【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
労働組合・日本プロ野球選手会は22日、名古屋市内で臨時大会を開き、参加条件が改善されない場合は
2013年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場しないことを
全会一致で決めた。日本代表のスポンサー権やグッズの権利を求めて、8月に主催者側と交渉する予定。

日本は06年の第1回大会と09年の第2回大会で連覇している。第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と
大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった。選手会は、スポンサー収入に占める
日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており、放送権料や入場料収入を含めた日本代表の貢献度は
大きいと主張している。

新井貴浩選手会長(阪神)は「選手は参加したくないと言っているわけではない。
参加したくても不平等な条件のままなら参加できない」と話した。

12球団側も14日のオーナー会議で主催者に収益配分の改善を求めることを決めている。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/22/kiji/K20110722001260950.html

前スレ: ★1の立った時刻:2011/07/22(金) 17:18:33.56
【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311390464/

関連スレ:
【野球】米大リーグ機構「ビックリ」 日本の2013 WBC(野球のワールド・ベースボール・クラシック)不参加方針に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311363604/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:04.25 ID:yh6mkZKD0
いいとおもいます
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:05.63 ID:sUcw3vIr0
唯一の国際大会出ないで日本代表も糞もないだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:27.75 ID:wFPJQjZJP
野球滅亡まであと30日
5名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:40.66 ID:ZR9gZ8h/0
>>3
日韓クラブチャンピオンシップが残ってる
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:36:42.11 ID:yV1LrGAW0
ワーナー・ブラザーズの関係?
7翔太 ◆G4R753oDfM :2011/07/23(土) 15:37:52.73 ID:8UhQjPnPO
出たくないなら出んな出たいやつだしたれ
日本代表なりたないとかチョンやろ
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:38:28.07 ID:KDIPZyR2O
ごもっともです。
賛同します。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:38:39.09 ID:uTp0s3rnO
棒を振るほど友を無くす遊戯
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:38:57.33 ID:VfiAO9iY0

日本とアメリカでは野球が一番人気なんだから、野球の国際大会WBCを絶対開催すべき!!!


11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:39:26.12 ID:a0EQjkU60
世界に向かって躍進するサッカー
国内に向かって引き篭もるやきう
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:13.03 ID:QwlXIq0xO
朴井は蚊帳の外ですかそうですか
13名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:22.98 ID:ZX/pv5sU0
文句があるなら、自分らで大会作って、平等な条件でやればいいのに
野球のW杯なら平等な条件で参加できると思うんだが、プロは不参加とか言ってたし、意味わからん
そもそも、WBCなんて辞退者続出で格調高い大会でも無いわけで、参加不参加なんてどうでもいいわ
不利益なら不参加やボイコットで、関東の電力が足りないって時は、
文句だけ言ってボイコットはしないとか、本当に自分らのことしか考えてないんだよな
窃盗育英の例もあるし、下から上までそんなやつらなんだろうと思ってる
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:32.98 ID:sxHk7TU70
野球ワールドカップとかなかったっけ?
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:46.42 ID:nJsmm2wp0
アメリカ 66%
日本   13%
韓国    9%
凄まじい分配w

開催費の大半は日本が出して二回も優勝したけどメジャーみたいにはなれなかった世界大会
やきうw
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:40:55.70 ID:kiK2BkJS0
WBCは野球のマイナー感が際立つだけだから、中止でいいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:41:12.45 ID:yh6mkZKD0
世界語るなら欧州とアフリカに普及させないとね
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:41:12.18 ID:jPZyzIVo0
大会そのもの開催しなくていい
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:41:25.89 ID:N6POs41HO
日本国内で盛り上がれればいいんじゃない
国際大会なんていらんだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:41:31.72 ID:1SEaV0nt0
アメリカが本気出すと勝てないからなぁ
北京五輪で3Aにフルボッコにされた時は衝撃的だったよね
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:42:06.24 ID:Q6K9F1qP0
>>15
参加してるのに全然もらえない他の参加国w
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:42:08.92 ID:UTQ5ML8A0
日本プロ野球選手会会長が在日ってw
プロ野球が在日だらけって自らの証明w
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:42:16.80 ID:7G75LOoZO
これが例のやきうの底力ってやつかwww
感動したwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:42:41.59 ID:barPfMSf0

もうでなくていいよ
誰も興味ないし
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:42:55.38 ID:2Aicu0OhO
サッカーの真似事してもそもそも競技のスケールや魅力が違いすぎる
こうなるのは当たり前です
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:43:38.47 ID:4YYOdQ520
ちょっと待って
すでに日本代表が自分らみたいなこの言い分
君らが出ないなら、アマだけで日本代表作れるんだから
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:43:38.50 ID:AOJ7G0CG0
そもそも野球は短期決戦に向いてないしデメリットが多すぎるな。出なくて結構。
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:43:44.50 ID:KKSeiOSf0
まだやんのかよ・・・れか、スレ立て速ぇw
で、選手会長は日本人な。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:43:51.61 ID:PygdZNZjO
野球叩きたいがためだけに、サッカーファンを騙る根性なしの引きこもりアニヲタねらーども大歓喜だな(笑)
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:43:59.66 ID:h6KVDJMfO
日韓BC開催すればいいやんw
大して変わらんしwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:14.54 ID:wu4PsOnaO
アメリカ人は基本的に傲慢なノータリンばかりだから仕方ない…
USA!USA!って叫びながらミサイル発射するのが一大イベントな国だからな。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:15.52 ID:73BUfIfx0
>>5
wwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:17.97 ID:TOxkt6tT0
>>14
ある。
プロ参加もOKだけど、時期がシーズン終盤とかぶってることが多いから、日本もメジャーも、2軍だったりマイナーの選手ぐらいしか参加してない。
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:18.10 ID:Gu1xudl30





勝ち逃げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




雑魚同士でWBCやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:24.45 ID:xuhbpv9x0
出場してる国でも大半は放映権買ってないからね
日本ばっか摂取されてる
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:43.93 ID:barPfMSf0

外人とバットで殴りあえよ
それなら見てやる
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:48.55 ID:X79XPpcf0
どこの時点で土下座するか予想するか
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:49.47 ID:bCm1q3iY0
7/20
無料招待しすぎwww
有料入場者数は何人になるかな。るんるん♪

888 名無しさん@恐縮です 2011/07/23(土) 15:12:14.30 ID:GsypxCUZO
>>884
野球もこんなことしてんだもんなぁ…。 
あと水増しとかさぁ。 
http://www.tomas.co.jp/event/images/fighters/main_2011_ver2.jpg
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:44:54.97 ID:Jcp3a/2L0
勝ち逃げやめてくれ恥ずかしい
せめて一回負けてからにして
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:45:24.20 ID:tBN6G+zF0
WBC収益16億>ドイツ女子W杯10億
う〜ん
ドイツW杯・・・あれだけ、グダグダなWBCに負けるとか・・・・・・・・・
これだけみるとWBCは成功している
これも日本おかげでもある
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:45:37.37 ID:9/i3RHnZ0
野球が終わるな
こいつらは結局、金が一番大事だって事か
ストライキ騒動だって元々は高すぎる年俸が原因だろうに
古田がテレビで泣いて謝る姿には反吐が出たわ
下火になってたのをWBCでの盛り上がりで繋ぎとめてた部分だってあるのに

サッカーの日本代表もガッカリだけどな
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:45:52.99 ID:98alXghf0
優勝国が参加辞退仄めかすってひでぇ競技だな
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:46:29.71 ID:X79XPpcf0
勝ち逃げとか言ってる人なんて居たのかwww
土下座して参加さしてもらうに決まってるだろwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:47:37.42 ID:barPfMSf0

