【サッカー】まるでメジロマックイーン…ウルグアイ代表FWフォルラン、一家三代でコパアメリカ制覇の偉業達成[7/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
ISM 7月25日(月)11時1分配信

コパ・アメリカ(南米選手権)は現地時間24日に決勝が行なわれ、ウルグアイがパラグアイを3対0で下して優勝を決めた。
この試合で2得点を挙げ、勝利に大きく貢献したウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランは、
同選手の父、祖父に続き一家三代揃ってのコパ制覇という偉業を達成している。ロイター通信が報じた。

フォルランの母方の祖父であるフアン・カルロス・コラーソ氏と、同選手の父であり、1966年、74年W杯にも出場しているパブロ氏は、
ともにウルグアイ代表としてコパ・アメリカを制した経験を持つ。
フォルランは決勝の試合後、「僕の一家は祖父、父に続いて僕もサッカーの歴史に名を残すことができた」とコメント。
「僕の祖父と父も南米王者になったことがあるんだ。これはそうそう起こることではない。誇りに思うよ」と偉業達成を喜んだ。

2010年W杯では大会MVPにも輝き、ウルグアイのベスト4進出に大きく貢献したフォルラン。
しかし、W杯後は調子を落とし、代表では1年以上ゴールから遠ざかっていた。
それでも、この日はコパ決勝という大舞台で2ゴール。
代表で32得点目挙げ、1900年代前半にW杯と五輪優勝を経験したエクトル・スカローネ氏持つ歴代最多得点記録に並んだ。
フォルランはまた、出場試合数でも、代表歴代最多の82キャップを記録している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000011-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:44:11.04 ID:3/wm1XZA0
フォルラン△
3名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:44:32.44 ID:9YKsO1Kxi
すげえな
DNAを日本にくれ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:44:44.69 ID:6OE5VC9M0
澤と交配させよう
5名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:37.38 ID:d+mnYbwM0
ウルグアイ国民はフォルランは子供残しまくれと思ってるに違いない
6名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:46:37.57 ID:5JzWMYJoO
種付け料おいくら?
7名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:46:37.63 ID:b7GTxiyG0
純粋にすげぇと思える
8名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:46:50.51 ID:V+CZpI640
フォルランは天から二物三物貰っちゃってる
世界が嫉妬する人間。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:11.48 ID:M4vJyi48O
そしてイケメンである
10名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:29.91 ID:jY3hTJWM0
マックイーン関係なくね?
11名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:46.28 ID:EnOEJff9O
一株いくらですか?
12名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:47.92 ID:5VS8qV4j0
マックイーンの後継者が育たなくて泣いた。
ホクトスルタンに期待したが、駄目だった。
13名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:55.42 ID:yipsZcmh0
メジロマックイーン関係なくね?
14名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:00.28 ID:sp5/Gk58O
フォル様に平れ伏せ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:14.36 ID:CImI6/ZX0
>>3
でもマックイーンはそこまで凄い産駒は残せてないからなあ
繁殖牝馬ならオリエンタルアートがいるけど
16名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:29.24 ID:6JfS7iAuO
ここで打ち止めになりそうな不吉な例えはヤメロ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:33.53 ID:c428P6GAO
代表で頼れる選手はやっぱりかっこいいね
どこぞの世界ナンバーワンプレーヤー(笑)とは違うな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:48.33 ID:unxQM5S5O
どうやって育ててるのか教えてくれ

日本じゃありえねぇ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:49:11.55 ID:s/f9BniE0
日本でいえば一家三代でアジアカップ制覇か
ありえねーなw
20名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:49:12.62 ID:FUpwGLqC0
これはすごいなwwもう二度とないレベルだろう
1点目のシュートうまかったわ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:49:24.31 ID:seKOPBbHO
競馬の世界だこれ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:06.06 ID:O6W0Rwaq0
ライアン
23名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:11.23 ID:Sjklo4ii0

なんというサッカー名家
24名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:11.07 ID:PKTcIg3x0
本田、宮市、ウォルコット、フォルラン

ここらへんの精子は大量保存しとこうぜ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:19.04 ID:C7mVCULA0
>>17
何でネトウヨはいちいち韓国の話題を出さなきゃ気が済まんかね
南米大会のスレで
26名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:35.91 ID:7t8PJiAh0
5ヶ国語駆使
16歳でテニスのプロかサッカーのプロかで悩む
27名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:56.99 ID:oCGitT2y0
フォルランはケチのつけようのない最高のプレイヤーだわ
ボールコントロールの上手さは卓越してる
28名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:10.59 ID:MFcUrB/WO
馬と同列に語るな
29名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:14.48 ID:j2/gzlfA0
同じぐらいコパで優勝してるアルゼンチンには似たような例はないのかな?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:15.50 ID:zfFnParvO
パーマー以下の駄馬と同じ扱いとかふざけんな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:23.09 ID:mN6QDNwk0
32店で歴代トップってウルグアイ以外にしょぼくてワロタ
32名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:33.51 ID:PKTcIg3x0

メッシ(笑)

に3回バロンドールあげるぐらいなら
去年フォルランにあげておくべきだった
33名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:43.15 ID:olt1l7gwO
直系じゃないのか
34名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:19.70 ID:Lkau3Djv0
三代つっても、父と母父か
35名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:30.36 ID:kDmT3jW5O
たしかにフォルランみたいなテニスプレイヤーいそうだなw
36名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:37.35 ID:qdyG4e+50
スレタイ考えたやつ誰やねんwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:43.45 ID:+nK2xWy20
>>6
たしかに種付け料貰えるレベルだと思う
女性でもフォルランと結婚はしたくないけど子供は欲しいて人は世界中にいるだろ
そういうのを制度的に認めたらいいのにな
ただし一生シングルマザーでいられるて女性に限る
じゃないと惨劇が待っている
38名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:45.03 ID:rQrAfwdK0
ユニフォームが着れなくて、半裸で試合続行。
39名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:45.13 ID:XRecdurS0
つーか何でフォルランはあんな両足上手いんだよ・・
40名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:55.69 ID:CImI6/ZX0
オリエンタルアートとステイゴールドの組み合わせでドリジャとオルフェが産まれたから、
とりあえずそこらの女子サッカー選手に種付けて娘を作って、
その娘とシルバーコレクターのバラックさんを交配させればそれなりに強い選手が産まれるはず
41名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:56.67 ID:6M//X6VHO
フォルランって、マンU時代はなんで輝けなかったんだろ?
フォルランが今まで所属したクラブで、
ビッグクラブなのはマンUくらいだよな?
42名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:01.62 ID:bJmMQhNL0
>>13
2ちゃんでそういうレスがあったの見て記事かいたんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:05.55 ID:la+CHWXnO
>>30マックイーンがパーマーに負けたことは一度もねえよ
死ね知ったか屑
44名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:25.68 ID:YipPiy960
それにひきかえ宮崎吾朗は・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:28.68 ID:Fkn5lps+0
なでしこジャパンに種付けしてやってくれ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:34.43 ID:4YsoKRS3O
何か母国のウルグアイでもレコバの存在忘れられてるみたいだな
日韓ワールドカップで16年ぶりにウルグアイを出場させた立役者なのに
47名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:52.32 ID:RTcWpjMtO
南アフリカでブレイクするまでパッとしない選手だった気がするんだけどいきなりどうしたの?
48名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:13.45 ID:O6W0Rwaq0
秀逸なスレタイ

サッカーと競馬のレスが見事に拮抗している
49名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:28.94 ID:XsQ8CUJ5O
ライスシャワーは誰だよ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:50.28 ID:7JBXFIcA0
競馬と同じで母の父って大事なんだな
51名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:33.76 ID:ol3zR4fMO
結局アトレティコ残留なんかいな?
52名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:02.14 ID:5VS8qV4j0
競馬とサッカーの混合すれ。ワロタ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:13.40 ID:h+B5eVR90
>>47
スペインで2度も得点王取ったのにそりゃないだろう・・・
54名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:13.48 ID:/oaP1+5Y0
肩さん濡れ濡れだったんだろーな
55名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:15.59 ID:ZMLqlRoxO
アルゼンチンではベロンが有名な2世選手
あとアグエロとマラドーナの子供は凄そう
56名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:36.23 ID:PKeWCT6nO
アトレチコにいるばっかりにドログバらと同列に扱われない不遇
57名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:38.07 ID:FXjtsZwfO
アグネスレディー→アグネスフローラ→アグネスタキオン アグネスフライト
も忘れないでね
58名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:38.56 ID:PKTcIg3x0

ワールドカップ得点王 MVP
フリーキック精度 世界一
両足精度      世界一
前線ゲームメイク 世界一
爺父3代 コパ制覇

http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/u/mousouteki/10282980.jpg
59名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:42.05 ID:omVraolj0
>>25
>>17はどう見てもメッシのことを言ってるようにしか見えないんだが・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:54.08 ID:wEoLccjxO
(ブラジルとアルゼンチンの)
なんか様子がヘンです…
61名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:56.86 ID:3HLju8a/0
ホクトスルタンってどこいった?
62名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:18.53 ID:hfeYB+4O0
>>3
でもコパアメリカしか制覇できない日本人ってのも微妙だぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:19.26 ID:2gCdm4sM0
>>25
???
64名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:44.77 ID:zGEMwlhL0
フォルランは中世の貴族と同じような雰囲気を醸し出してるナイスミドル。
学業成績も実は抜群だったけどサッカー一家ということでプロになったんだと。
ルックス、家柄、知能、名声、金とハイレベルに揃った羨ましい人だわ。
65名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:59.06 ID:NNIKL18d0
フォルラン家に何か特別な勲章だったり階級だったり授与したりすべきだな
66名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:33.09 ID:wAbx3UNk0
フォルランの子どもが成長するまでコパ優勝無しかもよ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:45.26 ID:1xh2RDu70
なんかコラム読むと、疲れちゃってるつーか燃え尽きてる感じがしてて不安だった。
68名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:45.40 ID:7JBXFIcA0
マンUで活躍できずヘタレチコに都落ちした朴以下の選手
69名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:49.91 ID:60U08Cct0
何故に競馬かと思ったが
読むと納得
70名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:50.29 ID:B6Zx1x/t0
>>64
姉の治療費稼ぐためにサッカーのプロにと
人柄も抜群
71名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:21.01 ID:qzsPtgzD0
サッカーボーイの全妹の血が入った種牡馬と合いそうが良さそうだな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:23.73 ID:hFQRB4EsO
>>55
オーシャンとオペラオーの子みたいになりそう
73名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:31.83 ID:0qwJHBJt0
>フォルランはまた、出場試合数でも、代表歴代最多の82キャップを記録している。


