり

ファミリーマートがあったり

今と変わらん


雫がオープニングで牛乳を買い
夕子と待ち合わせしたファミリーマート

画像
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ce/b0/ja6iqn/folder/908012/img_908012_11199782_7?1214328599
342名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:13:47.53 ID:ioTaaMT90
カリオストロは加えて良いけど、トトロは無理w
だってトトロで味をしめて路線が変わった気がするから。
343 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:14:37.16 ID:aUKIWw9q0
>>342

紅の豚 は?

宮崎駿の趣味 満載
344 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:16:22.97 ID:aUKIWw9q0
耳をすませば の完成度は高いよね

丁寧に作ってある
345 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:21:47.85 ID:aUKIWw9q0
>>344

耳丘は2004年以降立ち入り禁止となりました。絶対に立ち入らないようにしてください。
346名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:27:53.53 ID:J5quQMZi0
バカサヨだった自分への罪滅ぼしで自己反省記でも作るのか?
347名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:36:50.76 ID:/ma3sMV0O
中学生の時に軍事雑誌の潜水艦を否定する内容の特集を見て、その考えは間違ってますよと切々と潜水艦の可能性について考察した手紙を編集部に送って雑誌に掲載されたエピソードは入っているのだろうか
確かアンサーで編集部が「ボク達が間違ってました」とか答えたやつ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:42:23.50 ID:8GISefg+0
平成たぬき合戦ぽんぽこを超えるヒットの予感
349 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 05:48:00.19 ID:aUKIWw9q0
350名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:48:08.75 ID:d8Na1VOWO
引退したんやなかったの?
351名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:49:23.35 ID:PYiyECWk0
映像センスの人であって優れたストーリーテラーではないんだから
パヤオは脚本書かなくていいって、原案ぐらいで我慢しろよ。
352名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 06:14:04.68 ID:MzK65IHk0
>>26
左翼は例外なく差別主義者で金の亡者
民主党員思いだしてみな
全員もれなく当てはまるだろ
353名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 06:20:29.74 ID:ao84LesY0
パヤオ自伝なんていいから、是非死ぬまでに漫画版ナウシカを映像化してくれ!
354名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 06:24:55.86 ID:/PFxQC2eO
幼女に執着する様子を描いてほしい
355名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 06:27:30.38 ID:AZBfjbNj0
鈴木のおかげでメジャーになったとは思うが
駄目にしたのも鈴木だと思う
356名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:21:54.49 ID:ZGgCbJ7m0
紅の豚の続編作れよ
357名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:24:57.49 ID:9pukeDqm0
言っとくけど「高句麗小坂から」も韓流だからな。
日テレ系でもジブリは汚染されている。声優を使わないのがその証拠。
358名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:43:23.86 ID:XsnTE9E5P
>>352 菅直人に煮照るな。晩節汚しそうだ。
359名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:22:01.23 ID:tYfvLmbE0
ますます将軍様化してきたなw
360名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:24:11.14 ID:+0fSboYlP
仮暮らしのアリエッティ みたけどさ・・・昔の宮崎駿なら30分で終わらせる
序章のようなことを、2時間かけてやってるような映画だったな

ほんと、枯れたよね。この人。天皇さまになっちゃって誰も批判してくれる人が
いないんだろうね
361名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:26:22.83 ID:gwxRnzksO
或る左翼の一生
362名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:27:28.52 ID:YnllLFCD0
男が悪として描かれるのかね
363名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:27:52.95 ID:d2dM7hpX0
今の世なら
今の世だからこそ
ナウシカ完全版をやる大義名分が生まれたと思うんだけど
364名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:38:07.23 ID:ZmfkYty/O
うわ〜おもんないことするわ
365名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:41:11.27 ID:psSbkQAF0
鈴木はその内にダニ川みたくなりそう
366名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:45:06.45 ID:0JVESYcM0
インタビュー等を読めば読むほど鈴木のせいで
ジブリ映画が嫌いになっていく
ジブリが迷走し続けているのは間違いなくコイツにも一因があると思う
367名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:47:53.54 ID:7IZVY1/I0
こんどはパヤオが主人公になって幼女と結婚するんですね?
368名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:50:14.13 ID:Q6jnfVgr0
中ボスが押井と庵野で、
ラスボスが富野由悠季で、
実写的な作品でなく、
ジジイの妄想的なイメージシーン満載でドンパチやってくれたら見る。
369名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:51:45.35 ID:oHxqXp0VO
予想される中で一番つまらない選択をしやがった・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:52:22.69 ID:3r/zF5rIO
てゆうか、何年か前にこれで最後って言ってなかったっけ
371名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:53:01.53 ID:O0YSxR+CO
鈴木さんはすごいよ
プロデューサーの仕事である

・資金を集めること
・宣伝すること
・利益を出すこと

に忠実だ。偉い。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:53:29.20 ID:p0Lhvikf0
そんなもんNHKに作って貰って
アニメでやるべき映画作れよ
373名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:54:57.43 ID:+rfKPAMB0
完全にオワコンw
374名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 08:57:26.70 ID:oHxqXp0VO
自伝なら「本」だしゃいいのにアホか・・w
なんか松本人志みたいになってきてないかこのお爺さん
375名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:18:18.65 ID:7IZVY1/I0
外道戦記か楽しみだな
376名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:19:37.74 ID:hPNeLEfJ0
ターゲットが山田くん並に不明
377名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:29:02.80 ID:jRIueAJg0
終わりだな
378名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:30:05.47 ID:vA9e1+7j0
アニメなんてヘタクソなもんやめて柳川掘割みたいのまた作れや
379名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:30:15.91 ID:nKbWOt6R0
藤子不二雄のパクリ?
380名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:31:37.35 ID:I2s/jAm00
世襲に自伝に、すさまじき老醜
晩節を汚すとはこのことか
381名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:32:30.74 ID:irK0FBM70
この人死んだら
ジブリはもう終わり

