【野球】オールスター視聴率第1戦13.0%、昨年よりアップ・・・デーゲームは第2戦8.6%、第3戦7.4%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
TBSが22日放送したプロ野球オールスターゲーム第1戦(ナゴヤドーム)の
関東地区の平均世帯視聴率は、午後7時以降が13.0%だったことが25日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

 テレビ朝日が23日放送した第2戦(QVCマリン)は午後4時半までが8.6%、
以降は6.3%。24日放送の第3戦(Kスタ宮城)は7.4%だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072500326

★1 2011/07/25(月) 13:21:35.44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311567695/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:58:18.16 ID:mtRji5ZrP
初戦が実際いちばん面白かったんだろうな(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:59:35.65 ID:80WQ90v5O
やきうwww
4名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:59:58.25 ID:qEtByIm80
裏番組が27時間だからゴールデンでやっても悲惨だったろうけどデーゲームじゃな・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:00:31.42 ID:QOa+xI1KO
7時以降でお願いします(ノ_・。)
6名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:01:02.91 ID:ZJ0C+KU60
アップしたのはさいてょのおかげかな?
7名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:01:08.28 ID:2lQyd/UV0
無理矢理分割w
8名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:02:30.05 ID:3P3ne4xU0
デーゲームはきついなぁ
やっぱナイターだよ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:02:43.96 ID:4ChFpWBj0
ハンカチがいなかったら本当に酷かったんだろうな・・・
それほど今のプロ野球に興味を持ってる人がいない
10名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:02:57.03 ID:k7pktUfZ0
昼間じゃなかったら放送なしだったんだろうなw
11名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:03:43.98 ID:3sFYn5A7O
てか まだやんの?
12名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:04:17.79 ID:Cu+bW8r1P
やっぱ
「間もなく祐ちゃん登場!」
ていう字幕がずっと出てたの?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:04:45.62 ID:Lkd0I85+0
>>8
>>10
土日デーゲームが定着してるから無問題
14名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:05:13.83 ID:uedhRyCO0
例年通り18時からの数字で見るとワースト2位
15名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:05:54.16 ID:AD0s7jYn0
初戦見に行ったんだが・・・超おもしろかった。
ビールこぼして床ベトベトで大変なことになったくらい面白かった。
16名無しさん:2011/07/25(月) 17:05:55.50 ID:TTWPb63I0

      w薬豚w
      ___
     /⌒  ⌒\
   /<◎>   <◎>\      もう佑ちゃんだけが最後の希望だよ
  /   (__人__)   \   
  |     |r┬-|     |     きっと佑ちゃんが野球人気を
  \    `ー'J    /    
  /              \     復活させてくれるはずだよ


17名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:05:57.20 ID:go5cDiKm0
ハンカチと菅直人のすっとぼけた顔は完全に一致する
18名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:06:31.23 ID:Lkd0I85+0
>>15
どこに座ったの?
19名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:06:56.74 ID:v2lFcQGc0
今時はこんなもんだな
20名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:07:02.27 ID:sG4HyuMG0
確かに祐ちゃんの顔がやきうの現状を良く表してるw
21名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:07:08.27 ID:iRV+2Pli0
ナルトの映画でも流した方が子供が見て数字とれんじゃねえ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:07:16.97 ID:qEtByIm80
>>13
観に行く奴には関係無いだろうが土日の昼間なんてそもそもテレビ見ないわ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:08:14.61 ID:b9SHgQ/40
非ドームのナイトゲームが夏のお祭気分になれるな。しかし交流戦があるので新鮮味はなくなった。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:08:37.31 ID:Lkd0I85+0
>>21
残念無理
2・3台目の子供専用TVが地デジ対応でないから数字が出ない
25名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:08:37.82 ID:LwsH6cEsO
焼き豚がどーもファビョってると思ったらコレかw
26名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:08:40.32 ID:JqdZdwnI0
オールスター? 誰がいるの? 野球ファンしかしらないスター?
27名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:09:10.29 ID:T6UIgTHm0
視聴率低すぎwwwwwwwwwww

6時からの視聴率はださないの?w
28名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:09:24.52 ID:OmD4L5ZR0
ゆうちゃん車貰って新聞載ってたね
何ともいえない表情だった
29名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:09:36.19 ID:9VYaaG6c0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:09:52.02 ID:Lkd0I85+0
>>27
TBSだからなww
31名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:10:25.28 ID:T6UIgTHm0
ハンカチ王子がでなかったら1桁だったのかなwww
野球も大変だなあwww
ハンカチ王子しかいないなんて
32名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:10:27.19 ID:sKAv+qvM0
チビッ子野球大会と変わらないほどの威力になったな
33名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:10:28.32 ID:TZFYR4IYP
頑張った数字じゃね?なかなかの大躍進だよ

やきうにしては
34名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:10:49.64 ID:TC2Zrf9u0
2桁あるとか、TBSにしては高視聴率じゃん。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:11:06.94 ID:K9b+OGYk0
今年から区切るようになったのか
やきう必死すぎて泣ける
まぁ粉飾、水増し、情報操作はやきうのお家芸だしな
36名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:11:43.08 ID:Y88w9VU8O
韓国押しやテレビ自体つまらなくて、むしろ野球見ちゃってるw
37名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:11:45.30 ID:CHBb2YTS0
祐ちゃんは人気のわりに実力がアレだから
なんか色々とかわいそうだよな、本人もそうだけど
解説者も否定しちゃいけないムードで言葉を選んでるし
無理やり数字取るために煽っているけど痛々しいんだよな
38名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:08.71 ID:cLX5ROQn0
どんなスポーツでもオールスターが面白いのは試合序盤までだな。
後は緊張感無くなってダレてくる。
それを3試合もやるんだもの、つまらなくて当然。
39名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:14.64 ID:k7pktUfZ0
>午後7時以降が13.0%だった

本当に6時代外してたんだw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:14.54 ID:QcvRKUgg0
マイナースポーツとしては大成功じゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:23.59 ID:LZ+QV2ZaO
国民的アイドル主演ドラマと大して視聴率がかわらないなんて大健闘だな!
42名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:38.56 ID:4/BHLpIr0
前田敦子ちゃんにも負けました
43名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:12:41.71 ID:XAHLCufP0
あれ?そんなに威張れるほどサッカーのオールスターって視聴率稼いでたっけ?
20%くらいあるの?
44名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:13:06.30 ID:UZ/zmu1s0
>>37
野村解説の時はハンカチへの評価が
TBS対野村みたいで面白かった
45名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:13:09.09 ID:fgwR9PG1O
てか第3戦って仙台でやったやつでしょ?
ダルビッシュやマーくん、ハンカチとか使って一番観て欲しい試合だったんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:13:11.69 ID:uL1G7m+PP
日本では野球とサッカーを比べれば野球は遙かに上の存在
だが過去の野球と比べるとどんどん衰退してるのも事実
実に哀れ
47名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:14:31.17 ID:HK/m+So70
関係者見てますか?




こう言うのが逆効果っていつになったら理解するのですか?





.
48名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:15:06.48 ID:DuiyREYy0
やきうんこわろたwwww
49名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:15:47.10 ID:OMW6cEDcO
オールスターなのに3試合もする意味が分からない
50名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:16:00.76 ID:mmTYxuX30
07月24日
【MLBコラム】WBCは日本に対して不公平なのだろうか?
ttp://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011072415453001.html

はっきり言うが、WBCはサッカーのワールドカップのような真の国際大会ではない。
競技人口が違いすぎるので比較すること自体が馬鹿げた話だが、FIFAのように世界的な団体が
管理運営しているサッカーのワールドカップとは違い、WBCはメジャーリーグとメジャーリーグ選手会
が共同設立した事業会社「WBCインク」が管理運営。つまりアメリカの私企業も同然だ。

野球ファンの皆さん。目を覚ましてくださーい

>>43
誰もサッカーのことなど書いていないがw
51名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:16:08.71 ID:DuiyREYy0
>>46
やきうんこに視聴率60超えできるの?
ムリムリwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:16:27.17 ID:4ChFpWBj0
>>45
残念ながらオールスター歴代最低視聴率でございます
53名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:16:38.43 ID:f3ZtA16b0
オールスター戦はもう年1試合でいいと思うが
54名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:16:39.17 ID:k7pktUfZ0
ワイドショーが今日もなでしこ一色でワロタ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:17:33.82 ID:W3+BpjoRO
>>43
誰もサッカーの話なんてしてませんよ?
過去の野球と比べてるんです。
56名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:17:52.08 ID:cSGrxng40
結構いい数字じゃん。よかったな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:18:31.99 ID:k7pktUfZ0
>>41
アンケートは捏造できても視聴率は無理だからなw
58名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:18:37.97 ID:NQwUkwUF0
税リーグオールスターはないの?
チョンとのオールスター(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:19:13.77 ID:uL1G7m+PP
>>43
こういうレスが一番哀れ
サッカーのオールスターなんて関係ないのに
60名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:19:33.38 ID:3sFYn5A7O
まあ オールスターってのは試合の中身よりファンへの感謝と顔見せ程度のものだから
そう熱くならんでよろしい
61名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:20:07.93 ID:TH95wVLg0
3試合もやるのかよ
投手以外のメンバー一緒なのに
62名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:20:30.59 ID:mtRji5ZrP
>>58
マジレスするとスポンサーも放送視聴率もひどすぎて
本当に中止にする可能性もある。(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:20:53.80 ID:UZ/zmu1s0
1試合でいいんだけどな
日本代表みたいな面子が見たかったよ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:21:20.60 ID:k7pktUfZ0
日本の国技ってサッカーになったね相撲野球がこのありさまだし
65名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:21:28.58 ID:wFVtHxGPO
深夜のなでしこに負けたんだ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:21:33.95 ID:Sh+GLy1p0
やきゅうの一大イベントオールスターで11%

やきゅうにしてはよくやったよ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:21:49.85 ID:6r8XI3iSO
昔は3試合長いと思ってたが
見なくなると、いつやってたのか分からないくらい空気だったな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:22:07.52 ID:OmD4L5ZR0
>>58
スケジュールの都合で今年はなし
3月にチャリティーマッチやったし別にいいけど
69名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:22:47.71 ID:AGaS6wLf0
ykiuwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:22:56.05 ID:SXyzDCIR0
2軍落ちしてた客寄せパンダ呼び寄せても20%いかんのか
こいつの為にプラスワン枠なんてのを去年から用意してな
オールスターで賞取らすって予定もちゃんとこなしてな
次は新人賞か?2軍で受賞は笑えるぞ?

スター作り上げてるマスゴミちゃん、目論見外れて顔真っ赤だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:23:09.39 ID:k7pktUfZ0
13.0% 19:00-20:54 TBS スパモク!!壮絶人生ドキュメント プロ野球の妻たち


やきうの試合よりたけえwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:23:27.63 ID:mtRji5ZrP
>>59
>サッカーのオールスターなんて関係ないのに

比較対象としては正しいのでは
むしろ なでしことかの国代表チームとプロ野球一般試合を比較したりするほうがおかしい
73名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:23:46.27 ID:pmqwZXuWO
>>58
まぁ野球マネて代表チームがあるのにオールスターとかいう無価値な試合をやってた事が阿呆なんだよな
サッカーはオールスター止めて正解

野球は代表戦がないからオールスター辞められないけど試合数が1試合、多くても2試合じゃないと選手がいなくてグダグダだよ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:24:13.27 ID:JrgyozXUO
BSは何%なの?
75名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:25:06.10 ID:dzbFs/ZP0
今年の比較対象

日本代表×Jリーグ選抜 22.5%

セリーグ選抜×パリーグ選抜 13.0%
76名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:25:15.89 ID:mN6QDNwk0
>>72
だってやきう国際試合ないじゃん
あ、日米大学やきうとかやってたな

それとU-22比べようぜ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:25:40.90 ID:k7pktUfZ0
コパアメリカ辞退するほどスケジュール詰まってるのにASみたいなお遊びしてるヒマ無いわw
78名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:25:42.73 ID:ZJ0C+KU60
3試合は多すぎだよな
3試合目はU-26とO-27対決にしろ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:25:56.04 ID:Sh+GLy1p0
>>58

やきゅうの代表戦はチョンしか相手いないの?
同じ大会で何回も戦うよね?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:26:17.15 ID:Yrek3QhVO
交流戦
プレイオフ
アジアシリーズ
統一球


球界のやる事はことごとく裏目だな
81名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:04.64 ID:bjHOtmb00
10/07/23(金)
11.1% 18:23-21:19 EX__ プロ野球マツダオールスターゲーム2010第1戦
10/07/24(土)
*9.5% 18:00-20:51 EX__ プロ野球マツダオールスターゲーム2010第2戦

09/07/24(金)
10.9% 18:20-19:00 NTV プロ野球オールスターゲーム第1戦 第1部
14.8% 19:00-21:34 NTV プロ野球オールスターゲーム第1戦 第2部
09/07/25(土)
11.7% 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2009第2戦

08/07/31(木)
11.4% 18:00-20:54 CX* プロ野球マツダオールスターゲーム2008 第1戦
08/08/01(金)
11.3% 18:00-21:24 TBS プロ野球マツダオールスターゲーム2008 第2戦
82名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:22.18 ID:b5Tt6lJ4O

高校野球の中継
8割 → チア&女子高生
2割 → 試合

変態極まりないよ本当

83名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:33.13 ID:3sFYn5A7O
まあ 結論から言うと
野球もサッカーもオールスター止めたらいいと思うよ。
ガチじゃないからつまんねーし
84名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:34.39 ID:eYBgxmMlO
欽ちゃんのナイスアシストだな
85名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:27:51.65 ID:tWQISvEf0
なんでサッカーと比べたがるんだろう
栄華を誇った野球が衰退していくようすと、
それを食いとめようとして王子様とか出して必死なマスコミを見るのが面白いのに
86名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:29:11.05 ID:wH/LSdlW0
久々に野球見たら面白かった。
今の糞バラエティばっかの中じゃまだ野球の方が面白いわ。
放送復活してくれよ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:29:47.68 ID:UZ/zmu1s0
>>86
関西ならほぼ全試合見れますよ

阪神戦のみですが
88名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:30:07.84 ID:USWwwYnC0
で、Jリーグのオールスターは何%だったの?
>>75みたいな代表頼みのインチキじゃなくて、
Jリーグだけのオールスターの数字ね
89名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:30:35.16 ID:mtRji5ZrP
>>76
代表戦比較なら
WBCかオリンピックだなプロ選出同士だし
オールスターならオールスター同士で。
プロの試合なら プロ野球公式とJリーグ公式で
常識的な比較検証しないと
90名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:31:57.06 ID:Q9AenMua0
初戦だけ見たけど結構面白かったな
何しろ投手が大炎上してくれたからな
91名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:32:23.98 ID:aYrPqhNj0
>>79
坂豚もよくチョンと試合してるじゃねーか
来月またやるんだろ?w
公式戦以外でわざわざ試合するとかホモかよw
92名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:32:43.23 ID:MLCEgFQWO
数字取れるのは結局サッカーなんだな
93名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:33:29.18 ID:iRV+2Pli0
3試合もいらなかったな
94名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:33:45.96 ID:O5ACqvK1O
>>91
チョン戦でサッカーに勝ってよ、せめて
あんだけ試合やってアジアカップのチョン戦以下って…
95名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:33:46.28 ID:uJ6PxXv00
>>89
よーしロンドン五輪で比べようぜ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:33:54.40 ID:2TqbqVptO
3試合合計したら、なでしこ越えじゃん


よかったな野球豚
97名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:34:35.55 ID:USWwwYnC0
>>91
え?!
球蹴り、またヤオチョンとやるの?
代表戦も八百長だとカミングアウトするようなもんじゃんw
98名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:35:11.38 ID:kBEi3PTL0
>>43
なんで急にサッカーの話してんの?
そんなにサッカーが気になるの?
99名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:35:15.72 ID:1FfXnCwSO
Jリーグって、だふ屋とか出るの?
あっ、ホームタウンが買ってくれてるんだったねw
100名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:36:00.50 ID:ghgGEFc2O
こんな低い数字でも昨年よりは多いのか
もう完全に頭打ちなんだな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:37:11.85 ID:Sh+GLy1p0
>>96

3試合合計www

頑張ったなやきゅう(笑)
この際、イケメンパラダイスの視聴率も足してやれよ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:37:42.75 ID:USWwwYnC0
>>96
ヤオシコで喜べる低脳ぶりはヘディング脳ならではだねw
アメリカもドイツも思いっきり手を抜いていたあんな寸劇を喜べるなんて
ヘディング脳ってのは対処のしどころが無いねw
103名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:38:01.67 ID:f3+XijXgO
野球首脳陣は改革する頭が弱いんだよな。高校野球人気にヒントを得て出身校東西戦とかにすりゃいいのに 又は高卒 VS 大卒
104名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:38:17.23 ID:Yrek3QhVO
※ご覧の野球中継は一部地域でのみ放送を続けます。
105 【東北電 89.2 %】 :2011/07/25(月) 17:38:48.92 ID:jioYxGGV0
あれ、また三試合になったの?
106名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:39:02.76 ID:JmsNtvkx0
野球は伝統芸能

イチローが凄いのはみんな知っているが、彼のプレイそのものには興味がない
ハンカチは有名だが、彼のピッチングには誰も興味ない

海老蔵の名をみんな知っているが、彼が歌舞伎をやっているところをみた人は少ない
野球は歌舞伎と同じ伝統芸能
107名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:39:27.66 ID:+qXReza+O

代表戦を持って来ざるをえないサッカーは哀れやなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:39:41.29 ID:O5ACqvK1O
>>102
おい
WBC忘れたのか
チョン、キューバとともに必死になっちゃって
109名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:39:44.58 ID:LwsH6cEsO
つか、女子サッカーが男子中学レベルなんて、見たら誰でもわかるわ

女子の中で凄ければ、それでいいんだよ

サッカーは野球みたいに、吉田えりとかいう女が男に混じってやれるようなオカマ以下の遊びと違うからな

男女で差があって当然
110名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:40:07.61 ID:7Kc0Jz9e0
また焼豚が逮捕されたぞーww
111名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:40:51.96 ID:XZZh2r6XO
>102
その点ではワールドベースボールクラシックには到底かなわないんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:41:28.63 ID:uM/ro6QC0
まさかこの試合に焼き豚が大人気と言っていた坂本は出てないよな
ダルビッシュとか斎藤とか田中なんていう未来の野球をになう選手が出てこんな惨めな数字になるわけないよな
113名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:41:31.98 ID:XlCQXwTD0
>>96

3試合合計でやっとなでしこ超え。
野球ってもうオワコンなんだね
114名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:41:44.69 ID:FTkvpC6X0
一試合目結構いったな
115名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:41:53.45 ID:vyM/tS1xO
>>88
もう焼豚はサッカー代表にはかなわないと思ってんだな

てか、はっきりとした競技の人気や質に差があると思わない訳
野球最高峰の試合のワールドシリーズとチャンピオンリーグやワールドカップで日本が出ない試合だと、どっちが上だか子供でも分かるぞ。
116名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:42:07.49 ID:3sFYn5A7O
>>196
おまえ 自演してんじゃねーの なんか怪しいぞ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:42:20.61 ID:seWAthBkO
>>107
代表戦すらない双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:42:28.32 ID:Sh+GLy1p0
>>109

オカマスポーツw
試合中ベンチ裏で唐揚げ喰ってるスポーツ
そりゃデブもいるわな
119名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:42:36.22 ID:pmqwZXuWO
>>102
W杯2連覇中で開催国ドイツが手を抜いて何の意味あるの?
日本に負けて五輪出場出来なくなったのに

やきう脳って野球のルール以外の世の中の知らなさ過ぎてリアルでいたら話するのすら恐い
120名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:42:38.76 ID:mtRji5ZrP
おまいら みんな野球詳しくて興味しんしんじゃねーか!www
121名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:43:03.67 ID:UkYNqNts0
どう反応していいか分からん数字が出たなw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:43:11.21 ID:k7pktUfZ0
>>114
6時代の数字を意図的に外してるからねw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:43:21.25 ID:tWQISvEf0
>>113
90分+延長+PKと比べるんだから、3試合合計するのが妥当だろ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:44:16.13 ID:ZJ0C+KU60
(数字を)持ってるね
125名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:44:42.31 ID:ce5LiNlv0










ここだけの話、加重平均はオールスター過去最低w
内緒だぞ、絶対内緒だぞwwwwww









126名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:44:57.98 ID:JrgyozXUO
>>123
これが焼豚脳か
127名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:45:02.87 ID:i9J6wgsZ0
せーの、佑ちゃん(笑)
128名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:45:15.38 ID:k7pktUfZ0
>>123
今日の情報番組・ワイドショーとも週末のなでしこリーグ戦一色だったけどなw
オールスターも週末にあったのに
129名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:45:18.55 ID:OMW6cEDcO
>>102
開催国が手抜いてどうするんだよ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:45:39.62 ID:VPiDOT1cP
>>126
完全にバカにしてるじゃないかw
131名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:45:52.66 ID:uM/ro6QC0
90分+延長+PKのそれぞれの数字足したら野球は6、7試合しないと勝てないぞw
132名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:46:21.59 ID:k7pktUfZ0
>>129
WBCがそうだからな
133名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:46:24.22 ID:ywJAodlT0
佑ちゃんいなければなでしこに大敗してたな。
って全然視聴率とれてないw
134名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:46:35.19 ID:95RBa7sB0
でサッカーオールスターの視聴率も貼ってくれてるよな?
135名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:47:04.05 ID:FjybT/p+O
昼間の8%は女子ゴルフと同じくらいだね
136名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:47:11.33 ID:HnN+zmU00
過去10年くらいの視聴率の推移はいかほど?
やきうはひっそりやってるな
サッカーは日本中が盛り上がるが
137名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:47:27.20 ID:3sFYn5A7O
>>127
なにか怪しい
138名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:47:32.77 ID:f7683CNe0
TBSで13%とかすげえ優良コンテツだぞ
TBS舐めんな
139名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:48:14.37 ID:uM/ro6QC0
>>138
普段14前後とってる枠らしいぞ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:48:46.52 ID:O+/1/rRY0
それでJりいぐのオールスター戦は視聴率いくつなの?
141名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:49:09.58 ID:sMCpOuvnO
サッカーは毎年30%以上取るけどサッカーはこれが今年最高か
世知辛いな…
142名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:49:20.77 ID:k7pktUfZ0
今年一番「持ってた」のはハンカチじゃなくて女子サッカーだったなw
143名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:50:01.36 ID:OMW6cEDcO
>>123
90分+延長+PKでも野球の1試合よりも時間が少ないんだが
144名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:50:18.08 ID:Yrek3QhVO
>>103
東西やセ・パに拘るから焼き豚はアホなんだよ
ダル対中田、山崎対まー、半価値対まー(打者)、唐揚げ弁当対焼き豚おかわり、ワシ対鷲