けっこうなサッカーどころなのに100キャップの選手がいないのは意外
10年以上主力になれる伝説的選手とかいなかったのか
74名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:35.16 ID:9zveVhQh0
厩舎の後輩のステイゴールドがマックイーンの名誉も高めているのがいいわ
サンデーとマックインーンの関係も含めて素晴らしいニックスだと思う
75名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:51.61 ID:PKTcIg3x0
76名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:31.73 ID:9NLMb8kVO
マラドーナ、アグエロ、メッシ
コパ取れなかった御三家
77名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:33.26 ID:ZMLqlRoxO
エアグルーヴも親子3代G1ホースだっけ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:35.55 ID:Aa5E/GDy0
日本にフォルランレベルのFWが生まれるにはあと30年ぐらいかかるか
79名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:50.67 ID:95RBa7sBO
つまりフォルランでとだえるといいたいのか!
80名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:06.58 ID:A81oMIpiO
>>17
ウルグアイは誰か一人に頼ってるチームではない。
全員が役割をこなせるチームであり、監督は選手達に契約延長を懇願されるほど信頼厚いポリシー溢れる名監督だ。
そういうこともわからないサッカーセンスゼロの奴が選手を評論するな。
81多重人格者:2011/07/25(月) 19:01:23.05 ID:GE/sGTVx0
マックイーンの部分は>>1のオリジナルなんだな
これは評価できる
82名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:36.39 ID:mcCbVmav0
マンUのじいちゃんはなぜ使わなかったのだろうか
あの頃のニステルローイには勝てなかったってことか
83名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:39.79 ID:wy8wsWhzO
イラクの選手が3世代でアジアカップ取る位な難易度か
84名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:48.19 ID:9NLMb8kVO
>>62
そんなの取ってから言えよwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:02:06.27 ID:V+CZpI640
中田や長友も学業もそれなりに成績よかったらしいし
文武両道から目指さないとな。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:02:19.58 ID:FGop0F4f0
祖父は母方だから3代続けてじゃないだろ
87多重人格者:2011/07/25(月) 19:02:31.14 ID:GE/sGTVx0
一家三代でコパアメリカ制覇、

とか言われてもポカーンだけど、これは分かりやすい
88名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:02:39.69 ID:PKTcIg3x0
天才戦闘民族といえば旧ユーゴスラビアが最強民族だったが
今は完全にウルグアイ戦闘民族が地球最強
89名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:03:05.58 ID:yu95andh0
これはすげえなww
90名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:20.71 ID:YuWLwSzM0
マンUからアトレティコマドリード行って株を上げたな〜。キャリア後半で最高に輝いてるってすごいね。
逆はよくいるけど…
91名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:26.54 ID:HDDBgzO3O
実はバルサのエトーを抑えて得点王獲得している
そのときによって師匠化
92名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:31.07 ID:72zXi4jx0
ワールドユースで日本が破ったウルグアイの中に居たんだよね。

なぜこんなに差がつくのか。
93名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:41.61 ID:J5sg6JpY0
娘孫だったら一家三代ちがくね?
94名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:07.50 ID:gZgJwrfr0
>>1
スレタイひどい捏造&パクリだな。実に在日のやりそうなことだ。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:10.25 ID:ARwmNjNw0
>>90
イエローサブマリン ...
96名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:19.93 ID:v1Y71JVfO
03年にSARSで日本代表がなかなか親善試合組めなかった時に唯一来日してくれたウルグアイ代表のメンバーの一人で、その日本との試合で1得点を挙げたフォルランさん
97名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:20.85 ID:ejapUUSw0
何百匹も子供作る馬に例えたら失礼だろw
98名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:33.56 ID:ZMLqlRoxO
ブラジルは親子で有名選手あまり聞かないな
カルロスアルベルトとトーレス親子くらいだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:42.37 ID:2GBitbXt0
100名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:06:29.08 ID:wh+g8rQo0
フォルランと言えばこれでしょw

Diego Forlan Miss
http://www.youtube.com/watch?v=6_A6QHdWcXg
101名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:27.27 ID:ySsVgYPGO
パラグアイだからPKまでいけたがウルグアイ相手だったら虐殺されてたよなw
102名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:32.95 ID:Oir1BeNmO
もしヒルノダムールの子が春天勝ったら、マックイーンに並ぶ偉業と言われるのだろうか?
103名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:38.46 ID:EetcLSkE0
アンバー、ライアン、ブライトも…
104名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:54.21 ID:9zveVhQh0
>>97
祖父のメジロアサマは受胎率が悪くて生涯で十数頭しか子供を残せなかったんだぜ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:09:44.98 ID:7dxCaXti0
マックイーンにたとえるなんてワロタ。
テイオーも元気らしい。
106名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:10:05.48 ID:YuWLwSzM0
>>95
ビジャレアル忘れてたw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:10:08.84 ID:ahTVA310O
>>92
あの時は本気で日本のサッカー界の未来に期待したが…。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:11:33.57 ID:1wwS+S5q0
肩さんともよろしく
109名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:11:58.65 ID:5N/xMmKA0
>>82
当時のユナイテッドはスペースを使うより足元へのパスが多かったからな
フォルランとはあまり合わなかったイメージ

あと、爺さんがスパイクを固定式の変えろって言ったのに
そのまま出て決定機に滑って台無しにしたらスパイクが捨てられたって言っていたな
110名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:13:17.68 ID:CImI6/ZX0
ベンハミン
父 セルヒオアグエロ
母 ジャンニーナマラドーナ(母父ディエゴマラドーナ)

ヴァーミリアン(母父SSの産駒獲得賞金額一位)
父 エルコンドルパサー
母 スカーレットレディ(母父サンデーサイレンス)


それなりの活躍はしそうだなベンハミンくん
111名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:14:50.09 ID:9tf6jsg00
フォルランの子供孕めば有名サッカー選手になれて年収数億か
まじぱねえな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:16:43.56 ID:+MtyyOzG0
113名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:17:12.43 ID:VlDNFtE00
そして時は流れっ!魂は受け継がれるっ!
114名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:17:51.60 ID:3HLju8a/0
>>103
ライアンは春天かってないだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:18:26.35 ID:hFQRB4EsO
>>110
なんか途中でビーチサッカーとかに転向しそうだな
116名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:18:37.55 ID:FcA4L4Yn0
馬と比べんなよ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:50.81 ID:+FfBSkJO0
日本人との組み合わせじゃダメじゃね
118名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:21:08.59 ID:PKeWCT6nO
競うなッ!持ち味を活かせッ!
119名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:21:21.40 ID:rpx/X68OO
澤…ちょっとウルグアイ行ってきてくれるか?
120名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:23:26.27 ID:IbYreYpf0
>>110
期待しても無駄に終わりそう・・・
ペレの息子、ジーコの息子、林家三平の馬鹿息子共
121名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:14.22 ID:0Jy3i4a/0
フォルランの唯一の欠点は、服を脱ぐクセがあること
122名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:50.59 ID:Qtp5IvDjO
世界を獲れた日本競馬界
世界を制圧した日本女子サッカー
男子サッカー(笑)
123名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:57.70 ID:a8EequHIO
フォルランがまんうに居たの忘れてたわ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:39.29 ID:ZaqlO4w70
>>112
乳首が奇形だな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:09.46 ID:g3P1IH9P0
フォルラン4世はサッカーしてるの?
126名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:33.40 ID:ZTb8YtLuO
三代続けてプロもすごいけど、三代続けて南米制覇は偉業と言っても過言ではないでしょう
127名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:30:35.52 ID:Op6hCrMf0
日本だとどんなかんじ?
128名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:30:38.73 ID:FYpj35Y6O
澤に種づけしてくれw
129名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:33:31.25 ID:g9DCoDMLO
なめしこジャパン全員にフォルランつけようぜ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:30.95 ID:cGaSl2aM0
酷いたとえだなw
131:2011/07/25(月) 19:34:41.50 ID:4WfyLcflO
小野達が出たワールドユースから見てるけどフォルランがここまで伸びるとは思わなかった。

当時フォルランと2トップ組んでたチェバントンの方が有望だと思ってたな
132名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:51.65 ID:hwG0TuelO
親子でプロはよくある話だが三代に及ぶのはすごいな…しかも南米選手権出場だけでなく制覇だからな…
133名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:30.11 ID:gQEeq2Aa0
>>127
メジロマックイーン
134名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:54.77 ID:YTlQ88k6O
フォルランもっといいとこいけよ アグエロもいないアトレティコなんかいても落ちるだけだぞ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:36:01.31 ID:CImI6/ZX0
>>127
ムロフシ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:36:30.48 ID:w41J3te70
昨シーズンは微妙だったけどな
コパではウチらやブラジルがやる気なかったから活躍できただけっしょ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:39:46.40 ID:mr2ilLzui
沢なんて

