【映画】ハリウッド版『コブラ』、資金繰りに難航し制作は2013年以降に。そのあいだ、監督は『ペット・セメタリー』のリメイク制作か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
0年代のパニックホラー「ピラニア」(78)を3D技術で現代に甦らせた「ピラニア 3D」(8月27日公開)のアレクサンドル・
アジャ監督にスティーヴン・キング原作「ペット・セメタリー」(89)のリメイク化が持ち上がっている。すでにパラマウントは
「ペット・セメタリー」リメイク版の脚本家として「1408号室」(08)のマット・グリーンバーグを雇い入れたのだという。
(同映画もキング原作)その頃から、スタジオ側はアジャに監督の打診をしているのだとか。

一方、アジャは寺沢武一原作の「コブラ」のハリウッド映画化「Cobra:The Space Pirate(原題)」に取り組んでいるが、
資金繰りに難航し製作に入れるのは2013年以降だと言われている。スタジオ側は、その間にリメイク版の「ペット・セメタリー」
を撮ってもらおうという考えのようだ。

「ペット・セメタリー」は89年にキング本人による脚本で映画化され、スマッシュヒットとなったホラー作品。
主人公は自動車事故で幼い息子を亡くすが、悲しみのあまり、死んだペットを葬ると甦ってくるという“ペット・セメタリー
(ペットの墓地)”に、息子の亡骸を葬ってしまう…という切なくも不気味な物語。
92年にはエドワード・ファーロング主演で続編「ペット・セメタリー2」が公開されている。

http://www.hollywood-ch.com/news/11080306.html?cut_page=1
2名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:07:38.01 ID:X81k+HnZ0
アジャコングも監督かえらくなったな
3名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:10:09.44 ID:brGMW2y9O
寺沢先生なめてんのかこのやろー
(;`皿´)ムキー
4名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:11:29.39 ID:lQ4l9KCg0
これはドラゴンボールのパターン
5名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:12:08.00 ID:8j9SdxhA0
スタローンじゃねえとダメ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:13:16.89 ID:7OYlVktnO
エドワードファーロング

この名前が出たらいつもお決まりの流れになる
7名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:13:39.77 ID:brGMW2y9O
寺沢先生は日本でやったっていいんだぞ?

おめーらから来たくせにいい加減にしろ!

以後懐古厨によるクリスタルボーイとターベージの思い出を語るスレ。

8名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:16:24.68 ID:GFg/oqTk0
キングの映画化はひどいの多いからなあ
ミストの監督とかに任せて原作の不気味さを再現できたら
今映画化しても面白いと思うけど>ペット・セメタリー
9名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:16:25.85 ID:brGMW2y9O
ドミニクのエロ画像はまだかね?
10名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:16:33.77 ID:H+EnSAFp0
それより
パクリ騒動にならないか心配です
11名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:17:06.02 ID:+Vbd7d57O
野沢那智さんの吹き替えじゃなきゃ嫌
12名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:17:40.31 ID:KCeXH1bx0
>>7
> 寺沢先生は日本でやったっていいんだぞ?
それこそデビルマンの道
13名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:18:46.43 ID:JXzHnw/b0
あー白紙になるパターン
14名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:18:51.53 ID:FuEbSWeC0
漫画の実写は基本的に無理だって

アメコミって漫画ほど突き抜けてないからまだ実写に耐えられるんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:18:52.22 ID:R0x7PvU50
コブラの格好良さは異常
16名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:18:58.01 ID:9e4YlHoZ0
おくやみ:
【元サンボーン公国の王女エメラルダ・サンボーンさんが死去】
エメラルダ・サンボーンさん(元サンボーン公国王女)が1日、戦闘中の怪我により
ドゴール星のマゼラン研究所で死去。25歳。
公国が崩壊した後はジョー・ギリアン氏と供に銀河系中を放浪していた。
すでにサイボーク化されているがエメラルダという肉体は滅んだという意味で
内々ながら葬式は行う模様。喪主は自称内縁の夫であるジョー・ギリアン氏。
17名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:20:15.83 ID:FuEbSWeC0
世界観としては、フィフスエレメントでOK
18名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:20:22.19 ID:XVsylxHKO
ジョージ高野
19名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:20:48.88 ID:QD/4B82Q0
【現実的なキャスティング】

