【サッカー】なでしこ21人、助成金2倍に…月額20万[11/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
文部科学省は2日、サッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝した
なでしこジャパンの選手21人に対し、練習場への交通費や体力アップのための
栄養費などとして毎月支給している助成金を2倍に増額する方針を固めた。

助成金支給は、文科省が所管する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」が
行い、支給額はこれまで1人月10万円だった。
引き上げ時期は調整中。
また、なでしこリーグに対しても、年間1500万円の運営費補助金を増額する
方向で調整している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110803-OYT1T00184.htm?from=main7
関連スレは
【サッカー】なでしこ国民栄誉賞…メンバーの“給料”アップ 高木文科相が方針[11/08/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312258097/l50
【女子サッカー】大野忍、なでしこジャパン国民栄誉賞のニュースに「実感ないです。だって、ずっと国民“栄養”賞だと思ってたんですよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312325388/l50
等々。
2名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:04:42.27 ID:iqjUhvt20
無駄遣いや
3名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:04:59.25 ID:HNb8zLfV0
あげすぎだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:05:23.01 ID:xPOXtjr50
無駄銭
5名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:05:41.83 ID:6VTClCPd0
ただし五輪予選終了までとかにしろ
6名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:03.83 ID:L8OGE/9m0
W杯メンバーが、そのまま五輪予選メンバーになるとは限らないし・。・・
なでしこ流動的
7名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:27.92 ID:Rk5B//pQO

税金で飯を食うヤツら
8名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:28.72 ID:XoAvmHXN0
若手の育成に金をかけろよ
9名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:29.18 ID:xPOXtjr50
申し訳ないけど
全世界何チームの中の一番か
教えてくれ
10名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:33.26 ID:dQGajZB9O
仕分けババアが目つけるぞー
11名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:37.34 ID:q4eJv8Jl0
知らなかった。ソフトバンクの孫がこんなにヤバイやつだとは・・・

・孫正義、韓国で謝罪「日本は犯罪者になった...」
http://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY
・ソフトバンク孫正義【CMで日本人へ復讐】
http://www.youtube.com/watch?v=38S-OoLDsOA&feature=related
12名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:48.23 ID:i1T0+SKh0
国民栄養賞で栄養費が上がったかw
13名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:06:59.24 ID:jkIrqg75O
ソフトや他のスポーツは?
14名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:07:08.21 ID:CmDD4Abl0
12億円も黒字を出した大会の覇者のなんだからこれぐらいは当たり前。
むしろもっと貰ってもいい。
15名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:07:13.10 ID:ObDkGGr90
海外では当たり前
16名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:07:53.59 ID:npRgLcDP0



日本の法律の届かない韓国で管理される全日本人の「住基ネット」のデータ
「ソフトバンク携帯」や「yahooBB」「YAHOOパートナー」などのデータ
ヤフーオークションやヤフーショッピングで使ったクレジットカードのデータ
上記の全てと、ソフトバンク及びYahoo に関わるもの全てのデータが
親日罪という法律のある反日国家の韓国のデータセンターで管理されるって恐ろしすぎる

iPhone「料金水増し加算ソフト」を組みこんでいた←行政指導入りました
ソフトバンク携帯のの朝鮮人割引「白鳥プラン」(日本人の10分の一)
日本人を小バカにしたCM、ホワイト家族に隠されたメッセージ

〓SoftBank〓 youtube公式チャンネルに意見を投稿しよう。

http://www.youtube.com/user/SoftBank


17名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:08:13.43 ID:RgLYmmdZ0
サッカーくじに反対した組織一覧
・共産党
・社会党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)

反対の甲斐無く法案が成立してtotoと助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
(参考)
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000

18名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:08:41.69 ID:eLMauDiuO
年金的に一生支給してやれよ
助成金や補助金はR4が仕分けで切るだろうが
19名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:09:18.32 ID:jkChHEe/0
>>14
今回のバカ騒ぎの経済効果でこの程度あげるくらいの税金は入ってるはずだしな
20名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:09:32.21 ID:GRRwT3hwO
>>9
120くらい
21名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:09:38.57 ID:/FKBG+lp0
10万と20万の差は大きいなあ。
もろ生活に直結するという意味で大きい。
22名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:09:53.19 ID:lbkM2jqE0
>>9
100チーム以上中1位だと思うよ
バレーのチーム数よりも多かったはず
23名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:09:58.67 ID:K8coviNi0
>>19
経済効果w
24名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:10:04.71 ID:vYq/dwfNO
>>9
チーム数は野球の30倍ぐらいじゃね?w
25名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:10:20.22 ID:Vgsu1i/s0
よかったね。
これでだいぶ生活が楽になるし、サッカーにも打ち込めるね。

五輪予選頑張れ!!
26名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:10:32.14 ID:HDTVlnGTO
無駄金にしては額が少ないな。
ロンドンでは期待。世界中が世界チャンピオンを見に来るんだから
27名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:10:38.44 ID:Lu5dARYA0
これ代表入りのボーダーラインだった選手たちが可哀相じゃね?
28名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:11:01.99 ID:/JmVNVR+0
埋蔵金はあるところにはあるんだな

これで菅内閣と民主党の支持率が30%アップだね
29名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:11:16.12 ID:FXG5bwST0
代表メンバー固定じゃないのに
30名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:11:53.05 ID:vDtUqKM70
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」www
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

ついに閲覧数4万突破!!!!!wwwww
中絶ビッチストーカーの変質者、八木秀平が逮捕されるのは時間の問題だwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:12:07.29 ID:xPOXtjr50
>>22
サンクス
32名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:12:19.62 ID:ft8G7EFX0
経済効果 笑

直後ですら、1試合でようやくキャパの半分の2万人 しかも無料 赤字700万円 笑
他の試合は、900人 笑

そこらのプロ野球のデーゲームより入らない 笑
33名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:25.69 ID:dQj/iXi30
これでマイカー生活できるな
34名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:30.24 ID:k6sEZsoO0
トップのカテゴリーの選手30人に年240万
その下100人に年120万
さらにその下500人に年60万
年5億程度でかなり底上げされるでしょ
これから女子サッカーは上がり目で経済効果大なんだからこのくらいやれ
35名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:39.60 ID:jkChHEe/0
>>32
経済効果の意味もわからないバカなの?
36名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:57.64 ID:GRRwT3hwO
>>32
そこらのプロ野球って野球馬鹿にしてんのか?
日本で一番人気あるんだから当然だろ
37名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:13:59.16 ID:eLMauDiuO
>>27
国からの褒賞金の意味もあるだろうし こればっかりは実際に結果を出した人が貰うしかない
リーグへの補助とは別次元の話
38名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:14:16.52 ID:/JmVNVR+0
>>19
CM何とかの人がはじき出した数字だとユニフォームとか関連グッズとか売れるから2兆円の経済効果がある見込みだってな
選手の地元の商店街も便乗セールするのでそれを見越したら2兆円の効果があるらしい

39名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:14:23.63 ID:PgkdWNGmO
>>29
なんか勘違いしてるよな
代表選出は固定じゃないから五輪メンバーは違う可能性もあるわけで
実際、北京五輪、アジア大会の面子とも多少入れ替わってる
40名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:14:29.59 ID:3TAupth00
そんなことやってる場合かよ(笑)
41名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:14:54.01 ID:l1wlgyzP0
他の競技は統括団体が選別して強化指定選手を決めるけど、団体競技は難しいな
主力はともかく、ボーダーライン上の選手は色んな問題が出てくる
42名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:15:11.29 ID:Ecgmtazf0
ハングリー精神が無くなりそうだな
43名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:15:15.91 ID:eXwFSaXB0
それは当然だ。
スポーツにはそれなりのお金が掛かる。
まだ少ないくらいだろ。
44名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:15:43.18 ID:wUuGC6ePP
ごみちょん猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【U20サッカー】韓国、フランスに1-3で完敗!U20ワールドカップ [08/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312330436/
45名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:15:59.29 ID:QOt71GEG0
>なでしこジャパンの選手21人に対し、練習場への交通費や体力アップのための
>栄養費などとして毎月支給している助成金を2倍に増額する方針を固めた。

メンバーから外されたら悲劇だな。
46名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:16:21.90 ID:zjxUphAD0
>練習場への交通費や体力アップのための栄養費などとして毎月支給している助成金
生活費ではないんだろ?20万円もこの用途で使うのかな?
エステにでも行けるなw

だが、その用途なら10万円のままで別の21人の若手にあげた方がいいんじゃないか?
47名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:16:29.42 ID:25KAkipMO
そんなもん自力で客集めて稼げよ
48名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:16:47.48 ID:iatf+stW0
たった20万かよ
だけど
俺がガバディで世界一になったら同じく助成金20万国は出してくれるのか?
49名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:16:56.63 ID:eXwFSaXB0
リーグに対して1500万ってケチ過ぎるww
50名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:11.34 ID:ehDjcZpeP
荒川さんがかわいそうだな。レジ打ちながら代表をずっと引っ張ってきて今回は
怪我ではずれたんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:13.87 ID:n6ubyRV80
>>1-44
男のプロ選手と違って
年収300万〜500万で、仕事書け持っている奴もいるんだぞ?

お前らにこの苦労がわかるか?
52名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:27.05 ID:BjtAmaBd0
栄養費の使い道については楽天の市場に聞け
53名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:31.76 ID:w4VnGwJJ0
なでしこブームは今だけだと思う
あくまで優勝メンバーの
「なでしこJAPAN」が世間で評価されてるだけで
元々知名度が高かった澤を除いては
ブームが去ったら忘れられてそうだな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:33.16 ID:3TAupth00
女子サッカーなんていくら金かけても人気でねえよ
55名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:44.23 ID:25KAkipMO
税金に寄生する寄生虫 笑
56名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:45.09 ID:seCPilQs0
リーグに資本投下してプロリーグとしての活性化に向かわなかったのは現実的だな
女子サッカーはいくら金突っ込んでも興業として成り立たん
この助成金でアマチュア精神も伸びるだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:17:58.24 ID:FODbctJuO
税金の無駄遣い
58名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:00.63 ID:HDTVlnGTO
まずマッサージなどのボディケア代が高い。下手したら月の助成金二十万が飛んでゆく
59名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:12.38 ID:04T4Z27y0
無駄飯くらいの年金ジジババ以下wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:14.45 ID:CZt7ropd0
この金どっから出てんのかと思ったらtotoの売り上げじゃないか
結局男子の金が回りまわっただけか
まあいいけど
61名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:14.86 ID:sh7sj5AI0
日本は今でも恵まれてる方です
62名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:42.02 ID:pz6I3pSfO
なでしこ限定にして意味あるのかなぁ…
63名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:18:48.20 ID:cpoq/mJq0
工作員だらけ…よっぽど世界一がくやしいものと見えるwww
64名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:19:17.03 ID:C7f69h6U0
震災復興事業が仕分けされるみたいね。

これで復興が更に遅れる模様。

民主党自体が無駄(無能)なのに。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:19:25.27 ID:Sm4XvFF90
>>9
126
66名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:19:30.92 ID:ndtx80Nj0
他の女子選手は放置か?
67名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:08.56 ID:l1wlgyzP0
>>46
助成金を何に使うかは選手にお任せで、一切問われないよ
まあ食事や交通費に消えるのが普通だけど
68名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:26.45 ID:3TAupth00
ドイツチームみたいにプレイボーイでヌード披露してみろ
69名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:30.11 ID:25KAkipMO
増税の前に寄生虫を退治しないと
70名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:40.54 ID:q4eJv8Jl0
知らなかった。ソフトバンクの孫がこんなにヤバイやつだとは・・・

・孫正義、韓国で謝罪「日本は犯罪者になった...」
http://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY

・ソフトバンクが韓国金海でデータセンターを委託するKTは
「独島­はわが領土」ってCMを年がら年中うっている会社です。

日本の法律の届かない韓国で管理される全日本人の「住基ネット」のデータ
「ソフトバンク携帯」や「yahooBB」「YAHOOパートナー」などのデータ
ヤフーオークションやヤフーショッピングで使ったクレジットカードのデータ
上記の全てと、ソフトバンク及びYahoo に関わるもの全てのデータが
親日罪という法律のある反日国家の韓国のデータセンターで管理されるって恐ろしすぎる