選手会長の在日成り済ましの新井がうっかりチョン語を話さないかだけが楽しみ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:47:39.22 ID:bG7KH2ol0
日本の放送権料や入場料収入の比率がどうとかなんて関係ない
米国は金払わないと出ないけど他の国は金払わなくても出るってこと

だから選手会がほんとにボイコットしてしまうくらいの勢いで頑張れば少しは盛り返せると思うよ
そんな交渉能力があるとは思わないから後に退けなくなってボイコットに突入するんじゃないかと
期待してるけど
 
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:47:53.79 ID:yV1LrGAW0
もう俺らでないよ?いいのそれでも?(チラッ
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:48:36.61 ID:+YAMtzgVO
日本参加しないと収益半分くらいになるからアメリカが必死で止めに来るよ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:48:44.47 ID:y8+VBRA7O
ヤンキースのAロッドには笑った。
怪我で出場できなかったならいいが、本大会にガチで出場しておきながら、次の大会から代表・国を変えて出場してもいいってのは、普通有り得ないしナメているよなw
まあ怪我で出れなかったからいいけどw
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:48:52.34 ID:IlTmmbdo0
選手会にはマジでボイコットしてほしいわ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:08.72 ID:YLHl/te90
>>47
そうなるかさっさと諦めて大会廃止のどちらかだろうな
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:10.23 ID:7G75LOoZO
やきうのつまらなさが世界に広まるのが怖くなったんじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:24.75 ID:Q6K9F1qP0
>>40
女子サッカーはほぼアマチュア(プロもあるが、日本の言うプロと世界の言うプロは違って、たとえ1円でも競技で金をもらったらプロなので貧しいのに変わりはない)
WBCのスポンサーは大部分が日本企業で、その日本企業が普段から女子サッカーには1銭も出さんと言わんばかりの態度なのに対し、野球には税金対策として広告費をアホほど出している

それでその差ってことは、いかにWBCがしょぼいかということ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:37.80 ID:barPfMSf0

そもそも大リーグ自体に誰も興味がない件
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:43.86 ID:/YMKq54k0
スポンサー料の多くが日本企業によるものだったとしても
それは果たしてNPBの選手に対して支払われたものだろうか
結局はイチローをはじめとしたMLB組の価値に対して支払われたものだと思うんだが
55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:49:59.42 ID:chFS9QLN0
>>39
お前みたいな小虫に恥ずかしがられても痒くもないが
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:08.65 ID:/dTOfdaF0
新井はいつも出来ない出来ない言ってるな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:09.62 ID:2Aicu0OhO
カバディ世界大会なんかあったら滑稽だろ
カバディより競技人口が少ない野球にサッカー意識したような世界大会とか恥ずかしい
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:14.78 ID:MmhEZL1UP
>>48
リーグ前の華試合なんだから、その程度の認識なんだろ
変に気合い入ってるのは日本、韓国、キューバだけってことでしょ
この3カ国以外はほとんどMLB所属の選手だし、当然だわな
59名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:31.45 ID:5iOehIkx0

年棒何億と言う金をもらってる奴らに、金にならない事をやれと言う方が無理だろなw 所詮金もうけしか頭に無いプロ野球www そもそも日本代表なんて語る資格もないわwww 辞めちまえ!
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:35.36 ID:PygdZNZjO
野球関係者にさんざんバカにされ続けてきた、根性なしの引きこもりアニヲタねらーどもが遂に報われる時が来たんだな、長い長い冬の時代だったもんな(苦笑)
これからは堂々と引きこもりでアニヲタで根性なしでも構わないわけだ、よかったよかった
61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:37.03 ID:mx2osfaY0
これでよい
アメリカの年金のために働くことないよ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:50:59.33 ID:QWMdsTfI0
何この守銭奴達

震災後の国難の時に
金の問題でWBC不参加なんて醜態
許されると思ってんだろうか
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:01.72 ID:kiK2BkJS0
>>48

サッカーのW杯も初期は国籍の規制が緩くて、他国でW杯出場した選手を強奪したりとかあったよ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:03.24 ID:u/jp6Xc30
やきうは自滅していってるなw
よしそのまま消えてくれw
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:08.51 ID:VfiAO9iY0
WBCは開催しないと、日米どっちにも不利益だろ。
日本は野球がサッカーに抜かれるかもしれないし、アメリカはアメフトやバスケに抜かれるかもしれない。
韓国も日本と同じようにサッカーがライバルみたいだし。
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:11.07 ID:Q6K9F1qP0
>>54
メジャーリーガーなんぞに出すわけがない
日韓戦ばかりなのに高視聴率だから出してるんだよw
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:34.47 ID:y8+VBRA7O
>>40
一部大金プロの男子と、一部年俸1000万プロと社会人の女子とじゃあ比較にならない
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:51:55.60 ID:7G75LOoZO
ダイヤモンド欠陥スポーツ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:17.07 ID:t5LtaYia0

やきうっていつも金の話ばっかりだね^^;
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:18.79 ID:ZX/pv5sU0
>>26
そういやそうだった
W杯やインターコンチネンタルはアマが出たほうが成績がいいんだよな
WBCもアマでどうにかなるんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:25.59 ID:Gu1xudl30
WBCはアメリカ以外の国がメジャーリーガーと試合させてもらう大会なんだな
でもメジャーリーガー軍団が日本にこてんぱんにされて価値がなくなったから
もうそれが通用しなくなった。それだけのこと
日本は勝ち逃げでいいよwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:30.09 ID:tBN6G+zF0
>>52
いや、アマの大会だから支出がほぼ0で10億の黒がでただけ
収入は相当低いよ、ドイツはかなり経営圧縮してシビアに収益をだしてこれ
他国だと赤w
所詮、世界が〜いってもこの程度なのよ
それだけ日本アメリカの世界が他の世界を圧倒している
73名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:53:12.14 ID:INbZicAS0
>>22
よく考えてみるとおかしいよな
在日だらけの組織が日本代表の今後を決めるのって何か歪んでるよ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:53:21.42 ID:2ICZgspa0
今野球のオールスターチラッと見たけど同じチームなのにみんな違う
ユニフォーム着てて笑えるwww

75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:53:34.50 ID:5iOehIkx0

>>65
最初からアメリカbPスポーツはアメフトじゃ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:53:40.41 ID:yKpIuMJ80
>>41
金に拘るのは当然だと思うよ。WBCの実態は国際大会とはほど遠いオープン戦での
余興。その主たる狙いはMLBのための金集め。
選手もこれが権威も栄誉もないものと分かっているからこその行動だと思うな。
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:53:55.28 ID:kiK2BkJS0
>>69

だって本家のMLBなんて世界最強の銭ゲバ集団だぜ
労組がストしてシーズン中止にするスポーツなんてMLBしか聞いたことない
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:06.75 ID:UTQ5ML8A0
>>40
両方放送権料込みで?
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:30.05 ID:barPfMSf0

ぶっちゃけ出ても出なくてもどうでもいい
ただ、テレビでゴリ押し始めるのがウザイだけ
それさえなければ本当にどうでもいい
勝手にやってろって感じ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:37.11 ID:bGvyUPOc0
>>40
早速捏造かいw
ついさっき、”現時点”でとりあえず黒字は12億円って記事あったぞ
スポンサーと入場料で収入総額は57億

ちなみに、WBCのスポンサーの収入総額は16億
+チケットでどんだけ上乗せされるか知らんけど、女子サッカーの方が確実に客は入ったろう
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:39.32 ID:/0LUsph20
なでしこJAPANに便乗して出とけばいいものを
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:48.55 ID:o8z/k9PQ0
>>3
WBCが唯一の国際大会とか何言ってんだお前
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:50.88 ID:1SEaV0nt0
不参加来い!
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:55:15.32 ID:9/i3RHnZ0
こういう大会によって選手同士による技術の向上だって生まれるだろうに
岩隈とダルがお互いの良さを教わったりまさおがダルから盗んだり
川崎、青木、西岡がイチローと交流の機会を作ったり
金だけじゃない貴重な機会があると思んだがなあ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:55:16.89 ID:e29DFa4Y0
で、真の野球世界一を決める大会は結局どれなんだ?
本当はそんなの存在しないのか?