ゲド見て思った
監督の才能って重要なんだね・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:32:57.70 ID:XhpQeK8E0
ロリコン美少女がパヤオを慕ってなんやかんやするって映画かよ
そんなのよりドンパチ映画が良いよ
383名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:34:06.99 ID:bhZHJ25b0
ナウシカ、ラピュタ、紅
コレだけで良い
384名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:34:45.36 ID:6IdBdzxz0
もののけ姫
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
ポニョ

もののけ姫以降凡作ばかり
385名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:35:51.40 ID:D8ulQFL90
自伝をジブリでやるって末期だな
人は年を取ると自分がどんな存在であったのか
ということを残したくなるもんだ
386名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:37:07.07 ID:nBWN3Nri0
駿ってさ手塚治虫にでもなった気でいるんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:39:27.35 ID:c3RS+9D40
末期だからこそ好きなようにやらせたほうがいいかもな
そのかわり短編がいい。2時間はムリ
388名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:40:27.82 ID:6IdBdzxz0
アイデアが尽きたのならどうして昔やりたかったゲド戦記を息子なんかに任せたのかと
389名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:46:08.88 ID:tYfvLmbE0
パヤオ一人なら、昔はすごかったお爺ちゃんが趣味でアニメ作ってるよ、程度だが
鈴木が絡んだ時の老醜感は異常だな
390名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:47:37.71 ID:HyXHSAmo0
>>384
オナニーなんだよね
391名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:47:48.46 ID:6IdBdzxz0
紅の豚の続編がつくりたいならつくれ。趣味全開でやった方がきっと面白い
作品ができるから
392名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:49:40.02 ID:yDvYOsdyO
パヤオの妄想で歴代のジブリキャラが出るような自伝なら観てもいい
393名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:51:16.23 ID:MaVwMl+cO
>>386
そんなことは思ってない

手塚治虫を超えたと思っている
394名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:54:47.69 ID:Wq2b2HOQO
死ぬ前に「ブラッカムの爆撃機」作ってよパヤオ
395名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:55:31.27 ID:+0fSboYlP
>>393
ひえ〜、性質悪い。全然越えてないやんw

宮崎駿の活躍って、たとえるなら94年チャンピオンズリーグ決勝で
サヴィチェビッチが一試合だけマラドーナを越える活躍をしたような
もんだろ。

1試合だけ越えたって、マラドーナには全然届いてないのにな
396名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:55:41.65 ID:lZzzauyR0
ルパンの新作かかわってねーの?
397名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:58:31.57 ID:faa2unKD0
描かねぇ豚は、ただの豚だ。
398名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:07:50.52 ID:GQ0A835p0
駿さん自体もともと裕福な家庭で
親の職業が軍事的なものじゃなかったっけ・・・

自伝というと日本の飛行機のパイロットみたいなものかもしれない
399名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:21:40.54 ID:LdFTHzri0
紅の豚2最後の出撃でいいんじゃね
フィオに店を訪れる新米空軍パイロットの彼氏ができて
ポルコがそいつに訓練してやって最後は死ぬ覚悟で出撃して行くって感じの
駿と吾郎を思わせる自伝になるじゃん
400名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:42:20.10 ID:91qvYSGm0
ジブリの作品って圧倒的に日本が舞台の物が多いけど
そろそろヨーロッパテイストの作品作って欲しいな。
ちゃんとロケハンしてさ。
今の若者が興味を失ってるとか決めつけるなよ。見たいんだよ
401 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 10:53:03.17 ID:QoBOjf6S0

コクリコ坂から オワッタな


今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題

*1 -- *5億7172万1700円※-**.*% **8億1892万0400円※  779  *1 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
*2 *1 *5億3523万2450円※-21.7% *53億1021万9239円   853  *3 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 -- *4億5816万2750円※-**.*% **4億5816万2750円※  514  *1 カーズ2
*4 *2 *2億5011万2027円  -10.9% *20億4425万1550円※  351  *3 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                        **9億5819万9600円※(47%)      黒き英雄ゼクロム
                        *10億8605万1950円※(53%)      白き英雄レシラム
*5 *3 *2億3929万2527円  -*8.8% *17億3787万4100円※  457  *3  コクリコ坂から

402 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 10:53:37.58 ID:QoBOjf6S0

宮崎駿 自伝

ジブリの終焉か


3日、鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の新作が 自伝になることを明かした。
もちろん新作も、アニメーションになることは認めており、“宮崎駿監督の
自伝アニメーション”の制作が進んでいることは間違いないようだ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0034334

403名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:54:22.83 ID:OfgNTqst0
>>400
そうそう。
ジブリは決めつけすぎなんだよ。
なんだよファンタジーを書く時代じゃないって
こんな時代だからこそスカッとしたの見たいんだよ。
ラピュタみたいのを見たいんだよ
404 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 10:54:50.74 ID:QoBOjf6S0
405名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:55:32.34 ID:aT4uYjgl0
>>401
それでも20億以上行きそうじゃん
赤字にはならんだろ
ろくに宣伝費も掛けてないし
406名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:56:55.67 ID:d3RTtOsH0
>>74
つーか、ナウシカの原作ってスゴク面白いけど
作者的には思想が転んでるフシがあって
敗北感あるんじゃねーかと思った。やりたくもねーだろ。
407名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 10:58:59.30 ID:QshSCJZt0
まーた出る前から色々言う
イケメンが多いな
で、出て評判よかったら
「あ、だって宮さんだもん・・てへ」
ってキモメンになるんだろ?
408 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:01:51.69 ID:QoBOjf6S0


