【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
労働組合・日本プロ野球選手会は22日、名古屋市内で臨時大会を開き、参加条件が改善されない場合は
2013年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場しないことを
全会一致で決めた。日本代表のスポンサー権やグッズの権利を求めて、8月に主催者側と交渉する予定。

日本は06年の第1回大会と09年の第2回大会で連覇している。第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と
大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった。選手会は、スポンサー収入に占める
日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており、放送権料や入場料収入を含めた日本代表の貢献度は
大きいと主張している。

新井貴浩選手会長(阪神)は「選手は参加したくないと言っているわけではない。
参加したくても不平等な条件のままなら参加できない」と話した。

12球団側も14日のオーナー会議で主催者に収益配分の改善を求めることを決めている。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/22/kiji/K20110722001260950.html

前スレ: ★1の立った時刻:2011/07/22(金) 17:18:33.56
【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311402904/

関連スレ:
【野球】米大リーグ機構「ビックリ」 日本の2013 WBC(野球のワールド・ベースボール・クラシック)不参加方針に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311363604/


2名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:34:37.53 ID:Kg17bJzu0
何で新井が会長やっているんだ?
一応日本代表で出てくれたことはありがたいけど、
参加するしないとかまで口出すなよ。
3名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:36:56.05 ID:ytKrqYuZ0
野球版ではありますが、ワールドカップ・・・
4名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:37:53.61 ID:1/+qhQeo0
大リーグ機構が儲ける設けるWBC
5名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:39:55.83 ID:A9P3ydii0
支持する
6名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:40:06.10 ID:5Vuz49Bz0
ネトウヨ歓喜だろ。外国に対して
毅然としてるぞ。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:41:32.07 ID:t3pVZV560



焼き豚、文字通りのホームラン級のバカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


WBCの主役ってメジャーリーガーなんだろ?
俺だってDロッドとかWBCで知ったぜーw

なのに脇役の日本が主役アメと同じ出演料を要求して、
挙句、やきう唯一の世界大会をボイコットするってw

しかも他の国は日本よか配分率が低いらしーじゃん
だったら一緒に団体交渉するならまだしも、プロやきうだけバカみてーに興奮して。

別に日本が出場しなくたってWBCは痛くもかゆくもねーんだろ!???
結局、劣等キムチを利することになるだけだぞw ア〜〜ホ
8名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:43:12.20 ID:oXxWKTAfO
チョウセン人が会長なんだwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:43:14.35 ID:gqcm+YU/0
破綻させた年金とか他の問題あるだろうに
10名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:43:16.73 ID:Quv7hA5G0

権利の表記は凄くまとも でも、利権と裏記すると・・・
11名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:43:53.09 ID:+ibiWlin0
日本のプロ野球の事だけを考えるなら参加しない…ってのもアリだろうけどな。

日本での野球人気や野球の将来を考えたら参加したほうがいい。

選手らがどう判断するかだな。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:44:52.73 ID:FqtXKq/jO
前回のWBCでやきう選手たちを少し見直したんだが、根本的な部分は変わって無かったか
13名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:48:38.06 ID:M/92x2xqO
「バカが見る豚のケツ」って、
こういう事なんだろうね・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:49:24.45 ID:t3pVZV560
>>11
>選手らがどう判断するかだな。

在日バカチョン新井の口車に乗って、全会一致で不参加決定したんじゃん

もうプロやきう完全オワコンw

国際大会にはもう2度復帰できませんw

で姦酷が優勝回数で日本を抜き、思いっきりバカにされるんだぜーw

サッカーでは、姦酷がアジアカップの1、2回で優勝しただけのと、
まったく真逆だなー

ちなみに日本のサムライブルーは、ここ10年で優勝3回!! 通算4回はアジア最高峰!
と劣等キムチを惨殺してますwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:51:25.20 ID:buOBkwK90
>>14
馬鹿はお前
日本が参加しなけりゃ大会運営費が足りなくて大会ごと中止
そんで終わり
16名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:51:57.99 ID:29b3FCBN0



<<橋本大樹と愉快な仲間たち>>

橋本大樹くん 問題のツイートした張本人。鼻レーズン。なぜかメダルをかじる。熊谷泥酔を狙うも失敗
市川卓くん   飲み会を企画した在日さん(?)メダルをかじる。フジテレビでバイトしている
鈴木渉平くん マジコン疑惑。橋本に夜のゴールを期待している
平野大地くん  ラクロス日本代表候補。腰痛。二校のプライドとハッチを守ろうとするも失敗っしょ(p`・ω・´q)
平田めいさん  ラクロス部。セクロス疑惑
野中あみさん  ハッチのセフレ疑惑。
持木悠希    法政二中高サッカー部を通じてハッチといろいろマブダチ。ちゃねらーで遊ぶのが趣味だそうで。ぷ

17名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:52:40.47 ID:J+CwTz5K0
野球なんてみんな嫌いなんだからやめたらいいんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:53:43.27 ID:XubvMA600
メジャーが宗主国であって、後は属国扱いなんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:54:56.51 ID:t3pVZV560
>>15
>日本が参加しなけりゃ大会運営費が足りなくて大会ごと中止

負け犬の遠吠えくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どーせそれ相応の規模でやるだけだろ、
関係者へのキックバックを少なくするだけだ
あと賞金とか分配金をなーw

外野で涙目でWBCをみる気分ってどう?WWW
20名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:58:39.65 ID:WDT44LGL0
大手企業の社長クラスの年俸もらっておきながらさらなるわがままぶり。
私はプロ野球は見ないがな。
21名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:59:37.47 ID:EIaUhgZkO
まあ実際は参加する事になるだろうけどね
もうちょっと日本側にも金寄越せって事なんだが
サッカーのW杯と違って日米くらいしか開催能力が無いし
日本で開催してもなあ…結局アメリカに押し切られて終わりだろうな
22名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:01:43.47 ID:sJWLACL60
>>19
あほか
それなりの見返りがなければ
メジャーの選手会が参加拒否して終了

むこうはNPBの選手会なんか目じゃない守銭奴
23名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:02:09.58 ID:t3pVZV560
>>20
>大手企業の社長クラスの年俸もらっておきながらさらなるわがままぶり。

てーか
日本の社長が少なすぎるんじゃね?
アメの社長なんざ年棒ン百億円だぜン百億円。
金融系の、博打みてーな投資顧問会社だけど。

まあプロやきうは年棒が絶対高すぎるけどなー
から揚げくってタバコ吸いながら双六やってるだけだからwww
24名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:02:49.07 ID:VrdFAiYB0
中日は時代を先取りしていたな。

こんな糞な大会に出場するのがおかしい。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:04:05.87 ID:sYJiDOjE0
毅然としてて良いと思うけど。
焼き豚はよくわからんわ。
26名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:04:16.10 ID:VHAUo2bd0
何が問題って
大会主催者が実質メジャーの選手会ってとこ
スポンサー料の半分以上がメジャー選手の年金にあてられる
27名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:04:27.87 ID:0/mfV+wy0
そりゃ普及よりドイツもコイツも醜く既得権にしがみつくだけのもんじゃダメになるに決まってる
つか既に野球自体の底が割れてる
28名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:05:55.35 ID:VjCdj3mF0
アメリカ企業のスポンサーがすべて撤退して第二回の開催が危ぶまれたとき
日本企業のスポンサーを連れてきて「お願いです ぜひ開催してください」と土下座したのが日本
MLBの選手会や球団は嫌がってるのに無理やり開催していただいてる立場を忘れてしまったのかこいつら
29名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:06:15.28 ID:t3pVZV560
>>22
>メジャーの選手会が参加拒否して終了

何、ナイーブなたわごと言ってんだよ。
だったらそこの選手会と交わした、プルーフの紙( 念書 )でもあんのか?
こっちの希望的観測通りに行くかよ

甘いなーw 島国ぷろやきうwww

むしろ、姦酷サイドからそう言われてぷろやきうが立ち上がって、
イザフタあけたら皆んな何事もなかったかのように参加。
ぷろやきうだけツンボ桟敷っていう絵か、丸見えなんすけどw
30名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:07:43.06 ID:g5F9+Ekn0
俺はWBC第一回から疑問に思ってたよ。
地元アメリカのメジャーリーガーが殆ど出場しないこと。
当のアメリカ人が、この大会を全く知らないこと。
大会の収益が殆どWBC側に持って行かれること。
結局必死になってたのは日本と韓国だけだったこと。

要するに、野球を利用した単なる金儲け、なんだよ。
それに食いついたのが日本(と韓国)なだけ。
正直、もう出なくていいよ。
日本が無視したら、韓国も出ないだろうし(チョンは日本と試合がしたいだけ)
WBCなんて自然消滅する。

10年後、「そういやWBCなんて大会が昔あったなぁ」程度になるだけ。
31名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:10:21.61 ID:sYJiDOjE0
ドーピングしまくりのメジャー選手が国際大会に出てくるわけがない。
もういいだろこんな大会。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:12:06.60 ID:t3pVZV560
>>30
>日本が無視したら、韓国も出ないだろうし(チョンは日本と試合がしたいだけ)
>WBCなんて自然消滅する。

上のメジャーリーガーは参加しないに決まってる、発言もそうだけど、
お前ら焼き豚は絶対に甘いわw

まるで女みてーw

姦酷が日本と試合をしたいだけ?
あそこがそんな正々堂々とした国かよw
は対戦成績とか、実績で日本を上回って自尊心wとやらがくすぐられればいいの。

むしろ、日本が参加しねーと「こりゃ優勝のチャンス!」とばかりに劣等キムチは必死になるぜwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:16:21.11 ID:24lL0RIG0
劇的に2回も勝っちまったからしばらくいいや
うさん癖ーシナ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:17:39.95 ID:sYJiDOjE0
>>32
ようするに、どうしてほしいんだよ。
WBC川柳

中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓
36名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:22:12.41 ID:tvBywuZt0
おれも>>32が正しいと思うよ?w
37名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:23:33.83 ID:GVgPMvZ50
>137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:39:36.08 ID:dKDqQVFE0
>お前らの勤め先や、町内会、親戚一同でもいい。
>ぜ〜んぶから財産かき集めて、大会やります!
>しかし、米「7割弱は俺のもんな!おまえら1割ちょいなw」
>やりますか?
>あほらしくてやってられないでしょ?
>まして日本は二連覇してるし。
>金も出す、選手も出す、結果も出す。
>しかし、取り分は1割ちょいじゃ、アホらしくなってくる。

こういう実態を考えないアホな感情論でファビョってる奴が多すぎてワロタw
主催してるのがMLB側の会社だし、出場選手の6割以上が、日本代表のイチロー、松坂を含むMLB選手会。
収益の約半分は賞金として、成績に応じて格優秀成績チームに分配してるし何の問題もない。
NPBや日本の選手会がいつお金を持ち出しで払ったのwww?
大会のスポンサーは、日本の企業だろうと、他国の企業だろうと、大会に金を出す価値があると踏んでスポンサードしてるだけ。
それを日本が集めたって解釈は笑止千万。主催者が各々の参加国に期待する企業から集めたって事になる。
大会が成功すれば一番儲かるのは主催者、失敗すれば一番損するのも主催者。そんなの当たり前。

問題点は世界大会なのにアメリカ代表に一流選手が少ない事と、参加国の絶対数が少ない事と、同じ大陸間での対戦が多すぎる事。
参加国の少なさに起因して何回負けても生き残るイミフな変則トーナメントである事。

そういう本質的な問題点には触れず、金にばかりこだわる選手会(NPBもほぼ同じスタンス)はやっぱりバカなファンと一緒で終わってるね。
38名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:28:26.39 ID:JwYu94uN0
出なくて良いよ
大活躍したイチローも松坂も
ボロボロになったじゃん
大リーグでパッとしない連中と
前回、サボったマチュイでも出しとけばおkだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:34:36.05 ID:/ma/ozE30
イスラエルとかWBCやる気満々だったのにw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:37:16.88 ID:t3pVZV560
>>34

普通に参加すべきじゃん。

俺だってWBCは応援したぞ、イチロー叩くチョンを叩いたなーw

仕色々問題がでるのは方ないよ、歴史浅いんだから。
けど分配金なら、早くから交渉してろよ、といいたい。
何をぐだぐだと、って感じで。

ましてや、日本にアメや姦酷が同調する筈、っていう
女みてーにナイーブな希望的観測がもうね、情けないというか。

この国際化の時代に、最高峰のトーナメントが日本リーグでいいのか??
っていいたい。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:38:56.47 ID:UghD9tTe0


     _
    , ^   `ヽ
   イ† fノノリ)ハ
    リ(l|゚ -゚ノlリ    原発事故で線量計つけずに作業する人もいるのに
    /´`)Y(ハ     たかが豚すごろくで、よく大騒ぎできると思います
   (§ノニ}§i
    Y. ∝j ソ
    .||:. ,.:::|
     |j,_____j


42名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:39:37.88 ID:t3pVZV560
>>40
×この国際化の時代に、最高峰のトーナメントが日本リーグでいいのか??
○この国際化の時代に、最高峰のトーナメントが日本シリーズいいのか??
43名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:39:51.86 ID:nGo/otQo0
もうwbcの季節か
44名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:43:31.43 ID:0pS6t8PU0
参加しても地獄、辞退しても地獄だな。でも本当に辞退したら誉めてやるよ。
マスゴミに洗脳されたバカ野球ファンからは層スカンかも知れんけどw
45名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:44:11.93 ID:tvBywuZt0
「おれらの金、おれのための金、とりあえず金」という主張が
直球すぎてダサすぎるw
「日本の復興のために金が必要なんだよ。そのためには…」くらい家と思うw
46名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:44:47.36 ID:t3pVZV560
>>43
俺、実はWBCっていつやるのか知らなかったw
てっきり来年の3月頃だと思ってた

なんだ、やるのは2年後かよwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:45:27.16 ID:jjjyWwHw0
この話題まだやんのかよwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:48:32.36 ID:0pS6t8PU0
>>38
イチローとか松坂はWBCの恩恵でCM出演増えたからまだいいだろ。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:53:23.35 ID:FdmNPfTi0
こんなもん出る意味ないし 出なくていいよ
まぁどーせすったもんだしてから出るんだろうけど
50名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:53:42.53 ID:akoj4c5u0
まあ、当たり前だな。なめられすぎ。
現状はワールドカップっていうよりはメジャーリーガーの小遣い稼ぎだし。
51名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:53:50.45 ID:6kjl+SiQ0
>>40
国際化の時代って今の事か?

それ幻想だよwそれこそナイーブすぎるw
国際化=善、みたいな刷り込みから脱却しようぜ

アメリカがやる気なら多少譲歩する構えを見せて、結局参加する
金はアメリカが取る
アメリカがやる気ないなら中止
その程度の大会
52名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:54:14.02 ID:NJHwQEtg0
楽しみにしているファンが置き去りにされている現実。

「被災地のために頑張ろう」とか「日本を元気にするために勝ちたい」とか言ってくれればいいのに。

今回だけは条件とか待遇とかそんな話は見送れよwww
53名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:56:18.47 ID:TowUaOW50
代表戦より若手VSベテランのほうが見たい
54名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:58:00.04 ID:gPDWql7M0
選手会は、ゴネたら妥協案が出てくると思ってるよねw。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:58:45.55 ID:2nfMACWm0
やたまって何ですか?
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/24(日) 07:58:56.02 ID:wsIUbd880
WBC 辞退者一覧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/


下の方までずーっと見て
57名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:59:47.90 ID:t3pVZV560
>>51
国際化は善、じゃなくて宿命なw

国際化だからって、何が何でももろ手を挙げて歓迎しない。
特に政治経済の産業空洞化や移民( 入 )問題、在日参政権問題でも自明。
ただ好むと好まないとにかわらず、直視して対峙すべきもの。


>アメリカがやる気なら多少譲歩する構えを見せて、結局参加する

俺もそれは賛成
58名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:04:50.26 ID:EIaUhgZkO
メジャーリーガーがあんま出ないのは薬で引っ掛かる奴が多かったんだろ
第1回でアメリカって大した事ないのバレちゃったのが不味かったな

禁断のボブ使ってアレだしw
メキシコ戦の格好悪さといったらもう…
59名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:09:40.37 ID:y6z9YnIYO
これに批判する人いるの?
これまでの大会で野球の世界普及は無理ってのが分かったじゃん
もう各国内でリーグ戦したほうがいいよ
まさかあれで世界一が決まるとか言うならどんだけ狭い野球の世界だと思うわ
まぁ実際無くなるのは寂しいけどね
60名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:22:18.72 ID:+ygctFmI0
前回の優勝メンバーが出ないと判断するなら、まあ仕方ないと思うが。
しかし、在日の新井が判断したのでは駄目だ。

韓国が優勝するための障害である日本を排除したいだけだろ?
61名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:30:04.82 ID:kACfRBP3O
本当に辞退出来るなら野球界見直すよ

けど間違いなく被災地を元気にするとか何かテキトーな理由つけて何も変わらないけど参加するに2丁ペリカ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:32:47.01 ID:MaWNyrEd0
不参加でやってみれば日本の実際の貢献度が分かるんだし
とりあえず次回は参加しないでいいんじゃねーの
63名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:33:05.32 ID:ucS2T9ij0
>>52
被災地の人だってアメリカの横暴に屈しない日本代表を見て勇気付けられるはず!
俺達もあんな風に頑張ろうって!
64名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:37:15.12 ID:Tq06hRISO
やきう…
65名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:40:37.26 ID:hiekV2tQO
じゃあ俺が出るよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:42:08.86 ID:G8+rphVm0
利益配分交渉はオーナー会やNPB機構がWBC運営側と交渉すべきで、
選手会を使い走りのように記者会見をひらかせて発言させてほしくない。

67名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:47:37.16 ID:ZOjOjeBdO
>>7
夏だなぁ・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:49:51.24 ID:ScH6hzsk0
つーか、これはオリンピックやサッカーのワールドカップと違って、私企業が開いている大会なんだろ。
そうしたら主催者に利益が行くのは当たり前なんじゃないか?

優勝賞金とかは聞いたことがあるけれど、開催の利益を出場国に分配なんて聞いたことがない。
根本的なところが意味わからん。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:50:42.30 ID:ncQZ4N24O
あーあ、プロ野球まで在日が仕切ってんのかよ。
そりゃ人気なくなるわ。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:50:44.91 ID:dZxdhVON0
新井の狙いは、日本を欠場させることで、韓国を優勝させること。
いかにも、ということ。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:56:03.79 ID:7ONeP6+ZO
選手会が金の問題で出ないとか、夢無さ過ぎだろ

NPBとかに言ってもらえよ

日の丸を天秤にかけるな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:56:27.12 ID:31tvM/500
韓国とキューバしかイメージがない世界大会とか虚しいよね
予選もなく、招待された16ヶ国だけの世界w
73名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:57:11.09 ID:TeP20aCP0
やきうって何?
74名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:58:09.94 ID:TeP20aCP0
「どうぞどうぞ」アメリカ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:59:56.18 ID:ScH6hzsk0
ああ、わかった。
>選手会は、スポンサー収入に占める日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており

野球の選手は、企業がグローバルな存在だということを理解していないんだな。
「日本の企業だから日本に分配すべきだ」とか言ってるわけか。

スポンサードする企業に国籍など関係ない。広告になると思えば出資してならないと思えば出資しないだけ。

逆にいえば、日本のスポンサーが半分以上ということは、日本しかこの大会を重視していない証拠でもある。
圧力と言うのは、どうしても盛り上げたい側に対して、対して重視していない方がかけるから効果があるのであって、
一番参加したい日本が、別に対して重視していないアメリカに圧力掛けようとしても圧力にならんよw
76名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:01:55.12 ID:s+tq5NZJO
やきう大会やるとやきうのつまらなさが世界に知れ渡っちゃうからな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:03:39.20 ID:u2rMHdu3O
焼き豚は「wbcがあるからオリンピックなんてイラネ」って言ってたけど今どんな気持ち?
プロ野球があるからwbcなんかイラネってか?w
78名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:05:34.30 ID:7ONeP6+ZO
なぜ球児は甲子園を目指すのか?
なぜサッカー選手はW杯を目指すのか?

もうこの発言でWBCは終わってるよ
優勝になんの価値もない
79名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:09:30.31 ID:BArnYuDH0
>>78
WBC優勝で、日本人の野球ファン(焼き豚)は元気になっただろ。
サッカーファンを煽るために使ったり・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:12:07.71 ID:jPa4W+cs0
日本の野球は結構強いと言う事が知れ渡ったから、もう良いんでないかい?
81名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:13:55.37 ID:g8Z15XSgO
ジャングルジムのてっぺんでVサインするのに金かかるのか
82名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:16:11.88 ID:BNXPrC0O0
>>78
大会の権威なんて日本だけじゃ作れないだろ
他国があまり力入れてない状態で日本の選手だけ異常なプレッシャーかけられるのも気の毒だわ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:16:29.33 ID:u2rMHdu3O
まぁ優勝したのにサッカーW杯には視聴率でも適わなかったわけだし
これ以上盛り上がる事もないだろうね
せめて100ヶ国くらいで予選やらなきゃつまらない
84名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:20:22.42 ID:7ONeP6+ZO
>>82
そりゃあそうだよ
選手会が語るのが残念なだけで

気の毒ならアマチュアに出て貰えればいい

そこでアマチュアが感動をもたらしたらプロ野球は完全終了だけどね

85名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:22:59.63 ID:ewlzpi5b0
MLB側のメリットって金だけじゃね?
本来、優勝して当たり前で名誉でもないよなぁ
こっちが金でごねたらやめるだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:25:46.87 ID:jcYZJejy0
>>68
だよな
焼きぶーって参加してやってるぐらいの勢いだよな

実際は土下座してお願いしてるのが日本豚なのに
87名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:27:04.72 ID:K+kiP1cq0
MLB「それならイチローや松井や長谷川の年金払わないよ」

って言われたらどうするんだ。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:31:23.18 ID:yPRhD1DNO
>>87

おそらく法律違反
国籍に関係なく払わない(払えない)とかじゃないと
89名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:35:46.32 ID:fkhmLnws0
MLBのワールドシリーズ目指した方が良くね?
90名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:40:35.03 ID:GkCkYEGx0
これが野球の底力か
91名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:43:07.97 ID:0S2vrChv0



ますますマイナー競技になっていくwwwwwwwww

92名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:43:59.10 ID:z76vY4Q20
でもゴネるなら2連覇してるし最高のタイミングだね
ここで駄目ならもう終わりだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:44:50.20 ID:7jioL4ex0

多数いる在日選手が工作して日本を出さずに

母国を優勝させる気では?それしか考えられない。

94名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:47:06.27 ID:0ubsUPdmO
焼き豚以外に届く唯一のコンテンツがWBCだったのに、自ら放棄するとは…
95名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:48:09.10 ID:3MzgiZFe0
WBCは初めから日本の優勝が分かりきってるから燃えない
96名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:49:37.45 ID:ln/V+h0SO
工作員が跋扈しているが選手会全会一致の決定を支持する
97名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:54:08.79 ID:5mzGd8a20
なんで統一機構つくらないんだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:54:47.86 ID:eUp081/w0
>>1
大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった。


出場選手数比率からしてそんなもんじゃねえの?
99名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:56:43.54 ID:2erkI5cw0



茶番劇見せられて喜んでた時代はもう終わってるんだから

WBCを過大評価してる連中は現実をみましょう
 
 
 
 
100名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:56:51.29 ID:7VA5kBzc0
オリンピックから除外されたのも痛かったなぁ
101名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:58:22.07 ID:G8+rphVm0
利権問題で揉めるくらいなら元のオリンピックの野球を復活させろよ。
その方が純粋なスポーツ精神で日本チームを応援したい気持ちになる。
102:2011/07/24(日) 10:06:16.39 ID:DdGFO+6D0
自国サッカー協会やプロリーグ機構が
・機能を果たしてない⇒W杯でさえボイコットするアフリカの国
・未成熟⇒環境を変えようと奮闘し世界一の日本女子サッカー
・穴がチラホラ⇒0円移籍どうぞどうぞのJリーグ
・歴史があり成熟済み⇒キチガイ財閥御曹司や外資マネーのオモチャの
           セリエやプレミア
サッカーだとこんなかんじ


野球の場合、それぞれ発展・成熟してきたがドメスティックな活動しか
してこなかった国同士がお金の面で擦り合わせしようとすると
このようなことが起きる 
ナショナリズム的に盛り上がるのは韓国くらいだし
もともと旨味の少ない大会 不参加でいい
103名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:07:22.82 ID:H2UQaQii0
旬を過ぎて誰も興味ないから出ないでいい
104名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:08:24.69 ID:6kuodX7F0
新井会長の決断で韓国大喜び。
優勝はウリナラニダ!!
105名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:15:47.44 ID:Ox/CaGj/O
日本の野球はクズばかりなのか?
がめつくて傲慢で気持ち悪いな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:17:54.29 ID:dsaCrsJGO
在日韓国人が主張するニダかw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:18:19.64 ID:YWB8WH7/0
>>104
全会一致だろ、全員チョンなのかw
108名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:19:12.59 ID:tCrdOuj60
いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!






WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上

 WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。

 今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

[2006/1/30/07:33 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html



>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。




選ばれた本人が一番ビックリしたんだよwwww
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
マイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表でワロタw
WBCは大リーガーによる代表ごっこ+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中、アメリカ代表の監督が他国の試合で放送席に座りゲスト解説してましたw
第2回大会ではアメリカ代表監督が息子の結婚式を優先して試合を欠場w
109名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:22:35.36 ID:/i8N97B80
いいじゃん。勝ち逃げで。
負けた時のリスクが大きすぎる。
もし負けたら、ここぞとばかりにチョンさんがあらゆる角度から大騒ぎ。
メンドクセーw
110名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:23:09.98 ID:z76vY4Q20
すげーなw江藤さん倉内さんも代表かw
111名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:23:33.74 ID:AtqFGhxf0
WBCなんて一回目の大会前から制度がおかしいおかしいって言われてたのにな
それを馬鹿な焼き豚は「これから改善していけばいい」なんてほざいてさ

本当に馬鹿だよな。ダメなことに気づかず出発するのとダメなことが分かってて出発するのは違う
後者なら改善なんて出来るわけがない
112名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:25:22.93 ID:KULmnRAdO
欺瞞の大会なんだよな。
オリンピック復活してほしいわ。
113名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:26:56.41 ID:encqUPMv0
アメリカの方も正直別に・・・って感じなんじゃねーの?
114名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:37:01.02 ID:NbtaiL6YO
勝利給改善を要求して突っぱねられても試合に出るサッカーも同じ
サカ豚は馬鹿だなあ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:38:40.48 ID:t2U9Vs9+0
何をどう改善なんだろな こいつら全員アホなんだろうが・・

もっと金よこせって意味だったら全然平等じゃねーし
キューバとかベネズエラとか1%くらいしか貰ってねぇだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:39:08.16 ID:jcYZJejy0
ついでにIOCへのストーキングもやめてほしい
開催国に野球はいらないし
日本の恥
117名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:48:30.47 ID:eiolHl8P0
これで万が一アメリカが条件受理したら
それはそれで野球界が相当危機的状況だということが露呈してしまうな
118名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:50:17.72 ID:coZAf9apO
>>109
サッカーファンだけど、その点だけはマジ羨ましい
119名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:51:14.58 ID:NBXcuCPl0
五輪なんていいよ、WBCがあるから。

wwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:54:39.80 ID:eOOxUNhL0
>>115
キューバはアメリカのハリケーンに寄付して一戦も貰ってない
121名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:56:18.39 ID:toy6v81YO
日本とアメリカ以外の分配はどうなってんだよ
日本の割合が増えれば平等なのか?
本当どこも自分等の事しか考えてないのな
122名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:56:25.45 ID:JxrgrtoSO
情弱
123名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:57:03.56 ID:t2U9Vs9+0
>>120
すげーなキューバ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:57:52.60 ID:zPlbMdz50
アメリカ相手の交渉なんだからこのくらいのブラフ当たり前だろ
125名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:59:22.28 ID:OHDc6JQa0
ダメリカをなめてる

契約社会だから

一度不参加すると

復帰できる可能性は低い

野球おわた

サッカーだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:00:07.60 ID:NqB4QwRSO
>>120それに比べてプロ野球は・・・w
127名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:01:07.29 ID:SfR2NEdSO
だいたいWBCってボクシングだろ
JKC(ジャパンコリアクラシック)に改名しろ話はそこからだバカ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:01:44.95 ID:P1e5EYrH0
サカ豚の野球叩きしかなくてワロタ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:02:05.66 ID:2i0A2t+N0
こんなマイナースポーツが偉そうにすんなよ
サッカーWCだけあればいい
130名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:03:08.42 ID:t2U9Vs9+0
>>121
MLB66% 日本13% 韓国9% 全部足して88%
12%を残りの13ヶ国で分配してるわけだ 1%にも満たないな
常識的に考えれば「13%しか」なんて言える立場じゃないよな

MLBは主催者側だから準備なんかに金かかるし 赤字出たら補填しないといけない
それにひきかえ日本は参加国の一つでしかないのに13%
本当に不平等だよなw
131名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:06:53.15 ID:kHfLdb2l0
東電の嘘に騙されて泣きながら開幕延期を訴えたマヌケですね
132名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:10:14.33 ID:15Kxs6c00
なんか○ヶ国会議に出なかったり、ゆすりたかりの如く恥知らずな外交続ける某国を見ているようだ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:10:27.74 ID:EF1mNxrTO
出るか出ないかが意向一つで決まる世界大会w
重みも名誉も価値も糞もねえな
134名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:18:02.19 ID:eiolHl8P0
これを受けたアメリカ側は当然「あっそう。どうぞお好きに。」で終わると思う
そういわれた日本側が次にどう対応するのか見ものだわ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:19:44.12 ID:tgKsMjhz0
WBCはなんだかんだで開催されるよ。
野球はグローバルなスポーツというよりもリージョナルだけど、日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバ、ドミニカ、ベネズエラなどでは一番人気スポーツだからな。
136名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:19:46.50 ID:dhWgOGv8P
もう、大会自体やらなくていいよ

情弱以外には何の価値も無い大会というのはバレてるし
137名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:19:55.94 ID:15Kxs6c00
>>134
過去2大会で優勝した日本に対して敬意を感じられない!渇だ渇!!
138名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:20:44.97 ID:YWB8WH7/0
>>135
アメリカで一番人気とかドサクサにもほどがあるだろw
まぁアメリカ抜かせばしょっぱい国だらけだから見栄張りたくなる気持ちもわかるが
139名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:22:29.68 ID:5oqDBiC9i
結局金だろ
金が欲しいんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:24:12.17 ID:QCe92Rp90
やきうが面白かったらもっと普及してるでしょ

プレイするのは順番待ち、見るのも基本何の動きもないし展開がスローで意外性が全くなく
同じ動作の繰り返し

普及しないはずだわ
141名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:24:29.36 ID:M/Lg9W450
派手で華やかで大きな大会を辞退することによって、野球という競技自体が
マイナー化していってしまう危険があるよな
142名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:24:38.07 ID:jJFP4KJ/0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:25:20.39 ID:TnmWXMB8O
この手の駆け引きで、日本がアメリカに勝てるのかね?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:30:47.06 ID:k93TDKXW0
出なくて良い。
アメリカも目的は金だけでやる気無し。
選手は適当にプレーしてりゃ金がもらえて、
横目で日本とチョンが必死こいて戦ってるのを高みの見物。
馬鹿らしいったらありゃしない。
出たら出たでチョンと戦って嫌な思いをする。

もう2連覇したし、勝ち逃げしても十分許される。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:32:56.44 ID:HfvAeWsq0
正直、サッカーは観てるけど、プロ野球は全く観ないから
今どんなプレースタイルのプロ野球選手がいるのか知らない。

ま、野球ファンの一部(YAKIBUTA)と違って日本人だから、
野球日本代表結成するなら、応援するし
良い試合して優勝して欲しいとは思うよ。
観るかどうかは別だがね。


選手会の言う「不平等な条件」ってのが、

例えば、日米戦なのに起用する審判の国籍が全員米国人とか(実際はどうか知らんよ)、
ルールに関するものならさ、次回不参加で良いだろうけど、
金の配分云々なら、開催国=主催者である以上しょうがないんじゃね?

野球版FIFAは、IBWFだっけか?
ここが実権持って、毎回開催国変えて大会運営する形態にならんと、
アメが甘い蜜啜る現状は変えられんと思うぜ?


一番協力してる(らしい)日本が、アメの半分以下の金しかもらえん(優勝賞金込みでも)
てのが悔しいのは、まぁわかる。

大会形式じゃなく「まず俺らにも利益よこせ」 ってとこが、またいかにも日本プロ野球界らしいっちゃらしいがw
146名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:35:56.64 ID:u2rMHdu3O
野球はスポーツとしての魅力に欠けるから普及しないよ
このサッカーパクったつもりの日韓野球大会が破綻するのも予想通り
147名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:37:26.50 ID:3MzgiZFe0
>>141
>派手で華やかで大きな大会を辞退することによって、野球という競技自体が
マイナー化していってしまう危険があるよな
 
地味で小さな大会だし元々マイナー競技やん
148名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:39:41.10 ID:koBY3OHzO
>>135
少なくとも日本ではサッカー

ちなみにアメリカはアメフト
149名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:40:49.79 ID:M/Lg9W450
>>147
日本では視聴率40%近く取る大きな大会だし、世界的にみてマイナーでも
日本で野球はメジャー競技

って、いちいち指摘さすなよ 馬鹿
150名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:40:54.89 ID:hAA6eEAm0
151名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:41:43.44 ID:t2U9Vs9+0

IBAFなんか何の権威も無いが

MLBが一強状態だから公的な国際組織なんてものは機能しない
野球ワールドカップなんて誰も興味ないだろ
なぜならMLBが選手出さない = アマチュアの大会になるから 誰もみねーわな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:41:59.15 ID:SN46tKH60
かろうじてアメリカが出場してるから「世界一」の称号が与えられるわけだろ
逆にアメ公がへそ曲げたら終わりだぞw
153名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:42:05.97 ID:RAWxWzulO
野球がどうこうよりも、不平等条約みたいな不当な条件は受けられんよ。
当たり前なはなしや。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:44:04.46 ID:8koASH8j0
>>135
日本 野球
アメリカ アメフト
韓国 サッカー/野球
台湾 野球
キューバ 野球
ドミニカ 野球
ベネズエラ サッカー/野球

半分くらいウソだな
155名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:46:14.91 ID:nl+o4pg40
>>148
キムチ国以外はフットボールが人気だなぁ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:46:38.61 ID:GjURW2TW0
>>154
日本 サッカー/野球
アメリカ アメフト
韓国 サッカー/野球
台湾 野球
キューバ 野球
ドミニカ 野球
ベネズエラ サッカー/野球

日本は5年後にはサッカーになるだろう。
ベネズエラも、今回のコパでサッカーが隆盛になるだろう。
157名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:47:42.34 ID:LJUkLS8x0
焼豚ってなんか勘違いしてないか?
WBCっていう似非国際大会で優勝してもアメリカ側からしたら何の影響もないのに
何か日本が参加拒否したらMLB側が大ダメージ喰らうみたいに思って勘違いしてるみたいだが
別にこんな似非国際大会が無くなっても向こうは何のダメージも無いんだよ
似非国際大会が無くなってダメージ喰らうのは日本球界だから
今の時代に国際大会が無くなるってことがどれだけ大変なことか焼豚は全然分かってないな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:47:47.61 ID:15Kxs6c00
>>145
まあこんな銭ゲバな醜態晒して日の丸は付けて欲しくないけどね
日本プロ野球リーグ選抜(もちろん外国人もOK)にすれば良いのでは
なでしこがあんなに厳しい収入、対価で熱い戦いをした手前わけのわからん銭金の問題でボイコットした奴らが日の丸背負う事を許せるはずがない
高給=子供の夢と普及という考えは構わんが、日の丸背負うのならそこは国民の総意と擦り合わせて考えを改めろと言いたい
それが出来れば普通に応援する
159名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:49:17.96 ID:u2rMHdu3O
日本はサッカーだろ
15年以上年間最高視聴率はサッカーが勝ってるし
160名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:50:17.53 ID:gBZzvMY40
参加したらええですやん
もう優勝してるんやし
161名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:50:45.71 ID:k93TDKXW0
もうさWBCを無視して、今存在する野球W杯に力入れるべきじゃね?
米はもう無視していいよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:51:11.24 ID:Xd9lVNwK0
あっさり消滅だな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:52:55.75 ID:8XWCCq9v0
35歳以上のメジャーリーグ経験者のみのチーム編成で問題ないw

エースはイラブ〜!
164名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:54:06.62 ID:aQofa+59O
中途半端にサッカーの真似して糞みたいな国際試合を無理矢理開催しようと必死になってるから、詐欺国家アメリカに足元見られて不平等な条件を飲まされるんだよ!バカー(゚д゚)
日本野球界は、日本国内で野球観戦を楽しもうとしている日本人の野球ファンを無視して変な方向に暴走してるから野球人気が激しく低迷していると自覚するべき
165名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:54:14.26 ID:k93TDKXW0
このニュースにもイマイチ食いつきが悪いのを見ると日本人ももう十分だって思ってるんじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:55:36.52 ID:RxS3mxV8O
>>154
ベネズエラは南米で唯一ナショナルスポーツが野球でない国って言ってたけどなBSで
167名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:56:16.49 ID:QCe92Rp90
サッカー=デジタル

やきう=アナログ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:56:42.36 ID:8koASH8j0
>>166
169名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:58:24.49 ID:ff7jR0dSO
>>165
このスレで批判的な意見を吐きまくって頑張っている奴らもお金の有り難みが分からないヒッキーばかりだしなw。
170野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない:2011/07/24(日) 12:01:00.19 ID:tCrdOuj60
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない

http://web.archive.org/web/20070805230745/http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm




     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン














※参考
セパタクロー、日本の競技人口2000人
http://www.spopara.com/magazine/jiten/040929/
171名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:01:56.22 ID:RxS3mxV8O
>>168
ごめんサッカーでない国w
172名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:03:59.55 ID:ZpIndEEDO
>>169確かに何億も年俸もらってるくせに前年と代わらない成績で銭闘する野球選手の気持ちはわからんな
選手として稼げる年数がサラリーマンより短いなら貯金しとけばいいだけの話なのに
173名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:04:15.34 ID:hAA6eEAm0
>>148
サッカーファンだけど微妙だと思う。
サッカーは代表のみのやつも少なくなく、Jリーグの活性化がもっと必要。
プロスポーツの視点では国内リーグを大事にしないと。

世の中のJリーグファンは少なくないのだが、マスコミが不当な野球偏重報道をしているので
一般人の認知度は野球>サッカーになっているのは間違いない。
サッカーは本質である自分の町のクラブチームという意識付けを徹底して、
裾野の拡大を図る必要がある

まずは自分の町を応援して、自分の国を応援するようにしないと
174名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:07:43.73 ID:6kuodX7FO
辛いです。。。
175名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:10:47.39 ID:G8+rphVm0
金のために戦うWBC
日本の名誉のために戦うオリンピック

お金儲けのWBCを開催するためにオリンピックの野球を廃止にした経緯を思い出すと、
選手会の日本に対する利益配分要求をマスコミに訴えられても白けて聞こえる。

参加しても赤字ならいっそこの機会に不参加に徹して、オリンピックの野球再開を目指して
国をあげて運動すべき。
176名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:11:17.25 ID:GZ/smxkb0
国籍条項があいまいすぎてあんまり面白くないんだよなぁ・・・・

今は日本国籍とっちゃったけど、新井とか金城とか韓国代表で出て
それで日本代表とガチ合戦してくれたほうが面白い
177名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:13:25.03 ID:7o9w0f6hO
お、ようやく偽W杯がなくなるのか。
178名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:13:49.95 ID:mL6ZUo6b0
無知で無能な日本人の書き込みほど不愉快なもんはないな

2ch廃止。それを願うわ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:15:36.83 ID:XqNKCAvGO
WBCを開催する為に五輪から野球を排除したなんて嘘だろ?
180名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:16:14.25 ID:V3xBZWrrO
ナベツネに金渡せばどうとでもなるって誰かMLBに教えてあげなよ
181名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:18:08.54 ID:LJUkLS8x0
金、金、金、金、金、金、金、金、

焼豚はいつも金のことばかりだな
MLBが主催してるローカル大会なんだからMLBが多く金取るのは当然なんだよ
馬鹿な焼豚はそんなことも理解出来ないみたいだがw
182名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:18:18.69 ID:ZpIndEEDO
>>175五輪だってNPBは夏休みの稼ぎ時という理由でシーズンを中断せず各球団からの代表選手数も制限して真面目にやらなかったぜ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:20:11.18 ID:TCVgMD+iO
野球はこれで終わり。日本はサッカー大国目指していこう!!やき豚に付き合いきれんわ。
184名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:21:22.48 ID:EUUB2wrm0
本当に野球の国なら
社会人や独立リーグの選手たちを応援してみろ
一部の権力者で金まわして
アホな人間を洗脳してるだけのくせに
何がWBCだボケェ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:23:40.27 ID:FW9VYn5yO
アホだなぁ〜
あれだけ盛り上がったWBC不参加だなんて。
こんな事してたら野球は本当に地盤沈下を起こすぞ。
186名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:26:03.62 ID:n74jJ3Fp0
2連覇しておいて、
「不平等な条件のままなら参加できない」

だからな。けっこうカッコいいじゃん。
これなら負け惜しみとは言われんしな。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:27:02.91 ID:QLNvDMz10
佑ちゃんが「僕は次のWBCでは決勝のマウンドに立たなければならない」って言ってたのに
どーすんねん
188名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:28:01.68 ID:nQnmtYVB0
日本で春先にやってるオープン戦に韓国のチームがやってきたらどうよ?
お客さんとして呼んでるだけなのに
「分配金が少ない」「不平等だ」と騒ぎ出したらどう思う?
しかも、向こうが「どうしてもやらせてください」って頭下げてきたのに。

分配金に文句があるなら自分で開催するか、
MLB以外の国際組織に主催してもらうしかない。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:28:38.92 ID:ggbaDXsaO
WBCってボクシング協会だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

情弱が大会名つけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:29:27.04 ID:T+qWxYVP0
プロ野球はシーズン長すぎだから、余計なことしなくていいよ
あのサッカーですら、試合多すぎて、わけわからなくなっている
191名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:39:56.32 ID:QCe92Rp90
どうしてやきうはこんなに寂れたんだ?

つまらないのはわかるとしてそれだけじゃないはずだ!
192名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:42:04.69 ID:pBTYYFNK0
佑ちゃんが次のWBCに出る気満々なんだからやれよ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:42:20.07 ID:wG/aiGQ50
とりあえず松井と落合さんには謝っとけ
194名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:45:24.72 ID:NysBF5U30
今までアメリカがオールスターじゃなくても世界一世界一騒いだんだから
今度プロが出なくて韓国優勝しちゃっても世界一って認めないといけないよね
それがちょっと癪
195名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:46:50.32 ID:j8kV67qNO
日本「世界一に成りたいだと?成るがいいさ俺のいない大会でな。」
196名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:47:27.92 ID:KoGo5DKo0
>>195
アメリカ「なにいってんだこいつ」
197名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:47:35.45 ID:Pzq5d9ti0

なんJかどっかの板でアホな焼き豚が「サッカーは欧州と南米だけ(キリッ」

とか言ってて糞ワロタwwwあいつら無知すぎww

しかも欧州の、どう考えてもサッカーが一番人気の国で

「サッカーは日本で言うXリーグみたいなもん」とかほざいてて

ディスプレイにコーヒー吹き出しちゃったよw

なんていうか焼き豚って「妄想と現実」「主観と客観」これらの区別がつかないよなw

「自分がサッカー嫌いだからこうであってほしい」って思い込みを証明された事実の様のように認識してるからねw


参考:世界各国の人気スポーツ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Popularsports.PNG




198名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:48:11.21 ID:yPRhD1DNO
>>194

いいんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:48:46.64 ID:7istH40TO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
200名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:49:57.37 ID:GtGxWyqu0
>>171
もうベネズエラもサッカー人口が野球人口より
多くなってるよ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:51:10.95 ID:iIjSrsrmO
山崎とか小久保とか工藤とか、その辺出しときゃいいよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:51:25.05 ID:86CcPuiZ0
不平等を是正できると思ってんの?w
203名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:52:25.73 ID:a1r+CruS0
そんだけ金まわしてもなかなかスター選手が来ないアメリカ
204多重人格者:2011/07/24(日) 12:53:43.42 ID:FtZJJiJ00
アメリカにもやる気出させるように
優勝賞金バカ高くすればいいんじゃね

と思ったけどそれで得するのは韓国かw
205名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 12:59:03.90 ID:XfRwy0HO0
新井は選ばれないだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:00:02.08 ID:jExZUDa50
日本企業が一切協賛金出さなきゃ良いんだよ
優勝して賞金取ってこい!
207名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:07:39.57 ID:pQ8dlbHc0
>>202
日本が出場しなかったら日本企業がほとんど
スポンサーから下りるだろうからMLBの収益もがた減りする
それをどれだけ取引の材料にできるか次第だな
まあアメリカが「だったらWBCなんてやーめた」で終わりかもしれんがw
208名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:13:41.19 ID:rGKdG0uKO
優勝賞金を上げたら上納金も同じ比率で上がるからアメリカはむしろ喜びそう
209名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:24:15.96 ID:GjURW2TW0
>>197
野球とモンゴル相撲、クリケットとラグビーの色が紛らわしいが、
概ね妥当かな。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:25:24.33 ID:wG/aiGQ50
今回はもう頼まれたって参加すんな
飴公もいっぺん痛い目に遭えば分るだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:34:03.28 ID:PqxGrHkN0
>>210
痛い目みるぐらいなら開催止めるだけ
どうあっても日本は足元見られる立場なんだから
上から目線はありえない
212名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:35:31.65 ID:ztJ7hmEB0
正直アメリカが参加しなかったら成り立たないよね、アメリカ抜きでやったらただの韓国との交流戦程度にしかならないし
逆に日本が参加しなくても、WBCが開催されなくてもMLBはたいして困らないし
213名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:39:55.88 ID:45A7arsP0
80年代は野球人気絶頂だった。。。20世紀の遺産で興隆する事は2度と起こら無い。
それも特殊な島国日本での、過去の歴史の遠い昔話です。 爺さん婆さんの戯言と同じ。

今や世界の趨勢はBRICS諸国や人口大国資源大国が握っている。人口から言えばブラジル2億人
ロシア1.4億人、インド12億人、中国14億人など人口が多い国で人気あるスポーツが絶対覇権。
サッカーはインド除くどの人口大国でも人気のスポーツ、世界で一番人気があるスポーツ。
スポーツの世界覇権はサッカー、当然の世界的な常識ですよ。 野球なんて誰も知らねー。

野球やソフトボールなど世界でのマイナー競技は、どんどん落ちぶれていくのは自然の摂理です。
逆に、野球やソフトボールなんかは人気あるほうが異常な国です。
野球やソフトの人気が続けば続くほど、日本はますます相対的にガラパゴスになって
経済が落ちぶれて行って三流国への転落まっしぐらですな。
サッカー興隆こそが世界での日本再生の鍵です。
野球なんて全部廃止するほうが日本の為ですよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:43:23.35 ID:omEu40lp0
やきうはMLBのレベルが圧倒的すぎんからね・・・
NPBはぶっちゃけAAA以下だし。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:45:51.93 ID:8PDRB9fU0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
216名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:50:48.00 ID:8PDRB9fU0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA

217名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:55:44.72 ID:3MzgiZFe0
野球は日本スポーツ界の癌
廃止にすれば間違いなくメダルが増える
218名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:58:21.97 ID:nR5yuJSFO
かなりの金貰ってるくせに出なくていいよ。なでしこ見習え!
219名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:00:16.73 ID:EIKABGJn0
>>217
ほんとそうだな。
もうやきうなんか積極的に潰してゆくべき。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:05:14.23 ID:1JRuw3SK0
WBCの利益配分はMLBの臨時収入のための大会なので仕方ない

・MLBが33%
・MLB選手会が33%
・残りをその他大勢で適当に配分
221名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:06:24.63 ID:8PDRB9fU0
>>219
視聴率・観客数・スポンサーともに大幅減、地元議員や電通と癒着、
タダ券バラ撒き、赤字クラブ増加、ACLで韓国に惨敗、八百長、
不祥事多発、義援金詐欺、賭博の道具、朝鮮人枠、税金泥棒・・・


地域密着ではなく地域癒着のJリーグw
まさに日本社会の寄生虫だね。野球よりタチが悪い。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:08:38.87 ID:gPDWql7M0
>>221
> 視聴率・観客数・スポンサーともに大幅減、地元議員や電通と癒着、
> タダ券バラ撒き、赤字クラブ増加、ACLで韓国に惨敗、八百長、
> 不祥事多発、義援金詐欺、賭博の道具、朝鮮人枠、税金泥棒・・・

「ACLで韓国に惨敗」これを除いたら、プロ野球かプロサッカーかわからんねw。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:15:06.56 ID:jJFP4KJ/0
>>221

