【サッカー】なでしこ国民栄誉賞…「すべての方に感謝します」 佐々木監督談話[11/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
497名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:21:11.83 ID:a5v8Z6Fq0
>>494
お前がどういう立場か知らぬが、遠征費は自腹。合宿費も、ドリンク代も自腹。シューズ等消耗品の
購入もそうだ。それでいて練習や遠征のために仕事を欠勤する必要もある。当然収入は低いし家賃
を払えないから他の選手と部屋をシェアするのは当たり前。

そういう環境に身を置いて頑張ってきた人に、もう一度言ってみろよ。理解出来ないのか?
498名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:25:12.35 ID:L7LK5PJf0
国民栄誉賞の大安売りだな、勿体無い。
先人の偉業がかすむかすむ
499名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:26:30.22 ID:c2uicC030
>>497
毎月10万ももらってその程度が払えないとは
よっぽど給料が安いんだな
もっと真面目に働けばいいのになw
500名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:51:19.42 ID:wnSdLhks0
普通は辞退しますよw

受賞者をよく見てから
すべての人に感謝するんだぞw
501名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:54:09.59 ID:a5v8Z6Fq0
>>499
10万も?ぷっ、引きこもりには大金だろうが、普通は小遣い程度だよ、坊主ww
502名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:54:30.93 ID:lZzzauyR0
荒らしてるのは釣りだから相手にするなよwww
夜中に暇つぶししてるだけの寂しいやつなんだよ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 02:57:44.72 ID:wwHQh0dhO
ローカルな野球がもらってるのにケチつけるな。
山下と高橋以外に言われたくない。
504名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:01:26.04 ID:wB0hcqwz0
>>501
ほぉ 金持ちなんですな
だったら、税金に寄生するのをやめないとな
この乞食が
505名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:02:08.33 ID:h0bRcEUL0
これで男子がW杯で優勝しても男子は国民栄誉賞貰えないな
だってW杯は男女平等何だろ?青島があれだけ叩かれたんだもんな
それなら初物優先のこの賞は男子には縁のないものになってしまったな
506名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:02:10.11 ID:c2uicC030
>>501
ところで、遠征費用や合宿費用が自腹ってほんと?嘘ちゃう?
部活の靴とドリンクに10万もかからんよな?
何に使ってるの?
無駄遣いせずに真面目に働けばいいのに。
507名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:11:24.75 ID:a5v8Z6Fq0
>>504
それは彼女達ではなく俺とか他のスレ住民の話だよ。惨めだからって、まともに文章も読みとれないのかな?
あと税金から出てないから。本当にコンプレックスと僻み嫉みの固まりなんだね。おまけに知能も低いし。
508名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:14:49.69 ID:c2uicC030
>>507
ねえねえ、
なでしこって部活ごときで10万ももらって、何に使ってるの?
遠征費や合宿費って嘘でしょ?
部活で10万ももらって「赤貧」って、よっぽど仕事してないってことだよな?w
509名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:15:34.35 ID:a5v8Z6Fq0
>>506
本当だよ。ユニフォームやグラウンドの借り代等、いくらでも払う物はある。必死で支出を抑えて
ドリンク代節約のために水道水で我慢してるクラブもある。叩くのも良いが、もう少し調べような。
で、近くのチームをサポートしてくれればもっとありがたいんだが。
510名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:17:08.75 ID:3WWn5ZrY0
各団体には、補助金も出てるし、ナショナルトレーニングセンターをはじめ国の施設であることもしらないんだな
どっちにしろ、はした金なんだから必要ないってことでいいねw
能力あるなら、税金に頼らず稼げるはずだし
511名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:18:18.96 ID:3WWn5ZrY0
ついでに、totoも賭博だから、廃止な
512名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:20:27.05 ID:c2uicC030
>>509
いやいや、遠征費や合宿費って自腹なの?嘘ちゃう?

ユニフォーム?グランウンド?遠征費にも合宿費にも含まれないよな?
しかもこれ月10万もかからんよね?