頼むから教えてくれ、野球小僧たち
俺にはさっぱり分からん
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:55:22.65 ID:xF7UIIP70
>>65
アメリカでも韓国でも既に野球は不人気スポーツだよ
日本の野球はマスゴミの自社コンテンツだから煽って勘違いさせてるからなんとか持ってるだけ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:55:23.23 ID:kRhN2fME0
普段から国益国益言ってるネトウヨが
なんで野球ざまーなのかよくわからない。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:55:23.92 ID:y8+VBRA7O
>>17
アジア:日本、韓国、台湾、中国、香港、北朝鮮、モンゴル、インドネシア、フィリピン、ブルネイ、マレーシア、ミャンマー、シンガポール、カンボジア、スリランカ、タイ、インド、パキスタン、
ウズベキスタン、カザフスタン、イラン、イラク、カタール、UAE、クウェート。
北中米カリブ海:アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ホンジュラス、コスタリカ、グアテマラ、ジャマイカ、エルサルバドル、ニカラグア、バハマ、パナマ、米領ヴァージン諸島。
南米:ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、オランダ領アンティル、オランダ領アルバ。
オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド、グアム、パラオ、ソロモン諸島、北マリアナ諸島、クック諸島、サモア、トンガ、ニューカレドニア、パプアニューギニア、フィジー。
アフリカ:南アフリカ、ガーナ、ソマリア、中央アフリカ、ウガンダ、カメルーン、ケニア、コートジボワール、ザンビア、ジンバブエ、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ナミビア、ブルキナファソ、マリ、モロッコ、リベリア、レソト王国。
ヨーロッパ:英国、アイルランド、アイスランド、イタリア、イスラエル、ウクライナ、オーストリア、オランダ、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、
スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ルクセンブルグ、ロシア、フェロー諸島。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:56:13.71 ID:barPfMSf0

いっそのことプロ野球自体を解散したほうがいい
その為の話合いの場を早急に設けるべき
90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:56:24.47 ID:Q6K9F1qP0
>>80
なんだ、捏造か

さすがの焼き豚クオリティ
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:56:42.21 ID:dlIAEbeJO
>>62
何もかもが未成熟な大昔に始まった大会が当時グダグダだったのと
100年以上もやってる競技が現代にこの有り様なのとを
同列に語れるか普通w
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:56:47.57 ID:/ncOPYtn0
>>84
と、アメリカにも言わねばならんのに
金をよこせ、しか言わないのはストレートすぎるだろというw

本音100%の韓国外交じゃねえんだからw
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:06.49 ID:5iOehIkx0

まあ、サッカーでもワールドクラスの選手は、代表チームより、クラブチームを優先するのは事実だが

それは世界に適人気のあるスポーツだからw

所詮マイナースポーツの分際で、何?上から目線www もっと損得抜きで野球の普及に努めれば?野球に感謝するとか無いの?カス!
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:07.88 ID:AOJ7G0CG0
>>65
アメリカじゃ誰もWBCみてないから関係ないと思われ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:20.47 ID:t5LtaYia0

>>40
これが息を吐くように嘘を付く焼豚ですね^^;
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:40.58 ID:dCCFvbly0
>大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった。選手会は、スポンサー収入に占める
日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており、放送権料や入場料収入を含めた日本代表の貢献度は
大きいと主張している。


よくこんな差別されてプレーしてたな
出ないほうがマシ
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:49.80 ID:oJZAWnwk0
ただでさえまともに試合できるのが数チームしかないのに、金で揉めて辞退て。素敵な競技だな。
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:51.77 ID:y8+VBRA7O
>>85
MLBのワールドシリーズ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:14.93 ID:9xG64SUM0
日本の選手も代表ごっこの虚しさに気付いたんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:20.40 ID:Q6K9F1qP0
>>96
しかもアメリカのメジャーリーガーは本気じゃないんだぜw
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:26.70 ID:ZjYv8TVhO
参加辞退いいねえ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:32.65 ID:XLY7uMWw0
>>1
これってアメリカから「じゃ参加しなくていいよ」と言われるんじゃなかろか
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:54.12 ID:MdtunUql0
>>65
釣りが露骨過ぎるぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:59:30.55 ID:pYTPTrGTO
>>88
バットとグローブ持ってりゃいい、ってレベルはいらんのよ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:59:37.72 ID:5iOehIkx0

と言うか、辞めちまえよwww

マイナースポーツで、偉そうに日本代表なんて、語るだけ恥ずかしい
106名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:04.30 ID:AOJ7G0CG0
>>85
ワールドシリーズ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:10.18 ID:EuXyPTVA0
勝ち逃げでいいんじゃね?どうせ日韓しか盛り上がらないんだし。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:22.35 ID:L/RRBZxI0
もう2回優勝したからいいんじゃない?
自称世界一だけどどうせ大会内容自体は罰ゲームみたいなもんだし
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:26.80 ID:73BUfIfx0
>>63
未だにその段階なんだ…
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:29.71 ID:2Aicu0OhO
そういえば五輪クビになった時「wbcあるから問題ない。五輪イラネ」とか言ってた野球ファンは今どんな気持ちなのかな
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:48.27 ID:Sag68AU/0
「子供達の夢」と言いつつ自分の報酬(金)の為にしか動かない野球界

ファンもいい加減に気づけよ!
野球選手の年俸が高いのを自慢してる哀れなファン達。

バカのファンを食い物にしてる悪徳企業みたいなもんだな。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:14.34 ID:MdtunUql0
>>72
偉そうにいってるけどお前が無知なだけだぞ
それとも分かっていて嘘をつくただのクズか?
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:29.29 ID:kiK2BkJS0
>>105

サッカーの真似して日本代表とか言ってるが、在日いるし全日本とかそういうの名乗って欲しい
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:31.60 ID:IlTmmbdo0
やきうってスポーツっていうか、プロレスみたいな感じ。
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:39.03 ID:xF7UIIP70
>>102
チョンダイとサムスンがスポンサーに付いて日本のスポンサーが出して金の穴埋めすれば言われるかもね
116名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:43.13 ID:ZkYSeOnW0
前回はじゃあなんで出場したの?
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:01:56.11 ID:tJK3PyeHO
>>105
でも開催したら日本では視聴率が凄いんでしょ?
俺は日本人だから日本だけしか興味ないけど。
それだけ「日本人」は興味があるんでしょ?
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:02:04.03 ID:barPfMSf0