となりのトトロ

DVDが通算500週目のランクイン  オリコンランキング


発表されたオリコン週間DVDランキング(8月1日付)によると、
スタジオジブリの劇場版アニメ「となりのトトロ」が33位となり、
ランクインの期間が通算500週に達した。

2位は 「天空の城ラピュタ」 で454週目
3位は 「魔女の宅急便」   の448週目

いずれもスタジオジブリ作品がトップ3を占めている。


ttp://mantan-web.jp/2011/07/27/20110726dog00m200044000c.html
409 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:03:30.26 ID:QoBOjf6S0

Yahoo!映画レビュー 

魔女の宅急便 1位

5点満点


1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/

2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38

最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
410名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:03:53.77 ID:bgxxGNbg0
このおっさんの映画そんなおもろいか?
411名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:04:37.51 ID:xrR4MHJf0
パヤオは歪んでるけど
なんだかんだでこの人の作品が1番おもしろい
412 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:05:25.57 ID:QoBOjf6S0
>>408
>>409

魔女の宅急便 きたああああああああああああ
413名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:05:43.38 ID:Vh2NoQGJ0
テレビまんがテイストがなくなったのが
気に食わないヲタがおおいんで
紅の豚以降くらいからのジブリは
全否定される傾向が2chにはあるけど・・

土壇場ピンチヒッターのハウル以外は
老害垂れ流しでも功労者手当として
許されて当然の年代、立場なのに
よくもこんな傑作を・・みたいな作品ばかりだと思う。

パヤオは良くも悪くも油断しない人間なんだな。
まあ、ジブリ自体はディズニー、創価に
乗っ取られちゃったけど。
414 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:06:09.23 ID:QoBOjf6S0

8月10日

韓国戦メンバーに本田、香川ら、清武は初選出

サッカー日本代表


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000007-spnavi-socc
415名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:07:45.16 ID:Vh2NoQGJ0
>>395
アニメにおいては超えている。
ちょっと前までは
手塚の先駆者としての意味合いがあって
まだまだかな・・と思っていたけど。
416 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:09:50.13 ID:QoBOjf6S0

ワールドカップ 2014年 ブラジル

欧州予選組み合わせ


しかし・・・これはねーよ

グループG
ギリシャ
スロバキア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
リトアニア
ラトビア
リヒテンシュタイン


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110731-00000040-goal-socc
417名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:10:08.57 ID:V8FZSs0kO
死ぬ前に何か残したいってか
418名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:11:35.03 ID:1n5pJK5z0
自伝ということは、そろそろ死を悟ったのか‥
419 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:11:48.94 ID:QoBOjf6S0

真夏の連戦の日程です。

ガンバ、めちゃ楽チンな日程な気がするけど

他のクラブも???


8月07日(日) アビスパ福岡 万博 18:00
8月13日(土) セレッソ大阪 長居 19:00
8月17日(水) 名古屋グランパス 万博 19:00
8月20日(土) 川アフロンターレ 万博 18:00
8月24日(水) 柏レイソル 万博 19:00
8月28日(日) ヴィッセル神戸 ホムスタ 18:00
9月10日(土) 大宮アルディージャ 万博 19:00
420名無し募集中。。。:2011/08/05(金) 11:12:26.42 ID:L0+f0RuzO
ナウシカ以前は宮崎駿と大塚康夫はセットで語られてたよな
421 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:13:26.56 ID:QoBOjf6S0
422 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:14:59.88 ID:QoBOjf6S0

Yahoo!映画レビュー 

魔女の宅急便 1位

5点満点


1位 魔女の宅急便      4.74
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id89972/

2位 となりのトトロ      4.56 
3位 天空の城ラピュタ    4.51
4位 耳をすませば      4.47
5位 風の谷のナウシカ   4.35
6位 紅の豚          4.38

最下位 ゲド戦記       2.34
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id324031/
423名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:15:18.50 ID:JGEnBToN0
なら見るわ
ボーイミーツガールで始まる冒険ファンタジーはおなかいっぱい
424名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:18:17.50 ID:1vcxMjPA0
>>291
パヤオは母親が病弱で母からの愛情はほとんど受けられなかった(と自分で思ってる)
子供に対してどこか冷たい(自分は冷たくされたと思ってる)

母に甘えたくても甘えられないので自分を押さえつけて育った
だから大人の女性に対してどこか引け目を感じていたのだろう
幼女なら自分の愛情を素直に受け入れてくれるし幼女も素直に愛情を示してくれる…と

ロリコンってのは結局母親の愛情が足りないと陥りやすい
逆に母親の愛情たっぷりだとマザコンになる
425 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:18:34.33 ID:QoBOjf6S0
>>422

もののけ姫 以降 評価が低いね


一般人でも
426名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:18:36.87 ID:uJ9k0Fvr0
アニメージュとかでナウシカ休載の時なんかに描かれてた
豚姿の駿が主役になるって事か?
となりの山田くんみたいな感じの絵になるのか?
タバコ吸ってイライラしてる駿の姿とかを子供に見せるのか?
427 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:20:36.04 ID:QoBOjf6S0
>>422
魔女の宅急便キタ━(゚∀゚)━!
428 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:22:12.81 ID:hC6H57Sl0

