【芸能】海老蔵・麻央夫妻、長女命名「麗禾(れいか)ちゃん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
歌舞伎俳優の市川海老蔵(33)とキャスターの小林麻央(29)夫妻が、25日に誕生した長女の名前を
「麗禾(れいか)」ちゃんと名づけたことが、分かった。生まれたときの体重は、3054グラムだったという。

歌舞伎俳優の中村福助(50)が自身のブログで明かしたもので、26日、東京・新橋演舞場「七月大歌舞伎」
の千秋楽を無事務め上げた海老蔵は、出演者や関係者などに、祝いの赤飯を配ったという。

小さいなメッセージカードも添えられ「2011年7月25日3054gの女児が誕生いたしました。
麗禾(れいか)と命名しました。今後とも親子共々よろしくお願い申し上げます」と書かれていた。
25日夜、自宅で報道陣の直撃を受けた海老蔵の父の市川團十郎(64)は、「お名前は決まりましたか」
と聞かれると「私にはよく分かりません」と答えたが、すでに決まっていることをにおわせていた。

ソース 日テレ
http://news24.jp/entertainment/news/1618410.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:17:30.10 ID:8FyBW1uz0
読みやすいなあ
3名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:17:37.33 ID:CbW0Y2oI0
DQNNAME
4名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:17:53.96 ID:0I79+uteO
キラキラネームwww
5ポポポポーンφ ★:2011/07/26(火) 20:18:02.71 ID:???0
重複しました

【歌舞伎】中村福助が海老蔵、麻央を祝福……子の名前が麗禾(れいか)であると明かす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311674579/
6名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:07.31 ID:Y268VYdP0
女子とうことはマオは感じなかったSEXだったのね
7名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:07.27 ID:6GfEeLDYO
DQNネーム入りました〜
8名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:20.05 ID:/gETCfD20
やっぱ昔付き合った女の名前とかなのかな
9名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:22.30 ID:S+jbUqoy0
RIONじゃないのか
10名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:55.91 ID:leAdUy8S0
よその国の人の名前みたい。
11名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:58.22 ID:NxV+dBwg0
早死にするね。南無〜。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:18:58.79 ID:jtjWjJju0


この字使ったヤツにマトモなヤツは居なかった
俺の経験
13名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:13.14 ID:tDanWqZT0
親は名前付けたとき満足でも、子供は普通読めない名前付けられるのは迷惑 一生ね

14名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:15.27 ID:ZhhaRm7HO
さすが伝統ある在日家系
15名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:22.20 ID:9+0JFqz20
頭が悪いの丸出し。
日本の音楽の教科書から歌舞伎を削除する事を望む。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:30.36 ID:eSjGyaLi0
霊感ちゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:33.71 ID:HG9wVboY0
中国人?
18名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:35.22 ID:ONzvLgYk0
DQNネームktkr
19名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:48.64 ID:CLVlBtuh0
冷夏ちゃんと
猛暑くん
20名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:55.02 ID:kpfH1qLUO
ガンツにいたような
21名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:19:58.36 ID:dItAuUxt0
「妻の麗しさと、私の禿々しさから名付けました」
22名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:20:08.86 ID:f5XFnHHz0
へんななまえだこと
23名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:20:17.98 ID:vHNIk5LMO
「あなたが生まれた2011年は冷夏だったのよ」
24名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:20:29.46 ID:nQfT/lTN0
小学校のあだ名

のぎへん
25名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:20:58.47 ID:LG+LtxdqO
シナチョン臭い名前
26名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:05.27 ID:qBN5MQrQO
レイカってキャバ嬢指名してた、懐かしい
27名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:19.40 ID:YBPL4YosO
蛯名一家がカレイを生んだと聞いて
28名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:30.78 ID:4Ktp9+kE0
画数の多い名前は苦労するよ…。
怜香のほうが無難ば気がする…。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:37.66 ID:VgjHoJHgO
>>21
やめてww
30名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:39.15 ID:c7M50SkzO
また福助が書いたのか!
自殺から誕生まで忙しいな。
31名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:21:40.21 ID:K1aqGURF0
あっそ
32名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:02.37 ID:YwIx0lPO0
どうせ一年後には離婚だろ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:04.74 ID:rZefOVLaO
普通に怜香とかのが良いな
34名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:05.81 ID:xgNVI75bO
堀越麗禾

うーん…

麗花とか麗香のほうが見た目はキレイだけどな。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:17.70 ID:li/vO3PG0
DQNにしか見えん。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:21.20 ID:oVRq3KIN0
誰でも読める名前にするべき、親が馬鹿だと思われる

37名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:23.70 ID:N3NBJeVi0
れい・・・  れい・・・   何て読むん? って一生言われる
38名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:28.63 ID:fJo6rEN20
冷夏
39名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:22:53.62 ID:1iiUKZGgO
普通に考えれば

「理音」だろー
40名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:23:24.18 ID:0I79+uteO
「禾」って麦とか稲って意味なんだな。じゃあ麗禾は
「麗しいね」ってことか
41名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:23:27.84 ID:tae7XlkM0
中国人?
42名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:23:45.27 ID:li/vO3PG0
怜佳とかなら、まだDQNには見えんのだが。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:23:58.00 ID:HXh1IXE80
幸子とか、そんな普通の名前じゃダメなのかなあ。
44名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:24:17.68 ID:A2gk4dpj0
なんか中国っぽい、かおりとかじゃだめなんかw
45名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:24:18.62 ID:2Bpfnepp0
頭悪そうな名前だけど、親が海老蔵だししゃーない。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:24:19.55 ID:G0wmGkCHO
漢字だけ見ると中国の人なのかなぁと思ってしまう。。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:24:35.67 ID:/ZhJckKA0
DQNというか中国人の名前だよね
48名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:24:53.85 ID:WCbeWkRJO
あのさぁ……
49名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:03.83 ID:ysjL0mjeO
↓隠し子の母、日置明子が一言
50名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:06.42 ID:G7nqAixf0
父 海老
娘 イカ
母 魔王
51名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:06.66 ID:DS2UEhMOO
学園じゃないのか
52名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:10.19 ID:XROd+qTy0
えっ 名前はリオン?
53名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:22.59 ID:yWpxkr5J0
1センチの枠内に書けるようになるのに何年かかるだろうね?
54名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:23.63 ID:qC2lB80t0
どこの国の人だよ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:26.28 ID:yFAu0ox40
お前の人生0より下って意味か
56名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:40.38 ID:XKfsCREJO
中国人じゃん
歌舞伎の家にこれはないよ
57名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:25:47.27 ID:9YsNyEvQ0
麗香っていうスナックが近所にあって、ママが中国人w
どうしてもダブるわ。しかもそこのママ太ってて不細工だし。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:20.18 ID:/FU3wXA80
うましかの鹿wwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:26.78 ID:o0dHSP0qO
簡単な名前にしろカス
60名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:29.73 ID:itvbY0qi0
さすが海老蔵の人間性丸出し
61名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:34.61 ID:327LAq7S0
冷夏とかwwwww今は温暖化やでwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:36.73 ID:pPruqrMKO
なんで穂希にしなかったんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:43.35 ID:rzwZbBu/0
麗って字は中国人が好んで使いたがる字だな。
俺は日本人女性の名前も4音節以上が普通にあってもいいと思うんだけど。
3音節までだと、中国・韓国と同じと思われるのが嫌だな。
何かいい名前ない?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:54.19 ID:H4U6sueI0
うらやましいな
おれも子供欲しい
男の子がいいな
名前は平八にしよう
65名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:54.60 ID:sr/d8Q9AO
品がない
66名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:26:57.21 ID:oVRq3KIN0
ソープの源氏名みたいだな
67名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:01.54 ID:VEVy87sSO
堀越麗禾
こりゃ完全に画数で名付けたね
68名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:04.51 ID:kofIEL2HO
麗禾ちゃん(22) ヘルスから転身のフレッシュギャル
69名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:16.52 ID:XtcGdpxpO
リオン「だせぇwww 」
70名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:43.01 ID:BgWheI0J0
悪趣味の極み
71名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:50.07 ID:327LAq7S0
DQN丸出しだね
72名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:54.05 ID:DzQCfB8r0
リオンちゃんか
73名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:27:57.40 ID:fkiXdLqdO
麗禾ってこれいかに
74名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:01.75 ID:OvoFXXtC0
って名前の知的障碍者が生まれました だったりして。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:08.53 ID:/FU3wXA80
麻央と麻耶の姉妹の名づけで、父親が「いつまでも小林家の一員だから」
忘れないで欲しいからと麻の字にこだわったのよ。
だから木のような禾を付けたのねwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:10.80 ID:AvqKG5Hz0
期待通りのドキュソネーム
馬鹿丸出しw
77名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:27.63 ID:G7nqAixf0
モデルの橋本麗香は美人
http://goo.gl/cNuol
78名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:27.73 ID:yA1NFaWFi
うーん、微妙だね。
しかし、海老蔵から発表ではなく福助って言うのも何だかな〜。
他人の事は、ペラペラ言うものじゃないな。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:31.32 ID:gAICQkFC0
稲作オワタ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:31.51 ID:DXmUH0EP0
多くの人がDQNと評しているが 自分の子どもにはなんてつけるの??
81名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:35.20 ID:NltVO3+M0
まどかとかさやかとかマミとか杏子とかって普通の名前のほうが
珍しい世の中になりつつある・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:38.15 ID:nQeXQfnIO
立花麗華がアタマに浮かんだヤツは握手しようずw
83名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:41.52 ID:oBotZvJxO
>>63
それこそ自分で考えろよ・・
84名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:48.80 ID:XQBkpF840
「邪悪な魔法使い」っぽい字だと思う
85名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:28:52.93 ID:9Y1UpGob0
DQNネーム
86名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:10.59 ID:jKVLBG4K0

顔文字っぽい
87名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:17.93 ID:oy4rq34X0
麗禾
麗華
麗香

麗禾って何だかスカスカで残念な名前だね
88名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:30.47 ID:kI8N0GQi0
父親誰?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:34.94 ID:P5UPXzKo0
えー、リオンちゃんにしてよう
90名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:36.51 ID:A/Vc7PvG0
子がかわいそう
91名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:46.46 ID:BnHopF+g0
この程度で最近はDQNネームになるのかw
92pell16dogmesu:2011/07/26(火) 20:29:52.06 ID:TFJ003PyO
おっ
産まれたかぁ
良かったな

おしまい
93名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:53.07 ID:/QHu0m440
海老蔵にとっては第二子か?
94 【東電 70.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:30:09.30 ID:Y3Ipt0lh0
立派なDQNネームです。本当にありがとうございました。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:09.90 ID:UWZfhO9H0
>>81
そこらへんは今時の子にはないな
みあとかそらとかがやたら多い
96名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:22.98 ID:oy4rq34X0
麗禾
麗香

日のめを見なさそうだ
97名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:31.98 ID:j/ddTzEz0
梨音じゃないのかつまらん
98名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:37.00 ID:B0AA4PTX0
またチョンコの子供かよ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:39.69 ID:C541u5Qv0
DQNネームwww
100名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:53.50 ID:xAHth0qcO
隠し子も女だったよな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:30:58.51 ID:fTwcu0jGO
ドキュソネームってよりチョンネームに見える。
ハングル読み教えて。
102 【東電 70.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 20:31:12.85 ID:Y3Ipt0lh0
2番目の漢字がね。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:31:19.11 ID:hJUPMhn3O
古風な名前にすればいいのに
麗って文字使うか?普通
不細工に育ったら可哀想なことになるぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:31:33.16 ID:QFGAN2tF0
‘か‘は普通に‘花‘‘華‘‘香‘あたりにした方がよかった気がするがなぁ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:31:38.45 ID:3F7x2ynP0
今年の夏は平年並み
106名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:31:49.69 ID:XAMw3m140
麗しい禾(いね) いいねー実に日本的

でも読めないw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:31:56.27 ID:1SbxgEPm0
禾は禾黍油油から来てそうだけど
麗はイマイチわからん
108名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:06.21 ID:c7M50SkzO
福助はそんなにしてまでアクセスを稼ぎたいか?
109名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:17.93 ID:65aIr/aLO
これ名前に使える常用漢字か?
110名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:19.03 ID:BgWheI0J0
>>103
中村勘太郎のところもDQNぽい名前じゃなかった?
よくみたら古風だったような。
忘れたけどw
111名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:25.57 ID:3K4p2zy20
禾って中国では縁起のいい文字だったと思うけど........
112名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:38.16 ID:WgaiYUj9O
中村勘太郎のとこと明暗わけたよね
113名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:47.42 ID:5cvdZYSt0
DQNネームではないからゆとり多すぎワロタ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:32:52.03 ID:QmokS6VpO
面白い漢字だね
しかしまともな名前でつまらん
115名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:33:11.23 ID:hw0KchprO
親の
収入が低い
学力が低い
民度が低い

当てはまるものが多いほど意味不明な名前を子供に付けるというデータがあります

○郎 ○太
○子 ○美

といったベタベタな名前が東大に多いのはその影響でしょうね
116名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:33:50.84 ID:WENWxDNV0
「禾」は「か」って読むけど、
あまりにマイナーな漢字だなあ。

女の子でも子役として出演するのが楽しみ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:05.45 ID:edaEpbrA0
堀越麗禾

天格(23) ◎ 大吉 家系的運勢
人格(31) ○ 吉 性格や人柄
地格(24) ○ 吉 個人の運勢
総格(47) ○ 吉 総合的運勢
外格(16) ◎ 大吉 外見や社会運

美しくつつましい名前
118名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:08.22 ID:WrYceUyF0
>>110
七緒八(なおや)

これはおしゃれでいいじゃないw
119名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:10.95 ID:kofIEL2HO
やんきぃそあら
120名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:18.40 ID:IAcGybIf0
りおん じゃないんだ?
121名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:24.86 ID:5cvdZYSt0
海老増叩くのはいいけど子供まで叩くなよ
それは子供の人生なんだから分別しっかりしろよゆとりども
122名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:39.64 ID:1IgVCKfO0
予想通りの☆キラキラネーム☆
123名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:34:57.88 ID:HhPvGj1OO
麗禾と書いてゼロカでーす
124名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:35:09.31 ID:VEVy87sSO
姓名判断で名付けたんだろうけど
麗加だって画数同じなのに
なんで禾にしちゃったんだ
125名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:35:51.44 ID:3oKKxpi10
>>113
よう冷夏
126名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:36:14.47 ID:CeD2SvjB0
韓国風の名前にしてみました
127名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:36:28.07 ID:li/vO3PG0
>>121
子供は叩いてない。
変な名前をつけた海老蔵のセンスを疑ってはいるが。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:36:43.93 ID:JZ/1tQbk0
海老子でいいじゃん
129名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:37:35.59 ID:Vp8LuOxLP
名前に使える漢字規制すればいいのに
常用漢字とかつくるくらいだからできるだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:37:44.34 ID:MIyr+BcA0
えび蔵なんかのうちに生まれたために

いつか変なこと起きないことを祈るばかりです

ちゃんと育てろよ、えびおとこ

お前、父親としては最低な人間だしな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:37:50.46 ID:Imcgf6e50
キャバクラ嬢みたいな名前
132名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:01.89 ID:9CuI/Xm50
バカがむりして難しい漢字使ってる感じがする
米にまつまる名前なら瑞穂とかでもいいやないか
133名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:04.80 ID:3iR2G2qR0
ヤンキーが付けそうな名前だな
134名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:11.16 ID:a97huCap0
「禾」っていねとかわらなど穀物の総称の意味だって。

麗禾って麗の字と合わせてちょうどいい画数を選んだのかもね。
135名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:17.36 ID:OyFKOd3E0
>>128
かわいそ過ぎる
せめて蔵子に
136名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:21.89 ID:BVobqdmy0
くそわろた
イメージ通りの夫婦だな
137名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:26.57 ID:VRq7JI7H0
>63
男ならいっぱいいるけど、女の子で4音節は珍しいよ。
かおるこ、なでしこ、とか?
138名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:58.20 ID:BgWheI0J0
>>124
画数って流派wによって、国語でならう画数と数え方違ったりするから、
加じゃだめだったのかも。
それにしても下品な名前だなあ。
上のほうで美しくてつつましいとか書いてた人いたけど、
どんな感覚してるんだw
139名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:38:58.64 ID:b1rQgDNQ0
冷夏?縁起悪いな。
140名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:39:50.09 ID:vCkKDltQ0
麗禿ちゃんか
可愛い名前
141名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:40:06.24 ID:BgWheI0J0
>>118
ありがと。
うわあそれもださいなあw
だけど、ほっこりした味もあるように思えるのは
親のイメージが左右するのかな。
だとしたら麗禾嬢は気の毒だ。子は親を選べない。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:40:26.55 ID:a97huCap0
美しい稲穂、実り多き人生を  と願って付けた。なんて訳はないか。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:40:33.39 ID:X8F/ddfr0
DQNの子はDQN
144名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:40:35.62 ID:fK/opMAF0
>>124
加えるてのが嫌だからじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:40:41.77 ID:rzwZbBu/0
中国から来た、女子ソフトボール選手として来日した
なでしこ顔負けの中国人が、
帰化して宇津木 麗華と名乗っているな。
146名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:41:29.44 ID:m+W34rE50
ノリカ
エリカ
レイカ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:41:35.47 ID:Uh331X3k0
aho
148名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:41:56.45 ID:R04+N5LMO
花田虎上みたいだな、多分同じ人がつけたんだなきっと
149名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:42:07.98 ID:LhaYAx9R0
「御所」って何ですか??って聞いた海老蔵には書けなさそうな字だが大丈夫か。
150名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:42:33.92 ID:4ftWRVoL0
よめねー
151名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:42:57.25 ID:rAASCDhQ0
うーん微妙だなあ
・れいかというひびきは普通
・麗=れい、禾=か、と読む。当て字ではない。
ただ「禾」という字が一般的かといえばそうじゃないよな。
麗香とかでもよかったと思うけどちょっとひねりました系でモヤモヤネーム
152名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:42:57.08 ID:nh/ALOTN0
長女の名前はなんていうんだ?
エビが付けてないだろ隠し子だし
153名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:43:22.23 ID:5SyjcG1JP
いっそ麗だけでよかったのに。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:43:36.09 ID:xtdsRy330
理音(りおん)ちゃんだと思ってた
155名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:28.11 ID:XjdGm5mm0
禾って穀物って意味があるんだな
麗しく実り多き人生をって願ったのか 
156名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:39.59 ID:0I79+uteO
禾尺って何だっけ
157名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:43.78 ID:8tsHXq5b0
堀越リオンのが可愛いよね
158名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:50.54 ID:PKJDVYg10
『麗』は、”高麗”から取りました。(キリッ!
『麗』は、”高麗”から取りました。(キリッ!
『麗』は、”高麗”から取りました。(キリッ!
『麗』は、”高麗”から取りました。(キリッ!
『麗』は、”高麗”から取りました。(キリッ!