野球選手 「子供達に夢を与えるプレーをする事が大事(キリッ」

子供 「野球ってなに?」
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:02:12.10 ID:PygdZNZjO
アニヲタねらーども大勝利
120名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:08.09 ID:Sa6aaca4O
大丈夫だ、問題ない
五輪がある
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:36.54 ID:nJsmm2wp0
>>117
視聴率とお金だけの大会か
だから二回も優勝してもMLBみたいになれなかったんだね
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:37.67 ID:tBN6G+zF0
>>80
捏造乙www
他の豚に迷惑かけるなw
収益の意味を調べて来いw

WBCは第1、2回とも約1800万ドル(当時のレートで約16億〜20億円)
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110723k0000m050030000c.html
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:37.61 ID:Tq2ddRAiO
マジキムチに勝ち越せば世界一のだらしないブーちゃんの遊び(笑)
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:44.81 ID:N6Pkowj40
もう2連覇したんだから出なくて良いだろ。次の大会で優勝したとこと試合すれば。
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:03:48.38 ID:eNEQJqX40
野球なんて真面目にやってる時点でアメリカの奴隷
逆らう権利なんて無い
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:03.83 ID:PygdZNZjO
おめでとう、サッカーファンのふりをした野球嫌いの引きこもりアニヲタねらーども!
遂に野球の息の根を止められたよ!
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:37.52 ID:o3hTlbXAO
野球 終了のお知らせ
in 北米、中南米を除く

台湾、韓国、日本以外のアジア各国に全く浸透していない。
大国 中国が一向に興味を示さない。ロシアも壊滅

中東、アフリカ 即死。
欧州組=イタリア、オランダ、フランスに僅かに生息。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:49.53 ID:5iOehIkx0

国内で引きこもってやってるのがお似合いの古臭いスポーツなんだから、辞めて正解

そもそも、普段から国の代表の試合なんてものが無いくせに、数年に一度だけ、取ってつけたように代表語って試合って、ご都合主義で恥ずかしいだけw
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:54.74 ID:2iS2Xz1+0
黒船以降、不平等条約は奴らの常套手段。ムリして乗らんでいい。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:04:59.15 ID:N6Pkowj40
それか日本主催でアメリカ抜きでやれば良いだろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:06:05.22 ID:barPfMSf0

サッカー日本代表人気に焦って急に日本代表とか言い出した情けない野球w
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:06:12.11 ID:7G75LOoZO
お金をひとつに!
やきう!
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:06:32.14 ID:TOxkt6tT0
>>130
韓国・キューバとの3か国対抗戦か。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:06:35.30 ID:N6Pkowj40
メジャーの選手はどうせたいして出ないんだからアメリカ抜きでお願いします。
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:07:24.35 ID:+3UjMDkl0
日本が不参加だと半分以上のスポンサーが消えるということだろ


不平等なことをやってたら長い付き合いは出来ないわな
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:07:25.13 ID:tJK3PyeHO
>>121
いや、俺が言いたいのは日本では野球が人気あることは事実じゃん。
それすら認めたくないってのは何でかなって思って。
世界で見たらマイナー競技でも日本では人気があるスポーツだってのは間違いないし。
まぁ俺はサッカーも野球も両方好きだから開催されたら、それはそれで楽しみだ。
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:07:30.69 ID:5iOehIkx0

損得抜きでやれない時点で、日本代表は語るな! 全てのスポーツに共通すること
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:07:43.08 ID:nJsmm2wp0
>>126
アニオタに滅ぼされるならその程度だよね
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:07:48.06 ID:W5+IaHwz0

 この件は、韓国ではどんな風に報道されるのでせうか?
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:08:12.86 ID:Q6K9F1qP0
被災地でボランティア活動を続けたバスケの仙台89ERSは活動休止

一方、被災地から遁走していた楽天(本拠地:仙台)はワシこと星野1001のおかげでマスコミの覚えもめでたく快調にチーム運営されている
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:08:19.24 ID:N5lWprhM0
出なくていいよ

負けて「いいスプリングキャンプができたよw」とかいう主導国のために参加する意味なんてない

142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:08:22.21 ID:N6Pkowj40
>>133
韓国、キューバ、プエルトリコとかメキシコ、オーストラリア辺りで良いだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:08:42.17 ID:2Aicu0OhO
サッカーに対抗しようとしたのが間違いだったね
格の違いを見せられフルボッコ
こんな大会破綻するのは目に見えてた
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:08:48.94 ID:IGwXyUFs0
不平等も何も大リーグ機構が開催してんだからあたりまえじゃん
そんなに公正明大な大会であってほしいと思うんなら
国際野球連盟が主催してるWカップのほうに選手派遣すれば?
まあ大リーグが選手出さないだろうけど
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:05.91 ID:vTu/0uC40
そらそうよ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:06.70 ID:PygdZNZjO
おい引きこもりアニヲタねらーどもよ、せっかく祝ってやってるんだから同調しろよw
もう野球関係者にバカにされ続けることはなくなったんだぞ、引きこもりアニヲタねらーどもよ?
サッカーファン騙ってまで野球叩く必要なくなったんだぞ、引きこもりアニヲタねらーどもよ?

そうだその通りだ、ってレスくれよ、根性なしの引きこもりアニヲタねらーどもよ?(笑)
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:32.10 ID:0tXIVu7M0
新井
出るのは あらいやよ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:32.18 ID:EJnPAqoX0
MLB所属の選手が参加できないで、世界大会なんて開いても
参加できるのは、キューバ韓国台湾だけだっての
そんなの誰もみたくねーw
イタリアとかにもプロリーグあるみたいだし、そこらへんを誘ったところで赤字確実
NPBじゃ交渉力ないから、スポンサーも連れてこれないし、放映権の交渉も買いたたかれるだけ
結局、MLBが主体となって営業したからこそあれだけの規模の大会になる
不平等な条件じゃ不参加とはいうけれど、MLBも日本にはけっこう譲歩してるだろうに
これで「うちの島からのあがりが多いんだしもっと利益を寄越せ」といったら、ヤクザそのものだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:43.03 ID:kiK2BkJS0
>>133

高麗棒子と5番勝負
最後の試合に勝った方が世界一でええんちゃう?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:50.60 ID:mL5tn1ky0
やる気無かったメジャーからすれば願ったり叶ったりじゃないかw
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:52.93 ID:N6Pkowj40
メジャーリーガーが出れない大会何だからアメリカは要らないよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:55.21 ID:/ncOPYtn0
>>144
>国際野球連盟が主催してるWカップ

WBCの予選になった大会のことけ?
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:10:08.74 ID:5iOehIkx0

普段から、国の代表として全く活動もしないし、意識もして無いやきうが、勝手な時だけ代表語ってる時点で、ご都合主義すぎるわな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:10:21.33 ID:OymwGVm90
>>72
大会終わったばかりですぐに収益の総額が出ると思う時点で間抜けすぎる
155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:10:28.73 ID:8yXj2bC3O
>>120
そんな事言っちゃダメw
野球ファンの方に申し訳ない…可哀想じゃん!……でも国際試合できないのは事実だけどw
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:11:29.10 ID:barPfMSf0

よく考えたら当たり前のように日本代表とか言ってるけど何もやってねーだろw
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:12:15.30 ID:5iOehIkx0
まあ、野球が廃れて行く理由が、よく判る事例だなw
まあ、野球が廃れて行く理由が、よく判る事例だなw
まあ、野球が廃れて行く理由が、よく判る事例だなw
まあ、野球が廃れて行く理由が、よく判る事例だなw
まあ、野球が廃れて行く理由が、よく判る事例だなw

団塊の世代が死んで益々落ち込んでいく運命だな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:12:26.62 ID:fd3ESzGji
どうでもいいが