・コブラ ケイン・コスギ
・レディ ミッツ・マングローブ
・ドミニク 美輪明宏

・監督 水道橋博士
20名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:22:46.62 ID:/hMmxuQv0
>>19
1000円くらいなら出資する
21名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:22:47.22 ID:brGMW2y9O
ネタバレ
海賊ギルドの首領サラマンダーの正体はアドルフヒットラー
22名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:23:09.87 ID:l7O3PW590
コブラはスナッチ当時のブラピのイメージ
クリスタルボーイはジェイソン・ステイサムで。
23 【東電 76.8 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/03(水) 12:24:34.16 ID:78RW486c0
【袋とじ特別記事】人気漫画「コブラ」寺沢武一先生の元愛人が小誌に独占告白!!「夜は全然コブラじゃなかった」
http://spy.co.jp/modules/wordpress/index.php?p=7736

寺沢先生はホンマのコブラやで〜
24名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:25:08.82 ID:IN5hbE0C0
整形前→ブラッド・ピット
整形後→コリン・ファレルかジム・キャリー
25名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:25:30.55 ID:B136lTrH0
コブラ=松崎しげる




以外認めない
26名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:25:30.97 ID:brGMW2y9O
コブラはやっぱり松崎しげる版に限るな
異論は認める。てよりか無きゃおかしい。
27名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:25:34.59 ID:GHXyPzyqO
>>17
トータルリコールだよ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:27:53.42 ID:ImQiCkLC0
今の俳優だったらX-MENのウルヴァリンの人がイメージぴったり
29名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:28:22.49 ID:brGMW2y9O
整形前はティモシーダルトン
整形後はミッキーロークとかカートラッセルあたり
30名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:28:46.42 ID:/q4qL42G0
>>19
・コブラ 目黒祐樹
・レディ おばちゃん1号
・ドミニク 梅宮クラウディア

・監督 菅賢治
31名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:29:03.50 ID:ZHwa5QhT0
短編がいいよな
脱皮・・・!
とかさ〜
ケツがいつもムッチリでたまんねぇぞ
全員ガンツだもんなw
32名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:30:10.89 ID:brGMW2y9O
ターベージの種植え付けシーンの実写版が見たいお(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:30:15.67 ID:mkECHKlI0
コ〜ブラ〜 フフフフフンフーン♪
34名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:30:23.35 ID:/K1prIGiO
めぐりくる〜はずもない
実写版〜♪
35名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:30:56.20 ID:SJV/cxxt0
ペットセメタリーの劇曲はラモーンズ。
これ豆な。
36名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:31:29.25 ID:XJrvs5Io0
ハリウッドでゴジラなんて100%無理
あの哀愁の後ろ姿を再現できるとは思えない
37名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:32:04.18 ID:brGMW2y9O
寺沢先生の描くあのビッチアメコミ風な女ども
(・∀・)イイ!
38名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:33:33.12 ID:sKktzXm1O
TVコブラの声の人は亡くなったんだっけ?ブルース・ウィリスの声だったか

整形前は単なるイケメンでいいが整形後は難しいな
イケメンに女のろけ顔でなくては
39名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:33:39.49 ID:brGMW2y9O
>>33
言いたい事はすげーわかるw
40名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:35:25.04 ID:ZHwa5QhT0
SFとはシンセサイザーを弾きながら飲むコーラではなくて
新しいビンに詰まった古いブドウ酒の事なんだぜ

ぶいっちゃんカッケー
41名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:35:53.02 ID:eCRLOTlc0
テーマ曲は大野雄二で
OP曲を歌うのは松崎しげるで
42名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:37:54.16 ID:wNIHcEqq0
ドミニクが金髪美人のグラマーでTバックならいつまでも待つ。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:38:32.97 ID:xqtUsNSA0
変に有名になるとパクりで訴えられるんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:38:51.35 ID:t5ae+tjh0
大魔王ガルタン最強説
45名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:38:56.94 ID:Bp2e9eSp0
どうせチョンが邪魔してるんだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:38:56.61 ID:u/Ur6JJk0
こりゃお蔵入りもあり得るな
期待してたから実現して欲しかったが
47名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:40:10.99 ID:MCGDAoZs0
>>33
あるある
48名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:41:07.68 ID:xIrTF9bU0
■意訳■

ポシャりましたサーセンw
49名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:41:32.71 ID:KCeXH1bx0
>>36
ゴジラ哀愁の後姿なんて今の日本映画でも無理だろ。
できたのは円谷英二だけ
50名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:42:15.24 ID:brGMW2y9O
ラグボール=イッキマン
51名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:43:15.56 ID:28N2TzB40
ペットセメタリーかぁ
旦那が母ちゃん担いで泣き泣き山を登るところなんか泣けるぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:43:54.21 ID:vLMFamzFO
コブラなんて低予算で済むだろ。衣装なんて全身タイツ一枚だし
53名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:44:06.85 ID:h/VjqJ2u0
>>19
おい、やめろ
54名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:44:08.04 ID:brGMW2y9O
クリスタルボーイとコブラのウィットに富んだ会話が真骨頂

