【テレビ】フジ・27時間テレビで大暴れしたとんねるず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 人気お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が挑戦した100キロマラソンを無事完走し感動の涙を流した
相方・岡村隆史と熱い抱擁をかわす感動のフィナーレとなったフジテレビ系生放送特番「FNS27時間テレビ」だったが、
健在ぶりを示すように大暴れしたのがお笑いコンビ・とんねるずだったという。

「すでに全盛期を過ぎ、レギュラー番組は長年続いているフジの『とんねるずのみなさんのおかげでした』のみ。
パワーダウンがささやかれていたが、生放送で大暴れして大ブレークした80年代のような暴れっぷりだった」(テレビ関係者)

 とんねるず率いるお笑い芸人軍団と「めちゃ×2イケてるッ!」のメンバーが対決した
「モジモジくんSP」ではコーナーに参加した同局の加藤綾子アナ生野陽子アナに「カトパン!」、
「ショーパン!」と雄叫びをあげてどさくさまぎれで何度も抱きつき、
加藤浩次が暴れ出すと「山本呼んでよ!」と加藤の元相方で女性問題で事務所を解雇された
元めちゃイケメンバーの山本圭一の名前を再三連呼した。

「山本の名前はタブー。加藤は『ちょっと、勘弁してくださいよ』と石橋に駆け寄って泣きを入れ、
岡村は『ええか! 来たらあかんぞ! フジテレビに』と山本に呼びかけ笑いを誘っていた」(同)

 エンジン全開の石橋はSMAPの中居正広に対し、「どうせ、●●さんがちゃんとやってくれんだろっ!」、
「●●さんに言っちゃうよ」と中居にとっての“泣き所”である
ジャニーズの女性幹部の名前を出して再三中居を絶句させた。

「どちらの女性幹部も、表立って名前を出した芸能人はいないのでは? 
そんなことをすれば自分の立場が悪くなるのは明らか。石橋はすっかり開き直っていた」(芸能プロ関係者)

 一方、木梨憲武も石橋に釣られるように、俳優・高橋英樹の娘である同局の高橋真麻アナを何度も襲撃。
スタジオで消火器をぶっ放すなど楽しそうに暴れていた。
やはり、とんねるずは生番組で光るようだが、起用にはそれなりのリスクが伴いそうだ。

ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/93217210/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:56:35.06 ID:0Hs9/esj0
とんねるずは時代に合っていない
3名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:57:18.27 ID:m3hQAHx/I
出てたの?
4名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:57:28.29 ID:BkozpuGnP
とんねるずってまだ需要があるんだ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:57:36.01 ID:qufdzhqD0
いつ出てたの?
6名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:57:45.78 ID:vX+fqKuzO
へえ 見たかったな
7名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:13.90 ID:feEQHuPz0
いい年してあの芸風は痛い
8名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:22.42 ID:nXYHQy3vP
文章だけで面白くなかったのが伝わって来るな
9名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:24.42 ID:oswldmN20
で、それはなにか面白いことなのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:26.07 ID:nB4f7hLk0
ちょっと生ダラっぽかった
11名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:32.85 ID:qCKJ1x5T0
「ボディー」は?
12名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:34.38 ID:KVTnPC/4O
ナイナイに殺人予告あったらしいがまじか?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:36.46 ID:hXtjCzl+0
錦野旦はマジで切れてたの?
14名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:51.23 ID:S4ND52WUO
たしかに面白かった
15名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:58:55.35 ID:2Skda0ah0
とんねるずはさすがだった。
一番最初に出てきて一番面白かった
16名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:59:02.27 ID:jGalVmLm0
27時間のゴールデンタイムでやることではなかったな

17名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:59:04.93 ID:hCgn88oq0
火薬田ドンさんとか、牛田もうさんは?
18名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:59:56.42 ID:InJsokMw0
とんねるずは好きだったが、
さすがにオワコン。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:59:57.27 ID:FBXk79hG0
ヒマだから体力有り余ってるのか
20名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:09.72 ID:9w5qICVD0
みたかったかもw
21名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:25.77 ID:f+ByF3MS0
放送事故レベルのつまらなさだっただろw
22名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:28.98 ID:fHsURbHCO
これで韓流をバカに出来ればホンモノだったのにな
23名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:35.22 ID:Cd4AcVf70
最初の方の木梨はちょっとしつこかった
あとは良かった
24名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:35.27 ID:amWOOkno0
ちまたでは圧倒的にDTとナイナイ、中居の絡みの場面が絶賛されているのにw
25名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:48.65 ID:u6zdO4lI0
最初の方にでてたな
まぁおなじみのモジモジくんだが
26名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:01:06.41 ID:iaXxFt2ZO
とんねるずのコーナーが一番面白かった。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:01:14.90 ID:j2DaXP6KO
暴れさせたらまだまだトップなんだなと思った
深夜枠与えたらかなり面白くなると思うんだけど(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:01:37.61 ID:0vhLCJL5O
石橋がジャニーズ圧力の存在を認める発言がよかったんじゃね?
事務所話しは面白い
29名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:01:50.65 ID:+59mL6sL0
吉本とジャニを一度に相手にしたわけかw なんでも炎上な今の風潮には合わないけどさすが石橋
30名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:06.23 ID:1kYfGsTG0
散り際に弾けたのか
31名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:20.71 ID:GFHIsl7IO
引き際を間違えると悲惨な結果になるという見本
32名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:23.98 ID:fgBrmaRp0
>>13
ああいうキャラだろ

2回目落とされた時、落ちるの分かってて頂上でいったん前に出て真ん中に戻ってるw
33名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:32.48 ID:klSEgegJ0
ふだんできない「つまらないことをやる」ってのが27hTVのやり方だからねぇ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:48.66 ID:NvXS7v1L0
DTとからんだの?
35名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:52.65 ID:BUcuyLyoO
女に抱きついて名前読んだだけで評価されるレベルw
36名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:58.33 ID:6MjTkNik0
>>27
深夜じゃギャラ捻出できないだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:03:06.37 ID:wdhtPwEJ0
こういうところはさすがだな
他の芸人にはマネできないし
38名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:03:53.58 ID:TWjdfhY10
●●さんって生じゃなかったのか
39名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:03:55.72 ID:/aAS43SP0
女子アナのモジモジ君姿がエロ過ぎてやばい
40名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:26.60 ID:9od9k4YN0
「ズレた笑い」になってるよな・・・時代錯誤...というより潮流に乗れてない。。。
KY感が漂う昭和の芸風に懐かしさを覚えつつも、もうTVに出るべき人達では
無くなったな・・・
一歩間違えると放送事故を起こしかねないし...正直使いづらいんじゃないか??
なまじ芸歴が長いだけに大物ヅラされるんだろうし。。。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:33.43 ID:Wug3wIuoO
今の業界でとんねるずは貴重
あれだけ暴れて残れる奴は少ない。
どんどん暴れて、カメラぶった倒して、番組壊して欲しいわw

42名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:38.17 ID:SS6GUwOtO
アナと素人とスターに助けられた

後ろにいたとんねるずの子分の使えないこと使えないこと
43名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:40.65 ID:R5NNUagT0
27時間TVは、深夜にコマンドール賞が体張るからなw
44名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:43.42 ID:3dG3fvrTO
何でとんねるずっていつも同じ面子従えてるの?
45名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:47.27 ID:21PT/zfT0
深夜番組からやり直せば、それなりにいけると思うんだが。

まあ嫁も稼ぐし、今更新しいものにチャレンジはしないか。

46名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:53.68 ID:VGlbW4XY0
>>39
生野はEカップが自慢の加藤と同じ位だったね。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:58.64 ID:6F9AmsEB0
まあそういう芸風でしか輝けないからなとんねるずは。
夕焼けニャンニャンの時が一番輝いていた。
48名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:05:30.18 ID:r5ssKJHKO
カトパンたちと混浴したり手を握ったりやりたい放題だったなw
49名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:05:33.64 ID:44AeMmPDO
カメラ壊さなきゃダメだぞ石橋
50名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:05:49.01 ID:5pISh6PA0




イジメで笑いを取る時代は既に終わってるのに、、、









51名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:31.37 ID:yWBJR/aJ0
相変わらずイジメとセクハラでしか笑いが取れないのな
テレビでこれだから裏じゃもっと陰湿にやってそう
52名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:34.42 ID:7FeoY7rSO
石橋ってよく番組スタッフとかプロデューサーやマネージャーの名前出して笑いを取ろうとするが、
視てる視聴者はそんな奴ら全然知らない訳で、
内輪に受ければ良いのかと思う。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:38.01 ID:8rR8XQq7O
錦野だけ面白かった
54名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:39.32 ID:nXYHQy3vP
昭和のオッサン達は面白がってたの?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:40.20 ID:h4GS5PeW0
石橋は攻めてていいと思う
56名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:45.54 ID:4Q5BONaa0
こうして見てるとダウンタウンて大人しい方なんだな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:07:01.67 ID:fEwV1zGs0
●●さんて誰かね?
58名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:07:14.19 ID:zUBiuxT0O
これとバスケはつまらなかったなあ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:07:32.71 ID:xyihBC/p0
良くも悪くもとんねるずは盛り上がる
さんまのトークは安定感がある
60名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:07:43.27 ID:VsjlWU+70
見たかった
61名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:06.67 ID:0kPXDLwX0
とんねるずの出てた時間帯って視聴率良かったんだよなw
やはり2ちゃんと世間は乖離してるわw
62名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:14.19 ID:f+ByF3MS0
このスレって工作?
ありえないぐらいつまらなかっただろwとんねるず
63名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:13.68 ID:8PrI0C4BO
生野アナと加藤アナがいちゃついてたのが良かった
64名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:13.89 ID:cSixTU3hO
どう見ても出来レースだろ
消火器は本物じゃないしw
65名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:14.64 ID:G9ef3s/j0
「時代を先取るニューパワー」
66名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:21.70 ID:r5ssKJHK0
まじでこいつら糞つまらね
出だしでこいつらのせいでこけて27時間大丈夫か?思ったがさんまが盛り返して良かったよホント
矢作お前もうぜえええええええ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:32.35 ID:fEwV1zGs0
とんねるずが
大御所で超大物の言う設定で
若手が媚をうるという台本はつまらんかったな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:40.51 ID:4BL8xIqh0
さんま、たけし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダウンタウン、とんねるず
69名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:45.36 ID:G/nfh4gX0
これこそ石橋なんだよ
視聴者には媚びるな
70名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:58.30 ID:WLuiQfSb0
あのグダグダ感が好きだけどね

マーサのやられっぷりとかスゲぇよw
71名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:06.61 ID:5tt2REohO
また台本の感想か
72名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:09.36 ID:2SEF0uLn0
イメージとは逆に実は木梨の方が凶暴な感じがした。
スポーツ選手と対戦する番組でも石橋の方が礼儀正しく見えたけど、実際はどうなんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:12.95 ID:R8H1LFbz0
どうせ電通のゴリ押しだろ。
74名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:35.45 ID:+C0nKRN3O
生ダラ思い出した
ああいう笑いの取り方は賛否が別れるけど楽しかった
75名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:49.45 ID:cpAmcNgTO
ヒント:木梨の嫁は朝鮮総連
76名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:09:52.76 ID:RsjiiQS90
そういや9時に何かがとかいうコピペ結局何だったん?
77名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:03.70 ID:uAqbw4W30
とんねるずはオワコン
78名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:04.70 ID:nwW2sxE00
木梨のキチガイぶりは目に余る、事故おこるぞ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:26.99 ID:STqoOMGe0
とんねるずって、まだいたの?
芸能活動、続けてたんだ?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:34.40 ID:irgzPnewP
いやいや、とんねるず駄目だったじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:35.40 ID:JuIw2TSNO
三中のくだりで石橋は素はいい人なんだなって分かった
とんねるずなのにどっちも体張ってた
82名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:40.52 ID:YvclIPex0
>フジ・27時間テレビ
まだやってたんだオナニーテレビ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:10:49.19 ID:/G/nGuIz0
ロッキー
84名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:09.36 ID:UihdxkL40
もうこのテレビ局つぶせよ、害悪だ。
85名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:14.68 ID:W/+wUygQO
80年代に時代を先取り

90年代に時代にマッチし

00年代に時代遅れになり

10年代に…どうなるの?
86名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:23.19 ID:7a7M5YAh0
とんねるずのは前半つまんなかったけど後半は割りと面白かったなwwwマーサとスターが良かったよ!
87名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:29.14 ID:ooIEg1P+0
>>51
推測だけで悪口言うお前が一番陰湿だろ
88名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:37.55 ID:/aAS43SP0
マーサのブラが透けてたので抜いた


後悔した
89名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:40.49 ID:Agt3froWP
高橋真麻をいじったのは面白かった。
あれで高橋真麻がだんだんボロボロになっていけばもっとよかった。

ボロボロってのは、髪の毛がボサボサになるとか、衣装がボロボロになっていくとかそういうこと。
途中から見た人は、高橋真麻、なんでこんなカッコなんだ?と思うような感じ。
90名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:11:49.33 ID:R/4h/Pqd0
今のとんねるずは痛々しくてとても笑えねぇ

時代と芸風の乖離ありすぎ
91名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:12:04.73 ID:9od9k4YN0
>>76
AKB前田主演の糞ドラマの宣伝だったんじゃないの??
結局、前回からは若干のポイントを伸ばしたものの...
散々な結果だったみたいだよ・・・!?
92名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:12:28.78 ID:14fWjiq60
動画まだぁ〜
93名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:12:48.88 ID:9Cnl/yBF0
今のテレビに足りないものだな
基本ドリフとかひょうきん族もこういうのだし
もうひな檀で作り話するやつ要らんわ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:12:57.52 ID:WezhCa2M0
とんねるずはみなさんのおかげで暴れないと
本当に単なるお荷物にしかならない・・・

必死なんだよ、二人とも・・・
95 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/25(月) 12:12:58.84 ID:5HaQsf5H0
きなしのりたけの顔が生理的に嫌い。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:13:18.86 ID:3l1lPmi/0
動画まだぁ〜
97名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:13:23.31 ID:AxLSLX5t0
98名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:13:40.85 ID:/rmLSKFG0
山本ww
99名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:13:56.88 ID:MyJmi1bMO
ここにはイジメのトラウマ抱えてる可哀想なヤツしかいないな。
クソマジメで超キモイ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:14:02.86 ID:p+UdBkcY0
そりゃとんねるずも生活かかってるからな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:14:21.59 ID:8YpnhVNh0
むしろ今回の放送で評価をさらに落としたような気がするんだがなあ
とんねるずはやっぱりつまらない
102名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:14:31.05 ID:kmBJJLnKO
最初を読んだだけで石橋だとわかったw
吉本と絡むようになるなんて時代だな。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:14:42.80 ID:iSga5XjW0
飯嶋の名前ってタブーなの?
SMAPのチーフマネージャーでメリーと異常に中が悪い。
だからジャニーが死んで、メリーが後を継いだらSMAPともども独立が確実。

ていうかさんまも3年前の27時間で名前を出したよね。倖田來未を言いそうになって
香田晋って言った時。
104名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:01.81 ID:Ihq1uHmU0
石橋が「メリーさんに〜」「ジャニーさんに〜」とかは言ってたけど、他言ってたっけ?
105名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:16.13 ID:DX9DGtTs0
>>101
でも、去年の同時間帯より視聴率上がってるよ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:16.49 ID:Wv9yJXqqO
>>81
スポーツについて語る時は石橋は敵味方関係なく真面目に平等に話すね。高校野球の不祥事でも偏った意見はしてなかったのを覚えてる。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:30.12 ID:ZyTRftenP
ピンマイク付けれない分音が聞こえなかったのがなぁ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:36.89 ID:fBmXoUfr0
とんねるずは面白いね。関東を代表しているだけはあるよ。最近は関西が増えすぎてつまらない。身内の楽屋
ネタをテレビで言うなって思うよ。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:29.07 ID:+RMGn7Ar0
後ろでガヤガヤ騒いでるだけの芸人が多い中でこういう人はほんと貴重だな
110名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:30.06 ID:KzLvuOa7O
それでも台本の流れはしっかり把握してたしメインの分も働いてたし
かなり頑張ってた印象
111名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:39.66 ID:2Q4kotef0
いやとんねるずのコーナーが一番おもしろかったよ。

大久保のガブリエルってネタが一番だったな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:44.43 ID:KC0Fcg/G0
松本や大田よりは面白い
113名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:49.54 ID:xacsR9ai0
女子アナが入った命の湯にすぐ入りに行ったところはさすがだった
114名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:16:49.78 ID:Ihq1uHmU0
>>103
ああ、その人か。タブーってほどでもないな。石橋のスタッフイジリの一環って感じだ。
115名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:06.62 ID:Vzh+uoPKO
これ他の芸人がやったら一発で干されるよな、特にジャニのやつ
フジの役員と仲良い上に朝鮮や秋元とパイプあるからできるわけで
116名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:08.35 ID:tYgpw1WP0
こんな大暴れで笑いが取れるなら、素人の俺にでもできるわな
117名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:11.34 ID:8TEQUmjJ0
芸じゃねぇな
ゲスな笑いって所か
118名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:15.15 ID:VRQGXPmaP
テレビ露出を増やすのに必死なんだろ
当然こんなもん見てないし、今後見るつもりもない
119名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:23.18 ID:JyYkhJTy0
もう50近いんでしょ?
ただ痛いだけじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:42.29 ID:Az2oAcgg0
記事読んだ感じだと面白そうだな
動画あがらないかな
121名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:17:53.12 ID:lIFMrGNE0
のりたけはモノマネおもろいのに最近全くやらないよね
122名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:18:01.41 ID:9w5qICVD0
そんなメチャクチャやるような芸人今いないかもね
123名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:18:23.59 ID:uFzjgUW3O
ダウンタウンの糞つまらない番組より百倍面白かった
124名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:18:27.54 ID:fGxKbR8G0
いまさらアピールしても
仕事はこないのにな。
50歳にもなって、痛々しい。
125名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:18:30.39 ID:kV70UtSn0
韓流いじりする芸人いれば見直す
126名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:18:31.11 ID:NvXS7v1L0
>>87
悪口www
なんでそんなに必死なんだ?
127名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:19:02.57 ID:QoC9pUdk0
やること他にあったから見てなかったけど見たかったわ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:19:17.45 ID:t7tHJcmH0
昔は他局の番組名を出すのもテレビではタブーだった
「某局の某番組」とか言わなきゃいけないのを
一切しなかったのがとんねるず
129名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:19:39.33 ID:bpasJMYr0
見てないんだけど、
「オールナイトフジ」でカメラぶっ倒したみたいな暴れっぷり?
130名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:20:04.33 ID:9od9k4YN0
「クダらない」というのも確かに当たってるんだけど・・・、
『グダグダ』ってのが総評だろうな。。。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:20:36.89 ID:MM+7OjdIO
>>108とんねるずは楽屋ネタ大好きじゃなかった?
132名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:20:48.28 ID:ChEOuYz6O
単純につまらなかったわ
暴れてもなんでもいいから笑わせてくれ
とんねるず好きだったのになぁ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:01.27 ID:nxbU9ki7O
カマ騒ぎやハケ水車に比べれば段違いで面白かった
つかカマとハケは深夜使ってあの出来とか終わりすぎてるわ

今回の27時間はベテランと若手の間の溝のデカさが実感した
134名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:08.26 ID:d/KwOUpxO
石橋は良かったけど、木梨からは何か嫌なものを感じた
135名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:21.03 ID:KqBpeGs50
ノリさんのマーサ弄りの顔に平手はさすがに笑えなかった
ケツにキックくらいでやめてくれ
どんだけ台本あろうが女の顔面にビンタは俺は笑えないし引く
136名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:23.80 ID:dOghT6ev0
ビートたけしの後継者は石橋だな
137名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:33.89 ID:Mb9abkOd0
いいんじゃないの
おもしろかったし、タブーをあえて言えるのが上にいる奴の役目でもあるんじゃね