〓SoftBank〓 youtube公式チャンネルに意見を投稿しよう。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
71名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:41.12 ID:UJzL0nl60
優秀なところに税金つぎ込むのは正しい
政治家とかもらいすぎだろ
無駄な仕分けとかwww
72名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:20:53.30 ID:YjOvKGMgP
男も助成金貰えてるんかね
73名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:21:02.79 ID:NCuZdHDC0
>>7
トト助成金
74名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:21:18.93 ID:lrmdV3R30
少ないね。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:21:23.46 ID:EPmrS7XTO
頑張った奴に報いはあっていいじゃん
76名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:21:51.06 ID:zjxUphAD0
>>53
それはファン次第でしょ。
今回好きになった人もずっと応援してれば一過性じゃなくなる。
そこらへんナタデココとは事情が違う。
まあ、マスコミの取り上げ方は重大な要素だけれど。

>>63
脳ミソ寄生虫に喰い散らかされたん?
77名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:22:01.07 ID:rHkuUVIaO
>>51
男子のプロ選手と違って超低競争かつ勝利難易度が遥かに低いけどね
78名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:22:04.58 ID:25KAkipMO
稼げないやつは無能
79名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:22:57.46 ID:B7YuB4e+0
スポーツ振興費を仕分けして減らしたくせに
WC優勝したとたんに助成金アップか
順番が逆だろ
なでしこ人気に便乗しただけ
80名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:23:10.01 ID:FXG5bwST0
>>51
世界的にみれば日本女子はすごく恵まれてるんじゃないの
日本なみの環境で他国が女子サッカーできたらとても世界一にはなれなかったろう

81名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:23:43.86 ID:zjxUphAD0
>>67
各地での試合の際の交通費ってのは選手持ちなんかな?
それなら20万円でもどうかってところだけれど。
さすがにんなことないよね・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:23:45.92 ID:ehDjcZpeP
確かに女子は興業としてはたいした発展は望めないけど、
女子サッカー選手は男の子も産んでサッカーエリートに
育てるんだぜ。クラブだって女子がいたほうが人も集まり易いだろ。
クラブは子供達に教えて儲けてるという面もあるんだよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:24:27.77 ID:3TAupth00
おまえら日本女子サッカー代表のヌード写真集やヌードカレンダー出たら買うだろ?
84名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:24:52.20 ID:Lu5dARYA0
代表入りすれば助成金の対象になるのかな?
それならみんなにチャンスあるしいいことだね
85名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:25:16.40 ID:PgkdWNGmO
>>62
女子育成普及のほうが大変だしな
JFAが多少なりとも助かるから良いけど
金にならない女子にJFAが金をきっちりつぎ込んでこの結果なわけで
ミンスは経緯もわからず的外れで金突っ込んでポーズとってるんだから
女子サッカーを見てきた奴には失笑しかおこらん
86名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:25:27.15 ID:zjxUphAD0
>>82
ルックスの向上によるポジティブなスパイラルも望めるかもw
いや、今でもかわいいっすよなでしこJAPAN
87名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:25:55.74 ID:25KAkipMO
男子も女子も自分で稼げないやつは無能
88名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:26:20.85 ID:V8HG0BQj0
もっとあげなよ・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:26:23.56 ID:CmDD4Abl0
日本よりFIFAランクが高いアメリカ ドイツ ブラジルはどんな感じなんだろ。
ブラジルが気になる。
90名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:26:29.11 ID:lG0xHT/u0
なでしこ21人って、代表メンバーに選ばれ選手限定の助成金だろ
そのくらいは貰えて当然じゃん
ランキングなど成績で額は変えるべきだけど、そう考えると安いな
91名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:27:13.93 ID:3TAupth00
>>89
みんな他に職もってるよ
92名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:27:53.06 ID:25KAkipMO
自分の金は 自分で稼ぐ
93名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:27:57.23 ID:OnduVqVk0
もちろんチームとしても立派だったと思うけど
賞の対象としては澤穂希個人に与えたほうがよかったんじゃないかなぁ
岩渕なんてまだ18だぜ、これからの選手にこんな賞は気の毒だわ
今回たまたまセレクションされてなかった選手でもなでしこへの貢献で今回の21人より上回る選手もいっぱいいるしなぁ
ボンバー荒川とか主婦宮本とか・・・
やっぱり個人で澤が一番妥当だと思うぜ、なでしこはチームとして内閣総理大臣顕彰を別にあげればいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:28:00.18 ID:XYw/snfj0
共産主義国家で世界一になったら、終身年金もらえるだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:28:07.35 ID:qWbFW0Vb0
totoの野球助成金削ってなでしこにまわしたらいいのに
96名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:28:10.14 ID:/JmVNVR+0
>>90
一度上げたらそうそう下がらないだろ 順位低いから下げるとかそういうのはせんだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:30:03.57 ID:FiFs4VLv0

少なっ
98名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:30:32.21 ID:rHkuUVIaO
で、お前等女子サッカー見に行くの?
俺はスタジアムに可愛い猫でもいない限り絶対に行かないけど
99名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:30:38.82 ID:l1wlgyzP0
>>66
JOCの強化指定制度は競技や選手の成績によってランク分けされてるんだよ
おおまかに言うと3つに区別されてて、支給対象は3ヶ月毎に更新

月額20万支給→エリートA
月額10万支給→エリートB
月額5万支給→エリートユース

>>1の報道は、これまでエリートBかそれ以下だった女子サッカーのランクを
エリートAに引き上げ、選手一人あたり20万を助成というお話
もちろん年480万円の助成を貰ってる他の競技の女子選手はいっぱい居る
もちろん五輪競技に限定されるけどね
100名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:30:57.83 ID:PgkdWNGmO
>>51
そんなん女子アスリートなら当たり前
女子のスポーツなんてどれも金にならない
やる本人はそれを覚悟してやってるんだから
興行も見ない外野が騒ぐべきもんでもない


大体、女子サッカーはブチ以来JFAが保護強化してくれてるから
環境としては他のスポーツと比較にならないくらい恵まれてる
海外移籍奨励して海外行った奴は毎日一万のお手当までついてるんだぞ
男子で3部とかで頑張ってる奴らはそれなりの数いるが
そんなもんついてないぞw
101名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:31:10.43 ID:xcIDv7rEO
助成金て代表ならどの競技でも貰えんのかな
102名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:32:52.46 ID:Z672Msvf0
税金無駄遣いするなよ
こういう小額のものが積もりに積もって
財源が無くなる
103名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:34:59.88 ID:Lu5dARYA0
>>93
俺も澤が引退するときにでも個人として受賞がベストだと思うわ
大事な五輪予選の前に余計なプレッシャーかけるなよってのが正直な気持ち。
これでまた選手が取材に追われるのかと思うとね。
104名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:34:59.68 ID:l1wlgyzP0
>>81
サッカー協会が全額支給してたはず
あと代表召集されると、協会から日当も1万ほど出てたように思う

金も知名度もないマイナー競技だと遠征費は当たり前のように自腹
サッカーは本当に恵まれてるよ
JFAは資金力だけなら世界でもトップレベルだからね
105名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:35:19.75 ID:uFiZJXHlO
>>102
現実的に世界一を目指せて日本の国益になるものへの投資は無駄使いとは言わない

女子W杯はこれからどんどん注目度が上がる
106名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:36:05.04 ID:O17rBpzHO
今だけだし 本当の所
強いのかどうかも?
107名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:36:42.81 ID:GpoR16nI0
>>101
あるんじゃない?知らないけど
国体ですら少しもらえるしな
108名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:37:38.67 ID:Mhg0Ntmu0
>栄養費などとして毎月支給している助成金を2倍に増額

大野社長「やっぱり国民栄養賞でよかったじゃん!(ドヤッ」
109名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:38:11.01 ID:jkChHEe/0
>>50
助成金って年がら年中月額20万出てるわけじゃないんじゃないかな。
国際大会とその強化の期間だけでしょう。

あと、女子はサッカー協会の強化策で、海外移籍した人に日当1万円が出てるはず。
そうでもしないと海外移籍でやっていけないから。
110名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:39:11.95 ID:7x61cpPr0
なでしこ21人に関しては今年度に限りとか、強化対象者に限りという文言を付けるべきだろうな
111  :2011/08/03(水) 09:39:36.37 ID:W1Ltqhvk0
再来年ぐらいには観客数1000人にも満たないんじゃない

このんなスポーツに税金使うって馬鹿じゃないのか?
112名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:40:14.94 ID:3TAupth00
ああ、そういえば学生時代に複数の球団から栄養費たんまりもらってた人がいましたねw
113名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:40:15.25 ID:iv+3PmY60
こんな少額なら発表せずこっそりやれよ
114名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:40:36.03 ID:GRRwT3hwO
>>111
サッカーの金をサッカーに使って何が悪いんだ?
115名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:40:36.28 ID:CmDD4Abl0
実際、どれだけ金かけて強化したら
ドイツ アメリカ ブラジルより強くなるんだろう。

W杯見た限りだとこの3強とかなり実力差あったし五輪でメダル取るのはかなり難易度高い。
116名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:41:04.45 ID:hH2haCqB0
民主党議員は役に立たんから議員報酬とりあげてスポーツ振興に使おう。
117名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:41:11.20 ID:xcIDv7rEO
代表なんて頻繁に入れ替わるのにどの時点で支給するか決めるんだろな
118名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:41:27.47 ID:UnhHeFrz0
金の心配が無くなるほど些事にとらわれることなく集中できる。
これが解ってないバカだけが、ハングリー精神がどうたら言い出す。
119名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:41:50.87 ID:bu9cSUtE0
くだらないクズばかりのあまくだらーにいくより余ほどいい
120名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:42:04.15 ID:ribfoMjH0
五輪大会から外れたのに助成金貰ってる競技もあるが
あれはJOCの助成金でこれとは別か
と思ったがJOCも国から補助金もらってるんだな
121名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:42:40.52 ID:pudgnVdNO
122名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:42:55.08 ID:28SaBfVy0
五輪で惨敗なら下げるの?
123名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:43:47.24 ID:haiMExQT0
>>111
女子マラソンは巨大な産業になったしなあ。
フィギアスケートも。
カーリングはどうだ。

男子のサッカーだって、Jリーグを作って産業化した。それまでは観客は500人以下。
ラグビーは失敗した。
バレーや、バスケットなど潜在能力はあるが生かし切っていない業界も。
女子卓球は福原からよくなってきたし。

可能性が少しでもあれば賭けるもんだよ。
124名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:43:59.51 ID:jkChHEe/0
税金使わなくてもtotoの金を回せばいいのにな
サッカーで儲けた金なんだから
わけのわかんない場所につっこまないで
125名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:43:59.48 ID:pPrioQqlP
税金無駄遣いするなよって言ってる奴は
在日の生活保護受けてる奴が何十万と大量にいるんだから
まずそいつら追い出してから意見言えよ。
126名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:44:42.27 ID:zjxUphAD0
>>104
なるほどサンクス。
知名度はサッカーそのものの力もでかいしな。
今回のことはなでしこの頑張りだけど、それによる効果は番組出演とかで選手たちに
ある程度還元されてるだろうし、こういう助成金は地味なスポーツの底上げにこそ使うべきなのかもねえ。
127名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:44:58.14 ID:vZBRVljQO
totoの導入に猛反対しておきながら、今現在はtotoから莫大な補助金をむしりとる野球界

こいつらに文句言いなさい
128名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:45:49.73 ID:jkChHEe/0
>>104
マイナースポーツと違って集客も放映料も入るんだから選手に還元すればいい
129名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:46:28.22 ID:Vbwl0wJk0
>>51
>男のプロ選手と違って
>年収300万〜500万で

J2の選手とかJ1のベンチ外とかならそのくらいじゃねえの?
まずこいつらなでしこリーグってプロなのか?
プロなら自分たちで稼ぐのが当たり前だろ

男のプロ選手はなでしこと違って自分たちで稼いでるわけだが
その中でもお前の想像するような給料貰ってる選手はJ1の一部の選手だけだろう

>仕事書け持っている奴もいるんだぞ?

JFLの選手なんかそんなん当たり前だろ


>お前らにこの苦労がわかるか?