55名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:44:28.89 ID:ZHwa5QhT0
コブラで好きなキャラ挙げようぜ
俺はゲッグとムアコックだぜぇぇ
56名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:44:35.42 ID:KCeXH1bx0
>>22
クリスタルボウイは全編CGでしょ。ハルクみたいに。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:46:37.53 ID:brGMW2y9O
>>52
クリーチャーどもがお金かかるんじゃね?
クリスタルボーイとかターベージとかダンブラッドとか。
ドナルド星人の3兄弟とか
58名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:47:57.77 ID:il77gcUk0
クリス松村と ボーイジョージの ケツの穴に 
太くて硬くて熱い サイコガンをねじ込む ホモ野郎大興奮のムービーだなこりゃ!!

― ○○ィー・○ー○ィー ―
59名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:48:09.53 ID:KCeXH1bx0
敵味方女性キャラの下のシェービングが大変そう
60名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:48:40.85 ID:Mti0uWfy0
コブラの設定とトータルリコールの関係って、どっちもディックの小説を元にしたネタかぶりってことでFA?
方っぽは許可とってないって弱みはあるが。
61名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:49:18.64 ID:brGMW2y9O
最終兵器の話とか今読んでも面白いぞ

62名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:49:54.74 ID:Hc4lJ7oC0
トータルリコールがパクリだと言われるが、トータルリコールの原作の方が
コブラより前に作られた
63名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:50:54.29 ID:UFp7D7kCP
>>27
スペーストラッカーだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:50:55.35 ID:5ipkD9Rk0
ペットセメタリーってそんな特殊効果バリバリの映画じゃないのに
リメイクしたって大差ないんじゃないの。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:51:01.38 ID:9LALJrIU0
スティーブン・キング物の映画は全部B級以下。
66名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:52:10.51 ID:KCeXH1bx0
最終兵器のオチはアニメ版は失敗。人間デカくしちゃだめ
67名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:52:30.00 ID:CAXFNBuWi
>>5
スタローンはハンマーボルトジョーでお願いします
68名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:53:10.25 ID:3rkgg1bXO
>>62
んなの誰でも知っとる。
でも、「トータルリコール」は「追憶売ります」より「コブラ」に遥かに近い。
69名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:53:19.02 ID:brGMW2y9O
まぁ寺沢先生もアイデアは完全オリジナルだこのやろーとか言ってないからなぁ。
過去の記憶うんぬんあたりはたぶんアレから来たんだろうな。
70名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:53:59.55 ID:n1puR55V0

      「ペット・セメタリー」

  ひどい映画だったな。ゾンビ少年役の子供がメイクをいやがった
  とかで、メイク無しで天使のようにあどけないゾンビ小僧が出来
  上がった。大藁。今なら、後からCGで細工できるんだろうがな。  

    
71名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:54:11.15 ID:Sgg1VXRN0
ペットセメタリーってエドワード・フォーロングが超美しかった頃の
出演作だったっけか
72名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:54:32.67 ID:f3HqlZYcO
スターロン
73名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:55:42.21 ID:jLdCjG1W0
ペット・セメタリーより「猿の手」のが怖い
74名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:57:09.35 ID:brGMW2y9O
>>66
子供向けアレンジがひどいwww
タートル号が変形合体したりとか
75名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:57:42.28 ID:il77gcUk0
コブラvsおマングース やないか〜い!

― ルイ13世 ―
76名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:59:02.37 ID:brGMW2y9O
コブラ厨とペットセメタリーとか洋画好きの混合スレだなここw
77名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:03:30.63 ID:KCeXH1bx0
>>74
コブラを7時からのアニメにするところが無理だな。
深夜アニメかNHKBSの夜アニメにしないと
78名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:05:08.11 ID:dLkew0pY0
片手に連射ブラスターを埋め込んでる雑魚キャラが好き。
79名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:05:45.20 ID:7vO8Dhdg0
アニメ版と違ってコブラがレジスタンスの英雄なぞに改変されてはいないようで安心した
80名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:05:51.64 ID:OGsXk0Ii0
コブラ再放送やらねーかな
そしたらテレビ見る
81名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:07:13.21 ID:VjOOUV5t0
ペットセメタリーじゃなくてファイアスターターのリメイクをしろよ。
ペットセメタリーは名作なんだからリメイクの必要ないだろ。
何度も言わせんな。
82名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:07:31.75 ID:R0x7PvU50
美女が氏ぬシーンが大杉なんだよな
そこはカットしてくれ
83名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:10:24.92 ID:brGMW2y9O
>>77
ターベージの寄生シーンとか死ぬとことかグロはかなり改変してたな。
仕方ないわな。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:11:18.34 ID:xc6tu6b80
ターベージは良いキャラだよな
あれ何か元ネタあんの?
85名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:11:36.12 ID:X81k+HnZ0
>>77
>深夜アニメ