159名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:53.13 ID:2LcppxAoO
名前語りしてる育児板のババアがキモすぎる
160名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:45:13.39 ID:t76OW9r/O
口の軽い男って最低だ
161名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:45:15.76 ID:DSg04S850
二人目の娘誕生おめ!
とんねるずの貴さんと今のところ同じ道だね
162名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:46:03.68 ID:aF89mDMs0
これは長生きできない名前ですねwwww
163名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:46:05.82 ID:CeD2SvjB0
中国風の名前にしてみました。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:47:00.77 ID:w3KqCXoaO
隠し子の名前は??





165名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:47:17.55 ID:tx+r/QaX0
いい名前じゃれいか
166名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:47:20.91 ID:qe7PzK5lO
近いうちに鯛子に改名します
167名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:47:27.77 ID:uNpPWUvE0
禾 ←低学歴の俺は初めて見た漢字なんだけど
168名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:47:40.53 ID:svOxgqDoO
大体麗とか画数多いと書道の時間は鬱になるしテストでも名前に時間とられそう
169名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:48:43.52 ID:VpEsXzCK0
正直どうでもいい
170名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:48:44.42 ID:RNRVpcHc0
ノ木偏じゃないのかよ
171名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:48:56.45 ID:rvkGZBwaO
嫌われてるなあエビ増産
172名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:49:24.12 ID:7xOcJxO40
夭折の夭じゃないんだな
なんだこの漢字
173名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:49:25.21 ID:65aIr/aLO
11歳で処女卒業に1驪禾
174名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:49:36.54 ID:luXTt0So0
男産まないと意味ないんじゃねーの?
175名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:49:47.88 ID:FbDXdxg40
麗禾の禾

江梨子の梨にはいってるな
176名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:49:48.65 ID:E0t10Een0
えっ!長女?
177名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:50:31.32 ID:l38miISB0
エビ様、子供は今回は「触った」だけじゃなく、抱っこしたんだろうな。
178名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:50:59.58 ID:2jA5+RYaO
読めないよォ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:51:29.47 ID:jB00gimu0
やっぱり女の子だったか
180名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:51:37.38 ID:t76OW9r/O
玲香とかじゃだめだったのか?
181名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:52:02.39 ID:LhaYAx9R0
次女なのに・・・隠し子は無かった事にされるのか。
染五郎のとこも園子さんとの間に出来た時の報道で完全になかったことにしてたがw
182名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:52:37.88 ID:fK/opMAF0
>>155
なるほど
良い名前じゃないか
麗しさを加えるてよりはよっぽど良いと思うね
183名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:52:41.79 ID:dULrTrjz0
梨園の娘としてはがっかりするような名前だな
両親見れば納得だが
184名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:52:43.94 ID:/NtcWOtt0
ちゃんと書けるのか?
185名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:53:01.39 ID:chRKS/mP0
在日みたいな名前だなwww
186名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:53:14.06 ID:rzwZbBu/0
>>137
大昔には、坂上郎女(さかのうえのいらつめ)とか普通にいたらしいが、
他のも、きさらぎとか、日本らしく美しいと思うんだけど、
今の名前は、変な字をあてるDQNや外国から見たら中韓と区別つかない
短い名前しかないから、現状を憂いている。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:53:55.02 ID:tGdCERILi
芸能人っぽい名前だな
188名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:54:22.22 ID:XdiIDxUi0
禾の字って山梨の禾生でしか見たことが無い。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:54:41.35 ID:NpDUzqnz0
夭折とは違うか
190名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:55:02.72 ID:BgWheI0J0
>>186
七月うまれなのにきさらぎなんてつけたら
どんだけDQNって言われるかわからないだろw
191名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:55:24.30 ID:Hj6eBWtq0
まあ読めないことはないな
武井咲みたいなもんで別にDQNネームでは無い
192名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:55:24.44 ID:68JYcWLFO
yomenaize
193名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:56:06.00 ID:rzwZbBu/0
>>190
あくまで例ね
194名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:56:49.64 ID:n0VNjiajO
中国人みたいな名前
195名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:56:56.04 ID:327LAq7S0
>>118
漢字はなんか奇抜だけど、漢字のもつイメージと意味がなんとなくいい感じ
緒と八で、家系がすえひろがりなイメージ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:56:59.11 ID:wtXRB1PbO
在日は麗をよく入れるが、
名付け親は何を思ったのか
197名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:57:19.32 ID:USXHLEdF0
うわあ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:57:39.85 ID:26ZtD7NW0
可哀想にな〜
199名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:58:05.57 ID:uZKIegfRP
こんな暑い夏に生まれた子供の名前がなんで冷夏だよ
あたまおかしいんじゃねえか
とんちんかんすぎるだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:59:23.13 ID:bjVv7BqB0
レイカってあんた

ブラックエンジェルズのチャイナ服の人じゃないか!
201名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:59:29.40 ID:XNo4TzOj0
麗しいイネ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:01:22.14 ID:aj8wJzxcO
のぎへんの漢字が読めない…
203名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:01:29.56 ID:IbAIA8BMO
御多分に漏れずDQNネームですか…
204名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:02:05.23 ID:X9HYqZyV0
昔からの普通の名前にしときゃ良かったものを
205名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:03:52.34 ID:eHP9+7bw0
禾→演技良かったっけ?
206名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:04:01.53 ID:pMO6SmME0
末はアルチュウか。

それもまた、業。

しょうがないか。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:04:03.20 ID:bUq9fH6nO
よwめwなwいw
208名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:04:11.03 ID:chRKS/mP0
姫とか麗とかはほぼあっちの人
209名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:04:48.50 ID:AcYYydjz0
香と書こうとして、慌てて下の日を書き忘れたか
210名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:05:07.23 ID:s4tm/1Zx0
はげしくどうでもいい。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:06:03.98 ID:4QR+r3wf0
麗香だったのに、アホの父親が間違えて出生届だしたんじゃないの?
日を書き忘れたとか。
普通じゃ考えられないけど彼ならあり得る。
212 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:06:12.22 ID:2EsUiJCW0
なんの因果か”梨園”はリオンとも読めるね
213名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:06:38.41 ID:6ta9bOH1O
普通に読めるけど、読めない人結構いそうだな
禾は日常では見ない漢字だろ
214名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:07:48.96 ID:/vwnZkCG0
香じゃなくて禾?
読めない
215名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:09:10.78 ID:ATRrti+W0
ただ海老を叩きたいだけのバカ発見器に丁度いいな
日常では見かけにくい字ではあるが普通の漢字
読みも正しい豚斬りでも当て字でもない
純粋に知能が足りなくて本気でDQNネームと思い込んでる奴もいるだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:09:56.87 ID:PTiKLbI40
れいかて子小学校ん時いたけど
ひらがなだったなあ
217名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:09:58.82 ID:t0VAIkisO
日の目を見ないで終わる人生になりそうだな
大きくになるまえに死んじゃいそう
218名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:10:42.99 ID:jma5rJSp0
こういう画数多い名前は子供にとっちゃ迷惑でしかないんだよな
219名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:11:20.40 ID:gS/ceQqn0
>>214
【禾】 5画 禾(0) 準1級
[音] カ
[訓] いね
   のぎ

《意味》

いね。わら。また、穀物の総称。「禾稼」
のぎ(芒)。稲・麦などの実の外殻にある針状の突起。
字形が「ノ」と「木」から出来ているため。

【禾】いね

イネ科の一年草。稲。
穀物の総称。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:11:59.34 ID:I757JYYd0
安心のDQNネーム
221名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:12:13.17 ID:PTiKLbI40
>>219
うーむ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:12:46.11 ID:lk9o+YaeO
>>217
お前もな
223名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:13:02.33 ID:dwLh4al20
期待を裏切らずDQNネーム
この夫婦は持ってるな
224名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:13:43.61 ID:477Ln/rx0
麗禿ちゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:15:10.55 ID:sr/d8Q9AO
うちでは絶対につけない名前だわ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:15:50.14 ID:fyKaCIAQ0
主要メンバーは全員不参加だけど
227名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:18:48.92 ID:oS+wpBaR0
もはや、ただただ気持ち悪い
228名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:19:30.12 ID:3OCy61Aw0
 



妖 艶の妖を連想させる きゃ^−−−−−−−−−−−−−−−−−−






 
229名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:21:45.99 ID:dl/T3OKR0
>>219
1年草って縁起が悪いな

どうせなら麗央(レオ)にした方が良かった
230名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:22:43.21 ID:CGZPMXW/O
リオンにしろよ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:24:31.19 ID:E0t10Een0
禿ちゃん
232名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:25:03.98 ID:bs203Q1x0
なんでDQNネームにするんだろう
真央主導で決めたっぽいな
233名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:25:51.00 ID:tu5SWjAMO
朝鮮みたいな名前だな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:26:21.92 ID:8HCFyZ4y0
海老蔵にとっては第2子だな
235名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:26:57.85 ID:yiVwRES+O
変な名前
236名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:27:02.00 ID:OYr7Vk8d0
DQNではないがまあ普通は読めんな
237名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:27:07.91 ID:WDxuT6h30
後の市川海老名みどりである。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:27:58.31 ID:mC7PCphY0
禾は夭につながるから若死注意。
239名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:28:41.93 ID:A14+/YAtO
めずらしい漢字だね
名前はいいと思う
240名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:28:51.49 ID:jIVhCGhmO
跡継ぎはまたセックスして作るの?
241名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:28:52.80 ID:oF3zBbqT0
REIKA GAP平和島店
242名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:29:04.54 ID:9Wv4gVpJ0
霊化ちゃん
243名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:29:45.16 ID:7CNVQ4iKO
れいか死んだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:30:00.71 ID:NMIUX8eN0

この漢字はじめて見たわ
245名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:30:23.74 ID:/rTEmTSP0
麗香にしようとしたけど画数があんまりよくなかった程度じゃね?
246名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:30:45.30 ID:mC7PCphY0
って、>>228他でも同じようなこと書かれてるな。
>>172
>>189

光や和もあまりいい字じゃない。
うちの母親は光子だが、公式文書以外はみつ子とひらがな書きしている。
247名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:31:16.35 ID:sr/d8Q9AO
次も女の子だといいね。
三姉妹になるね
248名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:31:23.74 ID:TRz7ZatXO
「夢間」で「ドリームゾーン」ちゃんって名前を見てから
ちょっとやそっとのDQNネームじゃ何とも思わんくなった
249名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:31:36.84 ID:HG9wVboY0
>>241
今年初めます、GAPで巨人の星で48連チャンしたぜ
250名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:31:36.87 ID:qGA/BVfuO
てっきり莉緒んて命名するのかと思った。
251名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:32:10.94 ID:mHgCGCPxO
リオンちゃん
252名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:32:16.20 ID:vFdAE38O0
>>245
なら麗花にするかと・・
253名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:32:25.29 ID:11TvBpC10
てっきり両親の名を取って
エビマヨにすると思ってたのに
254名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:32:46.71 ID:iYO4SCvOO
キャバ臭が
255名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:34:01.34 ID:FGdvClbaO
堀越梨音が可愛いよ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:34:07.65 ID:cfulgz/QO
夜の香りがする名前でつね
257名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:34:19.70 ID:BgvcwCr5O
>>137
さくらこ、じゃくちょう
258名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:34:41.83 ID:477Ln/rx0
愛禾みさ

愛禾 みさ(あいか みさ、1976年11月2日 - )は、日本のタレント・女優。福岡県久留米市出身。
本名は三小田 真琴(さんこだ まこと)、旧芸名は藤原 久美(ふじわら くみ)、黒沢 真琴(くろさわ まこと)。

1992年、東鳩オールレーズンプリンセスコンテストという
オーディションでベストアイドル賞を受賞し、これを機に福岡から上京。
1993年1月、マイカルハミングバードから藤原久美名義でCDデビューした。
デビュー曲「純愛」がジョンソン・エンド・ジョンソンベビーローションのCMで使われたが、本人は当該CMに出演していなかった。
曲は話題になったものの(カップリング曲の「卒業の朝」は1993年1〜3月の北野ファンクラブのエンディングテーマになっている)
全く売れず、6月発売予定だったセカンドシングルはお蔵入りに。なお、本人による作詞である。
その後、桜っ子クラブさくら組に参加し黒沢真琴に改名。
桜っ子クラブ終了後、さらに愛禾みさと名を変え、ヌード写真集を発表し、Vシネマ全盛期に活躍した。
ただし露出は激しくなかった。その後、「真琴」に改名するが、引退。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%A6%BE%E3%81%BF%E3%81%95



259名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:35:03.16 ID:/6PC8Eei0
禾は粟や稲の意味だって。結構渋い字使ってんな。
260名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:35:20.27 ID:Q5V9brI80
関東なんとかは在日韓国系、差別でもなんでもなく。
そっちの人には遠い名前だろうね。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:35:46.81 ID:Nkh33ulsO
何か反抗期凄そう
262名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:36:08.07 ID:LmMZpuY60
リオンでいいのに。
263名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:36:35.81 ID:tf6rSSWyO
リオンちゃん
264名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:37:04.42 ID:3T1xZPTO0
レイカwwwwwwwww
殴られて頭おかしくなったの?wwwwww
265名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:37:24.50 ID:Q5V9brI80
りって付くのは本当に韓国系ぽい。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:37:25.41 ID:30sE8wFl0
「こんな難しい漢字書けねーよ!!!」と酒場でまた暴れるわけですね
267名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:37:55.53 ID:xZCltAYOO
ここ10年に産まれた子の名前ランキングトップ30で○子て女の子はいくつある?
読み方さえ難しい変な名前つける親の感覚はどこから来てるんだろ?
268名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:37:58.33 ID:piEmr128O
麗禾って画数のせいかバランス悪い気がする
ぱっと見名前に見えない
何かの商品名っぽい
269名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:38:02.66 ID:KxJzEEF+0
女の子だとエビ蔵似なのかな
なんかいろいろと大変そう
真央も歌舞伎役者の嫁なら男児産むまで頑張るんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:38:08.61 ID:Nkh33ulsO
リオンのほうがかわいらしい感じはあるよね
271名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:39:24.15 ID:YL4a/zTRO
>>257
じゃくちょう言いたいだけだろw
272名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:39:33.21 ID:/6PC8Eei0
なんかお前ら無理矢理DQNネームとか言ってない?そこまで言うほどじゃないと思うけど?
273ルー大柴:2011/07/26(火) 21:39:48.06 ID:dkkD6UgMO
ドゲザーしようぜ!!!
274名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:40:20.62 ID:eHegXAEpO
恥ずかしながら【禾】この漢字始めてみました

読めない
275名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:40:53.09 ID:/5heAt34O
麗しい穀物?
276名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:41:28.33 ID:Ljlx5kNJO
里音
277名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:42:42.53 ID:477Ln/rx0
中村福助 不倫相手の流産告発に「なんでぼくの子供?」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5348869/
278名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:45:12.96 ID:WP67iA4QO
おそらく画数にこだわってマイナーな字を使っただけだろ
字の読みも合ってるしDQNネームじゃないわな