サッカーやJは今関係ないじゃんww
焼き豚は現実と戦わなきゃwww
224名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:18:33.66 ID:eNGX4kSXP
出なくていいじゃんWBCなんて
勝ち逃げ最高
どうせ先細りが確定した大会だしさ
225名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:21:56.28 ID:yG0fwz2D0
アメリカによるアメリカのためのアメリカ野球
今までタダ同然で出場してきた日本のプロ野球関係者もやっと事実に気付いた
もよう
226名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:24:58.51 ID:tlbXcWyhO
>>223
五輪でチョンに惨敗でぴったりだな
227名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:27:43.11 ID:w7xBkZgmO
事業主→アメリカ
期間工→日本
228名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:29:22.57 ID:fYjQMXP3O
やきう(笑)自体消滅しろよw
229名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:31:48.38 ID:sNIbsst70
文句いいながらも、どうせ出るんだろ
結局、なんにも変わらないよ
230名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:32:40.20 ID:jfVkw7CDO
ケガ人出してまで出る価値ないわ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:37:24.15 ID:ZpIndEEDO
>>226五輪で2A中心のアメリカに負けた時は空いた口が塞がらなかったわ
232名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:39:47.99 ID:0S2vrChv0
どんどんマイナーになっていくねやきう
233名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:40:52.54 ID:vDYrIuAN0
環太平洋ベースボールクラシックでしょ?
234名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:42:47.24 ID:VjCdj3mF0
みんな片手間にやってるんだから日本も片手間でやればいいのに
ひとりだけマスゴミ総動員でさもすごい大会のように煽るからおかしなことになる
もっと肩の力を抜けと言いたい 他国はオールスターみたいな温さでやってるんだから
235名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:45:21.21 ID:BgBaqUAhO
やきうwww
236名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:46:28.71 ID:ZpIndEEDO
プロ野球のすごいと思うのは選手たちが人気が落ちてるのに危機感皆無なところ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:47:15.38 ID:y4BUeLG40

ワーナーブラザーズの関係?
238名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:47:18.31 ID:F3pbXW2pO
二年後、仮に出たとしても優勝は難しいんじゃね?
統一球への適応具合をみると…
239名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:47:57.16 ID:FNqIeyJ+0
WBCって野球にとって最後の命綱なんじゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:50:15.42 ID:C2G0JK740
MLBに「世界」のお墨付きを頂いてる大会だから仕方ないじゃん
241名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:50:19.46 ID:2EeQ7QDx0
>>239
どう考えても詰んでるだろ



世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ  0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02% 

【結論】野球はオワコン
242名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:51:20.84 ID:pQ8dlbHc0
>>238
過去2大会で投打の柱だったイチローと松坂が当てになりそうもないからな
それに代わる新戦力もいないし
この2人がいても韓国とはほぼ五分だったから、抜けたら確実に分が悪そうだ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:59:39.78 ID:u2rMHdu3O
野球って明るいニュースないな
244名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:09:54.69 ID:sqRHEZtT0
阪神人気が衰えた後は.. 新井がチームの顔かあー..
245名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:14:21.18 ID:kHyaajqZP
やきううぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:19:01.73 ID:QHvRDsmc0
国内に野球の活路なんか無いよ
かといってWBCじゃ役不足
詰んでるね
247名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:21:29.50 ID:8PDRB9fU0
2011年

5.6% 1/01 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 1/10 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 2/26 ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 3/05 Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 5/03 Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 6/11 Jリーグ「横浜FMvs柏」

代表が活躍しても視聴率取れないサッカーw
さすが大人気スポーツだなw
248名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:23:31.36 ID:8PDRB9fU0
Jリーグの1試合平均入場者数は2年連続で減少
http://supportista.jp/2010/12/news10062706.html
Jリーグ経営情報開示 平均営業収入が減少
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100817085.html
【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299389108/
「Jリーグ離れ」入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305210861/
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310398677/


サッカーは面白い競技なのに観客数は減っているw
249名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:25:06.40 ID:8al+Cb13P
>>1

そりゃそうだ。
あれだけのきつい勝負して、ギャラがわずかだったらやってらんないよ。
で、南朝鮮に負けでもしてみろ?
売国奴扱いだぞ。
せめてギャラだけははずんだれ。
250名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:26:21.99 ID:b6M03UdxO
>>236
危機感あるよ
だから貰える内に貰おうと銭闘ばかり頑張るんだよ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:28:26.03 ID:rrOT3kYUO
そもそも格が違うから大リーグの取り分が多いんだろwww

文句言う前にメジャー以上の野球しろよ馬鹿か?

銭銭いいがってカスが
252名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:29:15.45 ID:1anBFF/l0
>>1
韓国ネタのスレなら世界情勢板でやってくれ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:30:48.19 ID:Tn2CLJR8O
>>252
日本の事だ。分からん馬鹿は死ね。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:35:28.51 ID:NeFyjMs8O
国内リーグが下降線なのに選手会はまじであほだなおい
255名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:39:55.45 ID:8bzEbxpq0
ちなみに次の開催地どこなの?
256名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:40:40.15 ID:oXkaavVOP
それがびっくり決まってませんw
257名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:42:19.06 ID:+JFOhU9p0
WBCなんて日本ユニセフに募金するようなもん。
糞のフトコロに金が流れるだけ。
258名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:42:35.55 ID:1A5PdFiRO
ところで、日本の選手会だけで決めてんのおかしくね?イチローとかの意見は無視なん?
259名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:44:07.48 ID:GUjj/RQ6i
公式にMLBのマイナーリーグになっとけよ
無駄な高給とりも淘汰できるぞ
260名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:44:08.35 ID:YWB8WH7/0
>>258
MLBの日本人で独自チーム作って出るのは自由やで
第一回は辞退しようとする日本に対してそれをやると脅しかけてきたしな
261名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:45:21.65 ID:2RN6yx7t0
まぁ、野球は無くした方が日本スポーツ界の発展にはいいかもな。
身長180cm以上の身体能力ある人材はほとんど野球にとられてきたからな。
野球なんて一部の国でしか人気がない競技より世界的にメジャーな競技に人材が
分散すれば全体のレベルはあがるだろう。
262名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:48:25.95 ID:TeP20aCP0
アメリカが財布としか思っていないw
263名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:49:51.55 ID:nQnmtYVB0
>>260
イタリア代表とかオランダ代表とか、そんな感じで選んでるんだろ?
アメリカにいる日本人なんていくらでもいるんだから、
1人1000万くらい渡して、それでチーム作ればいいんじゃないかな。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:50:25.69 ID:NeFyjMs8O
>>260
今じゃチーム組めないw
265名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:51:52.62 ID:TeP20aCP0
アメリカに日本の野球を見せ付けてやる(キリッ
なのに
アメリカが見向きもしないって
266名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:52:23.85 ID:YWB8WH7/0
>>264
MLBじゃなくマイナーの下っ端やら日系、または名前が日本ぽいのを選べば何とかなるんじゃね
知らんけど
267名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:52:24.16 ID:oXkaavVOP
ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表になっちまうくらい適当だからなw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:54:42.95 ID:tqFtIs6w0
言っていること自体はまとも。
269名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:00:11.82 ID:iTDEZaa80
どっちにしろ新井は在日チョンだから日本代表とは関係ないだろw
270名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:00:29.88 ID:uVUyNufr0
新井
AS出て無かったのか
271名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:01:11.60 ID:y4BUeLG40
日韓選手以外のメジャーリーガーにとって罰ゲームでしかない大会か
272名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:01:54.97 ID:l8qxGSHY0
やきうを一言で表せといわれたら








        う ん こ










これしかないんだよ本当
273名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:02:40.74 ID:w6hZDz6p0
NPB以外の選手(米在籍、国内独立リーグ、フリー)ので代表を編成すれば
いいんじゃないのかな?
274名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:03:09.68 ID:C2piNwsaO
辛いです(笑)
275名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:03:17.86 ID:8fXOV47n0
今日の夜9時からフジテレビで凄いことが起こるらしいです。
具体的にはいえませんが、伝説になるようなことらしいです。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:04:34.59 ID:K6V9M5xV0
>>275
フジテレビで伝説が起こるのは明日の朝9時だろ
277名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:04:42.66 ID:X2ADojmP0
ガッツ小笠原がインタビューで
「日本のために打ちました!キリッ」
って意味不明な供述をしていたのってこの大会だっけ?
278名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:06:24.03 ID:8qkIjHmw0
今頃アメリカ人もびっくりしてるだろう

オープン戦の余興に日本を呼んでやったら金を要求されたでござる。

こいつ本当に日本人か。チョンみてーなやつだな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:07:37.72 ID:ikkr7THx0
>>261
そうでもないんだよ。
分散してる方が、身体能力も競技の質も上がる。
280名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:09:40.73 ID:NysBF5U30
>>261は分散させろと言ってるわけだが
281名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:12:28.69 ID:1VJcYXrQO
やきう選手はもう二度と
子供に夢を与えるため
みたいな言葉は使えないなw
282名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:12:36.15 ID:iTDEZaa80

焼き豚 「被災地の子供達に夢を!!!」

子供 「やきうってなに?」
283名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:13:21.18 ID:nQnmtYVB0
>>266
アメリカに行けば俺にも代表になれるチャンスがあるかもな。
今から素振り始めるわ。
284名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:14:13.42 ID:XF24AnEw0
野球のピッチャーに人材が取られすぎてる
連投させすぎて高校卒業するころには肩や肘がぶっ壊れて使えないってパターンが大杉
285名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:18:15.56 ID:tqFtIs6w0
女子サッカーはバイトの選手でも優勝できるレベル。
286名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:20:47.51 ID:y4BUeLG40
五輪でプロが倉庫番やパン屋に負けた野球
287名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:22:02.34 ID:8qkIjHmw0
野球はまだ人材不足

世界で最も金と人材かけてもアマや韓国に負けるんだから
もっと他スポーツから引き抜かなきゃ
288名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:23:42.65 ID:iTDEZaa80

朝鮮人が会長とかカッコ悪すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:25:31.67 ID:t2DQ3+si0
野球の普及のためには日本の不平等はさて置き、参加してくれる米韓以外の国の
配分を増やしてくれるよう折衝したほうが 世間の評価も上がると思うのだが
そういうのはしないのか?
290名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:26:30.04 ID:FuzyFAQc0
野球選手もカネカネ言ってないで、野球人気が落ちてることも考えた方がええんじゃねえのかねえ。
291名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:26:52.18 ID:2kZa0XYd0
普段野球に興味はないけどWBCなら少し興味ある。だけど野球界自ら殻に閉じこもって
。。まあどうでもいいけど。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:28:10.07 ID:YWB8WH7/0
>>291
で、国内リーグに金を落とすのかとw
サッカー代表も同じだが、リーグ戦に金を落とさない奴らを楽しませるためにボランティアしてるんじゃないんだぜ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:29:55.50 ID:gPDWql7M0
つらい「日本は出ません!韓国がんばれ〜」
294名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:31:50.82 ID:pT3cXnOHO
こんな連中がアフリカや中国に野球を普及とかほざいてたのか
終わってんな
295名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:32:40.39 ID:YWB8WH7/0
>>293
韓国は前回も放映権料途中まで払わないで放送なかったからな
今回も参加はしても国内放送なしじゃねw
296名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:34:21.08 ID:KGACg+ufO
じゃあ出なきゃいいじゃん
腹立つわ
297名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:34:25.44 ID:4bxuygF70
>>292
サカファン曰「代表ファンなんかとJファンを一緒にするな」
298名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:35:16.13 ID:S0wKXu9L0

御覧のアナログ放送(野球)は本日正午をもちまして終了いたしました。
本日正午より日本はデジタル放送(サッカー)に完全移行いたします。

     永らくのご視聴まことにありがとうございました。
299名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:36:51.93 ID:ZRbSPfU6O
ABC包囲網始まるぜ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:40:50.07 ID:ztJ7hmEB0
>>287
人材不足も何もマイナー競技だから後は減るだけです☆(ゝω・)vキャピ
301名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:41:47.74 ID:s+tq5NZJO
出るなよ
絶対出るなよ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:44:05.39 ID:WBzuw6NI0










デブの棒振りオワコンドマイナーすぽーつやきうがサッカーワールドカップの真似したが、結局失敗しちゃったwwwwww









303名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:47:56.00 ID:WBzuw6NI0










デブの棒振りオワコンドマイナーすぽーつやきうがサッカーワールドカップの真似したが、結局失敗しちゃったwwwwww









304名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:49:24.52 ID:iTDEZaa80

このスレ読む限りだとやきう防衛隊も壊滅したようだなw
305名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:54:17.82 ID:0Q370HZb0
>第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と
大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった

ま、確かに差が大きいし成した成績を考えれば不公平だ、というのわかるんだけど
しかしだからとメジャーを外しては成立しようのない大会であるのも確か。
難しいやねー
306名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:54:50.79 ID:8qkIjHmw0
>>301
おう出ねーよ。絶対出てやんねーからな。引き止めるなら今のうちだぞ。
307名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:57:12.69 ID:p8iEJ7980
四国アイランドリーグが日本代表として出ることになるのか
胸が熱くなるな
308名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:57:36.81 ID:WunkY6Wx0
読売とMLBのための大会でさらに怪我した場合はしらんぷり
こんなのに2大会も参加する方があほ
309名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:59:46.51 ID:EIKABGJn0
焼き豚は公園で野球やるなよ
危ないだろ
WBCもやめとけ
310名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:01:51.02 ID:p8iEJ7980
>>305

そもそも不公平という考え自体がおかしい
FIFAが主催をするワールドカップと違ってWBCはMLBが主催して招待している大会なんだから
ワールドカップの利益の取り分がFIFAと日本が同じでないとおかしいとかいうか?

出場者は出場料をもらい、主催者は経費や出場料を払った残りの利益をもらう
基本的におかしいところはないと思う
311名無しさん:2011/07/24(日) 17:04:45.08 ID:WPGfvgfe0

日米のヤキウンコ同士がこんな金銭闘争をしている間にも

日米で男女のサッカー人気が拡大して

日米で女子の野球&ソフトが糞以下の価値に

成り下がっていくことが不憫でしょうがない
312名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:05:21.83 ID:prhwyA3S0
出たくないんだったら出なきゃいいじゃん。
そんで野球人気が落ちたとしても自業自得ってもんですよ。
313名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:07:52.07 ID:Qx0kunsD0
どーせ出るんだろ?wwwwwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:12:35.17 ID:vDkoCl/b0
選手は金の亡者だから出ないでしょ。賢明な選択だよ。

最終的にMLBに喧嘩売って決裂したのなら、
「良くやった」って、神宮の年間シートでも買うわ。
315名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:13:20.91 ID:guwbjsbQ0
>>294
分配金分捕ってその分普及に使う、
とかならわかるんだけどな。
316名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:13:52.47 ID:tgKsMjhz0
WBCは絶対開催されるよ。
そうしないと、日本と韓国はサッカーとの一番人気スポーツの争い、アメリカはアメフトとの一番人気スポーツの競争でやや不利になると思う。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:17:04.94 ID:/VZK91zMO
日本がでなけりゃ、観ないだろうなぁ
318名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:17:45.77 ID:y4BUeLG40
アメリカはアメリカが出てても観てないね
319名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:18:02.19 ID:35u/JzoR0
>>1
胴元でもない1参加国が
「不平等」ってwwwwwwwww
野球脳wwwwwwビジネス知らねぇwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:19:20.85 ID:Ez40MbVcI
某プロ選手の身内だが、本音のとこではWBCやらオリンピックやら、
できれば勘弁してほしいんだよ。怪我したり調子狂わせたりして、
選手生命短くなったりポジションとられたりしても補償してくんないでしょ?

ただでさえ選手としての稼働年数少ないのに、ボランティアでリスク高めるような
ことしたくないだろ?
321名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:19:35.88 ID:Pzq5d9ti0

ちょっと野球ファンに聞きたいんだけどさ

韓国って昔はサッカーの国でここ数年で野球の国になったんだろ?

国際試合じゃ今でもサッカーの方が人気らしいが、

少なくとも野球の世界じゃ”新興国”の部類だよな?

それって、サッカーで言ったら日本と同じくらいの立場なんじゃないの?

日本がサッカーワールドカップの優勝候補つったらめっちゃ違和感あるだろ?

WBCで韓国が優勝候補って、良く考えてみたらそれくらい変な大会ってことなんじゃね?



322名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:21:19.63 ID:35u/JzoR0
稼働年数少ないならその後の人生のために名前と顔売っといたほうがいいだろ?
馬鹿かお前
323名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:21:21.58 ID:vDkoCl/b0
>>316
メジャーの一流ドコロがほとんど出てないんだから観る価値がない。
324名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:22:07.44 ID:0kYZ+7+b0
まあ連覇したし、参加しなくても問題ないわ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:22:41.55 ID:TxSKNvgeO
どうせ
選手会長「要件には納得してないがファンのために闘う」
焼き豚「ワー」
みたいな茶番劇だろ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:22:57.16 ID:pwn3Nojq0
第2回WBCでは準優勝したのに韓国は兵役免除しなかった。
元々北京五輪のようなベストメンバーではなかった。


韓国が本気だったというのは野球ファンのプロパガンダ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:23:38.87 ID:v6K9OBetO
松坂後悔してんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:24:27.76 ID:35u/JzoR0
>>326
そんなどうでもいい話
誰も興味ないよ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:24:50.93 ID:XHJEj37A0
>>320
春の調整時期に全力プレーで怪我したくないし、夏の調子上がってくる時期に
オリンピックで前後1ヶ月ぐらい拘束されたくないわな
330名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:26:00.39 ID:EdeLWENL0
WBCに優勝してもムダだってことがバレてるし不参加でもいいんじゃね?

国内の野球人気が復活したわけでもなければ、
大リーグ選手の地位が向上したわけでもない。

むしろ、イチロー・松坂のように調子を落としたほうがダメージがあると思うし。
331名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:28:09.58 ID:0kYZ+7+b0
>>269
ダルビッシュだって出てただろ
332名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:30:21.08 ID:NQBo/AToO
やきう人気低迷で自分たちの年俸も下がるとわかるのが無理なんだろ、棒振り豚には
333名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:33:39.55 ID:K9lKVVoI0
前回補償やら配分やらをきちんと決めなきゃ後々めんどくさいことになるよって散々言ったのに
お前らはまったく聞く耳を持たず落合を叩くことに終始したよね。
あの優勝で野球人気は復活しましたか?w
334名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:35:02.53 ID:ALHhyQK1P
野球人気は復活しないし世界に普及もしない。無駄な事なんでやるの?
335名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:35:13.77 ID:tgKsMjhz0
あと、20年したらWBCはサッカーW杯並みの国際イベントになると信じてる。
欧州でもイタリアやオランダでも人気が高まりつつあるしね。
336名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:39:10.01 ID:buOBkwK90
>>333
野球人気は低下し、金はMLBに搾取され、日本にメリット一つもなかったよね
337名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:42:33.39 ID:q5j8ts480
打てない新井が偉そうには言えんと思うが、朝鮮との爽やかじゃない
試合はもうええ。たまにキューバとアメリカと練習試合で良かろう。
338名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:43:34.37 ID:jjjyWwHw0
>>333
優勝したからこの程度の下落で済んでるんだよ
339名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:45:37.05 ID:vDkoCl/b0
>>338
何の効果もねえよ。
優勝してもしなくても変わらなかったよ。
340名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:46:10.13 ID:nAXqDeSUO
世界一がここにある!
341名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:49:27.66 ID:35u/JzoR0


     529 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:03:10.50 ID:QxUTHh+j0
      >民主党が北陸の整備新幹線に…

      これマジなんだよな。北陸新幹線に支那製を入れようとしている。
      「中国新幹線は日本のと同じもの。だったら安い方が良い」だと。


>「中国新幹線は日本のと同じもの。だったら安い方が良い」

1.日本のと同じかどうか精査した?
2.同じものが安いのなら、なぜ安いのか精査した?
3.日本と同じものが安く作れるならなぜ中国は自前の新幹線で運行しないの?

結論・「そんなワケねぇだろ。おまえ馬鹿か?」
民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:53:07.88 ID:22b3ZZrU0
>>333
いくら便所の落書きで熱弁ふるったところで何も変わらないに決まってるだろw
343名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:59:07.16 ID:Xloc9oXU0
松井が正しかったんだな
344名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:59:29.31 ID:y4NtCcmM0
>>316
アメリカでは4番目のスポーツだろ
NHLより人気がないんだぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:02:49.77 ID:bJbxxeEBO
別に松井は正しくねぇよ


実際に参加して盛り上げて優勝を連続してこその発言の重みがあるわけで参加してなければ土俵にもあがれない
346名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:05:21.97 ID:X2ADojmP0
早く野球力ってのを見せてくれよ
347名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:07:50.79 ID:YWB8WH7/0
>>345
あほかw
辞めるに辞められなくなってるじゃねーか
これで辞めたらファン離れ引き起こすぞ
348名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:08:24.52 ID:t6ucQlKp0
松井は空気が読めたんだよ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:11:05.85 ID:wBjso+sP0
>>305
成績の問題じゃねーだろ。
大リーグが主催してるってことは
開催にかかる経費も大リーグ側が負担してるっていうこと。
もちろん日本を含め参加各国も一部負担はしてるだろうが、
当然利益の配分は、それぞれの国のコスト負担の割合で決める。

仮に大リーグ側が開催経費の8割出して、日本が1割しか出していないとする。
それなのに日本側がもうけの4割はよこせ
って主張するのはどう考えてもおかしいだろ。

盗っ人猛々しいとはまさにこのこと。
どこまで強欲で恥知らずな連中なんだ
350名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:13:16.21 ID:iTDEZaa80

まさかの辞退賛成論に涙目のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:14:42.82 ID:W/Ok/OU80
馬鹿みたいに金取られるだけだからなw
アメリカも日本が参加しないわけないとかって足元見てるんだろうし
参加しない方が懸命
352名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:21:43.40 ID:2kZa0XYd0
まあ参加しないで良いのでは?そして誰も野球を顧みなくなったということで
めでたしめでたし。
353名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:22:48.25 ID:8U8W/xsN0
やwwきwっうwwwんこwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:22:57.66 ID:vF9jj7Bb0
チョンの支配する大会なんか出なくていい
355名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:23:01.72 ID:7gQtNPaB0

これは選手を支持する
356名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:32:14.47 ID:3MzgiZFe0
勝っても負けても韓国に粘着されて気分悪くなるから
出場しなくていいよ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:34:30.38 ID:7yOWVc/a0
いい加減スレタイ修正しろよ
決まってねーっての
358名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:36:29.04 ID:pQ8dlbHc0
巨人ブランドが落ちぶれた今、野球人気の再浮上を図るには
サッカーみたく代表ビジネスを利用するしかない
しかし五輪からは追放され、IBAF主催大会にはだれも関心を示さない
以上、唯一MLB選手が出るWBCにしがみつくしかない
こういう事情があからさまな以上、アメリカに足元見られて
結局今までどおりの条件で出るしかなくなるだろうね
359名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:37:49.16 ID:1/+qhQeo0
参加するなら順位なんてどうでもいいから
分配公平にして金もっと遣せって事だろ
360名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:39:06.52 ID:L1SFRXoO0
ドンドンコンテンツ魅力回復のための材料が先細るやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日オールブターやきうやってたんだwwwwwwwwwwwwww
知るはずも無くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:40:34.82 ID:kBoBESQ50







        おい焼豚、お前らなでしこリーグに怯えてる場合じゃないだろw





362名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:40:46.43 ID:nBtEkMgl0
元々、NPBがMLBに泣き付いてWBC作りましょうって言ったんだろ
自国リーグだけでやってけるMLBが罰ゲームみたいな大会に参加してるんだから、文句なんて言えねえよ
文句があるなら、MLB抜きでNPBが大会開けばいいんじゃねえの
日本の野球選手は、身の程を知った方がいいわ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:41:50.01 ID:UyYx3EZRP
中日叩きとはなんだったのか?
364名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:43:18.99 ID:x1nqIgmx0
>>359
でもNPBは主催者の「赤字になるかもしれない」というリスクを背負っていないぞ

まあNPBが要求するのは分配の比率より、各国代表のスポンサー料はそのままその国に渡せ
ってことだろうね。
そしたらNPBはウハウハだよね。アサヒ、日本マクドナルド、エネオス…
365名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:43:34.17 ID:iTDEZaa80

なでしこリーグに怯えるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:45:04.21 ID:LeFvLYJB0
優勝したらしたで食糞ミンジョクが暴れる
食糞が勝ったら勝ったで人糞まきちらしてまた暴れる
こんなどっちに転んでも胆汁臭いイベントいらないよ
国内戦で十分
367名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:47:04.31 ID:x1nqIgmx0
>>364の続き

だから公平性を考えるなら、各国スポンサー料は大会収益とは別に集めて、
各国平等に分配するのがいいだろうね。後進国のためにもなる。
MLBでも放映権料はこのような公平分配だし。