つまりコブラとレディーとドミニクがOPで歌い踊るのか
胸が熱くなるな
86名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:12:56.80 ID:28N2TzB40
>>70-71
それって大失敗の2作目じゃないの?
そっちは見てないけど
87名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:14:03.31 ID:brGMW2y9O
>>78
腕にブーメランつけて「湾曲する軌道攻撃が出来るようになった」
とか言って最後は忍者タートルズになっちゃうやつ。
マードックかな?
88名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:15:15.39 ID:b+oD7u6V0
>>78
最近は旧キャラが新デザインで再登場している。
ミスマドゥとかハンマーボルトジョーとか
89名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:16:03.92 ID:brGMW2y9O
>>84
外装アーマーのデザインはスターウォーズなんだってよ。
中身の植物人間が種植え付けて寄生するネタはわからん。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:17:48.41 ID:Ly1wnKrl0
>>87
連射ブラスターといえば、
アイアン・ブル軍曹じゃねえか。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:18:11.57 ID:brGMW2y9O
ここまでチップスターの筒なし

おまいらやる気ないな?
92名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:18:30.44 ID:CsQkgru10
主題歌は榊原良子しか認めない
93名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:19:41.89 ID:X81k+HnZ0
94名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:20:01.72 ID:brGMW2y9O
>>90
第二期のキャラクターか。
仲間入りしちゃう犬のやつだな。
懐かしい…
95名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:20:24.32 ID:oXvNA2o80
ラグボールだけでも映画化希望
96名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:21:39.88 ID:brGMW2y9O
>>93
おまえのサイコガン偽物www
チップスターが本物
97名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:21:55.99 ID:v2ti2p6u0
>>51
ペットセメタリーは見る前の期待感と見たあとのガッカリ感の落差を楽しむ映画
98名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:22:23.55 ID:ldNB8KZI0
だからこういうのは話半分で聞いてる。
これもどうせ実現せず、2-3年もすれば忘れ去られてるだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:22:30.20 ID:PEPHpGOd0
結局、ハリウッドに逆輸入した漫画やアニメもので
実現したのはドラゴンボールくらいか
ウワサだけは腐るほどあるのに、企画だけ買われて塩漬けになってるのか
100名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:23:31.51 ID:X81k+HnZ0
>>99
は?G-SAVIOURを知らんとは
101名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:24:18.39 ID:gHgidTNq0
>>52
コブラの世界観を低予算で済むとか頭大丈夫?
邦画の糞CGレベルならお安く出来るけどw
102名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:24:50.49 ID:IN5hbE0C0
>>99
つ北斗の拳
つマッハGOGOGO
103名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:25:26.79 ID:brGMW2y9O
>>98>>99
何度も寺沢先生はアメリカに足運んで
いろいろ『やってあげてる』のにいい加減だよな。
なめすぎ。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:08.91 ID:b+oD7u6V0
>>90
あれってシティブルドッグのCMキャラだったアイアンブルドックのイメージじゃない?
大友克洋デザインの。
105名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:34.88 ID:dJlaZPyu0
やっぱ「闇と光の対決」が良いなぁ
「ボーイ 待たせたな 道が混んでてな」のシーンを是非
106名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:49.40 ID:vJJOKs2LP
ここは
つのだひろで
107名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:27:22.19 ID:v2ti2p6u0
>>93
貧乏だったんだね・・
108名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:28:00.75 ID:d+EE7QaZO
オンナのケツの再現率が一番高くなる
109名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:28:55.36 ID:TxJ2KbUpO
スプライトの下ぶったぎって腕に装着してたわ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:29:40.23 ID:ldNB8KZI0
Gセイバーと北斗はアメリカ本国では公開されずVシネ扱い
アメリカでもそれなりの規模で劇場公開されたのは、
アニメのアトム、スピードレーサー、ドラゴンボール
111名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:29:40.41 ID:brGMW2y9O
等身大アーマロイドレディーが欲しい。
112名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:31:43.13 ID:b+oD7u6V0
>>105
六人の戦士 が海外でもわかりやすいかも
113名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:31:53.72 ID:cZfIp6dGP
ピラニア3Dは本当に面白かった
でも絶対日本にこないだろな
114名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:31:53.92 ID:CFcTryE/0
>>19
コブラはショー・コスギじゃなきゃ嫌
115名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:32:16.12 ID:mfVd/SClO
>>87
連射ブラスターと言えばドミニクの皮をはいだドーベルでしょ。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:33:52.41 ID:brGMW2y9O
>>104
ブル軍曹はなんか剣道の胴と垂れみたいなのつけてたな
和洋折衷な。
117名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:34:17.26 ID:b+oD7u6V0
>>111
レディーは口が開いてないから実用性は低いぞ
118名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:35:06.31 ID:mfVd/SClO
ラグボールこそハリウッドでやるための題材みたいなもんだw
119名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:36:21.80 ID:qQg6vKYb0
古い作品もいいけど、ギャラクシーナイツが一番映画向けかと
120名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:38:48.91 ID:b+oD7u6V0
ラグボールやら他の話もパート2以降だな。
なんせコブラ自体複雑なキャラと物語設定だからまずは設定とキャラをしっかり見せないと。
121名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:39:50.45 ID:brGMW2y9O
>>118
CGなしでも再現度高そうw
122名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:39:55.92 ID:9LALJrIU0
そういえばF.K.ディックものの映画もB級以下ばっかりだな。
ああ、ブレードランナーは名作だった。
123名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:40:37.25 ID:8lRNsfrE0
いろんなSF古典の要素がぶち込まれてるから、実写化はそりゃ金かかるだろうな。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:41.61 ID:V4thbPIC0
コブラってさー、サイコガン打つために肘から先取り外すだろ。
でも出てきたサイコガンは元の腕より太いんだよ。
おかしくね?
125名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:55:36.52 ID:rgTB/2PU0
最近は身体張れるマッチョ俳優が全然いないな
126名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:56:51.58 ID:N1wPX5Ev0
WWEとかにコブラに出てくるようなキャラたくさんいそうだw