138名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:21:55.69 ID:6YKP34aMO
>>81
スポーツやってたから謙虚で礼節を弁えた人間は好きなんだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:02.31 ID:mEGK59uf0
山本なら地元の物産店で売り子にきてたの見たw
140名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:05.97 ID:Prha2oUe0
正直スターがいたからなんとか見れたレベルだったと思うが
141名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:15.30 ID:7iakS85/O
>>115
フジテレビ以外は何年もとんねるず干してるだろ
馬鹿なのか?
142名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:18.08 ID:6FbdY5ngO
いや、今のテレビでここまでやれんのはたけし除けばとんねるずくらいのもんだろ
この無茶が面白いのに、時代がそれを許さなくなった
ぬるいのを増やしてそれが受ける風潮をテレビ自ら作り出してきたから、
とんねるずつまんないって言う世代が増えるのはある意味必然なのよね
スゲー勿体無いって思うけど
143名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:18.91 ID:EQbCnMdm0
ダウンタウンの浜田みたいに先輩芸人の頭をスリッパで叩くよりずっとおもしろいけどなー
キチガイじみてるしwww まぁ特番だからね。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:36.19 ID:6YKP34aMO
>>129
カメラは倒してないけど何かを爆発させてた
145名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:23:00.77 ID:t0dwp1Lk0
セクハラ、暴力が売りのとんねるずなんて起用きているテレビ局はクズだな。
146名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:23:28.43 ID:rkYYx3PPO
俺なら加藤の車を凹ったのに
147 【東電 71.4 %】 :2011/07/25(月) 12:23:36.93 ID:pxqZjCm+0
たけしが意外と面白かった
148名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:23:42.70 ID:6YKP34aMO
>>136
どっちかと言うと木梨じゃね
149名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:23:54.65 ID:hbWQqx8+0
木梨が生ダラ連呼してたのは復活フラグか?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:05.90 ID:5s0o5uPXO
にしきのガチギレさせる、真麻ビンタできるのはとんねるずくらいか でも内輪ネタはつまらない
151名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:35.06 ID:wmkVwYpwP
コリアン流やクイズや食ってるだけの番組よりはマシだったな
中年や老人にはウケないだろうが
152名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:37.58 ID:6JbvukW60
これつまらんかった
たけしのがおもすれかった
153名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:38.78 ID:0zYppDqm0
名前出せよマスゴミ
お前らがジャニに媚びてんのが丸分かりじゃねえか
154名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:43.05 ID:iSt9+vS9P
オールナイトフジのはカメラ倒した後、素に戻って顔が青ざめてたからなあw
あれでもテンション保ってれば伝説になったのに。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:24:43.47 ID:DMSBQOL4O
石橋は娘が不細工という時点でもう痛々しい
昔はブスなタレントをいじるキャラがよかったけど
女子穴なんかみんなほのかよりキレイだし
156名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:25:00.04 ID:+59mL6sL0
>>142
挙句「今の民法はつまらなくなった」だからなw
157名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:25:16.71 ID:nWsPKGvR0
今回、ナイナイがメインには思えなかった。
とんねるずとさんまが際立って存在感を出していた。
やはり、とんねるずクラス→ダウンタウンやウンナンの世代までは、
それなりにビッグになって行ったが、その下の世代はここ25年位は小物止まり。
信長秀吉家康クラスはもう育たない時代なんだろうな。
爆笑やネプあたりがどんなに頑張っても天下を取れない陪臣クラスでくすぶってる。
その下の連中はひな壇ばっかだしなw

やはり、とんねるずはすごいよ。
今回、久々にテレビ見ながらワクワクしたよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:25:33.17 ID:vK5fmwKZ0
確かに暴れてたな
ただ見てるこっちはつまらなかった
159名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:25:42.29 ID:oswldmN20
>>99
いじめっ子側に感情移入しても、お前がいじめられっ子だった過去は消せないよw
160名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:26:04.21 ID:G6OcXsDaO
そりゃ週休6日だからな気力体力ともに今の若手よりも充実してるだろw
161名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:26:30.66 ID:aShVTltT0
確かに大暴れしてたが、別に面白くなかった件
162名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:26:45.24 ID:YI6o8YeQ0
感想を年齢別に分けたらどうなるんだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:26:45.54 ID:7+XsA1sM0
シンスケの東京03恫喝ネタをやったり山本連呼したりってのは石橋ならでは
こういうキャラは必要だ
164前園:2011/07/25(月) 12:26:51.85 ID:t0dwp1Lk0
>>99
イジメかっこ悪い
165名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:26:56.51 ID:uIzg6YrG0
とんねるず面白かったよ
まぁスターがそれ以上に輝いていたけどw
166名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:27:15.01 ID:Fv+6vmOTO
自分の嫁や子供もマーサみたいに不必要に叩かれば良いのにね。
167名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:27:31.29 ID:WHnv7zKZ0
>「モジモジくんSP」ではコーナーに参加した同局の加藤綾子アナ生野陽子アナに「カトパン!」、
>「ショーパン!」と雄叫びをあげてどさくさまぎれで何度も抱きつき、

いまだにセクハラしてんのか最悪
168名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:06.74 ID:6VC/P+Nn0
>>22
ハムをパンに挟むニダ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:27.90 ID:eDSqYUdI0
>>143
ダウンタウンはもうオワコン

浜田が偉そうな態度を取る→松本がつまらない事を言う→後輩の取り巻きが笑う→松本のドヤ顔と浜田のヒャッヒャッヒャという乾いた笑い

なにもかも予定調和すぎる
170名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:36.99 ID:uNaq+lLh0
とんねるず寒いよー
171名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:42.55 ID:o37y/2VwO
中居をイジメたなら許す
あいつ最近調子に乗って自分より格下のタレントイジメ過ぎだから
172名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:55.44 ID:qMRQK8nVO
東京03島田紳助の件をもう一度言って欲しかった
173名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:59.98 ID:8DnTn/6u0
本当にただ暴れていただけだ。
酒宴で悪ノリして暴れ出すのと同様、迷惑以外の何物でもない。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:03.72 ID:qPgIVhqnO
石橋はなんだかんだで面白いな
ダウンタウンのアカン警察はつまらんかった
浜田は嫌いじゃないけどな
175名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:06.99 ID:ak1mVjmwO
ノリダーやってた頃は木梨が好きで石橋は嫌いだった
でも大人になってタカさんは良い人で木梨は狂ってる人だったんだと気付いた
あいつマジで頭おかしいわ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:11.85 ID:RmjjjPMp0
「いい歳して・・・」と叩くのはだいたい同年代かそれより上
しかも女
177名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:12.65 ID:jQtHHpT70
test
178名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:12.88 ID:fggPFNQ80
こういうムチャキャラがは下の芸人に居ないからなぁ
まぁやりたくても出来ないというのが近いんだろうけど
179名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:15.80 ID:nB4f7hLk0
とんねるずって女子アナ使いたい放題だな
他のフジの番組じゃそんなの出ないのに
180名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:20.20 ID:EQbCnMdm0
>>150
「スターにしきの」は生ダラだよw
181名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:22.62 ID:YPJxtrpfP
やっぱり、生放送がいいんだな。

収録編集番組はやめたら?
拘束時間も長いし、エコじゃないだろ。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:24.90 ID:4czaS7Y2O
空気悪かっし、空回りしてただろ。観てないとマスゴミの情報操作に騙される所だった。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:27.13 ID:KWq2UM4yO
本当にゲラゲラ笑うってのは理屈じゃないからな。
禿松みたいに馬鹿のくせに屁理屈こねて「この笑い、どや?」みたいなのはね、つまんねーんだよ。

てか反日団体フジテレビの番組だから、これっぽっちも見てねーけどw
184名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:30.87 ID:etItT5V20
木梨はともかくブリジストンだけは生理的に受け付けないわ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:31.50 ID:xyihBC/p0
面白くはなかったけど
しょっぱなのとんねるずの大暴れで27時間にいい流れが行った感じ
良くも悪くも話題性がある
186名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:35.57 ID:l1MUFfjYO
トータル一分も見なかった
187名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:38.42 ID:hbWQqx8+0
>>167
抱きついたといってもカッコだけだから
昔なら押し倒して悲鳴上げるまでやってたよ
188名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:44.84 ID:ukNZO9+uO
山本山本!って言った時は笑った
189名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:45.95 ID:XmY/JxGO0
「無茶」やっても面白くないんだよな
関東コテコテの芸風は駄目だわ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:46.73 ID:ZyTRftenP
第2ゲームから終わりまでと2日目20時からしか見てないからこれからネットで
とりあえずカラか少女時代か知らんがわざわざ被災地いって変なの踊ってたのはちょっと…
191名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:08.14 ID:3srWYQDWO
仮にもお笑いタレントが笑わせる術として暴れることを選択したのなら飲み屋で下ネタで喜んでるアホと同等かそれ以下
視聴者を笑わせるとか関係なく単に暴れてたのなら、今すぐ病院に行って専門医の診察を受けろ
192名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:22.95 ID:t2o2Uwd40
ツベくれ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:24.14 ID:6YKP34aMO
>>169
ダウンタウンもガキ使メンバーやリンカーンメンバーとやらせたら今でもまぁまぁ面白いけどな
194名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:31.23 ID:Zy/5nr41O
乳を小さくした加藤よりも意外と乳がある生野

1番はマーサ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:31.77 ID:fslq1Ftj0
>>90
オワコンダウンタウンもなw
さんまが最強
196名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:35.36 ID:Bkj61aByO
芸人いじめとセクハラさせたら流石に上手い
面白かったわ
197名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:17.11 ID:huKTRQVO0
でも、山本復帰以外になかったんだよね
めちゃイケの復活って
198名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:28.10 ID:DbTGJyzrO
スターも忘れないで
199名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:31.38 ID:6YKP34aMO
>>187
誰か忘れたけど食わず嫌いで女優押し倒してバックで腰まで振ってたよな
200名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:31.29 ID:nX574yPS0
とんねるずは番組1本のギャラが300万円っていうじゃないの
週一のレギュラー1本でおまいらの年収を軽くオーバー
201名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:38.02 ID:YPJxtrpfP
こういうのに群れない志村けんが最強だと思うわ。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:45.72 ID:HEHXYWEPO
>>187
ごめんね ごめんね って腰振ってたもんな
203名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:46.19 ID:cJW6JNX/O
>>145
まず日本語を覚えてね
204名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:31:47.09 ID:N3rwcb9k0
ダウンタウンやさんまが出たとこに比べるととんねるずのとこがダントツで1番つまんなかったな
もはや面白くないのにギャラが高いだけでどこからも煙たがられる老害芸人
みなおかが終わればひっそりとテレビから姿を消すだろう
205名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:13.60 ID:uovR+V7TO
生ダラもっかい見たいな〜
深夜にひっそり再放送してほしい
206名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:18.28 ID:5sJzKo+10
さんまとダウンタウンの絡みが一番面白い
207名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:33.44 ID:0dv3DQESO
さんまとたけしのインパクトが強すぎて、別に…

たけしのパターン化した笑いはヤバいな
あのカメラアングルは記憶に残る
208名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:43.09 ID:KKmrsavLO
やることなすこと全てが古い、と感じてしまう。別に他の奴らと違ったことをやってるわけじゃないけど。
石橋がことあるごとにチャンピオンベルトに両手をかけるアクションをして見せたり…なんか古い。
209名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:49.49 ID:iSga5XjW0
とんねるずの最初のあれの下りって演出?
石橋が途中で出て行ったやつ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:33:01.46 ID:mUc5Mo+hO
普通につまらなかっただろ
進行グダグダだわとんねるずは面白いこと言わないわ
やっぱり生は実力でるなと思ったわ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:33:34.53 ID:8TEQUmjJ0
フジはとんねるずにかなり儲けさせてもらってるから
多少暴れてもOKだべ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:33:36.05 ID:fslq1Ftj0
>>191
お前が病院行ってこいw
213名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:33:59.59 ID:UlF/tMhu0
生ダラは麻原彰晃が出てたからなw次元が違ってた
でしたも食わず嫌い以外は面白いと思う
214名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:01.80 ID:Wv9yJXqqO
>>97
ハケ水車か
下痢便かとおもた
215名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:09.88 ID:iU0XEFTf0
じゃあ今時の芸風ってなんなんだ?
216名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:28.87 ID:Yl0R+oFQ0
悪態と面白さが繋がらなくなったバブル芸人

そりゃレギュラーなくなる
217名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:29.21 ID:jVCXzINd0
えー。とんねるずのとこあんま笑えなかった
周りの芸人居心地悪そうだったし
楽しんでたのってセクハラされて喜ぶ女子アナだけだったでしょ
218名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:37.54 ID:xADY2RqNO
>>68
で、なに?
219名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:56.47 ID:Bx7K+AN/O
面白かったのは錦野であってとんねるずではない
220名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:35:05.92 ID:fslq1Ftj0
案の定ここはDTオタの巣窟となったなww
221名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:35:44.14 ID:cE4mIyW3O
モジモジくんの動くパネルの穴をすりぬけるやつには笑ったな(笑)とんねるずのは穴が大きくて
ほかのやつのは穴が小動物が通れるくらいしかなく、しかも空中で横向きになる穴って(笑)
222名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:36:03.67 ID:fglheBEC0
ダウソダウソ出てたのかよ動画くれ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:36:24.14 ID:Vl83/7q+O
普通に面白かった
224名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:36:54.08 ID:X6nj00D70
>同局の加藤綾子アナ生野陽子アナに「カトパン!」、「ショーパン!」と雄叫びをあげてどさくさまぎれで何度も抱きつき、

ただの権力利用したセクハラだろw
昔から売れない女優や新人女優にどさくさまぎれに無理矢理キスしたりしてたけど、権力使って文句を言わせないようにしてただけ
225名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:04.21 ID:v6Ixccnz0
>>116
何年もできるのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:04.47 ID:hFQRB4EsO
>>215
カマ騒ぎの時みたいに
話振られて素の反応したりパニクる事じゃね
227名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:22.11 ID:P4dw3evV0

AKB の人気があるうちは
秋元と仲のよい 2人も元気なんでしょう。
 
228名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:34.56 ID:Zy/5nr41O
マーサへのツッコミを見てマジで引いてた女子アナ軍団にワロタ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:36.19 ID:aOsgS5+k0
俺はとんねるず好きだな
宮迫とかつまらん芸人がのさばるよりずっといい
230名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:39.09 ID:J7PsL5o10
>>1
ふるーい吉本の関西漫才芸人を見るようでした。
ちーん、ナムナム。
とんねるずを切れないのも蛆テレビだからこそ。韓流はっぴー並
231名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:52.80 ID:E/EgHfzN0
石橋はあれで計算ずく、A型でかなり慎重なタイプなんだよな
暴れるっていっても、全盛期に比べたらおとなしくなったよ
まあ、木梨だけは本気でヤバイときあるけどw
232名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:38:06.50 ID:Bce36hiJ0
なんにも面白くないニートでコミュ能力皆無なやつが、
お笑い評論家気取りで、延々自論を展開するとかwww
このシュチュエーションだけで吹く
233名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:38:20.48 ID:/xPwKaz00
紳助や吉本やジャニーズを茶化せる人間もいた方が良いよ
234名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:38:39.06 ID:hvyO5B640
「市ねー岡村あああ」ってタライ落とそうとしてやはぎだかに落ちたところなんて
腹抱えて笑ったwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:38:47.36 ID:NJso9Cxt0
吉本連中の「お約束の笑い」じゃないから見てて楽しめた。
236名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:03.13 ID:+5meAYTF0
後輩イジメないともう笑い取れなくなってんだろ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:20.63 ID:2SjVNqpb0
モジモジ君のキャプはまだか

女子アナのモジモジ君早く!
238名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:29.94 ID:ttXWxH5AO
>>141
テレ朝には出てるし最近までTBSにも出てた
何年も出てないの日テレくらい
239名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:34.67 ID:qwa+W1ex0
スターが面白かった
やっぱりスターだった
何回おとされてんだよw
240名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:35.23 ID:PPHKvco70
エロ買ったという割には
女子アナのモジモジ君画像が張られてねーぞ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:39:58.39 ID:hbWQqx8+0
>>211
バブル期に育ててもらったADとかが今や幹部だからなぁ
種を巻く場所をちゃんと作っておいた彼らの勝利
242名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:06.92 ID:t0dwp1Lk0
木梨はキチガイだろ。
243名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:07.05 ID:eW2NB8cc0
ウジのせいで暑苦しくなっただろ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:08.51 ID:6U6g0ReL0
とんねるずは常識が無さ杉なんだよ。中学生じゃないんだから
失礼な態度や言動見てると吐き気がする。それが芸風ならどうしようもないなw
245名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:10.26 ID:7mfAYDJL0

とんねるずは生で生きると思うが今のテレビ局は無能だからできないと思う
昔から生での実績あるからどこまでやればわかると思うから使えばいいのにね
246名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:13.43 ID:auZfQCFp0
バー人ぐの吸おうさん話を記事にした雑誌をこんなの記事
にしていいのかと80年代に石橋は言っていたというからね
あとはむかしとんねるずの番組で
北海道から出てきた役者希望の男が役どころか東京で男友達もできず
北海道に帰ろうか迷ってるという人生相談があったのだが
石橋は芸能界は事務所の力とかコネが相当重要で
実力とかあまり関係ないんだ帰ったほうがいいと真顔で話していた
247名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:25.63 ID:EQbCnMdm0
>>219
だから「スターにしきの」は、とんねるずのネタだから
錦野自身は元々歌手だし俳優も出来るし、うまくなったよね。
248名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:27.63 ID:nX574yPS0
節電が叫ばれている昨今
ターボ付きハケ水車などもってのほか!
249名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:30.96 ID:aV2GK3dG0
ハケ水車、レーシングスーツにフルフェイスヘルメット着用だって?
めんどくせー世の中になったなぁ
250名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:34.62 ID:f+ByF3MS0
27時間のとんねるずを面白かったとか言ってる奴w
マジか??ww
ありえねええ
251Stereoman ◆RTHCwBgdLkZd :2011/07/25(月) 12:40:44.11 ID:JuIw2TSNO
そっかぁ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:48.57 ID:Z6cu+hfW0
だいたいコンビではボケよりツッコミのほうが頭おかしいから
253名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:40:52.17 ID:7YGCaPlwO
>>209
お約束の演出かと
254名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:41:11.94 ID:YPJxtrpfP
みのもんたは、とんねるずに頭があがらない。
255名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:41:26.44 ID:6YKP34aMO
本物のマジキチは石橋ではなく木梨
256名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:42:03.66 ID:ury1CzA60
とんねるずって生だら以来、日テレに出てないけどなんで?
朝日はスポーツ王、フジはみなおか、TBSは前にMLBとか料理やってたけど
257名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:01.72 ID:t0dwp1Lk0
>>237 >>240
女子アナのモジモジくんは黒タイツで体のラインが
ハッキリしてなかったからあまりエロさは感じなかった。
オアシズの大久保さんはボインだったな。
258名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:08.88 ID:Zxnw/Tl70
このコーナー超グダグダだっただろ
若手がすべっても、それをうけた芯のとんねるずが何にも処理できなくて
259名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:10.47 ID:/92TS4Sn0
木梨って石橋のやったあとで同じことをする
島袋の言った後で同じことを繰り返す仁絵みたい
260名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:14.80 ID:52gkYBGXO
なんだかんだで一番面白かった
つか他がつまらなすぎた
27時間テレビ自体もうやる意味がない
261名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:16.17 ID:t+rArVJY0
とんねるずって、高校の体育祭でふざけてる悪ガキレベル
今回唯一笑ったのはたけしだけ
262名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:22.17 ID:q30Dbv8u0
正直とんねるずのとこは強烈につまらんかったが
もはやただの老害だろ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:35.33 ID:Yow+7bzQ0
とんねるずは身内で自己完結してる分には結構面白い
めちゃイケの奴らと絡むと途端にテンポ悪くなって駄目だった
特にジャージの奴と絡んでた時は放送事故かってくらい空気が死んでたぞ
264名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:40.74 ID:yy3zI0GsO
とんねるずの後のさんまがどれだけ凄かったかってのがわかったね
265名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:42.71 ID:gyFlX6h40
NGNG連発のテレビってほんと面白くないよね
とんねるずもまだまだセーブしてた
266名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:52.42 ID:GTIN3lgt0
とんねるずは年取って完全に終わったね
あの芸風で50歳は痛すぎる
267名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:43:55.80 ID:aVX5RmLiO
俺は楽しかったよ
まあ木梨はちょっと太田っぽいとこがあったが
268名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:45:01.99 ID:nJIDooVUO
山本って言った以外つまらんかった
269名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:45:04.16 ID:UG7Z7JAhO
お前らどうせいじめられてきたからとんねるず嫌いなんだろ ダウンタウンはおもんない ブラマヨのが上 あとさんまは別格すぎる
270名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:45:05.99 ID:3xTVJSOL0
ただの視聴者我慢大会だったな  27時間
271名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:45:42.26 ID:fqAs2OYi0
バカみたいのひと言。 みたいじゃなくてバカだけど。昔から大嫌い。

何の芸もない勘違いコンビ
272名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:09.53 ID:ttXWxH5AO
>>256
石橋がもめたから
273名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:27.43 ID:S4kea9DQ0
土曜日の19:00-21:30が「とんねるずのみなさんのおかげでしたモジモジくん大激突SP」に相当するから

07/23土
12.0% 18:30-19:00 CX* FNS27時間テレビ2011めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!
18.1% 19:00-21:30 CX* FNS27時間テレビ2011めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!! ←
18.9% 21:30-23:45 CX* FNS27時間テレビ2011めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!
15.6% 23:45-24:30 CX* FNS27時間テレビ2011めちゃ×2デジッてるッ!笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!