「口が臭い」 と言われ 女子生徒 が 自殺

昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm

http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51925699.html
429名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:22:52.56 ID:OfgNTqst0
ID:QoBOjf6S0 ←なにこのキチガイ
430名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:23:20.27 ID:TfeVzydIO
最後にラピュタみたいなのやって欲しいんだけどな
431 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:24:16.48 ID:hC6H57Sl0
432名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:26:48.43 ID:fi1ANVQmO
過去作品のオールスターが出るのかな?
433 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:27:00.22 ID:hC6H57Sl0
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
434名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:34:51.99 ID:Zp560Doq0
気持ち悪いジジイだな
435名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:37:10.36 ID:1vUTTMFu0
それにしても芸術家ってみんなパヤオみたいな道筋を辿るよな。
映画監督に限らずに。

初期の明朗快活な大衆作品 → 後期の重くエグい芸術大作

そして俺達はどちらを評価すればいいのか戸惑う。
夏目漱石やチャップリンもこのパターン
436 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:41:33.42 ID:hC6H57Sl0

鈴木プロデューサー が


魔女の宅急便以降 口出しして


内容変更してるからな
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:42:35.37 ID:hC6H57Sl0
>>436
そうだね


飛行船の追加は 鈴木敏夫プロデューサー


宮崎さんのシナリオ第1稿は表紙に「決定稿」と表示して印刷されたが、

鈴木さんはさらに、観客にもっと提供しなければならないものがある、と進言して、
飛行船遭難の話が追加された。


記事
http://www.style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_047.shtml
438 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:43:46.58 ID:hC6H57Sl0

ウルスラの小屋で終っていた 宮崎駿 の考え


本当 は 違っていた ラストシーン

田舎から出てきた女の子がお店を開くこの作品のラストは
初め宮崎駿監督の 小品にしたい という想いから
キキがウルスラと会話して元気になるというところで終わっていたのです


魔女の宅急便 パンフレット画像
http://kiki.ms/sonota/owari.jpg
439 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:44:31.12 ID:hC6H57Sl0

鈴木敏夫プロデューサー

の考えに

女が 釣られてるってこと
440 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:46:19.68 ID:hC6H57Sl0


女の劣等感 を 救済する部分を


鈴木敏夫プロデューサー



作品に 加えてるのが ジブリの現状
441名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:49:12.60 ID:kam2zSYj0
ラピュタの続編をつくったほうがいいと思う
大人になったシータとパズーをみせて感動を与えろ
442 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:49:14.50 ID:hC6H57Sl0

宮崎駿 は 女に対して シビアだよ


キキは 周りから助けてもらってる女の子なんです


キキ キャラクター設定 1

宮崎駿

 キキ、という娘は、周りの人を幸せにするよりも       
 本人が気づいてないうちに、周りの人に助けてもらってる娘です。       
 自分の手ごたえ、自分の幸せを一番関心をもってるんですね。


ジ・アート・オブ 魔女の宅急便 画像 
http://kiki.ms/kiki.data/kiki.002.jpg
443 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:50:46.97 ID:hC6H57Sl0

キキは、エンディング後 何度も落ち込むのか。

キキらしいね


宮崎駿 

今回の映画のヒロインは、これからも何度も落ち込むだろうけど、
またしこから這い上がってくるだろうという風に終わらせようと思ってました。


画像 ジ・アート・オブ 魔女の宅急便
http://kiki.ms/kiki.data/kiki.015.jpg
444 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:53:07.12 ID:sSWwp4AV0

原作 角野栄子 

キキ


画像
http://kiki.ms/sonota/gensaku.kiki.jpg

445名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:53:46.44 ID:1vUTTMFu0
>>441
ドーラに進化したシータと、初老のパズーが、
掘建て小屋で夫婦喧嘩してる場面が見たいのか?
446 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:53:46.63 ID:sSWwp4AV0

映画 宮崎駿 

キキ


画像 公式設定
http://kiki.ms/sonota/payao.kiki003.jpg



元の画像 公式設定
http://kiki.ms/sonota/payao.kiki.jpg
447 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:55:03.56 ID:sSWwp4AV0
>>444
>>446

原作付の 作品を見ると

宮崎駿 は 


男は男らしく

女は女らしく


変更している
448名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:57:56.53 ID:Wz3sueaJ0
トンボ「キキちゃん、キャワイイネェー」
449 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 11:58:22.12 ID:sSWwp4AV0

まーじょこ さーん
450名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 11:59:46.29 ID:DmmCV9wJ0
オウムのアニメ映画みたいになりそう
451 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:01:28.91 ID:sSWwp4AV0

死んでしまうかも 心配してるキキ 可哀想


キキ 「私、このまま死んじゃうのかしら。
    一人ぼっちで。屋根裏部屋で。
    お腹がすいたってしかいわない、ネコに見取られて。
    死んじゃうのかしら。可哀想なキキ。

    オソノさんが来てくれたら、なんだか悲しくなっちゃった。
    お母さんとお父さんが知ったら、可哀想って泣いて後悔してくれるかしら?