父 カバーラップU
母父 ハードリドン

くらいの評価だろ、世界的に。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:40.63 ID:+ZdsuRrm0
>>120三平の息子達は頑張ってる方だろ?
そりゃあ、偉大な親父と比較したら霞んじゃうけどさ・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:42:05.40 ID:5dq5x7jh0
メジロフォルラン 特に違和感ない。むしろ居そう。
140名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:43:17.23 ID:jbfIPV0GO
メグロヘップバーンってのはいないのか?
141名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:43:33.98 ID:gTHYa7OjO
日本ならどの辺がサラブレッド?水沼?
142名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:09.61 ID:mdvUu1oC0
これは凄いな・・・
143名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:14.93 ID:CwmY73OFP
>>141
五輪一家の本田家や競輪一族の長友家もなかなかの良血統だが
一番は高木家だろうな。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:20.50 ID:zWCDEm6h0
室伏が男系男子を残してくれたらなあ・・・
親子孫、アジア五輪三連覇の可能性大で
五輪二代金メダルの夢もあるのだが
145名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:28.90 ID:rtVzr8Ce0
メジロ牧場て解散しちゃったのか
146名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:49:17.16 ID:zWCDEm6h0
それと、
武豊、羽生、イチロー!
この3人は男系男子の遺伝子を日本に残してほしい。
147名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:52:12.31 ID:MHjh2VDk0
>>131
あの時フォルラン居たんだ・・・。
正直、あの時点なら小野や永井や本山の方が上だと言い切ってもいいくらいだよな。
なんでこうなった
148名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:08.21 ID:ohl1XX0o0
室伏はサンデーサイレンス並の種馬になれる
149名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:13.50 ID:b/3oZCYL0
母の父が大事なんだな
長友といい、フォルランといい

日本だと、室伏Jr.の子供は頑張って3代目を継ぐしかない
大相撲の若貴は母系が相撲向きじゃなかった
150名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:15.76 ID:v2lFcQGc0
裸一貫って、競馬もやるのかよ
151名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:58.47 ID:J2CjyoYKO
フォルランと海堀に輪姦されたい
152名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:39.38 ID:dRNKyfxd0
非常に秀逸なタイトル。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:42.29 ID:b/3oZCYL0
>>146
羽生→娘→男孫 の方が羽生の才能を引き継ぐ可能性が高いと思う
154名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:57:28.38 ID:hwG0TuelO
>>144
後継の出現は由佳たんに期待するしかないのか…
155名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:58:07.72 ID:MlUkrq/j0
何が凄いって普通は2世、3世ってメンタル弱くなりそうなのに
そうじゃないことだよな
子供の頃から国を背負って育ってんだろうけどさ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:08.80 ID:zWCDEm6h0
>>153
それは否定しない。
森内の母方の祖父は棋士の京須行男八段。

Y染色体が残らないのが実に惜しい。
157名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:48.38 ID:wHJguIkwO
>>146
馬に乗ってる人は凄いのか?
158名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:27.42 ID:NzbHpRRVO
マックイーン、ミホノブルゾンの偉業に立ちはだかった、俺の永遠のヒーロー、ライスシャワー!
159名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:33.54 ID:Jw0qV9PJ0
今のフォルランの役割がいなくなったらかみ合わなくなりそうだ
ロデイロとっとと覚醒しろ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:07.64 ID:PKTcIg3x0

レコバ時代
フォルラン時代
スアレス時代

英雄が見事に別れて生まれてくるのが素晴らしい
161名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:13.26 ID:9zveVhQh0
>>157
父親も名騎手だったという意味も込めて貴重な人
162名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:40.72 ID:b/3oZCYL0
>>156
Y染色体ってX染色体と比較してのっかってる情報量極めて少ないので…
163名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:21.88 ID:jhCRjnmS0
>>147
うむ
はっきり言ってフォルランの印象が無い
ちなみにシドニー五輪の時のブラジル戦でのロナウジーニョも印象が無かった
ていうか途中で交代してたな
誰が伸びるかって分からんもんだねえ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:04:55.70 ID:DtMXez140
フォルランは顔が怖すぎるんだよね。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:03.10 ID:XmkTRzKy0
>>160
レコバは英雄なのかね
166名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:20.27 ID:MFuL9lRS0
フォルランって全てにおいて完璧じゃない?
足りないとこある?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:14.91 ID:b/3oZCYL0
>>164
眉毛がないのが凄みを増してるわ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:22.00 ID:037qoQKc0
次は、ハリウッドデビューしかないでしょ。
169名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:43.67 ID:FzlW9MeSO
>>166
最近はシュート精度が落ちてて外しまくる
170名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:07:00.53 ID:ZIhvXLTh0
>>157
凄いけど騎乗の技術は遺伝しないだろうな
171名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:07:19.27 ID:zWCDEm6h0
>>162
誰も情報量の話はしていないw
172名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:07:44.74 ID:sfmmAr/o0
エイダイクインは無事なら二つはGI取れてた。
173名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:58.10 ID:MlUkrq/j0
174名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:59.29 ID:1GIkEavT0
左足でも右足でも精度の高い強烈なシュートが打てる・・・

こうゆう選手って、ネドベド以来かな?
フォルランって利き足は右だけど、左でもすげー正確じゃね?
175名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:59.52 ID:PKTcIg3x0
決勝見てるがスアレスも凄いな

メッシ、クリロナに次ぐ現在世界3位の選手で間違い無いわ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:09:02.78 ID:CwmY73OFP
親子で凄いって例は稀だけど兄弟で凄いって例はかなり多い

遺伝より環境ってことじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:10:23.15 ID:cn/BFH3M0
メジロマックイーンなんて日本競馬史上最高に相手に恵まれたラッキー珍馬じゃねぇかwww
こういうザコを崇め奉ってるゴミカス低学歴はさっさと消滅しろよキモいんだよwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:11:18.47 ID:PKTcIg3x0
>>174
昔と比べたら両足シューターは格段に増えた

フォルラン
スナイデル

スアレスも左足でサイドチェンジしてたし左蹴れそう
コウチーニョも両利きでイニエスタもプレー見てると両足使える
179名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:33.57 ID:g9DCoDMLO
>>146
武豊は種無しって言われてるし無理だろ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:47.52 ID:rxOInG1K0
フォルランになら掘られてもいい。
181名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:51.54 ID:OeDhasVJ0
ウルグアイはソサとかフォンセカとかダリオ・シルバ、チェバントンとか良いFWを輩出するよな。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:02.95 ID:JGC0Ah100
>>177
アサマやティターンよりは強いのは明白だしそもそもマックの強さを評価してる人っているの?
天皇賞3代制覇と降着とあし毛最強世代の一角で人気はあるけどマック最強なんて言ってる人みたことないわ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:57.23 ID:MFuL9lRS0
>>169
それはしょうがないわな衰えはいつかくるもんだし
それ以外はマジで完璧
184名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:16:00.78 ID:d/KwOUpxO
>>176

兄弟で凄いならむしろ遺伝だろ。

劣等遺伝子野郎に限ってなんでも環境のせいにする。全ては才能だよ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:19:59.53 ID:vw/WIYlS0
メジロ?マック?クイーン?
186名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:09.48 ID:b/3oZCYL0
>>176>>184

最高を狙うなら遺伝と環境、どちらも必要だ

幼いうち養子に出された子を追跡調査した結果では

優れた家系 + 良い環境 > 優れてはいない家系 + 良い環境 > 優れた家系 + 悪い環境

だったらしいから、環境要因の方が大事
187名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:25:33.82 ID:33GvbD940
いつからゴールしてユニ脱いだらカード出るようになっちゃったの?
あれからサッカー見る楽しみが激減した。ほれぼれする肉体もっと堪能したい。
188名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:43.25 ID:9Y3WB9/I0
W杯で見たときは、ロートルに見えたけど
けっこう若いの?
189名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:03.30 ID:Z+8v4Gnj0
めちゃくちゃいい選手
大好きだ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:11.54 ID:S3ijbs5c0
師匠だと思ったら違ったんだな(`・ω・´)
191名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:10.99 ID:m2PDSjrGO
>182
全距離で強いのは確かだが、中距離ならテイオーのが強かったと思う。
特に府中2400
192名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:31:21.51 ID:a/q7Rboc0
:::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:16.58 ID:Dx5naD2M0
高原の影響かしらんがアルヘンリーグBSで放送してる時たまたまインデの試合見てたらフォルランと誰かもう1人の2トップ2人だけでアホみたいに
くずして点とってたわ あれ相方誰だったんだろな
194名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:21.79 ID:ocMXduAE0
同一G1制覇は三代まで・・・ってなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:35.66 ID:+9QAq5G50
>>8
悪魔と契約して、ヴィジュアルは捨ててるだろ。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:23.94 ID:+9QAq5G50
>>20
えっ
197名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:15.70 ID:1GIkEavT0
そういえばフォルランを育てたのはアトレテイコだって、ウチの先輩が言ってたな
それって、他のチームではダメだったってことなのかな?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:35:11.54 ID:JzeVrTn/0
代表82試合で32ゴールでウルグアイ代表歴代最多得点か
アルゼンチンのバティスツータやメッシほどの驚異的な得点能力はないけれど
チームの勝利に貢献出来る献身的なプレースタイルが素敵な選手だな
199名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:07.87 ID:KrFWvqnO0
フォルランは子供をいっぱい作っといたほうがいいな
どれか当たるかもしれん
200名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:05.99 ID:BtmHeLGMO
フォルランはルーニーが髪フサフサになって荒々しくなった感じの印象
201名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:10.06 ID:eXXSVohAO
>>195え?そんなに悪くないだろビジュアル
寧ろバランスとれてるだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:40:15.66 ID:uAHTVO+bO
>>193
シルベーラじゃね
203名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:32.88 ID:nHSXSaNm0
なでしこのメンバーはフォルランやドログバの種をもらってきてほしい
204名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:56.50 ID:vuT2NIAd0
フォルランは人格者なんだろ

誰もが白けるワールドカップの3位決定戦なのに
凄く前向きなコメントしてたよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:43:07.10 ID:N7bXyOjz0
フォルランなんて大したことない