視聴率、爆上げしてるけど
274名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:46.67 ID:HsdUCOs9O
バブルの匂いが…ちょっと…
275名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:50.40 ID:tqU3kBAr0
マーサは男居るんだよな
相続ウマー
276名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:55.59 ID:XpCigVzc0
俺が今までで最も面白かったバラエティ番組は生ダラ
とんねるずほど破天荒な芸人はいないと思う。まさに唯一無二。
批判は多いけど俺は好き。大物にも物怖じしないからね。
北島三郎の家に勝手に上がりこんでカウンターで勝手に高級ウイスキー
あけて飲んで、他にもあけまくっては飲みまくってめちゃくちゃにしてた。
277名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:58.39 ID:KblVriGUO
>>265
あれ以上暴走したところで面白くなるとは思えない出来だっだような
278名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:59.37 ID:jDnNUpwPO
俺はとんねるずハマった世代だけに面白かったよ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:47:18.46 ID:b1VCZndLO
とんねるずはショーパンの乳を世に知らしめただけでも存在価値がある
280名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:47:24.72 ID:tWUhf6nwO
ホンマでっかが見たくて待ってたけど、モジモジ君とかつまらなさすぎ。
281名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:47:47.85 ID:NSbTzqry0
おれ最後のグダグダのとこしか見なかったから「もう終わりだな」としか思わなかった
282名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:02.02 ID:uIzg6YrG0
数字持ってるよねとんねるずって
283名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:09.39 ID:/vVIUHgyO
とんねるず良かったよ
たけしやとんねるずみたいに視聴者をドキドキハラハラさせる奴は好きだな
ダウンタウンとか紳助はダメだ
上の人の顔色伺って番組進める奴はつまらん
284名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:34.89 ID:0n/QnplV0
>>136
普段は木梨の事ベタ褒めしてるよ
とんねるずは縦社会ルールをよく知っている最後の世代だって
俺には関係無いけどね
285名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:40.72 ID:dU+sLDZQO
まったく見てない。というより27時間テレビをやってたのも知らなかった。
286名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:44.20 ID:sqT4CIapP
>>241
夕にゃん、オールナイトフジの港コウイチは今やフジの取締役。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:53.50 ID:xYOnltKX0
>>276
生ダラは麻原しょうこうも出たことあるんだよなw
288名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:54.51 ID:N4/7XiNg0
おもんないとか言ってる奴、要はトーク番組がいいんだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:48:55.39 ID:EG18y9K/O
最初シラケた…。面白くなかった。ナショジオ見ることにした。
290名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:00.88 ID:7mfAYDJL0
改めてとんねるずは生で生きると思ったね
もう少し無茶したらよかったのにな〜
今のテレビ局ではもう駄目なのかな〜
1時間の生番組持たせたら面白いと思うんだけどね
観客と喧嘩するのも面白いしね
291名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:01.25 ID:wWXxDqlw0
結局石橋には暴力とセクハラしか残ってなかった
ノリさんがかわいそう
ていうか石橋は大手事務所コンプレックスがありすぎなんだよ
実力のなさとギャラの高さが凋落の原因だっていい加減自覚しろよ
292名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:13.47 ID:+YtP7DVg0
とんねるずの番組で野茂が出たとき
見た事もないような
はしゃぎっぷりだった時はワロタw
野茂また出てくれないかなぁ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:14.78 ID:hbWQqx8+0
>>266
まだ老け込む年でもないだろう
たけしやさんまの芸風だって昔と大して変わらない
全員それが評価されて今までやって来てるんだから今更変えようが無くね?
294名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:16.26 ID:0FgMzSnbO
>>270
いやなら見なくていいんだよ
何だかんだでお前ら暇なんだな
295名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:25.36 ID:C5H8q57hO
イジメやって笑ってる中学生と一緒だな。とんねるずは
296名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:35.69 ID:r0fbQtbv0
とんねるずがウジテレビぶっ壊せばそれでおもしろいじゃん
ウジが免許取り消しになれば韓国流行らなくなるぞww
297名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:49:54.58 ID:2JH/R8n90
生だら見たこと無い若い子たちは
スターにしきのの芸風知らないから
ドン引きだったろうな
298名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:09.62 ID:E29R8DXeO
暴露ネタかセクハラしか出来ないんでしょ?
自分達で笑いをとってるわけじゃないからクソつまらない
299名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:09.14 ID:zfFnParvO
俺みたいな三十路からしたらとんねるずは間違いなく神だが若い子からしたら痛いおっさん芸人なんだろうな
300名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:10.59 ID:wIxCJ0/k0
石橋はフリーハンドでやってるように見えて台本キッチリ積める人間で、
木梨の方がその辺拘らず自由にやるとかどこかで見たな。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:50.80 ID:f+ByF3MS0
あの時のとんねるずを必死で擁護してるヲタ残党が哀れで笑えてきたw
302名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:50.92 ID:8YrtuydB0
とんねるず古くせぇ、つまんねーって思って見てたけど
終わってみるとあそこがマシだったわけで
今年は本当に酷い内容だった
303名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:54.99 ID:pfs4uJTmO
貴明は食わず嫌いで、たけしに関東の芸人を頼む!って言われて二人で関西弁禁止とか盛り上がってたから

最近は吉本をつかわず有吉おぎやはぎバナナマンとか可愛がってるな
27時間でも吉本もジャニーズも会社に守られてるだけじゃねーか!弱小事務所舐めるなって生でいいまくってすごかったw

この前のみなさんの水泳大会で全員関東芸人であれだけ面白かったのはすごかったなぁ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:03.19 ID:UvpVkAEN0
今、良くも悪くも、昭和のなんでもアリの時代の
活気のある笑いを提供できるのはとんねるるずじかしないだろ。
305名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:12.14 ID:J2prh0wdO
ここに江頭投入したらどうなるんだろう
306名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:22.88 ID:P/KX35eWO
とんねるず世代の俺は腹抱えて笑ったわwww
面白かった
307名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:26.15 ID:KBDVb7Is0
ノリと岡村さんの5m自由形が面白かった
308名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:30.74 ID:Fnlh79cF0
なんだこの感想文
309名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:50.62 ID:QN/ReU+h0
未だにバブル乗りが抜け切らない人たち
310名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:02.77 ID:LEf0b479O
吉本のひな壇芸人よりずっと面白い
311名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:17.78 ID:AGaS6wLf0
面白かったけど正直時代遅れだよな
楽しめるのはおっさんおばさんだけ
312名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:29.09 ID:tPBl6IAtO
結局、業界の内輪ネタでしか笑いが取れないってことだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:33.52 ID:LkZFlpL/0
>>301
君って何処の信者?w
314名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:33.86 ID:GK+Yx0+C0
これはちょっと面白いwっていうか板野のリアクションが悪いのが原因だが
http://www.youtube.com/watch?v=smZH0QIGK7o
315名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:57.71 ID:MAytbjIQO
好きなとこはスポーツ好きなとこだけ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:58.68 ID:CH9KW38g0
とんねるずのとこだけ面白かった
317名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:53:27.02 ID:KsvVeXL/0
バスケはキツかったw
318名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:53:25.83 ID:YcFD4MmQO
TV余り見ないから知らなかったが、まだTVに出てたんだ
消えた芸人だと思ってた・・・
319名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:53:46.21 ID:hFQRB4EsO
生で山本連呼できるのは石橋だけ
320名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:00.23 ID:zkK3mirJ0
ここのイジメラレっこ供はとんねるず大嫌いだろうが
27時間で一番輝いてたのは事実
321名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:13.03 ID:9sKWQL1P0
そろそろDTと絡んでくれ。
322名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:29.33 ID:GQp/6FfV0
とんねるずのコーナーはチャンネルを変えた
323名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:46.42 ID:lM6DMN7KO
マーサ使うのがうまいよな
324名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:54.62 ID:O5mB4VA4O
見てなかったんだけど、ALFEEと卓球対決はやったの?
325名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:05.03 ID:Vt+HoNBo0
とんねるずの暴れっぷりが嬉しかった
326名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:23.28 ID:6kuh5nrj0
とんねるずもはや面白くないかも知れないけど
んじゃあそこにいる吉本下人全員どうなのよ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:24.02 ID:xZq2od7J0
来年はとんねるずにやらせて腕相撲とかやろうぜ!
俺も客席から参加するから
328名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:40.41 ID:tNPBDRxG0
岡ザル、次はてめーが100キロ走れや。人にばかりやらせねーでよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:42.72 ID:ZvfX8Emd0
石橋「山本!おまえは嫌われてるんだよ!うちの嫁に!」

いまとなっては生々しい
330名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:46.15 ID:T1jxhWB10
どこが面白かったんだ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:55:51.93 ID:CH9KW38g0
とんねるずは良かったけど青いジャージの人はなんとかならないのか
332名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:09.92 ID:Bwg3kwSyO
で、今年の27時間テレビはいつやるの??

(`・ω・`)

333名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:30.90 ID:uIzg6YrG0
内容の感想は人それぞれだと思うけど初っ端にとんねるず持ってきたのは正解だったと思う
お祭りの始りを予感させてくれる暴れっぷりだった
良くも悪くも生のヒヤヒヤ感とワクワク感が絶妙に混ざり合ってる
その後のホンマでっかの安定ぶりも見事
334名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:32.51 ID:20vrGlgS0
とんねるずの所一番つまらんかった
335名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:33.32 ID:Yow+7bzQ0
いじめだセクハラだってよく言われるが結構その辺の空気は読んでやってるような気がする
よっぽど若手の方が空気読めてないんじゃないか
336名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:53.51 ID:wWXxDqlw0
昨日はさんまのほんまでっかが一番おもしろかったよ
その次にダウンタウンのアカン警察
レギュラー回のアカン警察はあんまりおもしろくないが27時間のはすげえ良かった
その次くらいだろとんねるずのコーナーは・・・
すぽるとのバスケ、ハケ水車、カマ騒ぎとかはつまんない
歌下手とかもイマイチ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:56:55.35 ID:r5ssKJHK0
こいつらが面白かったらピンでも番組やってるはず
結論糞つまらん
ヲタ以外誰も支持なぞしてないんだよ

338名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:02.57 ID:WFtsXid00
スター頑張ってたな
339名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:05.35 ID:UGKVZ6LU0
つまらないって言ってる人はどのコーナーがおもしろかったの?
340名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:06.56 ID:jDnNUpwPO
>>319
思い出しワロタwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:25.89 ID:EQbCnMdm0
>>297
役者だから、すっかり板についてるw
中尾彬も同じタイプだけどね
342名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:33.29 ID:JFO/QZYr0
生ダラ復活してくれ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:33.81 ID:0qwJHBJt0
とんねるずって未だに内輪ネタばっかなんだな
344名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:35.60 ID:3q9eFvLH0
大暴れって結局ハプニング的な笑いばかりだよなぁつまんえぇ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:36.09 ID:p8s6PdTO0
カメラ壊してた頃に戻ったのかい
346名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:39.32 ID:/cUw1W/P0
でも、台本通りでしょう?
347名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:53.34 ID:1E/y457T0
とんねるずとメめちゃイケメンバーの差がハッキリわかったな
348名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:09.96 ID:nWsPKGvR0
おい、つまんなかったとか言ってる奴。











面白かったから見続けたんだろwwwww
349名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:18.70 ID:G1jFLISNO
ひょうきん族でたけし、さんま、しんすけにイジメられてたよな
350名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:28.99 ID:lHWOQpYW0
とんねるずが出る番組ってバナナマンも出るからきも過ぎてチャンネル変えちゃう
351名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:32.90 ID:2JH/R8n90
>>314
そこでとっさに東京03ネタ出せるのって石橋だけだよな
あのシーン石橋が笑い持ってってくれたおかげで結果的に板野も救われてる
352名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:58.10 ID:hbWQqx8+0
>>314
あの突っ込みは石橋か浜田ぐらいしか出来ないだろうね
周りのフォローもうまかったけど
凍りつきかけた空気を一瞬で笑いに変えてる
353名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:59:04.58 ID:iHPVma+70

食わず嫌いで、

きなし側のゲストの朝鮮タレントが

犬食いしてるのを見て

きなしは文化の違いだとか言ってたのを最後に

テレビを見なくなった

あれはなんだったんだろう

354名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:59:07.86 ID:JX9uxPal0
ハケ水車やってるんだからなw
とんねるずのやってることはタブーでもなんでもねえ
355名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:59:51.34 ID:tNPBDRxG0
とんねるず出てなかったら恐ろしく寒いコーナーになってたよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:59:57.49 ID:NVyR0eLKO
とんねるずおもしろかったわ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:03.24 ID:9A3c8mDn0
スター錦野の神っぷりは凄かった
一応台本あるんだろうけど
キレかたが上手いw
358名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:26.32 ID:Az2oAcgg0
動画途中まで見たけどアナにタイツ着させたのは評価する
359名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:27.25 ID:bVQ+U2Bo0
馬風支障は
360名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:32.78 ID:J9ILUYRg0
>>40
こういう奴いるよなw
的はずれなことばっかり考えてテレビみてるんだな。そりゃ笑えないだろ。

なにがKYだwww
361名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:33.67 ID:tPPXEQyOO
>>335いじめやセクハラって、空気読めばしてもいい事なの?
と言うか、普通は空気読めたらしないんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:44.37 ID:W32cTgAwO
細かすぎて伝わってるか分からない選手権のが見たかった
363名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:01:50.35 ID:+VKv0u8BO
ちょっと苦情が来るぐらいがバラエティーは面白い
364名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:01:50.65 ID:r5ssKJHK0
>>348
ホンマでっかの時間分かったら見てねーよ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:02.35 ID:o3eVYskS0
27時間もやってて最初の二時間しか面白くなかった。
とんねるずは面白い。
366名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:28.05 ID:1E/y457T0
にしきのは二回目下をチラチラ見てたからなあ・・・・
落とし穴が中央にあるから
367名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:43.80 ID:LyWXy67n0
それだけの今のお笑いがぬるいんだろ。当時を知らなすぎ
368名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:54.34 ID:qLCTpK8Y0
嫌いじゃないが、とんねるずの無茶ぶりは見ていて怖い時がある。
前も体操芸人がプールの飛び込みで無茶ぶりやらされた時は、事故っても不思議じゃなかったな
369名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:55.00 ID:SmShig1C0
ひきつけるのうまいね
370名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:03:02.40 ID:hxwpqQQ30
ショーパンとカトパンでエロ番組作ってよ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:03:30.45 ID:hbWQqx8+0
>>363
テレビをテレビと割り切れない奴は見ないほうが良い
372名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:03:30.89 ID:3jwEs1wm0
バナナマンとおぎやはぎの腰巾着キャラが少しウザかっただけだわ。
後はそこそこ面白かった。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:03:48.69 ID:5VF2+Tb9O
とんねるずは若いころ当時編成局長だった日枝氏(現フジ会長)に直談判して「おれたちにゴールデンの二時間くださいっ」つってうんぬんほにゃらら
374名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:07.45 ID:Xz35PMZHO
とんねるずは今の時代生に向いてないんだなーと感じた
ところどころ滑ってたし、手下たちもほとんど機能してなかった
もっと体はって面白い人かと思ってたのに、普通に楽してたなー
女子アナと湯と5M競争は良かったが
375名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:07.34 ID:j5dRiitQ0
とんねるずはもっとやってよかった
376名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:20.59 ID:CUNYiTmsO
トークが出来ない、ベテラン芸人は哀れだな
関東のバー系列の個人事務所は、吉本以上に保護されているから
食い扶持が無くなることはないだろうけど
くりぃむと爆笑にシフトされて、仕事が減ったことを知らずに
吉本を叩いている素人が哀れだな(笑)
377名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:25.59 ID:eG3GpjSpO
>>128
それを言い始めたのはビートたけし
378名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:27.72 ID:WGvNrh3II
適当にやってるようで三中の見せ場を作ってあげてたタカさん
379名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:39.63 ID:ZZ7SnxkT0
やっぱ生放送はとんねるずだなというのを再認識した



今のお笑い芸人は大人しすぎるわ
380名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:04:39.72 ID:paBmxiho0
>>52
石田さんとか港さんとか、有名。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:05:01.76 ID:hwG0TuelO
生ダラの企画やりゃよかったのに。勝俣、サダ、スター、と役者は揃ってたんだしwww
382名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:05:09.58 ID:aHg0uEALO
こういう破壊的なパワーを生で出せる奴らは今時は貴重だよな
大物ぶって飯なんか食ってないで暴れてほしいわ
383名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:06:51.65 ID:Q7IBJD+iO
とんねるずが共演者置いてきぼりで好き勝手に暴れるのはいつものことだろ
良い意味でも悪い意味でも自分がやりたいようにやるだけで、相手が誰だとか関係ない
384名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:06:55.12 ID:EQbCnMdm0
>>357
もともと歌手としてドリフの全員集合とか出てるしねぇ
385名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:07:05.39 ID:3b0FyPR6i
というか上で書いてる奴がいたけど
全体的に若手芸人とベテランの格の違いが出ただけだったな
なんだかんだ言われてるけど
さんま、たけしは別格の安定感とキチガイぶりだわ
とんねるずのタブー突破も嫌いではない

若手は、ちょっと俺かっこいいでしょ?みたいなドヤ顔する芸人ばっか過ぎてダメだな
386名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:07:09.31 ID:NjhzW6cQ0
とんねるず普通におもしろかった^^
物心ついたときにはもうダウンタウンが売れまくってたので、
今となっては関西芸人のしゃべりに飽き始めてるは。
全盛期のとんねるずしらないけど、お笑いなんて
誰もやってないとこで勝負するのが勝ち。
トークなんて誰でもやってる分野で面白くしようとしても
見てるこっちが飽きててむり。
387名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:07:42.01 ID:S6H07IIzO
ダサいとか時代遅れと言われようと好き
もっと滅茶苦茶やってお茶の間をマジ引きさせて欲しい
388名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:07:57.62 ID:TlUUvtRO0
>>1
グダグダだったじゃねーか。
スターがキレたのと山本呼べや発言は面白かったけど。
389名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:08:09.90 ID:245t1QVY0
ジャルジャルとかわらん
390名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:08:30.80 ID:ArVezGLo0
褒め殺しって正面からの批判以上に性質が悪いな
391名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:08:32.45 ID:wub67LFw0
DTよりはいいね
392名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:01.30 ID:OINGrSO3O
最初の文字つくるやつ
エガシラだと思った
393名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:01.52 ID:wWXxDqlw0
>>376
俺もそう思うね
なぜか関西芸人ばかり標的にしてるけど
とんねるずにとっては爆笑とかくりぃむとかさまぁ〜ずの方がやっかいだと思う
394名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:01.84 ID:t+rArVJY0
あの寿司と桶のやつは要らなかったな。
壁の奴も毎度同じパターンだし。まぁでもこれら全部おまけで、
石橋の内輪ネタと木梨の暴走が本ネタだけど、どちらもちょっとブレーキかかってた感じ。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:22.59 ID:JFO/QZYr0
まあ若いゆとりには分からないだろうな
396名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:23.45 ID:GtdZzCzD0
下らん意見で
人に同意求めるようなレスするなよ乞食野郎!
たけし
さんま
とんねるず
DT
みんな面白かったじゃないか
人に完璧求めるお前等がおかしいんだよ
いいか、人に厳しい奴は自分も厳しくされるぞ
とにかくレス乞食ニートは死ぬほど恥ずかしいから
後は解るな。
397名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:32.44 ID:KMj4Rls60
とんねるずは関東圏だけの需要ww
398名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:34.37 ID:1VODZBaV0
>>357
そらそうよ
二回目なんて穴のない端の方歩いて落ちるタイミング計ってたしw
399名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:36.41 ID:nWsPKGvR0
>>353
>あれはなんだったんだろう

