【海外ドラマ】『Dr.HOUSE』シーズン8、ハウス率いる医療チームの新メンバーとなる女医決定。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
人気海外ドラマ「Dr.HOUSE」シーズン8の新キャストに、「ブラザーズ&シスターズ」のオデット・アナブルが決定した。
オデットは、オデット・ユーストマンの名前で「キンダガートン・コップ」の子役のひとりとして映画デビュー。
その後、映画「クローバーフィールド/HAKAISHA」やドラマ「South Beach」などに出演してきた。

そして、昨年10月に、「ブラザーズ&シスターズ」の三男ジャスティン・ウォーカー役、デイヴ・アナブルと結婚した彼女は、
「ブラザーズ&シスターズ」シーズン5に出演、デイヴ演じるジャスティンと恋におちる看護婦アニー役を演じて、注目を浴びた。
今年、オデットはクリスチャン・スレイターのコメディ・ドラマ「Breaking In」に出演したが、シーズン1が終了してすぐに
同作は打ち切りの危機に直面してしまった。そんな不運から一転、人気ドラマ「Dr.HOUSE」へのレギュラー出演が決まったことは、
彼女にとっても嬉しいビッグニュースに違いない。

米TVLineによると、「Dr.HOUSE」シーズン8でオデットが演じるのは、主人公の天才医師ハウス率いる医療チームの新メンバーと
なる女医とのこと。来シーズンには再出演しないというアンバー・タンブリン(マーサ役)、来シーズンに戻ってくることになったものの
全話には出演しないだろうと見られているオリビア・ワイルド(サーティーン役)の穴を埋める女性キャラクターとなる模様だ。
なお、突然、降板を発表したリサ・エデルシュタイン(リサ・カディ役)に代わるハウスの新しいボス役は、まだキャスティング中とのこと。

ドクター家の一員となるオデット
http://www.tvgroove.com/files/1311751558.jpg

http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/5244.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:37:33.44 ID:8Yi6rsdA0
〜(*´ω`)〜
3名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:39:07.54 ID:cOi9cflBO

ERで死んだ研修医のガントは、ハウスの方はまだ出てんのか

4名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:39:11.28 ID:Eo4E6t9b0
最近おもしろいお勧め海外ドラマっある?
恋愛要素が少なく地味でハラハラドキドキ冒険活劇物が好みかな
5名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:39:13.10 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ついにシーズン8まできたか
      シーズン2までDVDボックス買っちゃった〜
6名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:39:55.76 ID:ffbDL3V00
>>4
シャーロック
7名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:40:42.91 ID:AspbOa7g0
カディ降板すんの?まじかよ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:40:45.11 ID:DTOBMqg90
シーズン5の途中まで持ってるけど、まだ1回も見てないわ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:42:01.25 ID:NEeKQg590
シーズン8までやってるのか
今シーズン5見てる
やっぱりウィルソンがいないと
10名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:42:53.48 ID:L2DHR5fe0
カリフォルニケーション面白い。
11名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:43:08.93 ID:aa/LPLEhO
女の誘いよりモンスタートラックレース観戦を優先させる先生が好きだ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:43:43.32 ID:n5O0/Ucu0
>>4
スーパーナチュラル一択
13名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:43:50.86 ID:79HjSJ+10
ドスケベ女医希望。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:43:51.52 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 スカパーだとシーズン6やってるところだろうな
15名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:43:52.93 ID:Eo4E6t9b0
>>6
ちょっとDVD購入候補にいれとく
16名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:44:03.37 ID:NEeKQg590
セレブ専属の天才医師のドラマが気になる
17名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:44:06.45 ID:aRm2Axs+0
入院するんじゃないのかよ
ひどいネタバレ
18名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:44:13.25 ID:at/jNFMb0
DVDやたら安かったからシーズン1〜4まで買っちゃった
超おもしれーなこれ シーズン5はまだみてない
19名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:44:13.22 ID:6gz11OfD0
>>7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
別の病院でやるってこと?
20名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:46:30.26 ID:J56Xx4730
カディ居なくなるんかよ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:47:02.93 ID:Eo4E6t9b0
>>12
こっちもおもしろそうですね。DVD購入候補にいれとく
ファーストインパクト的にシャーロックより上だな
22名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:49:31.66 ID:ZAMg+cYc0
>>21
スーパーナチュラルは1,2は字幕を選ぶんだぞ、
決して吹き替えを選んではいけない、絶対ニダ!
23名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:49:47.02 ID:Iahugbc50
いちいちドラマのキャスティングをニュースにしてたらキリがないんだけ馬鹿か>>1
24名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:51:07.65 ID:axysbhb/0
視聴率が落ちたら、カディの尻が無くなったせいだと言い始める奴が出てくるな
25名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:51:27.36 ID:I6bUXqmnO
ハウス、ゴシップガール、はいつまでも続けて欲しい
26名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:51:33.61 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカのドラマはながいから入れ替えもあるよね
      けどシーズン8で新メンバーとは厳しいのう
27名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:52:12.18 ID:XJzV7T3m0
>>12
スーパーナチュラルは最初は面白いと思ったけど途中からストーリーが
ぐずぐずであきれるよw
設定の面白さを生かしきれない場当たり的展開だw
28名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:52:14.07 ID:M3BiHB0o0
好きなのにシーズン2だか3までしか見れてないぞ
日本じゃもうやんないのか?
29名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:52:15.52 ID:zgvKqaaM0
シーズン8かよ、まだシーズン3途中までしか見てない
30名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:53:24.50 ID:EK/trQVoO
ハウスはシーズン8で打ちきりの噂あるよね
ヒューローリーが音楽やりたいのとイギリスから単身赴任がキツいらしい
31名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:53:50.98 ID:2u339Aw6i
>>21
シャーロックはまだ日本で放送されてない。
イギリスで発売されてるBD買って見たけど、結構面白かった。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:54:51.43 ID:64yh9rLSO
面白いいうから借りたらつまらんかった
調べたら寄生虫が原因でした〜とか
結局ハウスは何科医でどんな勤務形態やねんていう
33名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:57:43.40 ID:z2DWKZcE0
Breaking bad面白い
34名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:57:46.04 ID:esUhF5gV0
>>4
HAWAII FIVE-0
ニキータ

