【フットサル】5年目のFリーグが開幕!王者・名古屋が湘南を下し連覇へ好発進、北海道は花巻に逆転勝ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
フットサルのFリーグが30日に開幕し、東京・国立代々木競技場第1体育館で第1節の2試合が行われた。
5連覇を目指す名古屋は森岡の3得点などで、粘る湘南を振り切った。
東日本大震災で本拠地が被災した花巻は、相手のミスに乗じて北海道に競り勝った。
31日には同じ会場で、第1節の残り3試合が行われる。

 名古屋(勝ち点3)4−3湘南(0)、花巻(3)3−2北海道(0)

○…前半を同点で終えた後のハーフタイム、花巻の主将・後呂(うしろ)は「守備からもう一度やり直そう」
とチームに気合を入れ直した。それが効を奏したか、後半は出足が戻って北海道の攻撃の芽を摘み、
相手の焦りを誘って後半15分、北海道のオウンゴールで勝ち越した。
本拠地が東日本大震災で被災し、今季は「フットサルを通して岩手を盛り上げたい」(後呂)と意気込む花巻
が、力強くスタートを切った。

◇3回戦総当たり方式で
5年目を迎えたFリーグは10チームによる3回戦総当たり方式で優勝が争われる。

苦戦しながらも、最後には勝利。そこが、個々の能力に秀でた名古屋の強さだ。
先制しながら、その後、連続失点を許した。「パスコースの切り方など、細かく指示した」
と対策を立ててきた湘南・小野監督からすれば、狙い通りだった。
 しかし、名古屋は2点目を奪われた直後、キックオフから森岡のゴールで追いつき、
後半12分には相手を引きつけた森岡からのパスを、元ブラジル代表のマルキーニョがシュートを決めて勝ち越した。
その後、両チーム1点ずつ加えたが、形勢は変わらなかった。
小野監督は「拮抗(きっこう)した中で個人の力で打開できる名古屋はさすが」と脱帽した。

名古屋は今月だけでもアジアクラブ選手権(カタール)で優勝し、オーシャンアリーナカップも制した。
昨季リーグ最優秀選手賞のリカルジーニョが移籍したが、マルキーニョや元ポルトガル代表の
ペドロ・コスタが加入するなど今季も才能豊かな選手をそろえた名古屋。
リーグ発足以来の5連覇に向けて、最初の一歩を踏み出した。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110731k0000m050040000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:27:29.91 ID:9/03RQtrO
余裕の2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:28:07.37 ID:i8dZmSoz0
名古屋ばっか勝ってるな。、
4名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:28:10.47 ID:wvKV7QxA0
オーシャンズ強すぎ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:29:46.00 ID:+nOeXpz60
相変わらず名古屋様鬼畜だね
6名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:31:14.16 ID:AR/tmUje0
北海道vs花巻戦のスレタイと記事の内容が微妙に違うような・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:31:38.88 ID:zgJdBwyjO
名古屋以外が優勝した所みた事ないんだけど、あるの?
8名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:34:15.46 ID:nsIjkgRm0
>>7
オーシャンアリーナカップでは
シュライカー大阪が2連覇したことがある
9名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:36:42.62 ID:mMKPhfZAO
名古屋はアジアチャンピオンだからな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:38:08.55 ID:tWMDJfK80
名古屋に続くチーム出てこないと盛り上がらん
11名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:39:14.70 ID:zgJdBwyjO
>>8
おお、ありがと。
ちゃんと他の強豪もいるんだね。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 20:43:08.24 ID:mJcPQ2kHO
名古屋はそんなに良くなかったよ。内容は湘南の方が良かった。

今日の主役は何といっても花巻だと思う。
13名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:24:11.87 ID:wKxl4WAd0
もう優勝は名古屋でかまわん。

実質的な優勝となる2位を争うことにすればいい。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:31:21.28 ID:hF/VJdmoO
北海道は花巻に逆転勝ち?