こっちが聞きたいわ、ヴォケ!
自己解決せいや!
400名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:46.32 ID:xlLi9sto0
2010年26時間
19:00-21:30 11.5%

2011年27時間
19:00-21:30 18.1%

とんねるず爆上げ
401名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:09:55.50 ID:eccS3/w50
定岡の風呂の床がぬけるやつと

にしきのの棒高跳びの奴が見たい。
402名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:10:18.41 ID:dY1mB1Y20
>>314
ワロタw
403名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:10:19.38 ID:5tt2REohO
全てが台本通りなのに
大騒ぎする無知な芸スポ民なのでありました

このスレの馬鹿な住人に代わって
私が世の中の皆様にお詫び申し上げますm(_ _)m
404名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:10:21.01 ID:hvyO5B640
>>374>とんねるず今の時代生に向いてないんだなーと感じた
いや、今回の27時間テレビとんねるずで勢いが付いたのは間違いないだろう
それに、司会者メインで芸人をひな壇においてのトーク番組は面白いけど飽きもくる
昨今のテレビ界に薬味のような感覚でとんねるずは必要だとおもうぞ、俺は

ただとんねるずの司会はグダグダでしまりがなさそうだからそれは見たくないな
405名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:10:22.61 ID:hFQRB4EsO
>>385
だな
カマ騒ぎなんてさんまと今田いなかったら
本当に酷い事になってたよ
406名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:10:29.25 ID:UEVh2YIS0
この時間はいやひさびさに
昔のおもしろかったころのバラエティを見たような気がしたな
407名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:11:05.27 ID:SFzwi/Ju0
おまえら本当によくテレビみてるなw
408名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:11:13.92 ID:JRAQQTG90
ファンの間からキレながら舞台に上がっていってそこでまたファンに罵倒したの?
409名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:03.91 ID:oj9SvqLI0
錦野死ね
410名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:05.33 ID:jDnNUpwPO
>>314
wwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:19.66 ID:IbYreYpf0
>>85
時代にとしひく
412名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:21.14 ID:h48+zxU20
ピースの綾部なんかより全然面白かった
413名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:26.26 ID:gdkU3T340
>>1がNGで見えない
414名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:12:45.46 ID:astR4AYg0
今後、高橋英樹とジャニーズと吉本が
とんねるずにどう報復してくるか?注目だ
415名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:13:18.72 ID:L0anj3cj0
とんねるずのおかげで偉くなったフジの上層部が
いつまでも一応ゴマ磨っておくか、みたいなもてなしかただったね。
他局はそこまで恩がないから余裕でレギュラー無くしちゃう。
416名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:13:53.23 ID:dFS6+UcA0
吉本以外の関東芸人のレギュラー数

さまぁ〜ず 8本
爆笑問題  7本
オードリー  7本
くりぃむしちゅー 6本
おぎやはぎ 6本
有吉弘行 6本
ネプチューン 5本
バナナマン 5本
アンタッチャブル 5本
土田晃之 4本
ナイツ 3本
とんねるず 1本
417名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:13:56.90 ID:r5ssKJHK0
セクハラがどうとか言ってる奴がいるが
とんねるずが勢いがあった時だからおもしれーんだよwwwwwww

じじいのセクハラなんかもう誰も見たくねーよww
昔はヨイショ無し今は矢作始め石橋ヨイショ芸人糞うぜえ糞寒い事に気付かねーのか?ロートルとんねるずヲタは?
418名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:14:12.27 ID:ZZ7SnxkT0
ハゲヲタは松本ハゲのハングル帽子に絶句で逃亡中w






ハゲヲタは松本ハゲのハングル帽子に絶句で逃亡中w





419名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:14:15.21 ID:jTMUz3Gy0
蛆のオナニー番組を見てる奴なんてほとんどいないだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:14:17.17 ID:7a7M5YAh0
>>405
あれ見た時今田上手いなあと思ったしさんまも優しいと思ったよ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:14:22.00 ID:p8s6PdTO0
>>400
やるねえ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:14:31.78 ID:iBVlLHqD0
とんねるず側は段取り悪すぎてキレてたよね
ノリさん必要以上に暴れてたし、適当だった
423名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:15:45.74 ID:o3eVYskS0
とんねるず、スター、落とし穴
最近もうこれだけでツボだわw

関西のスカしたトークの笑いより、腹の底から沸くような子供っぽい笑いの方がいい!
424名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:15:51.67 ID:Zvm+/NMj0
とんねるず側は面白かったが、岡村ほかめちゃイケメンバーがひどかった
425名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:16:17.80 ID:KsvVeXL/0
>>400
去年なんだったっけ?ヘキサゴンか
426名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:00.58 ID:tKcKMlRJ0
なんかもうやってることが古臭くて見てられなかった
427名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:09.14 ID:VRMKko03O
俺のカトパンを..........
428名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:14.42 ID:FSpBBS5m0
>>351
>>352
双子乙
429名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:19.68 ID:QN/ReU+h0
>>405
なんというか雛壇芸人全盛という時代の悪いところが凝縮されてたな<若騒ぎ
とにかく意味もなく声だけ出す奴多すぎ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:31.39 ID:r5ssKJHK0
>>400
とんねるず関係ねーだろ
27時間99・中居復活が話題になり最初の番組がコレだっただけだろが
431名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:31.44 ID:ZZ7SnxkT0
紳助に対して公然と茶化せるのって


たけしか石橋しかいねーんだよな


それだけでも貴重だろ
432名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:17:45.01 ID:uPOqLaRD0

とんねるず以上に、 はねる・ピカル は 糞過ぎる・・・。



西野おぉぉぉ


綾部えぇぇぇ
433名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:18:27.86 ID:jDnNUpwPO
>>400
ほう…なかなかの数字やの( ^ω^)
434名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:18:41.06 ID:gNjtXKb+0
この辺の業界タブーを言わせたらとんねるずの右に出る人いないわ
ビートたけしが大物すぎて言わない小さいところを言うのがとんねるず
435名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:18:56.65 ID:jmNY7j8CO
スター錦野キレて石橋の背中に蹴りを入れてたけどあれはマジでキレたの?
436名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:19:06.09 ID:ZRYmIay40
爆笑問題の太田よりはるかにマシだと思った
437名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:19:24.95 ID:VeN3HQaFO
なんだ、とんねるずのとこ面白かったの?
風呂からあがってきたら嫁が石橋がウザいってチャンネル変えてたから見なかった。
見とけばよかったな。
438名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:20:13.70 ID:NeF5MQhMO
ウダウダでマジつまらなかった
439名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:20:45.15 ID:3P/Lq65F0
とんねるずとスターという生ダラの鉄板ネタには笑った
440名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:20:49.00 ID:nWsPKGvR0
>>437
あんた、離婚を勧めるぜ(キリッ
441寸志渡辺:2011/07/25(月) 13:21:03.87 ID:M9yMQ5kwI
とんねるずは素人と若手を生でいじらせたらおもしろいよな。
なんつうかとんねるずしかできないよな。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:21:10.65 ID:7DVefPmT0
とんねるずのは、業界のひとしか知らない名前あげて、身内で笑いとる方式だからな


443名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:21:44.90 ID:IGV/hufW0
とんねるずはノリタケだけ見とけば問題ない
444名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:21:46.58 ID:ybnyk/xu0
>>1
今日は27時間の感想文が多そうだな
445名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:01.12 ID:EQbCnMdm0
>>435
若い時なら先輩弄ってキレられると平身低頭になるのが石橋のネタだった
446名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:27.31 ID:xvMcp2SM0
たけし出てたの?何時くらい?
夜中の時間帯に録画しておいたのには出てなかった
観たかったなぁ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:41.13 ID:S4kea9DQ0
>>430
12.0% 18:30-19:00 オープニング
18.1% 19:00-21:30 とんねるずのみなさんのおかげでしたSP
18.9% 21:30-23:45 ホンマでっか!?TVSP
15.6% 23:45-24:30 すぽると!SP
12.5% 24:30-26:30 さんま中居の今夜も眠れない

オープニングから一気に6ポイント上げてるからね
去年の同時間帯の視聴率が12%弱だったことを考えると、本来だったら今年も12%前後しかとれなかったはず
これはもう、とんねるずの功績
448名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:47.36 ID:jxxZsisG0
たけしとんねるずダウンタウンとかは27時間にでてくるとワクワクするな
449名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:49.61 ID:ZJ+O2fSA0
トンネルズがクソすぎて9時に寝たわ
450名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:00.82 ID:Q7IBJD+iO
451名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:31.09 ID:ZZ7SnxkT0
司リンカーンなんて本当はとんねるずが司会すべき番組なんだよ





あのクソつまらんダウンコタウンコが司会してるから一桁低迷すんだよ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:45.50 ID:1QiMiO1MO
昔さ石原と古館で深夜放送してた第8区はおもしろかった
453名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:51.97 ID:gF/R5yVs0
とんねるずがうけてるのは男にだけ。
女は石橋が嫌いだから
454名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:54.94 ID:7biOrnzq0
昔のとんねるずはおもしろかったのにねぇ 今はもう見る影もない・・・・
455名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:23:58.30 ID:psX5K/OYO
>>405 最後の方でやった復興ライブもそうだったな。
ガヤがひどくて、仕切れる(いじれる)奴がいなかった。
ただでさえスベリまくってたのに。
456名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:24:20.61 ID:qip1d/k/0
つか、芦田愛菜ちゃんがキスされたスレないの?
457名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:24:58.26 ID:00krRhOYO
さんま、タモリ、とんねるず、たけし、ダウンタウンと
それ以外とのレベルの差が浮き彫りになりすぎたな
458名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:25:00.43 ID:hDnwMo8N0
存在感無さ過ぎて
嫌いな芸人にすら名前でなくなったな
459名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:25:19.92 ID:noZqCE2nO
>>377
たけしでも匂わせるだけだった頃に石橋は言ってた
当時はそれが不思議だったのをはっきり覚えてる
460名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:25:26.98 ID:ht0mkyJV0
とんねるずとして劣化は否めないが、他のコーナー、芸人と比べ見応えがあったのは事実。リスクを取れない民放大手は使いづらいが、他のメディアからお誘いあれば面白い番組作れそう。しかしギャラは高そうだ。
461名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:25:45.83 ID:m4PFolwKi
>>456
あれが一番の見所だったよね
462名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:07.62 ID:gNjtXKb+0
>>447
こりゃスゲーな
463名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:26.44 ID:j1vxPhJG0
27時間テレビてやってたのか
464名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:36.40 ID:3a5NKQc70
ハケ水車なんて最悪だわ
テレビ局がくだらん意地でやってるだけでぜんぜんおもしろくない
465名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:45.02 ID:ZZ7SnxkT0






*8.3% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・欽ちゃん!30%番組をもう一度作りましょう(仮)

*7.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!









466名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:47.96 ID:L0anj3cj0
とんねるず好きな奴なんか40代じゃないの?
夕焼けニャンニャンあたりから人気になったんでしょ。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:27:56.79 ID:2DQcTwqt0
またカメラ倒すほどのことをしたのか?
468名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:29:09.38 ID:842GoX4LO
とんねるずには華があったけどね最近は陰りが見える
469名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:29:12.45 ID:YPJxtrpfO
>>314

石橋の紳助ネタ最高じゃんwww
470名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:29:17.11 ID:wWXxDqlw0
>>416
やっぱりおもしろいさとレギュラー本数がちゃんとリンクしてるね

オードリーとナイツ以外
471名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:29:25.18 ID:UalfHvJx0
夕にゃん見てた。
ねるとんも見てた。
今はもうテレビもあんま見てないしなぁ。
オワコンなんだろうけど、充分すぎるぐらい儲けたろうから
いいんだろうな。うらやま
472名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:30:25.71 ID:jDnNUpwPO
>>447
ほう…ホンマでっかも数字いいね。確かにこれも面白かったw
レギュラー週 観た事なかったが、これキッカケに観るつもり〜( ^ω^)
473名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:32:11.97 ID:Io15p+C5O
とんねるずくらいはっちゃけてくれないと面白くない
どのバラエティーも大人しくて真面目なのばっかだし
474名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:32:15.59 ID:9A3c8mDn0
島田伸介がどれだけ視聴率とってたのか知りたいわ〜
475名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:32:23.02 ID:AgC+/PLn0
50のおっさんが、女子アナに抱きついてほめられてもな、セクハラだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:32:30.55 ID:ID5fh06Z0
怖いもの知らず健在ですな。

今の芸人は自分の将来を気にし過ぎて守りに入っている。
これはつまらないよ。

とんねるずを見習って欲しい。
477名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:33:47.60 ID:5Y05b+hR0
ゆとりははねとびでもみてろ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:33:55.16 ID:Zvm+/NMj0
479名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:34:46.61 ID:EQbCnMdm0
>>476
昔は大物いじってキレられて土下座してたんだけどなwww
480名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:36:16.07 ID:xZq2od7J0
石橋に岡村相手にムチャやらせたいけど
岡村は一々傷つくみたいな感じになるからな
対出川みたいなリアクションとれりゃ面白いんだけど
あんま上過ぎると恐縮し過ぎるからツマラン
481名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:36:43.23 ID:RhL5M7HH0
とんねるずより小木矢作がウザかった。
482名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:37:22.91 ID:GkuEqkly0

この会ったこともない赤の他人のバカどもが馬鹿騒の垂れ流しを

夢も希望も無く楽しみは70過ぎた老人と同じテレビだけの負け組の>>99みたいなのが見てんの?

因みに>>99みたいな女のも友達もなく夢も希望も無く家でテレビだけが楽しみの
ヒキってる奴がいるからとんねるずや岡村は高額所得者の勝ち組なんだがな(笑)


483名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:37:35.45 ID:DdM7CUiL0
これと『ホンマでっか』は面白かった
深夜のから騒ぎは、深夜のくせに盛り上がりに欠けたなあ
ベテランと若手の差だろうか
484名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:38:01.41 ID:gF/R5yVs0
男にしか支持されてない気がする>とんねるず
485名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:38:46.04 ID:uMnWAfJ1O
とんねるずははっちゃけなきゃ意味がないな
タイマンテレフォンとかもう出来ねーだろうなあ
486名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:39:06.94 ID:nHB9Ydj3O
>>479それはどっきりです
487名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:39:49.02 ID:gsFQBuECO
笑い的に美味しかったアミーゴ伊藤とマーサ。
488名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:40:11.46 ID:fA09fiNzO
>>481
おぎやはぎというより小木が本当に使えない
489名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:41:00.68 ID:vJkH0dbl0
健在っていうか懐かしい笑いだよね
ベンチャーズまだやってたのか的な微笑ましい感じ
490:2011/07/25(月) 13:42:50.70 ID:4WfyLcflO
木梨はラモスの葬式に出た時はあんな神妙な表情だったのに
491名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:43:23.46 ID:FwDEJ5WI0
美空ひばりに可愛がられてた
お笑いなんてとんねるずくらい
492名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:43:24.44 ID:edQbnAyX0
色々言ってたのはおもしろかったが、番組は微妙だったぞ
生放送のせいでまとまりに欠けててgdgdだった感じだな
493名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:44:01.46 ID:ZI1cjx6lO
とんねるずは微妙
494名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:44:05.00 ID:cDBcu64l0
岡村が石橋の手を両手でしっかり握ってるのを見たけど
まだ精神を病んでるのか?
495名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:44:28.47 ID:A9gSYmFLO
>>484
んなことないよ
キャーキャー言われた時期長かった
歌やってた頃まで
496名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:44:39.72 ID:EQbCnMdm0
>>489
昔ドリフで志村あたりが、いかりやの頭をスリッパで叩いてるコントに大笑いしてた俺様には、
とんねるずは、おもしろいけど、ダウンタウンは、おもしろくないなー
497名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:45:06.37 ID:nGtY/9160
石橋のことを昔は偉そうですげー嫌いだったんだけど
最近はそれほどでもなくなった
石橋自体がちょっと丸くなったよな
498名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:45:33.09 ID:SleXNTUC0
さんま絡みがすべてツマラナかった
さすがに、さんまは年寄りすぎる。
若ぶってるけど

499名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:45:48.83 ID:gFhowafkO
>>314
最高w続き見たいわーw
500名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:45:52.72 ID:mUc5Mo+hO
とんねるずは芸ないし勢いでいくしかないから生放送はきつい
501名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:46:01.98 ID:2Q4kotef0
まあ今回はとんねるずのコーナーが一番面白かったよ。18歳アルバイト
502名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:46:21.48 ID:axAagrNg0
とんねるず、はほんとうに邪魔
おじゃま虫はやく消えて。邪魔だからw
503名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:47:02.25 ID:sHQ7DDbCO
バブル気分を引きずる年寄りだけが楽しいテレビ界
そりゃ若者離れるわ
504名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:47:34.22 ID:g0Pd0wO70
とんするズ

っておもしれーか?
505名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:47:40.48 ID:eoeAVYxT0
マーサとスター、石橋の山本連呼が面白かったな
あれは、とんねるずにしか出来ん
ダウンタウンも面白かったし、さんま、たけし、ダウンタウン、とんねるずは
やっぱ面白いと思ったわ。それに比べ
ナイナイ含めめちゃイケメンバーのつまらんこと
506名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:47:46.29 ID:6YKP34aMO
>>488
小木って本当に面白くないよな
それに上には媚びへつらって下に対しては無茶苦茶偉そうだし性格も悪そうだ
507名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:47:48.83 ID:iSt9+vS9P
>>486
生ダラで渡哲也がキレて、石橋がビビったどっきりが面白かったw
508 【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/25(月) 13:48:06.15 ID:xoJ54PLM0
とんねるずっつーか、石橋は感じ悪かったな
木梨は空気読めてない風にやってたけど、実際に読めてなかったし
509名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:48:33.66 ID:xZq2od7J0
>>496
和田勉の髪の毛掴んだり、加賀まりこの乳もんだり
ガッツバックからガンガン突くダウンタウンを思い出せ
20代の頃から和田に「チンポ見せてえや」とか言える若手がいるか今w
510名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:49:32.32 ID:YKnkMBSR0
ジャルジャルのチョンはネタを振られて 
面白い事が何も出来ずに顔が真っ青になってたなw
511名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:49:44.14 ID:xsivdnFd0
>>507
「おい、テツ!」だっけ?
あれ面白かったね
512名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:49:51.11 ID:EQbCnMdm0
>>509
あそこまでいくと失礼だわな 不愉快
513名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:50:18.28 ID:aXBWC+LA0
自分達だけは体を張らず、ずるいルールで楽してたくせに、
何が大暴れだよ。ずるさが笑いに昇華出来てなくて偉そうで不快なだけ。
514名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:50:54.41 ID:DdM7CUiL0
>>509
クイズ特番で山城新伍や関口宏に掴み掛かってたっけなあ
515名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:51:23.22 ID:gYd7Wzih0
とんねるずはつまらなかった、