127名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:57:01.59 ID:cYbh0uBg0
ハリウッドで葉巻とか無理だから
128名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:01:52.99 ID:+zTV/tL10
>>124
こまけぇことは気にしなさるなと、孫正義社長も言ってるじゃないか。
マジレスすると、収納時は外装が引っ込んで細くなるんだよ。
しらねーけどw
129名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:02:29.47 ID:wy50YEnf0
雷鳥やトキ落ちてるかな
情報求む
130名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:02:46.45 ID:lt1JTkRN0
>>124
ヒント:ティンポ
131名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:03:43.45 ID:8euRMRloO
レディーは英語音声と吹き替え共に榊原良子で頼むわ
132名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:03:51.40 ID:U2As9aqx0
>>113
豪華声優の吹き替えで日本公開決定してるじゃん
133名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:04:30.05 ID:ZrtFT/Db0
>>52
スターウォーズ第一作時代の技術レベルで作ってもらいたい。
クリーチャーは職人の手仕事に限る。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:09:50.77 ID:kW2kIMTqO
もうコブラの版権返して実写版ウイングマンでもやってろ
135名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:10:07.35 ID:oId+nBps0
どうせ日本の中年ヲタしか見ないんだから、こんな企画ボツになるだろ、そりゃ
136名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:10:36.05 ID:4w09jBeXO
まあ映画はどうなるかわからんからなあ。
今のゲーム機ならかなりコブラの世界観出せそうだからちゃんとしたメーカーが金かけてソフト出してくれたらなあ、まあ無理だけど。
プレステのコブラはポリゴン初期できつかったwPCエンジンは良かったけど。
137名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:10:55.65 ID:QeH64jga0
>>124
着痩せってやつだ。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:11:03.67 ID:TKP1ySGqP
>>133
それがいいな
トランスフォーマーみたいな無機質なフルCGにされそう
139名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:13:09.69 ID:ljgDH5Qk0
>>124
んなこと言ったら、神経繋いでないのに何で指が動くんだって話
つーかコブラのサイコガンってライダーマンだよね
140名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:15:11.72 ID:+ELYYl5u0
トランスフォーマーのCGって細かくてすごいんだけど、なぜか重量感とか質感ないよね
141名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:15:16.76 ID:kW2kIMTqO
>>133
クリスタルボーイだけはCGじゃなきゃ無理じゃね?
142名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:15:31.80 ID:1+zU7bOlO
ペット攻めたりぃ
143名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:16:33.99 ID:4w09jBeXO
80年代ならラグボールでもミスターTとかアポロのカールウェザースとかやれる俳優いっぱいいただろうけど今誰がいるんだ?
ジャンクロードバンダムが自分がいかに落ちぶれたかなんて映画に出るようなこの時代にw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:17:01.31 ID:056O6+dRO
パーフェクトな尻持った姉ちゃんの、原作どうりのTバックが映ってたら後は、どうだって良い。
ハーフ女性を使って欲しい。
出てくる女優はみんなTバック。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:17:08.22 ID:kW2kIMTqO
>>142
動物苦手板に帰れよwww
146名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:17:14.48 ID:6gjE3EP6O
コ〜ブラ〜
ふふふふ〜ん
147名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:18:55.71 ID:4w09jBeXO
>>141
クリスタルで全身模型作ってターミネーター一作目みたいなコマ撮りって荒業w
148名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:19:30.81 ID:lpGp0pTQ0
まずパクリの訴訟対策をしっかりやってからのがいいんじゃね?オマージュとか言っても
通用しないよ。
コイツとか石○森とか、どっかの国のことなんか笑えない。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:20:00.61 ID:Bdtm1n800
コ〜ブラ〜
ふふふふ〜ん
150名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:20:05.54 ID:kW2kIMTqO
151名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:20:09.12 ID:RwT/HyLu0
ニューギンに金出してもらえ
152名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:33:01.53 ID:kW2kIMTqO
>>147
クリスタルボーイのシーンだけで3年くらいかかりそうだw
153名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:48:30.47 ID:89Yd7l58O
スタローンの役は誰がやるんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:52:30.12 ID:Wva+wbFo0
>>138
ヨダレや反吐みたいなのを垂らしたりしてて、結構生物的だと思うが。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:52:34.63 ID:6W4mWIbx0
日本のアニメをその名を冠してハリウッドで映画化しても、絶対うまく行かない
マトリックスみたいに換骨奪胎してオリジナル作品として映画化するとうまくいく
156名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:56:27.55 ID:dGd4wcWLO
諸星の生物都市か妖怪ハンターのリメイクしてくれ。
157名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:57:26.37 ID:BDE5+ZHV0
日本語版は野沢亡き今、松崎しげるしかないな
158保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/08/03(水) 15:02:05.24 ID:/eu4UDpu0
159名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:03:56.20 ID:A+fBxyXS0
レディーって変態のビザ―ル、コスプレだよな
160名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:04:00.59 ID:YPybdwOh0
>>148
どの部分がパクリなのか詳しく。
冒頭の部分は除いて。
161名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:05:51.44 ID:ApFs4BDUO
「あなたゲーブルじゃないわね」
「君だってビビアンリーじゃないだろう」
162名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:08:22.33 ID:KNhBVXce0
モグラで地底に行く回キボン
163名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:11:08.93 ID:F3QocO5yO
外国人が絵だけ見ると日本産の漫画ではないと思うらしい
絵のタッチや描き方がアメコミ調なんだと
特に女性の描き方が
164名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:11:17.01 ID:5qE+n46R0
ハリウッド版ゴジラに見えた。
165名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:20:38.74 ID:R0qAKvX4P
>>80 WOWOWでこのまえやってた。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:26:58.36 ID:ZrtFT/Db0
>>163
手塚治虫のアシスタントやってたとは思えない絵だよな。
その手塚がコブラ単行本の解説で彼ならアメコミ進出ができるって書いてた。
今はもうわざわざ進出しなくても向こうが買い付けに来てくれる時代になったが。
167名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:27:18.58 ID:R0qAKvX4P
キングに借りを返す話
雪山に登る話
レディの過去編
ラグ・ボール
ドミニク、ジェーン、キャサリンの3姉妹編