    誰かが通りで呼んでいるわ。自転車が通っていく音がする。
    こんどは子供の声。お母さんを呼んでいるんだわ。
    みんな元気なのに、私だけ重い病気で苦しんでる」
    

画像
http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki218.jpg

http://www.kiki.ms/kiki.sono/kiki218.mp3
452 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:01:59.33 ID:sSWwp4AV0

ムスカに説教をする 気の強い シータ


シータ 「これが玉座ですって? ここはお墓よ。あなたと私の
     国が亡びたのに王だけ生きてるなんて こっけいだわ
     あなたに石は渡さない。

     あなたは ここから出ることもできずに私と死ぬの。

     どんなに恐ろしい武器を持っても
     沢山のかわいそうなロボットを操っても
     土から離れては生きられないのよ!」

画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0022.jpg


http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0022.mp3

453 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:02:41.72 ID:sSWwp4AV0
>>451
キキ可愛いすぎ 一生守ってあげたい
454名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:06:21.63 ID:gBZfsGzl0
ハヤオが描いた
シュナの旅 って漫画好きなんだが
あれ映画化したらいいのに
455名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:06:37.20 ID:tY01t8UQ0
宮崎駿さんやジブリの作品は本当にどれもイメージ違うのに面白く心にのこるね
個人的なベスト10

1位となりのトトロ
2位火垂の墓
3位崖の上のポニョ
4位天空の城ラピュタ
5位千と千尋の神隠し
6位魔女の宅急便
7位耳をすませば
8位コクリコ坂から
9位風の谷のナウシカ
10位もののけ姫

おもひでぽろぽろとゲド戦記だけ駄作
456 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:09:14.41 ID:sSWwp4AV0

魔女の宅急便は
13歳の魔女
キキの自立の物語


親元を離れ 知らない町で1人暮らしを始めるキキ
何度も落ち込みながらも 
キキは優しい人たちに励まされて成長していきます



http://kiki.ms/sonota/kiki.huukei.mp3

画像
http://magmag.ath.cx/cgi-bin/futaba/log/jun/b/src/1303738712134.jpg

457名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:09:15.35 ID:af4XlL4YO
自伝てまんが道でええやろ
458名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:09:58.69 ID:MaVwMl+cO
>>395
まあ、オレの妄想だけど
459 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:12:54.43 ID:sSWwp4AV0

個人的なベスト10

1位 魔女の宅急便
2位 耳をすませば
3位 となりのトトロ
4位 天空の城ラピュタ
5位 カリオストロの城
6位 風の谷のナウシカ
7位 紅の豚
8位 火垂の墓
9位 ぽんぽこ
10位 ぽろぽろ
460 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:13:51.61 ID:sSWwp4AV0

8月10日

韓国戦メンバーに本田、香川ら、清武は初選出

サッカー日本代表


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000007-spnavi-socc
461 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:14:34.29 ID:sSWwp4AV0

ワールドカップ 2014年 ブラジル

欧州予選組み合わせ


しかし・・・これはねーよ

グループG

ギリシャ
スロバキア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
リトアニア
ラトビア
リヒテンシュタイン


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110731-00000040-goal-socc
462 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:17:16.67 ID:sSWwp4AV0

間違いなくキキだが?


ナウシカ 16歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g001.jpg

シータ 12歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0022.jpg

http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0022.mp3

サツキ 12歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g003.jpg

キキ 13歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g0042.jpg

フィオ 17歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g005.jpg

雫 15歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g006.jpg

千尋 10歳 画像
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g007.jpg

463名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:18:21.08 ID:DGRC+5zp0
自伝社操業か
464 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:20:57.41 ID:sSWwp4AV0

おしゃれしてるキキちゃん


画像
http://feb.2chan.net/jun/b/src/1310671975909.jpg
465名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:21:00.93 ID:+fUVjJAm0
パヤオの自伝て、ロリコンでヲタクの物語って
誰得w
466 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:21:34.14 ID:sSWwp4AV0

魔女の宅急便の舞台 

スウェーデン


ジブリの風景 DVD


画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.fuukei.JPG


http://kiki.ms/sonota/kiki.fuukei.mp3

467名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:21:52.18 ID:mIUiQUpEO
庵野の仲人やった話や庵野をジブリに引き込み自分の後釜にすげようとした話もでてくるならみる
468 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:22:49.14 ID:NaXMViv00

世界一臭い ニシンの缶詰 スウェーデン

シュールストレミング



画像 ガスで膨らんでいる
http://redpepper.korekore.org/image/DSC00187.JPG

画像 中身
http://chinmi.up.seesaa.net/image/89E6919C20039.jpg


wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0


469名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:23:00.96 ID:O3mQfxBtO
>>462
お前はVIPから出てくんな
470 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:23:22.20 ID:NaXMViv00

魔女の宅急便

米アマゾン・レビュー


日本語訳


記事
http://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-72.html

471 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:24:17.08 ID:NaXMViv00

>そのうちジジとは話せるようになったかもしれないね。


キキがジジと会話できないのは 魔法が回復していないから


映画の脚本

脚本はもちろん宮崎駿本人である。

「ニャー」魔法が全部戻ったわけじゃないみたい。でも、ずっと晴れやかなキキ。


ソース
http://blog.livedoor.jp/shatoru0619/archives/51165697.html
472 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:25:02.50 ID:NaXMViv00

ジブリ公式商品 にも

その後

キキがジジと会話している場面がある


画像
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/94/4b/manmandoriru/folder/186870/img_186870_41451054_0?1205331267

473名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:25:37.12 ID:Q1wWK3F80
パヤオドキュメンタリーのおもしろさは異常
映画のためのドキュメントというより
ドキュメントの為の映画と言っても過言ではない
474 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:25:50.18 ID:NaXMViv00

キキのパンチラシーン


画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/kssok/imgs/e/a/ea47e871-s.jpg
475 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:26:35.27 ID:NaXMViv00
>>473

NHKで 宮崎駿のドキュメンタリー は 放送してるよね

476名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:27:01.02 ID:t9FJ1sqUO
これは楽しみだな
477 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:28:38.30 ID:NaXMViv00