女と馬鹿って
お前みたいに他人の感情まで妄想で語りだすよな
130名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:46:29.12 ID:XnHJK97r0
これまでも月10万円もらっていたのに貧乏強調 笑

その金握りしめ合コンへ

かたや、そのとき、原発作業員は、菓子パンの食事に雑魚寝で放射能まみれ 笑
131名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:47:32.26 ID:Py3T+0l90
>>124
貰うのtotoと同じ日本スポーツ振興センターからだから
実質totoかも
132名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:48:05.15 ID:887jb9Ng0
なでしこリーグの試合は入場料が無料みたいだけど
有料にしたら観客、やっぱ、入らないのかな。
133  :2011/08/03(水) 09:48:07.71 ID:W1Ltqhvk0
>>114
男子サッカーに使った方がいい

>>123
男子サッカーはJリーグ始まる前には人気スポーツだよ
134名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:49:19.83 ID:Z672Msvf0
>>125
は?逆だろ。
助成金増やすんなら
生活保護のクズを追い出せよ
135名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:49:20.78 ID:8tEMovia0
>>1
税リーグの本領発揮
136名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:49:33.86 ID:t573krrg0
いつまであげるの?
5年とかの制限は当然あるんだよね?
137名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:49:43.40 ID:8hQV0mYY0
女子サッカーに割くとか無駄過ぎる
サッカー日本代表だって手当てが少ないとか言ってたのに
138名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:50:10.22 ID:PYYAiOa30
これってJOCの強化指定ランクがBからAに格上げされるというだけの話。
世界選手権優勝ならどの競技でも当たり前に格上げされることを特別であるかのように報道している。
139名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:51:18.35 ID:cA3DNuOw0
なんで国民栄誉賞けらなかったんだって思ってたけど
嫁に「今貰っておかないと、補助金とかでなくなるからじゃない?」と
昨日言われて妙に納得してしまったwまさにその通りでワロタ
140名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:51:26.95 ID:Lu5dARYA0
>>115
ドイツは出られないんだよな>五輪
なでしこにはチャンスだがドイツも見たかった
141名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:51:58.18 ID:B099kqha0
なでしこ熊谷ちゃん “ウッチー食事会”に参加希望   ドイツでウインナー食いまくり
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312330819/
142名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:52:50.25 ID:BARZAfd30
天下り団体 2003年設立
日本スポーツ振興センター
日本政府から2,039億5,400万円余りが出資されている。
役員には文部省(現文部科学省)、大蔵省(現財務省)といった中央省庁からの天下り官僚が含まれる。
143名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:53:13.60 ID:Mhg0Ntmu0
レンホーもどき蛆が山のような湧き方 なんじゃこりゃ

>>92
>自分の金は 自分で稼ぐ

つまりこいつら自分で稼いだってことだわな。
公務員の給料は税金の金じゃないのか。
(鼻くそほじり公務員が月給50万なのはよく、こいつらが20万なのは死ぬほどけしからん。)
文化功労賞の年金は、それをもらっている学者自身の稼ぎに入らないのか。

非常識ニートが自分がそうじゃないからとバカ丸出しの同値化をするのはやめとけ恥ずかしい。

>>106
サッカーのサーの字も知らない運動ド音痴は黙ってろ。
外国のサッカージャーナリズムが、こいつらのサッカーの質自体にどんだけの
高評価をしてるのかわかってるのか。


まあ、つまりは日本人が上がると悔しくてしょうがない
いつもの日本サゲの外国人の皆さんということか
144名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:54:07.97 ID:h74d9X9s0
生活保護は6割カットでいいだろ
おいらの周りに生活保護が数人いるが、ウソ報告で不正受給してやがる
副業で仕事もやってて遊んでばっかだ

こいつらは生活保護をストップさせて
詐欺罪で借金負わせてやればいいのだ

アホは死んでもアホだ
145名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:54:20.49 ID:RR4GuA5E0
子供たちの競技環境を整えるためにお金を使ったほうがいいんでないのか
国際試合で毎回優勝しろよってのは無謀な話
そういう裾野を広げる活動にこそお金を使う価値あるわ、社会のためにもなるしね
146名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:54:35.29 ID:l1wlgyzP0
>>136
指定強化選手になってる限り、ずっと支給されるよ
ただし、3ヶ月毎にJOCがチェックしてリストを更新する事になってる
でも基準が曖昧で、JOCに出向してる小役人が雰囲気で決めてると言われてる

本当は仕分けでここに切り込むべきだったのに、バカRen4が矮小化させた罪は重い
結果的に五輪予算は増額して、小役人ウマーになったからな
147名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:55:00.63 ID:VnAY7Bqq0
自分で、集客して稼ぐ
常識だろ

吉本の漫才師が売れない時代に税金を投入なんかしない
148  :2011/08/03(水) 09:55:06.33 ID:W1Ltqhvk0
>>143
プロって税金で生活する人の事か?
149名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:55:18.15 ID:nHimmiF70
150名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:55:44.12 ID:aeW5E3xr0
>>143
じゃあ税金から払ってる生活保護も自分で稼いだってことか?
151名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:56:47.40 ID:R8WyvUdI0
【サッカー】澤、川澄ら代表7人所属INAC神戸のオーナーは在日朝鮮人二世
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311062166/

― 新しい民族学校建設にかける 文 弘宣さん ―
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2007/post_528.php
父の文東建は在日神戸商工会のドン
10億もする文東建号って船を寄贈して金日成にも薫陶受けてる、総連でもいわくつきの人間

INAC神戸レオネッサ
会社名 株式会社アイナックコーポレーション
所在地 神戸市中央区雲井通4-2-14
http://inac-kobe.com/?page_id=314
    ↓
アビック弐番館 神戸市中央区

会社名 アビック弐番館
カナ アビックニバンダテ
住所 兵庫県 神戸市中央区 雲井通 4丁目 2-14
電話番号 0782655350
カテゴリ 映画・遊び-パチンコ
http://p28.everytown.info/p28/487/0782655350/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%90%E7%95%AA%E9%A4%A8/top.html


なでしこ朝鮮玉入れジャパンww
152名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:56:59.12 ID:Dlbz4RCe0
女子の場合、ハングリー精神が無くなって弱くなる気もする。
ここから月額200万円の世界を目指せるわけじゃないから。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:57:05.91 ID:j21X7LwZ0
なでしこに飽きてきて、テレビのごり押しうぜーな
って思い始めてる時期に、身の丈のあわない国民栄誉賞や
月20万円の補助金なんてニュースが入ってきたわけだ。
こりゃアンチが増えるぞ。
154名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:57:17.85 ID:DA2IQrgP0
赤穂義士問題に対処した荻生徂徠に学ぶべきだ。
155名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:57:57.88 ID:pu37pMlR0
>>150
生活保護は、まともな国なら備えている最低限の生活保障
セーフティーネット
そんな税金に依存する人間の数が増えたり、そんなやつらが賞賛される国に未来はない
156  :2011/08/03(水) 09:58:01.80 ID:W1Ltqhvk0
>>147
だよな

なでしこリーグも先週2万人入っているが無料解放で赤字らしいよね
157名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:58:26.91 ID:FDkrWEg00
税リーガーに続いてサッカー生活保護者入りか
158名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:58:57.69 ID:munggA740
いまままでも助成金結構出てたんじゃん
159名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 09:59:29.11 ID:RR4GuA5E0
>>157
脱税ツームのプロ野球並にひどい仕組みだわな
倍増ってちょっと意味が分からないですね
160  :2011/08/03(水) 10:01:32.50 ID:W1Ltqhvk0
これって今回選ばれた21人だけに助成金がいくの?
161名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:01:35.64 ID:AHrc0HueO
これは相当な額だな?
でもこれからだね、頑張って盛り上げてほしいものだ。
162名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:01:49.75 ID:j21X7LwZ0
男子に寄生してるだけじゃなく、国にも寄生してたのかよ
163名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:02:57.45 ID:Py3T+0l90
他の五輪強化指定選手っていくら貰ってるの?
164名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:03:23.85 ID:eu18cN6P0
なんかおかしな話だな。
国の機関が増減を決定するなら独立行政法人必要ないじゃん
165名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:03:37.74 ID:RgLYmmdZ0
>>151
やきうのロッテ、ソフトバンクも書けよ
166名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:04:21.74 ID:Bz3e5SXQ0
在日手当>生活保護>なでしこ>ワープア日本人>国保のみ年金受給者

こんな感じ?
167名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:04:53.75 ID:RgLYmmdZ0
五輪種目以外はtotoの助成金禁止にしろ
168名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:05:19.14 ID:Mhg0Ntmu0
そりゃこんなわずかばかりの補助金でも出して、
練習やらの能率がわずかにでもあがり、スポーツの隆盛にわずかにでも貢献し、
国民活性化の役に少しでも立ってもらっちゃ困るわな。
皆さんとしては。



そんなことよりライバルとして日本フィギュアの活性化に素晴らしい大貢献をしたキムヨナ様に、
日本政府はこの1000倍、年40億円の終身年金を出すべき。
169名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:05:50.51 ID:3EFu3nzdO
170名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:05:54.47 ID:xUQBHKnf0
アメリカリーグでも、トップ選手でもでも700万らしいぞ
日本でも、トップでも300〜600万とか報道されてた。実力比考えたら妥当だろ?
最初の報道とだんだんかけ離れていくのは、もはや日本の文化だな。
171名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:06:00.06 ID:/JmVNVR+0
サッカーのいいところは赤字でも自治体が場合によっては(年間)億単位で援助してくれるところ
北は北海道からは南は九州までそれは同じ なおかつ、多額の広告費献上して親会社の節税
対策にもなってる夢のツール
172名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:06:15.35 ID:VnAY7Bqq0
まず、自分の金くらい自分で稼ごうか 笑
173名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:06:50.75 ID:l1wlgyzP0
>>163
競技と選手次第

JOCからは月額20万円、10万円、5万円
あとは選手個人のスポンサー収入や、所属企業からの月給
そして各競技団体からの支援金が別にある

北島など一部のスター選手は億近い年収あると思うよ
174名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:07:05.22 ID:eL3iGK240
>>137
禄な成果もあげられない男子に使うより、可能性のカケラのある女子に使うほうが有効
175名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:08:22.53 ID:PYYAiOa30
>>160
五輪強化指定だから今回のメンバーである事は直接関係ない。
今回出てても指定から外れたら貰えないし、出てなくても指定に入れば貰える。
176名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:08:22.85 ID:AMKIB1pdO
優勝してこれなら、メダル期待薄のオリンピック選手とかいくらなんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:08:29.99 ID:iL1SSV/t0
そもそも、今の日本が、娯楽に税金投入している場合かよ
178名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:10:15.54 ID:07w0q/To0
助成金倍ってのはどうなのか分からんが
優勝ボーナスはガバッと出してやったの??
179名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:10:26.91 ID:jnJnODRW0
有る程度の対価は必要だと思うよ。

国が違ったら豪邸貰えるんじゃないのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:11:19.79 ID:SGDu9EDd0
資本主義 

自分の金は自分で稼ぐ

これ常識
181名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:11:57.74 ID:rtXt1gvJ0
>>176
金メダルで600万〜1000万くらい
182名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:12:11.30 ID:vQprAHvbO
橋○くんと市○くんは?
183名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:12:51.75 ID:s4fQHPi60
ちょっと前までは仕分けしたから選手が苦しんでるだろ
とレンホーを責めてたかと思えば
今度は金を出すなってか

あんたらの意見に芯ってものはないの?
184名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:14:19.53 ID:SGDu9EDd0
>>147
だよな
185名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:14:40.91 ID:BTHApeln0
20倍の間違いじゃあないの。
ワールドカップを制したんだぞ。
男は、ありえん話だが、もし勝ったら2000万/人らしい。
186名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:14:41.51 ID:J2ztFI7g0
スタッフへの国民栄誉賞授与は身元調査とかちゃんとやれよ。あとで問題起きて国民栄誉賞の品位を落としかねない。チームドクターとか町医者だろ。キチンと納税してるんだろうな。
187名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:15:08.97 ID:cH1Tkv+c0
女子サッカーなんて世界的に見たらゲテモノ扱い
サッカー強豪国ほどその傾向が強い
188名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:15:20.15 ID:RR4GuA5E0
>>183
女子サッカーの環境を整えていけば
トップ層の待遇は自然によくなっていくんじゃないのかな
それなら子供たちの競技環境を良くするってのにお金を使うんなら文句も少ないと俺は思う
トップを国が優遇するってのは違うわな
189名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:16:47.77 ID:SGDu9EDd0
応援したきゃ、応援したい奴が金をやればいいだけの話
190名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:17:08.59 ID:ehm0c9VS0
>>187
キューバ、韓国、ドミニカ野球が盛んな国ではそうらしいな
191名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:17:29.97 ID:l1wlgyzP0
>>183
いまだにRen4の仕分けで五輪の強化予算を減らされたと思い込み、後の復活折衝で
予算が微増した事を知ろうともしない間抜け揃いの2chに何を求めてるんだ?
192名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:18:38.33 ID:DBKjgs2LO
なでしこの連中、生活苦しそうだけど年金払ってんのかな?
193名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:18:40.97 ID:mxXIXHcj0
てか20万て・・・
やる気ないなら最初からやんなよ
194名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:20:27.17 ID:7tHQ27rd0
>>189
興味があるやつばっかじゃないから当たり前だな
195名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:20:34.52 ID:XEknx9Cs0
>>166
ワープアは外せw
税金は払うのみだw
196名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:21:32.55 ID:haiMExQT0
>>145
それもやっているだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:24:18.95 ID:PYYAiOa30
>>152
強化指定選手から外されれば無くなるし、なでしこの成績が悪くなれば下げられる。
198名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:26:28.86 ID:Y+iw2ypu0
>>122
五輪で勝ってもエンブレムに星は付かないからな。
W杯で勝てば五輪で惨敗していいよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:26:33.44 ID:cIz77uW7O
女子サッカーファンは誰かから支援してもらうのが当然だと思ってるのがな
自分は金出さないのに誰か支援してやれよみたいな態度
女子サッカーファンじゃなくて今回から見だした人なのかもしれないが
200名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:27:14.98 ID:LM5E8Rgm0
これはいいことだ。
201名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:28:05.44 ID:/bHobsRFO
女子サッカー全体をバックアップするんじゃないのかよw
202名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:32:23.36 ID:VlBMDsDlO
>>198
女子は五輪≧WCじゃないの?
203  :2011/08/03(水) 10:32:28.29 ID:W1Ltqhvk0
この女子W杯まえに男子のU17かなんか試合あったじゃん