父親であるパブロ・フォルランは1974年の西ドイツW杯に出場。
15歳で父親の所属していたペニャロールと契約。
学生時代は学業も疎かにせず、成績も優秀であり、高校はモンテビデオ市内有数の
名門校に通っていた。
語学が堪能で、母国語のスペイン語に加え、フランス語、ポルトガル語、イタリア語、
英語も自在に操る。
テニスの腕も一流で、16歳になるまではサッカーとテニスを両立させていた。
また、ゴルフも得意で、ハンディキャップは8だった
しかし、12歳の時に姉が交通事故で下半身不随になり、多額の治療費がかさみ、
家計は苦しくなった。
家族を助けるため、プロサッカー選手の道を歩むことを決意する。
契約金などは、姉の治療費にあてられた。
「お金も名声も称賛も要らない。姉が歩けるようになればそれでいいんだ」
「点をとれない重圧もあるが、歩けない苦しみに比べたら何でもないこと」と語っている
マンU時代は不遇の時代を過すが、スペインに移籍してからは
2度のリーグ得点王に輝き、2008-2009シーズンは通算32ゴールをあげ、
リーガ・エスパニョーラで30ゴール以上をあげたのは1996-1997シーズンの
ロナウド以来の記録である。
2010年W杯南アフリカ大会ではウルグアイ代表で数多くのスーパーゴールを決め
ベスト4に導き得点王に輝き、FIFA公式MVPにも選ばれた。
翌年2011年のコパ・アメリカ南米選手権ではスアレスとの強力コンビで
強豪アルゼンチン代表との死闘を制しチームを決勝に導き
決勝では2ゴールを決め同大会単独最多15勝という古豪ウルグアイ代表の復活を示して見せた。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それがフォルラン。
206名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:06.17 ID:3HA+ndYl0
例えが頭ワルーイ
飲みで実況ツイートしそうー
207名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:58.87 ID:+9QAq5G50
>>201
サッカーが上手いテリー・ゴディにしか見えない。
208名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:45:46.70 ID:N03Oycs10
>>164
俺は何故かフォルランがドラキュラにしか見えない
ドラキュラなんて当然見たこと無いがイメージかなw
209名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:46:41.07 ID:Dx5naD2M0
>>202
まったく知らん選手でwiki見てきたがおお時期的にそいつかもしれん サンキュ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:20.58 ID:hrVB6d/e0
>>198
代表59試合17得点のメッシさん驚異的すなあ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:55.18 ID:Ii7v60iq0
AKB総選挙3年連続26位並に凄いな
212名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:49:32.46 ID:qEBvb56A0
ブラジルやアルゼンチンでも監督がへぼだと勝てない時代になったな。
ウルグアイは攻守に強かった。まぐれ勝ちの印象はない。
213名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:51:36.24 ID:RhL5M7HH0
>>208
自分には魔女に見えるw
何故か魔女っぽい
214名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:52:46.11 ID:Mn7R+i8P0
スルタン厨が暴れているかと思ったが、そうでもなかった。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:53:43.35 ID:DEbNKOdD0
>>10
うん
216名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:54:29.07 ID:zZLQZge40
コンフェデ、日本はスペインとウルグアイの組に入れてほしいね
ボコボコにされていいから今回出場できなかった分、修業してこい
217名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:55:34.89 ID:yJihGmYM0
>>15
適当なビッチに種付けしまくって
その娘をバラックと配合すればよろしいかと
218名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:56:05.68 ID:R9zc0ypX0
私女だけどフォルランになら抱かれてもいい
219名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:56:59.19 ID:luENyJFI0
ウルグアイはCB2人がイケメンだった
220名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:57:20.17 ID:HvhrFO530
フォルランの2014
221名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:58:05.53 ID:K4pmRmnD0
マックの偉業と草サッカーごときを同列に扱わないでくれる?
222名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:58:39.52 ID:3rQg+6190
ワールドカップでも一番上だったから南米最強はウルグアイ。
世界ランクもこれを反映すべし。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:00.60 ID:yK112TJwO
>>205
フォルラン△
濡れた
224名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:01.39 ID:W3mSpyK5O
マックイーン好きだったけど馬となぞらえて例えるのは変
225名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:06.85 ID:eXXSVohAO
>>218フォルランはデカイぞ?下手すりゃ壊れるぞ?
つうかもうおまえでもいいから日本の為にフォルランの種貰ってきてくれ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:49.41 ID:b9yTPluHO
91年秋の天皇杯
227名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:57.02 ID:vfFCvjbFO
>>41
ビッグクラブだと輝けないタイプだろ
GKとの1対1をことごとく外してたからな
228名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:01:11.88 ID:qyeecZGyO
メジロマックイーンってw
若い奴知らんだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:04.02 ID:h+03Vo3QO
たかがたまけりとメジロを同列にするな
230名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:06.35 ID:elpBvuDa0
スアレス強かった
フォルラン巧かった

3点目のカウンターは美しかった
231名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:53.90 ID:O/Fwed8TO
メジロってお魚さんかと思った
232名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:37.80 ID:eMI1Ddq5O
競馬オタwが世界のサッカーに勝てると思ってるのか?
233名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:45.17 ID:Kk5ikmWh0
レコバも凄かったがフォルランは安定して良いな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:05:30.95 ID:ZdN2NDH20
フォルランの走り方と膝から下よく見てみ
あれは鉄の脚だぞ
世界でもあれだけの膝下もってるやつはそういない
235名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:05:41.98 ID:gbd1kxv+0
ありえないw
素直にすげぇ。
236名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:05:55.20 ID:XgXUPXuAO
ライスシャワーに破れて春の盾三連覇に失敗したマックイーンが何だって?
237名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:06:45.29 ID:zsWqNA9HO
子供の数が全く違うやんか。

フォルランのほうが偉いって。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:06:45.78 ID:NK8+Jhi/0
メジロ牧場は・・・・
239名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:07:02.66 ID:AkMh8fjAO
>>233
レコバはムラッ気があるイメージだな
大事な試合では消えてるイメージが強い
240名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:09:26.78 ID:BFWsFahRO
>>232
でもイギリスで労働者階級から上流階級まで楽しみ、
かつアメリカでも人気な競技なんて競馬ぐらいじゃない?
241名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:09:32.24 ID:wXb/psJm0
トロフィーにキスするフォルラン あれ後ろに何かが・・・
http://img01.mundodeportivo.com/2011/07/25/Forlan-cuelga-una-foto-con-la-_54191368877_54115221158_352_180.jpg
242名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:34.73 ID:QWCudjZ6O
そういやレコバってウルグアイだっけ
全然選ばれないんだね
ヒダ信者の俺はレコバ好きなんだがもうオワコンか
243名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:30.68 ID:VVfsaZIpO
競馬だったら種付けした何百頭のうち一頭でも勝てばいいけど、人間はそうはいかんからなぁ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:31.66 ID:JupkTrGf0
いいスレタイw
メジロマックイーンは親子三代天皇賞制覇してるからな
245名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:32.36 ID:CGVNHIRMO
>>242
引退したと思ったが。
246名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:13:23.35 ID:V4kaR/GJP
>>241
これコラ?
247名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:13:48.58 ID:JGC0Ah100
>>243
アサマは種無しだしティターンもちょっとしか付けてないじゃん
248名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:14:57.00 ID:XcsgbieC0
フォルランの何でも出来ちゃう感は異常
249名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:16:19.07 ID:2nviwKbf0
馬に負けたのにこのスレタイはどうなんだろう
ニステルはドイツじゃそこそこだしなぁ
250名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:19:25.85 ID:+l4VJi9S0
フォルラン
フォルラン2
フォルラン3

251名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:20:15.69 ID:HGKtk2Bv0
なぜか社台に勤めてる澤の兄ちゃんは
妹が海外の有名サッカー選手と結婚してたくさん子供を作るようにと
いかにも競馬関係者らしいコメントをしてた
252名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:20:29.66 ID:JupkTrGf0
>>247
ん?親子三代制覇つながりがスゴイってことじゃね
253名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:20:46.78 ID:luENyJFI0
フォルラン4世がサッカーやったらすごい期待されてしまうんだろうなぁ
254名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:22:39.10 ID:mN4eQy6H0
>>41
ライバルがルートだったしな
それにセカンドトップでルーニーが加入してきてますますって感じだったしな
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/25(月) 21:24:57.12 ID:hKVHX8+B0
肩さんはアゲマンか?
さぞよろこんでいるだろう
256名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:27:26.86 ID:AkuFJCuNO
そういえば今回もフォルランが試合の組み立てをやってたけど、本来それをやる筈のロデイロって何で出なかったんだ?
召集はされてたよな?
257名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:28:54.42 ID:qLCTpK8Y0
なんだサラブレッドだったのか
258名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:30:02.66 ID:G1U2lHzE0
どんだけウルグアイサッカーに貢献してんねんw
259名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:30:58.64 ID:Qtp5IvDjO
世界制覇
・ハーツクライ
・アドマイヤムーン
・ヴィクトワールピサ
・なでしこジャパン

ディープインパクト(笑)
男子サッカー(笑)
260名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:31:24.88 ID:1XjBqbHb0
ウルグアイはベッピンさんも多そう。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:32:25.12 ID:hoiNopob0
フォルランに息子ができたらプレッシャーが半端ないな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:32:25.63 ID:5dsZ55aRO
祖父 生涯に渡って無職、アル中
父  中卒、溶接工、アル中
俺  大卒、ニート、コミュ障

の三代に渡ってクズの俺が悲しくなるな
263名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:34:46.17 ID:DIbendnT0
遺伝子は重要や
264名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:37:42.71 ID:qLCTpK8Y0
>>262
祖父
ハゲ、小心者、借金苦

父親
ハゲ、無職、借金苦


ハゲ気味、コミュ障、NEET、借金苦
265名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:39:01.22 ID:lzZhZTvqO
ランフォルセさんはマックイーン産駒じゃないだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:44:23.12 ID:uybYXpqCO
>>262
祖父 脇臭
父  脇臭
俺  脇臭+体臭
の俺よりましだから心配すんなww
267名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:45:44.74 ID:Tr7GDY5c0
こんなすごい選手も
地道に壁当て特訓で逆足マスターしたんだよな
268名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:47:40.58 ID:P+W1gu/tO
「ワールドユースで俺を止めまくった日本のGKはどこで何をしてるんだ?」
269名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:51:51.05 ID:AkMh8fjAO
>>41
マンU時代は単純に力不足だったんちゃうかな
ビジャレアルで得点王を取るなんて誰も予想すらできなかったくらいだろうし
ビジャレアル時代に相当努力したんじゃないかな
270名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:56:49.33 ID:QhqVoRQVO
フォールーラーーーン!
271名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:02:51.21 ID:G1U2lHzE0
>>269
ビジャレアル1年目で得点王やがな
272名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:05:12.30 ID:JJFTWhoTO
>>262
溶接工の仕事を頑張り、息子を大学まで行かせた
お前の父は決してクズじゃない。
273名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:08:54.53 ID:B4vP6ROr0
野性味あふれるフランケンにしか見えない‥
274名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:09:20.83 ID:FhG2E4H8O
祖父
胃癌