父親との関係 や 学習院大学 進学 とか 入れて欲しいんだが
478名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:28:57.36 ID:T5HLfcsRO
宮崎駿物語
とうとう自分を主人公にしてしまうのか(;・`д・´)
479 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:29:12.74 ID:NaXMViv00
>>477

宮崎駿 は 父親 のことは 一切話さないからな
480 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:30:51.31 ID:NaXMViv00
>>477
>>479

宮崎駿は 金持ちの家の息子 の出 ってことを 隠している
481名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:31:15.40 ID:GPsXZV7GO
親子の確執あるんだろね
482名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:32:16.63 ID:sBTAtgZYO
なんかひとりで楽しそうだね。
483 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:33:55.93 ID:NaXMViv00

宮崎駿 は エリートコース


家が金持ち



金持ちが行く大学 学習院大学 経済学部



東映に就職
484 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:36:19.30 ID:Dste8M+h0
>>483

一般庶民

中卒 高卒で 集団就職した 一般人 とは 全然違う
485 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:37:59.14 ID:Dste8M+h0

あなた 高卒の女の子なの?


可愛い
486 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:38:39.35 ID:Dste8M+h0

キキがパンツ丸出しになるのは通過儀礼


宮崎駿 「キキが最初の町で失敗するので、最後はどうしても町の中で、
      それも地面の上でキキが何かをやらないとたとえ、
      知り合った人間達とうまくやれるようになっても、
      この映画としては終わらないんです。
      町の中でパンツ丸だしになるということは、
      絶対、最後の通過儀礼として、キキには必要なんですね」


画像 ジ・アート・オブ 魔女の宅急便
http://kiki.ms/sonota/kiki.pa.jpg 

487 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:39:21.30 ID:Dste8M+h0

宮崎駿 が描いた キキがトイレしているポスター案


第1案 キキが時計塔で過ごす

最初は本編中に。キキがコリコの街で宿屋も探せず、
ひと晩、時計塔の上で過ごすというエピソードがあった。
都会の孤独感も出てるし、このシーンでポスターということになったのだが、
この話を組み入れてしまうとなかなか本編が展開しないということでカット、
同時にポスターも没。


第2案 キキがトイレしている

いままでの宮崎ヒロインはトイレにも行かないといわれていたからか、
つぎの宣伝会議に備えて監督が描いたのがトイレに座ってもの想うキキだった。
思春期を絵にしたい意図はわかるが、これは招く誤解が大きすぎるという理由で没。


第3案 パン屋 店番

監督は20枚近くのラフを描いたが、
やっぱりこの映画のポスターは思春期を絵にするべきではないか、
ふつうの少女らしさを強調したものを描くべきだということになり、
それなら!
とものの30秒で描いたのがおなじみのパン屋で店番するキキなのだ。

画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.toilet.jpg

488 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:40:10.35 ID:Dste8M+h0

キキのイラストが描かれた コーヒー


画像
http://heikousekai.up.seesaa.net/image/coffee.jpg


ジブリ美術館内のカフェ「麦わらぼうし」

ふわふわミルク入りコーヒーというメニュー


記事
http://heikousekai.seesaa.net/article/26658782.html
489 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 12:41:34.13 ID:Dste8M+h0

2種類の キキ



キキ 「落ち込むこともあるけれど 私、この町が好きです」


http://kiki.ms/sonota/konomachigasuki.mp3


キキ 「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです」


http://kiki.ms/sonota/genkidesu.mp3
490名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:42:51.44 ID:xKUaav1g0
自伝とかつまんなそう(;・∀・)
491名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:57:07.67 ID:m/plf4Wq0
これが原点か
492 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:01:41.69 ID:Dste8M+h0

コクリコ坂から オワッタな


今 先 週末            率   累計            スクリーン 週  題

*1 -- *5億7172万1700円※-**.*% **8億1892万0400円※  779  *1 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
*2 *1 *5億3523万2450円※-21.7% *53億1021万9239円   853  *3 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
*3 -- *4億5816万2750円※-**.*% **4億5816万2750円※  514  *1 カーズ2
*4 *2 *2億5011万2027円  -10.9% *20億4425万1550円※  351  *3 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
                        **9億5819万9600円※(47%)      黒き英雄ゼクロム
                        *10億8605万1950円※(53%)      白き英雄レシラム
*5 *3 *2億3929万2527円  -*8.8% *17億3787万4100円※  457  *3  コクリコ坂から

493 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:02:20.86 ID:Dste8M+h0
>>492

日本は 放射能 で 終わってるから


日本人は 欧米映画に 逃避すると思う
494 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:07:42.77 ID:Dste8M+h0
>>493

1度の被ばくで即死も

福島原発で高濃度放射線量検出…


測定機で測れる上限の時間当たり1万ミリシーベルト(10シーベルト)が表示された。
実際には1万ミリシーベルトを超えるとみられ、
排気塔の管内部は濃度がさらに高い可能性がある。
今回測定された放射線量は3月に福島第一原子力発電所で事故が起きてから測定された最高値で、

一度被ばくすれば即死しかねない量だ。


http://japanese.joins.com/article/438/142438.html?servcode=A00§code=A00

495名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:08:58.85 ID:eHzw2GRb0
誰か本人に興味あるやつ居るの?
またラピュタみたいの作ってくれよ(´・ω・`)
496 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:09:37.45 ID:Dste8M+h0

即死だって

日本オワッタな
497 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/05(金) 13:12:04.84 ID:Dste8M+h0