プロレスならこれぐらいやらんと
145名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:50:25.46 ID:NeF5MQhMO
スターがいないのにオールスターっておかしくね?
146名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:50:53.53 ID:uJ6PxXv00
正直13%もとるとは思わなかった
これが10%切ってたらワロタんだが
147名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:51:20.31 ID:o2yb4awEO
サッカー界にオールスターゲームという概念はねーよ
昔のJがおかしかっただけ
それに変わるのが代表戦でありチャリティマッチだからな

ヨーロッパはよくチャリティマッチやってるだろ

そもそもスターが集金目当ての興行とか笑わす
148名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:51:30.49 ID:OMW6cEDcO
>>132
まぁ野球だからな
149名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:51:37.70 ID:HnN+zmU00
もう高校野球も全く見なくなったなー
どれもおんなじ試合に見えてつまらんわ
今更やきうって感じだしな
150名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:51:55.30 ID:k7pktUfZ0
表紙は髪をばっさり切ってイメチェンした「AKB48」の大島優子(22)。
「AKB48」だけでなく、派生ユニットの「Not yet」も6日に発売した2ndシングル「波乗りかき氷」が好調。
波乗りとかき氷が好きな男の子を想っている歌で
「3番目にわたしのことを好きになってくれればいいからね」というテーマであることを説明。

ちなみに大島自身は「仕事1番、サッカー2番、音楽3番」であることも明かしている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/25/kiji/K20110725001279890.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/07/25/jpeg/G20110725001279880_view.jpg
151名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:52:23.35 ID:FTkvpC6X0
そういやJリーグどうなったんだ?
去年まで意味不明な日韓戦やってて視聴率2.9%とか記録しちゃったんだよな
今年からは糞みたいな日韓戦やめて元に戻すんじゃなかったか?
152名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:52:27.84 ID:O5ACqvK1O
年に三回しかないオールスター
四年に一回しかないWBCだけかよ
153名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:52:54.56 ID:x0z4Q4uOO
すげぇw
野球が2桁イってるwwwww
まだ10%超えることあるんだな
おめでたいwwwww
しかし2戦3戦と当たり前のように1桁ジリ貧なのはさみしいな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:52:56.76 ID:7QkkDhHa0
やっぱ落合が数字持ってんだと思うわ
落合の存在って長嶋は超えてないけど王は超えたと思う
155名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:53:03.48 ID:Mm9wooC30
去年がひどすぎたんだろう
156名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:53:18.17 ID:O+/1/rRY0
>>147
なにその言い逃れw
157名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:53:52.60 ID:PYARPFvA0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/25/p3_0004303224.shtml

既出だったらごめん。トラッキーが動き出したぞ
158名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:53:56.35 ID:95RBa7sB0
Jリーグオールスター 視聴率
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57
159名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:53:57.48 ID:k7pktUfZ0
いつのまにか野球って週末はデーゲームにしないと客が入らないレベルにまで落ちてたんだな
160名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:54:59.88 ID:BQxqALkY0
その時野球は・・・


サッカー男子アジアカップ優勝

WBC監督選考詐欺のいやがらせ

サッカー日本代表vsJリーグ選抜チャリティーマッチ

停電開幕KYバトル

なでしこジャパンWC優勝

WBC銭ゲバストライキ

なでしこリーグ開幕

オール豚視聴率詐欺


ギャグかよwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:55:10.31 ID:2BIPrjDl0
>>106
その通りだけど、伝統芸能っつーよりは
オヤジ向け芸能界っつーかオヤジ向けワイドショーだな。
つまり海老蔵は芸能的にしか消費されないが、ちゃんと歌舞伎で
評価されている役者もいる。
ヤキウはヤキウのプレーで評価される選手がほぼ皆無。
みんなオヤジ向けの芸能的話題で消費されるだけだから。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:55:10.45 ID:cEc7XrgJ0
>>159
つ移動時間
163名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:55:28.92 ID:B2aae+rj0



【野球/関西独立】知人男性から現金を脅し取ったとして恐喝容疑で兵庫ブルーサンダーズ選手、中野真吾容疑者を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311582679/




やきうwwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:55:38.91 ID:1FfXnCwSO
お前らもJリーグのチケット買ってやれよw
165名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:55:51.37 ID:8HonQdgq0
6時台の数字はいくつなの?
まだ確定出てない?
166名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:56:24.21 ID:HwoqjX5J0
なんだハンカチ全然人気ないじゃん
野球終わりだな
167名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:56:44.63 ID:YaFFeRW90
関西でも低そう。報道しないってことはそういうことだろう。関東の方が高いかも?
168名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:56:49.15 ID:95RBa7sB0
Jリーグオールスター 視聴率
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57
169名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:57:30.28 ID:ZJ0C+KU60
>>147
>そもそもスターが集金目当ての興行とか笑わす

んー
170名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:57:40.99 ID:k7pktUfZ0
まだ今年はこれから男女サッカーの五輪予選というビッグイベントが残ってるからな
どんだけ放送する気なんだよw
171名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:57:53.51 ID:B2aae+rj0


*7.9% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス2011
*7.4% 12:30-16:00 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第3戦」


コケパラ獲ったな!
172名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:58:35.93 ID:ce5LiNlv0










ここだけの話、加重平均はオールスター過去最低w
内緒だぞ、絶対内緒だぞwwwwww w









173名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:59:13.38 ID:B2aae+rj0


【AKB48】大島優子「仕事1番、野球2番、音楽3番」[7/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311582094/


サカ豚涙目wwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:59:15.65 ID:emDDdoab0
低っwww
175名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:59:25.83 ID:PYARPFvA0
176名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:00:09.44 ID:JrgyozXUO
野球もロンドンオリンピックアジア最終予選を放送すればそれなりに視聴率は取れるんじゃないですか
177名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:00:29.22 ID:pZ34owkO0

WBCが無くなったから

プロ野球の最高峰はペナントシリーズ。

そのペナントの祭典で13%・・

後は、日本シリーズが最後の希望だねwww

178名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:01:11.10 ID:x7RNsrdu0
一体いつになったら野球の底力見せてくれるんですか?
179名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:01:16.75 ID:YIr1zX4uO
おい アホなサカ豚

税り〜ぐって 今やってんの?

税豚お〜るすた〜って地上波中継されんの?

どうなの?

180名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:01:35.63 ID:95RBa7sB0
>>178
Jリーグオールスター 視聴率
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57
181名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:01:44.67 ID:HnN+zmU00
眠たいから焼き豚に構うのもめんどいな
182名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:01:56.50 ID:0xCqvzxR0
>>118
寿司を投げるサッカー(笑)
183名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:02:04.22 ID:pM8qg/980
ハンカチ王子さまさまじゃないか!
184名無しさん:2011/07/25(月) 18:02:13.38 ID:TTWPb63I0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|    野球の未来は明るいよ
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \  ガチで・・・・・
   |  ・    、 ・   |  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\ 
185名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:02:22.88 ID:bqNdrpWQ0
オールスターって言っても知ってる選手が全くいないしそれで13%も取れば十分だな。
だから1試合に戻した方がいい、数字にもそれが表れてる。

オールスターが3試合とか愚の骨頂。
186名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:02:38.56 ID:MLCEgFQWO
>>165

7.3% 18:00-19:00 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
13.0% 19:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
187名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:03:03.48 ID:B2aae+rj0


Going! 秘話続出! 巨人5選手の決起集会に潜入 2夜連続SP
http://youtube.com/watch?v=910bDqNyFG8

長野「最近、サッカー選手ばかり出てる」



ところで、ながのって誰?

オールブターに出てたの?
188名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:03:10.55 ID:FBh3zcXpO
サカ豚発狂してるなw
189名無しさん:2011/07/25(月) 18:04:19.64 ID:TTWPb63I0

      w薬豚w
      ___
     /⌒  ⌒\
   /<◎>   <◎>\      もう佑ちゃんだけが最後の希望だよ
  /   (__人__)   \   
  |     |r┬-|     |     きっと佑ちゃんが野球人気を
  \    `ー'J    /    
  /              \     復活させてくれるはずだよ


190*:2011/07/25(月) 18:04:35.97 ID:4wYSXDjG0
節電が叫ばれる今日この頃
2chでは両ブタが ブヒー ブヒー
191名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:04:48.64 ID:B2aae+rj0



【野球】オールスター第3戦 P5-0C[7/24] 稲葉(F)先制弾&適時打!T-岡田(Bs)1発!内川(H)適時打!パ・リーグ快勝 セ江尻(YB)8回に3K斬り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311487942/l50


過疎ってるからって

おまえら荒らすなよ!絶対だぞ!絶対にだ!
192名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:05:34.69 ID:bjHOtmb00
3日連続のオールスター戦
2008/07/31 11.4% 18:00-20:54 CX* プロ野球マツダオールスターゲーム2008 第1戦
2008/08/01 11.3% 18:00-21:24 TBS プロ野球マツダオールスターゲーム2008 第2戦
2008/08/02 *4.7% 18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」
193名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:05:50.96 ID:P/FXfyvrO
どっちが上でもおまえたちネラー(笑)のアホな人生がマシになるわけでもないのにw
なに必死になってんだ?w
194名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:06:13.30 ID:pZ34owkO0

最近は野球開幕前にオールスターやるんだね・・

195名無しさん:2011/07/25(月) 18:06:21.56 ID:TTWPb63I0

     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|   やだな〜みんな〜
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \  野球を見くびらないでよ
   |  ・    、 ・   |  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    まだまだこれからさ・・・
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   
   \  `ニニ´  .:::/   
   /`ー‐--‐‐―´\ 

196名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:06:50.88 ID:eztBFHcJi
もう野球に未来はない。
サッカーには輝かしい未来がある。

以上終了解散。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:07:00.33 ID:VWSeidYL0
今の選手が全然わからない
198名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:07:37.56 ID:Sh+GLy1p0
がんばれ!
ぴろやきゅう!
199名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:07:46.64 ID:emDDdoab0
スターも居ないししょうがないか
低いのは
200名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:07:58.10 ID:DhD6lYi70
>>197


それは無知ということ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:08:08.89 ID:vAEb/3Jo0
マサルさん虐めが酷くて途中でチャンネル変えた。
あんなの見続けられているなんて人間じゃない。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:08:21.55 ID:ce5LiNlv0










ここだけの話、加重平均はオールスター過去最低w
内緒だぞ、絶対内緒だぞwwwwww ww









203名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:08:23.96 ID:uL1G7m+PP
>>72
そりゃ比べたら野球に勝てるコンテンツは日本にはないよ
そもそも野球のオールスターの視聴率がどうのって話で
サッカーが持ち出される意味がわからないの
比べるなら過去に20%超えていたような時代のプロ野球と比べたらどうなのってこと
204名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:08:43.74 ID:GKHUJKws0
ディズニーシーで虚カスの軍団見つけたwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1311577377/
205名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:08:46.18 ID:UZ/zmu1s0
>>197
TV中継が極端に減ったせいでそのチームのファンしか選手を知らなくなったよな
これはサッカーも同じだけど
206名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:10:32.22 ID:NOcjsvvs0
あらあら
松井やイチローがいた頃の半分以下じゃねw
207名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:10:47.97 ID:B2aae+rj0
スターがいないのにオールスターって・・・


やきうも落ちぶれたもんだな
208名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:11:04.58 ID:JrgyozXUO
【野球/関西独立】知人男性から現金を脅し取ったとして恐喝容疑で兵庫ブルーサンダーズ選手、中野真吾容疑者を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311582679/

【野球/NPB】ヤクルト・赤川、ホモ騒動の反響は…中村と裸でベッドインする写真がブログにアップ(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311338949/

犯罪とホモネタでしか盛り上がらないやきう
209名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:11:10.64 ID:mGvtaRsoO
何年か前に新庄がホームスチールやってから、
オールスターゲームが好きになったな
210名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:11:56.57 ID:goOcsYL70
今年の野球 三大ニュース
・キャンプでの佑ちゃんフィーバー
・開幕日で揉める
211名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:12:30.25 ID:v9VZsHw40
高いのか低いのかよく分からんのだが・・・?
212名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:13:44.59 ID:ce5LiNlv0










ここだけの話、加重平均はオールスター過去最低w
内緒だぞ、絶対内緒だぞwwwwww www









213名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:13:46.85 ID:NOcjsvvs0
>>211
低いに決まってるだろw
10年前の長嶋巨人の普通の試合の半分以下の視聴率だぜw
214名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:14:07.05 ID:r+7rymfu0
>>15
そうなんだよ
似てるよね
215名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:14:55.36 ID:doi/aOJW0
スポーツ関連は震災の影響で視聴率は出やすいと思うが微増はいただけないな
216 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/25(月) 18:15:54.53 ID:AD0s7jYn0
Jリーグにオールスターってあるんかwwwww
おじさん知らないわ・・・知らんわ〜wwwwww
217名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:16:00.69 ID:no1t3/BbO
TBSは爆笑司会の好珍復活しろよ。
電通サッカー様の圧力もわかるが、視聴率15%くらいで打ち切られちゃあ、関係者もやる気なくなるわ。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:16:30.41 ID:60vw4yuS0
いかしたヤングは ナウいJリーグに夢中だからな街ではJリーグの
話題で持ちきり
219名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:18:29.31 ID:XjzCl6ayO
>>218いかしたヤング…
220名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:18:49.38 ID:wWKGtkx80
野球の終わりが近づいてる
野球ファンのオレとしては悲しい
221名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:19:50.19 ID:usrZ1mUQ0
第2戦観たが、結局どれがジャイロボールなのかわからなかった。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:20:26.53 ID:B2aae+rj0
あれだけゴリ押ししてこの低さ・・・


サッカーの親善試合の半分以下かよ・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:21:03.36 ID:pmqwZXuWO
・CS導入でリーグ戦が空気
・交流戦導入で日本シリーズに目新しさがなくなる
・五輪消滅
・WBCという偽国際大会で2連覇するも観客減
・野球メディアがハンカチブームを煽るもサッカーの国際大会の影に隠れて空気
・イチロー遂に内野安打記録途絶える(9月予定)



野球って客観的に見てもう浮上するの難しくない?何か野球ブームがくる手段あるか?
224名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:21:29.36 ID:JmsNtvkx0
野球は競技レベルがどれだけ向上しても、テンポがよくならない むしろアマの高校生に比べるとテンポは悪くなっている
「間」とかいってごまかしてるけど、テンポの悪さは退屈に繋がる

ゴルフも個人レベルではテンポは悪いが
先日の全英オープンでは、カメラを次々に切り替えて、今から打つ選手ばかり映していたので
見ているほうとしてはテンポはよかった
225名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:21:55.93 ID:Dl3XmfXe0
ゴールデンじゃないならそこそこじゃない
費用対効果は知らん
226名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:22:20.81 ID:pQsV4wCo0
あら、野球のオールスターってやってたんだ
気づかなかった
もう野球のチンタラ感につきあえないから見なくても別に・・・
227名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:23:13.92 ID:Wpr8sTSz0
>>226
おまえはテレビ新聞を見ない情弱かw
228名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:23:19.01 ID:ZwOFHbgD0
>>222視聴率なんて目じゃねぇーよ。タコ
またキチガイサッカーファンが調子こいてんのか?
はっきり言って、サッカーの視聴率なんてろくなもんじゃねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、キチガイサッカーファンには理解できないだろうけどな。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:23:49.65 ID:vyM/tS1xO
>>210
3つ書けよ
230名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:24:07.32 ID:B2aae+rj0
やきうってさ、例えオールスターでも

すごいプレイとかないからつまらないんだよね

所詮、豚の4マス双六だし・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:24:24.42 ID:ZwOFHbgD0
>>222視聴率のことですぐサッカーと比較したがるキチガイサッカーファンwwwお前みたいなのはゴミなんだよ。
だから、なでしこだの日本代表だのどうでもよくなる。>>222が全部悪い。
232名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:03.30 ID:ltBfC1vcO
ZwOFHbgD0は知的障害者(笑)




はやく氏ねよ老害(笑)
233名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:21.22 ID:ZwOFHbgD0
>>223お前もキチガイサッカーファンか。サッカーも今後上がるの無理wwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:29.04 ID:500ChhNb0
やきうショボすぎ糞ワロタ
235名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:57.20 ID:ZwOFHbgD0
>>230分らない奴がそう言っているだけ。すごいプレーあんだろ?
やきうとか言うな!!!!!
236名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:57.35 ID:3sFYn5A7O
おつかれさん
237名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:26:30.24 ID:ZwOFHbgD0
>>232おいおい、攻撃されるとすぐそれかよwやっぱキチガイサッカーファンだね。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:27:31.84 ID:hw+ZuQPoO
ずいぶん頑張ったな
俺なんか忘れてたのに
239名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:27:31.89 ID:vNCgH9ot0
スカパーからJリーグ撤退ってマジ?

Jリーグ終わるの?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:27:57.98 ID:ZwOFHbgD0
>>232それぐらいで知的・・・なら、2ch知的ガイジだらけだぞw
自分に反論するやつは皆そうかよwwwやはりキチガイサッカーファンか
241名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:10.82 ID:oSl3Hidx0
>>118
試合中ベンチ裏で紅茶にスイーツじゃなかった?
242名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:16.62 ID:ZwOFHbgD0
サカ豚スレかよ。ここは。クズばっかり。
243名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:29.92 ID:pmqwZXuWO
>>233
サッカーはW杯ベスト16程度で野球界が起こした偉業の全てを抜いてる

まだベスト8、ベスト4、決勝進出、優勝と更に上が4つもあるんだが
244名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:34.77 ID:oSl3Hidx0
>>127
渡哲也乙
245名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:39.38 ID:B2aae+rj0
やきうってダラダラチンタラしすぎてイマイチ燃えないよね

ゴールデンでやっててもわざわざチャンネル合わせてまで見ようとは思わないなあ
246名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:29:09.42 ID:+2tN8mzV0
野球とか勘弁してくれ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:29:26.99 ID:oSl3Hidx0
>>144
あと高級スイーツ対焼肉もな
248名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:08.44 ID:K6xSX2/60
































249名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:19.35 ID:eZ6Zs9rU0
プロ野球オールスター視聴率
第1戦13.0%(ゴールデン)
第2戦 8.6%、第3戦7.4%(デーゲーム)



去年の税リーグ日韓オールスター7.4%(ゴールデン)ww
250名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:25.34 ID:ZwOFHbgD0
知障の定義も知らないキチガイサッカーファンがよくもまぁそんなことほざけるよな。
本当の知障の人を理解していないね。やはりサッカーは異常者のスポーツか?
251名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:27.89 ID:+Zpy4Rxli
そろそろ野球の視聴率も上がってくる気がする
バラエティ全体の地盤沈下著しいし
お笑いブーム終焉と共に野球再興だな
252名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:33.27 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









253名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:30:57.17 ID:ZwOFHbgD0
Jリーグが既に終わってるくせしてよくほざけるね。キチガイサッカーファンども。
国際試合で湧いてるからって偉そうにするなよな。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:31:25.72 ID:tzdfYEs20
CSやBSで見る人も多そうだし
地上波だけで判断するのもなあ
255名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:31:45.99 ID:2DY0Jy500
いつのまにオールスターってデーゲームになったんだ?
没落が激しすぎる
256名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:31:59.45 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









257名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:04.21 ID:dZgsPlmb0
なんでやきうって馬鹿にされるのかわかってないんだな
主要メディアのお抱えでゴリ押しでNHKですら企業名呼ぶ高待遇ぶりなのにこの様だからだよ
昔の野球はそれと釣り合ってたからまだ馬鹿にされなかったけど

薄っぺらな状況で未だに権威を振りかざせると思ってる関係者も痛々しい
258名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:08.84 ID:rSwXCo+cO
ところでJリーグにはオールスターってあるの?
あるならそれは地上波で放送されてるの?
されてるならどれくらい視聴率取るの?
259名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:10.29 ID:ZwOFHbgD0
ろくに理解できないくせに視聴率でしか叩けないキチガイスポーツ、サッカーファンのクズ集団
260名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:18.11 ID:vi2ebf/l0
世間では、ゆうちゃん=あっちゃんって感じか?
無理やり知名度上げたけどやはり一部(キモオタ、道民、ミーハー)にしか人気でなかった二人
261名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:18.90 ID:QodAJpGJ0
アンケートがないと精神不安定で死んでまう・・・
俺達焼き豚には捏造アンケートが必要なんだ・・・・
262名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:32.15 ID:gVuXRx960
せーの・・・・・

ゆーーーーーーーーうーーーーーーーーーーちゃーーーーんwww
263名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:32:46.76 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









264名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:33:01.76 ID:2DY0Jy500
サカ豚ガーとか言ってるのお爺ちゃんなのかな?
悲しい老後だなwww
265名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:33:09.99 ID:Sh+GLy1p0
>>249
今年のJ選抜は22%だよね
また負けたねぴろやきゅうw
266名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:33:35.27 ID:ZwOFHbgD0
なんでサッカーファンってこんなのばっかりなんだろう。すぐ野球を叩く。
あ〜ぁ、サッカーのイメージ出るんだよこれじゃ。
キチガイサッカーファンと称されるのも無理ねーわw
267名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:33:42.37 ID:vi2ebf/l0
>>259
イライラしてるなw
おまえが憎んでるそのクズ集団は一体何を理解してないの?
268名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:33:55.02 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









269名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:11.36 ID:yVzK90Y8O
今回のオールスターって、一時に比べてファン投票数が激減したんだろ
交流戦があるから真新しさがなくなったとの解説だったが
やっぱりプロ野球界の沈下きちゃってるよなぁ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:18.54 ID:Yrek3QhVO
【野球の相撲化】
・全チームのエースと4番が外国人
・タイトルは外国人独占
・オールスターがほぼ外国人

近未来あるで
271名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:24.39 ID:QodAJpGJ0
くそう・・・すぐにでっかいアンケート結果が出るから覚悟してろよ・・・
272名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:23.84 ID:xGD/5xRTO
日本人なら野球みるだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:26.27 ID:goOcsYL70
>>229
3つも話題なかっただろ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:35:16.67 ID:ZwOFHbgD0
すぐ「視聴率が」「視聴率が」って、アホなテレビ局のディレクターみたいwwwww
さすがキチガイサッカーファンw万歳だなwwwww
275名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:18.46 ID:B2aae+rj0
焼き豚腹減ってるの?