516名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:51:52.15 ID:nWsPKGvR0
>>509
笑えね、人として最低だな。
517名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:51:58.10 ID:xZq2od7J0
>>512
お前がDT嫌いなだけなんだろなw
518名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:51:59.37 ID:oiHgY7Ou0
はいはい大暴れ大暴れ
519名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:52:02.82 ID:QXn7ZQQdO
てかとんねるず叩いてる奴らって紳助信者だろ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:52:31.70 ID:3DGHX70N0
とんねるずも、蛆の韓流叩きしたら人気でんのに
521名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:52:37.07 ID:xkSKmAjM0
ジャニの女性幹部って誰?
522名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:52:44.57 ID:CGd14ePJ0
>>495
背高いしそこそこイケメンだしな
523名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:19.17 ID:liy8UW9l0
内輪ネタつまらん
524名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:26.23 ID:ZIZhttPdO
>>504
つまらない
こいつらが面白いっていうやつは低学歴

525名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:29.58 ID:zkK3mirJ0
>>451
たしかにあれがとんねるずなら大化けしそう
526名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:33.70 ID:qB00aG8w0
こないだのおかげでしたを観て思ったけど
吉本芸人無しで番組作ってんだよね
視聴率が下がっても頑張ってるなと思った
527名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:36.87 ID:EQbCnMdm0
相手が目上でも平然とタメ口な世代の人にはダウンタウンがおもしろいんだろうけど、
とんねるずは弄るけど礼儀はわきまえてる感じだからなぁ 下には容赦ないけどw
そのあたりの微妙な空気の差かな
528名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:38.33 ID:gYd7Wzih0
>>105
全体的にそうなんなんだが、まあ有意な差でもねえし。
529名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:38.48 ID:qQl3iRFRO
正直石橋全然面白くなかった
530名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:53:53.77 ID:O+DSR33lO
ゴリラーマン石橋とサル木梨なんて面白くもねぇよ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:11.92 ID:tLjrA3PTO
>>505
同意
532名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:18.66 ID:J2CjyoYKO
元気TV・みなおか・ごっつが原体験みたいなもんだからやきサカ論争のノリでレスしたくないんだよね
あと、ゆとりを装って書いてるのは40前後だよ
ファンじゃないリアル世代が一番しつこいから
533名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:34.48 ID:jDnNUpwPO
>>497
ノリタケに対して優しくなった( ^ω^)
534名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:39.83 ID:3DGHX70N0
とんねるずも、蛆の韓流叩きしたら人気でんのに
535名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:49.22 ID:Hry4bkUOO
大昔だが、家が傾いて芦ノ湖に落とすやつ

あれをやって欲しい

「石橋ぃー!石橋ぃ!」と絶叫しながら湖に落ちてく落語家は最高だったな
536名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:54:58.97 ID:mXgL1hLs0
憲さんが「ブラックバラエティのスタッフのみなさん申し訳ありません、だって俺相方だもん」とフォローするのもよかった
537名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:55:00.98 ID:vp2E63vaP
これ読むとすげー面白かった印象だが
実際見てたらそれほど面白くなかったけどな
夕やけニャンニャンの頃の輝きはもう戻らない
538名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:55:06.55 ID:pIhkeISWP
山本の名前出したところだけ観たかった
539名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:55:42.17 ID:gNjtXKb+0
>>527
容赦なくされてる人達が結局おいしくなってるのがポイント
とんねるずと絡んで損する人ってあんまりいない
540名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:56:32.88 ID:LsY3DGGB0
トンネルズ最高だった
これを機に再ブレークするかも
541名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:56:51.34 ID:YYlNdbRd0
●●さん
発音が難しい人じゃね?
542名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:57:14.23 ID:RICHvxLyP
とんねるずなんでこんなに落ちぶれちゃったんだ。
543名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:57:44.56 ID:y8coP8/N0
>>435
そんなわけない。伝統芸。
544名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:57:55.18 ID:tijAHQbg0
とんねるず自体は良かったけど、めちゃイケ新メンバー押しなのと矢部がいなくて岡村萎縮しすぎなのがイマイチだったな。
まあ全体的には面白かった。
545名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:57:58.18 ID:UXu8/D/z0
>>589
めちゃイケメンバー全然おいしくなかったし、絡んで損してた
546名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:58:08.08 ID:RICHvxLyP
くりぃむしちゅーが一番安定してるわ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:58:12.19 ID:DdM7CUiL0
>>535
鈴々舎馬風だな
たびたびどっきりのターゲットになってて、ありゃ面白かった
548名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:58:20.12 ID:i/P+gj+Q0
まわりの芸人が媚び過ぎてつまんない
媚び芸させるのって石橋か和田か紳助しかいないだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:58:48.03 ID:AINdntdHO
27hテレビwww

バカな大人たちwww
550名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:59:13.37 ID:K5cWI3wKP
>>542
むしろ、持ったほうだろ
昔からずっと詰まらないし
551名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:59:34.25 ID:iSt9+vS9P
>>511
そうそう。舘ひろしとの対決に負けた罰ゲームで、
石原プロを掃除して、「綺麗になったろ?テツ」って渡哲也に言うまでが罰ゲームなんだけど、
渡哲也がブチ切れて石橋が顔面蒼白で逃げるのが面白かったw
552名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:00:04.16 ID:i6PQyYQD0
動画くれ。
553名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:01:05.86 ID:qB00aG8w0
石橋は食わず嫌いにたけしが来たとき
仕切れないほどガチガチになってて面白かったなあ
554名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:01:08.13 ID:JKEHo1TfO
加藤鷹の手がMVP
555名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:01:12.37 ID:y8coP8/N0
>>527
逆やん。浜田は絶対にそのシチュエーションでの枠組みを越えたつっこみはしないよ。
リアルでやばいんじゃないの、ってとこまで踏み込むのは石橋の方。
556名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:01:41.16 ID:k09TYqK60
>>72
実際は石橋の方が常識人で木梨が非常識
557名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:01:53.71 ID:8a500T9H0
27時間テレビの各所にあったキレ芸ネタがとにかく痛すぎて最低な番組ばかりだった
558名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:02:23.21 ID:wMIuQ3DfO
今30前後ならわかると思うけど
ガチンコ、生だら、うたばん、みなおか

この辺は学校で話題になる鉄板番組だった
559名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:02:30.22 ID:nWsPKGvR0
>>547
師匠の寝床をバズーカ襲撃な!
560名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:02:32.50 ID:jDnNUpwPO
>>554
大久保wwwwww
561名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:02:38.25 ID:IKV65b5UO
昔は面白かったよな
車破壊とかさ

何年か前にもさんまがやったけど今田耕司が台無しにしやがった
562名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:03:39.43 ID:cxNRkLB80
>>一方、木梨憲武も石橋に釣られるようにって

木梨憲武の方が先じゃなかった?
563名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:03:42.64 ID:E6q83cbRO
矢部の重要度がわかった27時間TVでした
564名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:04:03.11 ID:6YKP34aMO
とんねるずは体育会系出身ということもあって目上の人に対する最低限のラインを弁えているからな
今はそうでもないけど昔のダウンタウンは正に大阪のヤンキーという感じで見てて冷や冷やした
それが売りなのかもしれないんだけどさ
565名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:04:10.49 ID:NPcrcRaHO
石橋の内輪ネタはいつものことタブーでも何でもない
566名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:04:11.44 ID:iSt9+vS9P
>>539
アイドル系で容姿をネタに石橋にいじられるのはちょっとかわいそうと思ったけどな。
事務所も本人も色物として売り出したいわけじゃなかっただろうし。
567名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:04:46.17 ID:pIhkeISWP
そりゃ歳取れば芸の切れも悪くなるだろう。
取って代わる若手芸人が出てこないのが問題だよな。
江頭以来暴走系の芸人って出てきてない気がする。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:05:28.16 ID:SRqlxAAn0
暴れキャラはたけしと爆笑問題でいいからなぁ

太田が小倉にヅラのこと指摘したり
たけしはニュースキャスターで言いたい放題
あそこまではとんねるずにはできないでしょ


昔はアイドル相手にセクハラしてればよかったけど
今は時代的に、大物相手に喧嘩売れる人がウケるんだよ
たけしと太田はそのタイプ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:05:29.79 ID:EQbCnMdm0
>>555
いやあ 浜田がスリッパで先輩を叩くネタ見てから嫌になったから。
理屈を言うんなら吉本だから先輩後輩ハッキリしてるはずだけど、アレはなんかねぇ
570:2011/07/25(月) 14:05:31.92 ID:Hry4bkUOO
小金沢が全裸で雪原を風呂桶で滑らされたやつも最高だった

錦野もあったけど
571名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:06:10.41 ID:YAJfzvF9O
石橋のマーサいじりが大嫌い
572名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:06:46.66 ID:64i97FHx0
加藤止められるのは山本しかいねーじゃんって下りは良かった
573名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:07:49.84 ID:F3yPUOrP0
石橋と加藤浩次面白かったね
574名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:08:45.50 ID:tijAHQbg0
>>568
太田は笑いに消化できてないからなあれ
本人の前でヅラ言って周り引かせてただけだもん
575名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:08:53.07 ID:axAagrNg0
とんねるずは全〜然〜面白くない
笑いのセンスが時代遅れ、お呼びではございません。

とっとと消えろw
576名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:08:56.64 ID:64i97FHx0
>>568
はあ?何言ってんだお前ww
577名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:09:20.16 ID:AOfeWY5H0
>>564
とんねるずは高級クラブ回りの下積みを経験をしてるから、その過程で人脈をつくる術を身に付けたんじゃないかな?
大手芸能事務所に属さなくてもやってこれたのは、そういう能力のおかげだろうし

高級クラブだと、政財界でそれなりの地位にいる人たちが来る
そういう人たちの前で若者が芸をやってうけなければならないって、結構きついだろう
それをやってきたんだから
578名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:09:31.48 ID:Qr4jYT5H0
吉本以外の関東芸人のレギュラー数

さまぁ〜ず 8本
爆笑問題  7本
オードリー  7本
くりぃむしちゅー 6本
おぎやはぎ 6本
有吉弘行 6本
ネプチューン 5本
バナナマン 5本
アンタッチャブル 5本
土田晃之 4本
ナイツ 3本


とんねるず 1本  ←←←←←←芸人人気調査で上位に入ったことが一度もない不人気芸人
579名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:10:51.40 ID:U93DXxPM0
とんねるずは昔からああいう芸風って

だから何だよ!

つまんねーし
若手を威嚇するだけで
笑いがねーんだよ!!!

まだノリタケはマシだけど
580名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:10:59.42 ID:HPIILO9pP
そういう芸やるならコレぐらいやらないとな
ジャルジャルわかったか?
581名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:11:01.82 ID:6YKP34aMO
>>568
太田は不快感しか覚えないんだが
582名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:11:04.98 ID:842GoX4LO
よしもとと絡むの珍しいな
583名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:11:08.42 ID:axAagrNg0
とんねるずは全〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜然面白くないw
ギャラだけ高い無駄飯食らいw
584名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:11:27.23 ID:4aS6h21RO
やっぱ生ダラ復活だな


とんねるずでもう一本番組持ってほしいな
585名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:12:19.63 ID:/NRIj5z00
木梨の暴力は全く笑えない
突然殴ったり蹴ったりするやつ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:13:06.84 ID:Hry4bkUOO
深夜でいいからパロディーが見たい
587名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:13:11.90 ID:Qr4jYT5H0
オリコン 最も好きなお笑い芸人2010  10代20代調査
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/81640/full/#rk

1位 ダウンタウン
2位 さまぁ〜ず
3位 オードリー
4位 ブラックマヨネーズ
5位 ナインティナイン


ありとあらゆる調査でランク外・・・・・・とんねるず(嫌いな芸人は常連) ←←←←←←←
588名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:13:32.15 ID:XFQDWDG6O
木梨が伊藤アナに『佐野くんの方が面白いんじゃない』とかって絡んでたのがよかったwww
589名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:13:50.11 ID:PhWOTsEtO
なんで視聴者がタレントの行く末心配しなくちゃいけねえんだよ
おもしろいかおもしろくないかただそれだけだろ
590名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:14:04.31 ID:KPKhrx6G0
とんねるずとほんまでっかが一番おもしろかったw
岡村にはドン引きした 
591名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:14:50.19 ID:L0anj3cj0
>>564
体育会系でも実力あってそこそこ後輩にも優しい木梨と
実力ねーのに、後輩イジメだけは一生懸命の石橋じゃ全然違うよ。
石橋はどんどん取り巻きが離れていってるから今の落ちぶれがあるんだろう。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:15:07.72 ID:axAagrNg0
とんねるずは
いなくなっても何も困らないの筆頭だよねw
ほんとうムダだし邪魔だしつまんないしw
593名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:15:15.16 ID:Z2uVR83K0
木梨のツッコミは、加減を知らない池沼の暴力みたいだった
594名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:15:50.38 ID:FJoKKWAN0
はるかにパワーダウンしてるのは否めないけど、とんねるずは収録よりはやはり生だと思う
DTも安定してさすがだと言わざるをえないけど、それは収録と変わらないという意味で生放送独特の面白さはない
595名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:16:22.50 ID:Hry4bkUOO
とんねるずを見ると吉田栄作と大沢みきおを思いだしちゃうんだよ
596名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:16:42.03 ID:T6UIgTHm0
もう終わりを悟ったか開き直ってて面白かったな
27時間テレビならあれくらいやっていいよ
どうせフジだし
597名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:16:53.74 ID:Xm4lCpM10
昔、石橋はブスな素人をいじってたけど、
今は娘が皆からブスブス言われてどう思ってんだろ。
598名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:16:59.75 ID:9Arfp8940
とんねるず自身が面白いかは知らんが
先輩にビビッてる芸人のツラは面白いけどなぁ

27時間は見なかったが
レギュラー回で普段ドSの設楽が虐められてたのとか面白かったよ
599名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:18:06.10 ID:Xg1IlHs80
>>587
とんねるず死にかけてるやん
600名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:18:35.15 ID:U93DXxPM0
俺様態度、と
威嚇でしか時間繋げてないのに?

生がいいって?

周りの空気が
あんなにギリギリ感漂ってたんすけど
601名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:19:13.08 ID:Xg1IlHs80
>>578
1本ってすごいな
どうやって食ってんだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:21:02.70 ID:JY8Ba/Mj0
>>601
個人事務所で絶頂期のギャラのまんまらしいから、
充分稼げてるって聞いたな
603名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:21:12.08 ID:jSJlmbas0
これ引いた
ジャルジャル消えろ
http://x.imgup.me/e/iup3149.gif


>>578
くりぃむって事務所どこだっけ?
604名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:21:21.53 ID:Ev8qWVEKO
面白くなかったわ
ただ矢部がいれば違ってたと思う
あの場を仕切る奴ゼロだっただろ
とんねるずも大概はだかの王様だけどねw

605名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:21:58.67 ID:24v0Z9xI0
>>568
本人の前でヅラに触れた件は面白いけど、別に太田じゃない奴が言ったとしても面白いだろうから微妙だな。
606名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:22:07.19 ID:3To4WU1i0
やりまくるのが石橋で
やりすぎるのが木梨
607名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:22:10.14 ID:AOfeWY5H0
>>601
5年くらい前に「版権管理だけで飯食えるから、もうテレビでお笑い番組はやりたくない」とか言ってたような
608名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:22:26.65 ID:nHB9Ydj3O
>>553今ではたけしとも緊張せずに喋ってたけどな。少し前のハンマーオークションで
609名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:22:33.86 ID:A9gSYmFLO
とんねるずは直接師事した師匠無し・弟子無しゆえか
兄弟子や派閥等のしがらみやくくりのないありえない暴れ方するのが楽しかったな

その代わり根っこは高校部活の体育会系なので直接関われば先輩後輩の示しは厳しい
610名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:22:59.56 ID:Kc9A3bck0
この前の水泳大会は面白かったな
611名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:23:43.65 ID:KPKhrx6G0
チェッカーズとの大乱闘を思い出したw
612名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:24:04.90 ID:GK+Yx0+C0
>>605
ただ、誰でもつっこめるとこじゃないから
613名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:24:09.93 ID:sU877F8f0
やっぱりとんねるずは生に限るなw
昔の電話で視聴者とケンカするコーナーとか、
腹抱えて笑ったわw

言ってみれば「明るいいじめ」みたいな感じかな
614名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:24:19.43 ID:Hry4bkUOO
初期とんねるずの薬丸イジリは最高だった
615名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:22.41 ID:pIhkeISWP
>>601
レギュラーって言っても看板番組だから大きいだろうな
そういえばうたばんっていつの間にか終わってたんだな
616名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:23.29 ID:dtS4XDjE0
伊藤アナ半ギレだったよなw
617名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:37.21 ID:YGac+09y0
618名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:46.10 ID:g88xIPUX0
石橋「ねえ森君呼んでよ」
中居「」
619名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:46.66 ID:WuxUELXQ0
今のダウンタウンなんかよりずっと高く評価する。
620名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:51.18 ID:0icWb68EO
木曜日9時の料理番組の司会者ですよね
他にテレビ出てる?
後輩を育てられない、冠番組司会者ですね
621名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:26:00.83 ID:vmOGA9wz0
石橋の方はちょっと人の良さが垣間見れて許せる範囲なんだけど
木梨の暴走は不快になる。
622名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:26:14.04 ID:a5jSA4r40
27時間テレビで唯一面白い時間だったね。
さんまも中居も若手も、まあつまらない。冷房いらずだった。
しかし、不景気のこの時代。何もお祭り気分で27時間の生放送も
必要あるまい。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:26:33.80 ID:RZZKEx8V0
たけしはいいけどとんねるずはダメだ
624名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:27:14.44 ID:Tt+4IYIF0
浜田を怖がっってる呈の芸よりも
石橋を怖がっている呈の芸の方が、おもしろい。

だって、浜田ってチビだし、ガチで喧嘩したら普通に後輩が
ボコボコにしてしまうだろうし
625名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:06.61 ID:sU877F8f0
そういえば一番最初に松岡修三が変だということを
プッシュしたのもとんねるずだったなw
626名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:17.08 ID:uMnWAfJ1O
>>613

そうそう いじめだw
吉田照美とかをロバとか言ってな
627名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:20.32 ID:j7wiZCr00
この10年ほど、とんねるず自体は死ぬほどツマランが、
初期の頃のパワーが垣間見えた27時間テレビは面白かった。
パワーあるのは関西芸人ばかりだから、東京芸人はもっと頑張ってほしい。
628名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:20.84 ID:CR1QvB3W0
ただ、リスキーな笑いってのもジャンルの1つではあるんだよな。
とんねるずも若い頃にTVカメラに抱きついて全損→1300万弁償みたいな
事やってたし。
今の若手芸人はひな壇の上でしか暴れないもんな。

629名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:22.87 ID:0nasKAMQO
卓球対決で、福原愛を必要以上に挑発していつも泣かしてたような…
630名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:31.36 ID:vmOGA9wz0
昨日のダウンタウンの馴れ合い番組あれなんなの・・・・糞つまらんかったわ
631名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:42.74 ID:WZPfrxeeO
秋元が消えたら終わり
632名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:44.28 ID:8aLSaZaM0
木梨の弾けップリが光った。
音しか聞こえなかったけど何か爆発させてるしw
633名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:53.02 ID:IM+W7qui0
落ち目になると哀れなもんだなw
634名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:28:56.73 ID:fgBrmaRp0
>>603
プライムってところからナチュラルエイト(マネージャーと独立)
ってとこらしい。
635名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:29:54.17 ID:Fvxjr7he0
オールナイトフジのころを思い出して懐かしかった。
バブル前夜の日本だったな。
636名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:29:55.70 ID:sU877F8f0
>>628
あれ弁償させられたの?
そのくらいオールナイトフジがかぶったんだとw
637名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:29:56.43 ID:cSLrWUkCO
けしからん
もっとやれ
638名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:29:59.53 ID:WuxUELXQ0
>>601
個人事務所でギャラも高いから余裕
と言うか今まで何百億稼いだんだろうか
639名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:30:02.28 ID:6YKP34aMO
>>625
試合中に足がつる真似やりまくってたなww
640名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:30:03.14 ID:PMsgIfxn0
久しぶりに見たけど
石橋老けたなーw
641名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:30:51.58 ID:UIO7vIjFO
怖いのはボコボコにした後
642名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:02.97 ID:Bcwrbstt0
ジャニヲタが実況でうるさかったけど
別にああいうのは良いと思うけどなぁ
643名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:16.83 ID:6YKP34aMO
>>629
俺はアルフィーとの対決や定岡との花束での殴り合いが好きだった
644名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:27.50 ID:WuxUELXQ0
加藤のキレ芸なんて石橋にしてみたら赤子同然だ
645名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:28.00 ID:GD3SgPtZO
企画がだめでグダグダだったな。