野球を目の敵にする層がいるんだね

なんか嫌な事されたん?
むかし野球部のやつにオンナ獲られたとか
野球選手に目当てのホステス持ってかれたとか
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:12:48.92 ID:73BUfIfx0
>>156
常時、代表監督がいるわけでもなさそうだし
…いるの?
160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:12:50.47 ID:85mkPYeCO
結局三連覇してイチローがまた世界中を沸かせるだろう
サカ豚はガラガラナデシコシコリーグ見てなさいw
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:00.28 ID:Rd737jbEO
ドマイナー豚双六最高wwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:00.85 ID:2/D1kg5S0
野球には代表戦なんていらんよ
国内での普及一点に集中すべき
サッカーみたいに代表だけ盛り上がっても仕方ないだろう
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:12.61 ID:8ZhMQ/5d0
今の女子サッカーの普及速度見るとFIFAが各国に女子サッカーの協会を作ったのは大きかった
大きな国際的な統合組織が野球にも必要だと思うよ
奴らは真っ黒な組織ではあるけど各国に援助もするし主要リーグに対してもUEFA通して処罰を与える力がある
スポーツっていうのは真剣勝負で勝つところが本来尊敬されるのであってショービズありきでトップが好きなことをやって権威を守るものじゃない
勿論アメリカスポーツがビジネスで成功してるのは凄いこと
でも国際性と切り離してその地位をずっと保守的に公平な戦いも設けず守ってきたのも事実
やっぱりサッカーみたいに年俸も極端に高くも低くもならず国際性も保ちつつバランス力があるのが一番だと思う
最近は欧州も年俸が上がりすぎでバランス崩してるのが問題
MLBが法外に年俸高いとプロ野球の選手の年俸を吊り上げ選手の国外流出が激しくなる
そうなると各国の国内リーグはまず育たなくなる
結局のところMLBの存在や管理する国際機関の無さが野球を衰退させかねない
もし日本のプロ野球が崩壊するとしたらサッカーのせいじゃなく明らかにMLBの存在だと思う
たとえ年輩のファン層が居なくなって力が逆転したとしても同じ国内組織としてサッカー協会は必ずプロ野球に協力すると思う
ただ海外組織は冷たい そもそも散々搾取してきた罪を認めたくは無いだろう
日本市場を失うのは嫌だろうって考えは僕らの願望であり逃避 
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:24.26 ID:YuPHX9BuO
>>136はげど
世界でマイナーだろうが日本で野球がある程度人気なのは事実
もちろんサッカーは世界でポピュラーだしW.C.の人気は日本でも高い
いちいち野球とサッカーがけなしあう必要ない、しょうもない
165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:34.36 ID:xh/kLrg+O
アメリカがやる気出さないし、もうこんなスケールの小さな大会はやめようぜ。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:54.39 ID:/ncOPYtn0
>>158
そういう個人的な体験は問題にしてもしょうがない。
単に善と悪、新と旧、みたいな単純化の行き着く先だよ
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:54.27 ID:ZcvzlWGu0
なんかやきうていつもグダグダしてるな
五輪から除外、アジア大会でも邪魔者扱い
オールスターも盛り上がってないし

やきう終わってる
168名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:54.98 ID:cCqg9NAY0
大リーグというブランドにぶら下がった大会なんだろ。
だったら、大リーグ側の分配率が高くても仕方が無いと思うけど。
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:56.61 ID:NxH8dvHm0
アメリカも幾らなんでも強欲すぎんな
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:14:02.21 ID:PygdZNZjO
根性が足りんとか、野球関係者に常にバカにされ続けてきた引きこもりアニヲタねらーどもに遂にやすらぎの時が来たのだ。

おめでとう、根性なしの引きこもりアニヲタねらーども!
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:14:31.67 ID:OPVjJMQL0
GJ!
このまま伝説の連覇として語り続ける

172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:14:44.03 ID:Sa6aaca4O
日本代表を常設するって話はどうなるんだろうね
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:14:52.12 ID:nJsmm2wp0
>>158
やきう豚さんって下品なおっさんレベルの頭しかないの?
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:02.08 ID:N6Pkowj40
この問題は嫌だが韓国と共同戦線張らないとツライだろ。日本の選手会は兎も角フロント陣は最弱だからな。
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:24.18 ID:barPfMSf0
>>159
そういえばそうだなw
今の監督は誰で、誰がどういう理由で代表に選ばれているのか
それで練習とかしてるのかよw
何もしてないのに日本代表とか言ってんなよwww
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:33.79 ID:kiK2BkJS0
アメリカはヨーロッパと違って地続きの同格のライバルがいない地理的条件だし、一国で完結してしまうほどの市場規模がある
国際試合なんてまったく興味ないのも仕方がない
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:43.93 ID:EJnPAqoX0
>>174
裏切られるのがヲチだから、それだけは絶対止めた方がいいよw
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:49.91 ID:5iOehIkx0

「子供に夢と勇気を」という言葉は、まあプロやきう選手は二度と使うなよw それだけだ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:15:52.93 ID:TOxkt6tT0
>>172
WBC辞退するなら、ワールドカップにはプロの主力級出るわけないし、作る必要性ないなあ。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:16:12.11 ID:KKSeiOSf0
>>173
取られたんかいw
181名無しさん:2011/07/23(土) 16:16:26.06 ID:V40mxhSi0


日米の銭豚同士が金銭闘争やってる間に

日米で女子サッカーが人気拡大して

女子の野球とソフトがゴキブリ以下になり下がっていくのは見るに耐えない


182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:16:37.48 ID:tBN6G+zF0
女子W杯と比較するとWBCは大会的には成功してるんだよねw

WBCは第1、2回とも約1800万ドル(当時のレートで約16億〜20億円)
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110723k0000m050030000c.html


サッカーの女子ワールドカップ(W杯)組織委員会は22日、
現時点で約1060万ユーロ(約12億円)の黒字を達成するとの見通しを明らかにした。

収入総額は5060万ユーロ(約57億円)で、
約78万枚のチケット売り上げによる収入がほぼ半分を占めた。

支出は大会前に5100万ユーロと見込んだ予算を大きく下回る4000万ユーロに抑えた。

ドイツ・サッカー連盟のツバンツィガー会長は
「チケット収入と倹約が成功の理由だ。ドイツ代表以外の試合でも予想以上の観客を集められた」とコメントした。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/22/kiji/K20110722001264460.html