つ  黒糖ドーナツ棒
276名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:31.95 ID:eZ6Zs9rU0
86: 名無しさん@恐縮です 2011/07/24(日) 12:03:17.77 ID:W/VdrtW6O []

だから3万も入ったんだな。

110: 名無しさん@恐縮です 2011/07/24(日) 14:41:44.51 ID:pQ1dFxV20 [sage]

>>86
昨日のレイソル戦は日立デーで、
日立社員2万人にビブス配って無料招待したから






2万人招待くそわろたw
277名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:32.68 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
震災、ハンカチと上がる要素はいろいろあったのに年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









278名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:33.59 ID:vi2ebf/l0
あのアンケートスレって結局何スレまでのびたの?
あのスレは焼き豚の熱気がプンプンしてたけど
279名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:51.56 ID:3sFYn5A7O
なんで発狂してんだよー
280名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:36:58.15 ID:Sh+GLy1p0
焼き豚論破できないから悪口いってるよw

ダッサwww

281名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:12.11 ID:gVuXRx960



せーのっ・・・wwww
282名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:23.26 ID:ZwOFHbgD0
ダメだ。こんなキチガイサッカーファンの溜まり場にいたら吐き気がしてきた。
ダニの集まり。あ〜ぁ、サッカーのイメージが。前は日本代表とか熱を入れていたはずなのに、キチガイサッカーファンのせいでどうでもよくなったわ。

ダメだ。気分が悪い。ここにいるせいか。キチガイサッカーファンのせいだ。謝れ!
283名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:29.01 ID:bUpMsIZoO
なでしこ達はもはや国民的スーパースター。
今の野球にはこんなスターはいない、というか普通のスターもいない
284名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:45.32 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
震災、ハンカチと上がる要素はいろいろあったのに年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









285名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:53.03 ID:eZ6Zs9rU0
なでしこ決勝の視聴者年齢区分が出てた(東中芸能面)
M3(50歳以上男性)が一番高くて17%次がM2(35−40歳男性)の12.9%



おっさん「なですこ〜なですこ〜」
286名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:38:05.77 ID:jXOPQM/xO
やきうがサッカーに対抗できるものは
もはやアンケートしか残っていないw
287名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:38:07.10 ID:vXLS6UnM0
>>266
このスレでは先に野球ファンがサッカーファンにケンカ売ってるねw
288名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:05.44 ID:jmNY7j8CO
やってる事すら知らなかった
289名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:09.84 ID:vi2ebf/l0
>>282
大好きなやきうがたかだか2ちゃんで馬鹿にされたからって
とち狂うなよw
290名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:26.53 ID:NsA32gxxO
ショボい数字ww
291名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:30.87 ID:B2aae+rj0
巨人戦の平均視聴率が10%

オールスターが11%

パ・リーグファン全部で1%しかいないのか

現実は厳しいな
292名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:37.15 ID:ZwOFHbgD0
サッカーファンって本当はこんなんじゃなかったんだけどね。いつの間にかキチガイ化しちゃって、キチガイサッカーファンとか呼ばれて、あ〜ぁ、サッカー前は良かったんだけどなぁ。
こういう住民のせいでおかしくなっちゃった。キチガイのスポーツ。
293名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:39:56.31 ID:oSl3Hidx0
>>262
大門団長乙
294名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:40:26.73 ID:pmqwZXuWO
>>282
こーゆー奴のせいで野球のイメージ悪くなるんだよな。盲目で野球しか見えてなくて野球が人気ないのは野球のせいじゃないサッカーが世の中が愚民がいけないと本気で思ってる
295名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:40:45.16 ID:HBO4U/Bl0
もう国民的でも何でもないじゃん
296名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:40:47.17 ID:Ztnov1Qd0
>>118
よく試合中に唐揚げとか煙草とか言ってるけど実際見たことないんだけど誰が唐揚げ食ってたの?
297名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:40:58.08 ID:jEk061sbO
東北高校、準決勝で古川工業に敗れる大波乱
298名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:41:05.68 ID:Mt/1ReNAO
オールブターなでしこに惨敗www
おい焼き豚、東北道を片道燃料のリリーフカーで逆走してこい
299名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:41:14.53 ID:oSl3Hidx0
>>260
都知事の弟とオリラジのチャラ男か
300名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:41:19.16 ID:iUPoqNKj0
>>292
なんでお前を叩くとサッカーファンに認定されるんだよw
301名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:42:05.51 ID:iUPoqNKj0
>>299
比較的チャラくない方だろ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:42:05.87 ID:oSl3Hidx0
>>275
つ特上にぎり寿司
303名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:42:44.84 ID:3sFYn5A7O
>>294
野球ファンじゃない
ただの煽りだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:43:42.58 ID:ph2fg1CF0
>>266
2ちゃんねらーって人の不幸が大好きじゃん
だからサカ豚はサッカーの人気が上がることより
野球の人気が下がる事の方が大事なのさ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:43:46.73 ID:uCv+UB5e0
おもしろかったなぁ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:43:58.55 ID:AN6d2lq90
【野球/関西独立】知人男性から現金を脅し取ったとして恐喝容疑で兵庫ブルーサンダーズ選手、中野真吾容疑者を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311582679/
307名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:44:21.54 ID:oSl3Hidx0
>>282
ごめんねごめんね〜
308名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:44:58.62 ID:rSwXCo+cO
>>282
サカ豚とサッカーファンは別物
サカ豚ってのはただ野球を貶めるためにサッカーを利用してる豚だから
決してサッカーファンじゃない
証拠にこいつらはサッカーの知識皆無
むしろ嫌いなはずの野球に無駄に詳しいw

サッカーファンとサカ豚を混同してはサッカーファンに失礼
309名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:06.44 ID:JmsNtvkx0
>>272
じじいとチョンは野球見るらしいね
310名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:09.56 ID:ZwOFHbgD0
野球を叩くことでしか生きがいを見いだせないキチガイサッカーファン。
視聴率が公表されたこのスレも、キチガイサッカーファンどもが野球を叩くための絶好のスレだな。本当にイカれてるぜ。サッカーはよ。
すぐ、視聴率でしか叩けない。ろくに知りもしないくせにすごいプレーがないとかわけわからんことを言うキチガイ集団(サッカーファン)
311名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:20.75 ID:im0w13xP0
視豚()
312名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:31.54 ID:eZ6Zs9rU0
>>287

>>2w
313名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:45:37.15 ID:XgR7JvzF0
>>296
煙草ならヤニキがベンチで堂々と吸ってたで
314名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:46:33.06 ID:Sh+GLy1p0
もっとハンカチーフ王子を推していけよ
すげぇ選手なんだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:06.68 ID:PF3U1kS50
ヘイヘイサカ豚息してないwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:14.29 ID:9rsxA6O40
やきうwwww
誰もみてねえんだよwwwwwwwwwwwww
ゴミじゃんwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:18.01 ID:K6xSX2/60
なんか野球が必死すぎて涙ぐましいなw
サッカーに追い抜かれたことにやっと気がついたかw
もう遅いんだけどなw




で、WBCっていつやるの???????????????????????
318名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:25.27 ID:eZ6Zs9rU0
>>296

http://unkar.org/r/eleven/1171462403
wwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:26.63 ID:B2aae+rj0
やきうは全てのスポーツファンに嫌われてるのにな・・・


ゴリ押しうざすぎ
320名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:27.84 ID:ZwOFHbgD0
このスレこそが、キチガイサッカーファンの栄養剤。野球を叩くために立てられたのか?
本当にアホな集団だよな。今のサッカーファンって。
321名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:47:50.29 ID:V7zHJMsDO
木金休みになったせいで土日のデーゲームがみれんかった
322名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:05.67 ID:l8r80eSmO
相変わらず醜い争いしてんなあ
323名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:08.82 ID:eZ6Zs9rU0
>>296
http://image.blog.livedoor.jp/t02e038/imgs/0/a/0a7abd7d.jpg
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:36.52 ID:56+FpMhKO
>>118試合中選手が立ち小便できるスポーツがあるんだとよ
サッカーw
325名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:48:57.29 ID:9rsxA6O40
結局サッカーに勝てないならなんでサッカー馬鹿にするの?
キチガイは焼き豚だろ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:04.94 ID:vi2ebf/l0
なんか急にいじめられっ子モードの焼き豚w
こいつら何にでも化けるなw
327名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:50:22.04 ID:B2aae+rj0
結局やきうは日本に根付かなかったナ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:51:19.39 ID:9rsxA6O40
やきう反論なしか笑
329名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:05.30 ID:eZ6Zs9rU0
Jリーグオールスター 視聴率
【2002年】08/24(土) *7.3% EX* 18:00-20:00
【2003年】08/09(土) *6.3% EX* 19:00-21:00
【2004年】07/03(土) *6.3% EX* 18:00-20:00
【2005年】10/09(日) *3.1% EX* 14:00-16:00
【2006年】07/15(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2007年】08/04(土) *5.6% EX* 17:00-19:00
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57

スポンサーが付かず打ち切りw
330名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:52:41.08 ID:KtbR7NwT0
>>1
>午後4時半までが8.6%、 以降は6.3%。


2戦目、8.6%じゃねぇじゃんwwwww
何細かく刻んじゃってるんだよwwww
331名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:27.96 ID:9rsxA6O40
大体一般人はやきう観ないのにな・・・
サッカーしかみないよ

やきうは消えて
332名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:34.35 ID:B2aae+rj0
サッカーはアジアカップ優勝とカズゴールとなでしこ世界一で国民に感動与えてるが

やきうはなんの感動も与えてないな

電気無駄遣いで顰蹙かっただけだな
333名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:54.25 ID:fyuK7/SH0
334名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:53:58.70 ID:jXOPQM/xO
焼き豚は数日前まで博報堂スレであんなにはしゃいでたのに
今はみんな茂みに隠れちゃったなw
335名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:01.53 ID:rSwXCo+cO
サカ豚の教祖 坂井輝久

エドサリバンこと坂井輝久氏とは?
2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。

世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
336名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:02.66 ID:Sh+GLy1p0
やきゅうって大学までアメフト選手でもプロになれるだろ?
おれも一念発起で脱サラして野球選手にでもなるかな
ずっとサッカーしてたし運動神経には自信あるんだよ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:10.85 ID:3sFYn5A7O
なんか勘違いしてるけど
俺ただ遊んでるだけで
どうでもいいんだよ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:37.74 ID:V7zHJMsDO
大人気のサッカーのオールスターも楽しみやな
視聴率が期待できる分、スポンサーもいっぱいつくだろうし
うらやましいわ

野球はマツダがいつ手を引いてもおかしくないし、
手を引かれたら次がでてこないだろうし
339名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:54:49.82 ID:HBO4U/Bl0
ねぇねぇ何で7時からなの?去年は6時からだったよねぇw
340名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:04.93 ID:vD7D3kuq0
過去最低を隠蔽するやきう
341名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:05.75 ID:vi2ebf/l0
>>329
Jリーグに勝って胸をなで下ろすのはいいけど
やきうはオールスター以外何もないだろ・・・
342名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:19.52 ID:9rsxA6O40
やきう負けてるw
343名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:26.03 ID:ce5LiNlv0










開始から終了までの加重平均、過去最低だったねw
震災、ハンカチと上がる要素はいろいろあったのに年々確実に衰退するやきうw

安定感だけは抜群wwwwww









344名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:47.64 ID:oSl3Hidx0
>>313
ベンチが吸殻まみれになってそう
345名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:55:59.71 ID:gjawSvbT0
>>336
サッカーは中卒でもプロになれるから今からがんばれ
346名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:27.05 ID:6r9bKpcR0
巨人がクシリにでない
去年みたいに日シリで延長ばっかしない

という条件が重なれば今年の野球の視聴率最高が13になることは確定だな
347名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:36.20 ID:oSl3Hidx0
>>338
でも本場欧州じゃオールスターやってないよね
348名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:56:39.54 ID:9rsxA6O40
全てにおいてサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうだろ
誰も話題にしてる奴いないじゃん
349名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:22.90 ID:JmFW1edZ0

平均11.3

   ┃   ┏━┃              ┃┃    ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛    ┛       ┛              ┛┛

      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *



350名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:40.04 ID:9VgrlpG+O
この数字はゆうちゃんパンダの効果ありなの?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:57:43.69 ID:NsA32gxxO
今年のJ選抜対日本代表は22、3%ぐらいだっけ?

野球は3倍近いファンがいるはずなのにおかしいな。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:07.47 ID:ZwOFHbgD0
ダメだ。キチガイサッカーファンのせいで胸が苦しくなってきた。
まったく、視聴率視聴率って、バカなディレクターみたいw
情けないよ。それでもスポーツを愛する者か?
お前等にサッカーの方がどうだとか騒ぐ資格なんてねーんだよ!
353名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:28.58 ID:ZwOFHbgD0
サカ豚のクズどもが! いい加減にやめておけ。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:58:44.22 ID:eZ6Zs9rU0
>>341
さっきゃあが日本に根付いてるんなら国内リーグに客入ってるんだろうな?w
日本代表戦って事で普段サッカーに興味が無い爺さん婆さんでも観るW杯の視聴率で
勘違いしてんじゃんーぞ?w
355名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:05.30 ID:9rsxA6O40
やきうの負けかw
356名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:15.02 ID:4288wzOq0
18時からの数字でこれだけ取れるのは野球だけ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:30.41 ID:KtbR7NwT0
2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子フリー(フ ジ・4月30日)
〈5〉 29.0% プロ野球オールスター2011(TBSほか・3戦合計)            New!
〈6〉 27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート(フ ジ・4月29日)
〈7〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈8〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈9〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈10〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
〈11〉 21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)



さすが野球さんの底力は五臓六腑をかけめぐるで
堂々の5位ランクインや
358名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:59:53.23 ID:Br+m+vXB0
やきうじゃ日本を元気にできなかったんだな・・・
359名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:13.27 ID:9rsxA6O40
焼き豚の負けだから
実況で発狂したりしてうざいんだよ
360名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:22.43 ID:vi2ebf/l0
>>357
wwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:04.08 ID:Sh+GLy1p0
>>
×キチガイサッカーファンのせいで胸が苦しい

○サッカーに負けて胸が苦しい
362名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:01:56.60 ID:sG4HyuMG0







        何でわざわざ時間で区切って高い方の数字を発表してんだよw



        やきうて中国高速鉄道並みの隠ぺい体質だなwww








363名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:02:44.64 ID:CqcCoHoc0
サカ豚の発狂ぶりワロタw
Jリーグのオールスター戦はさぞかし数字取れるんだろうなww
364名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:02:58.09 ID:vi2ebf/l0
空白の一時間
365名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:03:31.22 ID:fT0Hj0T00

なんだかんだで日本やアメリカでは野球が一番人気スポーツなんだよな。覚えとけサカ豚。
366名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:05.27 ID:FGop0F4f0
またサカ豚陣営の捏造視聴率かよwwwwwwwwwww
世界一のスポーツたる野球の栄誉あるオールスターは70パーが当たり前!!!!!!!!
367名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:04:39.16 ID:ElmZxCyLO
あちゃ〜
やきうやっちゃったかw
368名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:46.92 ID:NsA32gxxO
日本…サッカーの国
アメリカ…アメフトの国
韓国…野球の国
369名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:05:52.24 ID:2fZOvm8P0
おまえらが馬鹿にしてた斎藤ゆうき様様じゃないか
370名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:06:14.19 ID:LFetweta0
スレタイ見ろよ
焼き豚はスレ違いだから帰れ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:06:43.85 ID:eZ6Zs9rU0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,434  39,941  -6,507 ▼ ↓  10  334,341 52.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,756  30,542  -5,786 ▼ ↑.   9  222,801 58.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  17,851  25,684  -7,833 ▼ ↓.   8  142,809 30.7%
04  川 崎  16,541  18,562  -2,021 ▼ −.   9  148,872 66.2%
05  G大阪  16,357  16,654   -297 ▼ ↓.   8  130,854 77.9% *
06  名古屋 15,431  19,979  -4,548 ▼ ↓  10  154,308 47.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
372名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:07:40.96 ID:k1Yav4QI0
サッカーのオールスターって今年で言えば震災後に代表とJリーグ選抜がやったやつだろ?
あれ何%だっけ?

373名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:07:59.13 ID:eZ6Zs9rU0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  鹿 島  14,817  20,966  -6,149 ▼ −.   7  103,721 36.5% *
08  仙 台  14,339  17,332  -2,993 ▼ ↓.   9  129,051 72.8%
09  清 水  13,563  18,001  -4,438 ▼ −.   9  122,070 66.8%
10   柏    13,165.   8,098  +5,067 △ ↑.   9  118,489 55.9%
11  広 島  13,090  14,562  -1,472 ▼ −.   9  117,810 26.2%
12  神 戸  13,080  12,824   +256 △ −.   9  117,718 43.4%
13  甲 府  11,193  12,406  -1,213 ▼ −.   9  100,738 65.8%
14  磐 田  11,082  12,137  -1,055 ▼ −.   8.   88,659 53.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,970  11,710  -1,740 ▼ −.   9.   89,734 49.1%
16  C大阪.   9,300  15,026  -5,726 ▼ ↑.   9.   83,697 39.7%
17  大 宮.   8,955  11,064  -2,109 ▼ −.   9.   80,599 58.5%
18  福 岡.   8,508.   8,821   -313 ▼ ↓.   9.   76,575 37.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,861  18,428  -3,567 ▼ ↑ 159. 2,362,846 48.9%
374名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:25.91 ID:ZhIyatHX0
野球は復興のシンボルみたいになりたかったんだろうなー
戦後そんな役割を担ってきた自負もあるだろうし
空気読まずにペナント強行しようとした態度からも特別意識がうかがい取れる
まさか女サッカーにかっさらわれるとは夢にも思っていなかっただろう
375名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:08:50.62 ID:gjawSvbT0
>>368
日本がサッカーの国
笑わすなよwwwwww

日本がサッカーで人気あるのは「代表」だけ
376名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:09:03.66 ID:Sh+GLy1p0
>>363

日本代表vsJ選抜 22%
さすがにW杯程じゃないが勘弁してくれ

あとスレ観ろや
やきゅうやってる奴はアホが多いからな
377名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:09:25.24 ID:eZ6Zs9rU0
>>373

この柏は23日に大量に日立の社員動員を仕掛けましたw
378名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:09:28.52 ID:B2aae+rj0
>昨年よりアップ


ほんとは11%なのに


またやきうはインチキ水増しかよ・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:10:27.52 ID:Wr8jYR2+O
また、やけうか
お祭りなんか1日でいいだろ
なんで3日もするの?
380名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:10:57.42 ID:eZ6Zs9rU0

さっきゃあ=八百長

最早スポーツでもなんでもない寸劇ww
381名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:11:34.56 ID:CqcCoHoc0
>>372
違うだろ
その試合と比べるんだったら北京五輪やWBCの壮行試合じゃないの
サッカーのオールスターって普通にJリーグのオールスター戦のこと
382名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:12:12.90 ID:gjawSvbT0
サカ豚って同じ土俵で戦おうとしないのはどうしてなんだろwww
383名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:12:16.07 ID:Sh+GLy1p0
やきゅう弱すぎるわ

さて北島康介でも応援するか
384名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:13:25.78 ID:B2aae+rj0
もはや、やきうがサッカーに勝てるのってさ


老人アンケートだけじゃん・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:13:46.18 ID:LFetweta0
>>382
同じ土俵の五輪で勝負しようぜ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:13:55.76 ID:eZ6Zs9rU0

【サッカー】 国際サッカー連盟(FIFA)、300試合以上で八百長疑惑を調査中 「八百長がサッカーの品位に重大な脅威となっている」
http://2ch.horizon-co.jp/item/1304997636.html




もうスポーツを観るというより、
演劇を観に行く感じ〜?w
387名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:14:35.81 ID:oNx8EOKa0
なでしこの決勝と同じくらいじゃない?
よく頑張った
388名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:14:43.58 ID:Sh+GLy1p0
>>382
なに言ってんの同じ土俵に上がれないやきゅうが言うセルフか?
ロンドン五輪予選が楽しみだわ

やきゅうも北京の借り返して欲しいわ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:14:47.95 ID:Br+m+vXB0
なでしこの陰でひっそりと終わってしまったオールブター・・・
390名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:15:14.43 ID:pmqwZXuWO
>>363
オールスターの視聴率は負けても五輪予選の視聴率では負けないぜw
391名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:15:33.45 ID:22Fxu26U0
それに比べて税リーグは・・・・

坂豚息してるか?
392名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:15:44.51 ID:nbVi4yc10
率の問題だからな〜。
置物となった世帯が抜けた分、率は上がる。
393名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:16:06.17 ID:4CyhZy/x0
>>368
韓国って、自身では「国技はサッカー」って思ってないか
394名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:16:27.52 ID:LwsH6cEsO
日本で人気あるのは、野糞というレジャーそのものでなく、ぷろ野糞や高校野糞といったイベントだけだったもんな

焼き豚以外の日本人は、メジャーのトップ選手が誰かなんて知らないしね
野糞というレジャーが人気なんじゃなくて、マスコミがごり押しするぷろ野糞や高校野糞をポーッと見てただけだもんな
395名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:16:40.75 ID:/oaP1+5Y0
マジでやってたの知らんかったわ
396名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:17:54.95 ID:dbEI7zjlO
サッカーのオールスターはいくつだったの?
397名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:18:07.88 ID:gjawSvbT0
>>385
アテネ五輪や北京は野球より下回ってるけどいいの?
アテネのサッカーに至ってはワースト3までを独占だったのに
398名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:18:41.25 ID:EL41DTQ40
栗山がひどすぎて音消して・・そのうち見なくなった
399名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:10.64 ID:CqcCoHoc0
>>390
うんうん。「代表は」人気あるよね
Jリーグは>>373だけどw
400名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:15.18 ID:NsA32gxxO
同じ土俵の世界大会の最高視聴率
WBC…40%(決勝)
W杯…66%(GL)
経済効果
WBC…約500万(2連覇)
W杯…約6500万(ベスト16)
401名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:24.60 ID:B2aae+rj0
サッカーのチャリティーオールスターの半分だな

マイナーやきうの割にはよくやったよ

褒めてあげよう
402名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:35.93 ID:eZ6Zs9rU0

伊サッカー八百長疑惑、ローマ、フィオレンティーナなどにも飛び火
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110607-00000000-spnavi-socc.html


シナリオ有りの寸劇を観てブヒブヒ興奮するサッキャ豚www
403名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:19:43.37 ID:LwsH6cEsO
日本で人気あるのは、野糞というレジャーそのものでなく、ぷろ野糞や高校野糞といったイベントだけだったもんな