とんねるずだけで、たいまんテレフォンやらしとけば面白かったかもな。
646名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:29.94 ID:KPKhrx6G0
石橋は一人でも行けるが 木梨は厳しい 
石橋が居てこそ生きる
647名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:31:56.21 ID:sU877F8f0
マラガの海のナントカってあったよね。
なんかすんげー面白かったことだけ覚えてるw
648 【東電 71.4 %】 :2011/07/25(月) 14:32:01.35 ID:ZvfX8Emd0
!denki
649名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:33:25.15 ID:NxbQEHBe0
なんだよおかむら「来たらアカンで〜」て
あのタイミングで「帰って来い!」だろ
せっかくタカがきっかけ作ってくれたのに
ほんと使えねーな
650名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:01.33 ID:CsthQnVKO
>>613
夕ニャンの時のタイマンテレホンのことかな?
651名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:07.44 ID:6YKP34aMO
たけしは文化人気取るところが鼻につくけどお笑いやらせたらやっぱり面白い
とんねるずだったら貧乏家族のコントが好きだった
652名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:29.37 ID:GJYaVT370
>>647
ボブか懐かしい・・
653名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:29.98 ID:Z2uVR83K0
>>598
設楽をあれだけイジる番組は他にないだろうな
日村の影に隠れてるけど設楽もあれで結構アホだからなー
654名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:30.44 ID:Fvxjr7he0
ナイナイってじつはダウンタウンよりもとんねるずのほうが好きなんだろう。
ダウンタウンへのレスペクトって吉本も先輩ってことなんであって、
のりはとんねるずに近いよ。
655名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:34:38.57 ID:nWsPKGvR0
>>628
全損なら4000万だぞ
656名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:07.19 ID:8eNU/3Zj0
>>649
あれはやっぱり呼ぶのが正解だよな
657名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:15.46 ID:xYOnltKX0
>>654
ロンブーもとんねるず派だしな。
658名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:16.58 ID:sU877F8f0
>>650
それだwww
めちゃくちゃ面白かった。
電話してる奴が、口げんかと「あーっきらないでー」という懇願の間で
大混乱してるのは、最高だったなあ
659名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:28.84 ID:3To4WU1i0
>>646
木梨は基本的に
タカアキが良いなら良いよ
だからな

660名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:35.59 ID:6mR0d8sd0
とんねるずもつまらんが
おぎやはぎのとんねるずだからいいんだよ的な野次がひたすらうざかった。
お前はあのポジションが面白いと思ってるのかと。
あーいうとんねるず派の中堅みたいなのが
余計にとんねるずをつまんなくしてる
661名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:46.34 ID:VWSeidYL0
太田と同じでタブーに触れたり場を滅茶苦茶に荒らすことでしか笑いを取れなくなっちゃったな
662名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:35:47.28 ID:Hry4bkUOO
ALFEEの高見沢の闘牛はウケたな
赤い衝撃とか言って

とんねるず司会の27時間を10年前くらいやったけどあの時もゲリラでパンクでよかった
663名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:10.36 ID:u8ckejoY0
若手の芸人が木梨の禿頭をいじらないのがムカツク
664名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:25.95 ID:Tt+4IYIF0
しょっぱなが、とんねるずの暴走だったから
舞台があったまってて
その後に出る芸人は、かなりやりやすくなったと
思う。
665名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:41.58 ID:ayl8numjO
>>647
マラガの海の贈り物
666名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:42.00 ID:jIsSn5uw0
マッコイうぜー
山形帰れよ

私物化するな
667名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:52.72 ID:6YKP34aMO
>>649
むしろあれは岡村も「来い!」と言ってるように聞こえたんだが
668名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:36:55.08 ID:sU877F8f0
>>662
覚えてるww
高見沢なあww

確かにとんねるずってパンクだわ
669名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:37:23.07 ID:iJqLOC00O
めちゃイケメンバーの止めてよ〜って顔がリアルで良かった
670名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:37:36.84 ID:8eNU/3Zj0
>>667
来るなよ=来い なんだけど
岡村だけはその空気にならない
671名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:37:37.69 ID:YF4Ru3To0
体育会系だから面白さは共感できる
マジでとんねるず最高!
672名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:37:44.58 ID:GD3SgPtZO
>>97こんなのハケ水車じゃねえ。
673名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:37:59.54 ID:DL2msksP0
ラストなんのオチもなくゴールした99よりは面白いよこのお爺さん達。まだまだ現役。
674名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:03.41 ID:k+6e27VcO
生放送で暴れる
とんねるずはいいな

昔は、こんな事していいのかぐらい暴れてたし
675名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:11.82 ID:H0UmXrIU0
お笑いスタ誕から出た連中は面白いよな
小柳トムはつまんねーけど
676名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:37.28 ID:nWsPKGvR0
>>661
一緒に見えるなら、おまえ自身がつまらん馬鹿という事になるがw
677名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:38.21 ID:LsY3DGGB0
誰とも慣れ合わないし一匹狼的だから好きだけどな、とんねるず
678名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:52.57 ID:cGzI+JS7O
>>660わかってないなぁ〜
679名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:07.52 ID:Hmdy43DK0
アレはいじめっ子の芸風
お前らには受けないよなw
680名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:28.13 ID:/SP3RfFd0
ビンコ(もみあげ)の白髪が時間を感じさせた。
石橋さんも岡村さんも
681名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:40.13 ID:KPKhrx6G0
>>649 だよね 27時間の岡村のツッコミすべてがつまらなかった
682名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:46.14 ID:tm9/dSwx0
>>607
東京風って番組やってたじゃんw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:56.89 ID:u8ckejoY0
>>677
先輩じゃなく売れてる若手にすり寄るやり方はうまいと思った
684名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:40:10.95 ID:NscgJGSn0
おれは今でもとんねるず好きだ。
DTと比べる奴おおいけどこれはこれでいいものだ
685名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:40:25.61 ID:uKjM4Jn40
とんねるずの馬鹿な手下ども大嫌い
有吉wwwwwwwwwwww
おぎやはぎwwwwwwwwww
設楽wwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:40:29.18 ID:6YKP34aMO
でも福徳を見る石橋の目はガチだった
687名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:40:47.75 ID:jIsSn5uw0
しかしいつも思うんだが
とんねるずの番組でいくつマイク駄目にしたんだろう?
伊藤アナのとか
688名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:41:03.75 ID:WuxUELXQ0
>>667
来いって言ってこそ数字に繋がるだろ、あそこは言ってこそ価値がある。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:41:04.90 ID:qMsWKTTW0
テレビ離れなんだから見ないだろw
690名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:41:58.67 ID:tm9/dSwx0
>>638
形は個人だけどバーニングに取られてるよな
691名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:42:04.47 ID:iSt9+vS9P
>>663
事務所の後輩とか弟子がいるわけじゃないからそのへんは無理かもな。
ある程度の関係がないと先輩イジるのは難しい。
692名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:42:16.18 ID:6mR0d8sd0
とんねるずはつまんないけど
暴れキャラを今でも貫いてるのは一貫してて芸人としてはいいんじゃないの?
逆に松本とか映画やドラマ、昔本で否定してた事全部やっちゃってるし
結婚はするし。
すべらないでも酷いし、痛々しすぎるわ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:43:13.09 ID:HL3Ho4XT0
ウザイお笑いだな。とんねるずって
今時、あんな悪ふざけはスタジオが冷え込むだけ
大御所になってのキレ芸は面倒くさい。

オールナイトフジ世代の自分でも今回はつまんなかった。
694名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:43:20.32 ID:EfS+gYnP0
不覚にも、スターの「のれん」で笑ってしまった
695名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:43:50.48 ID:r5ssKJHK0
>>498
実況ではとんねるずフルボッコ
ホンマでっか絶賛
の流れだったぜ
お前は極々少数派なのだよ
696名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:43:54.26 ID:FJoKKWAN0
キチガイクレーマーに押されて自主規制だらけの韓流TVなんかどんどんブチ壊せ
697名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:43:55.76 ID:12JC81SM0
もうとんねるずは痛々しい
698名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:44:09.23 ID:Pm3lFDaZ0
つか、もう働く必要ないんじゃね
まんま直結で相当稼いでんだろ
なんか仕事すげぇ楽しそうで羨ましい限りだが身体壊しそうだわ
699名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:44:13.65 ID:Fvxjr7he0
サンマはいまのダウンタウンよりは、とんねるずを評価するんじゃないかな。
700名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:44:18.16 ID:j0hst9rC0
まぁ今回は、楽しかったよ。

島田馬鹿じゃなくて。 ヘキサゴンの相撲もよかった。
島田は、一時間くらいでいいよ
701名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:44:19.16 ID:tm9/dSwx0
お前らが思っている以上にとんねるずとダウンタウンの差はあるぞ
702名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:44:44.52 ID:SS6GUwOtO
中居と石橋険悪そうだったけど演出なのかそれともガチなのか。
自分だけTBS降ろされたの根に持ってたりするのかな?
703名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:09.56 ID:7j8r5Y3C0
M−1グランプリよりもお笑いスター誕生のほうが
芸人の量も質もいい気がする
704名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:12.67 ID:YF4Ru3To0
>>587
ゆとり世代にとんねるずの面白さは分からないってこと、

ジャイアント将棋は復活させて欲しい。
705名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:20.57 ID:8eNU/3Zj0
>>687
土曜のはマッコイのインカムも伊藤のマイクも無事だったな
706名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:20.89 ID:tm9/dSwx0
>>699
響かない太鼓って言ってたような気がするが 石橋のことを
707名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:23.02 ID:dWF99hzS0
>>695
2chの実況とずれたら少数派ってw
708名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:31.73 ID:jIsSn5uw0
今じゃ取り巻きたくさんいるけど(おぎやはぎバナナマン有吉など)
一時期ヒロミとデビくらいしかいなかったんだぜ
関東でも孤高の存在
709名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:43.72 ID:g6ga/rIB0
>>535
馬風師匠も今や落語協会会長だしな
あと芦ノ湖じゃなくて相模湖だったような
710名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:45:44.51 ID:Hry4bkUOO
タイマンテレフォン、それいけ!マサカズ!、ホモオダホモオ、もう一度見たい
711名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:46:05.38 ID:tm9/dSwx0
>>703
ただのくそジジイ乙www
712名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:46:07.91 ID:dKh1xqcU0
石橋はたまに岡村をフォローするような所があった
東京03とシンスケがもめた時東京03をフォローしたように

木梨はなんかおかしかった
ホリケンをもっと異常にした感じで
気持ち悪い
713名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:46:34.54 ID:tm9/dSwx0
>>707
世間ともずれてるわけだが・・・・・
714名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:46:52.74 ID:qB00aG8w0
>>608
見た見た
たぶん絡むの2回目だろうけど
だいぶ普通に対応してたw
715名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:47:00.17 ID:AOfeWY5H0
>>682
つまり、とんねるずはもう稼ぐために番組出てるわけじゃないってこと
都合がつけばオファーは受けるけど、そもそもモチベーションがないからつまらなくなっちゃった
だからこそ、たけしが「おまえら辞めるなよ」「関東芸人をよろしく頼む」とか、とんねるずに言うわけで
たけしのモチベーションがそれで支えられてるから、とんねるずにもそうしろってことはないかな?
716名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:48:23.27 ID:sU877F8f0
>>715
面白いじゃん、とんねるず。
今は見てるバラエティって雨トークととんねるずの細かすぎて伝わらない物まねと
日曜日のロンブーの奴だけだわ。

テリーさんとかがとっくに引退してしまった路線を細々と守ってる
717名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:48:28.20 ID:jaZ0t5w70
台本ありきとはいえ、ジャニや吉本をあの舞台でも煽る石橋はスゲェ。
ただ、とんねるずしかりダウンタウンなど
50代のオッサンをメインで持ってこないといけないってのは
お笑い界も人材不足なんだろうなーと。
オカムラさんも痛々しいだけだったし・・・。
718名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:03.19 ID:gknp5SyP0
>>712
木梨は若い時はあれでいいんだろうけど、
ただの空気読まずにぶち壊す、クラッシャーだった。
笑いにもなってなかった。
マーサかわいい。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:06.61 ID:TZbvVjvm0
すべった岡村がタカさんの手を両手で握ったとこワロタw
720名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:12.20 ID:tm9/dSwx0
>>717
ダウンタウンって50代なのか・・・
721名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:13.69 ID:uybYXpqCO
とんねるずは所々のギリギリのぶっ放しネタは面白かったが全体的にはgdgdで一番酷かった
722名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:20.60 ID:qB00aG8w0
>>663
植毛したからね
最近は帽子被らないこともたまにあるし
723名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:35.98 ID:wfBvik0CO
後半は多少グダったけど全体としてはすごい面白かった
特にスターが最高だったわw

724名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:42.65 ID:jIsSn5uw0
木梨は昔からおかしい
コンプレックスかなんか知らんが自虐かつ暴力的なもの持ってる
今まで事故起きてないのが奇跡的
プライベートでもヤクやってそうなのしか寄り付かないし
725名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:49:55.90 ID:WuxUELXQ0
>>690
あれだけ少ない番組数で長者番付の常連だったから取り分は相当デカいよ
726名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:50:50.05 ID:t6lcwxjyO
50で全身タイツを着るとんねるずが大好きですわ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:51:13.38 ID:Hry4bkUOO
>>709
相模湖だったかも

全落の湖バージョンだった

全落もみたい
728名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:51:15.77 ID:dWF99hzS0
>>713
お前の言う世間って誰だよw

ホンマでっかはレギュラーの方が面白かった。先生たちが生きてなくて、
無理に盛り上げてる感が凄まじかった。ただ、さんまの全部自分で持って
いこうとする貪欲さはさすがだと思ったけど。
729名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:51:35.98 ID:TZbvVjvm0
>>695
実況は盛り上がってたけどな
山本発言で落ちたしw
730名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:52:05.45 ID:tm9/dSwx0
>>725
昔はもっと番組あったよwしかも長者番付と稼ぎが比例するとか思ってないよね?
731名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:52:15.88 ID:u8ckejoY0
732名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:52:21.08 ID:OsqQVznG0
何か視聴率良かったみたいだな27時間は最後だけであとは見忘れたけど
まあ暴れるのはこの人達の専売特許だしいつものこと
てかこの人達はいつまでも悪ガキの異端児で居て欲しい
733名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:52:46.30 ID:r5ssKJHK0
>>702
それあるかもなww
うたばんは一桁フラフラしてたが
石橋が抜け
同時間帯でやった音楽の日は16%いったしなww
734名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:52:48.77 ID:BHNiSdU40
とんねるずは落とし穴のやつが好きw
735名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:53:28.87 ID:XbBHFnVK0
オモロカッタ
736名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:53:46.24 ID:jioYxGGV0
737名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:53:46.68 ID:DEXeldoz0
ダウンタウンの100倍面白かった
生放送はダメだな、松ちゃん
738名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:53:47.44 ID:7j8r5Y3C0
>>711
若いのにこんなところに1日中いたらダメよ
739名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:53:54.39 ID:Hry4bkUOO
もう夏だし肝だめしやってくんないかな
740名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:13.30 ID:tm9/dSwx0
>>738
なんで?
741名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:32.24 ID:jioYxGGV0
食わず嫌いに西武の中島が出たときのお話
石橋はWBC準決勝を現地まで観に行き(前回のWBCも弾丸で観に行っている)
日本の優勝を大喜びして日本の凄さを熱く語っているのに対し嫁があっちの人木梨は
「アメリカもあの時まとまってなかったからね〜」発言
終始日本の優勝には触れず、メダルを見ても茶化す始末
しまいには韓国チームの話題を出して韓国あげ
ものすごくわかりやすい対応に木梨の人となりを見た
742名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:39.61 ID:OsqQVznG0
最後だけって矢部が走ってた最後のフィナーレねw
27時間はあんまり興味ないんだよな正直w
743名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:39.73 ID:Pm3lFDaZ0
コイツらもう別に稼ぐ為にTV出てるんじゃねぇんじゃねぇか
歌もやったし木梨は個展とかも、粗方いろいろやり尽くして
金もあるだろうからまだTV出てるのが不思議だわ
仕事好きなのかね
744名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:43.44 ID:xe2SH0At0
>>44
ダウンタウンだってウンナンだって同じじゃんw
何時も番組に駆り出される子分のメンツは同じw
745名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:44.36 ID:t8mtTV1dO
爆笑はしないけど和気藹々として面白い
746名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:55:39.91 ID:oCx1ki/QQ
めちゃイケ側はまともにとんねるずと
絡んでたのが岡村と加藤くらいだったな
747名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:55:43.00 ID:C2n7pst80

どうせなら

ハケ水車は 直スリさせて(もちろんここは映せず)

汁でぬれまくったハケをみせてくれれば
748名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:55:45.84 ID:nWsPKGvR0
>>702
中居は感謝しているし、そういう人間を邪険にはしないはずだがな。

>>708
別に取り巻きとかじゃねえだろ?
番組持ってるからくっついてるだけ。
もし取り巻きだって言うんなら、
勝俣なんて、一時期とんねるずとウンナンの二股かけてたけど、
そんな尻軽な立場なんかお笑いの世界ではありえんだろ。
あとさ、ヒロミとデビまで出したんなら珍も加えてやれよ。
要するにお前は、あやふやな記憶で自分の妄想を語っているに過ぎない。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:55:50.19 ID:IfosIgtR0
どうでもええんちゃう
750名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:55:53.57 ID:tm9/dSwx0
>>744
とんねるずは基本的に後輩に慕われてないからなw
751名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:56:24.23 ID:k8hZ+DwP0
キクちゃんのマジギレが面白かった
752名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:56:30.69 ID:GYVDHDzyO
最近の伊藤アナいじりが面白い
753名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:56:49.76 ID:YE+EVS530
>>741
いや嫁は北系だけど
754名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:56:54.86 ID:9e2k2wZu0
見るわけないだろう、こんなクズみたいなバラエティ特化局w いや、たのみのバラエティも糞だから救いようがない。
こんなもん、おまえらがご丁寧に録画して、面白い部分をYouTubeにアップするから、それ見るだけで十分じゃw
755名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:56:56.43 ID:Pm3lFDaZ0
しかし今年の27時間は去年よりは俺は楽しめたよ、全体的に。
矢部は天候に恵まれたかな良かったわ
でもまだ岡村は病み上がりな気がしてならない
福徳がボールぶっつけたあたりで笑えなかった
756名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:57:24.19 ID:tm9/dSwx0
バブルの残り香がする
757名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:57:26.35 ID:Yj4KiwkP0
最後のアダ花って奴ですね
最後の1本のレギュラーもいつ消えるかw
758名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:57:32.84 ID:o1ROSlnyO
面白かったのはスターだけ
ゲームして〜とんねるずがボイコット〜中堅が持ち上げ〜って流れはほんと糞だった
759名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:57:51.40 ID:IM45XKJZ0
>>484
もともと男子中高生の間でとんねるず人気に火がついた
お笑い芸人の中で男から支持を受けて人気が爆発したのはとんねるずだけ
ダウンタウンだって最初は女からキャーキャー言われてたけど
とんねるず人気を作ったのは当時の男子中高生だったからな
760名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:58:02.44 ID:L83IAeaZ0
今回のmvpはマッチョの子供だろ。
761名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:58:18.45 ID:CXXeXIJiO
よゐこにあんな大舞台は似合わない
762名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:58:44.63 ID:jIsSn5uw0
>>748
これだけは言っとく
Mr.チンだけはとんねるずとまともに絡んでない

ついでで済むことではない事実
763名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:58:52.22 ID:Hry4bkUOO
>>752
そういえばハンバーグ女子アナ大会の時に憲武は伊藤アナをずっと福井さんって呼んでたな
764名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:58:59.90 ID:8aLSaZaM0
「吉本とジャニーズだけでやってりゃいいだろー!」
こんなこと生で言える芸人はとんねるずくらいだろ。
765名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:06.22 ID:tm9/dSwx0
>>759
女受けしてたじゃねーかwwwww捏造がすごいな
766名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:08.23 ID:SsTtTeUt0
この番組見なかった俺に
番組の内容をわかりやすく説明して
767名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:18.31 ID:vZaO2NPN0
番組全体的に頑張ってたよな
今の業界事情では限界じゃないか
768名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:24.08 ID:W+lM0e6/0
とんねるずと絡んでる時の周りの芸人は楽しそうだけどな
さんまやDTと絡んでる時よりもリラックスしてやってる感じ
滑ってもグダグダでもとんねるずと絡んでる時の若手は生き生きしてる
769名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:26.03 ID:vh15h5QW0
カトアヤは可愛くてエロ過ぎるな
ホンマデッかでもカトアヤにしか目が行かないし
と思ってたらタイツ姿になんかなってたの?