日本のためだけではなく、グローバルに考えて交渉に挑んだほうがいいだろう。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:47:54.70 ID:aJLhtmD70
どっちにしろ世界でこういう大会が浸透するには
日本やアメリカ、韓国やキューバ以外の野球が浸透してない国が優勝して
大きな利益を得て、初めてほかの国も「なら我国でも!」と
意識が変わっていくんだから、日本2連覇とかやりすぎだったんだよ
369名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:50:13.56 ID:x1nqIgmx0
>>368
次回で予選から這い上がった国が優勝すれば面白いね。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:51:12.29 ID:y4BUeLG40
日本は金だけ出しときゃいいんだよ
口まで出すなwww
371名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:57:09.92 ID:8qkIjHmw0
>>368
目先の利益のことばかり考え大局を見れなかった
なんとも半島脳らしい
結果アメリカの罠に嵌まり進むも地獄、退くも地獄
こんな勝負勘のない欠陥脳が野球やってるんだから弱いわけだ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:00:13.54 ID:iTDEZaa80

オールスターとかまったく盛り上がってないみたいだけど
朝の5時くらいから始めないとダメなんじゃないかな
お年寄りの生活にあわせないと

ってかwww
わははwww
373名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:23:40.18 ID:f7MH+xLn0
確かにこのままならでなくてもいいかな。
374名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:29:34.70 ID:kBoBESQ50
祐ちゃんは?w
375名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:36:04.87 ID:6KqM4Z1y0
野球。 五輪から追放 WBC消滅 国内リーグ統一 チーム数削減 の流れになりそう。
376名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:36:11.26 ID:q32l1QSgO
3連覇出来なかった時の損失って凄いだろうな
逃げたい気持ちも分からないではない
377名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:37:49.76 ID:32YMPTDZ0
>>372
やってたの今日知った
378名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:38:49.53 ID:tCrdOuj60
A サッカーW杯
B 夏季オリンピック
C サッカー欧州選手権
D 冬季オリンピック
E 世界陸上
F クリケットW杯
G ラグビーW杯
H バスケットボール世界選手権
I  
J 世界水泳
K 女子サッカーW杯
L サッカーアジアカップ
M アジア大会
N 世界フィギュア
O 
P 世界柔道
Q バレーW杯
R サッカーワールドユース
S 世界卓球選手権
T フットサル世界選手権
U 世界女子カーリング選手権大会
V
W ペタンクW杯
X 高田梅種とばし選手権世界大会
Y TVチャンピオン 大食い選手権
Z 野球WBC


【WBCとは・・・?】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
379名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:46:15.00 ID:FcIz847y0
焼き豚だったけどなんかもう野球はどうでもいいわ
ゲームとか見ててもあちこちから金の臭いがして見苦しい
380名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:46:50.62 ID:iel8qjCnO
二軍メジャー金取りすぎw
381名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:48:29.23 ID:ZRbSPfU6O
国連からも脱退しようぜ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:48:33.45 ID:EIKABGJn0
ワーナー・ブラザーズの関係?
383名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:50:09.34 ID:2UZplfoU0
>>316
>アメリカはアメフトとの一番人気スポーツの競争

これはギャグで言ってるのか?w
384名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:52:31.99 ID:q5j8ts480
ぶっちゃけキューバと韓国の就職アピール大会になってるからな。
国技のキューバには本当に気の毒だが、2回も日本の優勝が見られて
もう飽きた。韓国戦だけは観られん。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:52:31.63 ID:Immky6p4O
どうせ韓国、キューバ、中国、台湾としか試合しないしな。

何が世界一だクソボケピロヤキウ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:53:55.37 ID:opZAoCSV0
野球でオリンピック参加やWBC開催する意味はもうないだろ
どうせ国際試合やったってプレー人口増えるわけでもないしな
387名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:56:51.94 ID:Pzq5d9ti0








   サッカー韓国代表の愛称 ”アジアの虎”


   野球日本代表の愛称   ”アメリカの犬”






388名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:57:46.78 ID:m0ac/d4U0
日本いないと大会の存続危うくねーか?
アメリカ人のほとんどにとってどうでも良い大会だろ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:59:03.92 ID:EIKABGJn0
ワーナー・ブラザーズの関係?
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/156_3.jpg
390名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:00:20.12 ID:QCe92Rp90
やきうってアメリカでも女子サッカーより人気ないらしいね
391名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:00:58.78 ID:lxdjQQKl0
>>388
NPBの選手がいなくても日本代表は組めてしまう上に
メジャー組が出場するなら日本企業スポンサーもお金を出すのではないか、という可能性があるので
この参加拒否発言は脅しというか交渉手段として有効かどうかかなり微妙
392名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:04:18.52 ID:EIKABGJn0
WBCって何?
わあなあぶらざあすのかんけい?

ゃきぅwWWwwwWwwwwwWWWwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:05:47.25 ID:nBtEkMgl0
>>363
そういやそうだな
中日叩きしてた野球ファンはNPBは反日って叩くんだろうか
394名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:07:50.70 ID:y4BUeLG40
ワーナー・ブラザーズ・カンパニー
395名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:11:31.90 ID:YyC5gtCn0
>>393
急にでない、って言うのがまずいんだろw
396名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:12:44.78 ID:QCe92Rp90
WBC見るぐらいならなでしこリーグ見るわ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:14:58.76 ID:thYBPx0GO
4年に1回なんだしWBCがある年だけリーグ戦10試合ぐらい減らしてオールスター前後辺りにやって欲しいな
まぁどっちにしろアメリカが決勝まで行かないとアメリカ国内じゃ盛り上がらんけど
398名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:15:22.09 ID:xPV90OwXO
NPBがダメならメジャーにいる日本人だけでやればよろしい
ぶっちゃけ海外組と国内組の実力差はそうとうなもんだろ
399名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:19:00.31 ID:kJsGiDS0O
何がワーナーだ馬鹿ども








WBCと言えば世界ボクシング評議会に決まってるだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:21:31.54 ID:QCe92Rp90
金が目的でないから女子サッカーは世界一になれたんだよな

やきうは金金金

見苦しいわ
401名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:24:29.17 ID:KDBrcj6U0
>>393
> 急にでない、って言うのがまずいんだろw
逆だバカ
選手も球団も慎重論が主流だったのに、ゴミウリが突然乗り気になって
中日以外はみんな寝返ったんだよ
ちなみにイチローも松井に「俺達は出場は控えよう」と持ちかけておいて
梯子を外した後に自分だけ翻意してチームの主役の地位を独占した
402名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:24:59.37 ID:+6zqPNyK0
>>391
実際組めないだろw
メジャー組み以外はアメリカ在住のぷー太郎とかそんなの誰が応援するんだよ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:25:36.07 ID:GBgd0B8J0
これで永遠に出場しなければ不敗神話だけが残るじゃん。
よかったな。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:25:50.09 ID:32YMPTDZ0
>>401
思い込みって怖いね
405名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:26:06.17 ID:KDBrcj6U0
すまんアンカー間違えた

>>393
じゃじゃなくて
>>395
だった
406名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:26:16.67 ID:fHJ7EfwAi
コイツら野球が好きなの?
金が好きなの?
407名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:28:40.17 ID:kJsGiDS0O
>>401
ああ、スポニチ記事ではそういうことになっているんだっけ
松井が出場辞退したのはイチローが出場を表明してから1ヶ月経った後なんだけどって
当時散々突っ込まれてたよなw
408名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:31:47.50 ID:uZJ6Lo3q0
別に出なくていいだろ
野球は国内で完結してりゃ充分
そもそもメジャーリーガーなんつっても日本人しか知らんわ
去年のメジャーのMVP?知らねーよw
所詮メジャーなんて俺たちにとっちゃその程度なんだよ

おかわり>>>>>>>>>>>>メジャー(笑)の無名HR王

これが現実
409名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:35:37.06 ID:QCe92Rp90
WBCなんてキリンカップ以下のオープン戦だしな

もう日本国民は冷めてるよ
410名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:35:54.46 ID:oPkCjEq00
二連覇してる国だからね〜
発言力が違うよ。このまま勝ち逃げでも良し。
出場して欲しけりゃ金出せやwww
411名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:40:03.18 ID:uZJ6Lo3q0
去年のメジャーのHR王って誰?
去年のメジャーの首位打者って誰?
去年のメジャーの最優秀防御率って誰?

おかわりや青木やダルのが断然上だわ
メジャー豚が調子こいてるけどそもそもメジャーなんか興味ねえよ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:40:33.83 ID:hyM3dvCq0
こんな金に汚い連中を応援していたのか
韓国が勝ってくれていた方が良かった
むしろ、優勝カップは韓国に返すべき
413名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:43:21.82 ID:N+QqYFOY0
>>410



  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
414名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:44:16.90 ID:y4BUeLG40
強欲豚どもワロタ
415名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:06:17.00 ID:Hazlknce0
まあWBCが日本の野球人気に直結してるんなら出る価値はあるが無いんなら考えるわな
その上不平等だと感じられるんなら余計に
サッカーみたいに代表戦に依存してるものじゃないんだから違う視点があっても良い
選手会で判断する余裕があるとも言える
416名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:07:02.48 ID:8qMtN1vY0
【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
417名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:07:25.75 ID:P0DmCzvo0
不参加大歓迎。
不参加なら、あのスポヲタどものバカ騒ぎがなくなる。
418名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:08:57.96 ID:w+mf6jWAO




金が大事
419名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:11:32.07 ID:+6zqPNyK0
>>415
ないっつてもほかの方法も思いつかない始末
我慢して代表戦やり続けるべきだrと思うよw アメリカにとって見た日本 は 日本から見た韓国 みたいな感じでう財だけなんだし
420名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:14:09.16 ID:pQ8dlbHc0
>>415

国内リーグだけで盛り上げるのはもう限界だからって
代表ビジネスに手出したのが致命傷だったな
代表選やるにしても、ろくに対戦相手もいないからね
421名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:17:43.33 ID:x1nqIgmx0
2次ラウンドは勝ち上がった8チームのうち、
同組の1チームを除いた残り6チームとの総当り計6試合がいいよ。

分配比率を交渉カードにこれを実現して欲しいな。
422名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:20:30.67 ID:J111TrWHO
野球はもういいよ。
なでしこ立派だわ〜
423名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:25:48.01 ID:pQ8dlbHc0
>>421

WBCで一番もうかるのは日韓戦。
胴元のMLBが一番もうかるカードを減らすわけないよ
むしろ最大7試合とか、お互いに勝ち進めば
さらに増えるようにするのではw

424名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:25:55.69 ID:bnPxYVnC0
ナベツネ「WBC参加しなっかたら低反発球使う必要ないな、ラピッドボールに戻せ」
425名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:29:39.00 ID:vfJuV1RC0
WBCの化けの皮が剥がれたなぁ

すでにメッキは剥げてたけどw
426名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:30:48.45 ID:vfJuV1RC0
>>411
てめーが無知なだけだろ死ねカス
427名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:31:49.37 ID:uZJ6Lo3q0
メジャーリーグ興味なしっ!!!!
メジャーの選手なんかどうでもいいんだがw

あ、イチロー松井松坂西岡黒田岡島は別なw
428名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:33:53.04 ID:uZJ6Lo3q0
>>426
無知?んなこと言われてもメジャーのトップ選手なんて普通に暮らしてて耳に入ってこないしなあ
わざわざ「メジャー ホームラン王」と検索しない限り知ることはないわな

メジャー豚バカス
429名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:35:42.40 ID:QCe92Rp90
女子サッカーW杯より盛り上がらないワールドブタスゴロクラッシュなんて

どうでもいいよ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:36:29.38 ID:+6zqPNyK0
>>428
それはお前が国内厨なだけだろ
てか野球の場合って国内厨のほうが多いのか?
431名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:38:46.87 ID:uZJ6Lo3q0
ネットが情報の全てのメジャー豚には残酷だがリアルの世界の野球ファンは実際メジャーなんて誰も見てない
ツレと野球の話してもメジャーの話題はまずないからな
ダルおかわり青木は知っててもメジャーの選手なんか誰も知らんわw
432名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:39:11.04 ID:nA6LJs7K0
焼き豚にも海外と国内豚がいるのかw
433名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:42:37.56 ID:gjhklTPzP
焼豚の海外厨ってはじめてみたw
国内+MLBで活躍する日本人にしか
興味ないと思ってた
434名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:42:47.13 ID:+6zqPNyK0
>>432
そりゃいるだろ海外中っても
サッカーだって結局EUだけ
バスケだってNBA
野球だったらメジャー

みるだけだろ?
435名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:46:25.84 ID:uZJ6Lo3q0
>>433
メジャー豚のNPBコンプは異常だからなw
プレイノレベルガーだの3Aレベルガーだの必死こいてるが野球ファンはメジャーに興味なし!!

一般野球ファンがNPBにしか興味ないことが悔しくてしょうがないらしい
436名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:49:18.46 ID:+6zqPNyK0
>>435
お前みたいな奴がたくさんいれば野球がこんな低迷してないはずなんだがw
437名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:50:08.30 ID:QCe92Rp90
確かにメジャーリーグってビッグネームもいないし

スーパーのレジ待ちより退屈だしな
438名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:51:24.47 ID:+gVLXaLz0
っていうか日本に寄越せっていうよりもアメリカがとりすぎ。
まぁそうでもしないと メジャーが協力しないんだろうけど
だったらもっとメジャーリーガーはやる気出せと。
439名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:53:10.43 ID:x1nqIgmx0
別に東京ラウンドは日本戦というだけで満員になるから(次回は2連勝したら2試合しかないし)、
次回は韓国は他所のラウンドに行ってもらえばいい。
日本・中国・オーストラリア・ニュージーランド(台湾予選敗退)でいいんじゃない?
ロスで日韓戦やればいい。
440名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:54:32.20 ID:+6zqPNyK0
>>438
めじゃーりーがー「は?なんだよその罰ゲーム」
441名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 21:54:39.90 ID:uZJ6Lo3q0
めじゃあ(笑)には一体誰がいるんだい?
イチロー松井松坂福留以外に誰がいるんだい?

ああ、マグワイアとオサダ?は知ってるわ(笑)
442名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:06:29.33 ID:nA6LJs7K0
>>434
サッカーは国内 海外 代表と三つの厨がいるよ
俺みたいに全部が好きってヲタはそういないのかな
この前代表厨ってのがあまりにもJ馬鹿にするからレス喧嘩になったんだけど
そいつはなりすましの在チョン分断工作員だったよ
野球にもチョンが混じってる可能性あるかもねw
443名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:40:37.33 ID:QCe92Rp90
もう日本はサッカーの国だから

こんな茶番劇のオープン戦で優勝しても盛り上がらなそう
444名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:58:57.66 ID:IOvRNoIh0
出ない出ない詐欺かよ 結局出るんだろ 日本がアメリカに逆らえるわけないじゃん
政治でも経済でもスポーツでもよ アメリカに逆らうとまた面倒なことになるよ 日本人MLB選手が冷遇されたり
445名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:08:02.88 ID:r0vpvbLVO
新井が選手会長やってんのか
なんか小粒な会長だなあ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:11:07.03 ID:QCe92Rp90
つうか、炎天下の中
おっさんがやる棒振りを3時間も4時間も眺めてるってすごいよね

しかも3時間やっても見所は乱闘と誤審だけでしたみたいなw
レベルもアメリカ1Aレベル、動きもトロイ

子供とか連れて行っても退屈すぎてDSしてるしなw
447名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:12:23.01 ID:u2rMHdu3O
ネットが普及してから野球って廃れたな
448名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:13:33.82 ID:8qMtN1vY0
http://epcan.us/jlab-ep/07242001161/ep226853.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
アメリカでもこれですから
449名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:21:43.67 ID:LxvviNKn0
>>1
支持する!
450名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:21:54.06 ID:3/aOhZh8O
野球の面白さも解らんやつは日本人じゃないから。
もし日本人として生まれているなら、間違った国に生まれたことになる。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:26:08.27 ID:/mrBSDlY0
>>450
おじいちゃんもう戦争は終わったのよ!!
452名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:28:41.97 ID:QCe92Rp90
さて、こんな惨めなドマイナースポーツなんてほっといてさ

おかっちFC見ようかな
453名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:32:42.93 ID:Ks6ZXXqo0
本気出してるのは日本と韓国だけなんだから、日韓戦で十分だろ
454名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:40:31.72 ID:WbAGhGAD0
WBCて知らない選手ばっかじゃん。ワクワクする対戦もない

メジャーの有名選手は辞退。ワールドシリーズMVPも辞退
455名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:41:42.92 ID:8PDRB9fU0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

WBCの問題点1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KXSBFhfOMHI&feature=related
WBCの問題点2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4-nnwLbyaJo&feature=related

真実のWBCその1
http://www.youtube.com/watch?v=8sLfMrbyb1g
真実のWBCその2
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
456名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:41:50.92 ID:ALHhyQK1P
だって韓国とばっかり試合するんだもん。
457名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:48:05.65 ID:ErJTPXl70
やきwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:03:34.06 ID:HzfIQWLM0
なんちゃってワールドカップに出ろや朝鮮人新井
459名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:04:25.22 ID:GiFvXDZuO
焼き豚は金とからあげにしか興味ねえんだな
460名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:04:50.18 ID:vjvBPCJG0
>>445
190cmの大男やで
461名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:06:07.29 ID:bk+Yh2be0
>>401
うわー、まだそのはしご外し信じてるんだw
462名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:07:48.68 ID:QE9SzPuI0
なんだかんだいっても、アメリカの4番といえばブストス姐さん。
463名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:13:51.86 ID:aJ0uPD7Y0
なんでアメリカまで遠征して韓国戦だけやって、しかも優勝しても13%の報酬とかやってられんやろ。
しかも3月というシーズン前の重要な調整期間に全力でプレーしなくちゃならず、WBCで故障する馬鹿とか、
疲労を抱えたままシーズンを迎えて、シーズン全期間スランプだったような選手、例えばホークスの川崎だとか、
福岡の川崎だとか、ソフトバンクの川崎だとかいるわけだし、たった一個のメダルにかけるには無駄が多すぎる。
正直、もう参加はやめて欲しいと願っている。
464名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:18:32.39 ID:KOx2ansi0
>>447
ほぼ全てのコンテンツが廃れたと言っても過言ではない
465名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:22:32.55 ID:7C+yoF/M0
>>447

俺は逆に、2002年のサッカーW杯が終わってからは
ずっと野球が盛り返してると感じてるんだが。
466名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:45:04.93 ID:5/At7Tbo0
日本は野球の国
これは変わりようがないと思う
どうでもいいけどやべっちFCで田中の花とかデカデカとあったけど
香川の時の巨人の坂本といい
いい成績残したら野球選手と絡めるのやめろ
政治家となんも変わらん
467名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:49:36.12 ID:d9AhmPa+O
>>465去年のW杯カメルーン戦からずっと野球の劣勢が続いてるだろう
ってか2002年から比べると巨人戦の地上波中継激減してるじゃん
468名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:51:03.11 ID:fXeOFN9q0


アメリカ人ですら開催されてい事を知らない大会かw
469名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 00:58:48.63 ID:zsWqNA9HO
>>467

南アフリカから日本代表は負けてないからな。
この一年はある意味日本サッカーのピーク。
サッカー人気も、もうちょっと長いスパンで語られるようにならんとな。

470名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:03:37.52 ID:OQx5ufFNO
>>469
ピークは2002年だろ

正直、遅れたカメルーンが人気になったり異常だった
471名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:08:12.76 ID:OQx5ufFNO
2002年からサッカーを見始めた人が増えて
2004年のアジアカップで本格的にサッカーの楽しさに気づいた人間が多かったんじゃね?
2006年のワールドカップで惨敗して、愛想つかされたかに見えた日本代表も
2010年の下馬評を覆す勝利だったカメルーン戦の視聴率も高かったわけだし
472名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:08:46.87 ID:0Q8EnMExO
永里様の見解を教示願え
473名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:10:06.77 ID:6r9bKpcR0
やきうwww
474名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:14:08.52 ID:B2aae+rj0
女子サッカーより不人気でドマイナーなやきうwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:15:00.01 ID:X6nj00D70
>>466
まさかマー君が第二の坂本になるとはw

なでしこ、みんなとまどってたぞ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:17:02.55 ID:hOhScOux0
もともと世界に野球を普及させようという目的の大会だと思ったんだが
そういう公の目的はどうやら霞んでしまわれたようだな
477名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:18:23.05 ID:OQx5ufFNO
>>476
まじ?

だったら、招待状送りつける国間違ってるやん
478名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:19:09.18 ID:xISKLwSO0
WBCは、アメリカがガチメンバー連れてこない限り優勝以外は総叩きされるんだから辞退でもええけどなw
479名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:19:42.67 ID:1B9FnxGJ0
>>465
でも2002年のサッカーって、代表は盛り上がってたけど
Jリーグの動員は苦戦している今年よりもはるかに悪かったんだよな。
WBC優勝でNPBの動員が伸びたって気もあまりしないし。
結局日本代表で盛り上がる連中は、競技を見てるんじゃなくて
ナショナリズムで見てるだけなんじゃないかね
480名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:21:00.19 ID:bk+Yh2be0
>>479
っていうか代表ってオールスターでしょ?
選手の密度が高いわけじゃん。
だから一般人も見る、ってだけでしょう。

国内リーグとか言って薄めちゃうと
やっぱりマニアックなジャンルの趣味なんだよ。
481名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:26:02.99 ID:OQx5ufFNO
>>479
一応、去年野球の国際大会あったぞw
ナショナリズムで見てんなら当然みるはずだよな?

ちなみにサッカーだと国際大会で活躍したら海外リーグ行くって知っとけ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:28:14.66 ID:yL2gF7aK0
焼豚ざまあ
483名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:30:00.23 ID:B2aae+rj0


なぜWBCは女子サッカーW杯に負けたのか?


484名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:31:53.05 ID:ajw3Cqy80
>>481
海外って、全員行くわけじゃないでしょうが
485名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:32:06.76 ID:ayTWi77n0
勝ち逃げでいいよ別に
486名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:37:25.06 ID:B2aae+rj0


なぜWBCは女子サッカーW杯より盛り上がらないのか?


487名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:38:21.02 ID:A98WIJrg0
良かったよかった
参加する意味ないし
勝ち逃げだし
488名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:39:57.87 ID:OQx5ufFNO
>>484
今のA代表だと遠藤くらいじゃね?
海外リーグ行く資格あんのに行ってないのは
489名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:40:56.49 ID:HTuitDPE0
野球オールスターの観客数がJの普通のリーグ戦に負けてるんだもん、びっくり
野球って凄いスピードで落ちていってるんだな
490名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:41:09.38 ID:fGgAscsB0
前回はまた例の如く日本を目の敵にしてた韓国が本気だったから盛り上がったけど
韓国が予選落ちとかしてたら必死になってたの日本だけだったんだよなw
やる気ない相手に勝ってもしょうがないしもう辞退しとけよ
491名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:42:56.59 ID:wPi3yUSSO
でもまた見たいぞWBC 
できればアメリカもメジャーのガチ選手だしてきてほしい
492名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:43:49.69 ID:wj5K8wFxO
松坂とかいう最悪の前例があるからMLBは多分エース級のピッチャーはださないよ
特に中継ぎ以降の選手はリスクがデカすぎる
493名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:47:10.28 ID:yE2Fzgnd0
>>491
何のメリットもないし
無理だろ
アメリカは日本以上に選手側がうるさい
494名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:47:39.68 ID:O+c/w2jA0
NPB主催で日本のオールスターチームとシーズン後、毎年アメリカ、キューバ、ドミニカ、メキシコ、韓国のいずれか1チームを招待して
賞金10億円総取りで3試合で勝負したら?
495名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:49:18.62 ID:uW29OSq70
WBCはいらない
国内リーグだけで十分
なんかサッカーとは逆になってるな
496名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:57:29.40 ID:j3Jw0Gs90
>>494
NPBにそんな発想力と実行力があれば
ハナからWBCなんてゴミ大会に参加してないさ・・
497名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:57:32.00 ID:hIsZ2xIa0
参加すればいいじゃん
誰出してもいいんだから高校球児でもいいし。
498名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 01:59:31.70 ID:iI+PLLG10
連覇したことだし、これからは2軍主体でいいんじゃない?
499名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:00:34.75 ID:A98WIJrg0
そもそも
野球っていうかベースボールっていう競技人口が世界的に少なすぎる
コンテンツとして成立しない
500名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:01:01.91 ID:aS4Bz2+h0
>>498
参加自体損失だからそれすらイラネーな。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:02:41.53 ID:hIsZ2xIa0
欽ちゃんの野球チームでもいいし
502名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:06:57.69 ID:tPPXEQyOO
>>489
頭大丈夫か?