花巻は北海道に逆転勝ちでしょ。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:41.39 ID:c5gWsurc0
名古屋の外国人エース誰だっけ?
フットサル界のクリロナって人
16名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:37:59.25 ID:Y95rwHkA0
この過疎っぷり。
17名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 21:53:19.09 ID:wp0gpyZ50
第2試合は花巻が勝ったのか、見ていけば良かったカナああ。

>>15
原発怖くてCSKAに逃げちゃいました。
レンタルらしいけれど名古屋に戻ってくるかどうか・・・。
18れいおφ ★:2011/07/30(土) 22:00:30.44 ID:???0
>>14さんのご指摘で今気付きました
大変申し訳ございません
スレタイ訂正します

×【フットサル】5年目のFリーグが開幕!王者・名古屋が湘南を下し連覇へ好発進、北海道は花巻に逆転勝ち
○【フットサル】5年目のFリーグが開幕!王者・名古屋が湘南を下し連覇へ好発進、花巻は北海道に逆転勝ち
19名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:34:20.54 ID:To0b0h45O
>>12
うん、今日の花巻の試合はおもしろかったね。
名古屋みたいに技術や華麗さはなかったけど、選手全員がハードワークしてて勝ちたい気持ちが伝わってきた。

なのにこのスレタイw
20名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:51:32.44 ID:YGvLjj6f0
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
オーシャンズー
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
オーシャンズー
21名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 22:59:15.03 ID:OzFpvJtP0
オーシャンズが強いのは当たり前として
花巻が頑張ってるのかいいことだ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:02:20.55 ID:slPIzikoO
某フットサル専門誌の最新号を立ち読みしたんだが
完全プロクラブの名古屋の年間運営費は3億円らしい。

運営費2位のクラブ(大阪か大分だった)は約半分の予算だったな。
23名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:17:46.71 ID:uiUrZMCoO
試合は迫力あって面白いのだがメディア露出が少ないからな
24名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:27:06.18 ID:+zYKzS9A0
相根監督白星発信か
日本人の指導者もレベルが上がりそうだ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:27:26.72 ID:EPO+CRnB0
フットサルって意外に点入らないんだな、二桁当たり前の協議だと思ってた
26名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:29:19.82 ID:WT4mWQ8H0
電通がサジを投げたコンテンツだからな
日本ではこれ以上流行らんよ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:38:27.69 ID:JCtZxGJp0
>>1
ありがと〜う
28名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:40:29.50 ID:Ari0mRZ0O
リカルジーニョ生で見てみたくて今年初めて観戦に行ってみようかなと思ってたんだけどなぁ・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:40:32.76 ID:JCtZxGJp0
30名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:43:09.02 ID:JCtZxGJp0
31名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 01:49:01.76 ID:/2gpvDO6O
やべっちFCのスーパーゴール特集(フットサル編)でしか見ないもんな…
迫力あって足テクとか凄くても、小さい狭いサッカーってイメージがあって目立たないのかな。

ポルトガルの世界最優秀選手がきた時も全然報道なかったもんなぁ…
32名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:05:21.26 ID:FIlBVHtB0
明日見に行ってみようかな
33名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 02:21:06.38 ID:pOmCBlnf0
N H K を 契 約 解 除 す る 葉 書 の 書 き 方 !!!
http://www.youtube.com/watch?v=j-D442qQx6g&feature=related

実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
34名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 04:20:37.97 ID:sKmxb3+1O
>>19
明らかに観客、減ってたけど、この日、一番、会場が盛り上がったのは、花巻対北海道の後半だったよね。
花巻は今日の戦い方でシーズン通して結果出すのは厳しいだろうけど、頑張って欲しいなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 06:56:24.64 ID:pOmCBlnf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132