地味じゃないかもしれないけど・・・
35名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:58:07.30 ID:k32snUpk0
ドクターハウスはマジで面白いよな
これ見てから日本の医療ドラマ(笑)なんて見れなくなった
36名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 17:58:54.76 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあな
      診断医なんか日本にいるのか
37名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:01:18.97 ID:V6IZAit80
アンバー・タンブリン(マーサ役)←これ誰?
38名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:02:00.90 ID:VhDnBFy70
>>32
HOUSEは病気の原因を探る診断医で勤務は基本的に外来時間と同じ。
急患や重病の患者がいる場合は不規則になる。部下は奴隷なので24時間体制。
日本とアメリカは医療のシステムが違うって前提で観ないとわけわからんよ。

つかこの作品が医療版のシャーロックホームズってことわかってる?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:04:49.19 ID:QqNNxgnu0
これ面白いわ
ハウスが面白いわ
40名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:05:26.80 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 これも大事じゃが
      スタートレックシリーズを再開してもらわんと禁断症状が
41名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:07:00.52 ID:QqNNxgnu0
ヒュー・ローリーが個性的でいい
42名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:07:14.46 ID:TdMnETl00
>>35
後進国ならまだしも、質の高い医療という素材が脇にありながら、
素材潰す脚本家と監督しか揃っていないのが悲しい。

縁故蔓延って能力ある人が席に座れなくなってるんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:09:07.62 ID:8V0dDEzs0
シーズン2までしかまだ見てない
近所のTSUTAYAにシーズン2までしか3巻セットが置いてない
1巻ずつ借りると高くなるから躊躇してしまう
44名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:09:46.24 ID:ixWTyJE40
>>4
ヒューマンターゲット
45名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:12:32.92 ID:ROzXQVy30
病気のネタがなくなってきてて
よくある病気→難病→やっぱよくある病気
みたいなのが飽きる
46名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:12:39.93 ID:VhDnBFy70
「Dr.HOUSE」をよく知らない人に改めて説明すると
この作品は病気という「犯罪」を起こした原因である「犯人」を
診断医という「探偵」のハウスが探し出す推理ドラマ。

ホームズ→ハウズで、ワトソン→ウィルソン。
ハウスが鎮痛剤の中毒なのはホームズが薬物中毒だったからだし
患者に会いたがらないのはホームズが安楽椅子探偵と呼ばれてたから。

あとハウスの部下たちはホームズを助けるベーカー街の少年団。
カッティはホームズが住んでいた部屋の女主人。

>>43
買ったほうがいいかもね。シーズンのボックスが3000円くらいだから。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:13:10.26 ID:2jarSY+o0
レンタル開始のスピードもっと早めて欲しいな。
48名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:20:19.47 ID:zhugHcrdO
映画でヒュー・ローリーを見たい人は、
スチュアート・リトルで綺麗なヒューを
フライト・オブ・フェニックスでくたびれたヒューを