あれがもし優勝したら国民栄誉賞はなでしこなかったと思う
204名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:33:20.27 ID:/2C0AR9z0
栄養費って言葉はプロ野球の裏金ってイメージがある
普通に強化費じゃまずいんかい
205名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:34:05.10 ID:PYYAiOa30
>>201
記事によると一応、なでしこリーグの運営費補助金も増額検討してるみたいだけどな。
せめて遠征移動費ぐらいはなんとかなればなあ。
206名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:37:14.65 ID:Y+iw2ypu0
>>202
五輪なんかFIFAが年齢制限付けたら価値暴落するだろ。
W杯の価値は普遍性があって下がらないんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:37:28.99 ID:sbmRLAoQ0
10万で優勝したんだから、次は8万で優勝できるか試すべき

金の無駄
208名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:38:18.76 ID:Vbwl0wJk0
>>178
すでに男子の抱き合わせで見てもらってたスポンサーとか所属企業だけでも色々貰ってるだろ
結構前の記事でこれだから

>選手1人約500万円の特別ボーナス&記念品を想定していることを明かした。
>キリングループが1人100万円(計2100万円)の臨時ボーナスを出すことを表明。
>日本テレビも日テレ・ベレーザに所属するDF岩清水、FW岩淵に特別顕彰として100万円を贈ると発表した。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2011/07/20/0004287153.shtml

男子の選手はW杯でいくら活躍しても
所属クラブから金貰えることなんてないけど女子は所属企業から貰えるからな

>>185
そもそも女子のW杯は優勝賞金が総額100万ドル(約8000万円)だけだが

男子W杯はまず賞金のほか出場準備金として、全チームに一律100万ドルが支給。
優勝賞金が3000万ドル(当時ので約27億円ぐらい)。
準優勝で2400万ドル。3、4位で2000万ドル。
8強進出の賞金で1800万ドル。決勝トーナメント進出で900万ドル。
1次リーグ敗退でも800万ドル。

だから男子南アW杯の大会賞金だけで1000万ドル(当時で約9億円ぐらい)獲得したってこと。
賞金の額が違いすぎるから当たり前。
209名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:39:11.61 ID:B7YuB4e+0
トップ選手の助成するんじゃなくて
育成選手に助成しろよ
210名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:39:19.57 ID:SF6+O5PA0
>>207
お前の生活保護費よりはずっとましw
211名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:39:40.95 ID:zwSpT89p0
中国だったら一生保証されてるかもね。
212名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:39:59.60 ID:0SYV4jBc0
毎月20万も貰ってたら代表落ちは死活問題だな
213名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:40:09.97 ID:lDu2Z95E0
ぶっちゃけ、無能政府の話題そらしとあわよくば支持率あっぽ狙いのためのものに過ぎないからなぁ。。。
正直、栄誉賞とかもバカ正直に喜んだりしてるのみると
うーん。っ手思っちまうわ。
いっそ授与拒否とかしてくれたほうが株上がると思うんだけどねぇ

功績が評価されての事って素直に受け取れないのは
今のキチガイ屑政府とマスゴミの所為だな
214名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:40:19.69 ID:40/hKNvA0
★ついてしまうとか何事だよほんと
新ユニ早く見たいわ
215名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:41:26.52 ID:XV126Em60
なでしこ 飽きた もう観ない
216名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:42:02.74 ID:vZBRVljQO
なでしこ日本女子サッカーが日本にもらたした莫大な経済効果
ありがとう
217名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:42:06.93 ID:GzHWMktE0
>>214
壮絶にデザインがダサいみたいだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:43:01.70 ID:TaOAL23u0
国民栄養賞w
219名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:43:16.43 ID:XV126Em60
なでしこ 
     飽きた
          もう観ない
220名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:43:45.09 ID:FwBqZ3li0
>>216
直後にして、無料にしてもキャパの半分の2万人  入場無料で赤字700万円 笑

浦和レディース 900人

無料にしても、毎日のようにやってるそこらの野球以下
221名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:44:28.04 ID:VlBMDsDlO
>>206
年齢制限がつけばそうなるだろうけど、現時点ではついてないだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:44:48.87 ID:40/hKNvA0
>>217
飛ばし記事だったらいいなとは思わんかね
223名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:45:26.76 ID:vZBRVljQO
1兆円と言われるほどの経済効果

ありがとう
224名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:45:57.81 ID:PYYAiOa30
>>202
その辺は微妙。
過去なら五輪が上だったのだが、W杯のステータスが上がってきて単独競技であるがゆえに他競技に埋没しない利点も出て来た。
将来的には間違いなくW杯が上になるだろうから、歴史的価値は大きいと思われる。
225名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:46:14.34 ID:j21X7LwZ0
>>207
正論だな
226名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:46:17.20 ID:XV126Em60
なでしこ 
     飽きた
          もう観ない
227名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:46:48.73 ID:j21X7LwZ0
女子の自立を支援する補助ならまだわかるが
こんな甘やかしてたら何時までたってもプロとして成り立たんわ
228名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:47:42.10 ID:XV126Em60
でもロンドン五輪はみるよ

優勝できないのはわかってるけど
229名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:48:57.30 ID:VlBMDsDlO
>>224
なるほど。年齢制限の話より分かりやすい。
230名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:49:29.46 ID:dVQ2FsQtO
>>223
東電がやらかした100兆円の損失を帳消しには出来んよ。
今はプロパガンダとして風速的に盛り上がっているが、金メダルの先には実は何も無いんだよね。
231名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:50:22.24 ID:Yv+NY4CL0
生活保護追い出すのは難しいから
地方公務員の人件費を二割削減しろよ
232名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:51:27.51 ID:vZBRVljQO
岩清水の現在

朝〜夕仕事

夜練習

23:00帰宅

これを火〜金は毎日
233名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:53:42.61 ID:FwBqZ3li0
直後にして、無料にしてもキャパの半分の2万人  入場無料で赤字700万円 笑

浦和レディース 900人

無料にしても、毎日のようにやってるそこらの野球以下
234名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:57:01.17 ID:pUXoAfdl0
>>232
たかだか5時間程度の練習時間で世界一取れちゃう女子サッカーって(笑)
甲子園に出場する高校生ですら一日8時間は練習してんのに
235名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:57:27.37 ID:QqqCBHrjO
良かったね!
後は少しでも多くの女性がサッカーをしてくれる事を願うばかりですね。きっとこれからバレーやバスケぐらい競技人口が増えるんじゃないですかね!
236名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:58:07.11 ID:sbmRLAoQ0
>>232
それで優勝できる競技だからいいよな
237名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 10:59:50.24 ID:nHFX0CXBO
野球も世界一なってから言えよww
238名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:01:10.21 ID:XV126Em60
とりあえず助成金とかやめてくれ
239名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:01:14.56 ID:6dVf0I/l0
>>232
岩清水って派遣だから、日テレの女子アナに見下されてたって
どっかの週刊誌に書いてあったな。

今は変わったんだろうが。
240名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:01:19.42 ID:vZBRVljQO
>>234
だから10時間練習させて世界一取れる可能性が上がるなら助成したほうがマシ。これほど費用対効果の高い投資はない。
他国の女子サッカーが低レベルなら低レベルなほど有益
241名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:01:45.78 ID:dvPFcHc90
大成果上げたんだからこれくらいは当然。
ただし、負ければ無くなるから頑張れ。

月210万円の支給額アップじゃ、天下り爺の
無駄な海外出張費のファーストクラスシート代
くらいにしかならん。
そういう無駄金の方が問題。
242名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:02:24.20 ID:VlBMDsDlO
>>234
どの種目でも日本だと高校生が一番練習させられてる気がする
243名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:03:28.39 ID:XV126Em60
税金でサッカー
   
   税金でサッカー

五輪で優勝してね

   税金ですから
244名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:04:28.93 ID:9L5ICa8KO
>>234昭和の考え方だな
245名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:04:47.88 ID:Mxw+EZRe0
みたいやつ,出したい奴が、金を出せばいいだけ
興味のないやつだってたくさんいるんだから
246名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:05:48.95 ID:jkChHEe/0
>>232
土 練習
日 試合
月 試合の翌日はオフだけど仕事
247名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:07:55.99 ID:jkChHEe/0
今日は丸山とフジテレビのお台場合衆国のでトークショーの岩清水
248名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:08:07.36 ID:j21X7LwZ0
>>234
正論だな
249名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:08:13.56 ID:AYaRsLm90




まんが偉人物語



  1.キリスト
  2.聖徳太子
  3.レオナルド ・ ダ ・ ビンチ
  4.コロンブス
  5.ニュートン
  6.ガリレオ ・ ガリレイ
  7.ベートーヴェン
  8.ワシントン
  9.モーツァルト
 10.ファーブル
 11.リンカーン
 12.エジソン
 13.へレン ・ ケラー
 14.ナイチンゲール
 15.野口英世
 16.ライト兄弟
 17.アインシュタイン
 18.キューリー夫人
 19.ベーブルース
 20.ガンジー
 21.マザーテレサ
 22.澤穂希


250名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:08:54.23 ID:iG3JJkts0
ほとんどがtotoからだろ
反対してた野球から減らしてサッカーや他スポーツにまわせば解決
251名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:08:59.18 ID:XV126Em60
税金でサッカー
   
   税金でサッカー

五輪で優勝してね

   税金ですから
252名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:10:01.28 ID:RR4GuA5E0
>>234
その甲子園のスターはMLBでは通用しないことが多いって
現実は厳しいよな
253名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:10:51.16 ID:cJLjSmRf0
>>252
それだけMLBのレベルが高いってことだよねw
254名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:11:32.70 ID:Py3T+0l90
>>173
サンクス
JOCの高ランクと同額って事ね
255名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:13:22.57 ID:Qp/sMgEC0
俺税金払ってないけど頑張って^^
256名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:13:52.45 ID:SF6+O5PA0
>>243
まずは税金を払ってから言えw
257名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:13:59.72 ID:dGZZOwsjP
これはあくまで代表枠21人に対してのことなんだろ?
じゃないと代表メンバー入れ替わった時におかしなことになる
258名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:14:04.34 ID:PYYAiOa30
>>245
そもそもトト(スポーツ振興宝くじ)からの助成なのだがw
収益はスポーツ振興に使いますって集めた資金なんですけど。
トト買わなかったらあなたの金が行くことないよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:14:34.12 ID:bDHmN1+c0
客入るようになったんだからしっかりチケット代取れ
260258:2011/08/03(水) 11:15:21.14 ID:PYYAiOa30
ゴメン>>243
261258:2011/08/03(水) 11:20:26.81 ID:PYYAiOa30
>>257
五輪の強化指定選手に払われるから当然入れ替えがある。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:20:43.02 ID:kCJ46PoO0
はあ?
仕分けを謝罪してからにしろミンシュめ
263名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:20:55.01 ID:sD2r3NMkO
>>234
そんなにしてねーよww
一応高校生なんだぞ
264名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:21:39.32 ID:iGPWPy1YP
2倍にしても20万か…
265名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:22:52.86 ID:Vbwl0wJk0
>>211
路上で芸売る元体操世界チャンピオン、中国社会に衝撃
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2814913/7519681