FIFA女子W杯
1991 中国 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995 スウェーデン 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999 アメリカ 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003 アメリカ 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007 中国 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011 ドイツ 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:16:44.31 ID:w2VDM4V+0
アメリカに日本野球を売り払った売国奴、讀賣を制裁せよ!
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:16:48.15 ID:X79XPpcf0
これJリーグの選手会の会長がリャンヨンギみたいなもんか
凄いなープロ野球国際的だ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:17:07.99 ID:/ncOPYtn0
>>176
だよな。メキシコ相手に本気とかあり得ない。
バスケの国際化乗りだしも、ソヴィエトあったればこそ、かも。
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:17:34.14 ID:N6Pkowj40
>>177
じゃ勝ち逃げで大会終了で良し。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:18:00.33 ID:C6URIZsx0
野球もサッカーもバレーも柔道もカーリングも
国際試合が盛り上がっても国内の試合にはなんの影響も無い。
サッカーは日本ではめったにマスコミに取り上げられないマイナースポーツだから、
代表試合で高視聴率で持ち上げられるだけでうれしがるけど、
野球ファンはそれは無い。
結局、選手に配分されていくのならまぁあってもいいけど、MLBのぼったくりで
選手会が総反対ならファンとしても別にそれほど見たいってわけでもない。
2回もつきあってMLBに儲けさせたし、もういいんじゃあるまいか。
188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:18:13.96 ID:hZHq+GsD0
WBCはもう不要なんじゃない?
所詮、日本の金目当てな大会だったし。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:18:41.93 ID:fd3ESzGji
>158は>167なw
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:18:57.45 ID:X79XPpcf0
なでしこは報奨金より底辺拡大にお金使って欲しいってさ
プロ野球選手くらいの強欲さを見習って欲しいよね
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:19:16.54 ID:w2VDM4V+0
>>182
女子のW杯と比べてどうすんだよ
恥ずかしく無いのか?
パラリンピックに勝って有頂天になってるようなもんだぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:19:20.51 ID:YvlQ5m4I0
>>156
侍ジャパンというホッケー、サッカー代表からパクった立派な愛称があるだけだな
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:19:29.54 ID:PygdZNZjO
>>180
引きこもりアニヲタにそんな高いレベルの恨みなんかないだろ(笑)


せいぜい野球延長で大好きなアニメや声優がやってるラジオの録画録音を失敗したとかそんな幼稚なレベルだろ、どうせ。
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:20:54.90 ID:kiK2BkJS0
>>191

パラリンピックレベルの大会に負けてるWBCってどうなん?
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:21:03.94 ID:MmhEZL1UP
第三回WBCに不参加

MLBが報復として、NPBとの紳士協定を一切合切破ることを表明

ダルビッシュがポスティングなしでヤンキースに渡る
田中がレッドソックスと契約を結ぶ(NPBは基本1年契約と難癖をつけられて)

NPBが遺憾の意を表明

投手のみどんどん流出

呆れたファンが球場に足を運ばなくなる
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:21:05.38 ID:mL5tn1ky0
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:21:10.58 ID:5iOehIkx0
つまり、選手も、やきうファンも、そうじゃないのも、「辞めればいい」で一致してんじゃんwww
つまり、選手も、やきうファンも、そうじゃないのも、「辞めればいい」で一致してんじゃんwww
つまり、選手も、やきうファンも、そうじゃないのも、「辞めればいい」で一致してんじゃんwww
つまり、選手も、やきうファンも、そうじゃないのも、「辞めればいい」で一致してんじゃんwww
つまり、選手も、やきうファンも、そうじゃないのも、「辞めればいい」で一致してんじゃんwww

取ってつけたような日本代表語ったり、白々しく「子供に夢と希望」とか気味悪い事言う必要もないw 

カネカネカネ!言ってればいいと思うぞw やきうはw
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:21:33.52 ID:2/D1kg5S0
このまま廃止になればいいな
WBCなんてゴミ大会二回もやったのは罰ゲームみたいなもんだった
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:22:13.84 ID:pKpooa7ZO
やきうはボールを変えたとか言ってるけど、前のピンポン球に密かに変えてもきっと気づかないだろうな。所詮WBCなんかで優勝しても世界一と涙して馬鹿騒ぎ出来ちゃう連中だからwww
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:22:31.59 ID:gux+uIoj0
【2006サッカーW杯】(全198ヵ国)
欧州予選     参加 51ヵ国→ 13ヵ国通過、南米予選     参加 10ヵ国→  4ヵ国通過
アフリカ予選   参加 51ヵ国→  5ヵ国通過、北中米予選   参加 34ヵ国→  4ヵ国通過
アジア予選    参加 39ヵ国→  4ヵ国通過、オセアニア予選. 参加 12ヵ国→  1ヵ国通過
計.      予選参加197ヵ国→ 31ヵ国通過 +ドイツ(開催国)
大陸予選:http://germany2006.nikkansports.com/qualify/qualify-top.html

【2011女子サッカーW杯】(全122ヵ国)
欧州予選     参加41ヵ国→4カ国通過、北中米予選 参加26ヵ国→3ヵ国通過
アフリカ予選   参加23ヵ国→2カ国通過、アジア予選  参加14ヵ国→3ヵ国通過
オセアニア予選  参加8ヵ国→1ヵ国通過、南米予選   参加10ヵ国→2ヵ国通過
計.      予選参加122ヵ国→ 15ヵ国通過 +ドイツ(開催国)
大陸予選:http://en.wikipedia.org/wiki/2011_FIFA_Women%27s_World_Cup_qualification

【2006世界バレー】
■男子(全97ヵ国)
計    予選参加95ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+ブラジル(前回優勝国)
■女子(全77ヵ国)
計    予選 参加75ヵ国→ 22ヵ国通過 +日本(開催国)+イタリア(前回優勝国)
大陸予選:http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html

【2006世界バスケ】■男子(全56ヵ国)
計.      予選参加56ヵ国→ 20ヵ国通過 +イタリア+セル・モン+トルコ+プエルトリコ(ワイルドカード)
大陸予選:http://www.2006vball.jp/ja/qualifying/match_j.html




【2009野球WBC】
■男子(全16ヵ国) 大陸予選なし     


WBCの真実:http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:23:18.36 ID:/YMKq54k0
>>144
IOCにも認められている競技統括世界団体であるIBAFは
たいへんな貧乏をした末に今ではMLBからの補助金で生きている
完全な傘下団体とまでは言わないまでも財布握られてたら強いことは言えない
そしてW杯は今後WBCの予選になるとかいう話もあるし、そもそも消滅するおそれもある

そういう外交面でも日本は完全に後手後手というか、たぶん何も考えてなかった
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:23:21.94 ID:wYW14XjWO
>>187
お前が阿呆なことが良く解った。お前みたいな奴がいるから野球が馬鹿にされる。
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:23:31.10 ID:DxMA7eM30
こりゃ廃止だな
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:24:00.43 ID:UTQ5ML8A0
>>182
FIFAや放映権料込みでってことがその記事だけで解った上で貼ってるのか?
今大会の総収益と?
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:24:11.57 ID:dYHypWyv0
これはGJ
206産業廃棄物:2011/07/23(土) 16:24:14.03 ID:/H/UkpKB0


野球は高校まででいいよ(´・ω・`) プロとか必要ない。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:24:34.31 ID:8ZhMQ/5d0
たった3億ちょいのアメリカで何種ものプロスポーツが共存してるのに
日本はたかだかサッカーと野球の二種が共存できないと思い込む
人口が1億3000万近く居る大国という意識が全く無い
アメリカは超大国で日本は極東の小さな島国というレッテルに洗脳されすぎ
韓国だって5000万弱は居るし市場としては決して小さくない
はっきり言って周辺国の反日活動というレベルの低い価値観がアジアの成長を阻害しすぎ
本来は極東だけで世界の中心になれる力を持ってる
プロ野球もJリーグもいつまでも卑屈にならずに世界のトップリーグ目指そうよ
今はその為に欧州に移籍したりMLBに移籍してるのじゃないのか?
もしかしてメガクラブに認められたりメジャーに認められるのが最終目標かw
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:24:37.04 ID:dYHypWyv0
>>3
今年の秋開催のIBAFワールドカップにはすでにプロ派遣が確定してる
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:11.59 ID:MmhEZL1UP
>>208
どうせ2軍だろ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:11.96 ID:3xEnp5y20
松井「これでまた参加拒否できるwwwww」
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:12.55 ID:PygdZNZjO
ま、高校野球面白ければいいんじゃね?