映画でフォアマン(オマー・エップス)を見たい人は
メジャー・リーグ2で石橋貴明と
ブラザーでビート他
と共演しているのがオススメです
49名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:20:46.91 ID:V6IZAit80
日本でのシーズン6の発売は来年だな
50名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:21:17.52 ID:9Jkt0gem0
今スカパでやってるのがS6?だからS8を見られるのは2年後くらいか。
病みに病んだハウスがせめてS2あたり程度には元気になってほしい。
あとS6で結局またバイコディン飲み始めたらちょっと萎えるわー。

デクスターのS5早くレンタル開始して欲しい。
51名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:22:46.06 ID:EfQzgGVz0
下ネタ満載になって来ると見る気がしなくなる。
職場内での穴兄弟。誰と誰がハメたとかどうでもいい。
ERやボーンズもそれで飽きてみるのやめた。
52名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:24:15.88 ID:NEeKQg590
>>50
デクスターもそんなにやってるのか・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:24:54.96 ID:QqNNxgnu0
ボーンズは主役の女が可愛くなさすぎて…
エラが気になって気になってしかたがなかったよ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:26:24.37 ID:iLsUyQuD0
NHKでやるドクターGはこれの半パクリなんだよな
現実の研修医に症状から病名を当てさせる
55名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:29:55.28 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 GM〜踊れドクターってドクターハウスみたいだったんかね
56名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:36:04.55 ID:at/jNFMb0
海外ドラマでちゃんとみてるのハウスとLie to meだけだわ
57名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:42:51.57 ID:mBjbkeCXO
カディがいなくなったらどうすんのさ!?
58名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:44:10.39 ID:CVUk23aT0
海外テレビ板で8で終わりみたいなこと書かれてたけど本当?
マジ勘弁してくれよ。早くS6のDVD出せよ。早くても来年か
59名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:45:56.00 ID:7C0gFh7p0
空手をやってる女の子の
体中から血を噴き出すエピソードが
見てて怖かったわ
60名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:46:23.85 ID:X9OumFk20
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 もう7年くらいやっててシーズン8だから終わりに近いだろな
61名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:47:27.01 ID:7lxRlhf50
ブレイキングバットのS3はいつレンタル出るんだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:48:31.81 ID:CVUk23aT0
>>48
ブラザーにはプリズンブレイクのスクレも出てるからなw
63名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:52:31.22 ID:vBBZYVQT0
>>48
ウィルソン先生なら、いまを生きるだな
64名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:09:24.92 ID:YOQAci1j0
>来シーズンには再出演しないというアンバー・タンブリン(マーサ役)
誰?チームの医者なの?
65名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:11:17.34 ID:CVUk23aT0
>>64
元部下候補の一人
ネタバレになるから詳しく書けないけど色々あった人
66名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:15:48.34 ID:NEeKQg590
つかカディいなくなるのかよ!うえー
67名無しです:2011/07/27(水) 19:25:43.19 ID:HDWkmjbn0
早くシーズン7,8みたいよ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:32:55.41 ID:bQ39hpQ0O
うちの夫婦性活と一緒でマンネリ。シーズン4の最終話とその前の話は泣けた。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:33:39.61 ID:u99XB7oH0
吹き替えを先に放送してくれよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 19:35:03.65 ID:u99XB7oH0
>>54

東の「踊るドクター(?)」がそうだったじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 20:21:34.62 ID:E+j62QOK0
>>4
チャックおもろいよ、多分
72名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 20:37:53.50 ID:XIUU/Q1E0
>>33
シーズン4糞つまんねえぞ
73名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 21:20:39.53 ID:EXubCeLP0
>>30
打ち切りと言うのではなく終了
ヒュー・ローリーに更新する意思がないからだが
ミュージシャン転向と言うのはイギリス時代の彼に詳しくないゴシップサイトが流したガセ
昔からコメディアン、作曲、小説、俳優…とマルチな活動をしてるので
今更ミュージシャンになるとか言うナンセンスなオチはない

>>37
日本未放送のシーズンに出てくるキャラ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 21:24:34.55 ID:C0S15yOP0
海外ドラマも結局恋愛メインになってきたりするよね。
結局、いずこも視聴者の関心は同じなのかね。