動画下さい
770名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:38.57 ID:r5ssKJHK0
東京風も糞つまんねー番組だよな
>>737
アカン警察おもろかった
27時間の最初にやってれば確実に20%超えてたな
中居の友達ありゃ酷いwwww
岡村飲み会V、ハマタVと留守電
ネタはこっちが100倍おもろかった
771名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:59:39.75 ID:Amk/bZOO0
今年は最初から見ようと思ったが、最初のとんねるずのコーナーが
グダグダすぎて見る来失せたわ。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:00:11.49 ID:j0Umz39D0
スター錦野は笑いの神降りすぎwww
773名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:00:37.12 ID:6cP2I8opO
関東の悪ふざけは伝統芸(軍団、貴憲、ダチョウ‥)。その点関西は笑いに対して変にガチだからああいうクダリは苦手なジャンル。結局、1Aレベルの服毒の様になる。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:01:38.07 ID:y1szVSV60
日本は言論の自由がない国だからな。
たかが人の名前出したくらいで大問題なのか。
775名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:01:40.56 ID:uPOqLaRD0
>>769
馬面なのに?
776名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:02:02.20 ID:IM45XKJZ0
>>765
だから、それはブームに火がついてからなんだよ
火をつけたのが男子中高生
こういう事は中々ないこと
普通は女子中高生からブームって作られるだろ?
777名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:02:23.53 ID:wqWEfDaW0
>>737
やっぱ松本は衰えてきてるわ。生放送で確信した。
あーいうセンス系は加齢がものすごく影響するんだな。そーいや板尾なんかも
ちっとも面白くないし。さや侍ってコケたんだっけ?
どーなるかな。松本。

778名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:02:25.04 ID:AOfeWY5H0
取り巻きというか・・・
基本として、出演契約ってのは「対芸能事務所」で行われるものだからね
たとえば、吉本興業所属のある芸人にオファーを出せば、吉本側から「○○と●●も出演させるなら出演させます」と回答がくる
そういうシステム
779Stereoman ◆7JpgJy7jonnd :2011/07/25(月) 15:02:44.03 ID:JuIw2TSNO
検索して引っ掛かったやつ素直に申し出なさい
780名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:03:26.59 ID:r5ssKJHK0
>>768
>とんねるずと絡んでる時の周りの芸人は楽しそうだけどな
おぎやはぎだけだろ?
>生き生きしてる?
おぎやはぎだけだろ?


ロートルネルズ、おぎやはぎバナナマンだけでやってろボケwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:04:15.91 ID:pmqwZXuWO
パワハラが芸だと思ってる80年代の香りがする人達だよね
逆らえない女子アナとか裏方とかNGな名前とか出して笑えると思ってる可哀想な感覚だからレギュラー番組がないって事がわかってない
782名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:04:16.82 ID:GtwZyAQv0
秋元批判してみろよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:04:40.59 ID:47n08V5tO
ふぁいとんだゆ!
784名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:04:54.34 ID:J4IkQDiD0
とんねるず?オープニングの後・・・時間が遅れたからと・拗ねた態度?テーブルの上で寝ながら態度悪いやつ?
何さま?・・・最低・・・石橋なんか今は面白く無い・・・アナログだからテレビから追い出せ追放・・・27時間テレビ楽しみにしていたのに
これで台無し・・・
785名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:02.90 ID:p+UdBkcY0
さすが
786名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:05.79 ID:7/e3Tcxf0
>>27
駆け出しの頃、深夜番組で石鹸食って泡吹いてた頃が面白かった
787名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:08.26 ID:OxG65+G60
しまった・・・観れば良かったw
788名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:31.80 ID:g6ga/rIB0
>>770
だったらこのスレに来る必要ないのでは?
789名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:53.63 ID:ufmOlB970
石橋はイメージと違ってわきまえてるけど
木梨は目がマジで逝っちゃってる
790名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:56.66 ID:5VR14+pyO
アカンの実況は称賛レスで凄い勢いで伸びてたな
791名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:05:58.10 ID:jIsSn5uw0
>>782
それだけはできない
軽く茶化すくらいが限度
792名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:06:24.29 ID:vZaO2NPN0
>>777
有望な若手が居ないから、どうもならんよ
793名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:06:43.47 ID:wjAPY3MP0
>>782
秋元ととんねるずはセットみたいなもんだっただろ
794名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:06:50.04 ID:nWsPKGvR0
>>759
>もともと男子中高生の間でとんねるず人気に火がついた

それ、夕ニャンだろ?
それより遥か前にブレイクしてたぞ。
きっかけは、オールナイトフジ
それからトライアングルブルーと来て、
しばらくたってから夕ニャンだ。
だから、年齢層で言うと大学生が人気を押し上げた所から始まったんだぜ。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:06:56.38 ID:r5bNqwIg0
さすが妬みとコンプレックスだらけの石橋の信者だけあってw
やっぱりダウンタウン叩いてたかww
どうあがいたって、27時間のつかみは寒い結果に終わったのは周知の事実。
ゴールデンで視聴率取ったならそれだけの人間に恥を晒したわけだ。

という事で晒しage
796名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:06:57.58 ID:Vy2LFW6CO
石橋がたんぽぽのメガネブスにダンゴ虫みてーな顔って言っててクソワロタ
797名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:07:21.26 ID:uIULiJxf0
とんねるずはギャーギャー言ってるだけで
べつに大暴れしたって印象はないな
798名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:07:44.83 ID:6YKP34aMO
>>782
秋元には世話になってるから批判しないだろ
とんねるずもキチガイじゃないんだから誰かれ噛み付くわけじゃない
799名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:07:49.04 ID:YE+EVS530
コーナーの司会とかでキャラを創ってる石橋はつまんないけど
とんねるずを泊めようとかQQQの休日とかの素に近い石橋は面白いけどな
芸人としてどうかと思うが
800名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:08:22.21 ID:e6C6Xeuw0
全然、面白くなかったわ
特に寿司の時の木梨のビビリ方が酷かったな。前の二人の反応見てヤバイと思ったのか自分の番きたら女子穴に食わせたり
801名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:08:32.44 ID:gYd7Wzih0
>>707
twitterもそうだった。
802名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:08:37.17 ID:D7CEyDt9O
今の石橋が暴れたところで、かつての自分をみずから演じてるだけにしか見えない
803名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:08:53.61 ID:7YGbfuR1O
>>1
昨日の27時間テレビで

ガチ面白かったのは

とんねるずとタシケの

コーナーだよなwwwww

ガチで爆笑したよwwww
804名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:09:00.43 ID:PJPqlSnI0
この記事読んで想像すると面白いんじゃなくて
本当にただ騒いだだけって風に感じるんだけど
805名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:08:59.80 ID:By1EAhcLO
スタッフの笑い声がうざいです。もういいかな…
806名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:09:41.43 ID:g6ga/rIB0
木梨はマジもんの狂人。
石橋がああいうキャラだから目立たないだけ
一般的には関わっちゃいけないタイプの人間。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:10:15.61 ID:Yj4KiwkP0
秋元のおかげでレギュラーが残ってるの?
808名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:10:26.97 ID:Fvxjr7he0
あかん警察もすべらない話も笑ってはいけないも、なんかもうはらの底から笑えないな。
予定調和が感じられて。
いまのダウンタウンにかけているのはとんねるずのような毒かもしれない。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:10:54.70 ID:REXzK2dx0
普通におもろかったww





チャネラーは世間と乖離しているなww



810名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:11:23.93 ID:5VR14+pyO
てかめちゃイケのやつら全然前に出て来なかったな
811名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:12:26.55 ID:9a/+fpF60
>>781

女子アナに抱きついても笑いはおきないのにな
812名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:12:44.12 ID:5VR14+pyO
>>804
動画見れば一目瞭然だぜ
本当にグダグダでつまんねーから
813名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:12:51.28 ID:xr7Z7J1V0
27分で終わって節電すりゃいいのに、チョンテレビが
814名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:13:29.92 ID:reKDuwxeO
スターはやっぱり持ってるなw
815名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:13:31.53 ID:T1jxhWB10
視聴者は楽しめたと思うよ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:13:39.81 ID:IM45XKJZ0
>>794
だからオールナイトフジを見てた層が男子中高生だったんだよ
女子大生が出てる深夜番組なんだから当然、そうなるだろ?
当時の大学生たちは土曜の夜は遊んでてテレビの深夜番組などそんなに見ない
とんねるずブームを作ったのは間違いなく当時の男子中高生だったんだよ

817名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:13:54.10 ID:GWwICNkJ0
今回は夜中が一番面白くなかった。
あと海砂利水魚の上田の安定感。ご立派。
818名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:05.52 ID:r5ssKJHK0
今[の]ロートルねるずでまだ笑える奴って脳が萎縮してると思う・・・
819名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:15.74 ID:k5GtMYdgO
大昔、日テレで土曜日の朝に
モーニングサラダ とか出てたよな。秀樹といっしょに。
820名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:16.78 ID:Pn4mgjtyO
面白かったか?
俺はあんなツマラナイとんねるずは見たくなかった。
兎に角、演出が最悪過ぎ。
821名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:38.08 ID:RZF1nvLO0
とんねるずのとこだけは
生放送ならではのハラハラドキドキ感があったな
昔を思い出したよ
822名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:40.31 ID:hwG0TuelO
めちゃイケメンバーを嵌める全落オープンでもよかったんじゃないの
823名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:14:51.50 ID:CjwPiCh9O
>>76
デジタルになって
初めての、花ざかりの事でしょう。


824名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:01.10 ID:NxbQEHBe0
おやつヲタはVTR見てるだけだったハングル人志見て笑えるなんて幸せだな
825名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:02.73 ID:yDpYtyKsO
とんねるずくらいやらないとテレビ業界終わるよ
こじんまりとまとまった番組ばっかもう飽きた
紳助なんかもっと要らねぇ
826名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:09.46 ID:c9WYqJ6b0
とんねるず好きだけどなあ。
827名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:28.71 ID:hGxTsFBj0
>>817
かいじゃりすいぎょw
828名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:35.44 ID:W3i/FlLj0
あいかわらずくだらない笑いしかできないんだな
829名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:15:47.72 ID:ZZ7SnxkT0
脳みそ空っぽのDTヲタがどう喚こうが昨日の放送は








○とんねるず(ハングル帽子による反則負け)松本ハゲ●




.
830名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:16:04.47 ID:7YGbfuR1O
一番糞ツマンネーコーナーは

ダウンタウンだったよな‥


糞過ぎて思わずテレビ消したよ(TωT)
831名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:16:06.60 ID:KPKhrx6G0
>>728 先生にもっとふってほしいよね
しかし生なのにあの先生達はすべらなかったわw
832名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:16:25.10 ID:DEXeldoz0
>>770
たしかに昨日の特別版アカン警察は面白かったが、中身は一種のドッキリで、ダウンタウンの二人は不要だった
ガキ使でも、後輩のVTRを観て、点数をつけてるだけ
833名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:16:43.56 ID:t5f47MfS0
コーナーのオープニングですげーぐだってて面白くなりそうにもなかったからチャンネル変えちゃった
科学君終わってから戻ったら面白くなってたけど
なんで初っぱなのコーナーにしたんかなあ
834名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:17:13.39 ID:W3i/FlLj0
いまどきの芸人の方がよっぽど才能がある
835名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:17:23.63 ID:6I9Jlyd1O
27時間もキクちゃんを堪能できた
超満足
836名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:17:57.68 ID:r5ssKJHK0
>>812
ホントクソつまんねーよな
女相撲の方が数倍おもろかったわ
837名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:18:36.51 ID:J2CjyoYKO
色んな所でとんねるずも落ち着いちゃったなあと言われてたから意図的に昔のハチャメチャ感を演じてると思うね
嵐の番組でもそんな感じだった
コンビの関係が円熟期に入って、また昔みたいにバカやろうぜってふっ切れた印象すらある
DTもコンビ仲の照れがなくなった感じだから年齢的にそういう時期なのかな
838名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:19:13.82 ID:6pycn9wG0
うるさいだけだった。
一緒に出ていた他の芸人がつまんなそうな顔してた。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:19:22.97 ID:NmO6we6KO
ダウンタウンの方が面白かった
840名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:19:33.82 ID:ZZ7SnxkT0
お笑い番組なのに、あのハングル帽子で視聴者をガチでドン引きさせた松本△

これでもかという韓国アピールに余念がなかった松ちゃんだった
841名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:19:51.56 ID:RceV4s/hO
紳助のお涙頂戴ゴリ押し人の迷惑考えろ企画よりは、いくぶんマシだが

やはり20年前のロートル。いまのガヤと騒いで皆で楽しむスタイルや、芸人をいじって で笑いをとる世代にはあわないだろーな
842名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:19:57.55 ID:pmqwZXuWO
>>832
アカン警察が面白かったというより浜田の仕切る力が凄いと思った。比べちゃいけないけどかま騒ぎの西野がグダグダ過ぎたから余計に
843名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:20:01.64 ID:PT8+0JpAO
昔はモッコリーズVSペニーズとか面白かったからまた見てみたいけど、あとはよく覚えてないな。
844名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:21:24.06 ID:ZCh6r6fp0
ねるとんずも好きだよ
845名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:21:29.40 ID:MOxQASBRO
「山本呼んでこい!」
これは石橋も自爆してるわかる人にはわかるいいネタ
846名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:21:40.63 ID:NxbQEHBe0
生放送なのにVTR見てるだけの無能コンビがいたらしいなw
847名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:21:55.94 ID:RW9TtrZw0
真性キチガイ ID:r5ssKJHK0

芸人ヲタとアイドルヲタのキモさは異常
848名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:21:58.28 ID:KPKhrx6G0
>>834 ジャルジャルが大すべりだったが・・・
849名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:22:36.72 ID:WuxUELXQ0
>>730
あれだけ税金を納めていたんだから所得は多いと言う事だけは事実
むしろそうじゃないことはあり得ないw
850名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:22:49.90 ID:RceV4s/hO
>>791
紅の豚とか呼び付けても、じゃれてるようにしか見えんからな 秋元-とんねるずの組み合わせは
851名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:07.95 ID:4wYA9ttGO
まだいたのか、このふたり。

とくにStoneBridgeは清でよし。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:10.37 ID:T1jxhWB10
とんねるずとさんまって共演NGなのか
みたとこないが
853名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:24.28 ID:5VR14+pyO
まあ確かに喋りも出来ない能無しだとただ暴れるしか出来ないから
そういう意味ではとんねるずはオンリーワンだな
パワハラでごまかすしかないから局も使い道なくなってレギュラー減っていく芸人がいてもいいだろう
854名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:32.43 ID:r5ssKJHK0
>>842
かま騒ぎとはけ水車にはホントガッカリした
かま騒ぎ多すぎでうざいハケは規制すんならやらなかった方が良かった
855名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:46.26 ID:HuPvT2Sx0
始まって一発目のコーナーがこれだったから今年は終わったと思ったけど
さんまがあっという間に空気変えたのはさすがだったな
856名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:23:58.13 ID:T1jxhWB10
面白くないのに笑っている木梨は不気味だった
857名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:24:28.18 ID:VZ0624yV0
たけしとかさんまとかダウンタウンとかウンナンとかの信者は好きな芸人の番組がつまらなかったらはっきりつまらないと言える客観性を持ってるけど
とんねるずの信者ってなんでも無理矢理に褒めるんだよな
東京風も面白い面白い言ってたし
最近のみなおかは面白いけど27時間のみなおかはすげーつまらなかったよ
無理して褒めなくてもいいじゃない
858名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:25:48.15 ID:QOa+xI1KO
>>838それを唖然というのかな
859名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:26:40.37 ID:U93DXxPM0
>>857

禿同!

ムリに褒めれば褒めるほど
とんねるずってもう
終わりな存在だな
860名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:27:25.97 ID:NxbQEHBe0
吉本工作員が必死杉w
861名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:27:35.58 ID:T1jxhWB10
>最近のみなおかは面白いけど
え?そうか
862名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:27:43.96 ID:qLCTpK8Y0
カマ騒ぎはキングコングの梶原に引いたな。あのDV野郎は将来犯罪者になりそう
863名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:28:00.76 ID:HuPvT2Sx0
レギュラーの本数見りゃわかるじゃん
とんねるずはもう時代に取り残されてんだよ
864名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:28:26.00 ID:YE+EVS530
>>857
信者なんだから否定するわけないだろw
865名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:28:32.55 ID:+sOiXq210
なんか暴力ばっかだったな
866名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:28:44.06 ID:nWsPKGvR0
>>816
1985年頃の若年層の生活を理解していないな(^▽^
なんでそこまで意固地なんだ?
一気!!!が出た頃、中学生の認知度低かったわ。
レコードが売れてベストテンとかに出てから厨房どもが存在に気づいたんだよ。
オールナイトフジでやってたネタやTBでの芸風は、
厨房には到底理解不能なディープな内容だったの知らないだろwww
867名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:29:13.21 ID:Fvxjr7he0
ダウンタウンもむだに番組が多くてもな・・・
似たような子分をいつもひきつれて。
868名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:29:15.44 ID:OVv0I+D+0
みんな我慢してテレビ見てるのか?

wwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:29:24.56 ID:LnGIhF4E0
オッサン昭和のノリで痛々しかった
870名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:30:01.05 ID:r5ssKJHK0
>>857
なるほどジャニヲタみたいなもんか
ジャニヲタも散々叩かれるもんだから
殻に篭っちゃって内輪だけで何でも絶賛し盛り上がってるしなw
871名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:30:04.73 ID:3LlhOzb00
まぁ、ひいき目に見れば、紳助暴行事件以来とんねるずの中に
溜まっていた、大芸能事務所がテレビを牛耳って詰まらなくして
いることへの批判ともとれた。
872名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:30:54.35 ID:3Ph59lXWO
>>857
概ね同意だけど、DTのオタは盲目のゴミが大半だよ
873名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:31:18.10 ID:cDBcu64lP
石橋キレ芸して裏に引っ込んでなにかあるのかと思ったら何も無いとか
あれはさすがにないわーと思ったわ
874名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:31:42.12 ID:v73yVi9f0
ほんとはヘキサゴンファミリーで感動を届けたかったんやで
875名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:31:52.30 ID:OVv0I+D+0
吉本が各テレビ局に株を買い取らせたのが諸悪の根源
876名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:32:05.93 ID:QA6Tgjdk0

田原総一朗が「菅は早く辞めろ」と言ったとき、さんまが「フジテレビなんで勘弁してください」と言って止めてたw

民団・電通とフジテレビの繋がりが垣間見えたww
877名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:32:16.36 ID:5VR14+pyO
ほぼ同じ関東芸人としか絡まないとんねるずの方が遥かに子分って感じだろ
878名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:32:22.72 ID:xIMuFrog0
東京人はこれで笑えるのか?そのあと本物のプロのコーナー見れば一目瞭然じゃん