まあ「禾」は流行んないな
女名なら同じ意味合いの「穂」を使うだろうし
279名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:46:14.38 ID:HiZ16DeCO
中国人みたいな名前
280名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:47:17.03 ID:BgWheI0J0
>>268
怪しい美容液とかホルモン治療薬にありそうwww
281名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:47:55.82 ID:s1Q1crmX0
>>34
あっ、堀越さんって言うんですか。
282名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:49:14.69 ID:gix1DsWV0
香とかならそんなもんか済む範囲だったろに
283名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:51:10.81 ID:Q5V9brI80
香っていうのは下品なとこから来てるから避けたんだろう。
284名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:51:34.46 ID:wETIvnAdO
リオンに殴られて運が飛んでったからリオでいいのに
285名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:52:37.24 ID:2h88Kk3C0
運子にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:53:54.65 ID:8rqCKCFV0
ある程度大きくなるまで、自分の名前書くの大変そう。
「麗」の字だけでっかくなっちゃったりするんだよね。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:54:22.77 ID:4eBIYPvp0
こんな名前で家の人納得したのか・・・。読めない名前って迷惑なんだよなぁ。
288名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:54:55.25 ID:sr/d8Q9AO
>>280
ぁゃιぃ中国石鹸の名前www
289名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:56:16.23 ID:TXuTY/B5O
名前の漢字って結構口頭で説明する機会多いのに。
290名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:56:46.13 ID:alonziiO0
読めません、冷夏でいいだろう、それか平仮名か片仮名で
291名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:57:17.56 ID:0rWV6yuE0
習字の授業で難儀するでー
292名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:57:47.75 ID:iLT+7MGh0
下品な名前w
人間国宝の考える名前じゃないな
293名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:58:59.21 ID:Q5V9brI80
香、りとかつけたら下品だけどそういう失敗はしないんだな。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:00:23.05 ID:qEGy0KZU0
電話で自分の名前の漢字を説明する時とか大変だろうな〜。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:01:39.45 ID:Si0pkSZ20
俺の知り合いの玲香はかわいいぞ
久しぶりに飲みに誘うかな
296名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:02:19.18 ID:iAZbOuSX0
姓名判断したら結果が良くて悔しいから貼らないでおく
297名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:03:01.22 ID:IaTJWGtvO
福助さんのおしゃべりっ!!
298名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:04:26.27 ID:UgDRV+v20
キャバ嬢いけるで!
299名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:08:03.73 ID:dVzMbr900
キチガイネームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
300名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:09:57.34 ID:cihbwqPmO
>>219
食べてゆくのに困らなそうな名前だな
301名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:09:58.67 ID:87QmrMpy0
35歳になった時、悲惨な名前
302名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:11:50.74 ID:+dRwAbDGO
麻海 (まみ)でええがな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:13:53.24 ID:xNFo7JtVO
エビにしてはマトモな名前付けたな。
304名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:14:13.43 ID:7CtXjJj4O
灰皿とテキーラ配れよw
305名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:14:13.54 ID:qsHgacNT0
麗禾「私は小林って大恩あるお袋の名は継いでも、ろくでもねぇ父親の方の半分の血は願い下げだ」
306名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:15:37.25 ID:0FVco3l10
ま、物心ついて親父がロクでもない男だと分かったら
グレちゃうかもな(嫌でも周囲から耳に入るだろうし)
307名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:17:48.89 ID:j2xH0Uf4O
>>306
男親が(女性関係的に)ろくでもない場合
娘は真っ当な幸せつかめないよ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:18:13.58 ID:zihUX3NC0
なんかレディースっぽいな
309名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:18:37.97 ID:ts4RaehF0
読めないな。
310名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:19:13.29 ID:M45dnl3l0
あららwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:19:45.89 ID:oORQDJ4A0
堀越のり にしろよ
312名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:20:00.24 ID:Mtk1IbT60
でもこの夫婦で普通すぎる名前がきても
それはそれで残念な気がする
313名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:21:28.25 ID:rkfAvKaF0
豚頭麗香
314名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:22:10.43 ID:JP6NfbZT0
何・・この族っぽいDQNネーム・・
315名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:22:11.85 ID:dV02HOTWO
三国人の名前じゃねえかw
なんで奴らは意固地に特定の文字を使うのかね?
316名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:22:14.64 ID:/Q0SSSJA0
[禾]と[禿]って似たような意味?
317名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:23:10.75 ID:JP6NfbZT0
名前の説明するとき、禾ってなんて言うんだ?
318名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:23:20.87 ID:QrJqgUDwO
中国人の名前?
319名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:24:16.01 ID:YixGlaX+0
エゴな名前 麗禾w
320名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:27:36.49 ID:AWlMwB+VO
妖怪みたいな名前。
321りっちー:2011/07/26(火) 22:27:47.04 ID:GjZlObwM0
子供が可哀そうだ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:27:59.75 ID:r63cHACT0
中国人のクォーターの俺ですらもっと日本人ぽい名前なのに……。
(中国人でも別におかしくない漢字だけど
323名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:28:16.87 ID:5HMfRsWb0
あれ?
リアンちゃんじゃなかったのか?
324名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:28:32.05 ID:T8Vr/qtFO
>>317
「ノギヘンを全角で」って感じ?ww
325名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:28:48.02 ID:O+dxs/TOO
レイカちゃん2人居たけど、どっちもヤリ〇ンだった

1人は風俗嬢だったし
326名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:30:32.34 ID:Zm3XifNqO
>>188
超ローカルな話題に感動したw
327名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:30:59.34 ID:aBFUMnXdO
中国人と間違えられそう
328名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:31:04.87 ID:JP6NfbZT0
>>324
なるほどww
329名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:31:07.38 ID:93NNgeOa0
麗しい、稲とかススキのような植物。。。
バカじゃねーの?
330名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:31:31.81 ID:qc238g8X0
ヤフーのコメント数、リロードするたび急激に増えたり減ったりするけど何でだろ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:31:45.09 ID:T8Vr/qtFO
か、で変換したら26番目に出て来た!>禾
人生で一度も使ったことないけど…
332名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:32:40.34 ID:YixGlaX+0
気の毒な命名だな
333名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:32:44.03 ID:7ZZVPtTKO
ごめん、うちの妹の桃子って名前の方が可愛い。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:32:47.65 ID:CvxGm51A0
リオンと命名と聞いて飛んできました
335名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:32:51.72 ID:AbSgg71r0
>>317
かおりの香から日を取った文字って言うのかな?
336名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:33:03.39 ID:3aqOdQ710
麗花ってAV女優が好きでした
337名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:33:20.42 ID:Iq/PP+b3O
おまえらに逆に聞く。

お前の子供になんて名前付けるか真剣に考えてみ。
こいつら馬鹿にしてた自分が馬鹿だと思うから
338名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:33:42.04 ID:BrI1AyQt0
キャバ嬢の源氏名みたい
品がない
339名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:33:48.64 ID:QHs6c7/S0
ヤンキーみたいな名前w
340名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:15.39 ID:eWewvaLZ0
隠し子がいるんで、流石に「初孫」とはどのニュース見ても出てないなw
341名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:31.63 ID:hLlki8Uw0
「禾」って、穂が垂れる様子だって。
いい名前じゃん。
342名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:35.53 ID:MBcyFhQc0
はい、3番テーブル、3番テーブルにレイカちゃん入りま〜す
343名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:42.18 ID:YixGlaX+0
>>337
確かになw
344名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:45.21 ID:u3IH3kfBO
可愛いだろうね
だいたい長女は父親似、長男は母親似だよね。それ以降はランダム。
まあ夫婦の顔が似てるからなあ。

マオに育てられたらスイーツになるだろうな。
345名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:55.93 ID:TgqAegr0O
>>324
ノギヘンを全力で!って読んでしまったw
346名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:34:59.98 ID:Ly1mOm1vO
冷夏ちゃん
347名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:35:13.97 ID:7ZZVPtTKO
>>335 そう説明するだろうね。でもお日様がないとイネ育ちませんけど…
348名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:35:16.59 ID:zUM9N8wfO
仲間
349名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:35:29.72 ID:BBZb6LD20
DQNネーム きたあああ
350名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:36:29.56 ID:jlGCSkm20
んで父親はいつからまたデカイ面するんだ?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:36:48.98 ID:wbGwEh3t0
>>75
王貞治の3人の娘と同じ命名法か
352名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:37:46.57 ID:eWewvaLZ0
隠し子の方の養育費もちゃんと払えよw
353名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:38:57.60 ID:7ZZVPtTKO
>>341 そんな意味なら、美穂や志穂とかの方がよっぽど筋が通ってて良いじゃん。

単に画数だよ画数。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:39:11.23 ID:eWewvaLZ0
子供が、リオンのような土人じゃなくて良かったなw
355名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:40:06.01 ID:BrI1AyQt0
>>353
志穂は石津さんを思い起こさせるからダメ
356名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:40:21.15 ID:7CtXjJj40
これもDQNネームになるの?
たしかにおれも読めなかったけど、頭いい人なら普通に読めそうだし響きは普通だし。
357名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:41:07.54 ID:ATRrti+W0
自分の無知を棚に上げてDQNネームだと馬鹿にしてるヤツが続々増えているな
358名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:41:14.61 ID:/CDSeDUI0
ゼロか。
359名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:42:13.90 ID:KVgoJqH60
かっていう字、人がはりつけにされてるみたい・・・。
360名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:43:51.31 ID:iSgAwbP40
なんだよ、感じの悪い男の遺伝子が残っちまうのかよ。
まぁ女だから、ちょっとはマシか。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:44:11.87 ID:hLlki8Uw0
>>356
だな。

俺的には、DQNネーム=読めない。もしくは読めてもあまりにも奇抜。
命名方法なんて時代とともに変遷するんだから
(でなきゃ吾作とかトメとかじゃないとおかしい)、
読めて、なおかつ社会生活を送る上で支障が出るくらい奇抜じゃなけりゃあ
何でもいいんだよ。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:44:47.59 ID:BrI1AyQt0
稲穂と「麗」の字が合わないっつーか、意味がぐちゃぐちゃなんだよな
稲穂の美しさを表現するのに、「麗」はちょっと違う
結局、姓名判断の画数だけ合わせたDQNネーム
363名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:44:59.10 ID:pEoN0+ED0
>>246
おまえ和光大学ディスってんの?
364名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:45:25.89 ID:tsxSDPCF0
DQNネーム早死の法則っていうのがあってだな
365名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:46:45.35 ID:ts4RaehF0
想像を斜め上行くバカネーム
366名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:48:18.94 ID:QL4zxUFA0
りおんも祝福
367名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:49:13.39 ID:bXH1XcdoI
藤間麗禾

字面が良くない
368名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:49:39.75 ID:I40+U/xg0
禾(か)は読めないなー
369名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:50:07.25 ID:hLlki8Uw0
意外と見落としがちなのは画数じゃないかな?運勢とかじゃなくて。

知り合いに鷲巣さんて人がいて、下の名前も画数が25もあるから
あまりにも面倒くさくて、公式文書以外は
ほぼ毎回ひらがなで名前書いてるって言ってたな。
370名無しです:2011/07/26(火) 22:50:36.66 ID:SyoF75qb0
零下より絶対零度がいいな
371名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:51:13.82 ID:BrI1AyQt0
>>369
「麗」なんて字だと画数多すぎて、受験のときはそれだけで不利だな
名前書くのに時間かかりすぎ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:51:46.22 ID:7ZZVPtTKO
旧姓の小林でも画数が良いようにしてると思う。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:53:07.67 ID:uDB5vZ09O
山崎邦正 娘2人
東野幸治 娘2人
加藤浩二 娘2人(男1人)
石橋貴明 娘4人


いずれも早漏である事を番組で告白



木村拓哉 娘2人
奥田瑛士 娘2人
市川海老蔵 娘2人←new
374名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:54:00.22 ID:olkDLfRoO
麗はまだしも禾は「か」って読めねぇ
仮に麗子と名付けたにしても美人に育たなきゃ恥ずかしい
375名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:54:01.27 ID:7MXEdwF30
福助はブログで余計なこと言い過ぎ
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 22:54:53.33 ID:6pVhbNoC0


『 れいか 』 は DQNネームじゃないだろ。

『 禾 』 もIME変換で 『か』 の読みで登録されてるし。

当て字や奇抜な名前でないのなら、DQNネームじゃないと思うぞ w
377名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:56:09.09 ID:BrI1AyQt0
>>376
稲穂の美しさを表現するのに、通常「麗」わしいとは言わない
意味の通らないDQNネームだ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:56:22.75 ID:B3XWc6Wl0
>>117
へぇ〜、そうなんだ。
でもパッと見たかんじ、派手な名前だなぁって思った自分。
379名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:56:27.97 ID:GTxGJlYm0
禾って稲以外に意味あるの?
380名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:57:05.33 ID:Iao89rod0
和泉元彌と羽野晶紀の娘が「采明」と書いて「あやめ」。
そっちの方がマシだと思ってしまう。

「麗」っていう字を付けたがる人って、上昇志向が強かったり、セレブぶってる人が多いような気がする。

「れいか」という響きが良いなら、「礼香」とか「玲香」とか色々あるだろうし。
「麗」っていう字を使いたいのなら「麗香」とか「麗花」で良かったのに。

苗字が「堀越」なんてゴチャゴチャした漢字なんだから、名前は簡単でいいじゃん。
ひらがなで「堀越れいか」の方が全然可愛いのに。

せめて「堀越麗子」にしとけよ。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:57:13.91 ID:Ha+VUbed0
今はやっぱ「子」はダメなのかねえ
俺は子供できたら「子」つけたいけど
382名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:57:55.15 ID:Jsdz/cXn0
別にDZNネームではないけど、初見じゃ読めないな
383名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:58:06.23 ID:BrI1AyQt0
>>379
稲っつーより正しくは粟
麗しい粟とか、意味不明
384名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:59:08.47 ID:9lFUxfZhO
変な名前キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
385名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:59:15.79 ID:oiEgQMqH0
小林麗禾
386名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:59:30.33 ID:mXFCNiaX0

 −  −
|・||・|


387名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:59:39.22 ID:ATRrti+W0
>>377
植物の美しさを表現するのに麗しいを使うことはあるぞ
無教養な人にはDQNネームと思えてしまうほど古い表現ではあるが
388名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:03.16 ID:7ZZVPtTKO
DQNネームは
希空(のあ)や新山千春の娘の萌夢(もあ)とかだけどさ。

麗禾
萌子(黒木瞳の娘)

どっちが可愛くて名前らしいかって話。
389名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:19.22 ID:ZFeN+COU0
氷点下・・・零下

テレビの天気予報の度に恥をかくだろうな
390名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:22.54 ID:YcMHN0Jx0
よめねーよ
当用漢字なのか?
391名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:45.63 ID:BrI1AyQt0
>>387
食い物としての作物だぞ
麗しい食い物??
392名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:49.26 ID:MSFwX2NX0


なにこの字
のぎへんか
393名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:00:57.66 ID:fg6fN6HcO
女の子だから名前どうでもいいんじゃない
マオ勝手に付けとけやってな感じ?
394名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:01:25.88 ID:ATRrti+W0
>>390
第一水準
制定当時は使用頻度の高かった漢字
395名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:01:35.72 ID:a8SRL8HU0
あの二人が両親ならまあ美人になるだろうし良いんじゃないの
なかなか麗とか似合う人いないけど
396名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:01:46.79 ID:WekixiQ8O
禾より香、華、花のどれかを使った方がいいな
397名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:01:57.16 ID:c33toXf60
小室ファミリーにいそうな感じ
398名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:02:22.90 ID:R5TCFsik0
まあでもどっちに転んでもすっごいかわいいよね
399名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:02:43.96 ID:BrI1AyQt0
「麗」の字自体がDQN臭い
女なら麗、男なら翔がDQNネームの定番
400名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:02:45.65 ID:MSFwX2NX0
>希空(のあ)や新山千春の娘の萌夢(もあ)


うわぁぁぁあ
401名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:03:08.91 ID:Jsdz/cXn0
作物の名前なんていいじゃないか
純粋で強いイメージがあるわ
それを麗で修飾して女の子らしく
悪くないね
402名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:03:31.74 ID:ATRrti+W0
>>391
食料になる植物は美しくならないとでも?
収穫前の稲田を見てみろよ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:02.02 ID:R4rZNRMU0
女の子、残念とか言われちゃいそうでかわいそう
404名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:11.72 ID:BrI1AyQt0
>>402
美しいとは思っても、麗しいとは思わんな
405名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:14.42 ID:hLlki8Uw0
>>381
うーん、2chでは人気あるけど・・・
『なんでこんなダサい名前にしたの、今時「子」なんて付くの私だけだよ!』
ってグレる可能性もあるから、俺だったら付けないな。

チラ裏だが、俺の姉は今年で30歳なんだけど「○代」って名前で、
「ババ臭くて今でも気に入ってないが10代の頃は特にコンプレックスだった」そうな。
406名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:26.60 ID:m4cO6zvh0
名前登録に使える漢字はゆるくなったのかな
407名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:28.56 ID:olkDLfRoO
>>391
そう言われりゃ美穂ってのも名前としたら変だな
408名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:04:41.13 ID:eHegXAEpO
春麗
409名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:05:35.10 ID:tUDBVfo80
>>124
末広がりだからじゃない?
410名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:05:49.44 ID:2DllEv0uO
「海老蔵の娘」として接してくる人との付き合いがメインなら、
読めねえ!!なんて誰も言わないから、難読でも問題ないでしょ。

学校は、自己紹介の場もあるし。
411名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:06:10.25 ID:YcMHN0Jx0
>>394
すまね
「禾」なんて初めて見た気がした。
「麗」という字は批判されるような字じゃないでしょ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:06:33.27 ID:ATRrti+W0
>>404
それがお前の感性だからどうしようもないけど、
お前の難癖の付け方はあまりにも無理がありすぎる
海老が嫌いなだけでよくぞそこまで出来るなとも感心はするが
413名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:07:52.53 ID:mHgCGCPxO
九州の水をレイプしたから

レイプちゃんなんですね
414名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:08:25.69 ID:bF5BAk0K0

日本の伝統芸能とされる歌舞伎の家の子供に麗禾?