遠征費や合宿費が自腹って嘘ちゃう?
513名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:21:04.06 ID:CPqAqXSLP
>>508
10万「も」が好きな人だね。お前らエリート芸速民なら二、三回メシ行ったら終わる程度の端金なのに何
食い付いてるんだよww
514名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:22:52.80 ID:3WWn5ZrY0
そうはした金だから廃止でいいね
必要ない
マルチサポート事業の指定も不要
515名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:27:18.42 ID:c2uicC030
>>513
いやいや、部活ごときで10万ももらえるような恵まれた環境にいる人は稀ですから。
しかも会社からじゃなく国からもらえるって、すごい待遇だなあw
で、それでも「赤貧」ってことは、よっぽど給料が少ないんだよな?
なんで真面目に働かないんだろう?w
516名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:28:04.32 ID:CPqAqXSLP
>>514
俺たちにはそうでも彼女らには違うって意味が何度書いてあったら理解出来るの?文盲?不思議な人が
数人いるみたいだけど。
517名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:31:06.06 ID:CPqAqXSLP
あ、これがレス乞食ってやつか。なるほど。乞食だわ、確かに。
518名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:38:16.21 ID:c2uicC030
部活やってるだけで国から毎月10万ももらって、しかも「赤貧」ってすごいなあ。
よっぽど無駄遣いしてるのか、
よっぽど仕事してないのか、
なんか、あれだね。
部活漬けで全然勉強しないバカ学生みたいだねw
国民栄誉賞なんだから、もう少しちゃんとした生活をして欲しいものだ。
519名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:46:06.11 ID:3WWn5ZrY0
>>516
彼女たちにとって違うということは、要は社会的に経済価値を生み出す活動ができない人達ということだからな
520名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:48:35.17 ID:3WWn5ZrY0
どっちにしろ、経済的に意味あるのであれば、自分で稼いでそれを証明すべきだね
税金に寄生するのはお門違い
521名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:53:15.95 ID:3WWn5ZrY0
端金と考え、応援したいやつが金を出せばいいだけだな
それが多ければ金が集まるし、それが少なければ金が集まらないだけ
それだけの話
522名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:55:00.12 ID:c2uicC030
施しを受けているのなら、
無駄遣いをせずに、謙虚な態度で慎ましく生きて欲しいものだなw

ましてや、10万じゃ足りません〜赤貧なんですぅ〜など図々しいにも程があるw
523名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 03:58:16.37 ID:c2uicC030
>>521
応援したいやつ=スポンサー

残念ながら、「応援したいやつ」はあまりいないようだw
524名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 13:11:03.16 ID:sPDuUD+w0
こんな怪しげな賞やって誤魔化すんじゃなくて行政は
全国にもっとサッカー場と練習場造ってくれよ
女子選手がサッカー続けられる環境もね
525名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:30:38.21 ID:en3ldDxC0
日経新聞に、この賞は官邸主導、事務方は最後まで抵抗し、長く支え続けた沢への単独受賞案も潰れ
結局政権には逆らえず押し切られた、との記事があったが、官邸と違って事務の方はまともだったようだ

競技人口の比較で、女子バレー、バスケ、マラソン等の成績とは価値が全く違うし
稼ぐ為、生活の為に能力高い者が集まるか、という点でも、フィギュア、ゴルフ、テニス等とは比較にならん

野村や荒川など以外でも
ビーナスに惜敗のクルム伊達なんて、テニス競技人口・年齢・体格差など考慮すると凄すぎる

>「やたらと恩賞を与えるのは窮迫している証拠だと古代の兵書に あります。
>敗北から目をそらせる必要があるからだそうです。」 (ヤン・ウェンリー)