そういう要素の少ないNCISとかは日本じゃいまひとつ人気ないねえ。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 22:04:54.52 ID:t4LxKuk80
落ち目のアメドラなんかより韓ドラ見ようず!
76名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 22:06:50.59 ID:NEeKQg590
>>75
1話につき2000円くれ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 22:07:12.93 ID:zaCRqjw3P
>>38
いまシーズン3なんだけどシャーロックホームズみたいだって思ってみてた!
ワトソンはウィルソン!w
78名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 22:11:50.93 ID:8V0dDEzs0
>>77
患者の家に忍び込むシーンがあるのは、元々探偵ものを予定していな名残り
79名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:11:01.89 ID:7yalKL1W0
海外ドラマはドクターハウスとコールドケースしか受け付けない
バタ臭さが薄いのが良い
80名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:12:58.03 ID:Z+9IqvHXO
今6やってるがHOUSEの坊主は可愛いな
81名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:16:53.81 ID:PvTPd32J0
そんなことより、さっさと名探偵モンクとコールドケースDVD化しろよ!
82名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:17:34.87 ID:WGH1Csc90
>>79
ボーンズのようなコテコテもあれはあれでいいもんだ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:26:44.82 ID:AyTL8UTeO
シーズン重ねるごとに視聴者数増やしてきたクリミナルマインドはレギュラーキャスト内恋愛無し
84名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:27:04.76 ID:o6ZxQKPU0
>>81
コールドケースは音楽の版権の問題で無理なんじゃなかった?
モンクはシーズン1がDVDになった
85名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 23:54:21.71 ID:EXubCeLP0
ハウス×カディ(HUDDY)になっちゃったせいで視聴率落ちたのは
制作のケイティ・ジェイコブスのせい
彼女が推したのが悪い
86名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 02:17:02.02 ID:i/vMg+nH0
マーサって誰だっけ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 03:16:30.67 ID:+IW6nUMB0
もしかしてきゃめろんか?
88名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 04:16:52.41 ID:D3805vj80
>>4
三国志
89名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 06:09:46.06 ID:KrMIXJvl0
>>86
S7の途中から出てくるキャスト
90名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 13:47:23.78 ID:Le8qW2I90
カディ抜きじゃさすがに無理だろ
アメアイからポーラが抜けるようなもんだし
91名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 14:16:44.49 ID:Z7W35x+j0
>>90
ネタバレ





ハウスとカディ付き合ったけどもう別れたし
女にベタベタデレデレなハウスは嫌だ
レイチェルを可愛がりそうな気がするが
カディはあれで甘やかすのではなく自分が甘えるタイプなので
ハウスとは別れるってのは見えてた
92名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 14:23:55.08 ID:hte06L/X0
グリーン先生が死んでから見てないなぁ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 14:25:18.92 ID:5Toq6c/b0
>>92
間違ってます。
94名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 17:09:15.93 ID:le4kbPz20
このドラマやERを見てしまうと、日本の医療ドラマなんて見れたものじゃないよね。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 17:10:18.29 ID:T07Oezx2O
ついに俺の出番か
96名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 17:20:05.02 ID:lDvqy3Ua0
日本の部落問題とか適当に取り上げててさめた
97名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 17:39:05.39 ID:aIjYHnfU0
>>85
既発のDVDしか見てないけどそんな流れなのか
いやあそこはあのままのふぃんきで行って欲しかったなあ
98名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:06:36.33 ID:VW4oAUxC0
ERはシーズン9ぐらいまで見たけど、もはや医療ドラマじゃないだろw
アビー一家がうっとうしくて見る気失せたわww
99名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:32:08.61 ID:naLoUyMU0
>>53
13に謝れ!
100名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:38:28.62 ID:HIjZZfur0
カディいなくなるのか。よかった
アイツとハウスのキスシーンはほんといたたまれなくなるんだよ
モザイクかけてもいいレベル
101名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:47:56.05 ID:AnAMSO/mO
ヒュー・ローリーって確か家族超大好きで単身赴任ヤダぷーって言ってるらしいからそろそろ終わるの本当かもね
今更だがハウス先生はキャメロンとくっついて欲しかったなぁ…
102名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:51:17.87 ID:mCRyv2a/0
>>84
モンクさんDVDになったのか。
買わねば。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 22:54:38.61 ID:IYPeYiuC0
日テレでやってる時
バチスタがまんまハウスのパクリになっててワラタ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/28(木) 23:31:12.20 ID:3lFPFzGz0
>>101
子供がまだ幼かったのに8年間単身赴任
しかも撮影は早朝から夜半まで+撮影期間は年(1シーズン)9-10ヶ月
毎日撮影所と自宅の往復のみ
本人は以前から鬱病持ち
言葉(アクセント)も違う
相方のS・フライがBONESの撮影中ヒューの家に滞在したり
さすがに今は奥さんがイギリスから月に半分くらいLAの家に来てくれるらしいが
これでおかしくならない方が変だ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 01:37:48.53 ID:NECrmC2E0
30rock、2nd地上波でも頼む
106名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 02:13:32.92 ID:Y7AdUsmw0
ハウスの場合は
どうしてリアルで訳す職人がいないのか
そこが残念だw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 21:41:20.94 ID:TP5GG7a/0
今はCSの有料チャンネルでしか放送してないのか?
これちゃんとした時間帯に地上波で放送したら結構いい数字獲ると思う
韓流より絶対いいはずw
108名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 21:42:16.46 ID:8hh2Vai10
>>4
シーズン2で終わった
シーカーw