をやってほしい
168名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:34:52.61 ID:kW2kIMTqO
GIジョーのコブラ司令官のセリフ付き画像はまだ?
169名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:42:11.86 ID:astJV2WI0
>>ハリウッド版『コブラ』、資金繰りに難航し制作は2013年以降に
他の映画会社に制作されないよう権利だけ押さえる、ってヤツだろ、
映画化はされないだろうよ。
170名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:46:48.43 ID:R0qAKvX4P
コブラ役は、トランスポーターの人がいいなあ
171名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:56:18.31 ID:qLQMSJxv0
>>170
なんでだよ、コブラはハゲてないだろ!
172名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:57:10.51 ID:IKmPQ0Yz0
長髪のジェイソンステイサム?
173名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:59:17.75 ID:EYblsSMyO
>>170
カッコ良すぎないか?
ハンサムでなくて色気があってガタイか良い俳優っているかな
174名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:00:39.44 ID:4WFbD/PM0
コブラなんてスマップ香取でいいよ
175名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:07:52.52 ID:VFKhCWwgO
禿でなきゃジェイソン・ステイサムがピッタリだけど。この際バレバレのズラでやったらいい。ショーン・コネリーも007をズラで演じてたんだし。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:08:33.52 ID:IKmPQ0Yz0
男優は全てWWEから、女優は全てプレイボーイから連れてこねーと揃わないだろ。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:08:34.25 ID:kW2kIMTqO
ターベージの入浴がキモい