恩賞乱発するにしても、せめて他競技と比べた際の違和感を消すような工夫は欲しい
マスコミが話題作りに変に注目したから、震災で世界から同情を集めたら貰える、ってのは変だろ
526名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:35:38.66 ID:AKN7POjy0
ワールドカップ優勝と五輪でメダルを取るくらいしてから国民栄誉賞でもよかった気がする
マークがきつくなるだろうし五輪でどうなるかわからないけど
527名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:36:18.54 ID:019dtkc00
1試合も観てない俺にも感謝してるのか
きめえな
528名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:38:17.15 ID:ByO8AIVHO
いくら伝統の品とはいえ化粧ブラシ貰ってうれしいのかね?
529名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 14:43:51.54 ID:zJKPDYIE0
W杯が始まってることすら知らなかった奴がほとんどなのに
蓋を開けてみたら国民栄誉賞って・・・
いくらなんでもちょっとやりすぎだな
530名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:01:51.63 ID:MePyB/gP0
伊達公子は四大大会でグラフやセレスに勝ったことないだろ
彼女らが羽生、谷川なら伊達は行方クラス
最高4位といってもベスト4が1回だけ
松岡のベスト8の方が凄いんじゃねーの
サンプラスに勝つチャンスもあったし
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 15:52:41.72 ID:UjRGQ2aq0
532名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 15:55:06.33 ID:L67IeBbUO
どうせなら応援した国民にもくれ
533名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 16:59:23.87 ID:sP5tbfIe0
>>530
女子テニスと女子サッカーなら、競技自体が比較にならないくらいの差がある
女子アスリートの収入トップ10のうち7人を独占するテニス
方やレジ打ち
534名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:04:31.82 ID:sP5tbfIe0
535名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:05:43.05 ID:sPDuUD+w0
この賞で一区切りついて終わったこと扱いされるのが怖いよ
日本人てそういう国民
女子サッカーに継続的な支援を!
536名無しさん@恐縮です:2011/08/05(金) 17:54:50.02 ID:y8ZCOnIw0
これから何かに優勝するたびに国民栄誉賞か。
頑張ろう。
537名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 01:45:05.31 ID:sDwRTU7o0
>>535
これまでは、小学生でサッカーが上手い女の子がいても、
「男の子だったらよかったのに」で済まされていたけど、
これで「なでしこに入って、W杯や五輪、国民栄誉賞さえを狙える」になった。

これはサッカー界全体にとって非常に大きい。
538名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:18:45.92 ID:sDwRTU7o0
860 名前:代打名無し 投稿日:04/04/24 22:04 ID:np7qRORC
>>856
サッカー協会が、日本におけるサッカー普及の次のカードと位置付けているのが、

 (1) 女子サッカー    (2) フットサル

この2つらしい。どちらも思惑通りに進んでるって感じだな。

次は、女子W杯とフットサルW杯の招致。体育教育へのフットサルの採用を狙って
動いていくんだろうな。着々と手を打っているって感じだな。
539名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 02:39:00.54 ID:VMdWNalc0
>>537
野球脳政府がこれ以上サッカーに国民栄誉賞出すかよw

日本サッカーはまだこれからどんどん発展していくというのに
いちいち賞やってたらキリがない

そもそもこんな実益もない怪しげな賞で誤魔化されてはいけない
マスゴミのなでしこ報道はこれを機に下火になると思うよ
540名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:10:38.21 ID:XwvvpSMO0
>>535
だって飽きたんだからしょうがない 笑
541名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:11:11.77 ID:67r0xfbW0
913 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/06(土) 02:35:25.67 ID:uZVgSbChO
松田直樹選手の遺体が群馬の実家へ、出発前に練習場へ
横浜、背番号「3」を永久欠番へ
※ちなみに海外ではナポリ「10」のマラドーナ、アヤックス「14」のクライフ
国内では草津「31」の奥野僚右氏など、決まればJ1では初

柏サポーター、傷害容疑で逮捕
なでしこ佐々木監督トークショー「美脚も世界一」
宇津木、松田さん悲報「教訓にして」
イラク代表監督にジーコ氏に就任要請

943 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/08/06(土) 02:48:38.28 ID:uZVgSbChO
>>920
佐々木監督
「女の子たちはサッカーをすると脚が太くなるんじゃないかと思ってるみたいだけどそれは大間違い!筋肉質でバランスのとれた脚になりますよ〜」
会場には未来のなでしこになるのか?女子小中学生もいたので
ここぞとばかり底辺拡大へアピール
542名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:18:25.58 ID:bV1KDpWy0
俺は女子サッカーはおもろいと思うし
今後も期待できる

間違いない
543名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:19:27.36 ID:bV1KDpWy0
感謝しろよ
ノリオ
544名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:21:14.65 ID:5gfEx9zKO
魁皇だって世が世なら国民栄誉賞だったのにな
545名無しさん@恐縮です:2011/08/06(土) 03:23:57.83 ID:Sr7Op2kQO
>>544
それはないw
546名無しさん@恐縮です
団体解禁かw
なんなら競走馬とかアニメの主人公とか川に迷い込んだアザラシとか
どしどし解禁しようよ