読めんし、考えられん・・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:09:20.26 ID:rwPDodVN0
こう言う奴に限って次も女で男の子が生まれない。
だんだん、姑に後取りも産めない馬鹿嫁って言われ出して
ノイローゼで自殺。
416名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:09:23.90 ID:+IR5rl860
りおん子
417名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:09:33.88 ID:BrI1AyQt0
>>412
まあ、田んぼみて「麗しい」とか思えるお前の感性のほうが、いかれてる気がするけどね


昔の作家に田中千禾夫とかいたから、年配者のほうが読めるだろね
読める読めないの問題ではなく、意味が通ってないという話
画数だけに拘って命名するから、こうなる
418名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:09:35.78 ID:Ucnmr+Xf0
エビ増にとっては、長女じゃなくて次女だろw
419名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:10:03.84 ID:a8SRL8HU0
おそらく子供の頃は群を抜いて可愛く育つだろうし
年をとってからでも麗禾って名前は良いと思うけどな
420名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:10:19.55 ID:zP8wtTWw0
読めない漢字の名前を付けるのは、軽い虐待だと思う。
421名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:10:33.90 ID:gauN9M9k0
色が黒いのかw
とりおつw
422名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:10:37.56 ID:R5TCFsik0
女の子3人続いて、放射能回避のため別居とかいって戻ってこなくなるとエスパー
423名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:10:40.16 ID:SUIxEimr0
確かに長女ではないな
424名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:11:22.78 ID:+IR5rl860
市川墓子
425名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:11:40.36 ID:pXQx/M6x0
暴行事件でシナ人の助けを相当借りたからな。
この名前は仕方あるまい。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:11:52.91 ID:ATRrti+W0
>>417
俺は一度として田んぼを麗しいなんて言っていないぞ
稲が最も麗しくなるわかりやすい風景を提示しただけだ
それに意味はちゃんと通ってるって説明してやっただろ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:11:57.35 ID:UTHko7pY0
川か池で溺死フラグwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:12:01.84 ID:BrI1AyQt0
>>422
そこまで考えて、小林姓でも画数が良くなるように命名してある

小林 麗禾 の姓名判断
 
   小林 麗禾
 ○● ○○
  3 8 19 5
 総運35◎ おだやかで円満な人生。目立ちすぎは×。学芸運あり。結婚運◎。
 人運27○ 個性と積極性で社会的成功を収める。自我が強い。焦りは禁物。
 外運 8○ 押しの強さで成功するが、協調性を欠くと失敗。博打投機は避けるよう。
 伏運51× つかんだ夢は泡と消えます。悪い運数です。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ○ 良い配列です。
429名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:12:28.67 ID:ciZrNKQ00
麗しい穀物
430名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:12:30.80 ID:Np4Q9Qep0
すっと読める名前にしてやれよ。

隠し子がいたから第2子だなww

嫁が女腹でありますよーに。跡取りが出来ませんよーに。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:13:01.94 ID:yJkpeG+cP
まーた学校の先生泣かせのDQNネームか(´・ω・`)
432名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:13:02.85 ID:GgkARNpm0
なんだこの名前、シナ人かキャバ嬢みたいだなw

ラ行がDQNネームで多様されてて下品な感じになっちゃったな。
レイコ以外は下品だ。

433名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:13:08.61 ID:sr/d8Q9AO
>>381
眞子様(´Д`;)ハァハァ
434名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:13:52.40 ID:R4rZNRMU0
濃ゆい顔だろうけど、名前も濃い
435名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:14:33.98 ID:N/6uXcPcO
麗子 の方が格式高い感じ

レイカって水商売の源氏名みたいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:14:37.99 ID:bF5BAk0K0
「禾」って、

稲、藁とか穀物の名称だよ。。。麗しい穀物かよ
437名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:15:04.96 ID:3/sCs3Yx0
一分の隙もないDQNネームですね
438名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:15:25.94 ID:Iao89rod0
辻希美
長女は「希空」で「のあ」
長男は「青空」で「せいあ」

「空」を「あ」って読ませるのは「空く」とか「空き缶」の「あ」?
ちなみに「希空」って「希望の空」という意味らしいが・・・
「希」=うすい、まれ、少ない、わずか
「空」=からっぽ、うつろ、むなしい
439名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:15:55.86 ID:3i9KO65p0
あまりにも解り易い命名にワロタ
海老は根っからのDQNだな
440名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:16:08.85 ID:LJx5EYx+0
姓名判断
意味なし
何の根拠もない
441名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:16:31.00 ID:okSrUkC4O
バカみたいな名前だな

なんか 前田愛の株が上がるな
442名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:16:40.55 ID:WX5lwfJn0
ステキなお名前ですね☆
443名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:17:55.95 ID:Qv1l/vEO0
親の頭がすこぶる悪そうな名前…
娘を仕込む前後に乱痴気 騒ぎの父親だもんな
444名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:20:07.63 ID:rcCJzehAO
気持ち悪い家族だ。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:21:28.73 ID:GTxGJlYm0
姓のバランスがいいのか、姓名判断でいい意味になる漢字(の画数)の
組み合わせが多いな
なのになんであえて禾・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:21:44.34 ID:G6oC0gJiO
どーゆー意味だ
麗しの穀物?
447名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:21:57.31 ID:CEv0yUpT0
低学歴じゃなかなか読めない漢字
448名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:22:00.46 ID:Ed0U4XlxO
怜花や玲佳の方が可愛いのに
449名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:22:27.41 ID:PSjnpWoS0
>>417
田中 千禾夫は劇作家だね。
禾は稲とか穀物という意味だが、オレのPCでは変換できなかった。

読めない名前ではないが、麗と禾では画数が違いすぎて
バランスが悪い。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:23:21.53 ID:3eiZVsw30


♪ レイカ 怒ってオナニー. レイカ ふざけてオナニー


451名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:23:33.84 ID:d5HI2ojn0
452名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:24:05.84 ID:7ZZVPtTKO
>>441 ほんと前田愛をもらった中村家は万々歳だね。

女の子産まれてたって水商売しそうな麗禾なんて名前つけないでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:24:31.63 ID:1c701TIC0
歌舞伎役者の家では 男の子供は大切にされて 古風で男らしい名前をつけるけど
女の子供なんてどーでもいいから こんな名前なのかな??
454名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:24:50.63 ID:jrt+z8IdO
>>435
ホステスでもDQNネームじゃ安っぽいから
敢えて『○○子』と、源氏名を付ける娘も増えて来ているというのにね…
455名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:25:27.83 ID:hLlki8Uw0
>>449
PCの辞書で禾が出てこないわけがない。見落としてるだけだよ。
456名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:25:28.80 ID:JP6NfbZT0
>>446
457名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:27:53.90 ID:1cHCHrFf0
麗禾(リオン)
458名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:29:14.87 ID:7ZZVPtTKO
まぁでも麗華じゃなくてまだ良かった。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:30:17.19 ID:3z51hYHL0
堀越 麗禾
 ○● ○○
 1112 19 5
 総運47○ 幸運に恵まれる。周囲との協調がさらにツキを呼ぶ。結婚運◎。
 人運31◎ 情熱的で気が強い。才能と出世欲が噛み合い成功。束縛を嫌う。
 外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
 伏運55× 悪い運数です。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運23○ 思いやりと奉仕で発展していく家柄。
 陰陽 ○ 良い配列です。
460名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:30:20.51 ID:Ed0U4XlxO
元彌んちの娘も似たような字じゃなかったか?
あれは采女だっけ
461名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:31:24.62 ID:mESGmOJL0
>>1代われ か
462名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:32:23.64 ID:y4dEqtzMO
ドラマ『ヤスコとケンジ』の元ヤン、レイカ思い出しちゃった。なんか名前以外過ぎるほど今どき
463名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:32:59.13 ID:uQiMdk+s0
豚頭麗華の少しだけメランコリー
464名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:33:13.78 ID:GOWdd0xL0
麗の字の部首って知ってる?
465名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:33:38.49 ID:hLlki8Uw0
もしこれがDQNネームにカテゴライズされるんだったら、
例えば澤穂希なんて、まれな穂?しかも重箱読み?
で、とんでもねぇDQNネームだな
466名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:34:18.60 ID:13aS4OU9O
名前が派手じゃない人間の方が幸せになると思うんだよね
467名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:34:56.61 ID:ona5jnGY0
これって他人が先にブログで発表しちゃって良かったのかな?
ブログの人は、海老より先輩だから苦情なんて言えないだろうけどさ。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:35:28.50 ID:y4dEqtzMO
なんかヤンキー夫婦がつけそうな名前
469名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:37:30.29 ID:OOo1ejqhO
>>1
ワロタ
エビは福助を少し黙らせた方がいいw
470名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:38:00.17 ID:41XWicT60
>>118
さぞかしい子に育つことでしょう


ペロ…
471名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:38:36.17 ID:rZ9wl8x70
>>91
えっ!?
472名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:40:43.21 ID:Vx5i7Nr30
いかにもDQNな親がつけそうな名前ね。
473名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:41:02.39 ID:7uA6ie3p0
田舎じゃこんな名前ばかりだよ
474名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:41:15.82 ID:lfZSXvmq0
やっぱりDQNだったか
475名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:41:27.05 ID:1BQscTIGO

読めねーよ

476名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:42:01.67 ID:OOo1ejqhO
>>400
知らなかった!
新山千春www
477名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:42:40.18 ID:oBotZvJxO
中国人?
478名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:43:58.09 ID:v+9iqoLP0
禾ってイネとアワのことなんだけどな
麗しきアワってところか
個人的には禾の字が夭折の夭の字を連想してしまう。
479名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:44:12.48 ID:EZMUGg2lO
>>400
因数分解したらノーモアだな。
480名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:44:13.39 ID:vbTzcfiQO
冷過ちゃん
481名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:45:47.64 ID:GCsXRbaF0
音訓なんの問題もない名前でも低学歴が読めない文字を使うと低学歴にDQNネーム扱いにされちゃうのか
気をつけないとな
482名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:46:07.76 ID:y9+UI7k20
>>476
新山んとこは小春だったような…?
483名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:46:18.23 ID:0WUatjR10
>>467
アメブロはアクセス数で金が入るからなあ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:46:22.86 ID:FRhsltH3O
皇族かよ
485名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:46:44.32 ID:t16BOQQk0
読めない人が多そうだけどDQNネームってほどではない
486名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:48:43.71 ID:rzwZbBu/0
最強は的場浩二の娘、字は知らないがティアラでしょう。
487名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:48:54.89 ID:jU97Hvno0
個性的な名前でいいじゃんか
地味な名前はいじめられるぞ
488名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:49:40.42 ID:7ZZVPtTKO
>>482 小春は芸名。本名は萌夢(もあ)だよ!
489名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:50:07.50 ID:DmKTHIH/O
チョン確定w
490名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:50:31.58 ID:R+ZYJetMO
誰ともカブらないような漢字あててくれて助かるわ
491名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:51:50.65 ID:Z+2bRmK4O
センス悪いなー
492名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 23:52:03.15 ID:tOV+JvFe0
どうでもいい。
493名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:52:41.54 ID:cihbwqPmO
>>482
あれ子供がモデルの仕事やってる時の芸名だよ
494名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:52:41.91 ID:O+Nggz6L0
字面悪いよ
読みも一昔前のホステスって感じ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:52:45.32 ID:eL8A1+KSO
早く男を産まないの嫁の価値無し
496名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:53:13.80 ID:cihbwqPmO
>>482
小春のほうが芸名って意味ね
497名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:53:51.77 ID:pdP6B+zpO
>>80
こゆき
あいす
もも
498名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:54:16.41 ID:ueGzHrfm0

のぎへん!

499名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:54:59.56 ID:TsvFgPyFi
興味ある奴いるのかよ
500名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:55:16.79 ID:1SbxgEPm0
>>495
暴露本だすからええんやでと
501名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:56:17.38 ID:JYzlr0Ng0
のぎへんでいいよ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:56:26.55 ID:pV+UN5iJO
日本人ぽくない
503名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:56:39.33 ID:61qLP7Rp0
はいはい
504名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:57:02.95 ID:t16BOQQk0
漢字の従来の読みから逸脱してるわけでもないし別に問題ない名前だろう
505名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:58:32.60 ID:MBcyFhQc0
後の梅宮アンナである
506名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:58:50.77 ID:7ZZVPtTKO
>>504 まぁそうなんだけど何かしっくりこないというか気持ち悪い字面。
507名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:58:53.27 ID:t76OW9r/O
漢字の組み合わせがあんまり良くないね
なんかバランス悪い
しかも堀越という名字と麗禾という名前がなんか合わない

姑とかもう次の子供のこと考えて計画立ててそう
508名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:00:01.03 ID:7xa09hfH0
キャバ嬢かよ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:00:11.00 ID:ITHc6DEZO
「麗」ってあっち系じゃなかった?
510名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:00:21.89 ID:5c8pmAr10
一見DQNな凝った名前でなかなかいいじゃんってのあったら教えて!
511名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:00:46.91 ID:+u6v3Wp80
>>219
百姓の子みたいな名前だなw
512名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:01:16.07 ID:gG8632RM0
おj
513名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:01:51.10 ID:bOQQCwc5O
>>488
DQNど真ん中だよね
夢をどうしたら「あ」と読むのかわからない
ブログタイトルもモアモアハッピーだっけ?
514名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:01:59.50 ID:x5eF3y/M0
海老蔵も心配だろうな
自分がいままで女にやってきたことを、将来娘がやられるかもしれんのだからw
515名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:04:49.96 ID:K2uOKXH4O
俺の嫁の名前はキンバリー
日本でキムって呼ぶと怒る
516名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:04:54.10 ID:5IO4NpkkO
>>510 速水もこみち

本名ね。
517名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:05:43.91 ID:MSqHNuDBO
>>397
それは隠し子の母親
518名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:06:14.26 ID:Kptf/arzO
問題なくても変な名前だな
519名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:06:28.94 ID:4Dy2RhT60
>>516
それ芸名
520名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:06:47.02 ID:K2uOKXH4O
>>510
見高(みたか)って言う上司がいる
読めるし、意味も良いし、簡単な字面で羨ましい名前だ
521名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:06:52.43 ID:GHC7NRWai
>>438そうだね。
音の響きだけ借用しないで、意味もちゃんと考えるべきだよね。
政治家になんとか未途(みと)っていう人いるけど、すごい名前だなと思った。
522…?:2011/07/27(水) 00:07:11.43 ID:pJtVe45K0
>514
そりゃ仕方なし! 松方弘樹も梅宮辰夫も同じ苦しみを味わってる。

教養の無い人ほど子供の名前に難しい字を使いたがる
と言ったのは山口瞳だったと記憶しているが、
今回の場合、読めない程難しくも無いな・・・
523名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:07:26.31 ID:wJ2CLC6z0
>>39
この世界なら「梨音」のほうがしっくりくる。
524名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:08:58.09 ID:WunkR3NVO
中国人みたい。まゆげ濃そう。
525名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:09:21.81 ID:61qLP7Rp0
はい
526名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:09:28.60 ID:lmhXvPm+O
中国人みたいな名前w
527名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:09:40.99 ID:mYy9zkTf0
>>514
子供が愛しい
みたいな普通の感覚があるようには思えない
528名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:09:57.09 ID:M1oTVIW3O
結局あの事件はめっちゃ薮の中じゃん。震災でどうでもよくなったってのもあるけど
529名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:10:30.80 ID:9hZCuEhpO
名前は、読み易く書き易く呼び易いのが一番
530名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:10:32.43 ID:bOQQCwc5O
>>514
そこまで子供に興味なさそう
海老蔵って父性なさそう
531名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:10:36.76 ID:AclYj7XrO
レイカって、なんか如何にも高飛車になりそうな名前・・・
532名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:03.42 ID:TSfVgnqcO
でも、絶対可愛い子になりそうだし、えびぞうはあんなんだけど
真央は自慢の母親になりそうだなぁ
533名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:23.67 ID:ivqSRvLN0
伝説のアイドル・中島礼香(れいか)みたいな、美人な娘さんに育つといいね。
534名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:29.14 ID:ALjmBH5p0