〜これまでのまとめ〜
 

チェルノブイリより深刻な汚染


4機もの原発が


爆発後何の処理もされず放置
498名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:46:18.42 ID:JTFyuoGKO
パヤオの自伝なんざ興味ないわ。
499名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:22:03.98 ID:vA9e1+7j0
パヤオとオシイのエクストリーム対談(武器おk、反則なし、決着はギブアップのみ)を
2時間ノーカットで映画化したら必ず見に行く
500名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 16:25:34.69 ID:3XYOoK/N0
自伝とな
501名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:01:33.59 ID:XkKbH/gf0
やっと魔女宅キチガイが去ったな
502名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:09:06.41 ID:OeH1P3x30
駿みたいなプライドが無駄に高い人間が自伝なんて書いたら
観客が恥ずかしくて悶絶してしまうような作品になるだろうな・・・
503名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:44:45.53 ID:GXMAGvJZ0
「ロリコンの一生」
504名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:52:55.86 ID:0XAVdH1/0
宮崎駿のロリコン物語
505名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:03:20.83 ID:WhPdKQzR0
これは絶対ない。
駿くらい照れ屋の爺さんがなんで自伝なんだよ
あり得んわ。
鈴木のフカシだよこんなの。
あるとしたらスタジオジブリ物語だな。
駿としては勲をもう一回実作に巻き込みたいだろうから、その点で動機がある。
506名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:05:06.50 ID:0WQ4b+WpO
究極のオナニーなんか見たくありません><
507名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:06:59.20 ID:Wz3sueaJ0
「まんが道」みたいに面白くなるのかな?
508名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:11:16.48 ID:UvAgB2YnO
>>1
擬人化した豚が主人公の
ナチスドイツ戦車隊の苦闘を書くんですね。
509 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/05(金) 18:31:26.68 ID:n/+gcGug0

ロリコン
510名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:38:29.52 ID:uA7SHShVO
>>508

まあ北アフリカ戦線の陽気な戦車豚なら観るよ。
511名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:05:21.93 ID:GTFxkwnqO
>>10
才能無いのわかってやらせてるから、やめさせるのは無理だろ。

鈴木のじいさん、あいつは映画監督になりたかったんだよ。でも批判の矢面には
立ちたくないんだ。称賛だけ浴びたい。だからゴロリを監督に仕立ててる。
ちやほやされたいから毎回広報の真似事しながらしゃしゃり出てくる。しかし、
監督が駿じいさんだとマスコミは駿にばかり注目して自分は蔑ろ。それが許せな
かったんだよ。だからゴロウを監督に仕立ててる。
操り人形のゴロウを監督にすることで、自分の意見を最大限飲ませて批判から
一歩遠いとこで監督気分を味わおうとしてる、肝の小さいロクデナシが鈴木p。
512 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 07:28:06.51 ID:idqV7oq80
>>511

そういうことか

納得

最近 テレビ 新聞 ネット

鈴木の顔 ばかりみるもの

単なるプロデューサーの癖に
513名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:29:35.60 ID:FE+Foy7uO
わあ!見たくねえ!
514名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:53:06.58 ID:B7ZE6yTG0
不評だな。
この間のナベケンの出てたジブリスペシャルみたいなのを
劇画調エンターテイメント風につくってくれればむしろ見たいけどな。
そんなわけないだろうけど。
515名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:40:25.04 ID:ubw1Nl2Q0
ダークナイトに嫉妬心もなく
アリエッティ、たまご姫、コクリコなんて日和ったアニメを作って満足気なパヤオ
516名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:43:28.82 ID:G0xMTqUM0
ロリペドサヨクらしいアニメになりそうだな
517名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:46:13.43 ID:pFlj2uSzO
初めての性の目覚めや
女子の下着や持ち物をこっそり持ち帰ったこと、
自慰にふけった日々のこと、
好きな子の風呂を覗いた時のこと、
初めての性交と遊郭にハマった頃のことなどを
克明に描いた作品なら高く評価出来る
518名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 10:46:45.62 ID:ubw1Nl2Q0
動きのない日和ったアニメを作るより
カリ城、豚みたいなアクション映画のがアニメーターの教育になるだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:08:31.25 ID:9JNpZdML0
いままで原作をまともに映像化したことがないのに
自分の人生だけ原作どおり映像化するはずがないよ。
520名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:09:17.97 ID:uz2OLhIs0
提供:名無しさん:2011/08/06(土) 03:02:40.26 0
【【 国民行動 in 渋谷・吉祥寺 】】
菅直人総理の、即時辞任を求めて、署名活動を行います

8月6日(土)
13:30〜15:00 渋谷駅ハチ公前広場
16:00〜18:00 JR吉祥寺駅北口交番前

※日本国旗以外の旗類、拡声器、差別表現的なプラカードなどはご遠慮下さい。

521名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:10:45.39 ID:a5z4CFvM0
トトロが狭山事件ってのはマジ?
522名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:17:01.39 ID:p0P5exvz0
作品を重ねるごとにロリが進行して、
ポニョで保育園児レベルまで行ってしまったから、
次は赤ん坊が主人公だろ
523名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 11:49:01.34 ID:6JDfe5aH0
実はサツキもメイも死んでるってやつならホント
524名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 21:47:41.08 ID:KqfwZ4jp0
ジブリと吉本興業の裏側

http://www.youtube.com/watch?v=FLP3NmZwypg
525名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:10:25.29 ID:7J/WmRwc0
下手な八百長喧嘩見せるより、御坊亀光やキン肉大王のような親馬鹿丸出しのブックのほうが面白かったな。
ゴローが、スタッフに文句言われると、泣きながら駿のところに言いつけにいって、
駿が血相変えて、スタッフを折檻するような脚本のほうが受けたんじゃないの?
526 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 22:31:06.07 ID:BORxSuSj0