千葉マリンもナゴドもほぼ満員だが?
Jって、3万も入るのかよw

ついでに言えば、高校野球の神奈川大会でも、土曜の横浜VS東海大相模は満員札止めだぞ。
503名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:08:19.78 ID:B7135TCQ0
IBAF主催のW杯という立派な国際試合があるんだから
504名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:15:30.87 ID:DG5z97WwO
やっぱ在日さんか
505名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:18:28.58 ID:dIU9BYKUO
世界の野球人口の半分は日本人だからかな
勝って当然なんだよ
それこそ20連覇くらいしないと
506名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:20:05.53 ID:AdlycEM60
野球、ってFIFAみたいなのないのかよ
507名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:24:23.21 ID:B7135TCQ0
>>506
>>503で書いたようにIBAFという統括団体はあるけど
MLBに対する影響力が皆無

WBCはMLB選手会が主催のようなもんなんだから文句言えないはず
交渉とか名ばかりで取り分13%→14%くらいで「被災地のため参加」という予定調和
508名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:25:27.53 ID:tPPXEQyOO
>>506
ないねー

WBCはWBCIって機構でほぼメジャーリーグが握ってる
五輪は普通にIOCだし

要はコミッショナーが情けないから、問題が起きる。
コミッショナーさえしっかりしてれば、逆に簡単な機構だから意見しやすいんだが…
509名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:27:58.93 ID:Voq2ryF1O
WBCに出場しないとプロ野球がどんどん衰退するから
今待遇にごねてても、結局出場するんだろ?
グローバル化っつうのは、恐ろしいもんだな
510名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:34:00.10 ID:IMmQLj4o0
日本が出ないとテレビ局は困る訳?
511名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:35:01.51 ID:sJ6Jun2eO
日本球界はスター不在なんだよ
メジャーで通用しそうな選手ってダルと杉内くらいか
その点サッカーの方がいろいろと広がりを感じる
まぁ自分も学生時代は野球漬けだったんだけどな
すっかりサッカーに心奪われたわ
512名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:37:52.24 ID:nAABnTXL0
完全に野球オワッタな
513名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:39:31.91 ID:CFwarmTm0
というか、日本主催で、別の大会開けよ。その方が、日本も主催になれるから
良いよ。まぁ、そうすると、今度は、アメリカが参加しなかったりして。
514名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:40:33.51 ID:GNairMGL0
結局WBC優勝したって人気は下げどまらない
かと言って不参加や惨敗は人気低迷に拍車をかけることになりかねない
身を削りに削って、最低でも決勝進出という
茶番試合でも、モルヒネ打ちまくり続けなきゃならん末期状態
もうやきうの体はボロボロだよww
515名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:42:17.41 ID:Qt2LRKtp0
>>513
100パーセント参加しないだろ、アメリカだけじゃなくメジャー選手オールアウトだ
516名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:45:28.53 ID:5P9mqye30
http://epcan.us/jlab-ep/07242001161/ep226853.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
アメリカでもこれ
517名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:47:32.31 ID:j5aatIi60
日米不平等条約
518名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:48:08.81 ID:CFwarmTm0
まぁ、柔道も日本のものだったが、国際化して、日本だけで主導することも
困難になったしな。野球もアメリカ産だけど、ある程度、参加国で決めあうのも
良いかもな。
519らいもん ◆IpHN90W7ZmAc :2011/07/25(月) 03:05:23.30 ID:Fx2bYYyH0
別に日本だけでやったらいいんよ。
海外のチームも選手もちんぷんやし…
520名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:08:08.71 ID:B2aae+rj0
やきうってドマイナーすぎてイマイチ燃えないよね

深夜にやっててもわざわざ起きてまで見ようとは思わないなあ
521名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:35:01.78 ID:9bXN0SX30
出ても地獄、出なくても地獄w
ざまーみろ!
クタバレ野球!
とにかく一日でも早く日本の国から消えて欲しい。
次世代の人間にとっては、はっきり言って野球なんて何のメリットもない。

何せ野球はアメリカが「日本人の国際感覚を奪うために」「覚醒させないために」
無理矢理押し付けてきた洗脳媒体だからな。読売グループ「ポハイク」、正力松
太郎「ポダム」がCIAネーム。まさしく洗脳工作機関。巨人と言う東京の一ローカ
ルチームの試合を、全試合ゴールデンで全国中継なんて北朝鮮レベルだからな。
522名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:41:04.95 ID:B2aae+rj0
やきうはオープン戦のWBCよりも五輪で金メダル盗って欲しいよ
523名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:43:44.87 ID:r5ssKJHK0
お祭りが一つなくなるのは残念だけどな
まあ米が糞すぎるからしゃあないわ。これは正しい判断
524名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:46:06.11 ID:B7135TCQ0
>>519
メジャーの有名選手の知名度の低さで日本だけは盛り上がったよな
監督が結婚式出席のため試合欠場とか
前年の最も優秀な防御率の出場投手が松坂とか
知らなければ国際大会!日本代表!の連呼で大成功
525名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:08:52.86 ID:TA0YDkyE0
開催経緯

1990年代後半頃からメジャーリーグベースボール(MLB)では、東アジアや北中米カリブ
海諸国の選手を中心にMLBの国際化が進み、彼らの様なアメリカ合衆国以外の国籍を
持つMLB選手による活躍が著しくなった。また、2000年代初頭からメキシコや日本など
のアメリカ合衆国内以外でMLB開幕戦を開催するなどして、本格的なMLBの世界進出
(グローバル化戦略)によるMLB拡大と野球マーケットの拡大、それに伴う収益の拡大を
目指していたMLB機構のバド・セリグコミッショナーは「野球版ワールドカップ」の開催を
提唱。関係各所で国際野球連盟(IBAF)主催の大会に出場していないメジャーリーグ選手
を中心とした各国のプロ・アマ野球リーグ選手による国別世界一を決める国際大会の開催
へ向けて協議がなされて来た。

2005年5月にMLB機構が翌年3月に野球の世界大会を開催することを発表。
7月12日にMLBオールスターゲーム開催地のデトロイトで、参加が確定していなかった日本と
キューバを除く14ヶ国の代表が出席して開催発表記者会見が行われ、大会の正式名称
“World Baseball Classic”が発表された

当初、日本(NPB)はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発し、
参加を保留。日本プロ野球選手会も開催時期の問題から参加に反対し、2005年7月22日の
選手会総会で不参加を決議した。しかし、MLB機構は参加を保留するNPBに対し、
改めて参加を要求し、もし日本の不参加によりWBCが失敗に終わった場合、
日本に経済的補償を要求することを通達。更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な
孤立を招くだろう」と警告した[。これを受けて、日本プロ野球選手会は不参加の方針を撤回。
最終的に9月16日に選手会の古田敦也会長がNPB機構に参加の意向を伝え、日本の参加が決まった
526名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:15:20.27 ID:ABuxDvS60
>>525
>日本に経済的補償を要求することを通達
って一体、どういうことだったんだよ。参加をするのは、ある程度自由だろ。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:23:46.48 ID:B7135TCQ0
日本のために作ってあげたなんちゃって国際大会だから
528名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:25:20.64 ID:Z6KiabqJ0
WBCに参加したくでも出来なかった国ってあんのかな?
529名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:25:32.79 ID:uzvx9n870
別にいいよ頑張ってね
530名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:26:55.74 ID:Qt2LRKtp0
>>526
辞退の時期の問題やね
選手会はあれでも、上のほうがすでに参加を約束してたから
531名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:37:05.18 ID:Ikw1adadO
日本の野球人気を想定してジャパンマネーが入らないから脅したのか
532名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:41:29.71 ID:bq/Rxv+40
まあ本当の世界大会のオリンピックがあるから頑張れ
533名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:44:34.70 ID:lAyunuv+O
選手の本音





「韓国に負けるのが怖いから出場したくない」
534名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:59:56.09 ID:Qt2LRKtp0
>>533
韓国じゃなくどこに負けても怖いのさ
勝てば相手は本気じゃない、負ければ大打撃
金はMLBに持ってかれる
どんな罰ゲームだよって感じになってる
535名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 06:30:31.63 ID:T8wVrfnI0
中身はともかく、形の上では日本は2連覇のWBC実績最上位国だからな。
大会運営方法に対する発言力はある。今が意見を強く言う最大のチャンスではある。
536名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 06:34:35.87 ID:V+CZpI640
こういう議決になって初めてアメリカは譲歩してくるんだろうなw
そういう奴ら。でもシカト続ければいいな。割にあわねーし。
そうすりゃチョンに集るだろうけど、あいつらもファビョって拒否るだろう。
537名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 06:46:34.22 ID:f3ZtA16b0
>>502
そのよく入る神奈川県地方大会高校野球の客層って一種の宗教なのよ
これが野球という競技の世界観を決定的に狭くしていて困るんだよなぁ
538名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 07:03:17.84 ID:ElmZxCyLO
負けるのが怖くてびびって逃げだしちゃったんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 07:58:31.41 ID:d9AhmPa+O
焼豚の中には本気でNPBとMLBには差がないと思っているバカもいるからね
そういうバカの勘違いを促進させただけの大会だったな
540名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:08:46.41 ID:ocmpx9QD0
アメリカ女子サッカーを日本で例えると
ドッジボールかな?
教育スポーツなので競技人口が多い
541名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:10:26.43 ID:V+CZpI640
何でもいいから感動をくれよ!
韓国とばっか闘ってる野球に感動は絶対ねえわw
キューバあたりと闘ってるときは面白かったなw

にしてもこんな搾取大会でなくて正解。日本でなきゃどうやって
運営するか見ものだな。
542名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:14:44.98 ID:dJyOuEQJ0
そもそもメジャーの選手会が
日米野球を止めて米国開催にして
楽に金を稼ぎたいって趣旨で始まった大会だしな
主催団体が選手会から独立したものでないと結局茶番で終わる
543名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:18:27.30 ID:Io4of/1e0
3回くらい負けても優勝できるトーナメントってどんなだよw
544名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:20:06.01 ID:d9AhmPa+O
>>542日米野球を辞めさせたのは日本の選手会のほうだぞ
545名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:20:44.49 ID:V+CZpI640
どっちにしろ搾取されるシステムだったんだろうな。
546名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:24:06.90 ID:DTudq70n0
出なくて正解
いつまで白人様にへいこらしてるつもりだ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:39:01.15 ID:dJyOuEQJ0
>>544
話が微妙なんだが
メジャーの選手が100万や200万程度のギャラで
わざわざ日本まで行きたくないとなってきて
来日する選手が3Aクラスの選手ばかりになった
メジャー選手会は自国で国際大会を開いて
その収益を出場選手個人だけじゃなく、選手会に入れたかった
それでWBCが出来た
それによって日米野球には益々有名選手がこなくなるので
日本の選手会もそれならということで日米野球じゃなく
WBCに一本化しようということになった
548名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:55:12.18 ID:CmYRCFyL0
>>542
お前の情報はデタラメ過ぎ。
549名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 09:11:54.32 ID:7Co6hnxBP
>>547
> メジャーの選手が100万や200万程度のギャラで〜

日米野球でのメジャー選手のギャラは一人当たり25万ドルだよ
550名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 09:29:42.37 ID:ZXdtCZyZ0
在日韓国人の会長さんが、3回目に日本を出させない工作をしているようです
551名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:08:42.50 ID:9zveVhQh0
こういう不満が出ているのって日本だけなのか?
552名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:09:44.15 ID:B7135TCQ0
>>551
日本だけ。他の国はあってもなくてもどうでもいい
韓国ですら日本が出場するならという条件付き
553名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:09:44.72 ID:sMCpOuvnO
出場してもサッカーと比べられて恥かくだけだしな…
554名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:17:13.35 ID:dJyOuEQJ0
>>549
マジかよ
10年か15年か前にテレビ実況でギャラは200万くらいだけど
ファーストクラスで家族も連れて来れるから
日本観光したい人だけが来るっていってたのが
そんなに貰うようになってたのか
555名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:20:33.85 ID:HKJC5Ghu0
よく「WBCで本気出してる国は日本だけ!」とか言う人がいるけど、それはありえない。
トーリか誰かも「プロたるもの、なんであろうと勝負の場に立てば必ず本気を出す。そしてケガをしてしまう。」って嘆いてたからね。
556名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:20:44.25 ID:yBxdE5650
不平等過ぎるだろ。どーしてこんな事になったんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:23:39.87 ID:7Co6hnxBP

選手会が不参加を決めたところでMLB側は
マイナーでプレーしてる日本人選手をかき集めて
俄仕立ての日本代表を作って出場させちゃうんだけどね
558名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:23:40.23 ID:n5jIYrWuO
アメリカが中心だから不平等なのは仕方ない
559名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:23:48.86 ID:g8jU2e7b0
アメリカ、キューバ、オーストラリアとは親善試合でやれるんだからWBCなんて開く必要ないよ
韓国が参加してるとプレイとかやる事で清清しいとか楽しいとかそういう気分がなくなってムカムカする
560名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:25:42.40 ID:R3OPlXP0O
出なくて良いんじゃない
もう優勝して結果を残してるし なめられてまで出る必要無いよ
561名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:26:16.70 ID:jPgqVRWE0

ちょっと野球ファンに聞きたいんだけどさ

韓国って昔はサッカーの国でここ数年で野球の国になったんだろ?

国際試合じゃ今でもサッカーの方が人気らしいが、

少なくとも野球の世界じゃ”新興国”の部類だよな?

それって、サッカーで言ったら日本と同じくらいの立場なんじゃないの?

日本がサッカーワールドカップの優勝候補つったらめっちゃ違和感あるだろ?

WBCで韓国が優勝候補って、良く考えてみたらそれくらい変な大会ってことなんじゃね?



562名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:27:53.37 ID:qyeecZGyO
>>555
そりゃ、選手は現場では全力になるさ。
組織の意識・準備段階・報道なんかで比べてみろよ。
563名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:29:03.34 ID:Lqr1IHru0
不公平もなにも世界一と豪語出来るのはWBCしかないべよ(笑)。
世界中一番盛り上がってるスポーツのトップとマスコミで洗脳出来る唯一の機会を無駄にするなよ。実際、世界中で野球が一番流行っていると信じている骨董品的日本は結構いるよ!野球協会さん。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:31:25.99 ID:r47co1rL0
焼き豚憤死wwww
565名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:32:03.40 ID:TQAOly+s0
アメ公が最強メンバー出してこない時点で欠陥大会なんだよ
過去2回日本は優勝しているけど、世界の野球ファンは日本が最強とは思ってないだろ
こんな大会潰した方が良い
566名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:32:17.69 ID:B7135TCQ0
>>563
戦前から続いてるワールドカップがありますがな
一応IBAF主催の公式な大会なのに完全に無視して
どうして1国の選手会主催のローカル大会にあらゆる力を注ぐんだ?
567名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:32:46.98 ID:IBcoRWmGO
その前に世界野球協会を設立。
その前に日本野球協会を設立。

全部すっとばしてるから、一部の団体の利益のみになる
568名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:33:28.71 ID:CyWY+lRKO
中日が正しかったんや!
569名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:39:48.26 ID:1zza838P0
>>562
準備段階で言えば3月開催だからね、どこの国も不足してるのは似たようなもん。
報道にしてもそうだが、まだ歴史の浅い大会なんだから、多くを求めすぎるのは酷というもの。
日本がこうやって強気に主張していって、より良い大会にしていこうという姿勢は悪くないな。
570名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:39:57.88 ID:a+EY6mBzO
肝心のアメリカがベストメンバーが出て無い大会で
世界一と言われてもな
日本も二回も優勝したんだから
今度は二軍のメンバーでやれよ
571名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:41:01.78 ID:j1M6oB/EO
ただでさえマイナーで、五輪からもハブられてる現状で、一番野球の普及の可能性を秘めてる世界大会の出場を金が理由でごねてるってのはいかにも野球選手らしい
無駄に高い年俸もらってるからシーズン外の試合は金にならないとやる気がおきないんでしょ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:43:25.06 ID:AMzcwhg7O
日本はアメリカの植民地だから仕方ない

WBC(笑)
573名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:45:26.43 ID:y3DO1Jr60
結局アメリカにゴメンなさいしてWBCを続ける選択しか残されてないんだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:51:27.42 ID:jHPJhNVU0
勘違いしてる奴が多いけど、メジャーとすると米国にいるメジャーマイナー組の日本人でチーム作ればいいから
正直、NPBがウダウダ言ってると話打ち切りになるよ。
実際一回目の時には、日本がごねてたからそう脅して参加させたんだし。
元がメジャーの内輪イベントなんだし、それに日本が乗ってるだけだから
嫌なら出て決定われるだけだぜ。
575名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:52:14.27 ID:x0z4Q4uOO
上納金は高く、プレシーズンマッチで何の権威もない大会だし
NPBは出したくもないし、選手は出たくもないんだけど
代表ごっこする場がwbcしかないジレンマ
金を積むことでやっとこさ引っ張り出したMLBでありwbc
自分達で公的な大会立ち上げようにもIBAFはMLBの傘下だし
結局不平等な契約でしかMLBを釣り出せないのでアジア大会が限界
辞退して消滅したとしても急遽代表を立ち上げる招待国ばかりだから
どこも困らないんだよね
576名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:53:50.96 ID:3CO0cn6D0

今までプロ野球の大ファンだったけど、野球の話するだけで
ダサい奴だと思われたり、びっくりした顔されるのがつらいので
もう野球ファンはやめます…
577名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:54:11.23 ID:US6N0Eli0
さすがチョン新井!
日本の野球人気を下げようと工作に必死。
早く会長辞めさせて、生粋の日本人にやらせろ。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:55:32.22 ID:B7135TCQ0
>>577
生粋の日本人になってどれだけ選手が少なくなるかは見ものだな
579名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:57:16.68 ID:A4agm9U/0
NPBの選手が参加しないだけで米所属の連中をかき集めればそれなりにチームが
作れるんじゃないの?
足りないところはトライアウトをやって埋めればいい
580名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:00:08.48 ID:jHPJhNVU0
>>579
だからNPBが逆らっても、メジャー側は大丈夫。
選手会は「俺たちが出ないとなフッフッフ」みたいに勘違いしてるが、全く問題なし。
メジャー側は日本に払ってた金出さなくてよくなるし、NPBが収入減って赤字が増えるだけで。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:00:35.33 ID:eoZgI0ED0
>>578
チーム数ごっそり減っちゃうかもなw
582名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:00:49.20 ID:B7135TCQ0
そういうことだね
メジャーはいつでも日本代表を作り出せる立場にある
583名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:05:47.42 ID:7ohIGJYoI
結局、キューバと親善試合で良かったでござるの巻
584名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:13:54.95 ID:dJyOuEQJ0
大会収益の半分以上がスポンサー収益で
そのスポンサー収益の半分以上はNPBが連れてきたスポンサーだから
NPBが不参加の場合
単純に考えると1/4以上の収益が無くなる可能性がある
また日本が不参加だと韓国も不参加を示唆してるから
もっとスポンサー料が減る可能性もある
この大会がアメリカ本国で人気が無いだけに
これはちょっとメジャーも心配でしょ
585名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:14:34.65 ID:+nK2xWy20
新井さんやるやん
586名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:14:43.60 ID:Hb+ZP22p0
何を無理してやる必要があるのかさっぱりわからんな。
出場する必要性がまったく感じないのだが。
587名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:17:27.84 ID:B7135TCQ0
>>584
メジャーもトップレベルが出る国際大会をうたっているから
メジャーが作った日本代表を中継すればそれでよい
マイナー落ちした日本の有名選手が少しいれば組めるだろう

悪いのはプロ野球選手会になるだけ
588名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:20:48.93 ID:9NAPR1kcO
アメリカ排除して中南米の実力チームと大会やって欲しいんだが
結局メジャー所属の選手ばかりだから絶対無理なんだよなぁ…
589名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:21:54.64 ID:fgwR9PG10
野球人気が下がり始めたのも選手会のストがきっかけだし
もう自業自得だね

落ちるところまで落ちた方がいいよ
590名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:25:49.73 ID:6EfPehEt0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
591名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:26:03.48 ID:y4Tt3FNo0
>>574
メジャー組だけでチーム作れるか? 野手なんか全然いねーじゃん
イチローも松井も2013年には引退してる可能性高いし
592名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:26:18.02 ID:dJyOuEQJ0
>>587
そんなに簡単な話かなあ
形だけとはいえ上にIBAFがいるわけだし
それだったら最初から日本抜きでやっててもよかったわけだし
金が欲しかったから脅迫してまで日本に参加させたわけだし
ここへきてまた日本がゴネたってことは
前にやった脅迫に屈しない可能性もあるわけだし
593名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:28:30.66 ID:HCoSdW8XO
大リーグにはドミニカも日本も入ってるのにプロ野球はワガママすぎる。
594名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:29:00.95 ID:vI0g5Tt40
あんなデブばっかのスポーツ見るやついねーよ、バーカ、阿ー保
595名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:29:17.81 ID:B2aae+rj0
ぶっちゃけ、糞やきうなんざ消えてしまえよ!

気持ち悪いんだよ、守銭奴のクズどもがよ!

ビチグソみてェな底辺の奴ら!

常識も知らねェクズ遺伝子の集大成!

下等な遺伝子から生まれたガキを連れて乗ってくんなや!

細胞の一欠片までも賤しいゴミ共が!
596名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:29:54.76 ID:O6W0Rwaq0
代表チーム常設(笑)とか、代表監督の選考方法とか、
参加選手の補償問題とかもまったく進展してないんだろ
選手会もNPBもやる気無いんじゃねーの
597名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:29:58.20 ID:tKBvug20O
1イチロー(中)
2西岡(遊)
3福留(右)
4松井(指)




9大村(左)
投手
黒田、上原、高橋、岡島、井川、建山、五十嵐、齋藤、川上

補足よろ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:30:14.05 ID:ZZ7SnxkT0


焼き豚脱糞w
599名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:31:27.83 ID:b4GksnOl0
野球はもういらねーだろ。
600名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:31:47.27 ID:y4Tt3FNo0
イチローも松井もさすがに無理だろ・・ 40だろ?
さすがにどっちかは引退してる可能性高い ヘタすりゃ両方いない
601名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:32:14.13 ID:sMCpOuvnO
唐揚げ早食い競争すればいいじゃんw
602名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:32:39.49 ID:ULIUNEVRO
>>574
メジャーマイナー組の野手ってどんくらいいるの?
もしそれでしてもスポンサー激減じゃない?
603名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:38:44.32 ID:9CJtuNNL0
出なくて正解。
不自然なトーナメント方式に手抜きの米代表、こんな大会で優勝しても意味無し。
選手に負担がかかるだけ損。
604名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:40:59.47 ID:B2aae+rj0
http://youtube.com/watch?v=910bDqNyFG8
長野「最近、サッカー選手ばかり出てる」


やきうは需要ないからなwwwww
605名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:44:54.44 ID:E8sRLB9y0
>>604
なにこのけだるさwww
606名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:45:38.39 ID:/92TS4Sn0
金さえくれればいいのか?
機構も含めて日本としてどうWBCにかかわっていくのか
ただゲストとして参加するだけならそれでもいいと思うが
それなら不公平も糞もない そんな言葉使うこともおかしい
607名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:46:08.23 ID:eoZgI0ED0
>>604
くっせぇwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:47:05.76 ID:eoZgI0ED0
>>606
金さえくれればとかじゃなくて
もう単純に日本には金がないわけだよ
現実的にもうWBC続けるのは無理なの
湯水のようにお金が沸いてくるわけないじゃん
609名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:47:29.47 ID:dJyOuEQJ0
変な奴が増えたと思ったら
メイドの活動時間に入ったか
610名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:48:01.65 ID:bJyRz+8aO
まあ五輪で金取らなくちゃ意味ないからな
こんなやる気のない小遣い稼ぎの大会
611名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:50:46.64 ID:aYrPqhNjO
いいわ、連覇したんだから。
もう少し強くなったら日本も参加してやる、でいいんだよ。
612名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:53:19.06 ID:eoZgI0ED0
>>611
そうじゃなくて日本のテレビ局や企業がお金出さないと
大会自体開催できないのw
613名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:54:41.18 ID:j8FFhA+TO
日本の選手会と決裂したとして、MLBの日本人でチーム組めるかと言うと、
そんな地雷踏みたがる奴はまずいないから無理。
万一組めたとしても、日本の企業は同義的にそれをスポンサード出来ないし。
そうなると開催中止になる可能性大だろう。
ただ、それ以前の問題として、ほんとはWBCを一番やって欲しいのは、
日本のマスコミや野球関係者、関係企業。
メジャーにとってはシーズン前の小遣い稼ぎでしかないから。
614名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:55:20.26 ID:ElmZxCyLO
こんな糞つまらん欠陥スポーツで世界一とかなっても恥ずかしいだけだしな
615名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:55:45.54 ID:0Hs9/esj0
ピアザが「一度イタリアに行ったことがある。景色がきれいだったからイタリア代表で出る。」
ということでイタリア代表にガッチガチのアメリカ人が出場できる大会
616名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:56:13.99 ID:7Co6hnxBP
>>591
> メジャー組だけでチーム作れるか? 野手なんか全然いねーじゃん