リオンちゃん

もしくわ リエンちゃんにしとけよwww
535名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:29.30 ID:TQ4RF6GQ0
中国人かと思うような漢字
536名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:34.82 ID:cxQhdab0O
ヤリマン確定だな
537名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:37.26 ID:gmWnEHfl0
発泡酒みたいな名前だな
538名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:44.42 ID:7UIv828d0
>>523
梨園と書いて「りおん」とかねw

>>519
wikiに本名って書いてあるけど・・?
539名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:50.66 ID:GPKUwWOZ0
歌舞伎役者しっかりしろよw
540名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:12:35.96 ID:h56GgS7R0

>>530

たしかに、隠し子の娘も、もうだいぶん大きくなっているんじゃない?
541名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:13:17.53 ID:6jcsT6Uf0
>>462
広末がやった役はエリカだよ。れいかはケンジの漫画家としてのペンネーム。
542名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:13:43.43 ID:scosY2O8O
>>538多分名字の方を言いたいんだと思う
543名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:14:37.73 ID:V2W/8L210
>>530
まあ子供が大きくなる頃には離婚してそうだな
544名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:14:46.30 ID:mYy9zkTf0
エビの父親、ガッカリした顔バレバレだったな
545名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:15:26.18 ID:MSqHNuDBO
>>538
父親がつけた本名だとか聞いたことある
モコってのがフランス語だか何語だかでまっすぐって意味らしい
546名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:15:48.59 ID:4ciZbpBqO
そういえばスガシカオって菅止戈男で本名なんだよね
最近知ってビックリした
547名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:16:47.93 ID:e5OdykQ+O
>>478
意味的には「美穂」で充分間に合ってるな
548名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:16:57.20 ID:87Xso/tY0
馬鹿っぽいなおい
もうちょい常識ある家柄じゃないのかよ
549名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:17:17.50 ID:5IO4NpkkO
>>519 速水もこみち
本名だよ!!!
わざわざ調べちゃったよ
550名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:17:47.59 ID:rcS2kAhW0
まあ、読み仮名付けなくても読めるからいい。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:17:50.03 ID:7UIv828d0
>>542
苗字が芸名だったとしても、スレの流れ無視してない? w
552名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:18:02.35 ID:2SNYlc7qO
麗しき禿
553名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:19:01.77 ID:50EXiofe0
D・Q・N
554名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:19:15.74 ID:MgHDNGWF0
さすがだな
ヤリチンの家には女の子が生まれるという呪い
今まで自分が他人の家の娘を簡単にヤり捨ててきたように
今度は自分が娘をヤり捨てられる側の気持ちを味わうという因果応報
おそろしあおそろしあ
555名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:19:51.90 ID:CQ7BHho90
前田愛は結婚したときから男の子産みそうだったね。
まおさんは男の子うむイメージがない。
556名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:20:34.29 ID:mYy9zkTf0
>>546
DQNネームとまた違うへんなセンスのやつ、
親が物知ってないとつけられないような奴、
そういうのはちょっとかっこいい。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:20:47.96 ID:e5OdykQ+O
DQNネームではないが、DQN親がつけそうな名前ではあるな
エビフィルターで見てるせいもあるけど
558名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:22:32.05 ID:0IvS3LWs0
やっぱりDQNネームなんだなwww
559名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:22:33.59 ID:tRUqjYeY0
父親の団十郎にそっくりな鼻の大きい女の子だったりして。
560名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:23:33.86 ID:KjBqE/MDO
れいのぎ…
禾って「か」って読むのか知らんわ
561名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:23:40.80 ID:mYy9zkTf0
NHKアナにリニア君っていうのがいて、
もうだいぶオッサンなんだがまだ実現してなくて感慨深い
562名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:24:07.00 ID:50EXiofe0
>>561
もしや、山梨出身かな?
563名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:25:42.32 ID:5IO4NpkkO
>>559 何とか真珠って女優さんみたいになるか、虻ちゃんみたいになるかだね。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:26:02.20 ID:mYy9zkTf0
>>562
全国放送で朝出てるよー
565名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:29:25.17 ID:tRUqjYeY0
魔王と少しかぶってる武井咲に似れば良いけどね、隔世遺伝があるからな。
566名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:30:12.38 ID:S+NNnoV40
親に常識がないのはよく表れているよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:31:30.89 ID:PJZac5ap0
リオンか
568名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:32:17.78 ID:ZU1Ke6fp0
朝鮮人?
569名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:33:38.71 ID:iA8XXvS0O
あちゃー
在日の痛名じゃん
570名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:34:06.46 ID:eaeQO3s20
誰でも普通に読める名前を子どもにつけてやることは、
親の義務だ。子供に苦労をさせないための。

つまり、エビマヨ夫妻は馬鹿野郎。
571名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:36:00.10 ID:OrdaYTpJO
りぁむよりはマシ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:36:07.21 ID:V2W/8L210
もし福山雅治とか阿部寛の子供だったら、「良い名前じゃん」って言うんだろ?
573名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:36:44.54 ID:A7JZfe66O
レイカ
零下、冷夏

冷たいイメージばっかり。
嶺華の方がいいかなぁ。
574名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:38:42.38 ID:vBMAueH70
海老の娘はイカちゃんか
575名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:39:05.98 ID:qjgjvgrL0
だからさー、読める字にしてやれよ・・・
光宙だの本気だのに比べたらマシだろうけど、下と比べなきゃいけない名前にするなよ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:40:13.59 ID:YKp1IXQ00
芸能界入りした時「リオンちゃん」ってあだ名が付くなw
577名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:40:16.73 ID:JlhmRpTU0
>>40
何その「手稲っていいね」もしくは「諏訪っていいよ」みたいなノリは。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:41:12.33 ID:zFUDK95p0
>>570
普通に読まれたことなんてほとんど無い名前だけど特に苦労したことなんて無いんだが?音訓も字義も通ってるから一発で読めるやつの教養も分かるし気に入ってるわ
579名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:42:04.46 ID:mYy9zkTf0
小林姉妹は両方ともかわいいから、
顔は絶対美形だな
580名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:51:18.85 ID:V2W/8L210
マイナーな字を使ってるってだけでDQNネームではないな
581名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:07:04.65 ID:uIdefF5j0
>>561
愛知でリニモ走ってるじゃないか・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:14:40.71 ID:13BXAZRa0
麗禾って韓国エステの風俗嬢だろwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:23:14.87 ID:YNvjWY2Y0
やっぱりDQNかよw
584名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:25:34.16 ID:Tb97ynfu0
初潮が来る前に死にそうな名前だな
かわいそうに
585名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:26:12.20 ID:T/yfdhPy0
出生は祝福するが、DQNネーム
586名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:27:31.78 ID:knY/pgAI0
禾→花、華じゃいけなかったのかねw
アホっぽいっすね
587名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:28:12.39 ID:0n2fud3vO
あっちの店の名前みたい
588名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:28:31.98 ID:YpGpxXfYO
ら行の名前はアホ
589名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:30:58.90 ID:W5G2IRF+0
鏖禾ちゃん?
590名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:31:28.30 ID:UxdgQcZg0
>>588ねーちゃん玲子で俺、玲次なんだけど‥
591名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:31:36.08 ID:dXtPuSIn0
すごく、ぽい
592名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:31:36.89 ID:wqivvV4RO
中華系の名前にしか思えんわ
593名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:35:42.27 ID:chnFoLeC0
そう言えば禾って苗字の奴がいたっけ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:36:55.07 ID:NyW9bwkF0
これをレイカって読める人は
世の中にどれほどいるんだろうな
595名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:38:07.76 ID:7MY8rTx3O
変換にめんどくさい名前も嫌だな
596名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:39:14.93 ID:IYCj5tZy0
報道で長女ってあるけど、次女の間違いじゃないの?
597名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:41:00.13 ID:zzfMRhmy0
こういう家に女が産まれると
内心がっかりしてるんだろうなと思ってしまう
598名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:43:41.76 ID:8xxF/Mxg0
中国人なのかこいつら
あほだから知的レベルは中国人未満だが
599名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:45:51.08 ID:ShiCyybmO
>>510
フィギュアの羽生結弦(はにゅうゆづる)君は当て字でもないし苗字と名前もあっててかっこいいと思った
600名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:46:11.71 ID:oy0Sq1/U0
ちゃんと養育費払ってるのか?
601名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:48:34.11 ID:/hD3ZA0dO
中国人じゃん
602名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:49:13.27 ID:dMojQhoXO
なんで、読みづらい名前付けるんだろ

リヲンに殴られた後遺症残ってんのかね
603名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:51:39.76 ID:RiNolVZPO
不幸だわ…
604名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:51:43.16 ID:fiogd23F0
麗←「うらら」こっちのがようない?
605名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:52:02.24 ID:xIKQaytMO
>>594
むしろレイカ以外の読みだったら読めないだろ。
606名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:53:26.05 ID:x5eF3y/M0
フツウに、明子とか裕子とか平凡だけど健気なカンジの名前つけてあげたら、少しは好感度上がったかもしれん。
607名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:53:50.67 ID:rME2r3h+0
よめねーわw
608名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:55:13.62 ID:yVgFV7tc0
こいつ等くらい祝福されないのも珍しい。
609名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:55:39.11 ID:DNh725L+0

まあ、名前を発表するというのは、
今後、この夫婦はプライベートを切り売りして行く
石田純一的な芸能人としてやっていくっていう意思の表れだろうね。
610名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 01:57:54.44 ID:l6FBU7r+O
>>604
うちのネコの名前w
611名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:00:37.17 ID:s/OqiF0GO
香とか花とか、いくらでもカと読める漢字はあるのに
なぜ禾を選んだのかがわからん
612名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:00:40.79 ID:0+R41J2v0
やっちゃったなぁ
3 5 7歳 までまず無事に生きてるかが見物だ
知り合い友人が暴走族、ヤクザだもんなぁ
613名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:01:17.14 ID:9DEuf+GN0
変な占い師に薦められたのかね。
振り仮名振ってなければ読めない人多いだろうし、
見た印象も良くないのに。
悪いけど、海老は言わずもがなだけど、麻央も頭悪いんだろうな。
614名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:01:55.41 ID:962bHMmBO
海老蔵にめちゃそっくりな遊び人に
惚れて体だけ許した友人がレイカだわwww
615名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:06:18.39 ID:5nKOdUyR0
変な名前つけて大丈夫かよ
早死にしないといいけど

普通の名前がいいのに
百合子とか薫子とか
616名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:06:57.92 ID:BDkAx/mrO
小百合とか篤子とかそんな名前になるもんだと思ってたよ。
617名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:09:01.24 ID:BDkAx/mrO
>615
薫子いいね。ちょっと周りと差をつけたいなら櫻子とか色々あると思うのになして麗禾
618名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:09:31.19 ID:ybgNn3lxO
レディースみたい(笑)
619名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:09:44.98 ID:5nKOdUyR0
やっぱ思考がバカっぽいよな〜
子供の名前の付け方で頭の程度がわかるわ、本当
620名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:09:59.05 ID:0eaLhiGKO
良い名前じゃないか。イケメンと美人の娘さんだからきっと綺麗な子になるだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:10:07.60 ID:bLF4P8tn0
習字で苦労するし、テストの署名も面倒だろうなぁ。。。
622名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:11:38.22 ID:JGxiGbaw0
レイカサン チュウコクジンアルヨ
623名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:11:56.76 ID:6qR/S+AdO
れいかって名前の子ろくな人間性のやついないよね
624名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:12:33.09 ID:UqHy8uOyO
あぐり ほど変な名前はない
625名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:12:44.39 ID:gMOSa7A3O
レイラならまだしもw
626名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:13:10.69 ID:oEC3mm8r0
またDQN名か。子供の身になってやれ。
627名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:14:32.89 ID:bOUiPl/t0
そんなにDQNネームに見えないけどな
梨園っぽくない名前ではあるけど
628名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:14:33.82 ID:KRhbTE870
梨音で良かったのに
629名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:15:01.14 ID:g2jzlzo00
DQNネームとか言ってるやつ、バカだろ。
ふつうに「れいか」って訓めるだろが
630名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:15:21.12 ID:+CvPWVI0O
>>623
私に謝れ(怒) 麗花
631名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:15:58.71 ID:T5IPbOLg0
源氏名だな
632名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:16:41.99 ID:5nKOdUyR0
>>630
バーのホステスかよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:17:23.03 ID:JGxiGbaw0
>>630は名前負けしたブス確定
634名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:17:36.74 ID:c5ZV92IP0
「れいか」だったら漢字の選択肢が豊富だったろうに何故この組み合わせ
635名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:18:46.70 ID:5nKOdUyR0
>>630
仕事何してんの?
華麗にキャビンアテンダントとか?w
主婦なら前何やってたの?
636名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:21:10.97 ID:V2W/8L210
>>630
レイカちゃん、たまにはアフターつきあってよ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:21:38.87 ID:YDVsjKg00
小学生低学年くらいで
「れぇか!かぇれ!」
とか言われる
638名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:21:42.21 ID:yVgFV7tc0
海老増どこやかしこの女の膣や顔にDNA撒き散らしたんだろうな
639名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:22:11.47 ID:YvfB5h2J0
>>634
心が綺麗で中身の伴った謙虚な人
つまり海老蔵とは正反対な人になってほしいという願いが込められたのかもしれないw
640名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:22:46.57 ID:o6/Cj+Ix0
親がエビとか名乗ってるのに比べりゃ普通かな
641名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:22:45.43 ID:Kj9Y4g+10
海老蔵事件のビルに群がるアイドルたち【関東連合の肉便器の板野などのAKBメンバーが激写される】
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up10371.jpg

【紙の爆弾の1月7日発売号】 事件でわかった「関東連合」と芸能界<闇人脈>の正体
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1307.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1308.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1309.jpg

海老蔵事件の現場となった、“危険なビル”に入り浸るジャニーズたち
「NEWSの山下智久、山下と交際中といわれる北川景子、元カノのあびる優…」
http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2731.html
642名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:22:58.16 ID:mGflUjM90
問題なんて読む?『麗禾』

宇原『・・・・・』
やくみ『・・・・・』
あさぎ『・・・・・』
643名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:23:00.99 ID:ZOtZUVn+O
こういうDQN名付けるアホ芸能人が多い中 子供に「ひろし」って名付けた広末がかなりまともに見えた。
644名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:23:58.19 ID:5nKOdUyR0
そういや、元劇団女優って女の人に子供産ませてたね、海老蔵
二人目女かw

このまま女しか生まれないんじゃないの?w
645名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:24:22.69 ID:z7T8BjRS0
この名前をDQNネーム呼ばわりしてる人ってDQNなんじゃないのか
646名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:25:25.71 ID:5nKOdUyR0
>>645
たまに見かけるけど、名前負けした感じが否めない
つけないほうがいいよ
違和感ありまくり
647名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:28:14.92 ID:V2W/8L210
>>646
海老蔵と麻央の娘ならよっぽど変な隔世遺伝がでなけりゃ美人になるだろう。
なぜかリオン似だったりしたらあれだけどw
648名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:29:48.04 ID:g2jzlzo00
「禾」を知らない無学な連中が騒いでるだけ。
いい名前だと思う。
649名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:30:36.10 ID:UxafiYrB0
男が遊び人だと
娘が生まれるってよく言うけど例に漏れなかったな
自分が女にやってきたことと同じことを、将来の娘がされるという苦行が…
650名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:30:56.24 ID:aH4KOY9b0
チョンくささを前面に押し出してきたな
651名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:35:06.50 ID:ScUGZE7b0
>>646
DQNキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
652名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:35:10.48 ID:NTIOT75QO
市川 莉音 未来の関東連幹部の情婦。
653名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:36:52.31 ID:Kq20sVyR0
海老蔵は嘘を吐いてる。
本当の名前は「海老子」です。戸籍調べてきましたでごわす。
654名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:37:26.30 ID:0w6akcy90
期待を裏切らないDQNネーム
655名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:37:53.06 ID:V2W/8L210
字面がカタくて変な名前ではあるけど、今どきのDQNネームはこんなもんじゃないからな。
俺の姪っ子はかわいそうだ
656名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:42:58.39 ID:KvYERkfdO
禿げ の上の部分の字に似てると思った
657名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:46:02.41 ID:3CE8BtXOO
最近の子供の名前は読み方も漢字の組み合わせも驚くよな
最近はどんな名前が流行ってんの?
658名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:47:18.09 ID:0VtSFQdjO
麗禿
659名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:47:59.78 ID:aud3zTSa0
禾って穀物って意味だよね
麗しき穀物ってどんなんだよ
660名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:48:04.90 ID:qfsOcXZCO
香、果、花、華、加、佳
なぜ禾なのか
661名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:49:19.31 ID:Q3y2NKQK0
まあセーフの名前だろうな
この前、友人の知人の家庭にロケットだかいう名前の子がいたぞ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:50:35.13 ID:zriRvnfh0
一生名前の読み方の説明をさせるのが子供の幸せだとでも思ってるんだろうか
糞みたいな親だな
663名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:51:06.62 ID:JwAw8F/E0
書くにくいわ読みづらいわで苦労する
664名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:51:12.25 ID:7h8qPYmSO
その名前と家庭環境で確実に高飛車女に育つでしょう
665名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:51:46.28 ID:+iuDt1uQO
ビーチクの子だから…
666名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:51:53.15 ID:8YtwN4oa0
なんか通名みたいで変な名前〜
まぁ バカ父&したたか母の子供にはいいんじゃね
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 52.3 %】 株価【E】 :2011/07/27(水) 02:54:51.36 ID:Lze1bICN0
>>624
あぐり
古代日本のことばで「宇宙の循環の原理を知り、天と一体に巡ること」の意味
「すゑ」、「とめ」、「すて」などと同じようにもう(女は)産まれてくるなととどめを刺すのにも使ったとか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/901113.html
668名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:56:20.90 ID:b+IxugEHO
あーあ




あーあ
669名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:59:06.07 ID:XkhRuxwCO
理嘉
670名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:04:10.94 ID:Yw+dMC0GO
あらー
見事にDQNが好みそうな名前だこと
671名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:06:41.00 ID:0w6akcy90
>>661
個人としてはセーフでもDQNが真似して蔓延る例もある
キムタコが娘に「心美」とつけたら
「心」「ココ」とつくDQNネームが急増したろが
672名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:08:30.51 ID:0w6akcy90
>>624
男の子がほしいときにつけると次に男の子が生まれるっていう名前
673名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:12:24.81 ID:XhmnEdr00
有名人の子に生まれると物心つく前から名前バラされるのな
ちょっとかわいそう
674名無し募集中。。。:2011/07/27(水) 03:12:38.74 ID:zFUDK95p0
俺もなかなか一発じゃ読まれん名前だが音訓や字義に無理無くてしっかりした由来ならそんなもん苦にならんよ
会話のネタにもなるし一発で読める奴の教養も測れる
675名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:16:50.46 ID:RBt1qG9bO
エビに似たら森泉みたいなギロっとしたのになるんだろう
676名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:17:13.74 ID:LdMqCzVrO
貴重なマムコ誕生おめ
677名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:18:37.10 ID:JTSK+T0kO
ギリギリDQNネームではない、か?