焼き豚以外の日本人は、メジャーのトップ選手が誰かなんて知らないし、マスコミが取り上げない地域リーグなんて誰も見ないし

野糞というレジャーが人気なんじゃなくて、マスコミがごり押しするぷろ野糞や高校野糞をポーッと見てただけ
404名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:20:07.03 ID:cMdWJBum0
現在の12球団を2球団にしたら、こんな感じか。
405名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:20:09.99 ID:eZ6Zs9rU0
>>401
困った時の代表頼みw
さっきゃ豚()
406名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:21:06.61 ID:NsA32gxxO
>>397
野球…フル代表
サッカー…ユース年代
407名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:21:09.43 ID:Br+m+vXB0
「見せましょう、野球の底を。」
408名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:21:53.97 ID:oNx8EOKa0
そんな事より
在日やきうファンのフジテレビアルバイト市川の追い込みを頑張れ
409名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:30.19 ID:pmqwZXuWO
>>397
アテネじゃなくて北京じゃ?谷底と言われて期待されず結果も予想通りだったし。
アテネはどの競技も深夜か早朝で視聴率にそこまで差はないけど北京は時差ないから視聴率の差あった
410名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:34.04 ID:B2aae+rj0
佑ちゃんまたぎで引っ張ってたった13%ってのは低いね

これがやきうの今年最高になりそうw
411名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:37.86 ID:eZ6Zs9rU0
>>406
北京野球はフル代表じゃないよw
GGなんかが連れて行かれたくらいだからな
412名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:39.40 ID:jXOPQM/xO
ごちゃごちゃ言ってないで
やきうも代表戦やりゃいいじゃねえか
413名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:48.02 ID:D3Hr2ExMO
おーい(^O^)
焼き豚息してるかーwww
414名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:57.31 ID:v9VZsHw40
いま、テレビの視聴率自体が低いから、高いのか低いのかよく分からん。午後の昼時に
これだけ視聴率とれたら合格なんじゃないの?
415名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:23:15.41 ID:CqcCoHoc0
>>400
サッカーだけ瞬間最高の数字を採用っすか
同じ土俵(笑)
416名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:23:18.89 ID:LwsH6cEsO
メジャーに行った選手みんな末期症状で、国内はごり押ししてごり押ししてごり押ししまくってもオールブターが視聴率ヒトケタ

野糞w
417名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:23:19.94 ID:ZwOFHbgD0
サッカーファンの方が知的障害者だよw
418名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:23:58.67 ID:KtbR7NwT0
>>173

インタビュアー  「見るのはどういうスポーツが好きですか?」
AKB大島     「サッカーが凄く好きなんです、今Jリーグ始まったということでNHKで見るのが楽しみです。」
インタビュアー  「野球はどうですか?」
AKB大島     「今年は勉強していこうかなと思います。あんま深くは知らないんですけどもw」
インタビュアー  「甲子園とかはどうですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=w7ZreiEqlFw
野球について聞かれると、「あまり深く知らないので勉強していきたいと思います。
斎藤佑樹選手や田中将大選手と同年代なので、甲子園も注目しています!」と、 スポーツ担当者としての意気込みを語った。
http://news.thetv.jp/article/20910/




プゲラ

野球兄さんwwwwwwwwww

アイドルにバカにされてまっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:02.71 ID:d+uvM5mu0






代表戦したくても、戦う相手がおりませんwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:09.88 ID:oNx8EOKa0
つーか、テレビ中継してたっけ?
オールブターやきう双六
421名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:24:54.15 ID:QqwtnM0w0
野球って時間通りに始まらない事多い?
初戦も30分も遅れたでしょ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:25:35.41 ID:oNx8EOKa0
WBCも出ないんだっけ
公式の国際試合なくなるの?
どうするの?
423名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:26:00.21 ID:CqcCoHoc0
>>412
やだよ。代表だけ人気出て>>371>>373みたいな悲惨な状態になるのは
424名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:26:35.60 ID:B2aae+rj0
>>357
やきうが黄泉の国から帰って来た!wwwwwwwwwwwww

ちびるで
425名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:23.48 ID:Airn/Mjs0
なんでサッカーの話で盛り上がってんの?
せっかく野球が久々の10%台に乗せて来たんだから、そっちを祝おうよ。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:24.07 ID:eZ6Zs9rU0

WBC決勝、視聴率は36.4%
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200903250119.html


試合時間は昼間で、どう足掻いても
会社や学校行ってる奴には観られなかった試合。
平日休日や学校が無い大学生がたくさん観たらしいわw
427名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:26.79 ID:LwsH6cEsO
駅とか電車にいる知障は、ほとんど野球帽かぶってるしな
428名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:39.77 ID:/oaP1+5Y0
>>422
国際試合がないほうがかえっていいんじゃない
在日の人達は出場出来ないんでしょ
429名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:51.37 ID:9/skKsQk0
>>27
おっと、Jリーグ日韓オールスターの悪口はそこまでだ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:27:58.47 ID:Mt/1ReNAO
焼き豚は、なんJでブヒブヒ鳴きながら心の傷をなめ合ってろw
431名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:28:42.31 ID:2TqbqVptO
>>357
合計すんなwwwww
432名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:28:45.09 ID:NsA32gxxO
>>415
平均ですが?
433名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:28:52.67 ID:eZ6Zs9rU0
>>422
Jと違って国内リーグの観客動員が良いから大丈夫
434名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:00.46 ID:y3DO1Jr60
焼き豚の近くにAED設置しようぜ
435名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:03.06 ID:45DGiPAr0
3試合もやる意味あるのかな
436名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:39.15 ID:vJkH0dbl0
野球本体を守る為にはオールスターの価値さえ下げてみせる
程cクラスの参謀がついてると見た
437名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:49.40 ID:d+uvM5mu0



過去最低だった視聴率を隠蔽するデブの棒振りw
やきうって隠蔽ばっかりwwwwww






438名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:29:50.56 ID:5sriu6CvO
サッカーは観るもの
野球はプレイするもの

野球出来ないやつはそりゃつまらんだろw一定以上の能力あったらあんな楽しいスポーツはない

野球嫌いなやつは女投げで10mもまともに投げれないタコ
439名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:30:02.74 ID:wiRAkyXw0
サカ豚ってライトな野球ファン以上に野球に詳しいよなw
440名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:30:53.65 ID:B2aae+rj0
豚が棒を振り回してるだけの糞スポーツなんて観ててもつまらないよなーー

例えオールブターでもさ
441名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:30:55.49 ID:pmqwZXuWO
豚共が5月蝿からW杯同士の視聴率で決めるか

サッカーは66%
野球W杯はいくつ?
442名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:31:12.51 ID:KtbR7NwT0
>>435
3試合しないとヤキウ選手の年金が払えなくなるとか、なんとか


野球くんのウチ貧乏だからしょうがないね・・・・
443名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:31:29.29 ID:d+uvM5mu0



過去最低だった視聴率を隠蔽するデブの棒振りw
やきうって隠蔽ばっかりwwwwww






444名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:31:40.65 ID:eZ6Zs9rU0
http://twitpic.com/5uxwg1/full

オマエラの爺ちゃん婆ちゃん写ってんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:31:59.19 ID:NV7EFO3+0
>>438
野球はレイプするもの に見えた
446名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:32:01.47 ID:GT4nVw5gO
週末の昼間なのにこの低視聴率(笑)
さすがだらしない競技だ(笑)
447名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:32:26.43 ID:d+uvM5mu0










過去最低だった視聴率を隠蔽するデブの棒振りw
やきうって隠蔽ばっかりwwwwww






448名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:32:42.21 ID:Sh+GLy1p0
>>426

団塊のリーマンが仕事そっちのけで電気屋のTVみてたの思い出したわ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:33:05.68 ID:LwsH6cEsO
こないだ野糞ファンは1700万人いるとか言ってたけど、本当にそれだけいるなら、オールブターが視聴率ヒトケタとか絶対にありえないな

視聴率20〜30は余裕でとらないと絶対おかしい

「全ての野糞ファンがオールブターを見ていたとは限らない」とか言う焼き豚がいるかもしれないが…そもそもオールブターすら見ないヤツを、野糞ファンとしてカウントするのが捏造なんだよw
450名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:33:34.32 ID:Airn/Mjs0
>>438
今、競技人口日本一はサッカーなんだけど…
451名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:10.50 ID:KtbR7NwT0
>>438
9人のうち1回しか玉打つ順番が来ないとかつまらなさすぎ

あんなもんやるくらいならゲートボールでもやるわ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:16.64 ID:v9VZsHw40
今のテレビの視聴率からすれば高いだろ?これ?
453名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:20.33 ID:d+uvM5mu0










過去最低だった視聴率を隠蔽するデブの棒振りw
やきうって隠蔽ばっかりwwwwww






454名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:21.44 ID:eZ6Zs9rU0
W杯・アジアカップ()・チャリティマッチ
煽りに煽ってJリーグの客激減www


女子バレーボール化わろたw
455名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:27.29 ID:yYW8V+6s0
普段は税っていつ開幕するの?とかバカにしている税リーグと比較して悦に入ってる時点で終わってる
456名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:43.86 ID:jJb2whzUO
Jリーグオールスターだと何%取れるの?
457名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:48.50 ID:ElmZxCyLO
やきう魂
458名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:34:49.39 ID:NsA32gxxO
国内リーグが4年連続赤字で代表も無い野球はどうしたらいいんだ…
459名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:02.34 ID:4CyhZy/x0
>>428
特アとやるたびに有力選手怪我されられるサッカーは正直不憫。
てか強化のためならアメリカとかオーストラリアとかともっと試合組んだ方がいいのでは。
460名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:33.22 ID:Br+m+vXB0
今年ってやきうに何か良い事あったっけ・・・?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:49.31 ID:eZ6Zs9rU0
>>450
長友とかチビばっかだろw
チビ八百長寸劇スポーツ(笑)
462名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:35:55.25 ID:se2AWsKBO
オール一桁は回避できてよかったじゃん
誇りに思っていいんだよ?^^
463名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:36:34.23 ID:KETHc8ReP
勝さんが主役だなw
どこまで打たれ続けるのかと大注目してしまった
464名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:36:53.00 ID:GT4nVw5gO
本当にオールブターと揶揄されても仕方ぐらい、だらしない体型の
ブーちゃんばっかだったな(笑)
アスリートとは言えないっしょ、あんなだらしない体型のブーちゃん達(笑)
465名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:36:54.53 ID:y3DO1Jr60
>>460
ハンカチの工作活動で北海道人だけ騙せた

日本人には効かなかったけどw
466名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:04.92 ID:3486U5DH0
芸スポの低年齢化がひどい気がする
467名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:23.09 ID:80WQ90v5O
>>456
20%くらいだったかな
しかもカズがゴールして皆に感動を与えてたな
468名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:27.64 ID:Sh+GLy1p0
今年やきゅうで感動した事あった?
469名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:28.55 ID:6r9bKpcR0
オールブターwwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:47.49 ID:se2AWsKBO
詭弁で逃げるいつものヤキブタであったw
471名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:37:49.82 ID:4CyhZy/x0
>>461
大打者若松さんの悪口を言うな
472名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:38:21.97 ID:NsA32gxxO
>>461
IOCの調査で“ほぼ全員が”身長詐称している事がバレて実際の身長がサッカーの代表より低かった野球がなんだって?
473名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:38:34.05 ID:y3DO1Jr60
>>468
楽天が逃げたこととか、東京ドーム開幕とか
474名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:38:39.54 ID:oSl3Hidx0
>>440
球捕ったり投げたりもするぞ
475名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:39:48.92 ID:pmqwZXuWO
>>468
23区内は停電しないんだよなには感動したよ。野球関係者はファン含めてキチガイしかいないだと国民に証明してみせた
476名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:11.67 ID:NUbc2AsE0
アジア初「化学的去勢」施行へ、児童性犯罪者を対象=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000022-scn-kr



チョン猿WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
477名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:13.34 ID:Airn/Mjs0
>>461
野球に詳しいみたいだから、ちょっと教えて欲しいんだけど、
野球ってほとんど動かないのになんで怪我する人いるの?
不思議で不思議で
478名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:18.79 ID:KtbR7NwT0

TV、新聞、メディアが365日、煽りに煽りに煽りまくって

パンダ斎藤までごり押しで出場させて



結果 1 3 . 0 %  が関の山って



なんかのギャグですか?ねぇ
479名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:28.28 ID:fT0Hj0T00
野球はリッチな国では人気があるじゃん。
北米と東アジアでは野球が一番人気スポーツだから、年俸も世界のサッカー選手より高いし。
480名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:30.18 ID:B2aae+rj0
なでしこ勝利でテレビ局祭り状態
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110723/enn1107231520010-n1.htm
>フジはサッカーの後の『めざまし』が17・2%、『とくダネ!』が16・4%、『知りたがり!』が
10・9%と、祭り状態ですよ



早朝のなでしこ番組>>>>>やきうのオールブターかよ・・・
481名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:40:58.48 ID:MkOH5qeI0










過去最低だった視聴率を、19:00からの集計にし隠蔽するやきうwwwwww
隠蔽と改竄ばっかだな。デブの棒振り
wwwwww
482名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:41:49.75 ID:wfEooIAMO
いろんなスポーツ見てると野球だけ昭和に戻ったみたいで笑えてくる
50年前くらいみたいな陰気な雰囲気
ダサすぎるのよ
483名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:42:19.07 ID:xdklMNXi0
なでしこ優勝は1兆円以上の経済効果
484名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:42:42.99 ID:eZ6Zs9rU0
>>477
お前がやってみりゃいいんじゃね?w
ブヒブヒ泡吹いて粉砕骨折すると思うけど
485名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:43:16.95 ID:NsA32gxxO
>>479
ド貧国ばかりですが…?

アジアカップ出場国だけのサッカー人口>>>世界の野球人口
486名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:44:22.37 ID:jJb2whzUO
>>467
あれはJオールスターではないっしょ

調べてみたら視聴率等不人気すぎてスポンサー付かず消滅してんじゃん
487名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:45:02.89 ID:GpVDfbrQ0
よし、次はJリーグのオールスターが楽しみだ
いつ試合なんですか?
488名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:45:13.82 ID:4CyhZy/x0
>>477
トーレス師匠が体調管理を怠ったらこうなるって選手が結構多い、という個人的な見解を横から。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:45:16.88 ID:eZ6Zs9rU0
>>483
列島熱狂と煽って成田出待ち400人・・・
連日テレビで煽りまくってホムスタ18000人弱・・・しかも無料招待あり・・
経済効果1兆円・・・何度サカブタは騙され続けるのかw
490名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:45:18.93 ID:2TqbqVptO
>>477
基本、運動不足なんじゃね
ブクブク太ってるし


運動不足のデブがいきなり体動かしたら
そりゃ肉離れも起こすよ
491名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:45:58.67 ID:qHf2nvkF0
坂豚脂肪か
492名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:02.01 ID:5sriu6CvO
草野球3チームにいた俺のまとめだ。人数合わせだったけどそれなりに楽しめたよ
野球部は別格、うまい。
んで、文句や野球の悪口ばっか言う奴は下手すぎなんだよw走塁も糞だしポロポロするしおっさんの糞ボールを当てることも出来ないんだよw
「野球つまんねーw」とか言いながらシャドウボクシングしだしたときは引いたねw
そういうやつらの口癖はみな「野球は人気ない、デブ」w
結局みんな来なくなってんのwそいつら高校もそれなりの運動部だぜw
俺は野球は観ないけど普通に楽しいわw
493名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:41.03 ID:B2aae+rj0
被災地に必要なのは 温かい食事 くだらないゴミスポーツではないということが

明らかだったな


*4.3% 11:59-12:30 EX__ “マツダオールスターゲーム2011”直前情報
494名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:46:57.03 ID:CBnBh6fo0
正直、土日オールスターやってるのしらなかったわ
昔はワクワクしながら見てたものだがなあ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:10.71 ID:MkOH5qeI0










過去最低だった視聴率を、19:00からの集計にし隠蔽するやきうwwwwww
隠蔽と改竄ばっかだな。デブの棒振り
wwwwww w



















496名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:12.42 ID:eZ6Zs9rU0
サッカーの元日本代表監督で、日本フットボールリーグ(JFL)のFC琉球で
総監督を務めるフィリップ・トルシエ氏が、三塁側アルプス席で沖縄尚学の応援団と
ともに声援を送った。

サングラスにスーツ姿のトルシエ氏は
「沖縄にとって一大事なので、サポーターとして来た」。
野球観戦は何度か経験しているそうだが、「甲子園は初めて。一体感があって楽しいし、
楽器をずっと演奏している女の子たちはすごい」と独特の応援に感心していた。

試合は沖縄尚学が快勝し「3人くらいFC琉球にスカウトしたいね」とご機嫌だった。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:16.27 ID:Cp5CcjJ6O
Jリーグのオールスターはいつ?
サカブタ楽しみなんだろーなー(笑)
498名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:41.76 ID:vdGlCS/I0
これは、サカ豚脂肪と言っても差し支えないかな?
499名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:47:55.26 ID:wfEooIAMO
デジタル化したテレビで、わざわざ野球みたいな汚くて貧相なものみる人が信じられないわ
今やってる世界水泳のは綺麗だし絵になるわ〜
500名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:48:04.95 ID:MfA+TFsl0
WBC2回連続優勝に加え、仙台の試合で東北復興に力を貸し、視聴率も良かったことから
NBPオールスターズに対して国民栄誉賞の授与が検討されてるらしいな。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:48:26.37 ID:h4TL7UOo0
>>492
お前薄っぺらい奴だな
502名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:48:46.96 ID:fXeOFN9q0



なんだ焼き豚か






503名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:49:09.07 ID:MkOH5qeI0










過去最低だった視聴率を、19:00からの集計にし隠蔽するやきうwwwwww
隠蔽と改竄ばっかだな。デブの棒振り
wwwwww ww



















504名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:50:10.22 ID:fXeOFN9q0
さっぱり話題にならなかったオールスターwww

スター不在のオールスターwww
505名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:50:20.89 ID:f3+XijXgO
サッカーも野球も普通に楽しいけどな… ただ福岡在住だが事件事故そっちのけでソフチョンバンクごり押し報道は正直うざい
506名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:51:06.13 ID:lMCEgRLF0
まだJリーグより面白いとは言え、最近の野球つまらなくなった
とくに統一球はクソ
507名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:51:18.68 ID:OjP1vgmWO
>>492

同意見!野球部はすごい!120キロ以上の直球の後にカーブとか投げられたら腰引いて逃げるのにストライクになるもんな…
要するに野球部は超人の集まりだな。その頂点がプロだからいかにすごいかわかるよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:51:21.42 ID:eZ6Zs9rU0
トルシエ「日本におけるフィジカル・エリートはすべて野球に集まってしまっている」



一方、チビや女はサッカーに集まっている模様
509名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:51:37.89 ID:MkOH5qeI0










過去最低だった視聴率を、19:00からの集計にし隠蔽するやきうwwwwww
隠蔽と改竄ばっかだな。デブの棒振り
wwwwww www



















510名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:51:49.09 ID:gl6VV/52O
韓国ごり押しのテレビ局がごり押しするプロ野球。
通名で試合に出場する在日
511名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:52:10.37 ID:6vKLGLzt0
Jリーグは全く盛り上がらない、今NHKでやってているサッカーも特に話題にならない
女子ワールドカップも優勝したから盛り上がっているけどはじめはひっそりと
はじまった・・・・

サッカーって日本代表の国際試合くらいしか盛り上がらないじゃん。

日本ではプロ野球も日本代表の国際試合以外のサッカーも
目糞鼻糞みたいなもんじゃん
512名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:52:25.04 ID:B2aae+rj0
8時またぎでハンカチという最後の切り札を使っても13%が限界か・・・

オールブターが全然話題にならなかったわけだわ・・・

俺焼き豚やめようかな
513名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:52:53.45 ID:5P9mqye30
*8.8% 23:30-25:00 EX* 日本サッカー応援宣言・やべっちFC
13.2% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター(なでしこ特集)

7.3% 18:00-19:00 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
13.0% 19:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
平均11.3

*8.6% 13:59-16:30 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*6.3% 16:30-16:55 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*4.3% 11:59-12:30 EX__ “マツダオールスターゲーム2011”直前情報
*7.4% 12:30-16:00 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第3戦」


なでしこに負ける野球w
514名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:03.65 ID:k7pktUfZ0
>>508
初来日して実際に野球を見た際にあまりのつまらなさに
「日本はこれからサッカーの国になる」とトルシエは確信したけどなw
515名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:35.03 ID:fXeOFN9q0



女子サッカー以下の球界屈指の人気イベントwwwwww

局のボランティアレベルの視聴率wwwww

この時期に赤字覚悟の放送する民放は凄いわwwwww



516名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:41.56 ID:6SENpMZmO
まあサッカー選手がバッターボックス入ったら小便チビって泣き出すと思うわ
517名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:53:58.59 ID:eZ6Zs9rU0
サッカーの競技人口って多いらしいけど、
なんで試合観に行かないの??
サッカーやってるのに観戦に興味がないの?
518名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:54:01.28 ID:Sh+GLy1p0
とりあえず焼き豚はなでしこでシコれよ
負けたんだから
519名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:54:15.37 ID:2todUe9hO
>>514
トルシエは沖縄の高校野球の応援に来てたよ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:54:19.02 ID:xdklMNXi0
なでしこ景気で株上がる!経済効果3兆円も

2011年07月20日 05:09 サンケイスポーツ
521名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:54:53.56 ID:wfEooIAMO
み〜んな世界で戦ってるのに野球だけ戦ってない
他のスポーツはみ〜んな厳しい世界で挑戦してる
だからカッコイイ
ものすごく迫力がある

それに引き替え野球は何なの??
522名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:55:21.49 ID:+Hw7Vv6p0
何で19時からの数字で発表したの?
18時から中継開始なのにどう考えても不自然じゃないか
523名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:55:30.65 ID:L97Q6udM0
>>514
10000年後にはね ってオフレコで
524名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:07.88 ID:k7pktUfZ0
反論に困った挙げ句「アメリカドイツは本気じゃなかった(キリッ」だからなw
WBCの見すぎだボケ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:14.27 ID:4CyhZy/x0
>>511
対外試合で盛り上がるのは当然なわけで、国内で今ひとつスポーツが盛り上がらないのは問題だよね。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:30.60 ID:C+sK+dgx0
超高視聴率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
527名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:43.63 ID:eZ6Zs9rU0
>>514
サッカーの国なのにJの観客動員平均1万五千ww
でもこれでも世界では5位くらいだぜw
喜べよ!
528名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:56:47.34 ID:/L/Q3YTP0
一生懸命語ってるけど野球の凄さは全く伝わらないw
529名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:57:15.04 ID:L97Q6udM0
サッカーはまだ本気を出してない
女子に学ぶ段階
530名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:57:28.14 ID:LumuqQNdO
イケメンパラダイスより低い視聴率…
531名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:57:48.38 ID:k7pktUfZ0
>>527
野球の世界5位のリーグって何人はいるのw?
532名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:57:51.29 ID:wfEooIAMO
だいたいオールスターなんて何日もやるもんじゃないよ
本当にアホばっかり
野球関係者ってお金しか考えてない
上がそんなんだから、まともなファンが付かないんだよ
533名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:58:36.26 ID:Oy4W9ISO0
>>532
一日でいいよなー
結局自分らの金のことしか頭にないんだと思うわ
534名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:58:57.79 ID:L97Q6udM0
>>531
でたーーーーーーー  〜の?
女子攻撃
535名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:59:08.50 ID:B2aae+rj0
おかしいよな・・・