海外のは広げすぎて最後は適当に終わるのやめろよ
109名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 21:42:36.87 ID:Xag2vk1GO
これ面白いよな
医療ドラマでは断トツ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 21:44:52.96 ID:goUwxomI0
フォアマンまだはいるの?
111名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 21:51:37.72 ID:dg6O28XF0
これとグレアナは大好きだわ。
ヒューってカッパしゃんだけど上手く隠してて判らないよねw
112名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 22:03:49.71 ID:OtnH3DGN0
>>4
バーン・ノーティスが面白いよ
113名無しさん@恐縮です:2011/07/29(金) 22:27:07.27 ID:zKF5/0rW0
>>112
吹き替えが酷い。
114名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 03:01:44.12 ID:XTSyyeFqO
>>1
えええー
カディはいなくなる、13番は毎回出演するわけじゃないって悲しすぎる
ええー……
115名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 03:04:53.11 ID:/KCfQOtJP
特殊な症例を取り上げるのが面白いね
116名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 04:49:38.51 ID:HCMDH8/wO
てかなんでアメリカのドラマってたまに精神世界とかに行っちゃう回をつくるの? ハウスはないと思ったらあったし
117名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 04:54:43.53 ID:hcxiVOtn0
早くシーズン6のDVD出してくれ話が繋がらない
カディ降板したのかーまぁウィルソンいるからイイか
118名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 04:57:53.11 ID:cE4lhvEpO
医師増やしてからつまらん
119名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 04:58:23.16 ID:/OGMGD/10
アンバーはまだ居る?
120名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:02:08.94 ID:eaj3wxBe0
>>111
ジョン・ウインチェスターが死んだことにして
グレイズアナトミーにすまして出てたから嫌いだ。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:02:23.38 ID:s3LLPyohO
毎回患者が死にかけるドラマか
122名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:04:42.72 ID:CV78oOK90
>>113
慣れるまで大変だったけど
なれればいいかんじになってきた
123名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:04:51.82 ID:fI5RpReE0
シーズン8とかネタ的にはもってるの?
124名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:10:41.93 ID:hcxiVOtn0
バーンノーティスはクリカンが酷すぎて見るの止めた
ハウスの声優はいい感じに当ててるのにな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:18:55.97 ID:HCMDH8/wO
>>124 え〜 あの吹き替えだから面白いと思うわ〜
126名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:20:59.83 ID:hsWExk4L0
面白いよ。病気の原因の犯人探しみたいな
凄腕の執刀医で手術がデフォだった医療ドラマじゃなくまったく新しい視点の医療ドラマ
というかおれまだ1全部見終わってないけど
127名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:32:51.68 ID:7MUJ6lEm0
BONESも面白いよね
128名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 05:44:15.66 ID:Vc7Gx4aq0
>>110
また列車には飛び込んでないよ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:01:41.53 ID:wNKF6UFX0
シーズン3の警察との戦いが終わるまでは凄く面白かった。
その後キャメロンが淫乱化した辺りからつまらなく感じて観るの止めた。
シーズン2で弁護士とくっつきかけてた辺りもそうだけど恋愛に走らないで欲しかった。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:47:16.35 ID:gJf0YW0L0
日テレは続き放送してくれないのかな、ハウスが無理ならせめてギャラクティカは続きやってくれよ完結してるんだしアレ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/30(土) 06:50:57.33 ID:hcxiVOtn0
日テレはオワコンだから期待できない
ギャラクティカはGEOの100円レンタルで全部見た
132名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 13:23:04.24 ID:7YYFLMrLO
>>122
クリカンは声が合わないとか慣れるとかの話の前に、演技してないから・・・。
棒読みさせるなら吹替作んなくていいよ。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 22:50:57.06 ID:oncGhR0O0
ハウスとカディはやりそうでやらない状態で続けばよかったのに
やっちまったからあとの展開は別れしかなくなってしまった
ハッピーエンドはありえないし
134名無しさん@恐縮です
>>127
松田聖子が出た回が、地震と水道管破裂で地下鉄水浸しのシーン有りでちょっと苦笑した。