いや、アウト、か?
678名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:21:43.64 ID:1nGEdZjdO
提供は風小僧グループでした
679名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:25:58.29 ID:63tgg9tB0
読めないけどかわゆす
いんじゃね
680名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:26:18.75 ID:0VtSFQdjO
麗禾ん東連合
681名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:29:48.03 ID:pcssU+LM0
やはり女か
682名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:32:27.64 ID:5KCRVs3A0
何だこの字w

海老と麻央の子どもって
意外にブサイクくさい気がする
683名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:35:19.84 ID:7hHAHYM4O
25歳くらいで、ヤリステされて、未婚の母になるれいかちゃんの誕生ですね!
逆に海老の本当の第一子は結婚して幸せになるよ。
麗かは無理だけど。
けど海老はなにも言えない。
684名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:35:46.17 ID:+BjmkYBpO
俺の娘の名は梨深(りみ)
685名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:35:56.52 ID:3PCVMsb/0
>>671
心をココなんて読ませるのは普通にDQNだろ
まともな名前もDQNが真似したらDQNネームになるとかバカな話があるか
686名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:38:55.07 ID:qowJepghO
風水(笑)大好きだから画数とかにもこだわったんだろうな
687名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:39:04.46 ID:MEsdOq/KO
れいか逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
688名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:44:49.03 ID:hC82XRcn0
DQNネームの意味わかってない奴多すぎ
宇宙って名前をコスモとか百獣王をリオンとかそんなやつのこと
689名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:47:26.79 ID:DoCtbj2P0
徳光由禾を思い出した
690名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:50:52.13 ID:H2b09bwLO
かの有名な例の家の例家ちゃん
691名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:52:44.27 ID:OgcWkuFuO
>>688
そうそう、
光宙で ピカチュウ とかなwww
692名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:53:32.21 ID:D/QinH140
dqnネームって、どういうとこで働いてるんだろうね。
自分がいる業界だと、若手でも見たことないね。
693名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:56:54.60 ID:Fdye8LMHO
>>671
はちみつの心愛はないわ
ココア好きだからって由来聞いたら泣く
キムタクは鬼嫁のいいなりだからw
694名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:58:01.42 ID:TE3AHp6x0
今現在、普通に使われている名前も 大昔だったらDQN扱いだったのかなぁ〜
695名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:59:51.32 ID:aOVPyHMH0
個性的とかいうものをはき違えるとこういう結末へ行き着く。
696名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:04:46.92 ID:bK4pkL27O
女の子か…。エッチの相性悪いんだな(´・ω・`)
697イモー虫:2011/07/27(水) 04:05:03.10 ID:eT5vVv7AO
痛い名前=DQNAME

この痛い、にはひとが普通つけないようなも含む
698名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:08:20.01 ID:ITYJkj9M0
と言うか目撃ドキュンに出てたような奴らは禾って字を知らなさそうだな
699名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:09:15.47 ID:+P9T+v220
よめねえ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:09:48.63 ID:bK4pkL27O
DQNネーム考える人ってすごい発想力の持ち主だよね。普通の人じゃ到底できないよ(^∀^)
701名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:11:06.79 ID:E80Tb76rO
よめん
702名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:13:43.29 ID:208jvkfP0
れいかなら礼佳が良い
703名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:15:31.06 ID:IFiHHByI0
しらんがな、川原乞食の子供
704名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:18:13.82 ID:bFinGAMs0
これでベンガル並みに目が小さかったらオモロイな
705名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:18:37.99 ID:dNBng8Ol0
吉原の韓国ソープランドの名前みたい。
歌舞伎町の中国人のスナックのママの名前とか。
706名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:18:44.52 ID:pII98EGqO
子供に麗は書きにくいだろうね
絶対この字だけデカくなる
707名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:19:25.48 ID:euziMvsVO
カレイちゃんに見えた
ハイセンスだな〜www
次は平目かと土下蔵を見直したが
見間違いでガッカリ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:21:11.83 ID:kF/IMGfK0
子供産ませた女も男子じゃなかったから籍入れなかったのに
結婚相手も女子か
709名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:21:53.28 ID:B1e9Giy9O
ザDQNネイム
710 【東電 50.1 %】 :2011/07/27(水) 04:22:25.50 ID:3DWiOGtvO
離婚は近いな
711名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:31:48.96 ID:Pc/ILrAO0
中国人みたいな名前だな
712名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:36:51.20 ID:YQnntXaM0
李麗禾
713名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:39:58.81 ID:Jn6XxuABO
縦書きしたらすごく不安定な名前だな。

将来の受験の時とか、自分の名前が書けなくて落ちる気がする。
714名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:40:35.74 ID:ITYJkj9M0
DQNネームと書いている奴らがDQNである珍しいパターンだな
715名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:44:00.11 ID:UEvWbh2k0
小林魔王
716名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:44:00.66 ID:KSsKDdNzO
>>698
ヤンキー程、難しい漢字を名前に使ったりするような
717名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:45:17.03 ID:DDHhe0UtO
敵威拉孃
718名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:55:52.17 ID:IH0XZK1OO
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 05:01:01.17 ID:ehc7VcG6P
馬鹿エビのDNA継承者w
720名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:07:46.37 ID:3lL/+fRP0
飲み屋の女みたいな名前だな

まあ女遊び激しかった親父には女の子が

生まれるって本当なんだな。

将来親父みたいな男に散々遊ばれて

捨てられるんだろうな。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:15:53.74 ID:QRX/pUIxO
海老は大嫌いだけどさ

子供の名前を批判するのはやめてやれ。
よっぽどのDQNネームってわけでもないし。
722名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:17:21.54 ID:FMOS4XsK0
チョンコロみたいな名前つけちゃったな
723名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:20:28.66 ID:taZi9cxkO
梨音ちゃんという名前をつけたら海老チンは神になれたのに勿体ないなw
724名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:24:16.38 ID:T/YqgTYyO
これでこの河原コジキがチョンだったと確定したな
725名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:25:48.27 ID:zpyrU72pO
長女か
たしか二番目だよね
726名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:35:05.08 ID:h20uaaMy0
ばわ〜ん!
ぶったがしられいかで〜す
727名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:42:34.51 ID:9Nx34IlI0

山崎邦正 娘2人
東野幸治 娘2人
加藤浩二 娘2人(男1人)
石橋貴明 娘4人


いずれも早漏である事を番組で告白



木村拓哉 娘2人
奥田瑛士 娘2人
市川海老蔵 娘2人←new

728名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:43:22.43 ID:oIEp7P/O0
やっばりDQN臭い名前
729名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:47:26.30 ID:taMvcNnT0
平仮名だけの名前ってお前ら的にどうなの?
兄貴の娘が、すずって名前なんだけど
730名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:50:15.17 ID:R7Xm43vJ0
マジで嫌な奴らだね
731名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:52:00.27 ID:zOA/nnm5P
お前ら福田和禾子を知らんのか
732名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:52:04.27 ID:KiGMlptGO
振り仮名無しの時は
事あるごとに麗未と間違われそう
733名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:52:34.80 ID:Y2tiTzpb0
DQNネームwwwww
どうせなら「理音」にしとけよ。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:53:22.05 ID:zblEdmT80
>>729
さくらなんて名前上位ランキング常連だし、そもそも明治時代とかだと
ひらがなorカタカナ名前がかなり幅きかせてたりするし、あまり珍しくはないんじゃないかと。
ひらがなってそもそも外国から輸入した文化を自分たちの使いやすいように
改良するという、日本的伝統の結晶みたいなところがあるから、
日本ぽくてすごいいい名前だと個人的には思う。
735名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:55:54.84 ID:/eMPkA710
うわぁ、麗の字使ったのかよwww
736名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:05:23.95 ID:hLLApLquO
理音でも美元でも嫌だな
737名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:07:44.01 ID:zblEdmT80
>>735
麗の字自体はそんな悪くないっしょ。
ただ、大原麗子さんの印象が強くて、どうも薄幸のイメージが自分にはあるけども。
738名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:14:00.56 ID:sFN4eeMZO
>>8
宇津木麗華でggれ
739名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:16:21.39 ID:iu4uV/dN0
さすがヤンキー夫婦
田舎のレディース珍走団にいそうな名前
740名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:19:35.50 ID:dVlqxxedO
鯛子、さざえ、わかめ
どれを取る
741名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:20:37.07 ID:GfMRH2+EO
ガツンガツンに母乳プレイだな
742名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:21:41.10 ID:Kxdpxjxu0
早く大きくなって、ぐれてオヤジを殴ってほしい
743名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:31:25.31 ID:fEHj37WNO
一般人がつけりゃDQNネーム

犯罪者ハゲのガキならいい名前か

分かりやすいな
744名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:33:45.91 ID:QFQm3U+tO
うん、間違いなく将来グレる名前だ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:42:18.60 ID:W0PDKTazO
ヤンキーになって一通り回されてキャバ嬢になるに1万ペソ
746名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:43:04.93 ID:a30ruJ5v0
愛人つくんだろどうせ
747名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:43:14.14 ID:MSqHNuDB0
禾という漢字をはじめて見た
748名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:43:40.21 ID:a7FOPDODO
おもしろくないスレだね
749名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:43:44.24 ID:P4FmFsbI0
また福助・・・
典型的なアホボンのほほん馬鹿
750名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:46:12.73 ID:2BFnQZARO
習字の時にバランスがとりにくそう
751名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:47:06.50 ID:5IO4NpkkO
目覚ましでも、みのもんたの番組でも「麗禾」に誰もコメントしなかった。お世辞でも可愛いとか言ってあげて〜
意味は「美しい稲穂」って言ってた。美穂で良いじゃんw
みのもんたなんて変な顔してさっさと次いけって感じだった。
752名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:49:27.89 ID:zblEdmT80
>>747
のぎへん自体はかなりポピュラーなのに、常用外漢字なんだよな。
まぁ、部首って得てしてそんなのばっかりだけど
753名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:49:34.61 ID:SBYEYO/20
「か」の字が、なんかぞわぞわするなぁ
怪しい感じがする
754名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:49:47.82 ID:ef+AgAZoO
突然死しそうなネーミング
755名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:52:16.18 ID:GI1RF5eI0
乞食屋の娘ならDQNネームは避けるべきだろ・・・
♂ならジジイとか姑しゃしゃり出てマトモな名前にするんだろうけどな・・
DQN夫婦で歌舞伎屋に女で産まれた人間は悲惨だわ
756名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:52:17.93 ID:bd08Yt1tO
理音
757名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:53:20.19 ID:qlkIjLI9O
DQNキラキラネームきたこれwww

麗 この字が入るだけでDQN風俗嬢にしかみえない破壊力
ただし 子 をつけると一転お嬢様のイメージ

兄弟が女しかいない嫁だけど男の子できるのかな
できても海老蔵整形前の一重と麻央の変声な子が産まれたら終わるw
目は団十郎や海老蔵みたく整形できるんだから声のいい嫁選ばなあかんわ
758名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:56:16.95 ID:dQh2QzGeO
これがDQNネームとはハードル低すぎ
759名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:56:50.39 ID:ct/ChtqHO
みののテレビ見るって罰ゲームなの?www
760名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:57:07.78 ID:5IO4NpkkO
DQNネームって漢字自体はバラバラにすると可愛いのに無理につけてコテコテになっちゃったり読めないやつだけど、「禾」って字がなんか気持ち悪いし可愛くない。
761名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:57:27.90 ID:UbSw/+y/O
可哀想
762名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:59:58.43 ID:PmA1ZGcWO
>>758
れいか、は普通だけど

漢字の組み合わせがDQN意味なんじゃないか
763名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:00:29.52 ID:Ei5XuPpQ0
なんだかチョンみたいなシナみたいな漢字だな
764名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:02:32.24 ID:ZOtZUVn+O
>>714
↑こういう「DQNを批判してる奴らをただ一人批判してる俺ってカッコイイ」みたいなヤツって痛いわ〜。
765名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:06:29.79 ID:7hHAHYM4O
海老蔵さん第二子、おめでとうございます〜\(^o^)/!
766名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:09:14.46 ID:5IO4NpkkO
画数が格別良いとしても、女の子は嫁にいくからね。自分は画数がすごい良いから運が良いんだって豪語する知り合いいるけど、画数にこだわってか35才になっても嫁にいけていない。
767名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:09:28.31 ID:1Ha2ai130
やっぱり、こうゆう男の子供は女が多いなぁw
768名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:12:31.79 ID:hm7DEG1Q0
>>747
「いね」で変換すると出てくる
769名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:12:45.09 ID:4oqx1hR8O

>>767
とんねるずの石橋みたいに女の子が続いたりしてw

770名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:13:43.70 ID:n1YbTMrc0
行為が下手、もしくは女性が喜んでいないっていう事だよね、女の子を授かるって。
ベッカム凄いわ、男子3人だもんね。
女子ばかり授かっている旦那衆達を見ると、な〜〜〜〜っとくだわねw
771名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:15:38.66 ID:hm7DEG1Q0
>>770
皇室に喧嘩売ってるの?
772名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:18:24.02 ID:5RBliU21O
>>771
悠仁さまがいるだろ
まともな皇室は秋篠宮だけ
773名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:18:41.29 ID:+Hua4OSQO
やっぱりチョン臭いと思うよなー…。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:18:52.70 ID:/j/QN4hg0
THE NAME OF DQN.
775名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:20:19.39 ID:GLRU09qB0
中国人かよ

変な名前…と言うか 源氏名かよ
776名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:20:27.02 ID:7ZAojfrP0
よく教育テレビで名前を見る、福田和禾子さんは
ワカコさんとお読みするのか。ひとつ勉強になった。
777名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:20:32.44 ID:ouIBUvho0
上の文字が重くてバランスどうなのよ 頭でっかちなイメージ
音で選んだのかなあ ひらがなのほうが上品
778名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:21:33.15 ID:vOfjTwz00
麗とか姫とか華って名前に入れないほうがいんじゃないのか
どうにもあっち系に見える
779名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:21:35.97 ID:qJqOkLln0
デブスキジョホイホイスレと聞きまして
780名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:21:58.82 ID:O5ViZM1q0
>>770
ベッカムも4番目は女の子だよ
ずっと女の子ほしかったんだと
781名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:22:00.63 ID:ibMbhvU/O
>>770
つるのたけしは一人目男の子で
その後三人女の子だけど、下手になったって事か。
782名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:22:21.51 ID:5IO4NpkkO
それに比べて愛子さまの名前って可愛いよね。
783名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:22:57.10 ID:lf3cpmgG0
>>727
石橋って、娘4人なんだ。知らなかった。
784名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:23:00.35 ID:O5ViZM1q0
>>767
遊んでる男の子供が娘だとすごく心配するらしいな
785名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:24:23.91 ID:5IO4NpkkO
>>781 下手というより排卵日とかを狙ってなくて排卵日より早すぎる性交渉は女の子が生まれやすいよ。
排卵日を狙うと男の子が生まれやすい。
786名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:25:28.75 ID:/j/QN4hg0
堀越麗禾