やきうファンはサッカーファンの3倍いるはずなのにこの低さ

しかも老人しか見てないんだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:59:27.39 ID:k7pktUfZ0
まともなファンがつかないというより
まともな奴はとっくにファンやめてるだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:59:33.42 ID:eZ6Zs9rU0
>>531
そんな事より世界のサッカーが
たったの平均1万五千で世界の第5位だぞw喜べ
538名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:59:33.71 ID:LwsH6cEsO
こないだ野糞ファンは1700万人いるとか言ってたけど、本当にそれだけいるなら、オールブターが視聴率ヒトケタとか絶対にありえないな

視聴率20〜30は余裕でとらないと絶対おかしい

「全ての野糞ファンがオールブターを見ていたとは限らない」とか言う焼き豚がいるかもしれないが…そもそもオールブターすら見ないヤツを、野糞ファンとしてカウントするのが捏造なんだよw
539名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:59:50.50 ID:6vKLGLzt0
>>527
人口比率で考えたら世界でもかなり下のほうになるんじゃない?
540名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:08.11 ID:m28ZVfcg0
>>508
それ良く見るんだけどソースある?
ググッたら個人ソースしかない上に、甲子園だったり巨人だったり阪神だったり話がめちゃくちゃなんだよね
541名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:14.82 ID:fXeOFN9q0
韓国が五輪で金メダル取れるスポーツwwww


女子サッカーよりマイナー競技wwwww
542名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:43.44 ID:i/P+gj+Q0
>>531
プロリーグは、アメリカ、日本、台湾、韓国しかないんじゃない
543名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:15.26 ID:aQgWxmq10
WBCが野球のオールスターだから、国内組だけでやっても数字とれるわけがない。
サッカーも同じだけどな
544名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:16.03 ID:L97Q6udM0
>>542
それがどうした
545名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:18.82 ID:5sriu6CvO
>>516
ラモスがそれだな。中学生並みのボールにへっぴり腰になって何十球も打ってやっとボテボテのセンター前ヒット
546名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:22.50 ID:4CyhZy/x0
>>521
野球?マイナーだから相手がほとんどおらんのだ。
ちなみに聞きたい。君は世界で戦ってるの?
547名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:41.11 ID:vWfKJ2P70
地上波放送でやらなくなった影響って大きいよなあ
目先の視聴率に踊らされた結果もっと大事なものをこぼしてしまった
548名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:43.58 ID:k7pktUfZ0
>>542
ぐぐって見たら世界3位の韓国の平均が1万1000だねw
549名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:56.51 ID:J7xfiMaH0
まあ野球もサッカーも仲良くしないと両方潰れるな
問題は国民がアホで国内球技を盛り上げてく意識が無い
ネットで批判してるように見えてチョンの番組に洗脳されたりMLBや欧州サッカーマンセーばかり
Jリーグやプロ野球を馬鹿にして何故か海外見てる馬鹿が多いけど元々のファンは今でも国内ありきで海外の情報も他の奴より知ってる
あれだろうな
スポーツ観戦しない奴が実際は教養が無い馬鹿な奴多いんだがやることがあるから時間が無いとか言うしw
ネットもゲームも勉強もスポーツも十分やる時間あるだろwどんだけだらだらしてたらそんな忙しい感覚になるのか理解できん
550名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:04.76 ID:mYZk1C+D0
>>544
悔しいねw
551名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:11.10 ID:gjawSvbT0
南米やヨーロッパでもちゃんとプロリーグがあるぞ
と言ってもサカ豚には見えないんだろなw
552名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:14.11 ID:Airn/Mjs0
>>524
大リーグがちゃんと協力してくれるとして、どれくらいのスター選手が出られるのかな?
ドーピングチェックとかもあるんだろうし
553名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:20.88 ID:eZ6Zs9rU0
>>538
>こないだ野糞ファンは1700万人いるとか言ってたけど、

気にしてたんだなw
554名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:44.06 ID:pNBlqtIRO
日本のスポーツ界の足を引っ張っているのはやきう。日本のスポーツ界はやきうというハンデを背負いながらよくやってるよ。
555名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:19.48 ID:k7pktUfZ0
>>551
SYSTEM Rさん こんちはw
556名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:24.07 ID:uOVAaXgS0
他のチャンネルがどんどん低予算の金太郎飴番組になったお陰で、野球の視聴率が上昇してる傾向にある
テレビ局は現状リストラや経費削減ですごい利益あげてるし、野球を復活させようと利益を費やして最後の聖戦を挑んでくるかも知れないな
うまくいけば視聴率20%の回復も夢じゃないかも
とりあえず原は解雇で江川が監督でテコ入れするんじゃないだろうか
原は選手批判しちゃってるし、もう視聴者的にもダメだろう
557名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:26.33 ID:LwsH6cEsO
つか焼き豚ってさ、トルシエとか奥大介とか、頭が10年前だもんな

仁志が言うように、今やサッカー選手の身体能力は野球選手を凌駕してるんだがね
558名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:37.20 ID:B2aae+rj0
>>513
なでしこジャパンの高視聴率を低視聴率のやきうに

少しでも分けてあげたい・・・
559名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:03:37.74 ID:NRGo9jrR0
>>168
思ったよりあるなー。サッカーはこの上に代表戦が結構な割合であって、結構な数字取ってる訳だからそれなりに安泰か。
まだまだJリーグのファンを増やさないといけないだろうが。
560名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:04:03.20 ID:YjQ2zr/0O
日本はサッカーの国!
国歌をおーにっぽーに!
国旗をヨダレかけユニスタイルに!
561名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:04:03.85 ID:LFetweta0
>>549
野球はなくなるべきだろ
もっと他の競技に人材が流れるべき
562名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:04:07.70 ID:n5fQJ2Oo0
>>545
まともな人間ならそれでホルホルする焼き豚気持ち悪いって感想しかもたないよ
ラモスは全くの素人なんだから
563名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:06.89 ID:xdklMNXi0
「夢の一戦」の“熱球”効果は約11億円
試算によると、今回のオールスターゲームにより
、約5億円の経済効果と、約6億円の宣伝効果が
得られる。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:25.77 ID:fXeOFN9q0



世界でまともに野球やってる国って韓国ぐらいだろwwwwww


現実から目をそらすなよwwwww

565名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:27.07 ID:80WQ90v5O
そういや日本のやきう人口ってアメリカの数十倍なんだろ?
それでメジャーで活躍できてるのが現在松井さんだけって、哀れすぎるなw
566名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:05:52.40 ID:+qXReza+O

>>552

開催地決定や試合結果まで全てが八百長のサッカーより断然いいよね。
567名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:19.83 ID:aJZGhMXJO
>>551
規模的にはBCや四国の方が上だけどな
ほとんど週末リーグだし

568名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:27.34 ID:gjawSvbT0
>>564
世界各国で野球をやってる現実から目を逸らすお前もなwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:38.48 ID:L97Q6udM0
>>561
サッカーやってバカにされたくないよ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:06:59.37 ID:4CyhZy/x0
>>541
花形のフィギュアスケートでも金を取ってたが。おかしいなあと思ったけど。
サッカーW杯でも不思議な力が働いて4強wになったじゃん。

結論:あの国のスポーツの実績はあまり当てにしない方がいい。
571名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:07:04.45 ID:k7pktUfZ0
>>566
くやしいのうくやしいのうw
572名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:07.00 ID:L97Q6udM0
サッカー代表は八百長だろ
負けてばっか もうかるだろ
573名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:52.70 ID:B2aae+rj0
やきうってあれだけのスター集めても深夜の女子サッカーにすら勝てないんだな


きっつー・・・
574名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:08:59.69 ID:fXeOFN9q0
>>568

お前の脳内でだろwww 焼き豚wwww

575名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:09:24.33 ID:vYGXsRR10
オールスターなのに一桁とか終わってるなw
576名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:09:58.08 ID:ewm+28dnO
ダルビッシュ対田中の東京ドームでの対決は台風をものともせず大盛り上がりでチケット完売
ところが首都圏での民放中継BS中継ラジオ中継一切なしwローカルの埼玉テレビが男気出して中継したらしいけど

ああいう試合を放送せずに
Bクラスをさまよう巨人戦だの15連敗のマリナーズだのいつまでもやってたらそりゃ野球人気も落ちるわw
577名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:09:58.13 ID:LwsH6cEsO
ま、サッカーでプロになれないメルビン・モーラが、19歳で野球にチェンジして、その後メジャーリーグのオールスターだからな

言ってみれば、モーラってのは、ジャニーズのカメナシのサッカー版

サッカーのチンカスが野球ではオールスターw
578名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:10:15.13 ID:50dmMk5IO
実際昨年より断然楽しかったろ
マーダルに加えて斎藤、澤村、由規、唐川はいるし、なにより清原みたいな中田翔もいたからな
579名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:10:53.59 ID:eZ6Zs9rU0
何故かサカブタが発狂する動画


スペインリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=xzTWuBDZnKQ&feature=player_embedded

イタリアリーグ(Nettuno Vs Bologna)
http://www.youtube.com/watch?v=rJnBiGbguAc&feature=player_embedded

ドイツ国内リーグファイナル
http://www.youtube.com/watch?v=g7ZXbjUsTPg&feature=player_embedded

580名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:10:55.22 ID:rqIi9CYX0
>>570
個人競技なら1人いい選手を輩出すればいいからな
もちろん怪しさはかなりあるけど

ただチーム競技で毎回韓国が優勝を争うなんて競技は流石にないだろw
581名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:10:59.60 ID:L97Q6udM0
>>575
オールスターないプロリーグ 視聴率0%
はじまんねーな 
582名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:12:03.10 ID:fXeOFN9q0
サッカーの残りカスイラン人が最高選手のプロ野球www

イランが本気で野球取り組んだら怖いなwwww

焼き豚ww
583名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:12:04.99 ID:YAzM6zSa0
年寄り向けの娯楽にはスポンサー敬遠するからね
早朝やれ

584名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:12:23.36 ID:Mm9wooC30
メディアによる洗脳だとかいつも言ってるアンチ野球のほうが
なんか変なセミナー受けてる奴みたいな言動ばかりだな
585名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:12:36.26 ID:m28ZVfcg0
誰でもいいので
トルシエがフィジカルエリートは野球に集まっていると言ったソース教えてくれ
俺が最初に見たのは西武の2軍だったと思うけど
甲子園やら阪神やら巨人やらいろいろで、どれが本当か解らない。
586名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:12:52.02 ID:aQgWxmq10
焼き豚元気ないね。
ゆーちゃんとかゴリ押ししてたから叩かれてもんな
587名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:10.14 ID:B2aae+rj0
おいおいおい・・・
先週から爆下げじゃないか
やきう避けられてるな〜




192 :名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:45:17.08 ID:GCDogWiL0
ちなみに先々週のびったんこカンカンは14.2%


588名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:16.84 ID:k7pktUfZ0
>>579
国際試合で高校野球予選より客少ないって・・・w
589名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:22.33 ID:mfevmNAO0
しかし代表戦は異常な高視聴率を出すサッカーが
なぜか国内リーグでは不人気・・・
なぜなのか?

国会で討論する必要があるな。
590名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:32.17 ID:CZOyf0+S0
>>1
本当は平均11.3のワースト2位
591名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:13:38.57 ID:NsA32gxxO
メジャーリーグの元MVPが『大半の選手はステロイドぐらいやってる』なんて発言してるしな。色々と腐った競技だよ
592名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:19.94 ID:L97Q6udM0
>>582
貧困層からがらカスがサッカーやってるだろ ちがうか?
まあサッカーやってないエリートが野球やったら
つよそうだ
593名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:25.89 ID:2todUe9hO
>>588
国内の試合じゃん
594名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:27.70 ID:kvEpZAfq0
>>584
冷静に見ろ
野球ファンもかなり頭おかしい言動してるぞ
そしてそれに気付いていないお前もヤバい
595名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:32.38 ID:LFetweta0
>>579
再生回数www
コメント数www
596名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:36.58 ID:eZ6Zs9rU0
>>588
やっぱり絡んできたw
気になる気になる?w
597名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:14:46.08 ID:Nzc4Brrj0
そもそも3戦も要らないだろ。
というか3戦もやるからオールスター選出の価値が下がる。
メジャーと同じで1戦でいい。
598名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:20.98 ID:k7pktUfZ0
>>593
一番上の試合は投稿者がスペイン対オランダの試合って書いてるけどw?
599名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:21.74 ID:aQgWxmq10
>>597
NPBが金ないからって言ってたよ。
価値?なにそれおいしいの
600名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:36.15 ID:fXeOFN9q0
国内リーグで低視聴率はプロ野球も同じだろwww

焼き豚wwww

現実見ろよwwww
601名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:42.77 ID:bXTuRyqa0
オールスターは死語
交流戦がその役割を果たしている
602名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:16:11.71 ID:sr0GFD/FP
13か
まぁまぁじゃないの?
603名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:16:21.54 ID:2todUe9hO
577 名無しさん@恐縮です 2011/07/25(月) 20:09:58.13 ID:LwsH6cEsO
ま、サッカーでプロになれないメルビン・モーラが、19歳で野球にチェンジして、その後メジャーリーグのオールスターだからな

言ってみれば、モーラってのは、ジャニーズのカメナシのサッカー版

サッカーのチンカスが野球ではオールスターw


この書き込み前も見たぞ
書き方が同じだから、同一人物がいつも書き込みしてるのかね?
604名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:16:47.93 ID:6SENpMZmO
サッカーは所詮臆病者が選ぶスポーツなんだよ
605名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:16:59.70 ID:9zveVhQh0
>>579
どの国も内外野が芝生だな
こんだけ野球が普及している国なのにそういう環境が珍しいのがおかしいわな
根本の野球は芝生の球場でやるもんだってことを日本の野球関係者はどう受けとめているのか聞きたいわ
スゲー大事なことだと俺は思う
606名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:02.41 ID:qWJyG3Uz0
土日出勤の俺に謝れ!
607名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:15.33 ID:eZ6Zs9rU0
>>600
観客動員観てみろよw
八百長寸劇サポブター
608名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:19.18 ID:4e6UIOLE0
サッカーのオールスターの視聴率教えろ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:29.42 ID:B2aae+rj0
復興オールスター


日本代表×Jリーグ選抜 22.5%

セリーグ選抜×パリーグ選抜 7.4%



やきうはサッカーに負けてばかりだな・・・
610名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:36.10 ID:bF3EGSev0
>>505
札幌は日ハムゴリ押しだぜ
野球大嫌いになったわw
611名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:17:47.09 ID:vWfKJ2P70
交流戦も復刻ユニフォームももういいな
ああいうのは期間限定だから面白いのにいつまでダラダラやってんだろ
612名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:18:06.27 ID:L97Q6udM0
>>605
そのとおり
613名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:18:34.42 ID:USWwwYnC0
>>589
FIFAの圧力
電通による視聴率操作
これらが主な原因だな

ま、国内リーグで人気無いってことは、野球等各スポーツが文化が
発達してる日本では、所詮不人気コンテンツってこったw>球蹴り
614名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:18:53.02 ID:5sriu6CvO
>>562
馬鹿かあんたわ
デブが棒振り回してるのが野球なんだろ?
腐っても元サッカー代表選手があれならデブの棒振り以下だろw
615名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:18:56.97 ID:Nx/vKlwDO
普通に高いんじゃないかい?
616名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:19:22.14 ID:0jtww8Qt0
>>287
何で視豚はこんなすぐバレる嘘をつくんだろう?
617名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:19:42.98 ID:k7pktUfZ0
>>589
やきうも国内は十分不人気だぞ
マニアが球場で騒いでるだけで外に出たら誰も話題にしてない
618名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:20:07.74 ID:80WQ90v5O
>>579
いや〜凄いねぇ
やきうって世界各国で流行ってるんだな
で、ところでWBCってのは参加国数どれくらいあるんだっけ?
因みにW杯だと男子は150以上で女子も100以上の国が参加するけどさ
619名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:20:37.97 ID:i/P+gj+Q0
台湾はたったの4チームしかない件

兄弟エレファンツ
統一セブンイレブン・ライオンズ
興農ブルズ
Lamigoモンキーズ
620名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:00.70 ID:L97Q6udM0
>>617
他ののすぽーつよりましじゃねーか
621名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:05.49 ID:fXeOFN9q0
ファンは3倍でも視聴率は3分の1wwww

焼き豚ww
622名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:08.25 ID:eZ6Zs9rU0
>>610

サンデー・トピックス:札幌ドーム開業10周年 プロスポーツで人気 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/sundaytopics/news/20110605ddlk01020122000c.html


サッカーのわがままで建設した札幌ドームの赤字を
日本ハムが尻拭いしてやってるんだからいいだろw
文句言うなw
623名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:27.61 ID:USWwwYnC0
>>617
そんなわかった口聞く前に、まずお前が外に出ろよ
外の空気は気持ち良いぞ
624名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:33.66 ID:SkEY3C8nO
正直
高校野球や女子プロ野球みたいに2時間前後で終わるようにしろや

日本ぴろやきう

人間の集中力の限界は2時間ぐらいだしな

3時間以上のゲームになったらダレて仕方ない
625名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:38.79 ID:vWfKJ2P70
WBCはムリっぽいねえ
いよいよマイナースポーツ化が進みそうだ・・・
626名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:21:40.94 ID:KWShBt3c0
>>614
バカな煽りを真に受けて悔しかったのか
同じレベルでいいかえして野球ファンの質を落としてるお前は野球の敵だよ
恥ずかしい
627名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:22:09.73 ID:6DhMwAw6O
>>577
人には得意不得意があるだろ。そんなこともわからんのか
628名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:22:35.57 ID:k7pktUfZ0
13パーで生き生きとしてる焼き豚が哀れになるな
629名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:22:42.45 ID:B2aae+rj0
やきうはアナログ停波と共に死んじゃったな


欠陥スポーツらしい無様な最期だったよ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:26.55 ID:4CyhZy/x0
>>580
まあ野球は団体競技といいながら個人の能力がかなり反映される(特に投手と監督)スポーツってのが大きい。
フィギュアスケートの方式を採ればかなりいけるんだろう。競技国が少ないというのも勿論メダル獲得の難易度下げてるね。
焼き坂が罵り合うこのスレならいいけど、フィギュアで
韓国が五輪で金メダル取れるスポーツwwww
って煽ったら血祭りだろうなw
631名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:37.62 ID:USWwwYnC0
>>624
お前の集中力など20分もないだろw
632名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:41.50 ID:KWShBt3c0
>>627
そんなことも分からない野球ファンの恥がラモスをバカにしてるぞ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:46.35 ID:aQgWxmq10
本当に盛り上がってるなら、俺みたけどまあまあ楽しかったよ的な書き込みが増えるんだけどな。
このスレサッカーガーしかいねぇ
634名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:52.82 ID:eZ6Zs9rU0

ていうかサカブタは八百長問題をなんで無視してんの?
何か答えろよ
635名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:23:58.28 ID:x7RNsrdu0
マーくん・ダル・ハンカチ豪華リレーで過去最低叩き出すとかカッコ良すぎだろwww
636名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:24:17.46 ID:mfevmNAO0
うむ。
木梨がプロのキーパー相手にゴールを決めることは容易だが、
石橋がプロの球を打つことは出来ない。

素人が凄みを感じるのは後者だと思う。
637名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:24:30.83 ID:5P9mqye30
テレビ番組表の記録
ttp://timetable.yanbe.net/

↑のサイトで、各都道府県のテレビ局の過去の番組表が見られる。

728 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 14:35:00.45 ID:0eJ/UtK9 [3/3]
>>683
サンクス。
というわけで、オールスター第一戦は全国一律で18時から放送でした。
もう興味ないかもしれないけど、全都道府県をチェックした努力は認めて(・.・;)

はい全国18時からで確定
638名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:25:03.63 ID:L97Q6udM0
>>618
G8 G20 ぐらいでいいだろに
予算なくて用具かえないのに無理してるな
639名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:25:10.57 ID:i/P+gj+Q0
>>636
つまらないけどね
640名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:25:26.46 ID:Nilwv2Z20
野球は、TV中継では一番バランスのよいスポーツだったな。

チェンジするたびにCMは入れることできる。
動きがいちいち止まるから、実況・解説をやりやすい。
バッターの一人一人に出番が必ずあるから、ドラマを作りやすい。


野球中継しかしらなかったころに、サッカー中継みると疲れたもん。
今はサッカーのほうが普通に感じるようになったけど。
641名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:25:34.79 ID:JmsNtvkx0
>>636
やきうに凄みなんてないから・・・
退屈なだけのレジャー
642名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:00.59 ID:k7pktUfZ0
>>636
速読で目を鍛えた30代と40代の女性が150キロのボールをバットに当ててたけどなw
しかも放送してたのは日テレ
643名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:15.14 ID:Br+m+vXB0
いまだに時事通信しか記事を書いてないんだな・・・

他は低すぎて記事書けないか・・・
644名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:27.36 ID:fXeOFN9q0
ハンカチしか話題が無いプロ野球wwww

メジャーの日本人選手は並み以下だしwwww

ドミニカンスポーツ野球wwww

焼き豚ww
645名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:44.83 ID:9VYaaG6c0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:45.71 ID:eZ6Zs9rU0
>>640
世界のサッカーもドラマがあるぞ!
だって八百長だからなw
台本スポオツw
647名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:26:46.68 ID:80WQ90v5O
>>634
まあ、やきうも八百長やってるしオアイコってことでw
てかやきうの場合は日本人も関わってたがw
648名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:04.61 ID:5P9mqye30
699 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/07/25(月) 14:27:15.64 ID:UxC2+wWl

×
13.0% 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦


7.3% 18:00-19:00 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
13.0% 19:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦


本当の数字キター

何が13%だよ、全国津々浦々、中継は18:00からはじまってたというのに

視聴率で1番重要な関東圏は全部18:00からだから

18:00からの加重平均で計算しろ

去年のAS数字を下回ることになるなwwまた野球の人気が落ちた
649名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:04.70 ID:JmsNtvkx0
野球好きな俺のじいちゃんが 「なでしこって男子に比べると遅くてつまらないんだろ?」っていってたが
実際になでしこをみた後に 「比べてみると野球のほうが遅くてつまらなかった」っていってたw
650名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:08.24 ID:Airn/Mjs0
>>589
普通に国内リーグより高いレベルの試合が見られるからじゃない?
国内リーグの選手もそこを目指して行くし
野球は国内リーグがある意味最高峰なんだから、誇るべきだと思うよ。
651名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:09.55 ID:bXTuRyqa0
野球もサッカーも長時間すぎない?
10分くらいのダイジェストで十分のような気がする。
652名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:37.46 ID:ZoisSPx7O
>>636
それ誰?どっかのおっさん?
653名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:40.52 ID:k7pktUfZ0
>>634
GG佐藤は北京でいくら貰ってたのw?
年俸で毎年もめるからお金大好きそうだなw
654名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:47.68 ID:vWfKJ2P70
石橋練習しないからなー
眼さえ慣れれば小学生でも150kmに当てられるのに
655名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:27:53.98 ID:Nilwv2Z20
>>636
でも、動画にするとショボいのが泣けるな。
個人的な意見としては、野球の衰退はブロードバンドの普及で、動画を見易くなったからだと思う。

サッカーのゴールシーンの動画は、youtubeで何百万再生ってのも結構あるけど、
野球のホームランシーン集めた動画なんて不人気だもん。


イチローの200本安打集の動画なんて見た時あるか?w
ないだろ?内野安打が地味すぎてw
656名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:07.10 ID:USWwwYnC0
>>629
馬鹿だねー
その逆だよ
ワンセグで野球放送見てる人多いし、CSを受信できるようになったら、
さらに契約数は伸びる
そういう意味でも、野球は優良コンテンツとして見直されているんだよ

野球部員にいじめられたからって、いつまでもアナログなアンチ野球思考
に凝り固まっていたら、時代に置いていかれるぞ
657名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:08.06 ID:4sXJliZN0
>>611
復刻で今どこも黒と灰のユニばっかりになっちまったからな
チームカラーの色は大事よやっぱり
西武だったら水色。カープだったら赤。阪神だったら黒白の縞々。青は正直多すぎてうざい
ソフトバンクは南海時代の緑にするべき。孫のグリーンエネルギー政策と波長合うし
あと楽天はいっそ紫かピンクでいいと思うんだ。あのリアルな血の色はやめた方がいい
658名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:17.59 ID:eZ6Zs9rU0
>>647
それ俺知らないな
何時の話し?
相撲の野球賭博の事じゃないよな?
659名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:17.74 ID:L97Q6udM0
野球が出来る=速いボールにバットが当たる
660名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:34.21 ID:k7pktUfZ0
>>634
GG佐藤は北京でいくら貰ってたのw?
年俸で毎年もめるからお金大好きそうだなw


661名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:28:56.82 ID:92rrF5v20
>>636
だから野球ファンはバカだと思われるんだよ
1試合プロに混ざって試合したときに木梨が点をとる確率と石橋がヒットを打つ確率なんてにたようなもんだろ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:29:06.55 ID:oSl3Hidx0
>>510
通名といえばウォーリー与那嶺や須田博もそうだったな
663名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:29:19.70 ID:EXQhuoTO0
すまん。生粋の焼き豚である俺も見なかったわ
664名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:29:54.31 ID:LFetweta0
>>656
俺のワンセグ野球中継なんて見られないんだけど・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:01.21 ID:7r1aYAsE0
        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {_____サカ豚_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  サッカーは世界で人気だから面白いに決まってる!
    ノ/ _\_____ノ__
    ノ//  .) 嫌   ;;;; ) `ヽ
   U |__|. 野 .,m_;;; )_/ ヽ
      |  |  球 (  )  )   〉
      ヽ  \   |  |ヘ/  /彡
 シコ  \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
       /(_ ∋.ノ  ノ   丶
   シコ(     (__人__)   )
666名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:15.41 ID:k7pktUfZ0
>>656
横浜の買い手見つからないのが現実だよ
妄想おっさんw
667名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:15.21 ID:JmsNtvkx0
>>651
野球で、打者が打席を外したり、投手がチンポジ直したりキャッチャー相手に首を振ったりする時間が無駄に多い
球が止まっている状態を全部カットすると、10分以内に終わると思う
野球は無駄な時間が多すぎる
668名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:48.56 ID:fXeOFN9q0


野球の凄さとかwwww

焼き豚www
669名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:30:56.23 ID:USWwwYnC0
>>636
PKだったら、誰でも決められるよなw>球蹴り
野球では、プロの一流ピッチャーの球を打つことは絶対無理だから、
素人との差という点に関しては

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り

だな
670名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:31:12.10 ID:k7pktUfZ0
>>634
GG佐藤は北京でいくら貰ってたのw?
年俸で毎年もめるからお金大好きそうだなw


671名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:31:51.33 ID:Nilwv2Z20
>>669
だって、プロと素人が関わっちゃダメという、キチガイルールがあるからな。

野球は。
672名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:31:57.29 ID:JmsNtvkx0
打者がタイミングあわなかったりしっくりこなかったりして、ちょっとまって!といって打席を外す時間
ハンカチがチンポジを直す無駄な時間
それらの無駄な時間を、「間」 とかいって有難がってるやきうファンって馬鹿だよね
673名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:00.28 ID:4CyhZy/x0
>>640
バスケ、アメフトもCM入れやすくない?アメスポの利点なのかな。
TV中継しやすく、発信しやすいんだからもっと視聴率上げる努力すりゃいいのに。
674名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:37.48 ID:USWwwYnC0
>>641
じゃあ、バッティングセンターいって140キロの球打ってきてみろよ

お前じゃかすりもしないだろうがなw
675名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:32:41.90 ID:KrFWvqnO0
なんで3戦もやったの?
676名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:13.04 ID:FgBxpA4JP
プロ野球の視聴率を語る3689
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311588676/33

33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 19:37:08.61 ID:Tg0m5Vk9
*最新プロ野球中継 視聴率&視聴層

491 名前:図書委員@某豚 ◆gBV1NpDcUXkQ :2011/07/10(日) 13:34:32.35 ID:s9HPaOyo
                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.05.11 巨人-横浜 日テレ 19:00-20:54 10.7%  *2.8 *6.2 *3.3 *2.8 12.3 *2.4 *6.0 *6.6
2011.05.25 巨人-SB  日テレ 19:00-20:54 *8.9%  *3.5 *5.5 *3.0 *2.6 *9.5 *1.4 *5.6 *5.1
2011.06.*3 巨人-楽天 日テレ 19:00-20:54 *9.6%  *1.7 *4.9 *4.5 *3.0 10.7 *1.6 *4.6 *4.5
2011.06.*4 巨人-楽天 NHK  18:10-18:45 *8.0%  *0.5 *2.6 *1.4 *2.0 10.0 *0.7 *2.7 *5.4
2011.06.*4 巨人-楽天 NHK  19:30-20:50 11.6%  *2.4 *4.1 *1.3 *3.9 15.4 *0.1 *4.9 *9.3
2011.06.*6 巨人-日ハム 日テレ 19:00-20:54 *7.6%  *2.2 *6.0 *3.4 *2.2 *7.4 *2.1 *5.0 *4.1
2011.06.18 巨人-西武 NHK  18:10-18:45 *9.2%  *1.4 *0.7 *1.8 *2.1 11.1 *0.6 *1.4 *7.1
2011.06.18 巨人-西武 NHK  19:00-20:55 13.1%  *3.2 *2.6 *2.1 *4.3 15.5 *2.4 *4.1 *8.9

2011.05.14 MLBマリ-イン NHK  09:30-10:00 *1.7%  *0.3 *0.1 *0.3 *0.7 *1.7 **.* *0.2 *1.2
2011.05.14 MLBマリ-イン NHK  10:04-11:45 *1.8%  **.* *0.2 *0.4 *0.8 *2.5 **.* *0.1 *0.8
2011.05.25 MLBマリ-ツイ NHK  02:00-04:30 *1.0%  **.* **.* *0.1 *0.6 *1.2 **.* *0.1 *0.2
2011.06.12 MLBマリ-タイ NHK  02:30-04:30 *0.9%  **.* **.* **.* *0.7 *0.9 **.* *0.3 *0.2
677名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:18.64 ID:oSl3Hidx0
>>572
たまにガチで勝つ事もあるよ
678名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:29.89 ID:eZ6Zs9rU0
>>671
もうワケわかんねー
精神崩壊しやがった
679名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:35.61 ID:JmsNtvkx0
>>655
イチローは数字をきくとすごいと思うけど
プレイみても興奮しないよな
地味すぎて・・・
サッカーのバックパス集みるくらい苦痛
680名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:41.60 ID:Nilwv2Z20
>>673
バスケーは、クォーター制になる前はサッカーと同じレベルだったんじゃない?

タイムアウトでちょこっとCM入れるにしても不確定だし、野球のように毎回安定したCM入れるのは不可能だよ。
アメフトも試合止まりまくるけど、TVCM差し込めるレベルじゃないと思う。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:43.18 ID:fXeOFN9q0
防具つけなきゃ出来ない欠陥スポーツだろ野球はwww

そりゃ怖いわwww

危険球で退場とかwwww

焼き豚ww
682名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:46.79 ID:aQgWxmq10
>>669
敷居が高いってのは間違いなく野球>サッカー
で、一般人が食いつくのは敷居が低い方がいいってのがあって、水泳だと自由形が人気になる。
野球はマニアなスポーツなんだよね
683名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:50.93 ID:B2aae+rj0
若者はやきう見ないからな・・・

視聴層とかめっちゃ年寄りに偏ってそう

KIDSはドラえもん見てただろうし
684名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:52.12 ID:k7pktUfZ0
>>672
立会いに無駄の多い相撲と一緒で衰退するスポーツの特徴だよな
685名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:59.44 ID:vi2ebf/l0
パンダ使って13%じゃこれ以上期待できないね
てか今後やきうが盛り上がりそうな内容だったの?
686名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:04.82 ID:KrFWvqnO0
>>673
アメスポはテレビ中継しやすいようにルール替えたからね
アメフトなんて試合終了の前に必ず時計を止めてCM入れる時間を作るルールになってる
687名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:07.69 ID:fJwfZqWUO
やきう観てるのって爺だけだろwwww
688名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:31.67 ID:Airn/Mjs0
>>672
サッカーだったら遅延でイエロー出ちゃう感じ?
689名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:45.23 ID:y3DO1Jr60
ここに書き込んでる焼き豚もM3だろw
690名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:45.73 ID:x7RNsrdu0
>>656
具体的にどの企業が優良コンテンツと認めてるのかソース付きで頼むわ。
それによっちゃデジタルなシンパ野球思考するようにするからさ。
691名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:35:05.50 ID:USWwwYnC0
>>654
その代わり、鋭く曲がり落ちる変化球を打ったり見極めることは
出来ない
そこがプロの超一流とアマの差なんだよね>野球
692名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:35:25.64 ID:L97Q6udM0
最近サッカーみてる
ゴーーーーールつうとこだけ
画面見る 2時間TVのあかりで
よくねれる   いいわあ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:35:28.63 ID:80WQ90v5O
>>658
うわあ
焼き豚相変わらず情弱過ぎるわ
そんなんだからブーメランされるんだよw
台湾か中国リーグかチョンリーグで八百長やってんのがバレてるから調べてみw
すまんがやきうのことはいちいち覚えてないからどこの国かは忘れた
694名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:35:32.14 ID:MAytbjIQO
第3戦のダル&マーの技術談義聞かなかった野球ファンはもったいないことしたな
695名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:16.17 ID:vi2ebf/l0
>>676
その異様に数字が高いM3ってのは何を表してるの?
696名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:25.52 ID:he4FYchi0
>>674
お前野球もサッカーもまともにやったことないだろw
さっきから凄く恥ずかしいこといってるんだぞw
697名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:28.95 ID:L+EFe4jE0
それでも選手はもっと年俸上げろ、大リーグに比べたら安いって言ってる。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:34.38 ID:yYW8V+6s0
>>672
サッカーだって勝ってるチームがちょっとした接触でゴロゴロ転げまわって痛がる無駄な時間があるだろうが
699名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:34.87 ID:eZ6Zs9rU0
>>681
コッペパンアメリカのパラグアイ→5戦0勝で決勝進出

欠陥すぎww
700名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:09.23 ID:mfevmNAO0
野球は道具が云々と言われるけど、逆説な見方すれば
その道具が興味を引き付けるアイテムになると思うけどな。
貧困国ではないんだから日本は。
玩具を与えられた子供が嬉々するのと同じ理屈。
701名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:36.85 ID:Nilwv2Z20
>>679
強いて言うならば、守備の時はレーザービームとかチョコっと派手なのあるけど、あくまで守備だからなぁ・・。
攻撃での動画が、地味ってのは泣ける。

野球は記録のスポーツだから、新聞の媒体が中心で動画の保管がやりにくい時代だったからこそ、人気がある競技だったんじゃないかな?
702名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:48.52 ID:y3DO1Jr60
俺ら全員野球のルールくらい知ってるよな
地球人からすればそれが異常らしいよw
703名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:54.10 ID:80WQ90v5O
>>674
やきうやったことすらもない老人や小学生が速読の練習して、バッティングセンター行ったらパカパカ打ってたけどなwww
やきうなんて目さえ鍛えれば、ストレートであれば誰でも打てると証明されてた
704名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:55.69 ID:UrmVc2r/O
3戦目、見ようとしたらどのチャンネルにしても映らなかったよ。
705名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:07.75 ID:B2aae+rj0
>>672
やきうの間(笑)なんて

一般人からすればただのイライラだからな

ダラダラしすぎ
706名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:09.17 ID:USWwwYnC0
>>666
スタジアムの問題が解決すれば、住生活が買い取るよ
イカ臭い球蹴り厨君w
707名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:34.59 ID:KrFWvqnO0
そもそも経済的理由から野球じゃなくてサッカーを選んでる子供なんて
日本じゃほとんどいないだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:38:56.27 ID:eZ6Zs9rU0
>>693
台湾だろ?
サッカーの八百長は何カ国か知ってる?
しかもイタリアの八百長は何十年排除できないでいるんだ?
中国マネーも入ってきたしもう無理だけどなw
セリエAはオワコン八百長
709名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:39:04.36 ID:fXeOFN9q0
>>699

やけにサッカー詳しいな焼き豚www

焼き豚www
710名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:39:28.83 ID:KrFWvqnO0
>>708
野球のプロリーグがある国は世界でいくつあるの?
711名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:39:50.12 ID:k7pktUfZ0
>>706
仮の話してどーすんのw?
お得意の現実逃避か
712名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:40:22.47 ID:Nilwv2Z20
>>705
バスケだって、3秒ルールとかあるんだから、
野球もピッチャーが投げる秒数に制限加えなかったのが不思議。

アメリカ人は、もっと頑張ってルールを洗練させるべきだったんだよ。
ある意味でルーズなルールが、野球をダメにしていった
713名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:40:27.33 ID:vWfKJ2P70
低視聴率から眼をそらしてサッカーを叩く愚鈍な輩は
誰に扇動されてるか理解してんのかね
714名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:40:33.66 ID:L97Q6udM0
いかくさいってよりチーズだろ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:00.40 ID:B2aae+rj0
>>655
やきうってさ

YouTubeで何度も見たいと思うようなスーパープレイがないもんなあ

ルーチンワークの繰り返しだし
716名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:11.44 ID:fXeOFN9q0
そもそも野球やってる国が少なすぎてサッカーと比較出来ねえよwwww

焼き豚www
717名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:26.38 ID:k7pktUfZ0
>>713
久しぶりの2桁で焼き豚は嬉しさを隠しきれてない
WBC不参加スレじゃお通夜だったのにw
718名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:30.42 ID:4CyhZy/x0
>>680>>686
ありがとう、逆なんだね。TV中継のために変えたのか。
>>658
日本人絡みなら黒い霧事件か台湾の職業野球のことだろう。あれでかなり台湾で野球人気が落ちた。
あとは大昔のメジャーリーグであったブラックソックス事件かなあ。日本人関係ないけど。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:41:50.29 ID:aQgWxmq10
>>712
NPBが20秒制限ルールだか作ったけどな。
今はなかったことに
720名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:01.73 ID:L97Q6udM0
>>712
大リーグみたことないとみた
721名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:04.97 ID:eZ6Zs9rU0
>>705
ボールがすぐラインを割って中断する球蹴りのイライラは半端ない
722名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:25.81 ID:vi2ebf/l0
>>717
ゆうちゃんが頼みの綱だったんでしょ?
この数字で喜んでいいのか?
しかも空白の一時間があるしw
723名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:33.60 ID:x7RNsrdu0
ID:USWwwYnC0さん

「野球を優良コンテンツと見直してる」企業教えてよ〜。
724名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:34.25 ID:he4FYchi0
>>710
野球のプロリーグのある国は高い割合で八百長問題をおこしているよ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:42:52.73 ID:USWwwYnC0
>>667
わかってないなーお前は
選手は過去の対戦データや配球を一球ごと頭に詰め込んでいて、
カウントごとに配球を読み合ういわば心理戦なんだよ

だから、ピッチャーが危険と思う球種のサインには首を振るし、
バッターも間合いが悪いと思ったらボックスを外す

そういう心理戦を楽しむのが野球の醍醐味なんだよ

ヘディング脳にはわからないかもしれないけど
726名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:43:42.89 ID:yYW8V+6s0
>>721
確かにボールを渡すのが遅いボールパーソンにはイライラすることがあるなw
727名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:43:47.41 ID:pmqwZXuWO
>>720
結局日本の野球が何も変わってなければ意味がない
728名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:00.31 ID:nEl2utoZ0
サッカー代表の長谷部がアメブロに最近移ってから軽くダルビッシュ抜いちゃったからな人気ブログランキング
野球(笑)
729名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:14.46 ID:vi2ebf/l0
>>725
それさ、ピッチャーと同じようにデータが頭あるやつしか楽しめなくね?
730名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:14.29 ID:Nilwv2Z20
あと、一塁までの短い距離を全力疾走しただけで肉離れとかするアスリートってのも情けないわな。
子供は素直だから、そんなの絶対に認めないわ。

清原や金本のような奴らが、野球人気を衰退させていった。
731名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:18.58 ID:O7gUgTO2O
そんなことよりおまえら世界水泳やってんぞ
732名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:19.94 ID:L97Q6udM0
サッカー3秒以上ねころんでたら
退場なんでしょ わけないか?
733名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:22.22 ID:k7pktUfZ0
>>725
その浅さに国民が気がついたから1桁常連になったんだよw バカか
734名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:22.55 ID:N6cFxjHO0
やっぱホームラン競争なら数字取れるんだなw
735名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:27.01 ID:eZ6Zs9rU0
>日本人絡みなら黒い霧事件か台湾の職業野球のことだろう。あれでかなり台湾で野球人気が落ちた。
>あとは大昔のメジャーリーグであったブラックソックス事件かなあ。日本人関係ないけど。


俺らが生まれる前のくっそ古い事件出してきやがったw
いいか?サッカーは今年に入って何カ国の八百長が発覚したと思ってるんだ?
イタリアサッカー界は何十年八百長を撲滅できないでいるんだ?
736名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:30.63 ID:B2aae+rj0
>>695

M3=老人
F1=老婆


つまりやきう中継の主な視聴者層は老人ってこと
737名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:40.55 ID:5/xcRwA+O
>>699

まじかよすげえww
決勝で負けた?


コッペパンとか滑りすぎw


オールスター視聴率は
こんなもんだろ

メリケンのほうがやばかったような
738名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:45:57.60 ID:k7pktUfZ0
>>735
GG佐藤はいくら貰って落球したのw?
739名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:46:09.89 ID:T/COL1hp0
>>725
ダラダラ考える心理戦w
他のスポーツはもっと瞬時に判断するのにねw
野球は頭を使うスポーツ(キリッ
740名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:46:35.07 ID:y3DO1Jr60
>>725
それ野球母国アメリカじゃ気にされてないけどな
741名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:46:54.34 ID:Nilwv2Z20
野球は、国際大会での重要な試合がなくなってしまったのも痛いな。
プレーオフありの6チームで優勝しても、「だから何?」って人が大半になっちまってるもん。

日本一なんて、今の時代では価値が低すぎる。
742名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:07.84 ID:aQgWxmq10
>>725
オールスターの試合みるやつが、データ云々で心理戦云々で楽しめるわけないな。
マニア化するからつまらないって言われるんだよ
743名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:10.10 ID:nEl2utoZ0
野球とか夏場に映すなよ
あんな暑苦しい格好で何が爽やかだよ
744名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:22.79 ID:vi2ebf/l0
>>725の何が楽しいのかさっぱりわからんけど
それは人それぞれだからまあいいけど
球場に見にいったらまったくその楽しみ方ができないなw
遠くてダラダラ投げ合ってるようにしか見えないだろ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:52.82 ID:eZ6Zs9rU0

服掴んだだの掴んでないのですぐ中断する
まるでババァのバーゲンスポーツ
746名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:47:58.84 ID:yYW8V+6s0
>>725
そんなことはおおきく振りかぶってを読めばガキでも知っているわ
747名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:03.98 ID:Airn/Mjs0
>>739
このピッチャーとキャッチャーしか働いてない感じがどうもね…
748名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:18.29 ID:LwsH6cEsO
確かに、今のままだと野糞は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六

それが野糞なんだがな
749名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:34.70 ID:+nORwhzx0
>>730
肉離れ(にくばなれ)…急激に筋肉(骨格筋)が収縮した結果、筋膜や筋線維の一部が損傷すること。

つまり距離が短いとかは関係ありませんww
750名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:43.16 ID:LFetweta0
>>725
それ別に野球じゃなくてもよくね?
将棋とかのがよっぽど心理戦楽しめそうだけど
751名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:47.47 ID:vi2ebf/l0
>>745
発想がいちいち古いんだよw
この時代どこにバーゲンで服つかみ合うババアがいるんだよw
752名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:48:55.13 ID:B2aae+rj0
アメリカでも昼間の女子サッカーW杯>>>>>ゴールデンのメジャーリーグオールブター

日本でも早朝の女子サッカーW杯>>>>>ゴールデンのオールブター



やきうェ・・・
753名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:49:01.22 ID:L97Q6udM0
プロ野球日本シリーズ優勝チームは
日本W杯代表チームとサッカーの試合すればいい
754名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:49:05.76 ID:eZ6Zs9rU0
>>738
反論できねぇから誤魔化しやがった()
755名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:49:47.90 ID:MYFUubJj0
デーゲームやりすぎ
756名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:50:16.51 ID:eZ6Zs9rU0
>>751
反論できねぇからどうでもいいレスしてきやがったw
757名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:50:25.99 ID:k7pktUfZ0
>>755
週末はデーゲームにしないと客が来ないレベルまで落ちぶれた
758名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:51:18.58 ID:JucfpnJE0
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓
4つの国で
世界一
759名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:51:20.00 ID:eZ6Zs9rU0

八百長寸劇観て「世界のサッカー感動する〜」
760名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:51:24.59 ID:k7pktUfZ0
「五輪はたまたま WBCは実力(キリッ」←バカ
761名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:51:43.05 ID:cAbCd+Py0
プロ野球の視聴率を語る3689
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311588676/115