金メダリストが物乞いに スーパーアスリート養成の影−中国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0716&f=national_0716_146.shtml

【中国】元陸上選手、生活苦でメダル16個売却
ttp://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1176284003/
99年北京国際マラソンの優勝経験もある中国の元女子長距離選手、艾冬梅さん(26)が生活苦のため、
現役時代に獲得した16個のメダルを売却すると自身のブログで公表した。
266名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:24:34.72 ID:Py3T+0l90
>>233
そこサブグラウンドでキャパ一杯なんだわ
無料じゃないしチケットも完売しとる
会場のキャパが大きければW杯優勝前でも2千位入ってたと試合もあったよ
267名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:25:26.22 ID:D4WwQnVg0
totoの売上金から国が勝手に吸い上げて、それを今回の助成金に回してるだけ。
そもそもスポーツ予算が少ないからtoto導入したのに、そのtoto売上金の一部を
文科省が取ってる。厚かましいにも程がある。
サッカーで稼いだ金をサッカーに使ってるだけ。文句言われる筋合いはないな。
268名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:26:02.39 ID:vatl+NDA0
世界一になっても生活保護並
269名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:27:03.00 ID:Lu5dARYA0
>>234
なでしこがインタビューでまともな返答ができるのは社会人としての生活があるおかげで、
元木があんなになっちゃったのはアホみたいに練習させた高校野球のせいなんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:28:20.43 ID:1Uwg0XG0O
AKBなんとかに前座でフットサルと握手会やらせれば
無駄に数は多いんだしスポーツ得意な娘もいるでしょ
271名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:28:36.66 ID:QMpExB510
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
竹島を 占領されても 韓流ブーム ニダ! チョンワ チョンワ ニダ!
272名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:28:53.91 ID:PTiVYDnT0
こいつらが男子を悪く言うのが理解できない
男子が酷使されて稼ぐ金もこいつらに流れてるのに
273名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:28:57.43 ID:YMVcCOTE0
>>7
馬鹿すぎるwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:31:37.05 ID:PFynpfEy0
お金じゃないだろ


人間変わるぞ

275名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:31:39.74 ID:280XEbgz0
ぶっちゃけ女子ソフトボールの方が感動した
276名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:32:14.90 ID:JCb90ftX0
岩清水さんは給料15万って言ってから確実に生活は助かるはず
昼間に練習できるのは大きいと思うよ
277名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:32:56.65 ID:rf3cP4fwO
これでブランドバッグ買いました
とか言う奴出てこないようにしろよ
買ったとしても絶対言うなよ
278名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:34:40.30 ID:GWkpOsHcO
>個人助成については、サッカーくじの収益からメンバーに支給されている1人当たり月額10万円(平成23年度)に上乗せすることを検討している
これで年収500万クラスか、もっと貰えてる奴もいるが、サッカーに専念できてない選手もいるしなぁ。まあ、これで1050万のワンバックの半分だな。
ただし、問題は今回の代表メンバーに払うのか?現代表メンバーに払うのか?なでしこジャパンに・・のはずだろ。
279名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:35:36.55 ID:Lu5dARYA0
>>276
個人が潤ってもチームの状況が変わらないと、生活サイクル自体は対して変わらないと思うんだ
280名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:35:46.11 ID:j21X7LwZ0
>>272
こんなこと言ってたよな…

【サッカー/女子W杯】「男子は何のためにサッカーやってんだ?」とバッサリ なでしこジャパン熱血FW永里優季
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310969167/

男子に寄生して、国からも生活保護まがいな補助金貰って
よくこんなことがいえるもんだわ
281名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:36:05.15 ID:y1EZb9mf0
>>277
それで合コンと宴会やってますw
一昨日も、女子アスリートが集まって宴会の宴でしたw
282名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:36:17.08 ID:GWkpOsHcO
>>276
助成金20万になって、月35万かよ!
283名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:36:59.31 ID:Pc/LpxIA0
仕事辞めても生活余裕くらいの助成すればいいのに。
なんか中途半端。
40万くらいあげていい。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:37:40.86 ID:dLkew0pY0
俺は蓮舫の「二位じゃダメ発言」は振りで、未だにこれを突っ込んでる人間は
情弱馬鹿だと思ってるが、昨日見つけた古いサッポロビールのCM激論黒ラベル内で
彼女の昔の発言を見つけたら、また叩かれるネタが増えたと思った。

20年後に自分が閣僚やって、そこから下ろされてるとは思わなかったろうなぁ。

285名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:06.69 ID:Mxw+EZRe0
>>283
みたいやつ、応援したい奴が金を払えばすむ話
興味のないやつだってたくさんいるんだから
286名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:15.37 ID:QSzKTXF1O
野糞というレジャーは、オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が週一回日曜日に練習するだけで、日本の年中野糞しかやってないプロを倒してメダルを取れる。

287名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:20.78 ID:KSqcRpI8P
ハングリー精神が結果的によかったんだろ
甘やかすなよ
288名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:29.81 ID:D4WwQnVg0
>>280
永里は今ドイツでプレーしてますw
289名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:43.80 ID:4DOxeADO0
>>280
永里は兄妹そろって頭おかしいから発言はスルーすべき
290名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:38:46.72 ID:ijpD4K480
市民の会ですら2億もらってるのに撫子ときたら
291名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:39:01.11 ID:uZ6yZeTq0

男子と違って一生分の金が稼げるわけじゃないからな。
まあ、これまでの犠牲を考えれば、20万程度は雀の涙だろ。
292名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:39:14.23 ID:Mxw+EZRe0
>>284
あんたが払えばいいだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:39:46.14 ID:VlBMDsDlO
>>283
助成金とか補助当てにして仕事辞めてどうする
294名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:39:48.88 ID:GWkpOsHcO
>>280
男子のプロサッカー選手会の野球以上の不透明な金の流れの中で、
横浜Fマリノス中沢らがさらに代表ボイコットで勝利給や補償を求めたからだろw
295名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:39:55.51 ID:JCb90ftX0
>>279
しまった!昼間に練習できるの岩清水だけやったか
それじゃ無意味かぁ‥
296名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:40:09.89 ID:QqqCBHrjO
助成金は個人よりクラブに払うべきでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:41:08.13 ID:j21X7LwZ0
で、これって女子だけなん
男子にも当然毎月20万円くれるんでしょ?
298名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:41:11.32 ID:VlBMDsDlO
>>289
あの兄貴を見たら説得力なくなるよな
299名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:42:57.49 ID:uZ6yZeTq0

基本的にtotoの売り上げなんだから、サッカーにまわすのは当たり前の
話ではあるんだけどな。他のスポーツがその恩恵を受けてるだけで。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:43:39.79 ID:sbmRLAoQ0
>>280
趣味でやってる女と、仕事でやってる男の違いが出たなw
301名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:48:39.97 ID:cIz77uW7O
>>272
こいつらっていうか女子サッカーファンだろ
選手は別に何も言ってないだろ永里以外
永里は普段の発言からおかしいからスルーしろ
302名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:49:15.38 ID:Fvwml4Jv0
結果だして高待遇ゲットは分かりやすい
303名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:49:51.56 ID:tZBOZ81DO
月40程度出してサッカーに専念すれば凄まじい効果を上げそう
費用対効果は間違いなくよいしそれくらいしてもバチは当たらんと思うがな
国民栄誉賞はやりすぎだが・・・
304名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:51:21.52 ID:sSMA0gN20
別にメダルとったから国が栄えるわけじゃなし
旧ソ連や東独をみるがいい
305名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:52:05.49 ID:IL5q17C30
年棒だけでいいんじゃねえの
年棒だけでサッカーに専念できるんじゃねえの
306258:2011/08/03(水) 11:52:52.82 ID:PYYAiOa30
何度も書かれてるが、この件は五輪強化指定がBからAに上がるという話。
五輪競技ならば世界選手権レベルの優勝実績があればどの競技でも貰えるもの。
国民栄誉賞とか何の関係もない。
307名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:53:08.25 ID:sSMA0gN20
>>285

全くの正論
308名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:53:47.80 ID:JCb90ftX0
助成金+資格取得への補助が付いたら引退後の保証もついて最強だろうな
おれも援助して欲しいわ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:55:00.87 ID:wDeE7AoMO
なでしこ>>>>税リーガー(笑)
310名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 11:55:13.73 ID:wFaCPlQUO
>>299
高給だけが自慢の棒振りレジャーが金を1番受け取ってるのが気に入らない
金が有り余ってるなら、金に余裕のない他のスポーツに回せよ
311名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:00:16.64 ID:wDeE7AoMO
まぁさっかーってギャンブルだしな
風俗 パチンコ サッカーは同カテゴリーだし
312名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:04:25.09 ID:wD1pd9C00
totoから野球がお金もらってるって本当?プライドないねー
J発足当時から野球解説者がどんだけサッカーを馬鹿にしてきたか。
これで自分の中では 野球=性格悪い爺のするもの=大嫌いになった。

お金はもっとなでしこに回して当たり前。
自分Jのサポだけどなでしこ感動したよ。
男子サッカーと仲悪くしたてようとしてる奴無駄すぎ。
313名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:05:02.37 ID:OvfNSBBk0
>>180
これは国民栄誉賞を辞退しないよう札束でビンタしたようなもんだろ。
314名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:06:43.49 ID:sSMA0gN20
>>312
じゃ、払いたいあんたが払えばいい
315名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:07:48.39 ID:3/XoLj1h0
蓮舫スレでは、仕分けするながほとんどなのに、
ここでは、税金の無駄使いとの意見が多い。

意味が分からない。
316名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:08:33.79 ID:oW6n9YW/0
税金の無駄遣い
頼むからスポーツなんかやめてくれよ
何の活力にもならない
317名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:10:06.14 ID:IL5q17C30
スポーツ選手に税金を使う必要はない
318名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:10:44.70 ID:/dwweK7t0
セキュリティのしっかりしてるマンションに引っ越すとかやってたけど
「来年からまたパート生活になるかもしれんのに簡単に決めるなー」
と思ってたんだけど
これを見越してたんだな
319258:2011/08/03(水) 12:11:23.87 ID:PYYAiOa30
>>316
トトの収益金。
税金ではない。
320 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/03(水) 12:11:50.66 ID:ynKyCusL0
>>51
んなの、中学生男子に負けるような
低レベルな女子サッカーとくらべるなよw
321名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:11:57.00 ID:oW6n9YW/0
>>319レスd
じゃあいいや
大いにやってくれ
322名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:11:59.43 ID:6H2nFXa1O
サッカーみたいな海外ブランドしか恩恵ねえもんに税金使うなよ。
323名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:12:53.55 ID:c8WFWyTN0
仕分けババアがアップ始めました
324名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:14:00.60 ID:sSMA0gN20
>>321
それに加えて税金からのスポーツ支援も必要なし
325名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:18:57.88 ID:mzvaG4FsO
>>320
こういう馬鹿ってまだいるんだな
このスレなんでこんなに澱んでんだw
326名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:21:00.47 ID:Py3T+0l90
toto助成金は、日本開催のラグビーW杯に大会運営費の20%の
助成金36億円出すつもりなんだよな
この金額でさえ十分かどうかわからんけど
せっかくだからラグビー協会は、必死に盛り上げて欲しいわ
327名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:22:40.90 ID:gkAlcFvbO
人気スポーツのサッカーでなおかつメダル有力だもんな
そりゃ支援しない方がおかしい
328名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:23:16.02 ID:zgHIxv8f0
>>312すぐ助成金を申請するが野球。他のスポーツにそんな厚かましさはない。
329名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:23:16.38 ID:vZKkKsBjO
女子に無駄な税金使うな
女は子供作るのが仕事だろ
330名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:23:48.83 ID:8mjSLFn/O
民主党は本当にバカだな
331名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:24:04.59 ID:XYuJxXEHO
だから二位がよかったんですよね、蓮舫さん?
332名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:26:29.28 ID:Tdj41XdtO
>>321
じゃあイイやじゃねぇんだよカス

叩きたいならもう少し勉強してこいよ
恥だけかいて何がしたいんだ??
333名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:27:03.53 ID:bxUL0A2l0
みたいやつ、応援したい奴が金を払えばすむ話
興味のないやつだってたくさんいるんだから