麗 
禾  

最近は横書きが多いからなあ
縦書きにするとやはり全体のバランスが
悪いな

麗禾より礼子(れいこ)がいいな。

堀越礼子




普通でとっても良い。
日本人の名前だよ。
787名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:26:29.28 ID:GLRU09qB0
>>782
ほんとに日本人で皇室なら
 あいこより  「かなこ」 と読むわね〜
788名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:27:41.90 ID:O5ViZM1q0
>>787
読みづらい名前はやめたんだろ
眞子様だってそのまんま「まこ」だと
789名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:29:50.27 ID:jwEFQAOM0
>>783
俺も知らんかった。ほのかって長女なん?
790名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:32:49.62 ID:5IO4NpkkO
>>786 堀越って苗字自体ゴテゴテしてるからさっぱりした名前が合うんだろうね。

逆にさっぱりした山下とかなら麗禾でもしつこくはない。
791名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:33:01.65 ID:EFQIWNmR0

姓名判断の先生にバカ高い金払ってつけてもらったんだろうけど、

その割には・・・
792名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:34:48.20 ID:eduuHLeeO
いまいちだな
でも外見はまあ悪くない子になるんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:34:51.93 ID:jwEFQAOM0
これ、「れいか」って読めた人いるの?
794名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:37:00.52 ID:ioTyQRfF0
馬鹿夫婦にDQNネームは鉄板だな。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:39:42.35 ID:UqQRy3bS0
センスねぇなあ。
796名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:40:03.76 ID:L8DDfaFJ0
期待通りのキラキラ☆ネーム
797名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:40:08.96 ID:uJzoEYXj0
普通に麗香とか麗子にしとけばいいのに
798名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:40:45.09 ID:gB5MFXrl0
子供に罪は無いが……
いかにもDQNが好むキラキラネームやなw
799名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:41:18.30 ID:a7FOPDODO
どんだけこのチ○コが好きなんだよ、てめーら
800名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:41:40.82 ID:L79U9ZegO
AV女優っぽい
801名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:43:21.90 ID:q6pKa/M30
日本人か?
802名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:43:29.39 ID:/AbzKTegO
DQN親にしてDQNネーム
リオンにしてたら強くなれたのにな
803名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:44:00.56 ID:K1edWbOh0
日が抜けたり乃が抜けたり子が抜けたり女が抜けたりして禾
804名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:44:11.51 ID:G4Yqg1FE0
梨音にしろよw
805名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:44:44.78 ID:+E1ZVRqo0
海老増のちんこもげればいいのに
806名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:45:05.90 ID:/j/QN4hg0
>>790
自分は女の子の名前の最後に「子」付く方が
日本的でいいように思う。最近は「子」が付
かない名前ばかりなので貴重でいいのになあ。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:46:54.83 ID:GzQ8lkwYO
伝統芸能の家なのにDQNネームw
808名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:48:06.79 ID:sfiYaWp1O
>>770
ブログとか2ちゃん見てていつも思うんだけど、
ある年齢いった女の人ってなんで「な〜〜〜〜っとく」みたいな書き方するの?
「〜」の使い方が独特っていうか。
男の人とか、若い女の人には見られないんだよね。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:48:12.57 ID:taiTHusIO
麗禾はサトエリのイメージだな。
810名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:51:38.70 ID:2x5Ciapv0
さすがAV憎
811名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:53:53.44 ID:nZtTDnr9O
伝統的な家なのに、ちゃんと画数とか考えてるんかな?
姓名のバランス悪いね、尻つぼみな感じ
812名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:55:01.12 ID:K1edWbOh0
禾麗の方が映える
813名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:55:43.99 ID:UL31uKkR0
歌舞伎役者の家で男産まなきゃ意味ないし

とりあえず長女認定されない隠し子可哀想
814名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:55:48.77 ID:IwE6W8ve0
通り名は灰皿かテキーラか

いい名前だぜ
815名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:57:25.69 ID:CiG6zeQU0
お前たちわかってないな。伝統芸能だからこそ少し変わった名前にしてるに決まってるだろ
父親だって太郎とかではなくて海老蔵だぞ?普通ではないだろ
だが歌舞伎の世界ではこれでいいんだよ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:57:40.21 ID:BxnnBt890
将来、習字の授業で自分の名前を書くも、ただの真っ黒な塊になって真っ黒な涙目な女の子が見えるぞ。
817名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:57:57.98 ID:GqUmgZ9fO
>>1
名前を公表した人は身内ではないのか・・・
????あらら・・・
まあ、メガ級に美系赤ちゃんだろうからね、名前負けはしないだろうなw
>>804
(実に、可憐でかわいい名前ですね・・・次女が生まれても、リオンの発音はどのみち無理だろうけど)
818名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:58:44.02 ID:UL31uKkR0
まさか14年後にリオンにレイプされるとかないだろな
819名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:59:01.41 ID:xOeMpuin0
大物になりそうな名前だな
暴走族のヘッド的に
820名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:59:41.37 ID:BxnnBt890
>>815
海老蔵の本名、堀越孝俊だからな。
821名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 07:59:42.96 ID:1W8c0ZqO0
何でこんな格も地位もある家の子供にDQNネーム付けるのかな(´Д`)ハァ…
昨日今日の成金じゃないんだからもっと普通の名前にすればいいのに。
822名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:00:13.29 ID:zecHrm9AO
麗は高句麗からきてる豆な
普通は『か』は花とかシナっぽいが華とか香
ウジ虫テレビのチョン汚染がここまでとはw
823名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:00:16.45 ID:T5IPbOLg0
何か中国人ホステスとか
ヤンキーお得意の夜露死苦系当て字みたい
824名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:00:23.24 ID:gL0aG3PrO
>>806
そう言えば「子」がつく同級生多かったな。
最近は悠輝とか男みたいな名前が多くて、聞けば親は出来婚というケースが...

825名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:04:47.59 ID:+JmptIU/0
若い頃から女にモテて、女を泣かせてきた男の所には女の子が生まれ
自分の娘が、遊び人にもてあそばれる苦痛を思い知らされる。

という法則がまた発動したな。
826名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:05:10.38 ID:zblEdmT80
>>806
ただ、「子」がつく名前も元々は貴人の女子だけがつけられる名前だったのが、
明治以降平民にも許されるようになって広まったというブーム的な側面もあるからねぇ。
まぁ日本的な名前であるのは確かだけども
827名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:05:49.60 ID:K1edWbOh0
r yoko
eik yu-ni
a ishiteru
828名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:08:02.81 ID:IwE6W8ve0
>>815
灰皿、テキーラとすばらしい伝統芸能ですね

はやくもクソビッ○確定で、子供が可哀相だわ
829名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:08:17.17 ID:3stUaqOqO
おまえの愛娘がヤリチンに妊娠させられて
結婚もしてもらえず捨てられてシングルマザーになったらどういう気持ちになるんだろうなあ海老蔵
830名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:08:20.36 ID:z/OGe2kw0
>>6
オレもそう思った。
831名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:14:28.70 ID:AhZdFBRq0
麗禾という名前が着く中華系企業って100社以上あるけどw
832名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:14:55.25 ID:nYhoquSV0
この夫婦には最初の子だけど、海老蔵としては何番目の子?
2人目?、3人目?

早くも遺産相続で苦労しそうな予感がしないでもない。
833名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:15:00.04 ID:Cux23UEB0
そこはりおんちゃんじゃないのかよ
エビのセンスのなさにはがっかりだ
834名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:16:14.14 ID:cGFsLSzI0
個性的な名前付けて何がしたいんだろ。
社会で通用すると思ってんの?
子供に苦労させたいみたいだね。最近の親は。

少なくとも俺は一発で読めない漢字の名前のせいで、
学生の頃から先生に間違った読みで呼ばれたり、
詰まったりされてからかわれて、すっかり自分の名が嫌いになったよ。

いじめられる奴も出るだろ。

試練を与えるつもりなのか?あえて。
プラスに感じた事など一つも無いわ。覚えてもらいやすい?印象に残る?
ねーよ。差し引きマイナス。
835名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:17:40.85 ID:ZbE/o9EoO
麗か
836名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:17:47.94 ID:enOup9Vj0
れいか『ホギャーホギャー』
AV蔵 『お前いくらもらってんの?俺人間国宝だから2億もらえんだよね』
837名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:18:02.34 ID:/j/QN4hg0

本名:堀越孝俊(11代目市川海老蔵)
父親:堀越夏雄(12代目市川團十郎)
祖父:堀越治雄(11代目市川團十郎)
曽祖父:藤間金太郎(7代目松本幸四郎)
高祖父(7代目養父):藤間金太郎(2代目藤間勘右衛門)
838名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:20:29.85 ID:rcs8c+yf0
レディースみたいな名前だなw
839名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:25:04.54 ID:kM5CPgV30
漢字が台湾とか中国系のホステスの名前みたいだね
840名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:27:58.78 ID:YZPnFa/h0
○○子のほうが上品なのにバカまるだしだ
841名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:29:20.96 ID:7T/tFMJ40
礼香とかでいいだろ。
なんでまた麗禾w
誰の趣味だよww
842名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:30:02.45 ID:7FNIzNuL0
禾って見たこと無いんだけど人名で使っていい漢字なの?
843名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:32:51.31 ID:4u1aDFlH0
嘉禾電影有限公司
844名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:32:51.81 ID:X+xxNPzU0
私も名前に麗の漢字使われてるけど。。
子供の頃は漢字で名前書いたの5,5年生だなー。
あとは面倒&よく分からないから平仮名とかでした。
なぜか中国系に間違われたりしたな。

しかも書く欄が狭いと、はみ出すか、黒いゴチャゴチャになるかr。
結構面倒。。。

あんまり人と被らないし、大人になってからはいい名前と褒められる。
子供のうちは大変だわ。
845名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:33:08.59 ID:5kn2i9ug0
出産の映像公開しないかな?
846名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:35:44.18 ID:K1edWbOh0
>>844
麗って字がつく女ブスばっかだったよ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:36:40.27 ID:3ym1/IIz0
れいのぎ(笑)。
848名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:39:01.79 ID:ENRWiXQi0
読めねーよ糞が
849名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:39:10.12 ID:vaZb9jpP0
禾って字面が虫みたい
850名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:39:38.07 ID:44lQ3F3w0
しゃれた名前って婆さんになると逆に笑われるけどねぇ
シワシワの婆さんが「緑」とかある意味、喜劇だわw
851名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:40:16.10 ID:UbSw/+y/O
うちの小学生の娘がこの人が父親なら恥ずかしいって言うてた
ここまでちやほやするマ○コミって
852名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:42:54.36 ID:DP8hMC1tO
底辺がエリートに向かって偉そうなこと言うなよw
853名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:42:55.46 ID:vaZb9jpP0
>>63
モデルで小波(さざなみ)っている
854名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:44:26.91 ID:byJZjhjH0
ま、いいんんでない?歌舞伎界(梨園)で女児なんて何の役にもならんし。

ゴリ押しで芸能界に入れるなら、市川テキーラちゃんが良かった。
855名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:47:13.91 ID:ij9WD8bm0
ダサい
856名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:47:15.53 ID:5kXFhryC0
馬鹿がDQNネーム連呼してるな
857名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:47:28.83 ID:e3d/xeS80
女優かアナになるならいいんじゃない?
どうせ離婚すんだろ。
858名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:48:44.31 ID:BxnnBt890
>>842
北風小僧の寒太郎の作曲で有名な福田和禾子さんって聞いたことない?
859名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:50:58.18 ID:Z2mnfMaW0
尻すぼみな名前だな
バランスが悪すぎる
なんで普通の名前つけないんだろ?
860 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 56.6 %】 :2011/07/27(水) 08:55:48.47 ID:bENqPp5O0
小学校で間違いなく「ノギヘン」と呼ばれるだろうな
861名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:57:31.76 ID:A6YkXEF7O
麗子でいいのにね。
862名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:58:30.32 ID:6idAB8Hx0
麗禾
麗香

"日"のめを見ない名前ということに気づいてなんだろうなぁ
863名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 08:58:37.22 ID:twHetmO40
何かの漫画のレディースの総長にこんな名前いた気がするな
864名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:00:09.96 ID:p+qh2zzmO
エビゾーは二人目だから落ち着いて対応できてるみたいだね
865名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:02:26.19 ID:VOJrJios0
ずっと女の子ばかり生まれればいいのに
866名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:03:45.18 ID:iVMQMVeQ0
あー、これはいい名前だわw
犯罪に走るやつは、大抵犯罪傾向とか書いてあるからな

 堀越 麗禾
 ○● ○○
 1112 19 5
 総運47○ 幸運に恵まれる。周囲との協調がさらにツキを呼ぶ。結婚運◎。
 人運31◎ 情熱的で気が強い。才能と出世欲が噛み合い成功。束縛を嫌う。
 外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
 伏運55× 悪い運数です。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運23○ 思いやりと奉仕で発展していく家柄。
 陰陽 ○ 良い配列です。
867名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:05:16.02 ID:55G6Nw+n0
蟹三(かにみ)とかにしとけばよかったのに。
868名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:07:03.97 ID:f06DcyHe0
れ、れいせん?
869名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:09:59.31 ID:YRbpE5GbO
槍萬
870名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:10:05.17 ID:6gz11OfD0
画数だけに拘る、DQNって多いよね…
海老は真性だからしょうがないのか
871名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:13:03.71 ID:JFENY6OF0
ふーん、こいつらの子供じゃどんな名前付けても不幸になるね。
872名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:13:58.88 ID:nyWfVtXYO
リオンちゃんかいい名前だな
873名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:16:01.54 ID:6idAB8Hx0
麗香の香の日がない麗禾
874名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:16:39.84 ID:/j/QN4hg0
本名堀越孝俊だから男子が生まれたら
「堀越欧米か」にすればいいかも
875名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:17:25.93 ID:Kygj0x3tO
あーやっちゃったか
876名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:18:38.02 ID:/j/QN4hg0
海老蔵は京都御所見て
「ここ誰が住んでんの?」って
言ってたぐらいの人物。
877名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:19:20.82 ID:rOxKVfu4O
ミルクは灰皿で。
878名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:20:34.00 ID:s9mfiAtZ0
堀越だけでも結構画数多いのに、麗の字使うなよ・・・w
879名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:22:02.80 ID:U9MSMpv+O
人の親になれるんだろうか…
880名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:33:13.04 ID:w+6WtjmJ0
麻央も大学で同級生に
「論語ってどこの国の言葉?」って聞くような人だからな。
881名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 09:47:09.47 ID:iVMQMVeQ0
>>880
ロンゴロンゴと勘違いしただけだ
882名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:03:38.17 ID:s4Eq4JUYI
>>850 爺さん婆さんが洒落た名前だと良い家の出身かと思うけど。
今流行りのキラキラネームWも、数が増えてこれば年取った時に、周りもキラキラネームが多い環境なら気にする必要ないし。
自分はDQNネーム嫌いだけど、名前って流行があるからしょうがない。
883名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:05:02.53 ID:gG9Y1uc+O
禾って携帯で変換したら出てきました的な字にしか見えん
884名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:07:25.95 ID:NyW9bwkF0

 ぎ

 ん
885名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:09:51.91 ID:rRoJkbhP0
麗しい穀物wwww
886名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:10:48.82 ID:5IO4NpkkO
>>873 日陰の人生のもとに生まれたもので…父は私がお腹にいるとき謹慎中でした。
だから香でなく禾にしたようです。
887名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:12:22.55 ID:KiGMlptGO
長女の名前は海老蔵がつけたの?
888名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:12:34.34 ID:rRoJkbhP0
「レイカ」という響きが好きなら
麗華とか麗佳とか麗香とか玲香とか玲華とか
いろいろあるだろうに なぜに穀物www
889名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:12:39.82 ID:YsCpbwH50
>>883
たぶん字画で決めたんじゃね?
最近はもっとスゲー名前が多いから割と普通に見えるわ。
890名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:13:46.63 ID:rRoJkbhP0
>>873
子供に日蔭者になってほしいってこと?
自分の名前の由来がそんなのだったら間違いなくぐれるよな
891 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/27(水) 10:19:27.30 ID:zoZ6PwLG0
なんとなく名前負けした子になりそう
海老蔵に似るんだろうし
892名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:22:50.66 ID:5IO4NpkkO
困ったら中国に行けばいい。中国人と結婚すればいい。

李 麗禾
893名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:26:29.35 ID:4/kJOLtLO
みのりの喜びを感じるいい名前だと思うけど
麗+○ ってどうしてもDQNを想像しちゃうな
894名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:39:00.02 ID:afSDc9i/O
「読めない」って言う奴はさすがに学の無さを露呈しすぎだろ。
いいと思うけどな。
最近多い重箱読みでも分解読みでもないし。
震災で米所が被災してたり、澤穂希が活躍したり、
2011年らしさもある名前だし。
ほりこしたかとし、よりはいいと思う。
まあABの子ならどんな名前でも叩くんだろうがw
895名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:39:23.87 ID:QQ3mZDGR0
莉音にすればいいのに、空気嫁よ
896名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:39:31.83 ID:PX11CQvgO
>>888
まるっと同意