何もメジャーに限定しなくとも
マイナーや独立リーグの選手をかき集めれば余裕でチームはできるよ
アメリカ人にとってはアジア人の顔をした選手が日の丸つきのユニフォーム
を着てればそれがすなわち日本代表って事になるんだから
「○○がいない日本チームは本当の日本なんかじゃない!」なんてアメリカ人
はただの一人もいないよw
617名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:59:01.53 ID:a+EY6mBzO
日本は2連続優勝してるから
WBCチャンピオン保有国として、WBCの後に日本主催でWBC優勝国と統一チャンピオンシリーズでも開催すれば良いのに
618名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:00:24.58 ID:bJyRz+8aO
世界での認知度が

女子サッカー世界一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の世界一(笑)
だもんな…
開催してることさえ殆ど知られてないって…恥ずかしいね
619名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:01:37.03 ID:NMHD7ItDO
のたまwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:28.96 ID:NL7AU0LPO
>>613
AAやAAAに居る日系人で組むだけだから関係ない
WBCはその国の代表になるのに国籍は要らない大会
621名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:34.13 ID:7Co6hnxBP
>>617
そんなモンやっても韓国以外はどこも相手にしてくんないけどなw
622名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:04:07.46 ID:y4Tt3FNo0
>>616
それだと視聴率取れなそうだけどなー・・ 
放映権20億とかぼってたけど せいぜい2〜3億だろ

WBCって赤字出たらMLBが補填するシステムだし 
日本人が見なくなったら大会自体終わりだと思うよ
623名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:07:43.03 ID:ZCh6r6fp0
参加できないとかつっぱってるだけで、完全に止めたわけじゃないんだぜ
どうせ頭下げて「ぜひともさせてくださいませ」って参加するんだから

624名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:08:28.82 ID:F+l67M73O
彼は、父母どっちかのお爺さんがイタリアからの移民じゃなかったか?
625名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:12:31.30 ID:dpKnWFtEO
こんなオナニー大会見るために電気屋のテレビに集まってた団塊ジジイってマジで哀れとしか言いようがない
626名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:15:17.73 ID:eT6v54aUO
日本がまた優勝したら、多分大会そのものが無くなる
627名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:19:26.96 ID:PEE19YoNO
ここに書き込むバカは中止になったら悲しいよな。今回中止になったら騒ぐのはニワカファンだけだろ。あとここに書き込むバカ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:22:38.34 ID:fB4R/yHw0
条件より糞みたいなレギュレーションをなんとかしろよwww
また韓国と3回も4回も戦うのか?www
629名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:25:35.38 ID:UfhJw38d0
別に大会自体無くなってもいいんじゃない?
630名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:27:13.92 ID:mTJlpjM2O
>>627
ここに書き込むなよ バカ が(笑)
631名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:03.68 ID:TlJLsYM70
まぁいいんじゃない?誰も興味ないんだし
632名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:09.05 ID:xb/URzZpO
サッカーの真似をして無理矢理糞みたいな国際試合を開催する事って、誰得なの?
不況と震災の影響で日本のスポンサーもいなくなるだろうから、そろそろ開催を辞めたほうがいい
日本のプロ野球選手を酷使してまで、詐欺まがいの野球を平然とするアメリカを儲けさせなきゃならない義理は日本には無い
633名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:28:57.92 ID:x/wgxVCtO
>>625
子供の頃に野球中継が唯一の娯楽だった爺さん達だから仕方ない
634名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:01.60 ID:y2I9sgrY0
大会がなくなってしまうと ビジネスのネタとしての「世界」が使えなくなる
アメリカは別に困らない 選手年金の取り扱いで紛糾しそうだけど

635名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:29:31.07 ID:7Co6hnxBP
>>629

一番恩恵を蒙ってるのは日本球界だけどな
メジャーの取り分なんて莫大な収入と比べれば雀の涙程度の額だし
636名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:30:51.14 ID:mJM44u2ZO
WBCよりWRCに日本から参加してほしい

スバル、スズキ頑張ってくれ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:32:03.90 ID:YClRXfrOO
銭闘やで!
638名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:33:14.39 ID:gThJe43h0
第2回大会では韓国でさえ、第1回大会や北京五輪のときのようなベストメンバー召集するのをやめたからな
メジャーリーガーが1人しかいなかった。

だから準優勝したのに兵役免除もなかった。
「国の威信をかけて」なんて言ってるのは日本だけ
639名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:39.61 ID:7RD/s26jO
単なるメジャーリーグのオープン戦だからな
640名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:34:42.37 ID:i8UgJcGm0
さらば、やきうw
641名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:37:12.47 ID:y2I9sgrY0
まだ「世界」がアメリカしかなかった昭和の残滓
642名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:46:52.43 ID:kIMpu2w60
国際試合やエア代表なんてやきうファンに需要あんのかな〜
643名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:50:58.92 ID:U10deQmbO
韓国としか対戦しないのに韓国に負け越しても優勝出来る不思議な大会、それが世界(笑)のWBC。
644名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:51:19.71 ID:pJEDNoBK0
「代表」じゃなく「全日本」って言えよ
またパクリか
645名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:09.47 ID:NFqWINWX0
連覇してる以上、勝ち逃げもアリっちゃアリだよな。
不参加のきちんとした大義名分もあるしいいんじゃね?
646名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:57:45.63 ID:O80KJ+et0
前回大会で、伝家の宝刀のごとくWBC言ってた連中の見る目の無さに改めて脱帽です
647名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:58:54.08 ID:ce5LiNlv0










20世紀の残骸すぽーつやきうwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:02:56.83 ID:M6Yk3GSU0
ただの日韓戦じゃねーか
649名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:11:36.16 ID:3CO0cn6D0

在日の星と言われた新井が選手会長をやっている朝鮮豚レジャーを見てる奴wwwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:22:26.04 ID:D+PZpDGf0
>>1
意味ねぇじゃん、参加しなくてもいいんじゃね?
651名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:26:42.78 ID:nWsPKGvR0
>>650
アメリカのメンバーを見ると、過去二回はまったくやる気ないもんな。
日韓を煽てて傍観者決めてるところが許せん気はしていた。
652名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:27:00.31 ID:y2I9sgrY0
憧れのアメリカ「ベースボールが残ればなんでもいいよ。野球?なにそれ?」
653名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:36:03.77 ID:Q9/U+W6bO
日程でもめるのはやめて欲しいな

サッカーなんて国内リーグにカップ戦、ACLにW予選、国内外飛びまくってるのにさ。
震災で日程もめてたのも考えたらやきうはダメだな。
654名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:36:31.51 ID:B2aae+rj0

【野球】オールスター視聴率第1戦13.0%、・・・デーゲームは第2戦8.6%、第3戦7.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311567695/

やきうフルボッコ会場はこちら(笑)
655名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:51:15.12 ID:QagSbNfPI
どうでもいいけどたまには活動しろよサムライジャパンw
最後に試合したの何時だよw
656名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:55:00.88 ID:3CO0cn6D0
>>654
年寄りをイジメルのはよくないよ
657名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:08:21.10 ID:Yx5MThslO
アメリカだけでワールドシリーズ

はい、そういう競技です
658名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:11:11.60 ID:G4KCAAseO
そのうち自然消滅しちゃいそうな大会だよね
659名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:16:41.09 ID:FkPi0YD6O
サッカーはFIFAがあるけど野球にはないからな
660名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:19:29.51 ID:3CO0cn6D0

在日朝鮮人代表が朝鮮本国代表と野球して何が面白いのか理解できないw
661名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:21:48.05 ID:AMzcwhg7O
>>660
それって在日には最高のイベントだろ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:23:10.06 ID:f3zz4uQp0
日本のプロ野球選手に世界で活躍する本田、長友より
高給取りがゴロゴロいるのは笑えない
どんだけ分不相応だっていう
663名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:23:49.62 ID:fRMq8UpgO
チョン国と3回もやって世界一?

なにその糞トーナメント
664名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:25:44.44 ID:B7135TCQ0
>>662
北京のようにちょっと本気出されたら3Aに完敗するレベルだからな
今の100分の1程度が妥当>年俸
665名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:29.60 ID:B2aae+rj0
やきうってオールブターでも数字獲れなくなったのね
666名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:38:58.29 ID:vJI9WRMv0
終わりの始まり
667名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:39:36.19 ID:wWKGtkx80
WBCなんてもういらない
野球は日本だけでいいよ
668名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:46:12.67 ID:YiGTT1R60
得られた収益を、公共の何かに全額まわすのなら支持する

そもそも年俸だけで食っていけるんだから副収入などファンに還元すべき
今の選手会は年俸吊り上げのための手段としてのみ存在しているようなものだから
タチが悪い。
NPBや球団側はもっと毅然と対応すべき
669名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:48:38.49 ID:fqYUo4Dt0
こういうの見ると「たかが選手が」って言葉出てきても仕方ない
WBCのレベルがどうあろうが、メジャーが出場しなかろうが
前回同様の視聴率を取る見込みはあるし
それがまたシーズンに繋がるわけで

分配が少ないのを甘んじて受けろなんて言わないが
前回のストとか、金が湯水のように沸いてくるとでも思ってるの?
670名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:26:49.89 ID:Qt2LRKtp0
>>669
シーズンにつながってねーんだよ
671名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:04:18.04 ID:TA0YDkyE0

1990年代後半頃からメジャーリーグベースボール(MLB)では、東アジアや北中米カリブ海諸国の選手を中心に
MLBの国際化が進み、彼らの様なアメリカ合衆国以外の国籍を持つMLB選手による活躍が著しくなった。
また、2000年代初頭からメキシコや日本などのアメリカ合衆国内以外でMLB開幕戦を開催するなどして、
本格的なMLBの世界進出(グローバル化戦略)によるMLB拡大と野球マーケットの拡大、それに伴う収益の拡大を目指して
いたMLB機構のバド・セリグコミッショナーは「野球版ワールドカップ」の開催を提唱。関係各所で国際野球連盟(IBAF)主催
の大会に出場していないメジャーリーグ選手を中心とした各国のプロ・アマ野球リーグ選手による国別世界一を決める国際大会
の開催へ向けて協議がなされて来た。

2005年5月にMLB機構が翌年3月に野球の世界大会を開催することを発表[。7月12日にMLBオールスターゲーム開催地のデトロイトで、
参加が確定していなかった日本とキューバを除く14ヶ国の代表が出席して開催発表記者会見が行われ、大会の正式名称“World Baseball Classic”が
発表された。

当初、日本(NPB)はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発し、参加を保留[。日本プロ野球選手会も開催時期の問題から
参加に反対し、2005年7月22日の選手会総会で不参加を決議した。しかし、MLB機構は参加を保留するNPBに対し、改めて参加を要求し、
もし日本の不参加によりWBCが失敗に終わった場合、日本に経済的補償を要求することを通達。更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な
孤立を招くだろう」と警告した。これを受けて、日本プロ野球選手会は不参加の方針を撤回。最終的に9月16日に選手会の古田敦也会長がNPB
機構に参加の意向を伝え、日本の参加が決まった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
672名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:05:13.48 ID:Fq0whjdK0
今はサッカーの時代
673名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:10:43.03 ID:Fq0whjdK0
なんで新井は叩かれないのにタダナリは叩かれるんだろ
674名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:14:52.07 ID:iE+N6Vel0
どうせまた中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓みたいなトーナメントなんだろ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:18:46.41 ID:p9lEyPc/O
優勝をして300〜400万くらいだったか
これに出ると2ヶ月拘束されてペナント前にくたくたになったり故障したりで年俸は下がるしろくな事はない
もはや罰ゲームだよ
676名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:20:02.86 ID:3CO0cn6D0

野球って選手に蝿がたかってもおかしくないぐらいスローだよな

野球って選手に蝿がたかってもおかしくないぐらいスローだよな

野球って選手に蝿がたかってもおかしくないぐらいスローだよな

野球って選手に蝿がたかってもおかしくないぐらいスローだよな

野球って選手に蝿がたかってもおかしくないぐらいスローだよな
677名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:20:17.46 ID:N58+L4Zv0
名誉よりお金
678名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:21:58.50 ID:3z2KV/uh0
拒否の理由は金だけか
何だこいつらw
679名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:22:27.36 ID:Hl7xDweBO
シーズンオフに遊びでやれば無問題
680名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:28:07.78 ID:zMs0zSifO
WBCとかどこの国も全く盛り上がらないしな・・・

開催国の人ですら知らないし・・・
681名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:32:32.18 ID:8TUX2WCP0
3大ごり押しコンテンツ

韓流
AKB
プロ野球
682名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:38:21.74 ID:yipsZcmh0
MLBの日本人選手だけで、全日本はつくれないのか?
683名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:39:56.56 ID:sMCpOuvnO
野球って廃れたな…
マジでポジティブな要素が見当たらない
684名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:40:35.48 ID:MD6NVMF3O
大会としての価値がない
だからそんなの出るよりペナントに備えたい
まあ主催者が自分のリーグの集金の為にやっている糞大会が焼豚の心の支え
685名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:45:22.56 ID:k7pktUfZ0
オールスターですら昼間にやらないと客が入らない・放送してくれない時代だもんな
686名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:47:27.55 ID:5P9mqye30
*8.8% 23:30-25:00 EX* 日本サッカー応援宣言・やべっちFC
13.2% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター(なでしこ特集)

7.3% 18:00-19:00 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
13.0% 19:00-21:24 TBS プロ野球オールスターゲーム2011第1戦
平均11.3

*8.6% 13:59-16:30 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*6.3% 16:30-16:55 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第2戦」
*4.3% 11:59-12:30 EX__ “マツダオールスターゲーム2011”直前情報
*7.4% 12:30-16:00 EX__ マツダオールスターゲーム2011 「第3戦」
なでしこに負けた野球・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:50:43.28 ID:0mp5b2VM0
野球ヲタ的にはこれを支持してるの?
688名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:52:45.20 ID:DWUZ2Q+M0
>>651
2回の大会で(しかも4年ごとでない段階で)オールスター選出でかつ
MVPを獲得している選手が4人も参加してる自体本気でないとは言わせない。
ちなみに全出場国ではオールスターMVP受賞選手は8人。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:53:47.71 ID:d9AhmPa+O
>>682WBCは日本人っぽい名前であれば立派な日本代表になれるから無問題
例えばモデルのナオミ・キャンベルも日本代表になれる それがWBC
690名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:55:55.65 ID:OcDHmHxmO
なでしこにやるくらいなら侍ジャパンにもあげろよな。
男子サッカーワールドカップ優勝なら文句無いけど。
691名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:58:41.92 ID:TA0YDkyE0
NPB不参加で無理やりMLB日本人選手と日本人ぽいヤツ
チャンポンしてみたが全然足りないな

捕 カート鈴木



遊 西岡

外 福留
外 イチロー
DH 朴秀喜

先 黒田
リ  上原
リ  高橋尻
リ  斎藤
リ  建山
監督 ダン・ワカマツ
692名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:59:00.55 ID:DwdfvDIU0
>>686
もはやライバルはAKBだなw
693名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:00:05.15 ID:QMlzZO4O0
世界的にはマイナーで国内限定のローカルスポーツって前提は理解した上で好きだから問題無い
694名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:01:35.17 ID:4k1i1mJQ0
とりあえず参加国少ないのにいっちょ前に地区予選なんてしてんじゃねーよ
だから決勝以外全てシモ朝鮮戦なんてなアホな事になる
つか、またシモ朝鮮戦織り込むならもうWBCなんぞやらんで結構。
695名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:02:19.13 ID:B2aae+rj0
>>676
野糞選手の悪口はやめろ
696名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:06:21.40 ID:Pj8ecIzqO
>>694
だってそういうのやらないと世界大会っぽくならないから
697:2011/07/25(月) 17:06:40.10 ID:dqesqgYc0
胴元だけがおいしいシステムで、事実上の日韓戦だからな。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:11:49.69 ID:O5z01UMdO
WBCはトーナメントルールが糞すぎる
699名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:17:49.59 ID:Q9/U+W6bO
IBAFがアマチュアなのが痛いな。
サッカーとはそこが大きく違う。

FIFA位にならないとプロの完全な国際大会は無理。
ま、やきうは世界的にみたらアマチュアマイナースポーツてことだ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:26:19.64 ID:5P9mqye30
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
701名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:37:30.95 ID:6ExFzmpvO
セパ交流戦やっててくれる方が楽しいし、昔の球団復刻版グッズとかだしてくれたら喜んで買う。
WBCは韓国とひつこく対戦しなきゃならんし、政治的な戦いみたいになるから見ててもしんどいしなぁ。だけどイチローが帰ってくるのだけが楽しみだったな。
金ももったいないしさ、そんな開催費をむしり取るんなら、アメリカの第一線級メジャー選手たちと戦わせてくれよ!
702名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:04:29.90 ID:dIU9BYKUO
結局、出るくせに白々しい(笑)
まがい物とはいえ、実質、唯一の世界大会
サッカーの代表ヒーバー目の当たりにして、黙って不参加とか無理
サッカーコンプレックスを具現化したような団体だからな。焼き豚業界は
703名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:12:53.61 ID:/uP3IXyO0
次回のWBCでは糸井嘉男が大活躍すると言っておきましょう。
704名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:15:58.93 ID:E7NRly2FO
これに行かなかったたらもう目も当てられないな、のたまは
705名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:18:33.84 ID:XN33VMXH0
国見栄誉賞がもらえないから?
706名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:22:22.52 ID:BIwRnSDXO
>>701
全文同意だわー
707名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:22:23.96 ID:NxiaqffdO
まあ、やきうの国別対抗は無理ということだな
アメリカを外して纏まれば良いだろうが、やきう自体が国際的にマイナー過ぎて国数を稼げないしな
日本の箱庭で盛り上がればよろし
708名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:25:27.03 ID:v5z4JZT70
出なくていいぞー
709名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:26:24.64 ID:B2aae+rj0


【野球】オールスター視聴率第1戦13.0%、平均過去最低・・・デーゲームは第2戦8.6%、第3戦7.4%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311580629/l50



やきうんこフルボッコ会場はこちら(笑)
710名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:28:53.73 ID:K6xSX2/60
年寄りは概して保守的だからな。内向きで終わろうとするのはよくわかるわ。
その調子で日本の伝統文化として生き残れや野球wwwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:34:22.06 ID:3z2KV/uh0
ってかいつから平等になったんだ。
野球はずっとアメリカの言いなりだろw
712名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:35:43.01 ID:Wv7htDjZ0
ん?
ワールド唐揚げクラシックを辞退しちゃったら、野球にはもう国際試合無いんじゃないの?
オリンピックも無くなったし・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:37:27.42 ID:JUrwB+lD0
1回目に言えよ
714名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:40:18.09 ID:4f/eTi9tO
韓国戦は良いけど他の試合はスタジアムがガラガラで盛上がりに欠けるイメージ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:10:20.40 ID:ElmZxCyLO
世界一の欠陥スポーツが、ここにある
716名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:44:40.77 ID:cIYYGGNo0
男子は、かねかね、かよ
情けない
717名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:00:35.32 ID:baXXK38s0
てめーはどうせ選ばれてねーんだし口出しするなよ
日本代表のサードは村田か小谷野だろ?
718名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:01:39.01 ID:baXXK38s0
>>681
なでしこ
719名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:33:40.95 ID:V48orbcp0
とち狂って日本開催とかの流れにならねーかなぁw

日本戦以外スッカスカの「世界大会」をマスコミがどう報道するか見てみたいおw
720名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:36:13.34 ID:U1CGV54GP
日本が参加しない→日本からのスポンサーが軒並み撤退→WBC開催困難
ということが目に見えているので、MLBの譲歩を画策いてるんだろうけど、
もともと年金問題を何とかするためにはじめたことだし、儲からないとなればMLBはさっさと止めるだろうな
日本代表のスポンサー収入はNPBに帰属させようとしているみたいだけれど、
野球は日本と米国以外じゃ市場を形成できてないという自覚が足りないな
721名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:37:25.11 ID:TA0YDkyE0
やらなくていいと思います
722名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:40:56.42 ID:ylvIc5fTO
そんなに言うなら出なくていいんじゃない? あんたらは何とも思ってないかもしれないけど…世間の目は厳しいぞ。
723名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:44:53.21 ID:+3kXLP5V0
不平等な契約を改善していくのは当たり前の行為。
日本チームは手弁当で駆けつけるので収益はメジャーで好きにしてくださいと
いうのでは笑ってしまう。平等にしないのならさっさとやめちまえ。
724名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:52:55.06 ID:LGPcZU5sO
>>681
はんかちおうじ(笑)
725名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:08:53.26 ID:YGXGjZ2yO
>>700
www
726名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:11:57.97 ID:AMzcwhg7O
日本はアメリカの植民地だから仕方ない
727名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:12:30.93 ID:B2aae+rj0
Wワースト

Bぼうふり

C茶番劇

だっけ?
728名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:14:51.63 ID:y3DO1Jr60
WBC知ってる?
知らない
ワーナー・ブラザースの関係?

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/156_3.jpg
729名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:17:17.89 ID:uxQ2fKHz0
なでしこを見た後によくこんなことができるな除外ジャパンは
730名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:32:49.76 ID:CDqH3dkc0
超大国アメリカから招待状をもらえる国は選ばれた国だけ

こんなこと本気で思ってる野球ファンとチョンの区別が難しいわけだ
731名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:38:11.32 ID:7Co6hnxBP
>>720
> 日本が参加しない→日本からのスポンサーが軒並み撤退→WBC開催困難
> ということが目に見えているので〜

大半の日本企業にとってはアメリカ市場は生命線なんだから
仮にNPB代表チームが出なかったとしてもスポンサードから
手を引くなんて事はない
あるのは精々地上波テレビ局の撤退ぐらいのもんだ
732名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:41:14.07 ID:k7pktUfZ0
数少ない国際試合を辞退なんかしたら
日本代表のスポンサーになってる日本マクドナルドやアサヒは大激怒だろうな
というかスポンサー降りるな
733名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:42:56.99 ID:goOcsYL70
あれだろ
出ない出ない詐欺からの出場で盛り上がるって魂胆なんだろ
こないだの都知事選の石原の戦術みて思いついた的な
734名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:46:25.12 ID:pW3T5hv90
hentai beisbol の 末裔
735名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:47:25.19 ID:SvZi/pXQ0
面子ばかり重視するから日本の野球って
736名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:49:53.37 ID:3SYQD9vj0
世界一であることは証明したし、不平等な条件なら出る必要ないな。
737名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:54:43.51 ID:7U8OvS8j0
そんな事よりアメリカ人の大リーガーが喜んで参加出来る大会にしろよ!
いっぱい金集めて優勝賞金を莫大にしてさ

超一流メジャーリーガーのアメリカ国籍の人が辞退ばっかりしてるようじゃ
日本が優勝したって心から喜べないだろ

アメリカだって「前回も前々回も本気出してないしw、本気出せばアメリカが優勝
するよwww」位にしか思っていないだろ!
738名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:11:03.01 ID:x0z4Q4uOO
まぁMLBの態度でwbcの価値がわかるよね
「連覇した偉大な日本が出場しないだって!?興行として成り立たん!」
と慌てふためいて配分を折半する姿勢を見せるか
「出ない?いーよ」
だとwbcはいつなくなってもいい草野球大会程度にしか思ってないことになる
日本の抵抗にメジャーは反応してくれるかな?
739名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:17:23.97 ID:hw2QEQ+30
MLBより大金払うテレビ局ややる気のある韓国にお願いした方がいいな。
コイツらが居ないと成り立たない大会だし。
>>736
日本はオリンピックや野球w杯では優勝ゼロだけどね。
アメリカ・キューバ・韓国は優勝経験あるけど。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:17:38.69 ID:uPOAv4lt0
ホントにさ、
交渉の場で「参加したくないのならそれで結構。お帰りください」と言われたらどうすんの?
NPBとしてはそれは困るわけでしょ?交渉はしたいけれども。
741名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:18:40.00 ID:NRoPmnQ20
>>732キリンとアサヒ何故にこんな差がついたのだろうか…
742名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:43:09.43 ID:TA0YDkyE0
>>740
別にいいんじゃない? 日本出なくても
大会出て故障しても
怪我の補償もないし、開幕から通常よりも2カ月早く拘束される。

743名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:59:47.64 ID:ineLgDYm0
>>732
マクドナルドは今季からJリーグのオフィシャルスポンサーだよ
あとアサヒビールはCMに日本代表でインテル所属の長友も使ってるよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:01:39.09 ID:F3YINV9M0
>>723
>日本チームは手弁当で駆けつけるので収益はメジャーで好きにしてください
そもそもWBCってそういう大会じゃないの?
そこまで下手に出ないとMLBはこんな大会開催してくれなかっただろうし
745名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:02:13.21 ID:fXeOFN9q0
WBC出れなくて焼き豚涙目wwww