胃癌、心筋梗塞

胃癌、心筋梗塞

こうだな
275名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:10:09.57 ID:l7Po8FUI0
澤と見合いさせよう。もし結婚断られても精子だけはもらってくるように。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:10:54.02 ID:g/Nq8kOP0
>>262
祖父も父も結婚して子供つくれてるが、おまえはどうかな?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:11:00.36 ID:iBgE6SmwO
何故サッカーカテゴリでメジロマックイーンが…
278名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:08.67 ID:X7zcefX8O
>>205 なんてドラマ?
279名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:32.90 ID:AkMh8fjAO
>>271
だからビジャレアルに行った時に相当な自己改革か努力をしたんじゃないかなと
まぁ、個人的な見解だけどマンU時代は本当に片鱗とか見たこともなかったから
280名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:43.40 ID:iBgE6SmwO
室伏父-室伏-室伏孫に期待
281名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:21:39.68 ID:iBgE6SmwO
そういえば体操の塚原もこれに近いかも?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:23:02.33 ID:fozbmXAr0
フォルランとアグエロ、どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い
283名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:02.06 ID:JSLIqdYT0
この人なんでこんなに美男なの?
ママが美人なの?
284名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:55.10 ID:JSLIqdYT0
ワイルドなようですごく品がいいよね
早く結婚して子供いっぱいつくってほしいわ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:30:15.14 ID:iBgE6SmwO
>>268
南のこと?
286名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:31:12.04 ID:L+HV9Awb0
天然ものの天パ金髪碧眼だからな。
人類の宝といっても過言じゃない。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:31:32.36 ID:ARioI9ZJ0
フォルランは母父としても成功するわけか
フォルランの娘の息子にも期待しよう
288名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:32:21.72 ID:iBgE6SmwO
>>205
涙無しには語れない
289名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:32:54.34 ID:JSLIqdYT0
フォルランの嫁はヌードモデルかよ・・・
もっとまともな女性アスリートいないのかよ
290名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:35:00.85 ID:QMIvhOHO0
結婚がドタキャンになったんじゃなかったっけ?
291名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:35:38.89 ID:2iuwxYyV0
一子相伝の技でもあるのか
292名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:35:43.78 ID:q3u9hrEdO
それだけ歴史があるのに驚く
アジアカップで同じことを成し遂げるにはあと何年必要だ?
293名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:37:00.56 ID:W/Xa//+d0
なんとなくヘヴィーメタルバンドを結成して欲しい肝する
294名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:37:33.50 ID:TP5IWcNx0
まわりに付いていっての棚ボタじゃなくて
モロ主力だからすげーわ
295名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:39:50.75 ID:o5k8FyHM0
フォルランなんて大したことない

父親であるパブロ・フォルランは1974年の西ドイツW杯に出場。
15歳で父親の所属していたペニャロールと契約。
学生時代は学業も疎かにせず、成績も優秀であり、高校はモンテビデオ市内有数の
名門校に通っていた。
語学が堪能で、母国語のスペイン語に加え、フランス語、ポルトガル語、イタリア語、
英語も自在に操る。
テニスの腕も一流で、16歳になるまではサッカーとテニスを両立させていた。
また、ゴルフも得意で、ハンディキャップは8だった
しかし、12歳の時に姉が交通事故で下半身不随になり、多額の治療費がかさみ、
家計は苦しくなった。
家族を助けるため、プロサッカー選手の道を歩むことを決意する。
契約金などは、姉の治療費にあてられた。
「お金も名声も称賛も要らない。姉が歩けるようになればそれでいいんだ」
「点をとれない重圧もあるが、歩けない苦しみに比べたら何でもないこと」と語っている
マンU時代は不遇の時代を過すが、スペインに移籍してからは
2度のリーグ得点王に輝き、2008-2009シーズンは通算32ゴールをあげ、
リーガ・エスパニョーラで30ゴール以上をあげたのは1996-1997シーズンの
ロナウド以来の記録である。
2010年W杯南アフリカ大会ではウルグアイ代表で数多くのスーパーゴールを決め
ベスト4に導き得点王に輝き、FIFA公式MVPにも選ばれた。
翌年2011年のコパ・アメリカ南米選手権ではスアレスとの強力コンビで
強豪アルゼンチン代表との死闘を制しチームを決勝に導き
決勝では2ゴールを決め同大会単独最多15勝という古豪ウルグアイ代表の復活を示して見せた。
また、1家3代で南米選手権制覇、ウルグアイ代表歴代最多得点記録に並んだ。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それがフォルラン。
296名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:40:04.62 ID:MHILiwBS0
次は母父マックとして頑張ってもらいたいw
297名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:40:43.06 ID:YCD+1o3y0
俺の中じゃフォルラン>>>>メッシ
298名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:42:12.03 ID:lcgXY0/2O
>>262
お父さん中卒で手に職付けて子供を大学にまで行かせて立派だね
アル中が問題だけど家計を破綻させるほどではないんでしょ?
299名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:42:33.65 ID:dPJbNhu60
>>85
宮本が最強

しかし、東大や旧帝級でスポーツの分野で成功した人間はいないな。
早慶や筑波はスポーツ枠だし。
一橋出身のプロ野球の名選手がいたらしいが、大昔だしな。
300名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:43:21.34 ID:J+1T6H0r0
>>1
父と母父が天皇賞勝ったわけじゃないからマックイーン関係ねーじゃん
だいいち競馬の世界でそれを3代制覇とは言わないし。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:44:20.39 ID:KfWV1XpR0
>>290
別れ際に彼女にゲイって言われたんだっけw?
302名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:44:22.93 ID:zfFnParvO
マラドーナの子供も下手でもマラドーナ2世って言われるの?
303名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:45:42.06 ID:L+HV9Awb0
>>299
東京農大出身の横綱はいる
304名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:47:20.63 ID:SsTtTeUtO
フォルランの姉ちゃんは美人なんだよな。でも交通事故に逢い下半身付随で車椅子なのが可哀想
305:2011/07/25(月) 22:47:38.53 ID:4WfyLcflO
上手さ強さ、これに速さと高さが加わったのがビエリ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:47:50.88 ID:JSLIqdYT0
相馬さんかな>現時点での最強
宮本は指導者になるまで様子見したい
307名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:48:38.15 ID:QMIvhOHO0
>>301
そうなのか?
何が原因なんだよw
308名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:48:56.53 ID:5hh3FGh/0
東大陸上部出身のスーパーひとし君ってすごいんだな
309名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:51:13.12 ID:V4kaR/GJP
>>307
彼女が逆恨みで言ってるだけだと思うけどね
310名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:52:05.63 ID:wAbx3UNk0
なんつーか華のある選手だよな
イケメン選手は多いけどここまで華のある選手は珍しい
311名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:52:54.57 ID:XM2lkXgB0
これ2ちゃん見て書いただろwww
312名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:53:52.04 ID:Ugork2zBO
フォルランワールドユース日本戦にいたのかよw
全くの空気だったから気付かなかったぞ
恐ろしく差が付いたけど、小野や本山の事覚えているかなあ?
313名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:56:59.49 ID:JSLIqdYT0
体格がよくて色白で金髪がぶわって広がってるからだろ>華
314名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:59:28.30 ID:F3g9KFlN0
そのうち日本サッカー/競馬界もAWになるだろうな
315名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:01:52.98 ID:g8jU2e7b0
ウイイレでもお世話になってます^Q^
316名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:09:02.67 ID:OuQoUrzI0
なんでも競馬に例えたがるの競馬ファソ
まあ、面白いんだけどw
317名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:09:25.52 ID:90QL7wEt0
>>312
「1999 FIFAワールドユース選手権」Wikipediaの主な出場選手ってとこ見ると

カシージャス、シャビ、フォルラン、ロナウジーニョ、ラファエル・マルケス、ダミアン・ダフ、ロビー・キーン
カンビアッソ、ガブリエル・ミリート、サンタクルス、ケイタ、クラウチ、アシュリー・コール
なんて名前があるね。

結構後のビッグネームが出てるもんだなやっぱり。
318名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:22:15.34 ID:PKTcIg3x0
フォルランがワールドカップ得点王とコパ掲げてるのに

同世代の小野、高原、柳沢は恥ずかしくないの?
319名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:23:42.70 ID:cKL4lYWc0
>>24
シャビのも。
320名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:24:22.12 ID:vCmgRHQL0
ってことは、当代のフォルランで終了ってことだわね
321名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:26:58.81 ID:NGTilYWg0
メッシも効き足ようわからん

少し前だとフィーゴ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:27:00.27 ID:cKL4lYWc0
>>75
筋肉スゲーーーーー!!
323名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:29:41.11 ID:N/wCf2Vx0
>>195
ルーニーさんが何かに魂を売り渡したかのような言い方はやめるんだw
324名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:29:53.18 ID:hwG0TuelO
スアレス兄貴の方が好きだが、>>205でちょっと涙出た…
325名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:34:56.90 ID:ov07vhxHO
スアレスとフォルランの可能性は無限
同じクラブでやってくれないかな。バルサにも勝てるかもしれない
326名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:36:03.91 ID:7pDFBiWh0
ライアン
327名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:36:10.29 ID:QXtCynYd0
>>207

俺にはロード・オブ・ザ・リングに見える
328名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:36:48.12 ID:QXtCynYd0
>>24