115 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 20:40:59.90 ID:YkOqd50D
2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門)

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子フリー(フ ジ・4月30日)
〈5〉 29.0% プロ野球オールスター2011(TBSほか・3戦合計)           ← New!
〈6〉 27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート(フ ジ・4月29日)
〈7〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈8〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈9〉 23.4% AFCアジアカップ2011日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
〈10〉 22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
〈11〉 21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)

さすがやきう
堂々の5位につけてきたな
762名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:52:10.01 ID:eZ6Zs9rU0
>>757
普通に夜やってるけど・・・
息をするように嘘をつく豚
763名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:52:13.79 ID:USWwwYnC0
>>671
それがプロとアマチュアのレベルの差の表れだ
去年ドラフトで6球団が競合した大石は2軍だし、4球団が競合した
斉藤もプロのレベルに苦戦してる

それだけ野球はプロとアマチュアの差が大きいスポーツということだ

>>672
わかってないなーお前は
日本人ってのは世界で最も「間」を重視する民族だぞ
お前が無駄な時間と思ってるバッターボックスを外したり、投手が
マウンドを外したりする時間は、それらの選手にとって嫌な「間」で
あるから外すんであって、無意味に外してるんじゃないんだよ

日本人特有の「間」を理解出来ないなんて、お前はDNAレベルで
日本人としての感覚が狂ってしまっていると言えるな
764名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:52:27.96 ID:JgoU2p1m0
>>761
やきうすげえwwww
765名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:53:26.36 ID:levbKErg0
終わる時間が分からないのが最大の欠点だな
地上波には向いてない

実際にやるとしても投手以外は大して面白くないし暇
打席だって1時間に1回ぐらいしか回ってこないし暇
とにかく暇暇暇
これじゃ子供はやらないって
766名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:53:33.74 ID:eZ6Zs9rU0

八百長寸劇観て「サッカー最高〜」

詐欺に引っ掛かりやすそうw
767名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:54:17.06 ID:3z2KV/uh0
オール豚最高だな
笑いの対象としては
768名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:54:28.00 ID:vi2ebf/l0
>>756
反論がほしいなら、論じてよw
頭悪いレスしてないで
769名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:54:37.65 ID:USWwwYnC0
>>681
馬鹿だな
防具をつけたり、ソックスを2重に履いているのは、それだけ危険で
怪我しやすいプレーが多いってことだ>野球

Tシャツ短パンでプレー出来る球蹴りとは違う印だよ
770名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:54:48.94 ID:L97Q6udM0
サッカー弱いわけだ
間ぬけ だったのか
771名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:55:31.16 ID:k7pktUfZ0


USWwwYnC0とUSWwwYnC0が顔真っ赤って事は良くわかった


772名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:55:57.84 ID:JgoU2p1m0
間を重視した結果廃れていくやきうw
人気回復のため試合時間の短縮とかいって騒いでいたやきうw
773名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:56:09.09 ID:aQgWxmq10
>>763
間とか連呼してるおまえに聞くけどさ、2時間前後でおわる高校野球はつまらないって人なの
774名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:56:35.43 ID:nEl2utoZ0
野球には明るいニュースないな
サッカーはアジアや世界でも震災後に素晴らしい活躍見せて復興にも勇気与えてるし
サッカー選手の出す本が売れまくり人間的にも素晴らしいのを見せつけてる
一体野球は何しとるんだよ
あっ野球はただひたすら白いはんぺん踏んでたなw
775名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:57:19.39 ID:USWwwYnC0
>>690
民放各局のBSの視聴率は野球中継が一番高いという記事があって
ここでも話題になってたよ
ググればソースは出てくるから見てみな
776名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:58:13.73 ID:L97Q6udM0
>>774
すこし野球ファンとみた
777名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:58:31.76 ID:8RdgZBMpO
>>681
ラグビーdisはやめろ
778名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:59:10.16 ID:LFetweta0
選手会長?がスピーチで世界中の人々にお礼を言っててワロタ
こんなん世界で見てる奴いねーよw
779名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:27.12 ID:pmqwZXuWO
>>775
高視聴率だという数字はないんだけどねw
780名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:28.45 ID:4CyhZy/x0
>>735
知らない人がいるみたいだから親切心で書いたら色々諭される僕って…
今年で話題になったのは韓国とイタリアだな。どっちも前科持ちだね。
八百長ってスポーツが賭博の対象になってるから起こる。
八百長を撲滅するには賭博でうまい汁を吸う輩を取り締まる、その競技に関わっている人がそんな連中と付き合わないことだ。
セリエで撲滅できるのかなあ。。。

あ、あと台湾は最近のことだよ。馬英九が台湾野球をサポートするって始球式やってたのニュースで見た。
781名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:00:41.86 ID:L97Q6udM0
>>778
ひとりでも見てる人がいる可能性があれば言うのがふつーだろ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:07.28 ID:vi2ebf/l0
>>778
マジかww
783名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:13.48 ID:nEl2utoZ0
>>778
野球が世界とか口に出すと壁ドンッしたくなるよな
軽々しく世界とか言うなと思ってしまう
784名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:14.83 ID:NxtZUiGF0
>>769
防具の重要性だけ言えばいいのにTシャツ短パンとか余計なことを言っちゃうのがお前の底の浅さだよ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:02:48.88 ID:B2aae+rj0



※加重平均だと11%です



過去最低おめこ
786名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:03:10.06 ID:9zveVhQh0
>>778
MLBからの反応が少ないような気がしてさみしいな
787名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:03:24.11 ID:iDpD1nrb0
B2aae+rj0 120回
eoZgI0ED0 113回
A6eM6B/0O 102回

今日の発狂サカ豚
3匹で335レス
日付が変わるまであと何レスするのこのサカブーたちはwwww
788名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:03:27.07 ID:L97Q6udM0
世界のサッカー
789名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:09.04 ID:cyOnRn7GO
2戦・3戦は知らない間に終わってたな
790名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:16.88 ID:USWwwYnC0
>>701
それは素人の見方だよ
野球はポジショニングが大事で、投手の配球と打者のスイングの特徴を
予めインプットして、どの位置に打球が飛んでくるか予測する能力が
大きく問われる

一見、何でもないプレーに見えるが、予め野手が打球の飛んでくる位置に
いたというのが隠れたファインプレー、野球の醍醐味なんだよ

>>702
地球人からしたら球蹴り=八百長というのが共通の認識事項らしいね
791名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:24.74 ID:mfevmNAO0
う〜ん。

いい年した大人が太もも露にするのはイヤだぁ。

半ズボン履いてネクタイするくらい恥ずかしい。
792名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:40.16 ID:j1M6oB/EO
サカ豚だけど高すぎワロタ
敗北宣言します
793名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:42.31 ID:X5M/eXytO
もう正規軍と維新軍に別れて戦おうや
794名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:45.53 ID:S3ijbs5c0
野球のルールはそんなに知らないけど
見てると楽しいよ
795名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:04:57.24 ID:fXeOFN9q0

野球で被災地に勇気をってw 違和感あるよなw

震災直後全国民を敵に回したのに何を今更w
796名無しさん@恐縮です :2011/07/25(月) 21:06:19.16 ID:mYkX0FOV0
プロサッカーが成立してる国なんて
実質10ヵ国ぐらいのくせに
世界のサッカーとか(笑)

派遣社員レベルの待遇のプロサッカー選手が
多数いるのがJリーグ(笑)
797名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:07:45.21 ID:L97Q6udM0
世界から日本はスポーツ弱い国ということになっている
日本を代表するスポーツサッカー
798名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:10.78 ID:LFetweta0
>>791
叩くとこ必死に探してそれかよw
情けないぞ
799名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:14.76 ID:oLaOD+WMO
NPBが金ないから急遽3戦になったと聞いたが
上手く美談で締めたな
800名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:24.29 ID:cSKd+KdsO
野球はダサくないよ。ナウいよ。
801名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:36.84 ID:USWwwYnC0
>>703
ストレートといっても、バッティングセンターのストレートだろ
プロの投げる150キロのストレートとは全然違う
それに、鋭く曲がり落ちる変化球は素人じゃ絶対に打てないし、
見極めることも出来ない
3割バッターがあれだけ少ないのも、バッティングの難しさを証明
している

ゴチャついたゴール前でどさくさに紛れてシュートすれば点が入る
低レベルな見世物とは違うんだよ
802名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:52.84 ID:+rtr1zMh0
野球が廃れるのとキックベースが五輪入りするのどっちが先?
803名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:09:14.59 ID:mfevmNAO0
787 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/07/25(月) 21:03:24.11 ID:iDpD1nrb0
B2aae+rj0 120回
eoZgI0ED0 113回
A6eM6B/0O 102回

今日の発狂サカ豚
3匹で335レス
日付が変わるまであと何レスするのこのサカブーたちはwwww


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110725/QjJhYWUrcmow.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110725/ZW9aZ0kwRUQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110725/QTZlTTZCLzBP.html

お三方、皆明け方まで頑張ってそのあと就寝。
で10時頃起床してまた頑張るみたいな大変健康的な一日を過ごしているようです。
804名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:09:44.72 ID:jdBhbV0O0
3回もやらなくていいじゃん
805名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:09:46.49 ID:nEl2utoZ0
オールスターでやっとこの数字だぞ
プロ野球の視聴率が関西でもゴールデンで一桁連発なのをご存知だろうか
いまや野球人気は地方の僻地にドンドン追いやられてる
806名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:22.85 ID:k7pktUfZ0
>>796
割りに合わない給料払って大赤字になったせいで買い手の見つからない野球w
807名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:27.92 ID:cSKd+KdsO
かっとばせぇ〜 や き う
808名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:30.59 ID:USWwwYnC0
>>711
仮の話じゃなくて、去年実際に買収しようとしたじゃねーかよ>住生活
ヘディング脳はこれだから困るw
809名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:57.97 ID:fXeOFN9q0


関西は阪神視聴率どうなの おせーて
810名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:10:57.99 ID:DTldJ1Lt0
>>801
サッカーに対してその程度の認識だということはお前は多分野球の魅力も分かっていないよ
スポーツの見方が浅すぎる
そんなレベルで野球を語るな低脳
811名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:38.10 ID:4X/mEMB20
豚双六オールブター死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚息してねーーーーーwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:44.56 ID:GWq9R14m0
国民的人気アイドルが主役を張るドラマと互角の視聴率を叩き出すのだから
やはり野球のコンテンツとしての底力は安泰と言えるな。
813名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:12:30.43 ID:nEl2utoZ0
もう野球はダメかもしれんね・・・。
814名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:12:46.28 ID:levbKErg0
野球以外認めない感じが一番嫌われてんだよな
いつ気付くんだか
815名無しさん@恐縮です :2011/07/25(月) 21:13:30.99 ID:mYkX0FOV0
>>809
阪神甲子園球場は
常に4万人以上の満員です
816名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:14:43.55 ID:USWwwYnC0
>>729
熱心な野球ファンだったら、何時何時の対戦でどのカウントでどの球種を
打たれたくらいわかってる

野球を楽しむためには高度の頭脳が必要なんだよ

だから、経済力第一位と第三位の国で人気があるんだよ
817名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:14:45.16 ID:4CyhZy/x0
>>808
で、フロント、市長、球場関係者がぐちゃぐちゃやったおかげで破談になって
住生活は鹿島の支援者になりました。
ベイ関係者はフリューゲルスを見て何も思わんのか、同じ轍を踏みたいのか?
818名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:15:19.07 ID:B2aae+rj0
あっちゃんの低視聴率スレに余裕で抜かれてしまったな・・・


どうやらやきうにはアンチすらいなくなってしまったようだ
819名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:16:43.45 ID:DTldJ1Lt0
>>816
お前が語ると高度な知能が必要だとは思えないんだよ
お前がバカ丸出しだから
頼むから野球を語るな、迷惑だ
820名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:16:45.33 ID:L97Q6udM0
野球不戦勝
821名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:17:06.49 ID:JSj7ahMu0
こんな視聴率じゃそりゃ話題にならんわ
822名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:17:50.75 ID:L97Q6udM0
このへんでハンドボールの話題にしよう
823名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:18:04.82 ID:4X/mEMB20
早く焼き豚でてこいよ!!!!!!!
なでしこJAPANさんに向かって直ちに謝罪しろ豚!!!!!!!!!!!!
こんな停視聴率取りやがってなに考えてだ!!!!!!!!!!!!!
せっかくなでしこJAPANさんが震災以降低迷する日本を活気づけてくれたのにすぐ水差しやがって!!!!!!!!
ただでさえ電力浪費をしてる疫病神の豚双六は今すぐ日本から出て行け!!!!!!!!
824名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:18:22.17 ID:nEl2utoZ0
もう誰も野球は人気あると言わなくなったな
言えなくなったってのが正解だなw
825名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:18:30.43 ID:k7pktUfZ0
どんなに野球人気を誇ろうが横浜の買い手なしが現実w
826名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:18:52.36 ID:USWwwYnC0
>>733
FIFAの圧力、電通の電波垂れ流しで、高度な心理戦、駆け引きを堪能
できない下等なヘディング脳が増殖しただけだろアホ
あと、巨人戦の平均視聴率は10%超えてますが何か?
827名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:19:07.16 ID:L97Q6udM0
サッカー打つ手なし 完敗
ラグビー楽しもう
828名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:19:41.47 ID:3sGdMfLAO
サッカーのオールスターは?
829名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:20:14.53 ID:I39N3ASa0
昔はオールスター、日本シリーズが楽しみでしょうがなかったが・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:21:01.28 ID:YGXGjZ2yO
>>803
必死に調べて書き込んだのにスルーされて可哀想にw
831名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:21:51.43 ID:Iu4PzTqQ0
>>825
どっかの企業が買おうとしたら、「売名だ!」「こんな条件じゃダメ!」って
横浜球団やメディアにフルボッコにされたんだぜ。。。
832名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:23:01.47 ID:LwsH6cEsO
こないだ野糞ファンは1700万人いるとか言ってたけど、本当にそれだけいるなら、オールブターが視聴率ヒトケタとか絶対にありえないな

視聴率20〜30は余裕でとらないと絶対おかしい

「全ての野糞ファンがオールブターを見ていたとは限らない」とか言う焼き豚がいるかもしれないが…そもそもオールブターすら見ないヤツを、野糞ファンとしてカウントするのが捏造なんだよw
833名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:23:49.62 ID:s/4o9UgrO
またサカ豚の敗北かよ
834名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:23:55.68 ID:fXeOFN9q0
>>826
焼き豚 巨人の放送なんて打ち切りレベルだろwww


焼き豚www

835名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:24:20.31 ID:ZCh6r6fp0
今来た人へ


※ 加重平均だと 11% です
836名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:25:02.34 ID:fXeOFN9q0


なでしこ以下のプロ野球www

焼き豚涙目www
837名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:25:38.16 ID:SYltlNp0O
これは防衛成功なの?
838名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:25:55.18 ID:YGXGjZ2yO
また焼き豚がしくじったのかw
839名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:27:20.37 ID:4CyhZy/x0
>>834
Jリーグの試合をゴールデンで流したらどうなるんでしょうねwwwww


海外サッカーの好カード流したらどんくらい取れるか、これは結構気になる。
840名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:28:41.91 ID:8v2nrwa50
アッー!
841名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:28:48.04 ID:KtbR7NwT0
スレもいまいち伸びないなぁ
もはやアンチにすら関心持たれないレベルにまで堕ちたか

やきうよ
842名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:28:48.15 ID:pDepL8gS0
>>825
オフシーズンが今からすげえ楽しみなんだよね
球界再編間違いないから

どんな顛末になろうとも
またぞろ醜態晒すのは間違いないw
843名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:28:52.71 ID:uOVAaXgS0
プロ野球のオールスターは様になるけど、サッカーのオールスターは様にならないからな
だからJリーグのオールスターは潰れてしまった
Jリーグなんて海外組になれないオチこぼれが仕方なくサッカーやる場所っていう認識が形成されてる
プロ野球の場合、一流選手はほとんどNPBに所属して日本代表を作ってもだいたいがNPBから選ばれるけれど、
サッカーの場合、日本代表のほとんどはJリーグに所属してないという残念リーグ
結果として、一般人はJリーグには見向きもせず、マニアのためのJリーグって感じになっちゃう
プロ野球は日本人の一流選手が集まるので、一般人もプロ野球に足を運ぼう、テレビで試合を見ようって感じになる
この差はでかいよ
844名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:29:10.33 ID:fXeOFN9q0
>>839

野球はゴールデンで低視聴率だろwwww 忘れたか焼き豚www

女子サッカー以下の球界屈指の人気イベントwwwwww

局のボランティアレベルの視聴率wwwww

この時期に赤字覚悟の放送する民放は凄いわwwwww

845名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:29:24.45 ID:mPrehcY40
>>778

ま〜たサッカーからパクってんのかw

嫌ってるくせに憧れるって、ほんとどっかの国にそっくりだなw

http://cache.daylife.com/imageserve/05BD6VmefL4Px/1010x.jpg
846名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:29:56.77 ID:USWwwYnC0
>>739
わかってねえなお前も
例えば将棋だ
名人戦なんか、各持ち時間10時間もあるんだぞ?
無数に枝分かれした手を考えに考え抜いた末に指す乾坤の一手に
真のファンは痺れるものだ
それが、一手30秒の将棋だったら、そんな劇的な展開は生まれない

つまり、野球というものは、投手打者が考えに考え抜いた末に繰り広げ
られる侍の国・日本人が好む一対一の「間」の勝負なんだよ

>>740
だから、アメリカは日本野球に抜かれたんだよ
自動車産業と一緒さ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:29:59.68 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚痛恨のミスw
848名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:30:20.37 ID:nEl2utoZ0
テレビ局も野球捨てたいだろうな
金が出て行くだけで儲からない
まだ韓流ドラマのが視聴率とれなくても儲かってるんだろうな
野球ごり押しにも韓流ごり押しのような勢いを感じなくなってきた
斎藤ごり押し失敗が影響してるのかもだけど
849名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:30:33.90 ID:yKcTdF4dO
その中で炎上したマケルさん…
850名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:31:59.11 ID:USWwwYnC0
>>742
オールスターは配球の駆け引きや心理戦とはまた違った勝負だから
別の面白さがあるんだよ
頭が固いなあお前は
851名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:32:04.44 ID:FgBxpA4JP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1311588676/39

39 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 19:39:13.84 ID:+drkzaN9
*8.8% 23:30-25:00 EX* 日本サッカー応援宣言・やべっちFC
13.2% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター(なでしこ特集)

7.3% 18:00-19:00 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
13.0% 19:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
平均11.3

*8.6% 13:59-16:30 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*6.3% 16:30-16:55 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*4.3% 11:59-12:30 EX__ “マツダオールスターゲーム2011”直前情報
*7.4% 12:30-16:00 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第3戦」
852名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:33:54.96 ID:USWwwYnC0
>>744
外野席からでも内外角高低くらいはわかるよ
つーか、ここ視聴率スレなんだから、テレビで見てる人の話じゃないの?w
853名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:34:44.03 ID:lCOR26Up0
>24日放送の第3戦(Kスタ宮城)は7.4%だった。
さすがにマー・ダル・ハンケッチェでこの視聴率はマズイんじゃないのか?
野球防衛軍もうちょい頑張れよ!
854名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:35:05.40 ID:+nORwhzx0
>>848
それ税リーグだろ。
スカパーに捨てられかけてるんだぞw
855名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:35:51.08 ID:eiErqf9Y0
>>846
考えに考え抜いたところにピッチャーが投げられないのが野球の笑えるところだよな
バッターのいないストラックアウトですらほとんどパーフェクト出せないんだから考えるだけ無駄だよw
どうせ後付けの駆け引きを聞いて知った気になってるんだろw
856名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:36:03.60 ID:byEQk6PaO
ナベツネ死んだら野球はマジで終わりそう
857名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:36:08.56 ID:mPrehcY40
>>846

将棋 = サッカー

羽生善治名人公認ですがなにか?
858名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:37:44.46 ID:4CyhZy/x0
>>844
ゴールデンで放送してもらえないからってひがむなよwwwwww
あっ昔はやってたよねーwwwできたばっかりのときwどうなったのーww

今はプロ野球中継以下のバラエティwが多いので視聴率は他に比べたらまともですよーw


あと欧州あと後半部分について(海外サッカー云々)はどう思う?
859名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:37:45.73 ID:2TqbqVptO
>>843
年何試合もスター選手が揃って代表戦やってるのに
わざわざオールスターなんてやる意味がないですから

国内引きこもりスポーツやきうは
代表戦もないんだからオールスターやる意義が
あるんだろうけどね
860名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:37:47.16 ID:L97Q6udM0
野球捨ててサッカーだ
おれーおれおえれおれー
応援歌も選手も監督も全部
輸入しよう 世界基準
861名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:38:17.08 ID:vi2ebf/l0
心理戦(笑)
動けよw
862名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:38:17.21 ID:USWwwYnC0
>>750
野球と将棋は通じる部分が多いよ
>>725で言った戦略とか、限られた残りの駒(中継ぎ抑え投手)で
如何に相手を抑えるか、とか

でも、将棋は頭金打てば詰みだけど、野球は9回勝ってる場面で
クローザーを出したからといって勝てるとは限らない
つまり、ゲームセットまで何が起こるかわからない

それが野球の面白さでもあるんだな
863名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:38:36.30 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚劣勢www
864名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:38:46.28 ID:QjnxHbHH0
>>854
直近のソース出してくれる?
東スポネタは2009年でかなり古い。
865名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:39:08.64 ID:gjawSvbT0
>>855
考えに考え抜いたところにシュートが蹴れないのがサッカーの笑えるところだよな
キーパーのいないキックターゲットですらほとんどパーフェクト出せないんだから考えるだけ無駄だよw
どうせ後付けのフォーメーションを聞いて知った気になってるんだろw
866名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:39:48.72 ID:L97Q6udM0
>>862
おまえサッカーをただろ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:41:06.36 ID:pJ+Wi58y0
焼豚殺す
868名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:41:24.53 ID:eiErqf9Y0
>>865
お前バカだろw
869名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:41:27.35 ID:LwsH6cEsO
確かに、今のままだと野球は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六

それが野球なんだがな
870名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:42:30.70 ID:vi2ebf/l0
>>865
悔しかったレスを改変するのはいつもの通りだが
さすがにめちゃくちゃ
ちゃんとやれよ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:42:29.47 ID:YGXGjZ2yO
>>865
センスなさすぎて笑えるwww
872名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:43:30.46 ID:zsWqNA9HO
サッカー=チェス、将棋。
とか抜かす奴は、ほぼ100%サッカー経験のないシステムオタ。
873名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:43:42.15 ID:gjawSvbT0
>>868
ストラックアウトを出したらキックターゲットが出てくるのを予測出来ないお前の方が馬鹿だなww
874名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:43:52.32 ID:4CyhZy/x0
>>862
どう駒を使うかって、サッカーの戦略にもそのまま通用する理論じゃんw
特に敵陣をどう崩すか、攻めの手をどう凌ぐかっていうっていう布陣、駒の投入ってところならむしろサッカーだろう。
大体野球の心理戦って投手と打者の勝負が中心じゃねえか。
875名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:44:27.63 ID:KtbR7NwT0
>>869
心理・頭脳戦では囲碁・将棋に劣り
スポーツとしての華麗さはサッカーに劣り
双六ゲームとしての面白さは人生ゲームに劣る


野球っていったい何が面白いんですか?
876名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:45:35.14 ID:L97Q6udM0
>>875
教えないよ 内緒
877名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:45:38.87 ID:USWwwYnC0
>>773
高校野球はあれはあれで一発勝負の面白さや郷土愛の合わさった
もりあがりがあるからいいじゃない?