強がるなよwww
746名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:11:25.77 ID:u6l98kjIO
>>745
いや、出なくて安心が正解
メジャーでまだ生き残ってるのって全く話題に出ない福留だけでしょ
イチロー松井ももー全然ダメだし
国内じゃまともなの青木くらいで他全くいないし

出て予選敗退より二連覇で勝ち逃げした方が人気の低下は防げる
どっちにしても人気は低下するだろうけど
747名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:14:17.46 ID:l8NCI/XF0
ほんと「勝ち逃げでOK」とか言ってるの多いけど
今現在優勝国として何のステータスもないのに何がどう勝ち逃げなの?って感じ
優勝しても何のリスペクトもされずに金だけせびられて足元見られてる現実から逃避してるように見える
748名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:17:43.33 ID:JleNVJuSO
結局は野球が大事な日本のマスゴミ関係が日本チームの配当を肩代わりして丸く治めるんだろ
749名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:24:20.62 ID:7U8OvS8j0
前回もアメリカは辞退者続出だった
開催国のアメリカで盛り上がらなかったのは当たり前
こんなんで優勝してもどうなんだよ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/

次回は辞退者続出絶対にないように工夫しろよ
750名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:27:59.48 ID:2U9eDp0u0
アメリカで不人気のWBCを続ける必要はないだろ。

ちょうどいい機会だよ。
751名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:28:22.36 ID:Wg2Un9/YO
コパもそうだが本当は弱いくせにプライドだけは高いんだよな。
まともにメジャーでもやっていけないくせに
752名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:32:03.79 ID:y4Tt3FNo0
辞退するかどうかは選手の自由だから
球団と契約の時にWBC参加を盛り込まないと 辞退者は無くならない
そんな契約してる選手一人もいないだろう
753名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:32:49.06 ID:SL3w2Pe90
現実見ろよ
WBCなんてアメリカ人は誰も見てない
視聴率はわずか1.4%だ
朝鮮人のオカマしか見なかった献金大会なんかさっさと辞退しろ
いつまで電通に洗脳されてんだよ
754名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:33:30.07 ID:Nr40pQncO
つか全然テレビでニュースになってないよね
つまりはその程度の価値しかない大会なんだよ
オールスターや甲子園の方が大事なんだから
755名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:40:07.12 ID:T5UCSII80
さよなら野球 永遠に
756名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:41:48.55 ID:wWlTxiRj0
もう出ないと言い切れよ
金が入れば出るみたいな感じで、ウンコみたいな集まりだな
なでしこジャパンの澤の背中でも見てろ 屑集団
757名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:51:16.36 ID:WO0DPa9ZO
日本側が今までのWBCと同じ額を米に貢ぐから、一戦だけでいいからアメリカ本国でガチMLBオールスターと対戦させて下さい
だったらどうだw
758名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:54:28.71 ID:yhT6PDPxO
WBCがサッカーW杯くらいの大会になることはない

WBCはアメリカによその国が招待されただけの話
アメリカあってのWBC
WBCがアメリカから独立しないと4年に一度あるアメリカのただのお祭りにすぎない
アメリカのお祭りに参加して、アメリカと同等の報酬をよこせと言って通るわけがない

しかも一番の成果をあげてるのがアメリカじゃない
それを阻んでる日本が参加しないときた
WBC優勝とジャパンマネーどっちを取るかな?
759名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:59:37.16 ID:pHJIJAmv0
まあアメリカ人はワールドシリーズが野球世界一と位置づけているからな
五輪野球にもMLBは選手出さないし
日本で言えば 相撲のワールドカップだろWBC 日本人は横綱こそ相撲の最強と位置づけているからな 世界大会開催しても横綱(ワールドシリーズ)王者こそ世界一は不変だろな
760名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:00:41.17 ID:cgzquieA0
このニュースを見て毎年シーズン後に年俸で醜い争いをしていることを思い出した
日本のプロ野球選手は金にしか興味がないの?
開幕の宣誓で「見せましょう、野球の力を」とか言っても偽善にしか聞こえないね

野球選手は金のことしか考えていない
761名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:01:12.74 ID:QvF4Q2bqO
NPBは、日本人以外全く興味ないからな

WBC(笑)
762名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:04:27.15 ID:GFYG1LZd0
連覇したんだから一回休みでいい。
出場することで3連覇の可能性が浮上し
達成されたとき大会の意義が問われよう。
第1回から3回まで日本(仮に米国でも)が制覇してモチベーション維持できるのか?
763名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:11:49.18 ID:fsda//Ew0
日本でやれ、日本で。スポンサーの多数引っ張ってきてんの
日本なんだろ?MLBは盛り上げようともせず、金だけ持ってこうって
算段なんだから、足元見て「開催費」名目でボッタくれ。

収支が不安なら日韓共催でもいいじゃねえか。
サムソンだかサムスンだかとか車やらでも金持ち企業多いんだろ?
そっから金引っ張ってくりゃぁいい。

結局、盛り上がってんのは日・韓・キューバだけだろうし
何より、日本の試合が夜中や明け方じゃないのがいい。
(できれば平日はナイター希望)

日本でやった場合、他国の試合の収支が不安だぁ?
んなもん、ナベツネになんとかさせろ!

こっちは自分の都合でモノ言ってんだ。
「日本開催」盛り上がっぞ〜!

視聴率ぅ?んなもん知るか!
でも、どっかがやれよ。俺が見れねえ。


失礼しました。
764名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:13:51.16 ID:TCKiZV+Q0
常日頃から「ファンのため」とか言ってるのに、お金が少ないからとか本性が見えたな。

視聴率が50%近くいたんだから、それこそ出場すれば日本に活力はもたらすのに、、、
分かってはいたけど、けっこくは自分のお金が大切なんだね。
765名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:14:54.58 ID:QvF4Q2bqO
>>763
日本はアメリカの植民地なんだけどねw
766名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:18:18.95 ID:2GVQfFSX0
思うんだがこういう世界大会で野球を世界的に普及させるなら、アメリカや日本じゃなくてむしろ出場するだけの
弱小国に対して強化資金として分配すべきじゃね。
毎回ほぼベストメンバーの日本や韓国やキューバ、1,5軍のアメリカで準決勝を争うとか何も面白く無いぞ。

理想はサッカーワールドカップみたいな大陸予選から始まる大規模大会と思うけど、これじゃ50年経っても大陸予選出来ないと思う。
767名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:19:56.55 ID:9UQhBoVTO
やきう見せると世界中の人間が眠たくなるもんな
768名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:24:24.97 ID:A6hE1YPL0
>>766
野球を普及させようって気があるという前提がまずないw
769名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:31:09.65 ID:3yJtefI/0
http://epcan.us/jlab-ep/07252309271/ep228175.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

実はアメリカはサッカーの国です選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね
770名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:34:36.92 ID:6eXc9G0M0
>弱小国に対して強化資金として分配すべきじゃね

金ですべて解決するとでも?
普及しないのは野球が糞つまらなくやる価値もないからですよwww
771名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:40:17.32 ID:7kSnKueF0
前回大活躍したMVPの松坂のそのシーズンからの転落を見るとメジャーは
次回のWBCでも相当数の辞退者を出すと思うよ
仮にダルビッシュや岩隈が来期からMLBに行っても下手すれば2人とも辞退
とか十分にある

いくら日本のプロ野球選手がやる気でも前回のようにMLBで辞退者ばかりでは
興ざめになる

その辺を解決してくれたほうが嬉しい
今はお金がどうこうより大会の質を上げるほうが重要
772名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:40:29.38 ID:RtgbHqEo0
ベスト4はキューバと韓国と日本とあと一カ国はどこだっけ
773名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:42:29.92 ID:oCiE8hP70
>>766
ムリムリ。今野球関係者の考えてることは、
先の見えなくなった野球界から、いかに自分の取り分を確保するかって事だけだから。
地道な普及活動も、若い選手の育成もまったく興味ありません。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:49:24.84 ID:dJbpyfPqO
見せましょう、守銭奴の意地汚さを
775名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:50:23.34 ID:MS36258vO
アメリカが全く国際化に興味なしってのが痛いよな
日本はスポーツの世界では政治力も影響力もないから厳しい
776名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:10:36.57 ID:MdFt+ZLO0
日本のプロ野球選手って世界大会に興味あるの?世界に普及とかどーでもいいよ的なスタンスじゃないのかな。
シーズン前半捨てる覚悟で出場しても大した名誉にも金にもならない大会、なのに負けたら賊軍。やーだー
777名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:39:48.99 ID:3yJtefI/0
09年に同時間帯で放送された野球のWBC2次ラウンド・
キューバ戦の21・7%をも上回る↓

なでしこ決勝戦、関東地区で21・8%

http://www.daily.co.jp/soccer/2011/07/20/0004287149.shtml

今世紀に入って、午前5時台に放送が開始された番組としては、
関東、関西とも4位の記録。
関東での上位3位は、いずれも男子のサッカーW杯中継およびハイライト番組で、
09年に同時間帯で放送された野球のWBC2次ラウンド・キューバ戦の21・7%をも上回った。
なでしこジャパンが、国民的なスターとなったことがあらためて証明された形だ。
778名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:47:02.99 ID:5/XbeYbN0
日本の野球界を代表統括する組織って今どうなってるんだっけ?
サッカーのJFA、オリンピックのJOCに相当する機構
779名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:48:07.22 ID:bFhbX8cB0
   






           おい焼豚、苦しい時は唐揚げの衣でも見てろw





780名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:49:25.72 ID:JyFN+16P0
>>779
これ、どういう意味?
781名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:52:38.33 ID:9beCtVMk0
世界中の誰も知らないから勝手にしたら
一般アメリカ人のコメントなんて皆無でしょ
だってWBCを知らないからね
782名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:53:42.30 ID:KoUVZg2/0
80年代は野球人気絶頂だった。。。20世紀の遺産で興隆する事は2度と起こら無い。
それも特殊な島国日本での、過去の歴史の遠い昔話です。 爺さん婆さんの戯言と同じ。
力道山、巨人大鵬卵焼き、って20歳以下なら誰も知らないでしょう。 完全に日本昔話ですな。

今や世界の趨勢はBRICS諸国や人口大国資源大国が握っている。人口から言えばブラジル2億人
ロシア1.4億人、インド12億人、中国14億人など人口が多い国で人気あるスポーツが絶対覇権。
サッカーはインド除くどの人口大国でも人気のスポーツ、世界で一番人気があるスポーツ。
スポーツの世界覇権はサッカー、当然の世界的な常識ですよ。 野球なんて誰も知らねー。

野球やソフトボールなど世界でのマイナー競技は、どんどん衰退して行くのは自然の摂理です。
逆に、野球やソフトボールなんかは人気あるほうが異常な国。
野球やソフトの人気が続けば続くほど、日本はますます相対的にガラパゴスになって
経済が落ちぶれて行って三流国への転落まっしぐらですな。
サッカー興隆こそが世界での日本再生の鍵です。
野球なんて全部廃止するほうが日本の為ですよ。
783名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:55:22.46 ID:9beCtVMk0
>>780
苦しいときはダッグアウトにあるから揚げの背中みて美味しかった頃を思い出しなさい
784名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:59:39.18 ID:9beCtVMk0
何しろ野球の母国でさえ著しい野球離れが起きており、子供が野球して遊ぶ姿がなくなったと言われている
いまやアメリカはアメフト一強の国その他マイナーとなっています
785名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:01:53.84 ID:2YXlRmk80
やきうは漫画とゲームだけでいい
786名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:05:55.23 ID:l2eXWeTYO
だけれど、昭和脳の人達の妄想の世界では
野球は世界で大人気で、イチローは世界的大スターなんだよね。
787名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:13:34.95 ID:uc/xuh0Q0
アメリカはそれなりに普及活動やってるよ

何にもやってないのは日本 せいぜいグローブ送りつけて終わりとかそんなんばっか
788名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:13:41.12 ID:VihEOBXCP
>>766
MLBは世界に野球普及の投資してるぞ
弱小国が参加できるのも日本から多くスポンサーが付くのも、MLBの看板があってこそだし
まあ野球振興うんぬんじゃなく、世界中からファンと選手と金を集める為の投資だが

日本はアジアシリーズすら維持できないで撤退(再開の話はあるが)
スポンサーもつかない
789名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:16:10.93 ID:3TT2z7t4O
>>787
アメリカ依存なんだよな。
790名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 03:50:44.35 ID:GKB6L4cL0
9割日本の売り上げだろw
791名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:55:41.28 ID:9vb8WNFb0
野球とか他のスポーツにとって害しかないから早く消えて
792名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:36:06.27 ID:HuKtBeRMO
基本的にどんなスポーツも好きでテレビなんかで見るけど、自分は小さい時から野球やってて…

確かに今はサッカーが盛んで、野球の衰退は否めないけどさぁ…

こんなスレ見てたら悲しくなるね

過去を全て否定された気分
793名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 05:37:07.23 ID:YGpTgpA60
もう優勝してるから参加しなくていいよ
794名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:04:41.65 ID:l2eXWeTYO
>>792
それなんだよな。自分が否定されたと錯覚してしまうから、
野球を無理矢理全肯定する狂信的なファンが跡を絶たない…。
競技としての野球に善悪も上下もないし、
真面目に取り組んだ人達は何も恥じる必要はないのに…。
問題は野球界の様々な歪みにあって、マスコミの過剰報道は
「洗脳」と揶揄されて当然なほどに異常なものだった。
結局、野球の暴走と脱線を野球ファンが批判することなく、
むしろ、野球と一体化した興奮と熱狂で、それを助長してきた。
とにかく、野球ファンが嘘にまみれた野球界を批判しないなら、
野球は長くは続かないだろうね。昭和の汚物として消えるしかない。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:07:02.83 ID:KlcVQoTe0
>>794
文字が多いだけで女々しい文章だな 左翼的だぜ
796名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:08:41.83 ID:Yfwo4wHS0
>>738
1回目からでなくて結構と言われてた
代わりにメジャーやマイナーの日本人や日系を出すからと言われて泣きついたのはNPBの方だからな
797名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:08:43.33 ID:/MXnys1I0
>>786
マジでアメリカではやきうんこが圧倒的な一番人気で
アメフトとかバスケは細々とやっていると
信じ込まされているからね

中国でもピロやきうんこがあるから大人気だと頑なに信じ込まされている
無理やり作った日本企業が全て撤退したから
消滅寸前にもかかわらずw
798名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:13:54.25 ID:9jIurBIK0
>>796
酷い捏造だな
799名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:16:17.48 ID:JiOnUU8CO
MLBを中心にFIFAの様な野球の国際統括団体が出来る可能性はゼロでは無いけど
NPBを中心とした国内の競技団体の統一は不可能だろうな
800名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:32:34.07 ID:790ByjfR0
これニュースで見たとき、思わず拳を握ったわ
数ある日本の代表チームの中でやきうだけは応援しないわ
801名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:39:03.63 ID:BJU6NCAF0
MLB=アメリカ、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ、カナダ、日本
NPB=日本

NPBの取り分はどう見ても妥当。少なくとも国際大会を育てる
って言った以上、多少我慢しろ。
802名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:50:39.35 ID:DsiYi0A10
>>799
一応言っておくがIBAFが国際統括団体だぞ
権力はないがな
しかもMLBに金借りて傘下みたいな感じになってないか?
803名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:55:42.51 ID:9UQhBoVTO
世界一の欠陥スポーツが、ここにある
804名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:58:30.29 ID:HuKtBeRMO
>>803
プロや組織はアレだけど、一生懸命やってる若年層やおやじ連中は悪くない

野球自体を否定するのはやめてくれ…
805名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 07:10:38.14 ID:8GXzv2jF0
大戦犯鈴木一朗2011
OPS.645 両リーグ最下位www
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/OPS/order/true アリーグワースト(笑)

出塁率.318 23人中19位www
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/onBasePct/order/true

HR1本 39位以下w少なすぎて表示できずw
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/homeRuns/order/true

23打点 23人中22位wwwww
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/RBIs/qualified/true

RC27 23人中20位wwwwww
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/sort/runsCreatedPer27Outs/type/sabermetric/order/true

守備範囲を示すRF1.60 両リーグ最下位wwwwww
http://espn.go.com/mlb/stats/fielding/_/position/rf/sort/rangeFactor 

守備力を示すUZR−7.0 24人中23位wwwww
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0

WAR−0.1 24人中最下位の24位wwwww
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=all&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0
806名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:04:30.21 ID:lFIgiZc7O
野球自体は応援したいけど一部の野球OBの老害共の他の競技を蔑むような言動が目に余るんだよな
807名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:08:51.37 ID:NSVhEbvH0
出ないでない詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

蹴球日本代表を仮想敵とする球界にとって国際大会の存在は必要不可欠
本来ならIBAFのW杯に力を入れるべきだけどシーズン中という理由だけで無視

日本球界としてはどんなに屈辱的な条件でも出場するほかない
熱心な野球ファンほど不出場には批判的だしね
808名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:09:45.70 ID:5dnu3gTv0
お金儲けの興業であるWBCは不参加にして、
純粋なスポーツの祭典であるオリンピックの野球復活に全力を挙げてくれ!
809名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:11:24.98 ID:pVZ7m7P9O
日本の場合普及活動しても日本に還元される事はないからな
810名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:15:50.24 ID:TyoORp81O
>>800
キメーwwwネットの中だけにしとけよ
811名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:32:03.47 ID:F9DifqxLO
>>804だったらまず野球ファンは高校野球の過密日程を批判しろ
812名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:50:47.54 ID:K85TiPxkO
>>803
欠陥スポーツとは思わないけどフィールドの大きさがまちまちなスポーツってないよね。
「あの球場なら入っていた」みたいな。

まぁそこが面白い面でもあるんだけど。
813名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:01:37.62 ID:A3xAO2pT0
野球は欠陥スポーツというより、特殊競技だよ
まず投手と捕手という特殊なポジション、これがそれぞれ一人いないと試合ができない
グラウンド中央から延々と打者にボールを投げないといけない投手
打者が全力で振るバットを目前にしながら、ずーっとしゃがんで投手の投げるボールを捕らないといけない捕手
走者が出た場合、捕手がボールを逸らすとそれは致命的な失敗となる
まあそれは捕手だけに限ったことではないけどね
この2つのポジションの特殊性と重要性が野球をマニアックなものにしているんだよ
814名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:04:46.67 ID:6aM0ExZl0
この決定は、最終的には選手会の地位を下げることになるだけだと思う。
不平等な条件のまま、オーナーとかの意思で参加させられることになるだろうから。
815名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:06:50.88 ID:OwNneuTV0
>>783
ダッグアウトならスイーツと紅茶だろ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:07:58.42 ID:/2uBkPfB0
こんな素晴らしい大会を連覇したんだから、国民栄誉賞貰うべきだったね。
後世で笑われたら良かったのに。
817名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:08:04.68 ID:OwNneuTV0
>>712
ワールドお菓子クラシックじゃないのかよ
818名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:08:49.21 ID:OwNneuTV0
>>681
ジャニーズはごり押しじゃないんだ・・・
819 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/26(火) 09:09:36.44 ID:0o6nYCzNP
というより今までよく我慢してたな。
馬鹿じゃないの?
820名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:10:13.48 ID:OwNneuTV0
>>601
1ヶ月唐揚げ生活でもいいな
821名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:11:02.82 ID:K85TiPxkO
>>681
でも国内に限れば、ほぼ毎日試合しているのに一万五千〜四万人も客が入るプロ野球って優良興行だよな。
822名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:12:42.71 ID:TFARbL3pO
>>819
第1回後に松坂が高値で売れたから様子見してたんだろ
823名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:12:45.17 ID:NSVhEbvH0
>>821
テレビ向きじゃないってことだよね。中継やめるだけでいいよ
824名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:14:24.34 ID:6FLRvDTQ0
っていうかこれ、一介のばくち打ちが
賭場の胴元に対して
「俺にも寺銭よこせ」っていってるようなもんじゃないの?
せっかく勝たせてもらってんだからそれで満足しとけよ
825名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:15:31.39 ID:KioEyeNc0
日本が対抗してWBAを作ればいいだけ
Aはアジアだけど
826名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:16:35.89 ID:AiggbO/50
全会一致か、初めて選手会を見直した。

経営陣より余程日本野球界の事を想ってるな。
こんな大会に参加する必要無い。
827名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:17:57.67 ID:tpIio1Yg0
いいぞもっとやれ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:18:48.80 ID:OwNneuTV0
>>23
スイーツ食って紅茶飲みながらやってんだろ?
829名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:19:19.90 ID:HuKtBeRM0
メジャーのトップクラスがスタメンに顔を並べるなら、66%でもいいんじゃない?
実際トップクラスの選手は出てたの?
830名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:19:57.77 ID:hIP0ZYH4O
>>819
むしろ日本がwbcに参加するとこんなおいしい契約なんですよ
ってアメリカに持ちかけてできた大会だから
我慢どころかNPBの土下座で運営されてる大会
831名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:20:19.83 ID:lclZiKh50



アメリカ<日本がゴチャゴチャ言ってウルセーから、WBCは解散するわ
832名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:20:58.17 ID:xKDk07An0
相撲でたとえるなら、すもうの世界大会が日本であったとして、
おそらくモンゴルチームが優勝するだろうから、
すもう世界大会の収益の60%をモンゴルチームに与えるようなもの。
相撲協会はそんなことするだろうか?