そこがまた(・∀・)イイ!
178名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:09:40.56 ID:+GY4tGdRO
コブラも合わねーけど…

ペットセメタリーもこの監督で大丈夫か??
オリジナルが割と出来が良かったからなぁ…心配

キング本人が脚色したお陰で原作の持ち味というか、要な部分は外して無かったし…上手くまとめてた

まぁ最後のラモーンズの歌は合わなかったけどな。

リメイクしたら安っぽいホラーになりそう…

179名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:10:45.46 ID:5mCSKcDNO
日本人にとっては、コブラよりマムシの方が脅威だろう
180名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:11:44.77 ID:kW2kIMTqO
>>174
西遊記
ハットリ
座頭市
こち亀


ふざけんなカスw

181名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:12:38.82 ID:3BPISsxg0
コブラはデクスターの人でええんや
182名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:19:52.81 ID:oIKz/hEG0
ポスターはカッコ良かったんだがな。

http://p.tl/ZoIg
183名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:24:54.14 ID:kW2kIMTqO
>>182
かっちょいいな。

俺のチップスターとは違うわ
184名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:28:33.54 ID:4WFbD/PM0
>>180
いいじゃん。整形前はキムタクでよ
185名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:57:03.30 ID:cU1aPGbnO
【映画】ハリウッド版『コブラ』、松崎しげるの肌の色抜きに難航し制作は2013年以降に。そのあいだ、監督は『ペット・セメタリー』のリメイク制作か
186名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:59:30.24 ID:tWeoCzwS0
寄生獣の詐欺再びか
187名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:59:49.51 ID:cU1aPGbnO
>167
俺は映画にするなら神の瞳編がいいな。
188名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:10:39.51 ID:wWUu6hxJ0
よかたぁ・・・このままお蔵入りしてくれ
189名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:14:27.35 ID:v4pfpzXp0
アジャすげー売れてんな
最近は正統派なホラーを撮れる人が少なくなってきたから
当然と言えば当然か
190名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:15:33.69 ID:4w09jBeXO
やっぱりドラゴンボールぐらいメジャーじゃないと映画化されないのかな?
アキラですらなかなか映画化しないぐらいだし。
191名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:18:31.51 ID:z85tdQ680
コブラなんだからアジャなんてダメ
リドリースコット、マイケルマン、ポールグリーングラス
この辺のハードな感じでおながいしたい
192名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:21:42.98 ID:IKmPQ0Yz0
ジョンカーペンターで
193名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 15:12:45.02 ID:g1onJZzU0
194名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:54:42.62 ID:vgXzdMdJ0
コブラ〜♪♪ トキメクゥ〜〜♪

↓コブラ〜♪
195名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:02:32.22 ID:I882qFMLO
とりあえず尻だけでも撮影してくれ
196名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:10:43.51 ID:u4EsfvX4O
クリスタルボーイ実写化のせいだろうな資金繰り悪化
197名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:23:23.04 ID:j+C0k7k6O
フィフスエレメントの資金ぐりのために撮ったレオンのように、
ペットセメタリーのリメイクの人気が爆発するんですね
でコブラ自体はイマイチに終わると
198名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:25:54.44 ID:GBzfSAcy0
登場する女が全員ケツ出して歩いてるってのもスゴイ世界だ。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:31:52.67 ID:fTLlgEN4O
きっとパンツじゃないから恥ずかしくないんだろうなぁ
200名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:39:47.23 ID:i5LipitzO
>>197
フィフスエレメントはアニメの落ちもの世界系の元祖。
201名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:40:51.48 ID:7gB2hbBL0
ペットセメタリーはガキには恐いし、気持ち悪いしで十分ショックだったぜ。
日曜洋画劇場で見たが。
202名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:42:25.46 ID:OuOJYckH0
11月1日2日はメキシコで毎年「死者の日」という行事が行われるとか
203名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 05:49:52.37 ID:LSf+XzF10
おれの日か。
204名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 07:13:53.91 ID:ftnnPZkY0
限りは  男と言うなの〜 物語〜♪♪
205名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 09:16:19.80 ID:OgWG+JMp0
>>200
フィフスエレメントはうる星やつらのハリウッド実写化
206名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 12:44:28.89 ID:f/LghIT0O
コブラジアニメーション(東映のスペースコブラとは別)を見てみろ。
すげーいい出来だぞ。
つうか今、漫画の方読み返したがやっぱりおもしれ〜。
まぁ今売れてるワンピとかに比べると子供にはちょっと無理かもしれん。
ターベージとかグロくてキツいだろこれw
207名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:14:04.02 ID:bGmuhfWlO
コブラはそんな人気なかったよ実際は
北斗の拳をシンvsケンシロウのとこだけにストーリーを絞らないで修羅の国に渡るとこまでのを作ってほしい
修羅の国に渡ったとこでトゥービーコンティニューみたいな流れで
208名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:57:51.45 ID:f/LghIT0O
タキシード銀映画化スレに負けてるな。