高木を忘れてる
329名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:40:48.90 ID:5hh3FGh/0
>>317
すげえメンバーだ
がんばればそのメンツだけでスタメン組めるw
330 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:43:48.95 ID:CI2DkLOHO
マッキーンに失礼
331名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:44:03.68 ID:1H2Hv5jf0
フォルランってリアル翼だよな。
てかキャプテン翼見続けて翼に憧れて
サッカー始めたとかいう割には
全然そういったタイプ出てきてないやん。
中田英がちょこっと近づいたくらいで
332名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:44:07.02 ID:+j5elwsH0
>>4
ソレダ‼
333名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:47:02.06 ID:QXtCynYd0
>>262
曽祖父 第一回参議院
祖父 京都大学 (事業家)
叔父1 京都大学 (元財閥系企業役員)
叔父2 東京大学 (元財閥系企業役員)
父   東京大学 (上場企業勤務も出世コースから離脱)
俺   早稲田(失業中)

こういうのは微妙にクジに外れた感じがするんだわ
オヤジのせいにしちゃいかんのだが。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:47:40.31 ID:cQkg2p0O0
>>327
りっちゃん隊員に見える
335名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:49:43.89 ID:6Ga/HVOcO
おまえらニワカども2002のワールドカップのセネガル戦で割とスーパーなゴール決めてるぞ?
まだチーノ(←名前の方ド忘れ)さんがいた
336名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:50:23.84 ID:MboPtIuQ0
マルディーニの実績は?
337名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:53:18.43 ID:6Ga/HVOcO
>>305
アグネスタキオンる
338名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:53:21.11 ID:ov07vhxHO
>>333
くだらんw
サッカーでいうなら所属チーム誇るようなもんだぞ
339名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:55:40.35 ID:uIzg6YrG0
カセレスさんがやらかしたと聞いて
340名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:57:41.71 ID:0Jy3i4a/O
サッカー界のリーディングサイアー?
341名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:58:20.07 ID:XdAbkIbW0
メジロマックイーンの仔が
天皇賞4代制覇できなかったのは
社台グループのせい
サンデーやエンドスウィープなど
数々種牡馬輸入しなければ制覇できた
342名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:58:53.33 ID:V4kaR/GJP
フォルランは結構遅咲きの部類だと思う
343名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:59:00.12 ID:MboPtIuQ0
>>333
旧華族なら認める




厩舎を
344名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:59:49.61 ID:pFNshS5t0
駄馬と一緒にするなカス
345名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:00:03.03 ID:uIzg6YrG0
土台は潜水艦で
キャリアはユナイテッドで
ピークはアトレチコかな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:00:29.26 ID:dhyw4sYrO
347名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:00:59.26 ID:VvPGD6hKO
(´・ω・`)俺、メジロマックイーンと同じ誕生日なんだ



(´;ω;`)ウッ…
348名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:01:45.96 ID:xGlChk640
俺的にはスアレスのほうがアグレッシブで好き
349名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:02:02.90 ID:vxNnwoGn0
なんでメジロマックイーンに例えた……面白いがw


フォルラン、スアレスお前らならやってくれると信じていたぞ!
350名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:02:42.29 ID:M4K16A0gO
WSDでコラム連載してたけど、すごい気さくな感じだった
351名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:02:47.50 ID:YS/jTB3X0
スルタン…
352名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:04:57.14 ID:GwBjl2+50
スルタンは小倉記念に登録してるな。
しかし今の中距離G1はレベル高すぎてとてもじゃないが太刀打ち出来ないな・・・。
来年の春天にスルタンはいるのだろうか。
353名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:07:59.56 ID:/4h2xZxz0
今週末の小倉記念にホクトスルタンが久々に出走



それでも俺は信じるぞ・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:09:28.39 ID:dQ38C5WE0
フランチェスコリ、レコバ、フォルラン、スアレス

何だかんだで10年に1人の逸材が現れる国
それがウルグアイ
355名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:10:47.10 ID:VBtO0mTF0
>>341
残念ながらマックイーンにそれだけの力がなかっただけの話だ。
ロマン厨の馬鹿の一つ覚えの社台叩きにはいいかげんウンザリだ。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:11:48.69 ID:U0v+b7x/0
コパアメリカ

小林祥晃氏のマル外か!?
357名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:12:42.06 ID:RmrEw3+u0
>>1
【サッカー/コパ・アメリカ】決勝 ウルグアイ単独最多となる15度目の優勝! スアレス先制、フォルラン2ゴール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311544804/

11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 07:02:00.16 ID:gWsmRhfi0
フォルランは爺ちゃんも親父もコパ・アメリカ制覇してるんだと。

「自分も獲れて良かったよ笑」ってインタビューで言ってた。

38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 07:07:32.60 ID:+jMD4gmK0
>>11
三世代制覇って競走馬みたいだなwww

45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/25(月) 07:09:17.92 ID:knwGzAYl0
>>38
メジロマックイーンだなw
358名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:12:58.03 ID:vJXHZp7s0
さすが平畠さん
359名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:13:08.32 ID:xTeQJCgD0
鳥山明が描いたような顔してるよなこの人
360名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:13:39.22 ID:khxfDRvT0
>>323
も、も、も、毛根/////
361名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:14:55.56 ID:IidwL1oo0
>>348
フォルランとのコンビだからこそ、あそこまで凄いんじゃね?
プレミアはあんま見ないから、クラブでの活躍はよく知らんすまん。

タイプが違うから活かしあうっつうか。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:15:57.51 ID:RUCQISHU0
リバポでもすごいけど
363名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:16:34.47 ID:khxfDRvT0
>>354
レコバかぁ.......
スゴいのは、間違いないけど、
サッカーの才能と引き換えにヴィジュアルを差し出したよな。悪魔に。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:17:17.00 ID:IidwL1oo0
>>327
アラゴルン(ヴィゴ・モーテンセン)て言えw
365名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:19:13.74 ID:dmGl98SC0
フォルラン、本気出したの決勝だけじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:20:20.75 ID:/8sNKh/a0
>>361
いやクラブでも普通に凄いから
367名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:20:48.02 ID:F3GCqzDQ0
スアレスのハンド
ケースンヒの逆襟

私がスポーツで感動したシーン
368名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:22:14.13 ID:wPWPLHr6O
代表では輝くのにクラブレヴェルではさっぱりなのがなぁ……。
昔マンチェスター・Uにいたのは確かに凄いけどほとんど出番はなかったし、
スペインに行ってからはそれこそろくな成績残してない。
369名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:22:52.54 ID:IidwL1oo0
>>368
釣り?
370名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:24:55.24 ID:/bwplh0G0
メジロマックイーンの意味がわからん

まぁ知りたくもないけど
371名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:26:05.08 ID:0MLRPaQf0
>>354
人口300万程度なのに、異常だよなあ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:27:53.45 ID:98Ue2ml1O
>>363
何の見返りも無く悪魔にヴィジュアル差し出したお前よりはマシだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:29:34.91 ID:XdqNQsF40
スアレスのゴールパフォーマンス笑うわw
374名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:31:45.95 ID:MS36258vO
ペレスに夜道であったら腰を抜かす自信がある
375名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:33:26.14 ID:WzfCMo+d0
お姉さん元気なの?
376名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:33:29.74 ID:IidwL1oo0
>>373
お前赤ん坊かよwwwだよな

>>373
瞳の色素が薄いし五厘刈りだからな
377名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:34:44.56 ID:NfpJU/GwO
>>368
2005年からいらっしゃい
378名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:36:39.95 ID:Jc8fNqoi0
>>41
マンUはロッシもピケも見切って失敗してんじゃん
変に金があるから見切るのが早い
379名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:36:41.65 ID:LS3VvL1E0
ユニークなスレタイですな。はじめてターンオーバーを評価した。
380名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:36:43.34 ID:GwBjl2+50
スアレスは上手いし身体も強いのにダイバーすぎる・・・。
今世界最高峰のダイバーだろあれ・・・。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:38:30.59 ID:mPHNz20RO
日本三大落ち目

競馬
F1
Jリーグ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:39:34.33 ID:cT73rLczO
>>370
親子3代で天皇賞を制したから
383名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:45:10.44 ID:Rbd5yYOj0
ハイスクールきめんぐみの真ん中の人ににてる
384名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:52:13.94 ID:hGdv+HGw0
>>370
天皇賞というすごいレースを親子孫三代に渡り優勝した強いお馬さん
メジロマックイーンは孫のお馬さんの名前
白くてかわいい
385名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:01:32.76 ID:ZeWs1IC10
目元がスーパーサイヤ人3だよな。
386名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:12:14.23 ID:wMRhtNTy0
>>173
これなんかサイヤ人そのものだぞw
387名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:18:01.97 ID:2Nft4V3p0
ユースの時は高原の方がフォルランより上だったのに
何処で差が付いたのか…慢心 環境の違い
388名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:20:52.59 ID:/HU0jIKs0
>>4
ものすごいワイルドな顔になりそう
389名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:25:42.81 ID:68OgUEF9O
フォルランみたいな体憧れるわ
あれがあればどんな女でも落とせるのに
390名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:26:12.02 ID:fpOG9Y3x0
フォルランってイケメンっていうより、彫刻みたいだなギリシャあたりの
391名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:26:32.39 ID:mzPtHA/E0
>>25
自意識過剰なチョン糞ワロタ
392名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:26:34.64 ID:ApFKdMl+0