レイカも麗香や麗佳、怜香、玲香とかならすごくいいのに、麗と禾って
微妙すぎる。イメージがかけ離れすぎだし麗しい穀物って何だよwと。
おまけに禾を初見でカとは読めないよな。読める人もいるんだろうが
普通は「のぎへん?」で終了。

てか禾って「イネ・ムギなどの実の外側にある針状の突起」らしいけど
実の外側=実じゃないカスの部分てことか?
海老蔵、付ける前に辞書ひけw カスより麗実とかの方が全然いいわ。
897名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:40:43.55 ID:TyoGxCy40
>>867
どこのかの名脇役を略したみたいだなw
898名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:41:28.56 ID:6ToVGfNy0
レイカといえばバランスウォッシャーだろ
899名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:42:03.36 ID:68cpRqQV0
海老央なら良かったのに
900名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:42:57.54 ID:G0GlxwaHO
綾小路麗華さまを忘れないで!
901名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:43:02.71 ID:Mm5m8U6dO
成田山につけてもらったんじゃないの?
902名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:43:03.90 ID:afSDc9i/O
>>899
男の子だったら麻蔵かw
903名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:47:16.58 ID:5IO4NpkkO
>>896 意味は「美しい稲穂」ってTVで説明してたけど美穂とか瑞穂の方が実りある名前に見えるけどね…
904名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:48:22.66 ID:DRsOuPsK0
幽霊妖怪
905名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:48:41.63 ID:PX11CQvgO
>>894
禾が読めない=学がないとは思わないが。簡単な字ではあるものの
普段の生活では目にしないわけだし、義務教育でも習ってないしな。
国文学に詳しい人や漢字マニアなら普通なのかもしれんが、
「あーのぎへんか…何て読むんだ?」って反応は多いと思うぞ。
906名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:51:55.79 ID:PX11CQvgO
「禾」って字面は簡素すぎるというか、なんだか貧相なんだよな
稲穂の美しさを表すなら美穂や瑞穂の方がずっと良いのに
907名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:54:20.42 ID:IB/+JVc1O
父親が海老ってことでこの女児は詰んでる。
母親も芸術肌でもないし、自分の容姿やキャラで綱渡りしてきたタイプだから大変だろうなあ。

麻央の男性感じゃ結婚しないと負け組って感じのを受け継ぐのに
父親がああだから男に騙されてシンママになるな。

何度もいうがヤリチン男の娘は苦労する。
908名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:55:27.82 ID:rfBK2kw/0
この二人の子なら可愛い子になりそうだが、
次男児生まなかったら大変そうだな
909名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:56:21.91 ID:PX11CQvgO
>>903
自分の辞書には

禾=あわ、いね、また穀物の総称

って書いてあるわw
禾≠稲穂だね、海老まよバカ乙
910名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:58:08.74 ID:Mm5m8U6dO
エビにイカ、、サザエさん路線?
911名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:59:29.88 ID:5IO4NpkkO
よりによって同じクラスに麗香ちゃんなんて子がいたら、男子から「麗禾、お前の親は下に日を書くの忘れたんだろ〜」なんてからかわれてしまう。
912名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 10:59:48.44 ID:PJ+dKkYQ0
やっぱりDQNネームか
913名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:00:18.35 ID:afSDc9i/O
>>905
いやぁ…読めるだろ。
年配の女性の名前に結構使われてる感じだし。
914名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:02:21.01 ID:8Ww7VudL0
ケバイ名前やなあ
915名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:03:29.30 ID:7RRdpledO
涙のレイカチャンス
916名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:04:22.61 ID:08THHHt0O
>>913
お前奇人か。
普通に読める率5%以下のドキュソネームに決まってんだろ。
917名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:04:35.92 ID:afSDc9i/O
つか「禾穀」とか見たことないのか?
ほんとに日本人て学力低下してるんだな。
918名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:06:24.95 ID:P3s4k9Fv0
>>896
何がまるっとだよw
これだから鬼女は・・・
919名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:07:59.23 ID:/UbijcC10
海老もマオも子供も全て気持ち悪い家族だな
920名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:10:40.39 ID:afSDc9i/O
自分が読めない=DQNネーム、は違うと思うけどな。
名前の響きを優先した、重箱読み解体読み当て字みたいな名前のことだろ?
意味があるし、日本古来から使われてきた漢字の正しい組合せじゃん。
あとはユナとかヒナとかのほうがよほど無学のDQNネームでしょ。
心太くんとか。
921名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:11:22.30 ID:ikaKjHh60
>>917
典型的な2ちゃんねらだなお前w
922名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:11:32.44 ID:5IO4NpkkO
きっと桜子や桃子だったらこんなにせめられていなかったはず…

どうしてまた麗禾…

923名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:11:58.32 ID:Zuz3GEL/0
「禾」自体は昔から名前に使われてる字だ。
まあ読めなくても責められはしないが、読めないことを威張るものでも無い。

麗禾になると、いっきにDQN臭くなるのは何故だろうか。
924名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:12:16.27 ID:0bv5Z5s4O
えび:出生届けまちがえて麗禿ってかいちゃったよ
925名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:12:22.99 ID:6omDTxJIO
お蝶夫人=竜崎麗香

   / ̄Y ̄\
 _/ヽへ|へノ\_
/ /ヽ人(⌒⌒)人ノヽ\
\(ヽノ ゙) (″ ヽノ| /
`/|-イ__  ノ__|-|/|
/ |-|ミヒOソヽ イヒOソミ|-| |
\| ヽ ̄ |  ̄ ノ |ノ
|ヽソ )  |  (ヾノ\
/ ( (  ヽ  ) ) /
\ 个そ ー― ζソ| /
丿V |\  ̄ / |/ヽ
|  | `ーイ  \ |
|  ノ    \ \ ヽ|
ヽ/ヽ ヽ  ノ ヽ| ||
/| |    /⌒|| ||
      ((ニノノ ノ|
926 【東電 70.2 %】 :2011/07/27(水) 11:12:57.45 ID:az9C3ZAv0
どこの国の方ですか?支那ですか?って感じの名前だな
日本の伝統芸能を家業としているのに、なんでこういう名前つけるかねぇ
927名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:13:23.84 ID:Zuz3GEL/0
>>920
心太君を馬鹿にするな!!

親がトコロテンが大好物で付けたかもしれないじゃないか!
928名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:13:50.69 ID:9esk5cMFO
>>917
夏だなあ…
929名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:14:25.91 ID:rSct4U5D0
禾って漢字初めて見た
930名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:14:27.00 ID:nHkHsMwdO
絶対にクリクリおめめで可愛い子だと思う
931名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:15:18.86 ID:afSDc9i/O
>>930
容姿は間違いないだろうな。
性格はどうなっちゃうか心配だがw
932名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:15:35.31 ID:d8yNpA9Y0
画数多い文字がひとつでも入ってると習字の時に泣く
俺の経験談
933名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:15:49.31 ID:5IO4NpkkO
親が煮物が好きで煮物ちゃんて子いたよ。
あとは白鳥でスワンくんね。
今の子は本当にすごい。
934名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:16:39.45 ID:afSDc9i/O
>>932
でも画数少なすぎてもバランスとれなくと泣けるんだぜ
俺の経験談
935名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:16:45.87 ID:5IO4NpkkO
あとは米雨でマイちゃんとかね。
936名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:19:00.23 ID:dFe0ubMZO
>>913
米の名産地で老人相手の仕事してるが初めて見たぞ
むしろ稲子とかそんな名前もいない、多いのはカタカナの名前
若い子の「○穂」って名前ならたくさんいるが
937名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:19:24.99 ID:afSDc9i/O
>>933
すげえ…じゃあユナちゃんのお父さんはソープが大好きなんだろうねw
虎威(とらい)くん、なら見たことある。
受験や就活で名前が見られるってのはある意味効率的なやり方だな。
938名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:19:49.80 ID:d8yNpA9Y0
>>934
バランス以前の問題なんだぜ。
真っ黒になって、下手すると紙が破けちまうんだ
939名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:22:07.40 ID:afSDc9i/O
>>936
知禾さんとか禾菜子さんとかたまにいるよ。
寺に命名頼むと結構使われるらしい。
この子も成田さんなんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:25:14.10 ID:afSDc9i/O
>>938
かわいそすw
そういや小筆に面相筆使ってたやついたけど、そういう理由かw
941名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:27:21.39 ID:ff5kdb+60
>>648
海老蔵乙。
2chしてる暇あったら稽古でもしてろ。
942名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:28:24.46 ID:CBXdPrN40
いかにも「うわっ、親の頭悪っw」って名前だ
943名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:29:07.42 ID:nkifhrNM0
>>901
花田兄と同じ怪しい占い師らしいよ
944名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:30:53.97 ID:ShWk+VFT0
なんとも素晴らしいDQNネームだな、麗禾(れいか)ってww

ちなみに

夢美(ゆうみ)
麗衣菜(れいな)
亜斗夢(あとむ)
亜儀登(あぎと)

これ、うちの息子の同級生w
945名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:36:00.19 ID:R8J3Tz3U0
マスコミがこぞって祝福モードで
「(リオン)事件も夫婦で乗り越えてきました」とか言ってw
馬鹿か
946名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:03:10.88 ID:nkifhrNM0
>>945
そう?
なんかpgrしつつ流してる感じするなあ。
ご成婚wのときのおお騒ぎが嘘みたい。
947名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:14:29.90 ID:qWXk/IVP0
麗禿w
948名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:17:02.11 ID:iRV+ABGT0
かわいそう
難しい漢字の名前とか
949名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:19:22.44 ID:v1Y7cTXPO
押尾りあむ
950名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:32:19.48 ID:KJr7TTK10
ホステスの源氏名みたい
951名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:34:03.73 ID:PX11CQvgO
ま、一般的に受けが良さそうな名前とは言えないもの、愛理(らぶり)みたい
な無教養丸出しの真性DQNネームにならなくて良かったか
あの親あの環境じゃこの子はこれから苦労するだろうからな
名前まで純正DQNじゃカワイソすぎる

でもやっぱ見た目がいまいちだよなぁ…>麗禾
952名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 12:57:52.48 ID:wqivvV4RO
>>712
あー…、合うな。
嫌な感じだなぁ。
953名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:06:28.12 ID:joaypznJ0
麗花とか麗香じゃダメなのか?
とか書いてる人がいるけど字どころか意味も変わるだろ
バカかよ
954名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:31:41.53 ID:0w6akcy90
>>688
覚えたての知識をその場でふんだんに使おうとするのもDQNの特徴よん
キム拓の娘「心美」が発表されてから「ココ」がふえたり
アムラの息子「温人」が発表されてから「温暖ハルくん」が増えたり
難しい字を使う割りにオリジナリティがないんだよねDQNの考えることは
955名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:39:59.34 ID:PX11CQvgO
>>953
それも含めた上で全体のバランスを考えての発言に決まってるだろ
バカはおまえ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:47:18.09 ID:6DBOJZT80
夭折の夭の字に似てるな南無南無
957名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:52:52.41 ID:AYamAAZVO
珍しい名前でもセンスある和名だといいと思うんだけど……。
保護者のセンス測定器だなあ。
958名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:53:53.06 ID:SnUD2SSsO
中国人みたいな名前
959名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:56:19.41 ID:5IO4NpkkO
>>954 安室ちゃんの息子は温人じゃなくて温大でハルトくんだよ。
960名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:57:45.06 ID:V/y/FU5I0
ありゃりゃwww
961名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:00:16.63 ID:GOwrs6uKO
ブスにはならないだろう血筋

レイカが似合う家柄でよかったね!
962名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:00:32.85 ID:ANPMSUyE0
本当は「温人」でハルトの予定だったのに
どこかの週刊誌にすっぱ抜かれて急遽「温大」にした。
今ハルト多いよ〜山ほどいる。
963名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:02:42.48 ID:1+6+9HMSO
バランスわるいな
964名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:03:23.34 ID:BjTrCXL30
今回ばかりはDQNって言ってる奴らがDQNだと思う
965名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:06:24.16 ID:HGoQkxZU0
さすが、元暴走族と関係ある人は
娘の名前もそれなりですね
966名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:07:27.58 ID:qZB2lYsv0
どう見てもコリアンネームじゃねえかこれ
967名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:09:24.28 ID:YoCcImCZ0
のぎへん
968名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:12:32.80 ID:W5Cul773O
ほんとセンス悪い名前だな
母親が成金趣味だから仕方ないか
969名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:14:27.05 ID:8NvvGUTr0
>>909
禾は象形文字だぞ
970名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:14:38.81 ID:V/y/FU5I0
ここはやっぱ麗子だよな
971名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:16:57.35 ID:afSDc9i/O
>>970
麗子は麗子像のイメージが強すぎるw
972名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:19:48.03 ID:V/y/FU5I0
おい海老、いまからでも遅くないから麗子にしとけ
天皇のとこだって愛子で子つかってるんだからそのほうが威厳があるぞ
973名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:21:13.29 ID:EbFTm8CHO
キラキラネームか
974名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:25:53.71 ID:9mXfKbvNO
バカ丸出しの名前
975名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:25:55.11 ID:bNHFRA6d0
三番目も女の子が生まれますように
976名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:27:59.26 ID:Udvmzntw0
麗子だと漢字のバランスが悪いだろう
DQNネームであることに変わりない
礼子にすべき
977名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:32:18.09 ID:V/y/FU5I0
>>976
じゃあ間とって霊子にしよーぜ
978名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:34:11.37 ID:v3oGIWU50
俺娘にはオマン子って付ける
979名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:34:14.63 ID:HgFymGLc0
しかし、芸能リポーターってクズの集まりだな・・・・・
海老蔵さぁ〜ん・・・お名前は!?
あんな場で名前は○○ですって!って発表するか!? 特に女のリポーターは
見ていておぞましいものがある。
クズどもは消えてくれ!
980 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/27(水) 14:35:28.40 ID:q0NGYASk0
>>944
「アトム」って、アメリカじゃ「屁」って意味らしいよ
だから、鉄腕アトム→アストロボーイになったのに
981名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:37:44.25 ID:afSDc9i/O
>>980
なんで日本人がアメリカに配慮する必要があるんだよw
んなこと言ったら、カカはイタリア語でうんこだぞw
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/27(水) 14:42:40.76 ID:q0NGYASk0
>>981
配慮じゃなくて、いじめにあう確率が高いと思っただけ
まあ、どっちにしてもアトムは馬鹿にされそうだけどね
983名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:44:27.34 ID:Udvmzntw0
>>977
それもバランス悪いし霊とか頭おかしい
どうしても麗を名前に入れたいのなら後ろをもっとむずかしくすべき
984名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:45:49.56 ID:V/y/FU5I0
>>983
じゃあもう礼麗でいいわ
985名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:46:52.71 ID:rVT4da760
小学校のとき、麗(うらら)って女の子がいたなぁ。
あだ名はジェロニモ。
986名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:48:47.75 ID:YoCcImCZ0
すんごい隔世遺伝でシジミみたいな目に育ったりしないかしら。
名前とのミスマッチを楽しめるわ
987名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:50:50.85 ID:JmAj6Luv0
読め名い
988名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:50:51.32 ID:aZkkK5IBO
姓名判断やったら、今まで見た名前の中で最強だった。
すごいね。びっくり。
989名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:54:13.41 ID:PRwULm1BO
どうせなら
「小海老ちゃん」とか
「朱鱗婦(シュリンプ)ちゃん」とかにすればよかったのに
990名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:55:39.60 ID:8CTIlGhQO
筋肉(まっする)ちゃん
991名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:56:20.04 ID:V/y/FU5I0
>>989
おおー、イカちゃんみたいで小海老ちゃんかわいいな
992名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:59:08.54 ID:ANPMSUyE0
>>971
こち亀の麗子もいるじゃんw
麗子像じゃ大平正芳の女装だが、実際の岸田麗子さんはクールビューティ。
993名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:59:14.71 ID:LTYD3I+q0
チョンコロの源氏名みたいで安っぽい名前だな
994名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 14:59:22.25 ID:UctSGq4WO
麗子か麗香だろ名付けるなら
なんだよ禾って
995名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:01:10.89 ID:seRhbcm0O
れい…じゅ?しゅ?
ああ、礼か…か…

すんません。ありがとうございます。もうほんとすんません
996名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:03:33.26 ID:V/y/FU5I0
>>994
なんか間違っちゃったんだろうな
きっと子と書くところを禾にしちゃったか誰かの見間違いだとおもう
997名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:05:09.95 ID:Hdy/WYql0
頭でっかちの字面。麗しい稲なら美穂でもいいじゃん?
998名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:05:26.53 ID:S3uX9/TbO
>>978
童貞乙wwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:05:42.69 ID:pyXFu34I0
バランスとか書いてる奴ら恥ずかしいな
DQNネームじゃないからってバランスとか持ち出して叩くのは無理矢理感がすごいぞ
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 15:06:14.18 ID:OJR3uI9uO
どの時代だか忘れたが中国のお妃様にこんな名前の人が居たような
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。