優勝したからといって、半分以上収益をせがむのはちょっとおかしいような気もする。
833名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:24:34.80 ID:XwTmxoovO
野球(笑)って頭悪いんだな
834名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:26:23.30 ID:gDYdYChBO
出ることは決まっているが条件向上のために出ないと言ってるだけ

やきぶた得意の銭闘と同じだな
835名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:27:55.33 ID:gDYdYChBO
825

Wは、どーゆう意味だよ?w
836名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:30:14.76 ID:JrD42His0
野球は色々大変やな
837名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:30:35.39 ID:BjMfARw+O
この大会なかったら何もないじゃねーか
国内野球やって強化して四年後に世界で成長した姿を見せるんだよ
国内で人気あっても限界があるわ
838名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:30:55.57 ID:K85TiPxkO
>>823
もう止めてるんじゃね?
見たい奴はスカパーとかで見てるだろうし。
今の状態が本来あるべき姿だろうね。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:32:05.44 ID:RVfldPkCO
つうかこんなインチキ大会参加する意味ねぇよ
840名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:32:28.45 ID:L0mOCXOQ0
ペナントレース優先のプロ野球と国際試合のための練習のJリーグの違いだなw
841名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:32:33.79 ID:DiLDLi5H0
せっかく統一球導入でカッスとかゴミラビッターが排除されつつあるのに不参加とか舐めんな
842名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:33:04.01 ID:jMriu4y7O
がんばれやきう〜がんばれやきう〜パクーは限界だぁ〜
843名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:33:59.04 ID:NSVhEbvH0
>>841
統一級導入した途端防御率1点台続出とか本塁打激減とか
飛ぶボールの恩恵デカすぎだよな
844名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:35:25.69 ID:JyFN+16P0
台湾や中国みたいな国はともかく、日本はそこまで真剣にWBCなんてやる意味ないよ。
負けて叩かれた北京五輪のようなリスクを負って出るなんてどうかしてるぜ!
845名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:35:38.49 ID:3Sb49hID0
選手もインチキ大会にあきれてます
846名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:37:08.65 ID:pUt6mvEZ0
>>841
だがカッスはWBCで打っただろ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:37:26.47 ID:2BKWT39G0
サッカーの日本代表に感化されてるだけだろう。
野球は球団の利権が蔓延り過ぎて国際大会なんてまともに参加できないよ。
現実見た方がいい。
848名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:37:41.49 ID:8vzoUeSx0
世界中から嫌われている日本の参加などどうでもいい話。
世界は韓国の熱い野球が見たいのです。
849名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:37:47.66 ID:HuKtBeRMO
>>811
そんなの前から言ってるし

高校野球もサッカーの国立みたく、甲子園は準々決勝からでいいんだよ

で、準々決勝以降は中1日〜空けてさ

そしたら阪神も今みたいな長期ロードに出なくて済むし
850名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:38:50.54 ID:tA+XO83hO
野球世界一決定戦、野球版ワールドカップって偽りの看板ぶら下げ、バカな日本企業を騙して金を吸い上げて
その金をMLBの選手年金基金に充当するって、今のシステムならこんなふざけた大会は無くした方が賢明。
851名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:39:07.81 ID:JanQXwVG0
WBC2連覇しても国民栄誉賞検討もなかったな 男子サッカーがWC優勝したら即国民栄誉賞 祝日になるのに
やはり政府もアメリカ始め世界がまともに相手にしていない大会で優勝して国民栄誉賞だしたら外国人記者クラブに間抜けな日本政府と母国の新聞に書かれるのがオチとわかってるんだろな
852名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:39:09.81 ID:L0mOCXOQ0
>>844
3連覇以外の結果では叩かれるだろうしな
853名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:40:28.46 ID:X8Gs3zXc0
>>849
もしこれが達成されたら、本当に素晴らしいと思うが、
球児の苦しむ姿を見てオッサンが興奮してる現状を思えば、
百年河清を待つだな。
854名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:40:54.06 ID:BZ26VlTR0
どうせまた日韓シリーズになるんだろ
そんなん見たくないわ
855名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:42:00.69 ID:mHpRuht90
選手会会長が元在日ってやきうすげえw
856名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:42:06.45 ID:NSVhEbvH0
>>848
韓国も日本が出るならという条件付き本気だからね
他競技団体からクレーム出て兵役免除の対象外になったし
857名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:43:53.47 ID:JyFN+16P0
元在日ってなんだい
858名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:44:03.75 ID:5dnu3gTv0
でも最後は選手会が参加したいがためにWBC運営側に条件面で擦り寄っていくのは止めてくれよ!
859名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:45:25.67 ID:C4IVdJFG0
>>832
その例えだとすもう世界大会の収入の半分以上がモンゴルチームのスポンサーからなんだけれど
モンゴルチームの取り分は10パーセントそこそこ。これはどうよ、ということ。
860名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:45:33.18 ID:XaNtWfve0
日本からの金が入ってこないならWBC開催する理由がなくなるな。
もともとメジャーの選手はでない大会だし・・・
2回しか開催されない大会で2回とも優勝した日本は完全に伝説になったな
861名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:46:57.24 ID:DiLDLi5H0
>>846
打ってねえよ
エラーのおこぼれ長打だけ

カッスが国際ゴミ
本物の球は打てない
862名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:07:52.99 ID:HuKtBeRMO
>>853
まあ、今更無理だろうね

日程延長ならともかく、他球場使うなんて運営上不可能

全く今までと別物になってしまうね

もう取り返しつかんのはわかってるんだけどさ…
863名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:13:16.36 ID:q+w5npak0
野球を盛り上げる為の大会に金で揉めて不参加って
どうして野球会はこう馬鹿ばっかりなんだろうか
危機感もないし結局うぬぼれてんだろうな
864名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:14:37.77 ID:zK+uG+5x0
相撲の花相撲と同じだから、やらなくて良いよ
何故か日本と韓国だけがマジになってたけど
865名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:21:10.13 ID:DZGptTPJ0
焼き豚がドヤ顔で「日本は野球世界一だぜええええっ」

外国人「野球って何?」
866名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:23:46.89 ID:7iewD/Uc0
別にいいじゃん

こんなもん大学生でも優勝できる大会と判明するから
867名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:28:28.38 ID:gNUZqxrIO
出なくても問題ない
元々無かったんだから
2度も優勝してるし、充分だ
868名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:31:26.70 ID:op0PapWp0
WBC以外では野球に光が当たらないってのを分かってないだろ
869名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:32:24.67 ID:P1uRitiNP
選手の不満はもっともだ。アメリカは、WBCを日本を利用した金儲けの手段としか
考えてないからな。

アメリカ人の大半はWBCの存在すら知らないし。完全に親善試合扱い。

逆に言うと、金がもうからないWBCにアメリカは何の魅力も感じない。
だから、アメリカは絶対に譲歩しないと思う。アメリカにとってWBCの価値は金儲けという
点にしかないんだから。
870名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:39:13.32 ID:wdIzy9h+O
選手会が節電の時に熱弁ふるってたけど、結局金じゃねえか


ナベツネや読売のこと批判できたもんじゃねえよ、新井くん


金銭面では不平等だが、野球普及の為に野球をやっている子供達の為に参加して三連覇目指しますって言ってくれたら、濡れたな


871名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:40:38.06 ID:YKCQIfDm0
結局は金か!
野球ってうす汚い世界だな
872名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:42:34.13 ID:etBqngcrO
国際大会はアマチュアで行くべき
873名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:44:25.33 ID:uRVlsnA90
WBCは3回で終わると思ってました
874名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:48:41.79 ID:b67fd8ceO
>>870
新井さんは今年阪神をクビになりそうな成績だし
WBCに参加したくても出来ないから言えないでしょw
875名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:54:29.99 ID:b/HLQMKG0
>>57
どーでもいいけど、あんたのレス邪魔
876名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:55:32.20 ID:JyFN+16P0
>>875
どーでもいいです
877名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:01:45.49 ID:9raEi3qnP
>>869
> 逆に言うと、金がもうからないWBCにアメリカは何の魅力も感じない。

小額とはいえ黒字が出てるからまだ存続してるんだよ
もし赤字が出たらアメリカはその時点で誰が何を言おうとも中止にしてしまう
878名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:02:51.12 ID:Gm4tWmG70
でも最後は泣きながら参加表明するんでしょ?
879名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:05:42.06 ID:wsKZraGH0
どうせちょっと配分率が上がったくらいで参加するw
880名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:07:54.84 ID:tpIio1Yg0
日本「出ません」
韓国「出ます」
フジテレビ「ぜひスポンサーさせてください」
881名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:11:16.69 ID:m7oHi35ZO
監督だった時に辞退者に対してブチ切れてた原は、何て言ってるの?
882名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:12:24.05 ID:OXqpDzkl0

次期監督ぐらい決めておこうよ
883名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:17:11.00 ID:S5fz9Qi50
こんなものに感動させられてた日本人ってアホだな
884名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:17:48.22 ID:8blGiPy4O
野球で国際大会やること自体に無理がある
885名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:20:46.46 ID:Ak6R0yo50
WBCは大会運営自体問題ありすぎだろ。
やる必要なし。
886名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:21:47.29 ID:A3xAO2pT0
>>883
第一回大会、代打福留のホームラン、多村のレフトファールゾーンでのフェンス激突キャッチ
これらは見ていて震えたけどな
887名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:22:59.25 ID:hhN4eyD/0
これも連覇している国だから言えるんだろうな
微妙な成績の国だったら、「勝ってから言えよ」で終わりだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:26:52.33 ID:A3xAO2pT0
>>887
そういう問題じゃないんだけど、NPBも選手会もそう思ってるんだろうな
と思えるから将来に希望が持てない
889名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:27:42.04 ID:8igzIPNyO
もうオシャクレハイタッチは見られないのか
890名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:28:44.51 ID:+U+KEDXy0
日本が貢がなきゃ開催してもらえないとかバカにされすぎ。
こんな大会要らん。オリンピック競技復帰を目指せ。
891名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:30:03.67 ID:9beCtVMk0
そもそもアメリカ人が知らないWBC
熱くなってるの日韓だけってのが・
892名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:30:14.97 ID:8hbpUTJlO
もうこの大会も終わっちゃったか
893名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:30:21.26 ID:NSVhEbvH0
>>890
その五輪復帰の最大の障害がメジャーのやる気なさだからね
国と同じく日本はアメリカの犬
894名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:30:28.52 ID:t9EqDoK40
なんだかんだで盛り上がるからなぁ
見る側としては参加してほしい
895名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:31:55.93 ID:OXqpDzkl0
アメリカ大統領が大会を見ないんだもの・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:32:38.85 ID:VbJS4+D40
>オリンピック競技復帰を目指せ
ならば尚更MLBの機嫌を損ねることは出来ない
MLB抜きでのオリンピック復帰は有り得ないのだから
897名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:33:32.64 ID:9beCtVMk0
未だにアメリカナイズされてるおGちゃんって可哀想
これまでも貢いでこれからも貢ぐ愚かさ
898名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:37:10.80 ID:oXovD39H0
大体五輪から外される時点で世界的じゃない事に気付けよw
899名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:39:24.06 ID:FeFVZEw5O
新聞に昨今の球団の経営危機に選手会がNPBを思って決めましただとさ
記者は選手擁護するために書いたかもしれんけど、
経営危機なら、自分達の年俸減らせよ、馬鹿
900名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:39:32.44 ID:9beCtVMk0
MLBが何で五輪に出ないか知ってる?
ドーピングしてるから出られないの
五輪組織委員会もMLB=クスリと断定してるから野球を排除してる
MLBの機嫌を損ねることか関係ないから
901名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:39:58.47 ID:h90GIisY0
ワールドベースボールて何カ国出るの?
30ぐらい出るんだよね?
902名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:45:01.94 ID:l2eXWeTY0
やきう 笑 いかついおっさんが野外でベースを順番に移動する野外すごろく 笑
棒切れ振り回すとか危ないだろ。
攻撃中はボサーとほかの人座ってるし スポーツじゃねーよコレ
準スポーツ 乗馬とかダーツ ボーリングと同じ
903名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:47:20.45 ID:uTtt8DEo0
ゴリラが200kgくらいの丸太簡単に持ち上げてた。その後こっちめがけてウンコ投げて来たけど200kmは出てたと思う。
904名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:51:21.76 ID:4pTefzyB0
出ても今回は負けそうだしなw
斎藤が選出されそうだしw

不参加で正解だわ
905名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:51:50.35 ID:JiOnUU8CO
>>900
北中米カリブの野球界やIBAF自体がMLBの強い影響下にある。
国際野球に於いてNPBの発言権などほぼ無いだろ
906名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:52:04.38 ID:OXqpDzkl0
>>901
出るんじゃないんだよ
MLBが招待するんだよ
907名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:54:29.80 ID:DOpvnlp/O
なんか不平等があるなら、辞退もいいんじゃね。
まあ、WBC自体が今後も継続するのかわからんけど。
908名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:01:58.04 ID:HcTN1LoJO
やりたいアマチュア集めてやればいんじゃね
いいのが現れるかもだし
909名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:04:48.54 ID:fw7vGRQO0
WBC要らね。
日韓BCでいい。
韓日BCなら出る価値なし。
910名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:08:17.77 ID:y4W5WZqd0
野球の場合W杯みたいな形よりもアジアチャンピオンのプロ球団をワールドシリーズに入れる形のが断然いい
911名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:11:40.62 ID:IE1oE4dGO
やけうってスポーツはバット振ってりゃ誰でも出来るスポーツなんだけどな
912名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:12:28.40 ID:Ak6R0yo50
だってWBCってアメリカのための大会ジャンよ
レギュレーションがw
913名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:15:16.46 ID:l2891C3yO
辞退者=勝ち組
出場者=負け組
最初から言われていた事だけどねwww
こんな大会でも必死に日本のやきうは世界一と連呼する焼き豚は
"世界一"惨めで愚かな民族ねwww
914名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:15:28.75 ID:xXq7AvUR0
早くこのチョン新井を追放しろ。
こいつのせいでNPBが無茶苦茶にされる。
915名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:16:03.86 ID:YJ2rgapfO
日本だけでなく、他国と連携しないと駄目。
他国に働きかけて、仲間を増やしな。
916名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:17:38.57 ID:oXovD39H0
>>915
多分どこも日本に賛同しない 
金払ってるのほとんど日本だから
917名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:18:45.58 ID:N+wfj1RY0
選手会はとにかくゴネてメジャからの分配金の中からできるだけ多く金巻き上げるためで
最終的には出ることになるんでしょw
918名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:18:53.84 ID:NSVhEbvH0
>>910
クライマックス含む日本シリーズに韓国チャンピオンを入れることができるかな?

そういうことだ
919名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:22:28.09 ID:DOpvnlp/O
前回の大会だっけ?
ずっと同じような相手と試合しての。
組み合わせをたすきにするなり、面白くしてくれよ
920名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:24:17.72 ID:qe6HdaUT0
アメリカもやる気ないし
いいんじゃない
921名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:25:46.83 ID:U9zHTtBI0
日本韓国キューバの勝者と
3A選抜が戦う形式だけは伝統として譲れない
922名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:27:04.99 ID:kEKE/q/80
>>919
メジャーの連中はこんな大会日韓戦で盛り上げときゃいいやってな感じなんだろ
次も韓国戦だらけだよ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:30:48.48 ID:M8uHHqfJO
日本が出たら南朝鮮の金メダルはないからなあ

会長必死だな
924名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:32:16.45 ID:6fT6qI8M0
つーか優勝賞金じゃなくて「配分」ってのがw
それ大会じゃねーだろ
そんなにアメリカ様と戦いたいんならMLBに全日本で参入しとけや
925名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:46:01.47 ID:b4KhMytgO
メジャー機構がクソ過ぎ
野球を世界に広げようとか言う気が0
王会長はワールドシリーズプレイオフに日シリ選手権チームを参戦させてくれとか全世界的構想ぶちあげてるのに
926名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:48:20.52 ID:b4KhMytgO
>>918
やればいいじゃん
ブッ潰してやんよ
927名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:49:06.74 ID:790ByjfR0
もう飽きた
所詮どの国もやる気ないオープン戦だったしな
何よりやきうってつまんねーんだよ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:50:24.42 ID:NSVhEbvH0
>>925
クソでも従うほかない
WBCだってメジャーのオープン戦を国別対抗にしただけのもの
名前がイタリアっぽいからイタリア代表とかチーム編成も超適当

国内だけで完結できるMLBだからこそと感心した
929名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:51:40.83 ID:KTYkd38v0
出なきゃいいんだこんな大会。
勝っても大した価値ないんだから。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:51:58.24 ID:jODfJ3gV0
もうさ、罰ゲーム的な大会なんだから、前年度セパ最下位の2チームを派遣しろや。
この際、監督は星野いいよ。
931名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:53:19.46 ID:5zcvPLMUO
>>927
しかし中日がやる気なく不参加の立場をとると、全力で叩く2chであった
932名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:54:57.67 ID:Rwz9bANe0
>>925
その通りだよ
日本が頑張ってMLBが足を引っ張り美味しいところだけよこせと言う構図が出来上がってる
そもそもアメリカは殆ど自分らが勝手に独自スポーツ作って内輪で世界一名乗ってるのが多い
だから国際意識が無いんだよね
外国は全て従属国 
正義とは自分たちの意思
同盟国は従う奴ら 敵対国は服従しない奴ら
その意識を改善しようとオバマが協調路線提案しはじめてるんだけど球界は全くその意識が無い
結局MLBの為の野球界
933名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:55:07.56 ID:ezE+W/yB0
>>914
お前みたいな日本人の方がもっと糞
MLBの金儲けの為に選手は戦ってるんじゃないんだよ
アメリカの事になると奴隷根性になる 日本人こそ害悪 
なでしこ見習えよ アメリカにも怯まず戦った勇士を
934名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:00:39.45 ID:b4KhMytgO
>>931
まあ味噌から出てほしいのって吉見と森野くらいだし放っといてもいいよ
935名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:02:39.27 ID:b4KhMytgO
あと浅尾か
936名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:05:21.35 ID:W1bTpoAA0
> 新井貴浩選手会長(阪神)は「選手は参加したくないと言っているわけではない。
> 参加したくても不平等な条件のままなら参加できない」と話した。

不平等ってのは帰化しないと日本代表になれないがムカツクって意味ですか?w
937名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:13:02.20 ID:rvK9tLeUO
スーパーでレジ待ちしてるほうが遥かにエキサイティングだわ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:13:21.28 ID:f0mPD9rlO
代わりにベイス出ろ
939名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:14:20.25 ID:F9DifqxLO
>>933なでしこと銭ゲバ集団では人としてのレベルが違いすぎるからなあ
940名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:17:09.49 ID:M5kcZAPx0
次は世界一になれないだろうし優勝しても人気は上がらないから確かに出なくていい大会だな
941名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:21:26.49 ID:lMvkjoboO
>>927
確かに飽きたわプロ野球なんかどこが優勝しようが興味もわかねー
こういう原因は間違いなく巨人なんだけどね
942名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:21:46.44 ID:S9gc9BSoI
荒井弟は朝鮮籍が死ぬほど嫌で、速攻帰化したはずだが、
兄はどうなん?
943・・:2011/07/26(火) 13:27:04.41 ID:xSA1tWbo0

このクソ大会って結局何の意味があんの?

しかもクソ以下の価値しかないくせに今度は金で揉めてるし

野球ってホント救いよーがねーよな

プロ野球選手が夢よりお金目当てだということがよくわかったわwww
944名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:30:35.83 ID:Bg8KtWHa0
チョンが悔しがるのに一役買ってるよ
945名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:30:44.44 ID:pHT5J/yC0
親会社も不景気で地上波の中継も来年あたりから打ち切られそうなのにどーすんの?
MLBみたいに独自にネットで配信して利益出してるならともかく
946名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:32:46.79 ID:oX8F2eZ30
参加してやるからもっと金くれよ<選手一同
947名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:39:11.12 ID:1L68PaTm0
ドミニカとかベネズエラとまだ試合してないから、そことの対戦は見たいなー。
でもまあアメリカの都合のいいルールを飲んだ上で、奴らをフルボッコにしてスッキリしたから
一応俺が一番楽しみにしてた事は達成された。
948名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:56:14.03 ID:wjgqGTGk0
>>934
吉見と誰だって?
949名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:57:34.95 ID:LMdD1bOQ0
>>947
二軍、三軍だけどな。
まぁ、大体は一緒の気持ちだわ。
950名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:58:40.56 ID:1818rU3f0
ベネズエラは野球の競技人口減ってきてるからやるなら今だぞ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:02:40.40 ID:s/oyDi0+0



やきう(笑)



952名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:09:25.74 ID:ohNKXOia0
選手会はNPBに文句言うのが筋なんじゃないの?
主催者は直接、選手会に金渡すんじゃないんでしょ
953名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:13:40.92 ID:S3TbEN7n0
クリケットと異種格闘で
954名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:15:27.06 ID:WpRZV0RB0
じゃあ選手会は出なくていいよ
選手会に所属してない日本人だけのほうが面白い
955名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:54:06.06 ID:3yJtefI/0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
956名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 14:58:44.93 ID:3HH/lV+q0
世界的じゃないベースボールは盛り上がりに欠けるしもういいだろ。
957名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:05:31.27 ID:Jp7pfDF20
税吸うボール世界一決めようぜ!
958名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:07:22.20 ID:YIY1u8uN0
多少なりとも収益がプラスになるならいいんじゃないの。このご時勢だし。
そのうち呼ばれなくなったりして...
959名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:07:26.55 ID:K85TiPxkO
>>902
そんな簡単なことで何億ももらえるんだからお前もやれば?
俺はセンスないからやらないけどさ。
それとも既に何億も稼いでいるのかな?
960名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:07:35.80 ID:t294tCFE0

2連覇王者なんだし、勝ち逃げ万歳!!!
961名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:33:14.42 ID:MRa3r+w8O
日本はアメリカの子分だから仕方ない。韓国もアメリカには太平洋戦争でアメリカが日本に勝利したおかげで日本から奴隷解放された恩がある。
962名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:39:51.73 ID:Xfcb46Z20
夢は要らない、金が欲しい。未来の子供達のために金が欲しい。
963名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 15:46:59.67 ID:dnO8uKyL0
自分たちの例から、
何を言われても、結局は金を一番稼げるスポーツに子供が集まってくると思ってるんだろ。
プロ野球選手の平均身長とか180余裕で超えてるんだっけ?
その意味では、夢も金も同じ物だって思ってる連中なのさ。
964名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:02:06.32 ID:790ByjfR0
やきうみたいなすごろくもどきはスポーツではない
パラリンピックでやれ
965名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:17:23.71 ID:9UQhBoVTO
ダイヤモンド欠陥スポーツ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:19:41.54 ID:EKIN9bN00
優勝して一時的に盛り上がったけど、その後のプロ野球人気につながって無いんだよな
前回は怪我人も出ちゃったし

金はともかく、開催方法に問題ありだろ。
無理に参加国増やしてトーナメントにするより、少数で良いから
リーグ戦でやって欲しいな
967名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:23:10.94 ID:U+CEpgFY0
でも、何か言わないと、いつまでたっても、MLBが日本を利用して金を稼ぐという
構図はなくならないぞ。
日本人は金だけ払って踊って、それを観てWBCに全く興味のないアメリカ人がほくそ笑んでるって
構図が永久に続くのか?アメリカに搾取される構図が永久に続くのか?
968名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:24:05.54 ID:790ByjfR0
日本国民も前回優勝国は忘れてるだろうな
一過性のブームだったなぁ
969名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:25:24.59 ID:NSVhEbvH0
>>967
続きます
970名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:26:28.15 ID:BJvh+zLlO
まぁ 出るしかないわな。。

971名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:36:13.01 ID:K85TiPxkO
>>964
あなたにも聞きましょう。
なぜ、そんな簡単なことで何億ももらえるんだからあなたもやったらどうですか?
972名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:37:57.31 ID:QvF4Q2bqO
まあ、世界的にはNPBは、どうでもいい存在だからな
973名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:41:16.80 ID:uCiq6fZ80
野球ってつまんないよね
974名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:43:25.66 ID:54LxdeXx0
野球の一番ダメなところはつまらないところ
これさえなければ見れるのに
975名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:44:34.99 ID:DzCQH1VrO
つまらないから海外では誰もやらない
976名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:50:58.37 ID:790ByjfR0
>>973-975
つまらないとか言うなよ
まぁ、実際見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツなのは否めないけどさ
977名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:55:42.09 ID:0a/7fmBH0
前回の優勝に野球ファンは大盛り上がりだったんと違うんか?
マスコミが意味も無く騒いだだけ?
ド田舎の野球ファンだけ?
978名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:57:03.35 ID:O1/tIvo6O
いつまで日本の野球界は詐欺国家アメリカの募金箱をやってるつもりなんだ?
979名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 17:01:53.41 ID:P1uRitiNP
アメリカは絶対に譲歩しないと思う。
強気で行けば、日本人が金を払うことを十分理解してるから。
980名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 17:02:58.97 ID:P2dOM/dG0

自分らでは引き出せないジャパンマネーをMLBが主催することで
引き出してもらっているんだから 互いを利用しているのは同じじゃねえか。
981名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 17:24:15.07 ID:2pNSfHfI0
MLBはキューバ、パナマ、ドミニカ貧乏な国もアメリカに招待してやったけど
金を要求してきたのは日本だけ。恥を知れ
982名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 17:55:56.68 ID:b4KhMytgO
>>948
森野は今バットの振り方もわかんなくなってるけど
元に戻ったら怖いバッターやで
983名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 17:59:01.38 ID:THtksMo1O
金の無駄だから出なくて良いよ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:05:13.82 ID:wjgqGTGk0
>>982
俺味噌カスだから重々承知
しかしその理屈ならカッスも呼ばなきゃいけなくなる
勝ちに行くって言うならそんなの御免被るわ
985名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:07:17.77 ID:cgzquieA0
日本のプロ野球選手は年俸交渉で見せがちな見苦しい本性を海外にさらけ出すな!
金より野球で世界一になりたいから出場しているんじゃなかったのかよ?
海外にまで恥さらすとは
986名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:09:19.46 ID:SIpsURZn0
>>985
世界的にはWBCなんて話題にも上りませんから、誰も注目しませんから、そんな
心配は無用。
987名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:16:27.58 ID:THtksMo1O
>>985
選手が金貰うとかって問題じゃなく
出費の割に不平等な扱いにNOを突きつけただけ
震災起こったのに無駄金使う訳にはなおさらいかんだろ
988名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:16:28.40 ID:b4KhMytgO
>>984
まあ今すぐ試合なら無理だけどね
CS迄には修正してくるんじゃないの?
味噌が出れるか知らないけど
989名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:17:02.06 ID:1GupuNsV0
これはいいと思う。

世界大会なのに何でとなりの国と5回もしなきゃならないんだよ。

990名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:18:54.02 ID:LO7Yu9f/O
やきうwww
991名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:48:33.18 ID:DsiYi0A10
日本からの金じゃなくて日本だけ赤字だから
しかも赤字のくせに取り分といって搾取してるのは日本側だけだからな
992名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 18:49:29.86 ID:BZ26VlTR0
森野は7月の月間MVP候補なんだが…
993名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:02:16.06 ID:kOwx6ch80
新井か韓国代表?
994名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:07:14.08 ID:3yJtefI/0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
995名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:34:57.93 ID:9B06v8ZT0
予選の盛り上がりの無さみても、
こんな大会要らんだろ。また開催時期悪いわ。
アメリカの都合だけでやる大会なんて、ロクなもんじゃねーわ。
996名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:36:06.64 ID:H9gqFuCs0
別に参加しなくてもいいよ
997名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:38:28.28 ID:9raEi3qnP
>>994

バレーボールって日本だけでやってるのかと思ったら
結構多くの国が参加してんだな・・・
998名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:39:19.05 ID:oX8F2eZ30
>>995
予選なんてないからw
アジアラウンドじゃないの
999名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:48:07.47 ID:H9gqFuCs0
【野球】産経新聞社が「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」と分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311364028/
【野球】東京ドームでタダで野球観戦しながら自転車で発電、しかし発電中は意外と見えない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311608869/
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:49:01.33 ID:H9gqFuCs0
プロ野球人気はどうすれば上がるのか?4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307002137/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。