ぐぬぬ
209名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 21:25:10.80 ID:6s1/CyZU0
どうしても、第一作目は目玉の武器編になるよね。
210名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:02:50.33 ID:Sg4vCWoC0
↓コブラ〜♪
211名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:05:00.15 ID:A2vWoxCA0
ふふふふーん
212名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:06:05.51 ID:YdqTd4V30
ペットセメタリーの原作読んじゃったんだけどトラウマ・・・
213名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 23:16:11.57 ID:OgWG+JMp0
>>209
まずはドミニク出さないといかんからな
214名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 00:13:17.75 ID:aMX3ikmr0
葉巻とジッポーライターが
物語上絶対外せないキーアイテムだったりするんだが
その辺、今のハリウッドで大丈夫か?という気がする。
そもそも葉巻咥えてないコブラなんてビジュアル的に有り得ない。
215名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 07:54:09.66 ID:9JNpZdML0
>>214
それ以前に映画化自体実現しないから心配するな
216名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:13:49.64 ID:2X9IjsgD0
俺はいまでもサイコガンが最高のガンだと
思ってる!!!
217名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:19:52.09 ID:WiaP0/HF0
このアニメの再放送って見たことないんだけど、何か理由あるの?
218名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 08:28:16.00 ID:zEPkKBrC0
コブラは50年に一度出るかでないかの傑作
219名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 09:40:28.66 ID:92qAzAOp0
>>214
アニメでは輸出を意識して葉巻を咥えても、火を点けるしーんは少ない。
葉巻ではなく、葉巻型の特殊アイテムという設定。
220名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 16:04:25.31 ID:8YwsT5C20
主役はジャン・ポール・ベルモンドで
221名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:41:13.35 ID:UyRBxka40
>葉巻ではなく、葉巻型の特殊アイテムという設定。

そういえば…
爆弾になったり、煙幕になったり、閃光弾になったりと、
「葉巻」が大活躍しているじゃないか。
222名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:41:51.01 ID:qA0kZpRL0
>>219
寒い時代ですなあ
223名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:45:53.97 ID:jP6dvDUSO
>>1
「1408号室」って笑うしかない映画だったなあ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 22:50:20.20 ID:92qAzAOp0
>>221
オキシシガー=酸素ボンベとか
225名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:45:17.05 ID:oUg6mJLE0
そういや、あぶ刑事でさんざん銜えたばこだった舘が
今は禁煙マンセーだもんな。
226名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:50:32.42 ID:tNW9PUFxO
おっぱいおっぱい
227名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 00:56:34.90 ID:JhbOk8Bu0
暗礁かよ、サンデーの糞漫画は映画化されるってのにな
228名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:52:16.56 ID:gS+NcGgt0
なんであんなにDVD高いんだ
229名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 09:54:50.66 ID:sgw/Q3sw0
ペット・セメタリーはCG無しでも作れる名作。むしろ監督の演出技量が問われる。
リメイク版はILMのCGバリバリの作品になるんだろうな……。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/07(日) 10:00:24.29 ID:tS24K2FhO
映画ごときに何億何十億かけるのがおかしい。
俳優とか言う意味のわからん職種はギャラ2000円で十分
231名無しさん@恐縮です
           __
          / o .o;ヽ おーい!待ってくれーハァハァ待ってくれー!ハァハァ・・・行ったかと思ったよ。ふぅ〜  
          .l./`ー´ヽl м 
          (つ三三x ⊃
           ヾ(⌒ノ /λ
            ` J (  )
                ̄