334名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:27:20.32 ID:oW6n9YW/0
>>332
2chに書き込むのにいちいち検索かけるバカはいないだろ低脳
335名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:33:19.20 ID:dLkew0pY0
選手には実利を取ったという点では、栄誉賞の表彰並にコレは大きい。
それから、内閣が文科大臣を通じて直接待遇改善を言ったのも大きい。

役所は形式主義だから、こういう前例は国のお墨付きになる。
あれこれ言われながらも金と政治力のあるJFAもあることだし、
中学世代の環境は作りやすいんじゃないか。
336名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:34:32.87 ID:QtJDkEh20
【サッカー】澤、川澄ら代表7人所属INAC神戸のオーナーは在日朝鮮人二世
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311062166/

― 新しい民族学校建設にかける 文 弘宣さん ―
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2007/post_528.php
父の文東建は在日神戸商工会のドン
10億もする文東建号って船を寄贈して金日成にも薫陶受けてる、総連でもいわくつきの人間

INAC神戸レオネッサ
会社名 株式会社アイナックコーポレーション
所在地 神戸市中央区雲井通4-2-14
http://inac-kobe.com/?page_id=314
    ↓
アビック弐番館 神戸市中央区

会社名 アビック弐番館
カナ アビックニバンダテ
住所 兵庫県 神戸市中央区 雲井通 4丁目 2-14
電話番号 0782655350
カテゴリ 映画・遊び-パチンコ
http://p28.everytown.info/p28/487/0782655350/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%90%E7%95%AA%E9%A4%A8/top.html


なでしこ朝鮮玉入れジャパンww
337名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:41:41.35 ID:7FzozEVu0
焼き豚は2チームでやってる女子プロ野球リーグを盛り上げろよ(笑)
338名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:41:53.43 ID:vTDx9wDI0
>>320
男子スポーツと女子スポーツを実力レベルで比べるのはおかしい
そりゃ女子最強のウイリアムス姉妹ですらフェデラーやナダルとじゃあ比べ物にならん

ただテニスは女子も男子と同じくらい人気があって、賞金もでかいから
女子サッカーで金メダル取るよりは遥かに競争率も難易度も高い
澤がテニスをやってたとしても杉山愛に適わなかっただろう
339名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:42:23.14 ID:bxUL0A2l0
374 名無しさん@恐縮です sage 2011/08/03(水) 10:46:00.49 ID:FwBqZ3li0
http://www.google.com/insights/search/#q=Women's%20World%20Cup%2CWorld%20Baseball%20Classic&cmpt=q

世界の注目度

World Baseball Classic>Women's World Cup

375 名無しさん@恐縮です sage 2011/08/03(水) 10:47:51.00 ID:FwBqZ3li0
http://www.google.com/insights/search/#q=homare%20sawa%2Chideki%20matsui%2Cichiro%20suzuki%2Ckeisuke%20honda%2Cmao%20asada&cmpt=q
http://www.google.com/insights/search/#q=homare%20sawa%2Chideki%20matsui%2Cichiro%20suzuki%2Cshizuka%20arakawa%2Cmao%20asada&cmpt=q

荒川静香の金メダル>>>浅田真央のオリンピック>本田圭佑のワールドカップ>松井のMVP>イチローの2004年の活躍>>>>澤のMVP

340名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:56:42.23 ID:7FzozEVu0
なるほどプエルトリコで大人気なんだな(笑)
341名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:58:08.01 ID:liEDx1x0O
男子サッカーは世界規模の大人気スポーツで
世界の国々が力を入れてるけど、
女子サッカーは人気でもないし歴史もないし
先進国の一部の国しかまともにできる環境にないしやってない

これを日本のマスコミ内のフェミや日本中のフェミが
女子は大変〜、女子だけ金が〜、女の時代!みたいな方向に仕向けて
ニワカと馬鹿と女がそれに流され乗せられ
もっと金出せ金出せ言っている

金はどこかから勝手に湧いてくるわけでもないのに
女子W杯の優勝賞金=男子W杯全チームに出される出場準備金なんだから
報償金が少ないの当たり前なのに
342名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 12:58:37.16 ID:SK8xTc7c0
無駄金であり、男性サッカー選手に対する差別。
そもそも本当に実力があるなら自分で金を稼げる。
補助金は沸いてでてくる訳ではない。
343名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:03:30.73 ID:RAVcj29W0
なにこのスレ 気持ち悪いレスばっか…
344名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:03:39.69 ID:7FzozEVu0
やきう関連団体から今までの金を全額返してもらえばいい
そもそもスポーツじゃないから受給資格がないw
345名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:08:08.60 ID:K0tITv3L0
パチンコに消える金が、週末にサッカーの試合をみにいって有料慈愛がなりたつようにしたり、
その帰りに近所の食堂で家族が外食したりすれば、日本の街がどんなに活気づくことかとおもうと。
346名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:11:37.69 ID:SK8xTc7c0
↓なづしこジャパンの優勝の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15069596

この猿軍団のどこがなでしこ?
国民栄誉賞?
挙げ句の果てに助成金。
その金はどっからでてんの?って話
347名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:12:21.16 ID:WV5Mq8Cj0
>>343
なにがどう気持ち悪いの?具体的にどうぞ
348名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:14:24.22 ID:b+oD7u6V0
>>251
五輪にでれない
やきう
息してない
349名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:15:21.16 ID:HgG3b6mC0
>>346
その疑問はこのスレを読めば解決するよ
350名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:16:36.79 ID:FGD/kHCOO







やきうWwww








351名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:18:06.82 ID:RAVcj29W0
なにこのスレ 気持ち悪いのがいっぱい湧いてるけど嫉妬なん??
352名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:18:45.38 ID:LaRH5kqQ0
うん、まあこんなもんだろ。
353名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:20:21.90 ID:C28Uj8Yb0
>>272
専業主婦もダンナの悪口言うじゃん
354名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:20:57.65 ID:4B7YfSWu0
みたいやつ、応援したい奴が金を払えばすむ話
興味のないやつだってたくさんいるんだから

355名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:21:28.90 ID:0Ryf8PZP0
税金とか書いてる馬鹿は脳にウジでも湧いてんのか?w
日本スポーツ振興センターってどういうものか知ってる?
356名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:22:30.61 ID:VlBMDsDlO
>>345
INAC潰す気か
357名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:23:28.06 ID:4B7YfSWu0
税金による援助も一切必要なし
358名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:23:51.66 ID:z9VlMJZ40
そのくらいやれ!
政治家の給料や手当系を1割削れば余裕でおつりくるだろ!
359名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:24:41.32 ID:0Ryf8PZP0
ホントばかばっか・・・w
totoからの助成金なでしこに回して何が悪いんだよアホw
360名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:24:46.71 ID:4B7YfSWu0
>>358
君が出せばいい
361258:2011/08/03(水) 13:25:42.04 ID:38TMxPpB0
>>354
だから金はtoto収益金から出てると…
興味ない人はtoto買わなかったら自分の懐は痛まない。
362名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:11.54 ID:7FzozEVu0
本来やきう関連団体は一円ももらう資格ないよ
だってオリンピック卒業した消滅寸前のマイナーレジャーだものw
363名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:35.15 ID:yvFds90v0
女子サッカーの中では世界一恵まれてるななでしこは。
364名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:26:50.51 ID:AoafaANG0
自分で客を集めて自分の生活くらい自分でみろ
365名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:27:14.65 ID:IonprC4gO
野球に回してる分、全部サッカーに回せよ
そうした方がこの国は幸せになれる
366名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:28:06.89 ID:VnAY7Bqq0
寄生虫 笑
367名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:28:55.89 ID:6RAIN/T1i
スロッターのとっては1000円なんてゴミみたいなもん
チロルチョコ買うのと同じ様な感覚でサンドにぶち込むのに、
ナデシコリーグの1000円は糞高く感じる
368名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:29:28.68 ID:j21X7LwZ0
>>339
これが現実だよ
女子W杯?なにそれ?
ってのが世界の反応だよ
369名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:30:11.48 ID:7wZDxpkY0
20万でも足りないだろ。
370名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:31:42.77 ID:EsGgqZcp0
>>359
totoの収益
は男性サッカー選手の試合によって
稼がれたもの
371名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:32:09.38 ID:D4WwQnVg0
totoが2010年度848億売り上げて、助成金127億程度。
どんだけぼったくってんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:33:17.24 ID:j21X7LwZ0
男子が代表で稼いだ金が女子に吸われ、男子がtotoで稼いだ金が女子に吸われる理不尽な構図
しかも男子には毎月20万円の補助金なんてでない
373名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:34:03.41 ID:7FzozEVu0
絶滅危惧種やきうに浪費されるほど理不尽じゃないな(笑)
374名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:34:49.44 ID:D3T7kH9w0
>>371
売り上げじゃなくて払い戻しを差し引いた残りと比べてやれよ
375名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:35:35.95 ID:VnAY7Bqq0
賭博で巻き上げた金ですか 笑
賭博罪で逮捕するべきだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:35:36.36 ID:HgG3b6mC0
おまえらって他人が金を手にすることには厳しいよねw
377名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:35:36.95 ID:5WcGl/NVO
栄養費キタ――――――――――
378名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:36:25.59 ID:Lu5dARYA0
>>372
男として甲斐性があっていいじゃないか
379名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:36:29.73 ID:UyLWwVNO0
つうか、なんでこの人達自分で稼ぐのが当然って発想がないのかね
380名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:36:41.50 ID:Bpy06hlPO
毎試合、募金箱置いとけよ。つまらないレベル低いのに金払う価値ない。
381名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:36:46.57 ID:FDkrWEg00
>>371
サッカー利権に流れてんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:38:06.86 ID:FDkrWEg00
>>370
そんな訳無いだろカス
383名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:38:29.17 ID:rzGrqyvJ0
>>378
古臭い考えだな
男女平等とかヌカしながら男としての甲斐性がなんたらという
384名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:39:08.82 ID:j21X7LwZ0
男子が報奨金が少ないと協会に抗議したとき、なでしこがなんていったと思う?

「男子は何のためにサッカーやってんだ?」

って抜かしたんだぞ。
こんな奴らに男子の稼ぎが使われるなんてこんな理不尽な話はないぞ。
男子の報奨金増やしたほうがマシだわ。
385名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:39:36.26 ID:QSzKTXF1O
焼き豚の嫉妬が見苦しい
女子野糞なんて未来永劫国民栄誉賞なんて貰えないだろうけど、ロンドン五輪で男子野糞が菌メダル取れば国民栄誉賞貰えるかもなwww
386名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:03.08 ID:yvFds90v0
>>371

ヒント:払い戻し
売上のほとんどが助成金に回ってたらそれこそボッタクリじゃねえかw
誰が買うんだよそんなもんw
387名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:20.41 ID:5WcGl/NVO
やきうみたいな興行に助成金は必要ねぇーだろ

女子サッカーに限らず他のスポーツに金を回せ!
388名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:26.68 ID:7tHQ27rd0
焼き豚だろうが坂蓋だろうがどうでもいいよ

自分の金は自分で稼ぐ 
389名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:41:39.87 ID:liEDx1x0O
>>382
???
390名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:58:20.13 ID:fVGZ7uW+0
野球とか地方公務員とか在日なんかに対する
無駄金もなくすべきだが、今関係ない。
論点ずらして誤魔化すな。

男性サッカー選手に対する不当な差別と
女性サッカー選手への不当な優遇 が問題点
391名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 13:59:11.78 ID:fVGZ7uW+0
野球とか地方公務員とか在日なんかに対する
無駄金もなくすべきだが、今関係ない。
論点ずらして誤魔化すな。

男性サッカー選手に対する不当な差別と
女性サッカー選手への不当な優遇 が問題点
392名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:01:11.87 ID:KQAbHEco0
ついに絶滅危惧種やきうを救うために焼き豚が女子サッカーを目の敵にした(笑)
393名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:03:13.27 ID:ftKEba3E0
やきぶた臭いスレだな
やきぶた臭がプンプンするわ
やきぶたはたまには風呂入れよwww
くせええんだよwwwこっちくんなってwww茂みからでてくんなよwww
394名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:03:23.72 ID:MwLWyeIm0
1人月10万円を20万円にって、個人に支給されるの?
誰がもらえるの? 
何人に支給されるの?