あの客数見てたら2ちゃんねるの論争が嘘みたく思えるからなぁ・・・開会式の大観衆の前で野球のダメなところを声高に主張できるアニヲタねらーなんかいるわけないし。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:43.81 ID:5iOehIkx0
>>187
やきうの視聴率ってダメ過ぎて打ち切りされまくってるけどなw
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:48.23 ID:TOxkt6tT0
>>210
現役でいられるかを心配したほうが…
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:49.89 ID:dYHypWyv0
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:25:51.72 ID:lw1IDbCb0
収益の分配先がMLBとかNPBとかいうのがおかしいんだよ。
MLBの日本人選手も出てるから、NPBが代表のスポンサー料を全て取るのもおかしいし。

各国の野球協会に分配すべきもの。
主催や決定権も、MLBやNPBじゃなくて、IBAFがやらないと。
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:26:34.47 ID:Tc4eSxco0
ちょっと脅されたら
簡単にキャンて鳴きそうな爺ばっかなので
どうせ最後は参加するだろう
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:26:46.91 ID:ZcvzlWGu0
>>203
ま、時間の問題だろな
218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:05.27 ID:tJK3PyeHO
>>212
でも日本でそれ以上のプロスポーツってあんの?
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:11.22 ID:kiK2BkJS0
アメスポで国際試合の大会が盛り上がる見込みがあるのはバスケだけだな
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:13.36 ID:AOJ7G0CG0
>>207
隣国はどこも仲悪いし最悪レベルの国家が隣に存在していたのが運のつき。
べつに韓国は敵でいいけどな。
221名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:29.40 ID:tBN6G+zF0
>>200
現実は
>>182
こうなんだよな

バレーやラグビーのW杯もショボイし
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:36.44 ID:barPfMSf0

なでしこジャパンと比べられてミジメになるだけだから止めたほうがいいよ
ついでにプロ野球自体も解散するべき
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:10.88 ID:3Pur/MYr0
スポーツエリートを浪費するだけの豚すごろく。
ここに行く人材がサッカーに行けば日本はもっと強くなる。

サッカーを盛り上げよう!!
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:16.65 ID:8yXj2bC3O
>>156
俺は高校時代、マイナースポーツの運動部だったが、レギュラーを獲得したが自慢しようにも男子校だから女の子に自慢できない!カッコいいプレーしても黄色い声すら聞こえてこない…素敵な高校時代だったよw
ある日テレビをみていると「タッチ」なるアニメが流行っており、惚れたやはれた等俺には無縁のバラ色の高校生活を送ってる輩が野球している事に気付いた!それ以来「野球」は俺にとってトラウマとなった…
凄いだろw
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:28.56 ID:Q6K9F1qP0
>>158
やきうの場合、選手や監督が著名人がこんな感じだからネットで叩かれるんだよw


サッカー日本代表の負けを願う野球関係者・・・野球人のアンチサッカーを分析
http://keisatuchosen.blogspot.com/


【サッカー/女子W杯】映画監督の片岡K氏 「今はゼッタイ言っちゃダメなんだろうなあ、『あのコらみんなブスじゃん』とか。」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311244871/

http://twitter.com/kataoka_k/status/40534865627717632
サッカーが国と国の威信を賭けて戦う競技だと言うなら、

なおさら大和魂は捨ててはならぬ、
日本人は日本人の精神で、日本人の美意識に則り、参加してくれたまえ。
まずは全員丸刈りにするところから始めればいい。応援する側も然り。
ラテン人種の猿真似なんかすぐやめろ。夜の街で騒ぐな。

【「丸坊主が日本の美意識だ」と語る片岡K氏↓】
ttp://www.pinkbigpig.com/blog/K3410148.JPG


http://twitter.com/kataoka_k/status/13710629169
アンチサッカー派のボクは代表メンバー見ても全然ピンと来ない。誰か野球にたとえて解説して!


http://twilog.org/kataoka_k/month-1006/
サッカー嫌いのボクとしては、とりあえず交流戦の優勝チームを見届けたら
直ちにカメルーン国民になりきろうと心に誓っている。行けえええカメルーン!
226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:35.87 ID:07I2YQHv0
まあ、日本側が折れるでしょう。
そもそもMLB側はこの大会無理にやらなくていい立場だし。
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:48.76 ID:PpplIBWp0
いいぞ
新井がんばれ
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:28:57.39 ID:tJK3PyeHO
>>223
なんで盛り上がんないのかな。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:29:47.00 ID:iPgsrUFo0
〜やきう五輪追放スレにて〜
他競技を馬鹿にして金メダルを豪語したにも関わらず、
実質4カ国の争いで3位という事実から目を背けたい焼き豚
「メジャーリーガーがいるWBCの方が価値があるし、五輪なんかイラネ」

あれから数年、なにしようがメジャーリーガーにまともに相手にされず
また、アメリカ国内では個人もメディアも似非国際大会には全く関心がないという事実を目にした焼き豚
「二連覇したし、勝ち逃げでいいんじゃね」

哀れだなあ焼き豚
230 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 16:29:53.18 ID:GIByDr3A0
英断だな。
いんちき大会など参加する意味がない。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:02.93 ID:5iOehIkx0
>>218
スカパーとか表の数字に出て無いところ含めれば
やっぱサッカー(欧州クラブチーム含めて)が、一番でかいんじゃないの
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:14.92 ID:dYHypWyv0
>>209
それは否定できない
233名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:24.23 ID:t1HGKFmW0
こんな大会で優勝しても米国が世界一という事実は変わらないからな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:25.92 ID:m/eAn9c8O
全会一致ねぇ
被災地のために戦おうとか
がんばろう日本とか言う奴は誰もいなかったのか
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:27.45 ID:5/EJD810O
「五輪はもういらない。WBCがあるからな。(キリッ」

とか言ってた焼豚ちゃん生きてる〜?
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:30:32.96 ID:hQm1GVLcO
>>215
アホだよなぁ野球界
スポーツとしての組織が出来上がってない

WBCほど恥ずかしい大会はないだろ
やってることがチョンみたいだわ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:31:03.96 ID:XwwZyM620
>>217
第一回の時もNPB自体がこれで文句付けて選手会は時期を理由に、
要するに金にならない無駄働きはしたくないと嫌がったのにアメリカの恫喝で参加だぞ?
日本が3軍レベルを派遣して日本人が見ない、スポンサーも次から撤退ってな状態になって
金にならないからとMLB側がやめようとしない限りは未来永劫続くよ。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:31:28.59 ID:tJK3PyeHO
>>231
欧州とかじゃなくて日本のプロスポーツでって聞きたかったんだけど…
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:32:00.64 ID:8yXj2bC3O
>>224だけど>>156ではなく>>158
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:32:04.10 ID:DX8Sa/OV0
国際舞台を捨てるみたいだけど国内に活路なんか無いよな?
観客はそこそこ居るけどいつまで続くか…
視聴率はもう消費税以下だし…
ドン詰まりじゃん
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:32:53.49 ID:A1ABxxg70
>>1
よし!