ジブリショップ アンケート


1位 魔女の宅急便 907票 原作 角野栄子

原作 画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/572ccf6808f303463f022fa0a7727016.jpg

2位 耳をすませば 615票 原作 柊あおい

原作 画像
http://ghibli.s31.xrea.com/cgi-bin/pbbs/img/44.jpg

3位 となりのトトロ 586票  原作 宮崎駿


ジブリショップ
http://www.messe-world.co.jp/cart2/

527名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:33:00.03 ID:JRNlNPKi0
>>526
お前忍法帖のレベル下がってんじゃん。何したんだよ。
528 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 22:33:00.51 ID:BORxSuSj0
>>526

魔女の宅急便 1位 きたあああああああああああ

529名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:33:37.28 ID:TTGGdYny0
ロリコン一代記
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 22:34:09.05 ID:BORxSuSj0
>>527

2ちゃんねる運営にマークされている

上げると すぐに レベル1に

531名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:20:46.68 ID:KWuhNys50
>>1
自伝の原作をセルフ・レイプしたら、誉めてやる!w
532名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 08:22:19.19 ID:CWuD+02f0
パヤヲの自伝って…
ジブリはまだコケる体力があるのかw
533名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 22:40:18.04 ID:prS/1U+r0
>>530
なぜそこまでして荒らしてるの?w
534名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 22:44:35.08 ID:Sf+Zv4Up0
風立ちぬ頼むよー。
535名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 00:03:16.75 ID:9vfpKTFg0
ファンタジーじゃないのか
536名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 00:06:39.34 ID:uo+iYL7x0
>>65
一番最後の文で吹いたw
全然その前の文章と繋がってないじゃないかw
537名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 00:06:50.24 ID:CU44O3ax0
ロリオタクが主人公なの?
538名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 00:08:55.56 ID:NRWrsfcR0
>>535
たぶん登場人物は人間じゃなくて犬か豚の顔をしてる。
539名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 13:59:14.36 ID:8kxmVOh00
パヤオの弱点は幼女か少年少女の物語しか作れない事。
だから広がりが無い!
大人の話が嫌いとか言ってやがるが、ざけんな!

カリオストロとか、あれほど高い評価を得ているのに
パヤオ自身は「嫌だった、今でも杭が残る作品」
と、称している。

つまり、パヤオが嫌だと思ってる題材でやらせて見れば良いんだよ。
もうそれしかない。鈴木Pはそこまで踏み込めんのか!!
自叙伝とかふざけんなよ。創作作家のクセしやがって。
紅豚でもう散々やってんだろうが!
540名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:11:03.94 ID:You/64bm0
だから、死ぬ前にもう一度「死の翼アルバトロス」みたいな
何一つ中身の無い、アクションだけの作品作っとけって…
541名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:11:52.34 ID:4dTtGvTc0
ポニョは自伝じゃなかったのか
542名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:16:24.54 ID:wYBS9o9E0
鈴木プロデューサー役も出るのなら、作画はいしいひさいちがいいな
そっくりだった
543名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:20:28.52 ID:pRSEWHmV0
>>541
ポニョはゴローの伝記だろ
544名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:25:58.89 ID:NRWrsfcR0
>>539
泥まみれの豚は大人が主人公だぜ。
545名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 14:28:29.84 ID:ZguxR+FY0
つまらなさそう
546名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:41:30.98 ID:aZHxvz5Z0
ジブリの迷走
547名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 17:43:11.43 ID:5+JtypDh0
自伝は漫画とかでいいんじゃないかな・・・・アニメ映画にする必要はあるのかな。
ジブリ博物館とかで上映の映画なら、まぁあれだけどさ
548名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 18:06:00.99 ID:Mez3vY2K0
パヤオの人生を描きつつ、
ナウシカもパズーもトトロも、ジブリ系キャラオールスターキャストで登場する
ポニョくらい妄想全開の作品だったら、
マニアも一般層も楽しめるかもしれん。
549名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 19:04:57.01 ID:uyvN13YZ0
20xx公開
「ラストジブリーズ」

キキとポルコとカンタがワイハーに旅行に行ったら
火山が爆発して黒い雨が降ってくる
その雨を浴びた連中がゾンビ化して襲ってきて傷口から感染したらゾンビになる
三人で逃げ惑っているうちにポルコが疲れて動けなくなる
カンタはゾンビ相手に角材を持って挑んで良くも死亡してはらわたを食いちぎられる
キキとポルコは逃げるがキキが途中で倒れてゾンビに襲われる
ポルコはしばらくどうしようか迷うが突撃して助け出す
逃げ込んだ先でキキがゾンビ化してポルコと殺しあって
両方とも死んで終わり
550名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 20:56:25.37 ID:u2dHMiyY0
幼女と戦車でデートして共産主義革命する映画なら観る
551名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 21:05:27.05 ID:u2dHMiyY0
配役

宮崎駿
嫁・息子その他親族
鈴木敏夫
高畑勲
大塚康生
押井守
庵野秀明
手塚治虫
黒澤明
大橋のぞみ
島本須美
富野喜幸
色彩設計のおばさん
金田伊功

ナレーター 永井一郎

こんな感じか?
552名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 22:04:54.05 ID:bL+isLlD0
>>551 ゲド戦記のル・グウィンも、ちょい役でピクサーのラセターも
553名無しさん@恐縮です
>>551
「お前の無能のせいでアニメ業界が駄目になったんだ!」
手塚治虫を怒鳴りつける宮崎駿か
胸熱だな