男子は1人月何万円もらってるの?
395名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:03:26.58 ID:czRwF7JfO
金メダルとっても合コン相手に軽々しく噛ませるようなやつは助成しなくていいよ
396名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:05:07.29 ID:XyRXuv/V0
その金で合コンするんですね
397名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:05:37.91 ID:ns2aUoraO
つか笑えるのが、焼き豚がとうとう女子のサッカーにまでブヒブヒしだしたことだなwww

女子野糞を育ててやれや焼き豚w
ロンドンオリンピックで菌メダル取れば国民栄誉賞貰えるかもよ?
398名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:05:41.36 ID:QHruY01k0
政府が助成とか意味ないな。
財源に無理がある。

サッカー協会として、男子サッカーでかせいで、女子サッカーにうまくまわせ。
また企業側も男子サッカーでかせいで、女子や他のマイナー競技に金をまわせ。


男子サッカーで稼げるのかしらんが。
399名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:06:03.84 ID:35GvwyCe0
この助成金ってTOTOからじゃねーぞ
国民の税金からであって、R4が仕分けしたやつな。
A、B、Yってあって

いままで33人?だったかがB指定だったわけ
それがAになる。
400名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:06:47.29 ID:fVGZ7uW+0
合コン→謝罪→国民栄誉賞→助成金

神展開
401名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:07:06.25 ID:KQAbHEco0
女子プロやきうを応援してやれよ、焼き豚
402名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:07:09.50 ID:QeQynLtBO
助成金で合コンしそうだな
403名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:07:41.03 ID:9SymoBEOO
オリンピック予選も近いんだし、いいじゃねーかよ
404名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:09:55.64 ID:ftKEba3E0
しかし、やきぶたが発狂すればするほど
日本サッカーが着実に成長していくな

うける
405名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:10:10.85 ID:KQAbHEco0
悔しければ女子プロやきうもガチ大会で世界一になれよ(笑)
406258:2011/08/03(水) 14:10:11.00 ID:fK2PlVCF0
>>394
個人に支給される。
メンバーはサッカー協会の推薦、通常はその時の代表メンバー。
男子はたぶん、これまでの女子と同じBランクだから10万円。
407名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:11:04.40 ID:5KtLfMrG0
ニュー速+が落ちてから対立をあおる単発IDが急に出だしたなw

ns2aUoraO
ftKEba3E0
KQAbHEco0
QSzKTXF1O
総○民○から時給いくらもらってるんですか?wwww
408名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:11:54.24 ID:0S+6RMKU0
焼き豚だろうが坂蓋だろうがどうでもいいよ

自分の金は自分で稼ぐ
409名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:13:27.71 ID:KQAbHEco0
焼き豚がついに陰謀論を唱え始めた(笑)
アメリカの愚民化策のひとつがやきうですw
410258:2011/08/03(水) 14:13:45.00 ID:fK2PlVCF0
>>399
支給は「日本スポーツ振興センター」(トトの発売元)が行い、としっかり書いてありますが?
411名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:14:33.77 ID:KQAbHEco0
ヘイヘイ焼き豚、女子サッカーにビビってる、ビビってるよw
412名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:16:29.92 ID:5KtLfMrG0
「日本人」なら坂豚焼き豚なんて言葉使いませんwww

ns2aUoraO
ftKEba3E0
KQAbHEco0
QSzKTXF1O
総○民○から時給いくらもらってるんですか?wwww
1レス2000円ですか?wwww
413名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:16:31.77 ID:1uyBne5XO
スポンサーが付くようになったんだから助成金は増やさなくていいと思うが
他にもっと回すとこあるだろうに
日本は社会福祉もこんな感じだよなあ…
414名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:16:42.76 ID:11O2cema0
>>1
>文科省が所管する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」

行政改革を推進して、公務員の天下りを禁止し、独立行政法人を全廃すれば、
無駄な人件費が削減出来て、その人件費分を助成金に回せるんじゃないの?
415名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:18:17.05 ID:T8IADN6tO
谷亮子って実績からしたら国民栄誉賞もらってもおかしくないよね?
顔で落とされたの?
416名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:18:40.47 ID:KQAbHEco0
朝鮮人だらけの焼き豚(笑)が何だって?
417名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:18:45.98 ID:nCuIXK3gO
女子やきうもIBAF野球女子W杯2連覇してるのに、感動どころか存在さえ知られてないからな…
418名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:18:52.91 ID:qqYGPxS00
レンホウが予算カットしなければもっと増えたんだろうな
419名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:20:41.03 ID:QHruY01k0
吉田アニキのほうがすごいんじゃないか。
現役引退したら、絶対あげてほしい。
なでしこの分は取り消ししてもいいと思う。
420名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:21:46.17 ID:7fw6oVAh0
>>414
全廃して、全て民間に任せればOK

民間や国民に余裕があれば、それ相応の金が
それどころじゃない、会社や個人がつぶれそうなのに、仮設にすんでるのにってことになれば、そちらに回す金は減る

金の送り先も自由競争 
たくさんの人がみたいと思って金を出すところには金が
そう思ってないところには金はいかずつぶれていく

それによって、ふるい落としていくのが文化の発展
文化なんて、人々の生活の状況や嗜好や関心によって、ふるい落とされていくものなんだから
421名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:22:06.00 ID:fVGZ7uW+0
男性が稼いだ金で女性の給与、雇用
をまかなう…


これと同じことが民間企業、公務員業の間でも行われている。
男女共同参画法によって定められている。
422名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:45:56.41 ID:fVGZ7uW+0
これによってもっとも不当な扱いを受けているのは、蓄えのない新人男性サッカー選手。
女性選手より実力があるにも関わらず
「男性だから」という理由だけで助成金を受けとれない。
これが差別でなくてなんなのだろうか?!

内田や長谷部や香川など、恵まれた環境から
トップへ上がってきた選手はこの問題点に気づきづらい。
中澤、長友など、恵まれない時代を経験した選手からの指摘に期待している。

423名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:46:06.64 ID:fVGZ7uW+0
これによってもっとも不当な扱いを受けているのは、蓄えのない新人男性サッカー選手。
女性選手より実力があるにも関わらず
「男性だから」という理由だけで助成金を受けとれない。
これが差別でなくてなんなのだろうか?!

内田や長谷部や香川など、恵まれた環境から
トップへ上がってきた選手はこの問題点に気づきづらい。
中澤、長友など、恵まれない時代を経験した選手からの指摘に期待している。

424名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:46:20.91 ID:fVGZ7uW+0
これによってもっとも不当な扱いを受けているのは、蓄えのない新人男性サッカー選手。
女性選手より実力があるにも関わらず
「男性だから」という理由だけで助成金を受けとれない。
これが差別でなくてなんなのだろうか?!

内田や長谷部や香川など、恵まれた環境から
トップへ上がってきた選手はこの問題点に気づきづらい。
中澤、長友など、恵まれない時代を経験した選手からの指摘に期待している。

425名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:48:10.94 ID:mh+jdhYrO
スポーツは趣味にしろ
426名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:48:45.30 ID:CTCv1CTgO
>>415
柔道は金メダルとって当たり前くらいの扱いだから
山下の数倍凄いくらいにならないと難しいだろうなー
427名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:51:43.82 ID:1NdtqoW4O
合コンのセッティングもしてやれ
428名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:52:19.21 ID:FisJB+qX0
なでしこはスポーツ界では新参もいいとこだから
JOCとか文部省とか公的機関から金銭的に冷遇されてるんだよな
429名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:55:45.24 ID:5uz1nHKI0
>>422
長友なんか私立の大学(特待じゃない)+自宅外通学+金のかかる部活だぜwwwwwwwww
ぜんぜん貧乏じゃねーよw



交通費や食費を考えると10万うpは大きいな
430名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:57:06.21 ID:aaZoKOl60
五輪メダル有力者に対する助成金だから別に
貰っておけばいいけど五輪出場権逃したら終了だな
431名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:58:06.66 ID:TdRypal10
レンホウとかいう2番目狙いのパフォーマンス担当大臣は一体何だったのか。
何やってもダメな政党だった民主党。
432名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:58:57.63 ID:KA8AEtFK0
>>415
親が893なので・・・・・・

433名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:59:00.94 ID:2VFFZy0hP
>なでしこジャパンの選手21人に対し

そもそも、このメンバーって今回たまたま招集されたメンバーであって、
次は違うメンバーかもしれないのに、どうするのかな?
434名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:59:01.72 ID:aaZoKOl60
別にこれ女子サッカー選手だけが貰ってるわけじゃなくて
他のスポーツの選手も貰ってるからな。そもそもがtoto財源だし。
435名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 14:59:55.04 ID:T3H7UskWO
給料以外に20万円も貰えんのかよ
436名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:03:24.45 ID:GtEC8vNB0
>文科省が所管する独立行政法人「日本スポーツ振興センター」
ってことはトトとの金か
五輪で金メダル並の成績なんだからこんくらいの助成金は当然だが
問題はやきうに意味不明な大金が盗まれてることだな
五輪ないし金やる意味がわからん
それこそ自分たちで稼いだ金でやれカス
437名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:03:29.31 ID:Gru9OR0x0
>>433
山口麻美とか永里妹とかギリギリでW杯落ちたのもいるわけだしな。
438名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:05:24.74 ID:LLFfUKQK0
普段はサッカー敵外視してるくせにTOTOの分けまえだけはしっかりくすねてる野球にやる金を女子スポーツに回せばいいじゃん!
439名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:05:49.42 ID:18KdleIy0
当然だろ。

少なくとも五輪までは支給しないと。
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/08/03(水) 15:06:27.78 ID:2cc6UMZV0
結果を出した時ぐらい増額してもらえ
勝てなければ減額されるのは必至なんだからさ

しかし、アチコチの鯖が落ちてますなぁ
441名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:06:32.82 ID:aaZoKOl60
>この助成金は、五輪のメダル候補などJOCの強化指定選手に対して支給され
>最上級のエリートAランクの選手には月額20万円支給される

別に女子サッカー選手だけがもらってるのではない
フィギュアや体操とかメダル有力種目の選手は貰ってる。
そして財源は全部toto。企業の保護ないアマチュアも多い
女子サッカー選手が貰うのは全然構わない。
442258:2011/08/03(水) 15:06:54.54 ID:eIJqLEjp0
>>433
メンバーが変わればそのメンバーに払う。
この助成金はW杯優勝に対するご褒美ではなくて、五輪のメダル有望競技の選手に支給される強化資金だから。
443名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:07:12.40 ID:5uz1nHKI0
メダル狙えるやつはサッカー以外でも強化費もらってるよ
スケートとかフェンシングとかな
444名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:07:20.55 ID:5I3M9ufN0
>>426
世界よりも国内の争いが激しい点で水泳とは違うわな。
レスリングの吉田に期待だな。
445名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:09:07.69 ID:fV4F3b4f0
そろそろメディアの露出を控えましょう
446名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:09:10.79 ID:eH5P1K130
>>48
世界一になったらもらえるんじゃないか
とりあえずカバディ日本代表に選ばれないとな
447名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:10:38.93 ID:jcE1U8rQ0
>>433
もともと30何人かに
強化B指定の強化費がJOCから払われていて
こんかいの21人がA指定になるってことでしょ
448名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:10:43.96 ID:18KdleIy0
つか、W杯で優勝しても助成金を貰えないとなると、
国内のスポーツ選手のモチベーションが維持できなくなっちゃうでしょ。

449名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:10:54.66 ID:KA8AEtFK0
バレーは五輪に出られるのか?
出られなければ、サッカーしか五輪に出れないことになるな
450名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:11:18.91 ID:w7/6NakY0
税金寄生競争 笑
451名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:11:56.83 ID:fqu/zGt30
>>445
月10万でWC制覇までいったんだから、もうちょっとだけ稼がせてやれよw
452名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:12:03.81 ID:NtTyRlo20
totoの胴元に外野の声が盛んに出てきたのは、
初期は赤字だからなくせという経済合理性とヒステリックな公営ギャンブル嫌いで、
渡辺ヨシミが行革担当大臣だった頃、既にBIG導入で単年度黒字転換してたのに、
それまでの赤字反対の声がその流れを読めないまま汲み上げられた。

その後、それまでの赤字反対論に基づくアンケート上の反対データ母数に、
今度は金に群がって利権を漁る現体制再建討論みたいなのが混ざってきた。
黒字化で本来は赤字反対論は減った筈だが、そうは行かず、予算配分を増やしたい
スポーツ団体や政治家が口出し始め、仕分けの際に個別じゃなくて抱き合わせで
対象にあがってた。
453名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:12:47.28 ID:aaZoKOl60
別にサッカーも五輪でれるかわからないけどな
出れなかったら即この助成金はストップするだろ
結果出せば助成金、出せなきゃゼロ

至極単純な話だ
454名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:12:56.69 ID:VjGMkMp20