879 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 15:32:25.41 ID:iVY93fUu0
ダウンタウンのグタグタに比べるとおもろかった。
ダウンタウンはもはや予定調和の新喜劇レベル。
まじつまらん。
880名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:32:49.57 ID:yC1R4c/h0
石橋って韓流バカにした事あったよねw
マジ神
881名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:32:53.59 ID:NxbQEHBe0
*1 1987 19.9% タモリ・明石家さんま (夢家族)    
*8 1988 14.0% タモリ・笑福亭鶴瓶 (結ぶ).      
*6 1989 14.7% タモリ・明石家さんま (クイズ)    
19 1990 11.7% 須田哲夫・河野景子 (おたく).     
19 1991 11.7% 桂三枝 (闘い)             
*2 1992 19.0% 北野武・逸見政孝 (平成教育)    
*3 1993 17.9% 北野武・逸見政孝 (平成教育)    
10 1994 13.8% 北野武 (平成夏休みバラエティー) 
*5 1995 15.1% 北野武 ほか (そのうちなんとか) .  
*7 1996 14.4% 北野武 ほか (夢リンピック).      
21 1997 11.6% ダウンタウン (REBORN)       
18 1998 12.1% 中居正広 (てれずにいいこと)
13 1999 13.3% 中居正広 (てれずに愛して)
*9 2000 13.9% 中居正広 (家族・愛 LOVE YOU)
23 2001 11.4% 司会者なし (笑いの夢列島)
21 2002 11.6% みのもんた (みんなのうた)
24 2003 10.3% みのもんた (みんなのうた)
*4 2004 16.9% ナインティナイン・中居正広 (めちゃオキ)
14 2005 13.0% 笑福亭鶴瓶 (あっつい)
15 2006 12.6% 中居正広 (クイズ)
17 2007 12.4% 香取慎吾 (なまか)
10 2008 13.8% 明石家さんま (ひょうきん夢列島)
10 2009 13.8% 島田紳助 (ヘキサゴン)
15 2010 12.6% 島田紳助 (ヘキサゴン)



21 1997 11.6% ダウンタウン (REBORN)避けられすぎでしょw
882名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:33:08.50 ID:3Ph59lXWO
>>873

寿司食ってたやん()
883名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:33:35.34 ID:Cycu5PttO
とんねるずが面白くないから番組を変えたよ

暴れるなら観てる方が楽しめる物にしてくれ
884名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:33:43.26 ID:OnEhgCqi0
コント見てー
885まさ:2011/07/25(月) 15:33:47.67 ID:bGQQPohPO
来年こそ、ヒロミ。
886名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:33:48.69 ID:g6ga/rIB0
>>857
東京風は面白かったじゃん
年末にやった方だけ見たけど木梨が高校の時駒沢公園の近くで女ナンパして女の部屋に行ったけど
女たちがみんなで○○○(マリファナ?)吸いだした話とか腹抱えて笑ったわ
887名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:33:54.36 ID:C75gFgrz0
>>876
何言ってんの?
あれはそーいった趣旨の番組じゃないからやめてくれって事だろwww
888名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:34:17.05 ID:fI9WBwuP0
正直、面白かった
岡村はつまらなすぎ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:34:21.85 ID:dWF99hzS0
>>831
さんまが、絡みやすく外れの少ない岡村やSMAPとの絡みに逃げたのが残念だった。
その分大外れはなかったんだけど。田原総一郎の下りとか必死に政治の話題を避けて
たから、相当事前に念を押されてたのかね…。

>>857
他のお笑いの信者だって無理やり絶賛してるじゃないかwアカン警察は、結局DTほぼ
何もしてないんだよな。まあ、もう自分がやらなくても周りが盛り上げるからいいんだろうけど。

890名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:34:35.24 ID:959akjwU0
今の芸人の2倍くらいは面白かった
891名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:34:40.25 ID:OVv0I+D+0
>>873

たらい落としをカットするための演出だと思う。
892名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:01.28 ID:cDBcu64lP
>>882
まあそうだけどさw
あんだけ自分に注目集まる空気に持って行ってまさか寿司食うだけとは思わんかったわ
893名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:01.51 ID:g3b9i7Zp0
>>1
今の芸能界で言えるのは石橋ぐらいだな
ハラハラドキドキの言動はもうとんねるずぐらいしかいない
楽しかったよ
894名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:04.41 ID:gfuL5jk00
深夜でとんねるずの心霊バスツアー→みのりもんた大爆発しなかったのは残念だった。
895名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:14.26 ID:fI9WBwuP0
>>40が一番KY
896名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:24.49 ID:3Ph59lXWO
>>876
え?電通とTBS?
897名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:35:54.56 ID:J2CjyoYKO
>>876
朝生でやってください以上の意味はなかったけどね
898名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:36:24.60 ID:ol8xGhCx0
>>51
石橋はすごいスタッフに気を使うのは有名だろう。
打ち上げとか企画したりして、すごい良い人だという。
899名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:36:25.76 ID:P3RSGmIE0
おまえらほんとテレビ大好きなんだなwww
900名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:36:35.68 ID:IM45XKJZ0
>>866
お前こそ何も理解してねーじゃんw
レコードが売れてって言うけど、
「一気!」とか「青年の主張」なんて男子中高生以外にどの層が買うんだよ?w

お前が随分あとになってから、とんねるずの存在に気づき始めた流行に疎い奴だったんだろw
901名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:37:01.04 ID:zTkFXuF70
そんなに評判良かったなら録画してれば良かったな
録画しちゃうと裏見れないから
どうしても動物見たくて志村優先しゃたよw
902名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:37:05.78 ID:7YGbfuR1O
>>879激同!

ボケとツッコミ‥‥‥‥‥


陳腐なお笑いパターン過ぎて呆れはてたよ‥


関西の笑いは全国区じゃないって!


あくまでも関西芸人は
ローカル芸人レベル。
903名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:37:24.98 ID:3Ph59lXWO
最近アカン警察は話題にすら上がらんな

まあいくら芸人沢山呼びつけても進行がゴミレベルだしな
904名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:37:58.90 ID:3H/xZZ2LO
>>894
イボイボ
イボイボ
905名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:38:04.30 ID:STU3jiEgO
とんねるずやっぱいいわぁ
生放送であそこまでできるのはとんねるずしかいないしな
906名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:38:15.47 ID:CS15QM7c0
SMAPの飯島マネージャーって・・・そんなにタブーな名前なのか
隠然とした権力ありまくりだから?w
907名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:38:44.39 ID:8oQb1eNE0
とんねるずとさんまの絡みはなかったの?共演してるのを見た事無い
908名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:09.56 ID:ihVkkfTf0
>>878
味覚と一緒だろうね。
ソースの味がしていれば美味しいと感じるのと
甘みで美味しいと感じたり
渋みで美味しいと感じたり
酸味で美味しいと感じたり
美味しいにも色々あるのに気がつかないように
笑い方も色々な笑い方があるのに気がつかないみたいな。
909名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:16.89 ID:7qqSLaeSO
テレビなんぞ観てるのは関西人だな。
910名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:22.25 ID:HrOruMdC0
久々のとんねるず面白かった!
暴れてくれないとつまらない。
911名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:39.10 ID:DL2msksP0
番組のつかみのトップバッターと競馬中継のおやつの時間帯で勝負はついていました。
912名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:50.86 ID:lTMXP6Xz0
懐かしかったよ
913名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:53.59 ID:yC1R4c/h0
石橋の兄貴って高校時代、チョン高の連中とマジ喧嘩してたって本当?
914名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:39:57.50 ID:HuPvT2Sx0
とんねるずのあばれっぷりなんてたけしの前じゃゴミだよ
915名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:40:14.72 ID:+EI/h5SgO
さすが、とんねるずだったな。
生放送で視聴者が望んでることを分かってる。

916名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:40:23.11 ID:r5ssKJHK0
>>893
つたかじん

(関西限定)
917名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:40:50.78 ID:fI9WBwuP0
とんねるずの方がさんまの100倍面白かった
気の小さいお笑い芸人なんて面白くもなんともない

石橋って、BBCのジュレミーみたいじゃね?W
918名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:41:17.81 ID:Ed5TCnCTO
とんねるずコーナー笑いっぱなしだった
キャスティングが良かったんかな?
マーサがいて良かった
919名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:41:23.93 ID:qQl3iRFRO
暴れてたとは思わない
920名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:41:45.47 ID:dWF99hzS0
>>897
田原「菅はうそつき」
さんま「そんなことはありません」
田原「菅は嘘しかつかない」
さんま「そんなことはありません。そうじゃない時もあります」
って、むきになって否定してたじゃんw。

武や石橋ならあそこ広げたかもしれないのに。
921名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:41:49.37 ID:zTkFXuF70
志村動物園の数字はどれぐらいだったの?
あと萩本の痛々しかった番組数字も誰か教えて
あんなの引き受けるなよ欽一
922名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:42:10.49 ID:eB9jOWGy0
とんねるず健在なんだな

ちょっとかっこいいと思ったわ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:43:52.60 ID:fI9WBwuP0
924名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:44:01.20 ID:ZsgEp8Tp0
未だにそんなことやってんのか
やってる内容が20年間進歩無し、か
925名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:44:28.87 ID:1ozvOef90
とんねるはカメラ壊してなんぼ
926名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:44:36.78 ID:vZaO2NPN0
>>915
何が起こるか分からない生のドキドキ感は
ネットに移行しつつあるんだろうけどな
927名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:44:38.38 ID:Vl83/7q+O
>>891あのままやってたらヤバイ空気だったから、すぐ止めるの判断したのはさすがだと思う。セットも作っちゃったのに
928名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:45:02.77 ID:g3h03mkF0
鬼無はチョンの嫁と結婚しておかしくなったね
929名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:45:04.76 ID:3Ph59lXWO
>>916
あの爺は一線越えてるだろ。あんなんじゃ話にならん。ほとんどピーじゃねーか。
ああいう毒舌は違う分野でやってもらいたい。
つか関西は隔離でいい。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:45:11.14 ID:prbtgtiy0
正直面白いと思ったことほとんどない
931名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:45:12.56 ID:ihVkkfTf0
>>925
だな
で大竹まことはパンツ脱がしてなんぼだ
932名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:46:46.56 ID:t8mtTV1dO
最近のダウンタウンは仲良しアピール凄くてこっちが恥ずかしくなるのを楽しんで見てる
933名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:47:17.47 ID:giniFlrMO
とんねるずの笑いは悪ふざけの延長
934名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:47:17.32 ID:0aiPMH42O
なんだかんだいって最後に三中と落ちてあげるところに貴の優しさを感じた
935名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:47:29.34 ID:5VR14+pyO
進歩しないというより全く成長してないからな
パワハラしか出来ない能無しとバレると結局どの局からも使われなくなりレギュラー一本になる
その唯一の番組も殆ど汚い店で飯食ってるだけ
936名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:48:20.84 ID:S4adP2Xv0

設楽に10m飛び込みジャンプを2回もさせたのは秀逸だったw

今時芸人を本当の意味で追い込むとんねるずは神w
937名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:48:25.81 ID:b+JEy3H00
生放送のとんねるずはやっぱりおもしれー
938名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:48:55.26 ID:2m9p+EnZ0
とんねるずととんねるず信者って老害だろ。
939名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:48:55.58 ID:S3R4bCa00
おもろかったよw
940名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:49:10.00 ID:S0jwV6rVO
タカノリが女子アナ風呂に入り込んだのは唸った
941名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:49:10.47 ID:T2H4fPIF0
たらいゲームはなんで途中で止めたの?(´・ω・`)
942名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:49:13.69 ID:QMHzR0Tt0
で、その内輪ネタで内輪以外の人間は面白いの?
943名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:49:30.11 ID:zTkFXuF70
>加藤浩次が暴れ出すと「山本呼んでよ!」

ワロタ見れば良かった
944名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:49:48.71 ID:7YGbfuR1O
たけしは

とんねるずを可愛がってるからな!
945名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:51:17.25 ID:2t0j4iIi0
俺的にはとんねるず、加藤の株爆上げ
岡村、さんまの株爆下げだったな
946名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:51:30.71 ID:S4adP2Xv0
>>943

加藤浩次がとんねるずにちょっと切れそうになった時に「山本呼んで来いよ」って言われたもんだから、さすがの加藤も声が小さくなってたw
947名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:51:43.26 ID:o0H8Pdct0
久しぶりに面白かったなというより最近では
新鮮な感じがした
948名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:52:05.21 ID:8Q0zhSF60
とんねるずって芸能界の寄生虫みたいな人?
949名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:52:06.79 ID:0aiPMH42O
あいさつはいらねーんだよとか言ってチンスケをネタにしてたな
950名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:52:21.31 ID:QDKnXNMfO
確かに久しぶりにとんねるずが面白いと思えた
生放送向きなのかな
951名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:53:03.78 ID:o0H8Pdct0
つか最近のテレビ番組に多分飽き飽きしてたから
より一層面白く感じたのかもしれん
952名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:53:17.79 ID:Vl83/7q+O
>>913当時の帝京がね、タカさんは運動部だから直接はやって無いんじゃないかな
953名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:53:48.89 ID:r5ssKJHK0
>>936
芸人本当に追い込んでるのはロンハー

by出川談
954名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:53:51.05 ID:BMXDt8xX0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ハイ、ベティッ!
955名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:54:51.51 ID:XAtw6IrY0
もじもじはおもしろかった
メチャメチャ?暴れる?
馬鹿言っちゃいけない
非常に計算された中にアドリブを加えた確かな笑いだったよ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:54:56.16 ID:FO/o9XMZ0
たまらんたまらん〜たまらん兄さん
957名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:55:09.40 ID:pmqwZXuWO
とんねるずが面白かったというのって生放送で太田がオヅラさんて言うのが面白いと思う屑みたいな人達?
958 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/25(月) 15:55:31.82 ID:1pyaBTjK0
test
959名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:56:26.53 ID:S4adP2Xv0
>>953

確かに精神的なダメージはロンハーで、直接的(攻撃的)なダメージで追い込むのはとんねるずって感じかもw
960名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:56:49.66 ID:Hry4bkUOO
ミラノのモデルに挑戦し落ちたイタリア人だかを上から目線で慰めてのは石橋だったな

パリだったかも知れないけど
961名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:57:04.68 ID:tg3oCy9Q0
結局スターのひもが脳カベに引っかかったのが
27時間全体で笑いのピークだったな
962名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:57:07.76 ID:i4MykzSY0
山本のくだりの時
紛れて岡村がカメラに

フジテレビに来るなよ!!

山本!!

て名出しで呼びかけたのがなんか嬉しかった
久々に岡村の口から山本の名前聞いたし
963名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:57:18.67 ID:wt+ZbWWuO
あんだけイキってる千原ジュニアもエレベーターで石橋と一緒になったが怖くて面と向かって話せなかったらしい
964名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:58:14.70 ID:0/8Nd2e10
木梨が凄かった
サッカーの点取り屋みたいなお笑い芸人だな
965名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:58:20.63 ID:scpc3vEE0
>>945

オレ的には、さんま株爆上げ
岡村以下メチャイケメンバー爆下げ
とんねるずは見ていて痛々しい
966名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:58:23.81 ID:5oGrIibkO
普通に引き込まれる面白さだった
967名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:59:09.23 ID:dvT1+3sS0
とんねるずは生だと通常営業とは違うものを見せてくれるよな
968名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:59:33.06 ID:Jc/qhGrU0
卑怯すぎて全然面白くなかったよ。
糞とんねるずに蹴り入れて氷水に落としたりすればよかったんだよ。
自分たちだけ聖域みたいな大物気取りで超気分悪かった。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:00:34.64 ID:BsjFXnmL0
伊藤が必死でマイク死守してるのが笑った
ジャルジャルの空気ぶち壊しのネタさえ挟まなければなぁ
970名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:00:36.55 ID:L9Koeky+0
ID:5VR14+pyO

携帯から必死にアンチ活動w
何回書き込みしてるだ?
971名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:01:11.70 ID:2m9p+EnZ0
少数派を多数派に見せるのがとんねるず信者のやり口だよね。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:01:24.68 ID:G1U2lHzE0
とんねるず圧巻だった
やっぱ生放送でやってくれるな
妙な期待感がある
973名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:02:13.67 ID:PpLKMseL0
>>963
ジュニアは基本大物に媚びるヘタレだから
974名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:02:29.97 ID:q7x+cHidO
>>366
そこも含めてのネタだろ
975名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:12.53 ID:4UN/pnmf0
実社会の裏事情とかを推察できないニートには分からない笑い
それがいまのとんねるず
976名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:24.81 ID:S4adP2Xv0

今は優しい笑いが全盛の時代だからな。(良くも悪くも)

年1回くらいはああいうトンデモナイ笑いもあってもいいかもw
977名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:36.87 ID:i4MykzSY0
マーサビンタと
大久保への移動パイ投げ

はノリタケうめーと思った
できることなら文字作りまでのフリーな感じを延々やってほしい
978名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:48.12 ID:N27Uv9tXO
生放送で真麻にマジビンタしたり、箱板でブン殴ったり、女子アナの風呂に飛び込んだり久々に腹抱えて笑ったわ
979名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:57.69 ID:0ShtuDOVO
まさかの山本ネタは笑ったわw
あれは仲が良かったとんねるずしか言えないわw
980名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:04:33.10 ID:ovCQ1WizO
>>906
メリーの娘に嫌われてSMAPを押し付けられる→サポートなしでひたすら営業してSMAPを今の地位に押し上げる→当然SMAPの信頼は絶大→事務所にSMAP以上のスターがいない→ジャニー、メリーは高齢→死んだら独立するだろうと誰もが予測→女帝扱い
981名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:05:25.61 ID:wvSY+/c1O
関西ヤクザ芸人より好き
982名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:05:44.70 ID:HL3Ho4XT0
昔は夕にゃんとかの暴走ぶりに大笑いしてたけど
社会の荒波にもまれてモラルを知った自分は
ぜんぜん笑えなかった
983名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:06:42.98 ID:KOVlKzfZ0
>>40
ようKY、お前が一番のKYだぜ^q^
984名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:07:09.73 ID:0wexefJw0
とんねるずは昔からヒール役なんだよ。
いい人なんて言われたら終わり!
985名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:08:20.11 ID:DVYKp7JhO
とんねるず嫌いだから見なかった
アカン警察はよかった
986名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:08:45.96 ID:i4MykzSY0
マーサがエガオのオのフリップを出してる時に
カメラ映ってないとこで衝撃音が鳴ってすげー顔してたな

ノリタケがやらかしたんだろうが
何か
負傷状態になっててすげー気になる
987名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:09:25.02 ID:1WynHqEw0
来年の27時間テレビは
たけし
とんねるず
爆笑問題

で頼む
988名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:10:09.18 ID:qB00aG8w0
とんねるずとタモリの絡みも見たいな
989名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:11:28.23 ID:sxBgr4Da0
内輪ネタを暴露して視聴者を笑わせるのがとんねるず。
内輪で盛り上がっただけで終わるのが最近のお笑い芸人。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:11:34.27 ID:hn9i+2bzO
全盛期のとんねるずのパワーは今の若手じゃ抑えられないだろうな
991名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:11:35.14 ID:ZyTRftenP
>>741
コピペなのは知ってるけどそれ本気で思ってる人は入院しなきゃやばい
992名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:12:01.49 ID:hn9i+2bzO
感動するやん
993名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:12:41.89 ID:KOVlKzfZ0
マーサってのを知らなかったんだが
あの子はいいね
994名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:12:52.33 ID:qw7dGFbt0
テレビ番組を大まじめに語りたがるやつら
995名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:14:09.53 ID:8aLSaZaM0
>>993
藁食ってるロバみたいな顔してるけどね。
996名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:14:12.77 ID:StANyl4D0
>>979
こないだ石橋はボビーに「おい!リオン!てめー」って言ってた。
あと大人気アイドル時代の広末に「君は玄関の覗き穴から覗いた時のような顔だね」
997名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:14:23.65 ID:vbxvukpm0
今の中堅や若手情けない
998名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:14:51.33 ID:sxBgr4Da0
>>994
そんなことを書き込みにわざわざ来るお前
999名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:15:24.26 ID:xDHuEAarO
未だにとんねるずが出てるとなんかやらかしてくれそうな期待感はある。
生放送ならなおさら。
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:15:27.40 ID:nJIDooVUO
とんねるずはあれでいいと思う
普通に文字作ったり壁すり抜けられてもつまらないしw
1回マーサがスルーされた時に「あれ?憲さんのツッコミないの?」って顔してたのはワロタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。