NHKの解約を先週日曜に電話入れた。
解約手続きの封筒が届いたのは30日(土曜日)。住まいは東京。
返信用葉書(封筒)無料が、31日期限。

これは、31日にポストに入れなければ8月分も実質請求するって話か。しかも東京に住んでるのに、なんで1週間近くかかってるんだよ。
意図的に発送日を遅らせてるだろ このNHK野郎が
36名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 07:12:28.38 ID:DiAWBirv0
フットサルはサッカーよりもスピード感あるから見てて面白いと思うけどな
Jリーグなんかよりもよっぽど素人受けするだろうし、頑張れば視聴率取れるんじゃないかな

37名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 11:58:29.56 ID:HDY6SPdu0
テレビと生観戦は全然違うよ。
フットサルは生で見ると楽しいが
テレビだとショボク見える。
サッカーと逆だね。、
38名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:44:20.55 ID:slPIzikoO
今日の代々木は盛り上がったのかな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 23:57:37.98 ID:iU/bCBnp0
今日
浦安3−1神戸
大阪2−2大分
町田1−0府中

観衆 最終的に4,001人
40名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 11:53:49.16 ID:K3UvadLd0
バスケと一緒にやればよくね
チケット1枚で2度美味しいみたいねさ 
バスケかフットサルどっちかにしか興味ない奴の反論なんかは聞かねえけどw
41名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:50:10.38 ID:lu3BwPlNO
>>40
コートのラインがゴチャゴチャして見にくい。
その辺の体育館みたいになって地味だから却下。
42名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 16:52:36.58 ID:cRyIfa010
>>36
>>Jリーグなんかよりも

この一文が気に入らないなぁ。なんかサッカーを見下してる感が凄いして腹立つわ。
43名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:09:24.39 ID:lu3BwPlNO
>>42
余裕がないなw
普段は散々フットサルやFリーグを馬鹿にしてるくせにw
44名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:21:40.90 ID:bNQetz/S0
やべっちFCぐらいでしかFリーグを見ない
BS日テレでダイジェストもあるけどそれもいつやっているかわからない扱い。
動画サイトでライブして欲しいわ。
45名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:29:54.89 ID:kTBqW1xtO
テクニックはフットサルのほうがサッカーよりもある
46名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:34:37.53 ID:cRyIfa010
47名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 17:44:35.58 ID:z9Yt1051O
テクニックの種類が違うけどね。
ロングキック蹴れなきゃサッカーには通用しないし。あのファルカンだってサッカー挑戦したけど結局戻ってきた。
48名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:43:08.70 ID:Y2Bauvbq0
結構デブでも出来る
49名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 18:49:47.60 ID:lu3BwPlNO
>>48
それはエンジョイの話w
50名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 19:01:36.30 ID:J3bBur+20
ペドロコスタが効いとる
51名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 21:59:52.81 ID:oRap7lLG0
リカルジーニョは移籍したのか
52名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 22:58:05.16 ID:6xCKp11n0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 08:12:10.99 ID:Qib5iXYfO
日本で世界の強豪クラブの試合見てみたい
54名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 08:14:47.00 ID:8NFgu/Ud0
5年目を迎えたんだ、良く持ちこたえてるね。
ただフットサル選手としての年俸だけで生計を立てられるのってどれくらいいるのかな?
55 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/02(火) 08:27:00.80 ID:6VFIZ+GA0
>>54
フットサルのクリニックとかで生計たててるな
だいたい。ほとんど貧乏・・・

http://www.futsalclub.com/h-kawaguchi/
56名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:36:39.89 ID:4WoSO3fcO
センター開催であの動員ではな。
オリンピックとかそういう話はないのかね。
57名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:39:39.83 ID:4eylWYhqO
オマイラも一度フットサルの試合に観に行ってみ
58名無しさん@恐縮です:2011/08/02(火) 18:39:53.28 ID:Aay3hqrQO
誇らしい
59名無しさん@恐縮です
色々噂されてるが冬期五輪は無理でしょ。
別に寒冷地や冬の競技って訳じゃないし。
採用されるなら本場ブラジルのリオデジャネイロ五輪でか?
でももうやる競技は決まってるんじゃね?