なんだかこのなかのなでしこしこさんには

たなぼたさんがいっぱいいらっしゃるなぁ〜

国民栄誉賞とか・・・・・・・・

あほか、 『 管 』

455名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:14:35.24 ID:ns2aUoraO
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html

一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。

これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。

そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
456名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:15:47.17 ID:T3H7UskWO
金溜まり放題だな
457名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:16:18.17 ID:kTVfp1w/0
まぁ中国人留学生に日本政府が渡してる額と
同じな訳だから、いかに中国人留学生への援助が異常な額か分るね
458名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:16:21.56 ID:VjGMkMp20
>>455

ヒッコンデろやサカ野糞
459名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:17:40.07 ID:lcS9gaHKO
税金の無駄 他に回す所有るだろ 税金泥棒
460名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:18:02.53 ID:6paXRCgn0
貰い杉!!過大評価し杉!
461名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:18:04.47 ID:VjGMkMp20
なでしこしこですぎじゃね?
だんだんイラッイラしてきたわw
見慣れたはずの猿顔にも妙にいらつきが・・・

462名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:18:07.20 ID:aaZoKOl60
totoやる際にも物凄く物凄く執拗に批判され反対され

初めても人気ないから潰せとまた物凄く物凄く批判され

BIG誕生で分配できるようになったらその反対してた奴らがよこせよこせと騒ぎ

やっとサッカーが世界大会で結果出して五輪有力種目として
助成金貰える立場になったらまた難癖つけられる


なんなんだろうなこの国ってw
野球くじでも作れよ日本のスポーツ界のために
大人気スポーツ野球の方がはるかに金集められるだろ
サッカー界なんてtotoの恩恵全然受けてないよ
463名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:19:08.79 ID:vCWxNrbZ0
やきうなんかがtotoの金貰ってんじゃねーよ
464名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:20:41.79 ID:MwLWyeIm0
>>406
詳しくありがとう。
W杯の代表になれた人、ギリギリなれなかった人。
オリンピックの代表になれる人、ギリギリなれない人。
なんか複雑な気持ちだね。
次の代表が発表されるまで前回の代表は安泰ということかな?w
465名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:20:58.33 ID:18KdleIy0
中国、韓国に金をくれるよりマシ。

日本人に金を回して歳出が厳しくなれば自動的に中国、韓国に回る金も減る。
466名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:21:36.85 ID:VjGMkMp20
>>462
だって、サッカーには不向きな国だからねえ♪
所詮サッカーなんだよ。サッカー。
身体能力的にサッカーなんて出来ないからだなの。わかる?
それに大金かけれるほど大人はばかじゃないの。わかる?
今回は政治がらみでアホ管がはしゃいでるけど一過性
すぐに歌手デビューとかふざけたサッカー女にだれが銭だすんじゃあ〜w

467名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:22:20.13 ID:2b/kMg+c0

サッカーくじに反対した組織一覧
・共産党
・社会党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)

反対の甲斐無く法案が成立してtotoと助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
(参考)
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000

468名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:22:42.79 ID:jcE1U8rQ0
>>462
あれはパチンコ関連

WINS作るのにすら
プロ市民が暴れる。
469名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:22:54.94 ID:r0JYKQXwO
なでしこリーグってJの試合の前座でやったりしないの?
470名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:24:35.26 ID:ns2aUoraO
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html

一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。
これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。
そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
471名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:24:45.35 ID:VjGMkMp20
>>465
今回のマネジメント陣、代表メンの中にも在日はいっぱいいるじゃねーーか♪
だからアホ管もからんできてんじゃねーか♪
しこしこは宣伝してもらえる
管は政治に絡めて来てる
相乗効果で在日万歳

472名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:25:25.05 ID:ns2aUoraO
焼き豚の嫉妬が見苦しい
女子野糞なんて未来永劫国民栄誉賞なんて貰えないだろうけど、ロンドン五輪で男子野糞が菌メダル取れば国民栄誉賞貰えるかもなwww
473名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:25:26.35 ID:vCWxNrbZ0
やきうはそもそもスポーツですらない。
474名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:25:30.61 ID:QNr1epcq0
俺の20万倍とか舐めてんのか?
475名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:25:44.63 ID:fEjFvQsv0
これでサッカーに専念できるな、良かった
476名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:25:50.62 ID:VjGMkMp20
一般にほとんど知られていないが、プロサカ糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。
これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。
そんなんだから、サカ糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。


一般にほとんど知られていないが、プロサカ糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。
これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。
そんなんだから、サカ糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:26:05.50 ID:aaZoKOl60
他の有力スポーツ選手も貰ってて、totoが日本のスポーツ振興に
使われるとくじ購入者もそれを認識して買ってるのにこれを批判
する人は助成金制度それ自体を批判してるんだよね?

それならまだ納得できるがメダルとったら報奨金より
メダル有力選手に助成金の方が俺はいいと思うわ
メダル獲得がJOCの目標ならそうしないとおかしい
478名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:26:38.31 ID:sGes5OEM0
Jリーグと
なでしこリーグの
成果と収益を
ごっちゃにして語るなよ
479名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:28:12.81 ID:VjGMkMp20
サカ豚の嫉妬が見苦しい
女子サカ糞なんて未来永劫オリンピック菌メダルなんて貰えないだろうけど、管内閣が解散すればオリンピックでれるかもなwww
480名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:29:14.62 ID:vn9wvIjRO
これでまた少しサッカーに費やせる時間が増えるね。良かった。
481名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:30:05.85 ID:JQqkaZ2s0
今回サッカー効果の凄さがわかった
今まで野球に何1000億投資しても効果なかったのに

野球で一番大きな試合でMVPになって日の丸掲げれる日本人いないし
482名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:30:06.84 ID:FWKEhLCv0
2011女子サッカーW杯 参加国 122ヶ国
この頂点だからね
それなりの境遇は当たり前ガンバって
483名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:31:33.75 ID:6PjAXkHD0
自分で客を集めて稼げ
484名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:34:57.19 ID:aaZoKOl60
稼げない金にならないと馬鹿にされ続けてきた女子サッカーだが

今回の優勝で次のアディダスとキリンのスポンサー契約更新時の
有力なUP材料になると思うんだけどな。景気後退してるから最低
でも現状維持、普通なら契約金UPすると思う

それだけで何億って収益に貢献してると言えるし
今後の女子サッカー競技人口の増加にも貢献してる

あと8月19日に代表戦やるけど、その試合でどれだけ
チケット売れるかが見ものではあるな。3万以上いけば
十分に自らの活動資金は今後まかなえる
485名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:36:04.73 ID:ns2aUoraO
そもそも、中国人の王とかクロンボの衣笠が貰ってる賞だからな

例えたら、インドネシアあたりのレベルの低いリーグでバカスカ2000ゴールくらい決めたヤツを、「ペレを超えた世界記録」「世界のスカルノ」とか勝手にインドネシア人が言ってるようなもんだろ

衣笠にしても、酒飲んで二日酔いでプレーするのが自慢のタネになるような馬鹿げたマイナースポーツで、記録の為だけにお情けで試合に出続けただけ

サラリーマンで無遅刻無欠勤で退職まで勤め上げる方が遥かに偉いよ
486名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 15:55:39.97 ID:KA8AEtFK0
>>464
それは仕方ないよ
いちばん悲惨なのは、銅メダルと4位
銅メダルは、協会に入ったりできるが、4位は難しい

487名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:00:53.51 ID:Xwu40/cC0
そもそも
女子サッカー選手が増えてなんかいいことあるのか?
技術、体力は男子より低い
およそ女性らしくないスポーツ
美人なのは鮫島ちゃんだけ

女子サッカー強くなりが日本で流行ることによって
男みたいな女が量産され
澤のように 婚期も出産適齢期も逃し
少子化を加速させ
熊谷のように礼儀も作法もなく合コンに明け暮れる
アバズレ女によって大和撫子は絶滅する

女性の実力によってそのような未来を招くならまだしも
女性優遇政策で強制するなど自殺行為である
488名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:01:18.39 ID:QkAuwTUmO
>>419
吉田アニキが今からなでしこJAPANに入ればいいんじゃね?
20〜何人もいて下の方は顔見てもわからん選手ばっかだから1人ぐらい吉田アニキと入れ替わってもわからないはず…

と思ったが吉田アニキはなでしこJAPANより存在感があるからすぐバレるか…
489名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:11:23.63 ID:HEh+ph7W0
今日10時ごろ、8月19日のチャリティーマッチをネットで先行予約しようとしたら
パンクしかかっててなかなかアクセスできなかったわ。
ひょっとして国立競技場満杯か?3万人はかたそうだな。
490名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:35:06.84 ID:bCbQdTYE0
>>406
男子は3人しかJOC強化指定されてない
たぶんユースじゃない高校生のY枠。
491名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:48:01.65 ID:hIsFZIXw0
ほんと民主党って、金を配る事しか頭に無いんだな。
工業高校卒の高木が文部科学大臣なんだから、こんなもんだろ。
492名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 16:48:41.60 ID:lUItKmOe0
野球とかゴミなのに金かけすぎ
税金で優遇しすぎ
阪神なんて在日の巣だろ
さっさとつぶせよ
ゴミ競技
しね
493名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:06:04.07 ID:RRc1EvtbO
てか社会人のくせにスポーツしがみついてるんだから金くらい自分で出せよ甘ったれが

自分は学費稼ぐためにサークルやめてバイトと資格の勉強しかない生活してるからイラっとする
494名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:13:23.54 ID:ypjpHywA0
税金でサッカー
   
   税金でサッカー

五輪で優勝してね

   税金ですから
495名無しさん@恐縮です:2011/08/03(水) 17:13:50.21 ID:QIUazirN0
そんな奴が2chに書き込むな
時間の無駄だぞ
496名無しさん@恐縮です:2011/08/04(木) 18:21:25.27 ID:u0UnugIF0
オリンピックから削除されたくせにのうのうと助成金をもらっている野球・・・まさに税金泥棒だな
なでしこにまわせ
497名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:31:11.78 ID:UjRGQ2aq0
テレビ朝日
徹子の部屋
2011年8月5日(金) 13時20分〜13時55分
ゲスト
サッカーの女子W杯ドイツ大会で初優勝を果たしたなでしこジャパンの主将・澤穂希さんが初登場!
番組内容
鍛え抜かれた筋肉に興味津々の黒柳さんは「脚を触らせて欲しい」とお願いを…。
また、オシャレな澤さんの鼻と耳の個性的なピアスやW杯仕様のネイルにも着目。
女性ならではの体調管理や結婚願望など、二人の“女子トーク”をお楽しみに!さらには、あのアメリカとの決勝戦の裏側にも迫る。
498名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 01:34:57.13 ID:Cxkzhrg7O
一時しか騒がないのに助成金増やすだと?ふざけんなコラ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 04:39:50.93 ID:GkYdJpkd0
サッカーくじに反対した組織
・日本野球機構【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟【高校野球】
・全日本大学野球連盟【大学野球】
・日本野球連盟【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。
しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。

その結果がコレ 野球のエゴによる助成金泥棒↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000  野球関係団体 計 14,380,000 円

(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  ← サッカーはこの金額
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000



なんでサッカーだけ少ないんだよ、野球死ね
500名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:54:30.88 ID:UjRGQ2aq0
501名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:56:18.57 ID:/2Kux0TE0
なでしこが公務員になったぞwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:58:01.76 ID:/Yhg3yPQO
調子に乗るのいい加減にして欲しいな
こんなことより国民の生活どうにかしろよ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:31:06.70 ID:Vic4pt2L0
>>502
お前よりははるかに人様の役に立ってるからなw
504名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 18:50:19.72 ID:QIm9E0200
生活保護の支給額より低かった助成金が20万になったぐらいで
文句いってるやつらはどんだけ低所得者なんだよう。
505名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 19:08:55.17 ID:g4wYByVI0
サッカーくじに反対した組織
・日本野球機構【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟【高校野球】
・全日本大学野球連盟【大学野球】
・日本野球連盟【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。
しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。

その結果がコレ 野球のエゴによる助成金泥棒↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000  野球関係団体 計 14,380,000 円

(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  ← サッカーはこの金額
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
506名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 19:09:49.13 ID:WLFjb4SM0
>>504
そんなにえらいなら、自分で稼いで税金納められるだろ
507名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 19:16:47.55 ID:JeN78Fku0
>>502
はっきりいって、どうでもいいよな
日本人アホ計画?
政治への批判から目をそらそうとしているとしか思えない
508名無しさん@恐縮です:2011/08/08(月) 07:13:46.54 ID:fXg9rU9H0
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
z