[速報]本田ゴール 直接FK
http://www.youtube.com/watch?v=nuQmxI2bGU0

前半だけで1G1A。
393名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:27:00.73 ID:amQ42S/Z0
最近振られたっつう噂どうなった?
婚約破棄がほんとなら、
今フリーなんだろ?
澤さんを派遣したいな。
394名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:32:51.36 ID:eL8A1+KSO
メジロマックイーンとか馬鹿じゃないの?
395名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:32:55.77 ID:QZAg1m3m0
>>371
ただサッカーに人材が集中してるだけでは。
他のスポーツでウルグアイってあんま聞かないし。
それだったら人口400万程度でウインタースポーツ
筆頭に女子サッカーで世界制覇
男子でもスールシャールやらヨンセンやらリーセやら
がいて陸上やり投げのトルキルドセンや
平泳ぎのダーレンウォーレンを輩出するノルウェーとか
旧ユーゴが解体して人口1000万程度に
なったのにサッカー・バレー・バスケ・ハンド
テニスや水球で世界レベルの人材を多く輩出する
セルビアなんかの方が俺にはまだ異常だと思う。
オランダもいろんなスポーツ強いが人口は
2000万もいないんだよね。
396名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:41:13.53 ID:0MLRPaQf0
>>395
ウルグアイは横浜市より人口が少ない。
やっぱり異常だよ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:41:38.76 ID:amQ42S/Z0
398名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:45:40.93 ID:xhwz8gL30
10年前からウルグアイといえばフォルラン
399名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:46:52.87 ID:amQ42S/Z0
フォルランになら俺の肩さんを差し出してもいいわ。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:47:30.19 ID:/8sNKh/a0
人口でスポーツの優劣が決まるなら中国インド最強だろうが
人口が少ない国が強いことは別に異常なことではない
401名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:53:06.35 ID:9O1VeoDO0
フォルランをたかがギャンブルと同列に扱うなアホ
402名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:18:40.86 ID:0MLRPaQf0
>>400
中国インドは逆の意味で異常
403名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:28:45.03 ID:oTURNqN40
その例えはいかがなものかとw
404名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:30:42.72 ID:I2een/skO
たしかにw
人口10億超えてて、サッカー盛んで、あの弱さはないわ、中国w
405名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:40:32.43 ID:cmCpkZeg0
>>1
お前如きにマックイーンの何が分かるの?
406名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:47:46.44 ID:xTM1vGzI0
全く関係ないがアイマールってロードオブザリングの主役に似てるよな
407名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:50:51.08 ID:I+Yx/qHN0
あーあの瞼の無い人ね
408名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:53:09.32 ID:N5vaLjwqO
まんうで加入からずーとゴールできなかったのが嘘みたいだな。
なんだったんだろうな、あれは。
409名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:57:58.10 ID:nj8T7Rs8O
スアレスがアホズラ過ぎて映えてるが、たいしたイケメンじゃないよな。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:03:29.55 ID:K+xl6Mnr0
澤兄貴はジダンとマルディーニとベロンあたりの遺伝しもらってきてほしい
411名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:04:32.77 ID:pRLCoRlV0
イケメンではないが美しい
上でも誰かが言ってたが、彫刻のような顔
412名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:05:04.07 ID:NE18npYt0
>>401
サッカーなんてたかが玉蹴り遊びだもんな
413名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:12:13.30 ID:Tgv0yz120
>>397
ヴィゴさんに似てたのか
納得
414名無しさん@恐縮です    :2011/07/26(火) 03:41:26.90 ID:tKHfJpgb0
>>408
出場時間あたりのゴール数はけっこう多かったような印象があるけどなあ。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:48:14.86 ID:+jgfsGcT0
3代続けて代表レベルの選手になることだけでもすごいのに、3人ともコパ制覇とかw
昔はウルグアイ強かったけど、最近もW杯3位とかまた強くなってるもんなあ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:54:21.32 ID:uW+cf+B+O
この流れだと、フォルランの息子より
母父フォルランとして期待だな
417名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:01:16.60 ID:Z/4zu5QiO
今でもちょいちょいマンUでプレーできるなら戻りたいって言ってるな
418名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:03:40.91 ID:CImxys3Z0
>>25
メッシが韓国代表とははじめて知りました
419名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:13:27.36 ID:W4Wilie+O
肝心な時にいい仕事するのは英雄にふさわしいな。そう言えばW杯でも、世界のプレーヤーが苦しみまくったあのいわくつきのボールを完全に懐柔したのはフォルランだけだったな。
420名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:28:00.03 ID:quOxSaSf0
どう見てもサイヤ人だから反則だ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:40:09.27 ID:/1ZB4hwc0
岡ちゃんがやけに推してた訳が分かった
422名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:54:11.73 ID:2p3NfYUl0
今日フォルランの写真持って美容院行ってくるわ。
あとヘアバンド買えば完璧だな。
423名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:07:39.94 ID:w6fpJzV80
W杯MVPまで取って、あとは就職先でのトヨタカップだな
おまけにコンフェデも
424名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:13:00.70 ID:XCjzXEvL0
本当に点取れないでいたからねえ〜
色々やりやすい相手とは言え2点取れた事は
良い意味で今季に繋がるはず
良い選手が多すぎたなウルグアイは
両サイドのバックなんか最高の出来に近いし
425名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:19:20.28 ID:YN7ZIk39O
教育上言われないけど結局遺伝で決まるんだよな
中田も本田も体強い奴は元々スポーツ一家だし
426名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:21:23.67 ID:8nNmNxZX0
DNAレベルでボールは友達なんだな
427名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:26:03.91 ID:kDKXUVODO
母方の血って大事だよな
428名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:33:31.84 ID:orPDLgt+O
>>425
遺伝もあるが環境も大きいと思う。

スポーツ選手が親だと、
スポーツに打ち込める環境作ってくれるし、
選手として大成するノウハウを教えられるし。

429名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:06:40.44 ID:+jgfsGcT0
一茂やカツノリはなぜ大成しなかったのか・・・。
まあ一茂のオヤジのほうは怪しいジャッジも味方につけてたからあれだがカツノリのほうは・・・
430名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:10:15.33 ID:mBeTwGQKO
これはガチで凄い

凄すぎるよ
431名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:19:47.08 ID:/MXnys1I0
メジロマックイーンよりスティーブマックイーンに似ている
432名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:22:04.52 ID:sptLGhVn0
>>1
すまないが澤と交配してもらう
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 06:39:02.58 ID:tAPooA8uO
問題は誰がライスシャワーになるかだな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:40:50.66 ID:9uzfYJwd0
種付けで商売できそうw
435名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:06:38.41 ID:HHCJNYOnO
>>432
メジロry
436名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:12:49.01 ID:R7h9c/au0
>>429
まあ一般的に考えればプロになれるだけでも十分大成してるんだけどな
だって競技人口て野球何人だ?30万位はいるだろ?その中でプロって800人弱だもんな

あんまり親と比べられるのも辛い話だよな
そう考えればフォルランのとこが3代でコパ取ったってのは凄い偉業だよな
国と競技ずれた話だけど
437名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:22:45.93 ID:9Enm8ery0
ガチで試合すると迫力が凄いな。ガチじゃメッシも手も足もでない。
足だけか
438名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:25:06.98 ID:I2een/skO
ワールドカップが南米でだけ開催されれば、ウルグアイ最強だな。次点でアルゼンチン。
ブラジルw
439名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:25:43.58 ID:wVeaUUbuO
メジロフォルラン
メジロスアレス
メジロカバーニ
440名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:27:59.74 ID:9w5l+HQHO
>>439
メジロフォルラン格好いいな
441名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:33:33.48 ID:33KuMfZb0
国民栄誉賞やろうぜ!
442名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:35:00.18 ID:RV11hGWG0
>>425
成功体験を持っている親が小さい頃から
一緒にいるのは違いすぎるよ。遺伝とかよりコレがでかい。
443名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:36:13.44 ID:9Enm8ery0
パラグアイとやって1点も取れないブラジル、3点とっちゃうウルグアイ。
日本よりちょっとテクニックがあるブラジルwww
444名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:40:49.01 ID:pdn0xPzOO
80年後半から90年前半は強い芦毛がゴロゴロ居たのに最近は居ないね。クロフネぐらいかな。それでも10年前だし。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:41:16.09 ID:bn9KHQgrO
本人もオヤジもジジイも鷹ってのは凄まじい
殆どの鷹は一代限りで、同じ道を選んだセガレはツラいことになる
それが三代続くなんてのは奇跡に近い確率だ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:41:18.55 ID:kDKXUVODO
今回のコパにスペインが参加してたらどうなったんだろう
447名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:42:10.01 ID:fayyxnYf0
ウルグアイが塩試合の名手パラグアイをフルボッコ
スカっとしたわ
448名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:43:24.02 ID:TqAYqvU4O
>>445
また顔が鷹っぽいし
449名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:43:36.16 ID:i9zRy4HI0
俺は 世界のタイトルを全て取ってる マンCのテベスさんが埼京だと思うのだが? 
450名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:47:38.49 ID:EWI6t1Fo0
>>449
肝心のW杯をとってない
451名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:48:06.30 ID:OwSeI/rvO
オヤジもじいさんも彫りの深い顔なんだろなー
452名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:49:59.59 ID:KX3T+1dZO
453 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/26(火) 07:50:05.26 ID:sTH0uIOm0
ウルグアイのツートップはスゴいな
まさにツートップの理想的なモデル
454名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:50:05.40 ID:33KuMfZb0
>>449
やっぱ親子三代のほうが凄ぇと思うわ
全員プロになってしかもコパに出場だけじゃなくて優勝してんだぜ?
455名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:51:21.98 ID:s5QG7chY0
ウイイレ10ではお世話になりました。
下手なやつはとりあえずフォルラン入れるとなんとかなる。
456名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:51:30.65 ID:08xVQBV0O
ペレやマラドーナは色んな女に生ませて誰も大成してないんだから