>>787
3匹とも100レス超えかよw
スゲーなここのサカ豚はw

そんな無駄なパワーがあるなら、発電自転車でもこいでくればいいのにw
878名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:45:56.73 ID:eiErqf9Y0
>>873
本気で野球のストラックアウトとサッカーのキックターゲットを同一視してるのw
ちょっとネタなのかとも思ったけど本物のバカだったw
879名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:46:05.37 ID:I39N3ASa0
サッカーは次から次へと、時には同時に駒が動くからな
880名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:46:29.27 ID:w6OHUz+Z0
お前ら野球とサッカー大好きなんだな
881名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:46:31.81 ID:LwsH6cEsO
野球の駆け引き、特に配球とか嘘臭い
ストラックアウトで、相手がいない単なる的当てですらほとんど宣言通り当たらない
ミリ単位の駆け引きとか言ってるけど、実際はセンチ単位ですら狙ったとこにいかない

野球のいう「細かい技術」なんてその程度

単なる後付け解説で、いかにも凄い駆け引きしてるみたいにほら吹いてるだけ
882名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:46:32.85 ID:YGXGjZ2yO
なぜ試合中にタバコが吸えるの?w
なぜ試合中に唐揚げが食べれるの?w
883名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:47:31.57 ID:pDepL8gS0
Jリーグのオールスターは無くなってもいい
存在意義が無い

日本代表というガチオールスターに比べたら陳腐な事この上ないし
ドメスティックなプロ野球ならともかく、グローバルなサッカーにはそぐわない
884名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:47:53.85 ID:fXeOFN9q0
>>858 これだから焼き豚はwwww

普通に低視聴率だろ打ち切りレベルだろ野球はww ひがむも何もゴールデンでやってねえじゃねえかwww

年々中継数が減ってるしな焼き豚www 忘れたかwww
野球が終わってるのは打ち切りレベルの低視聴率の巨人戦が一番の視聴率が見込めるところw
885名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:48:31.83 ID:USWwwYnC0
>>798
いい年した大人が半ズボンはいて、自分でコケたくせに
「いてえよ〜いてえよ〜」とアピールしてる仕草は見苦しいと思う
886名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:48:36.53 ID:L97Q6udM0
>>882
別に健康診断するわけじゃあるまいし
887名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:49:02.35 ID:mPrehcY40
>>865

“手”でホールドしたボールを投てコントロールするのと

地面に置かれたボールを“足”でヒットしてコントロールするのを同列に語るバカ。

文章まで猿まね。
888名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:49:04.25 ID:vi2ebf/l0
スポーツのほとんどが半ズボンなんだが
889名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:49:42.58 ID:QjnxHbHH0
>>865
ドゥンガとピクシーはパーフェクトを決めてたな。
彼らはキックの精度に定評があり、それを実現した格好。

で、やきうは?
890名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:50:27.19 ID:PCsI4O3o0
ゲイデームなだけにしんどかったね
891名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:50:30.44 ID:cMdWJBum0
サッカーだ!野球だ!と不毛な議論が多いが。
もしかしたら、もしかしたら、
アメフトって、とてもおもしろいのでは?

頭脳プレーあり。点数も多い(見せ場多い)。
892名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:50:41.78 ID:L97Q6udM0
世界のスター集めて
まあ世界の2流でも充分だが
オールスターやってよ
Jリーグつまんない
893名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:51:14.59 ID:zsWqNA9HO
>>881

あのさ、投手打者の駆け引きってコースだけかと思ってるか?

コース、球種、それにクイックとかあんだぞ。
ストラックアウトでパーフェクト出すコントロールがなきゃ、考えるだけ無駄!って考えは安直。
894名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:51:25.52 ID:YGXGjZ2yO
いい年したオッサンの監督がユニフォームは見苦しいwww
895名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:52:20.07 ID:vi2ebf/l0
>>894
ケツ突き上げてバット振ってる姿がもうダサすぎw
896名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:52:27.67 ID:L97Q6udM0
似合わないジャケット姿も
かっこ悪いけど
897名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:52:42.20 ID:KtbR7NwT0
>>885
http://may-be.img.jugem.jp/20051017_86387.jpg


酷いとこんな風になるんだよね

1塁まで走っただけで肉離れするオッサンが続出する
レジャーとは違うわけ。激しいんだよサッカーは
898名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:52:44.23 ID:nwFEQU8N0
野球が半ズボンにローマのようなぴったりしたユニフォーム着たら盛り上がる
899名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:53:01.72 ID:OQx5ufFNO
よく知らんが
深夜のなでしこよりは高いよな?

900名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:54:11.40 ID:YGXGjZ2yO
監督がユニフォームを着るのは乱闘のためなの?ww
901名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:54:24.23 ID:QjnxHbHH0
>>891
面白いのは事実だが、QBの質に戦力があまりにも左右されてしまうんじゃない?
やきう以上のキャラゲーだと思う。
902名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:54:58.51 ID:LwsH6cEsO
>>893
狙ったコースにすらほとんど行かないくせに、「ボール一個分の出し入れ」とかなw

笑えるよ野糞
903名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:55:05.77 ID:L97Q6udM0
>>900
でたーーーーーーー
〜なの? クイック女子
904名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:55:47.17 ID:eiErqf9Y0
>>902
野球選手=詐欺師だな
905名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:56:35.63 ID:pDepL8gS0
>>881
名投手でも
「ストライクゾーンは4分割」だとか
「130球投げて狙った所に行くのが30球」とか言ってる
そんなもんなんだよね

そういう意味で言えばサッカーの直接FKだってある程度の読み合いもデータもある
だけどその程度の駆け引きをドヤるサッカーファンなんていないしね
どんなスポーツにだってその程度の駆け引きはある
それを「野球の駆け引きは凄い」みたいに言うから叩かれる

オマケに球場で見てたらその駆け引きもさっぱり分からないという・・・
906名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:57:17.90 ID:ZCh6r6fp0
何でバラバラのユニなんだろ
オールスター用のユニはないの?
907名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:57:33.03 ID:L97Q6udM0
>>904
サッカーファンじゃないだろ
908名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:57:39.09 ID:4288wzOq0
Q,野球、AKB,韓流、この3つの共通点は!?

A、何れもマスゴミの一方的なゴリ押しで世間からは煙たがられてる
  野球の視聴率0.2%
  AKB前田のドラマ6%
  韓流チャングンソク特集3%
  
また在日とも密接した関係にある
909名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:58:56.31 ID:QjnxHbHH0
球場で見てもさっぱり分からないから
審判が戦隊ヒーローみたいなアクションを取るのか。

やっぱりやきうってスポーツじゃなく、演芸だな。
910名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:58:59.95 ID:4CyhZy/x0
>>884
ゴールデンの時間帯に合わせてやってるだろwwwwテレビ欄見ねえのかサカ豚はwwwww
同じ時間帯にJリーグwの試合ぶつけて見ろよwwどうせサッカーの惨敗だろうけどwwww
巨人人気が落ちた?日本中で各地の球団が人気でただけwwww
関西でも札幌でも仙台でも名古屋でも広島でも福岡でもプロ野球人気w


欧州CLの決勝に、日本人選手が所属するクラブが出たら地上波でやってもいいんじゃないかって、
どうだろう?
911名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:59:07.93 ID:YGXGjZ2yO
野球は双六の強化版(笑)
912名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:59:11.96 ID:mPrehcY40

まぁ、やきうには8月に中東でアウェー戦とかないからな。

それだけは唯一うらやましいところだな。
913名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:59:24.20 ID:L97Q6udM0
>>906
所属チームがわからなくなる
914名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:59:45.37 ID:Airn/Mjs0
野球でよく「全員野球」って言うのがわからない。
みんな野球やってるんじゃないの?
他の競技で言わないよね?「全員サッカー」とか「全員バレーボール」とか
915名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:00:01.18 ID:USWwwYnC0
>>848
残念だけど、今年もまた菅野、藤岡、高橋といったドラフトの目玉候補が
いて、釜田という甲子園のスターもいるわけよ
野球界は毎年話題性のある人材が出てくるからいいねw

>>855
それだけコントロールするのは難しいってことだよ
あと、思ったところに投げても打たれることはあるし、コントロールミスしても
打者が凡打になることもある
それもまた野球の面白いところなんだよねー
916名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:00:21.99 ID:eiErqf9Y0
>>907
別にサッカーファンではないよ
スポーツ全般好きだから興味はあるけど
嫌いなのは焼き豚w
917名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:00:54.46 ID:L97Q6udM0
>>909
プロ’は興業なもんで
918名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:01:12.20 ID:4288wzOq0
>>356
同じIDした焼き豚がいてるw
こんなIDで被るとかどんなけだよ
919名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:01:24.56 ID:YGXGjZ2yO
野球はレジャー(笑)
920名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:01:46.90 ID:3eYVIiNC0

06/25土曜 11.4% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ川島、内田←サッカー
(スマップの人気番組だが避けられる)

06/20月曜 12.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽サッカー日本代表No.1イケメン内田篤人来店意外に…←サッカー
(ジャニーズの人気アイドルグループ嵐とのコラボだが)

07/22金曜 13.0% 18:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
921名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:01:54.23 ID:L97Q6udM0
>>914
らぐびー
922名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:02:14.67 ID:USWwwYnC0
>>859
単に低視聴率でスポンサーが付かず廃止されただけだろw>Jリーグオールスター

最後の方は八百長韓国のKリーグ選抜に惨敗してたっけなww
923名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:02:33.37 ID:BAteSTc30
NHK キター
924名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:02:49.85 ID:LwsH6cEsO
確かに、今のままだと野球は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六

それが野球なんだがな
925名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:03:37.09 ID:L97Q6udM0
>>916
そうか そうだとおもった
926名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:04:05.65 ID:L+EFe4jE0
すげえなデーゲームで9%近くとるのか。
玉蹴りのプロリーグはデーゲームで1%くらいだっけ?
927名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:04:37.39 ID:I39N3ASa0
アンチの特徴

敵視しているスポーツの事情にやたら詳しい
928名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:05:05.42 ID:mPrehcY40
>>905

こないだなんかの番組でノムさんがKスタに凱旋とかいってせっかくVIPルーム
用意してもらってたのにテレビモニターばっか見てたよw
929名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:05:19.41 ID:L97Q6udM0
>>919
いまさら
だめなのか?
930名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:05:35.49 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚劣勢www
931名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:05:59.84 ID:QjnxHbHH0
やきうは演劇に特化してギミックやアングルを入れればいいのに。

・妹を探してる記憶喪失の選手
・秘密やきう組織 ガタラの豚から抜け出して命を狙われている選手
・心臓疾患で30球以上投げることを医者から禁じられている投手
932名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:06:02.80 ID:2TqbqVptO
>>915
野球のスターなんてパンダ斎藤以外いないだろ

サッカーはアーセナルの宮市、バイエルンの宇佐美と
実力のある本物が続出してるが
野球はメディアが作り出した実力のないパンダしか現れないね


若年層での人気の違いがそのまま競技力の
差に現れちゃってる感じだね
933名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:07:50.56 ID:L97Q6udM0
>>932
情けないな
高度経済成長中の中国人か?
やっと世界がみえてきたか
934名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:08:37.22 ID:YGXGjZ2yO
ID:USWwwYnC0早くしろよw
935名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:09:15.23 ID:L97Q6udM0
>>931
いいね 発想は
ありだとおもう
936名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:10:55.83 ID:USWwwYnC0
>>874
球蹴りは相手のキーパー、DF買収すれば勝てる簡単な見世物じゃ
ねーかよw
DFがわざと隙を作って相手をフリーにすれば簡単に点は入る

人間の機能で最も優れた手を使えないなんて非科学的、非人間的
見世物に戦略の優劣なんかねーんだよ
戦略で勝てるって言うんなら、便所杯で勝ってみろ

あ、もちろん男子の便所杯ね

この前やってたヤオくせー女子の便所杯じゃない方ね
937名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:11:02.82 ID:ertFyeLa0
この時間帯から、地上波のサッカーの占領率が・・・
938名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:11:36.98 ID:L+EFe4jE0
まあ世界的に八百長が流行ってる似非スポーツよりはマシだったってことか。
939名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:05.68 ID:QjnxHbHH0
四面楚歌ならぬ四面サ歌
940名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:24.71 ID:zsWqNA9HO
>>932

宮市、宇佐美くらいで浮かれるなよ、ニワカか。

941名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:38.87 ID:eiErqf9Y0
>>936
買収すれば勝てるwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:53.80 ID:YGXGjZ2yO
ID:USWwwYnC0遅いよw
なにやってんの
943名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:12:53.85 ID:nw8vniMm0
オールスターなんてやってたんだ
944名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:13:25.65 ID:tHoG1IE/O
で、ロンドン五輪のやきう代表メンバーの発表はいつ?
945名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:14:07.36 ID:L97Q6udM0
>>943
健忘症さん
946名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:14:21.27 ID:seWAthBkO
>>936
台湾で八百長でしょっぴかれた癖によく言うわ

犯罪豚が
947名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:14:27.75 ID:YGXGjZ2yO
スレの終盤に元気になる焼き豚(笑)
948名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:14:49.13 ID:USWwwYnC0
>>879
それが公正とフェアを重んじる日本人、アメリカ人の精神性に
合わないんだよ
次から次へと駒が動くなんてインチキじゃねーかよ
高潔で一対一の勝負を好む日本人には、それが野蛮で下劣に
映るんだよ
だから、球蹴りは日本で人気が出ないんだよ
949名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:15:05.49 ID:FCiugAZVO
相変わらず小学生の口喧嘩みたいな事やってんのか
人生終わってて哀れだな
950名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:15:10.01 ID:L97Q6udM0
>>947
かきぶたが勝利ってこと?
951名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:15:48.56 ID:L+EFe4jE0
>>946
玉蹴りで八百長やってない国を教えてくれよw
952名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:15:49.78 ID:eiErqf9Y0
ID:USWwwYnC0が理解できる時点で高度な知能は必要ないスポーツだよw
953名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:16:40.14 ID:USWwwYnC0
>>887
日本人は清楚で高潔だから、足でモノを扱うような下劣で野蛮な
見世物(球蹴り)は忌み嫌うんだよ
954名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:17:51.11 ID:3sFYn5A7O
今北、 盛り上がってる?
955名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:24.68 ID:LwsH6cEsO
ニカラグアみたいな貧乏な国で野球やれるんだから、本来野球やりたけりゃ貧乏でもやるんだよ
そもそも野球やりたいと思うヤツすらいないのが現実なんだよ
例えば、お前らクリケットやってみたいと思うかい?
思わないだろ、別にやってみたいと思うほど面白そうに見えないし。
そこに、ここのヤキウンコ豚みたいなパキスタン人が来て、「クリケットは道具に金かかるし、複雑だから広まらない」とか偉そうに言ったらどう思う?

「はぁ?道具買おうと思うほどクリケット面白そうに見えないだけだよ。ルールにしたって、覚えたいと思うほどクリケット面白そうには見えん」で終わりだろw

そのクリケット以下なのが野球なんだわw
956名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:25.28 ID:seWAthBkO
>>951
おいおい日本人が関わってる癖にそんな事よくいえるな

流石犯罪者
957名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:27.23 ID:YGXGjZ2yO
ID:L97Q6udM0は早くハンドボールの話しろよww
958名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:30.60 ID:USWwwYnC0
>>889
松坂がハマボールでパーフェクトやってた
ハマボール行けば松坂の名前あるから行ってみな
959名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:52.22 ID:tHoG1IE/O
原爆落とした国がフェアで公正(笑)エシュロンCIAもフェアで公正なんだな(笑)
960名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:19:12.74 ID:L97Q6udM0
ォ下品 
いさぎわるい
うごきがすりかこそどろか?
どうみても
いじきたなくみえる
さっかー
961名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:19:32.34 ID:vyM/tS1xO
>>915

誰だよ 誰も知らないぞ。
これからマスゴミが煽っていく人な(笑)
今度は何て愛称つけるんだろう?
962名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:19:47.18 ID:8gJHA1eC0
>>953
汚いボールを手で触って
ずっと洗ってないグローブつけてる方が
不清潔じゃない
963名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:19:52.56 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚またしくじったw
964名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:19:57.26 ID:/UHLjI71O
ノムさんと桑田の解説はよかったし、面白かった
965名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:20:03.02 ID:L97Q6udM0
>>957
世界のハンドボール
966名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:20:08.21 ID:eiErqf9Y0
棒を振り回すのはいいのかよw
下手すりゃ死人が出る報復行為も頻繁に行われるやきうは高潔なのかな?
967名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:20:32.55 ID:4CyhZy/x0
>>936
ゲームの特徴として一面を使う、試合の流れを読みながら駒を投入するという点で共通点指摘したんだよ?
それでサッカーはキーパー、DF買収すれば勝てるなんて言われても困るよ。
それ言い出したら野球だって投手買収すれば勝てる簡単な見世物だろうよ。

手という最も優れた機能を使わない、ハンディをつけるからこその面白みがあるんだろうし。

ザッケローニの戦術が導入されてから、強豪国いくつも撃破してますよ。ヤオなしでね。
それから女子のがヤオくせーってどの辺が?見てたら書けるでしょ、説明してよ。
僕はそう見えなかったし、真剣勝負だったからこそ高視聴率だったんじゃないか。
968名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:20:48.45 ID:tQZfmniK0
AKBのアレより良いなんて国民的ですねwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:21:29.95 ID:L+EFe4jE0
>>956
で、どこが八百長やってないんだよ?
答えずにごまかすなんて八百長根性丸出しだな。
答えはどこだよw
970名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:21:33.73 ID:HGl8lSsqO
>>953
毎年正月神社で蹴鞠やってるだろwwww
971名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:21:51.53 ID:QjnxHbHH0
>>958
彼は速球派であって制球派ではなかったと思うが。
制球派がパーフェクトを取らないと不味いんじゃね?
972名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:22:01.10 ID:L2Ny58sF0
焼き豚の醜さが溢れているなw
973名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:23:05.70 ID:YGXGjZ2yO
ID:L97Q6udM0が雑魚すぎて拭いたwww
ラグビー楽しもう
974名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:23:32.19 ID:UT1LiBio0
この程度でサカ豚は嫉妬するのか
975名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:24:27.14 ID:L97Q6udM0
世界ハンドボール選手権 日本優勝なし
ヨーロッパつよすぎます
日本ハンドボールリーグ 見てね
976名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:24:48.03 ID:fXeOFN9q0
>>910
だから年々中継数が減ってるだろうが焼き豚www
低視聴率で打ち切りレベルでも放送してるだけだろがwwww


ゴールデンで7.8%でなんで打ち切りにならないいんだよwww
焼き豚ww 現実見ろよwww 
977名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:24:52.02 ID:YGXGjZ2yO
>>972
焼き豚も大変なんだよw
サッカースレがいっぱいあるからw
978名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:24:53.91 ID:pDepL8gS0
>>953
蹴鞠はどうなんだよ
979名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:01.16 ID:seWAthBkO
>>969
ググれば腐れば出てくるぞ
日本人は関わってるか知らないけどな(笑)
980名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:03.78 ID:4CyhZy/x0
>>948
次から次へと駒が動くなんてインチキじゃねーかよ
高潔で一対一の勝負

それ邪魔する盗塁についてはどう思う?あれ相当バッテリーの集中そいでるよ。
981名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:10.64 ID:tHoG1IE/O
【野球/関西独立】知人男性から現金を脅し取ったとして恐喝容疑で兵庫ブルーサンダーズ選手、中野真吾容疑者を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311582679/ 確かに知的なスポーツだな(笑)
982名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:27.52 ID:L97Q6udM0
>>973
よしラグビーにしよう
983名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:29.63 ID:bOCsV5j70
結局ストラックアウトの件は反論できないのか
何が高度な駆け引きなんだか
984名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:25:35.04 ID:USWwwYnC0
>>956
八百長インテルに所属してる長友のことか?

たしかに、インテルの八百長は目に余るものがあるよな
985名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:26:01.83 ID:mPrehcY40
>>951

サッカー = 地球

だからなぁ.
986名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:26:43.46 ID:L+EFe4jE0
>>979何だよググれば腐ればって?
たのむから日本語使ってくれよw
987名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:26:47.27 ID:seWAthBkO
>>984
台湾で逮捕された焼豚には敵わんぜ
988名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:26:48.58 ID:L97Q6udM0
>>973
ハンドボール
はサッカーの日本リーグ時代のようで
あかんかった
989名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:27:25.41 ID:USWwwYnC0
>>983
北別府が番組で達成してたよ
はい論破
990名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:27:38.26 ID:bOCsV5j70
いかに焼き豚の頭が悪いかということが分かる貴重なスレだった
991名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:28:09.19 ID:tQZfmniK0
>>974
馬鹿にしてるんですwwwww
すたあwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:28:33.75 ID:seWAthBkO
>>986
結局揚げ足とりか

犯罪者焼豚は被災地窃盗チームでも応援してるといいよ
993名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:28:39.04 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚が涙目で唐揚げ弁当食べてるw
994名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:28:53.69 ID:bOCsV5j70
>>989
北別府以外は駆け引きできないのか?
論点ずれてるよお馬鹿さんw
995名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:28:58.94 ID:dzbFs/ZP0
焼き豚は必死に目を逸らしてるが現実はこれ

日本代表×Jリーグ選抜 22.5%

セリーグ選抜×パリーグ選抜 13.0%
996名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:33.47 ID:YGXGjZ2yO
焼き豚完全終了
997名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:35.80 ID:xWr2e31+O
1000
998名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:55.74 ID:5sJzKo+10
1000
999名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:29:57.82 ID:L97Q6udM0
>>995
でた 一発ねた
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:30:01.03 ID:USWwwYnC0
1000ならサカ豚脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。