幼少時に英雄体験あるプロ選手に好きになるように教えてもらうのが大事かと
457名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:53:33.53 ID:i9zRy4HI0
>>450
あら!テベスさん取って無いのか!よし!ガンガン応援してグランドスラム達成させよっと。 
458名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:54:08.88 ID:wmSILmQx0
いまいち盛り上がらん大会だった
459pell16dogmesu:2011/07/26(火) 07:58:08.87 ID:TFJ003PyO
>>1
マックイーンの例えナイスだな
460名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:09:33.21 ID:EMKkmi+W0
もうメジロは馬産からてったいしたんだっけ?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:43:48.56 ID:Cjy2JjcS0
>>460
イエス。
メジロドーベルの仔が走ってくれてたらなぁ…。
462名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:20:37.41 ID:XK505VKl0
463名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:21:21.56 ID:aA6XqSIPO
獲れるタイトル全部獲ったFWてだれかいる?ジダンくらいだよなあ
464名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:23:45.88 ID:srMVERKRO
>>433
おいおいおいおいwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:24:45.41 ID:QHNkR4Ij0
フォルランの子供ほしー
466名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:26:13.80 ID:IiqB5gzH0
競馬なんかやってるやつは総じて糞
467名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:29:24.44 ID:rqnM9GSpO
>>466
糞に謝れ!
468名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:31:00.11 ID:PX17/vD6O
フォルランって高校生の時はテニスの方で有名だったんだよな
南米テニスでJr.チャンピオンだったんだけど
自分のお姉さんが交通事故で半身不随になった時に、お姉さんが
サッカーで生きて欲しいと願って、フォルランはサッカーの道を選んだ
ちなみにお姉さんは国民的な歌手だよ
フォルランの家族は一種の貴族みたいな感じだな
ただお祖父さんの代からビシッとしてるから
全然ぶれてない、俺の個人的な意見だと
名字からして、多分ドイツ系のウルグアイ人だと思う
という事はナチスの残党かも知れない
それを含めて格好良いと思う
469名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:32:17.69 ID:oPVOdPGf0
女子サッカーの神というか伝説ミア・ハムと大リーグを代表する強打者ガルシアパーらとの間の娘・息子

これは間違いなく期待できそうだ、何のスポーツやるか知らんが
470名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:33:17.58 ID:G/rnWmcEO
「父と母父パターン」ならマックより
今年のダービー馬オルフェーブルとした方が…
471名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:33:56.33 ID:Cymbhd34O
ユナイテッドにいた時って背番号10だったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:35:02.58 ID:Ev6BIblp0
これはすごい
473名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:37:09.37 ID:Ev6BIblp0
まさにサラブレッド

スアレスはロバ
華は無いけどいい仕事する意味で
474名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:41:06.26 ID:G/rnWmcEO
>>468
イギリスだったらサーの称号貰っててもいいよね?
(ウルグアイにもあるのかもしれんが)
475名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:47:15.34 ID:rSqWtIPlO
馬で例えるなw
476名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:50:21.00 ID:8gz6UsJYO
ユナイテッドの時は絶頂期だったファンニステルローイに見劣りしたせいかここまで良い選手とは思わなかった
477名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:51:22.90 ID:CtA9I5aKO
馬並と本並くらい関係ねぇ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:53:28.64 ID:uMLb6Lt10
フォルラン>>>>メッシってこと?
479名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:53:48.78 ID:e20tgGdM0
ステイゴールド×母父メジロマックイーンが最近のはやり
480名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:54:22.68 ID:aasUcDW1O
ライアン!ライアン!
481名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:55:40.96 ID:oPVOdPGf0
>>476
お笑い選手大筆頭だっただろ

あの頃のフォルラン動画集は、日本のFW捕まえてQBKとか言ってるやつに
見せてあげたいレベル。
482名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:02:11.91 ID:RDXQOhOoO
>>25>>59の流れワロタ
483名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:03:56.14 ID:MZquGYTI0
インタビューとか読んでて思ったんだけど
良い意味で自分勝手で自己主張が強いから
ユナイテッドの時のカップ戦要員とか途中出場みたいな使い方は
あんまり合わないタイプだと思う

ドログバと同じでエースにして信頼して使えば結果出すって感じ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:05:14.10 ID:ymWFxcvyO
マック降着!マック降着! 右手を上げた武豊!!マック降着
485名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:06:05.08 ID:uMLb6Lt10
南米は凄い選手多いよね17歳サッカー始めました
実はずっとテニスやっててテニスの方が得意なんです
黒人の身体能力もありえんし
ちょっと規格が違うんだな
486名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:07:06.51 ID:pHT5J/yC0
>>112
これはいい
ロリっぽい
487名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:20:38.33 ID:wEjJwlp40
○ディーニの息子に期待
488名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:04:49.90 ID:AY/S9kTaO
なんでアグエロとフォルランいてヘタレチコなんだよ
489名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:08:28.22 ID:/KxSWhvD0
>>217
バラックはステゴかw
490名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:10:18.24 ID:w3cg9UjRO
試合後にいつも肩車されてるイメージ。
491名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:14:03.00 ID:dGSk6BKmO
3点目とか凄くきれいだった
パス約4本のカウンター
バルササッカーとはまた違う素晴らしさ
492名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:15:56.93 ID:aHx5IRBI0
>>487
セードルフにかましたスライディングタックルは
あれはどう考えても普通の4歳児じゃなかったよなwww
493名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:18:35.38 ID:17bvF3FeO
たとえが変
494名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:22:06.25 ID:0t8WERWW0
>>478
ウルグアイにとってはまさにメッシより上の存在だろう
サポーターや選手にとても愛されているのは感じるね
495名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:25:13.27 ID:dch7568X0
>>1
メジロマックイーンなんて書いてねえぞ、ボケ。
そもそも馬に例えられても分からねえよ。
496名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:29:00.61 ID:yyzDAnuI0
>>494
W杯4位、コパ優勝だもんな。
いざという時力強い。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:51:32.26 ID:SYXR+ixn0
メッシもクリロナも確かにプレースタイルは脅威だけど、お互い真のリーダーになれなさそうというか、そういう面でもフォルランの方が魅力的だよね。

498名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:51:37.38 ID:KZQ9eaOf0
すごいことなのに新聞記事はちまっとしてる
なでしこフィーバーだし、海の向こうの話しだからかな?
499名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:58:14.18 ID:gS+K8I1LO
舞彩さんびしょ濡れ
500名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:27:57.27 ID:bmVnjy96O
リバポに行ったトーレスの後釜としてアトレティコきたけど、トーレスより遥か上の選手だよな
アトレティコにタイトルも齎したし
501名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:34:56.44 ID:LcYE7Z0U0
スアレスもそのうち同じこと言われそうだな
502名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:40:42.26 ID:BSIIkaIA0
そりゃW杯MVPと、世界最高のストライカーがいりゃ勝つわ。
ブラジル、アルゼンチンは終わってみりゃ格下だったな。少なくとも南米では、たまにしか勝てないチームだ。
503名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:55:05.18 ID:guMS8ttA0
コパの決勝ってなんだかんだでワールドカップで結果残したチーム同士だったんだな
1年前と戦力差は変わってなさそうだ
504名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:59:19.63 ID:0x5Xkhme0
何かスレタイ強引な気がするんだがw
強引と言うか、競馬知らない人間には伝わらないだろw
505名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:03:25.60 ID:vcB4ECjQ0
なんで馬に例えちゃったん?この記者は未勝利戦に勝てずに引退するレベル
506名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:04:58.65 ID:IVPBA7q30
すげえな
507名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:20:02.12 ID:e20tgGdM0
>>504
逆に競馬知ってるやつは
コパアメリカ メジロマックイーン フォルランでだいたいわかる 
508名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:33:35.83 ID:iZvbYlV10
>>55
アグエロとマラドーナの子供・・・だと・・・?
509名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:53:57.21 ID:iZvbYlV10
>>149
ハゲ遺伝子は母方の祖父から受け継がれやすいとも言うし
有名人の母方の祖父を調べたら面白いことになりそう
510名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:56:51.10 ID:yyzDAnuI0
>>508
間違いではないな。
アグエロとジャンニーナ・マラドーナの息子だもんな。
可愛いし、上手い。
511名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:59:58.14 ID:4tI/HBn+0
>>510
マラドーナは孫を溺愛してるね
アグエロがすでにマラドーナ好みの美形だったからな
512名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:12:40.86 ID:+n8zvJrd0
メジロマックイーンの最高傑作はオルフェーブル
513名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:15:10.19 ID:JENa5TZZ0
>>512
にわか乙
オルフェーブルはサンデーとマックイーンの愛の結晶なんだよ
514名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:16:48.08 ID:yyzDAnuI0
>>511
スカイプやってて「PCに入りたい!」何て言うし
アグエロの移籍先にちょくちょく顔出しそうだ。


フォルランもそういえばマラドーナと同じくディエゴだな。
ウルグアイ代表はディエゴが大勢いるような気がする。
515名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:34:27.45 ID:y/wrI5rg0
>>498
2ちゃん見て書いた記事だからじゃないの?
516名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:35:17.90 ID:Jmi7nVdPO
517名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:43:09.11 ID:amQ42S/Z0
>>516

ちんこちっさくない?
518名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:04:38.67 ID:dIWVerSKO
フィギュアの小塚一家みたいなもんだな
519名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:08:52.85 ID:nsaS4iFc0
解散するのか?
520名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 00:11:48.78 ID:+uXvZjju0
>>517
膨張率をなめたアカン
521名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 02:56:29.17 ID:ZacBf98gP
423 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/07/27(水) 02:37:45.03 ID:t9AtPvD6O
小倉会長がオファー、ザックジャパンvsウルグアイ
AFC会長追放に「選挙やる必要ある」
澤に指令ちょっと休め「温泉に行きたいって。行かせてあげたいね」
新潟とINACの試合会場変更
川澄効果「黒糖ドーナツ棒」大売れ
上尾野辺&阪口に新潟スポーツ栄光賞、阪口「(PK)蹴るのが怖かった」

福岡ハマゾッチ獲得発表、今日入団会見
ガンバ遠藤なでしこの精神力見習う「楽しそうにプレーしてた」
興梠右腓腹筋肉離れで全治3〜4週間
横浜鞠飯倉PK戦特訓

464 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/07/27(水) 02:44:23.79 ID:t9AtPvD6O
来月3日のスルガ銀行杯でウルグアイの幹部が来日、そこで直接交渉で早くても来年
コンフェデで対戦の可能性もあるから協会としては強化試合として実現させたい
522名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:01:45.22 ID:7ZISIgBwO
おっ、ウルグアイとの親善試合いいね
フォルラン、スアレスにCBボコられそうだが
523名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:53:30.34 ID:lV1qoMzq0
>>25
かわいそうにwメクラなんだねw
524名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 11:58:44.30 ID:EDryFp9H0
これがネトウヨのなれの果てか・・・>>25
525名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 13:49:36.06 ID:cXhvjfm/O
イケメン(;´Д`)ハァハァ
526名無しさん@恐縮です
加齢臭プンプンのおっさんばかりが集ってるなw