絶対に参加するな!
せっかく二度も優勝してるのに、次に韓国とかに負けたら不愉快なだけだ。
しょせん、サッカーのようなインターナショナルスポーツじゃないんだから、世界大会
なんてありえない。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:23.74 ID:hTUM3t980
>>240
国際舞台で二回優勝しても国内はどん詰まり、世界では相変わらずMLB以下のブランド力しかないよね(´・ω・`)やきうさん
243名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:24.88 ID:kiK2BkJS0
>>238

サッカーは海外サッカー抜きにしては語れないと思うよ
それが強みでもあり弱みでもある
野球も裏返しになるが、同じ構造
244名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:25.75 ID:OymwGVm90
>>221
ラグビーW杯がショボイ?
http://rugby-worldcup.jp/2011/01/worldcup-born-5/
2007年大会で総収益161億3000万円とされてますが?
245名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:34.00 ID:Sa6aaca4O
>>207
アメリカにはスポーツ観戦文化があるけど東アジアにはない
人口の多寡の問題じゃないよ
246名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:36.42 ID:barPfMSf0

お爺ちゃんの寿命と共におGちゃんの命もつきる
それが野球www
247名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:48.82 ID:vi1yQITa0
これには裏がある
既にメジャーの新コミッショナーは脱WBC派だよ
もとからメジャー格球団から故障者が出てることで否定的なんだよ
そしてこの発言だよ
もうWBC開催は鼻からないんだよ
それじゃNPBの立場がない
野球人気復活にWBCを利用して大々的に報じてきたのに
wbcが既に廃止されようとしてるのを知ってるNPB
このままでは恥をかく
そこで先にNPB側からアクション起こさないとということでこの発言
これで日本が参加しないからWBCは無くなったとプライドを保てるわけだ
つまり第3回WBC開催はもうないだろうってこと
近い内にメジャーから正式にWBCはもうやらないとコメントがあるだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:53.24 ID:Wy7XNaeP0
>>219
最近はアメリカが覇権を取り戻しつつあるけど
欧州勢が伸びたからね
ジョーダンのころのような戦力差がなくなって面白くなってる
249名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:55.49 ID:odZC0SRt0
>>226
プロなんだから金にならなかったら出るメリットないだろ
怪我や故障の危険を冒してまで出たくないだろ
日本側だって無理して出る必要もない大会だし
250名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:02.04 ID:pYTPTrGTO
>>211
ねえねえ焼き豚さん、アニヲタに何か屈辱的な事でもされたん?
251名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:22.29 ID:5iOehIkx0
>>238
視聴率じゃ、やっぱ野球だろが、それでも視聴率悪くて中継したくないレベルだからな
一応昔からの付き合いがあるからな数字が悪くても一部の試合だけは放映されているが
まあ、いずれプロレスのようになっていくだろうけどw
252名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:22.41 ID:2ltYRa7rO
バカだなあ。金払ってでも参加するべきだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:32.64 ID:p4VBZvy/0
出なくていいよ。年々、日本だけ放送権料が倍倍で上がり続けて今や出資率が53パーセントぐらいで
日本が優勝しても取り分が17パーセントで、51パーセントを大リーグ機構が持っていくんじゃ馬鹿らしい。
それにWBCで選手が消耗してシーズン棒に振るぐらいなら出ないほうがいい。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:35.69 ID:zcn/ha3V0
>>240
WBCがなくても高校野球がある限り何の問題もない。
サッカーにおける日本代表の役目高校野球が十分担ってる。
野球は見なくても高校野球は見るってのも多いし日本において
どれだけ高校野球ファンが根強いか知らんのか?
朝鮮の人か?
255名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:35:35.21 ID:yXHKhIPs0
そうだよなあ
アメリカ本気出さないくせに収益はアメリカがほとんど持っていくんだよなあ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:35:46.33 ID:1SEaV0nt0
メジャーで活躍してる日本人が少なすぎるもんな
257名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:35:57.03 ID:p4VBZvy/0
商品である選手を守銭奴呼ばわりする輩はアカ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:37:05.64 ID:hTUM3t980
>>254
NHKと朝日、ブサヨが一押しの甲子園ですね
炎天下にわざわざやらせて、今年からは放射線のオマケ付きグラウンドでやらせるというw
259名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:37:05.76 ID:tJK3PyeHO
>>243
なるほど。確かに海外のスタジアムの盛り上がりは羨ましい。
俺は愛知に住んでいて野球もJリーグも両方見に行くけどまだ野球の方が客も入る(ほぼ毎日やっているにも関わらず)みたいだし。

個人的にはプロ野球もJリーグも盛り上がって楽しみが増えることが理想。
260名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:37:54.08 ID:cmfmSB4HP
>>182
女球蹴りにトリプルスコアのWBCェ・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:37:54.95 ID:DX8Sa/OV0
>>254
じゃあなんでWBCなんてやろうと思ったんだ?
サッカーW杯みたいに盛り上げたかったんだろ?
失敗して国内に逃げただけじゃんw
262名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:38:55.01 ID:p4VBZvy/0
二連覇して日本野球が最強だと証明したんだから出なくていい。
263名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:39:11.82 ID:5iOehIkx0

もはや戦後ではない

やきう、プロレス、大相撲

消えるべくして消えていくだろう
264名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:39:57.28 ID:KKSeiOSf0
>>261
やる側はともかく、観てる側はアメリカとガチで戦れるんじゃないかと期待したが駄目だったって話。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:39:59.25 ID:barPfMSf0

野球はつまらない
これだけはガチ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:40:00.26 ID:uTp0s3rnO
サッカー バスケ バレー テニス フィギュア 陸上


この辺は神聖なスポーツとしての親和性あるのよ
やきうはから揚げを美味しく食べるための腹空かしだろ
267名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:40:01.17 ID:u/jp6Xc30
高校やきう
汗臭い毬栗頭がやるエラー満載のあれかw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:40:55.08 ID:7RjWJFOJO
よしこのままWBC不参加ならやきうの凋落は確実

がんばれMLB!
269名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:41:10.79 ID:tJK3PyeHO
>>265
それは人それぞれだろう。
俺は楽しめるよ。

270名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:41:18.68 ID:p4VBZvy/0
日本が支払った莫大な放送権料から商品であり、消耗品である日本の選手が
対価を要求するのは当然の権利。選手を守銭奴呼ばわりする輩はアカ野郎
271名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:41:35.80 ID:DX8Sa/OV0
NPBは縮小していきそう
もう夢が無いよな
272 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 16:41:42.08 ID:GIByDr3A0
日本野球は世界最強なのだから、もうWBCなど不要だろう
273名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:41:52.07 ID:hTUM3t980
負けていちいち泣きまくるとか女々しいよね甲子園って
274名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:05.18 ID:1SEaV0nt0
五輪と同じだったな
結局世界に根付かなかった
275名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:17.23 ID:Y6C0+yB00
ガラパゴスリーグ
276名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:17.31 ID:oygvc5ct0
■WBC収益構造まとめ

前回
大会総収益 15億円(日本代表スポンサー5億円含む)
メジャー   10億円 収益66%
NPB      2億円 収益13%

   ↓ NPBの要求

大会収益  10億円 
メジャー   6億円  収益66%
NPB     6億円  収益13%+日本代表スポンサー5億円移動
277名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:23.33 ID:gZVDZZFW0
こんな茶番大会は、もう取り残された爺くらいしか興味持ってないよ
278名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:39.89 ID:IWUTRZo90
>>270
選手は球団から金もらってんだろw
球団側がシーズン前に遊び歩く請求するのは理解できるがな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:40.31 ID:8ZhMQ/5d0
野球は正攻法じゃMLBのやりたい放題は止められないだろうね
もっとサッカーとか他競技でタイトル取って日本人のアスリートを世界に認めさせて日本こそ最高峰というイメージ作らないと
その為にはスポーツだけじゃなく経済も頑張らないとね
アメリカ依存じゃなくてアジア、アフリカ欧州に手広く広告活動してアメリカ上位の搾取から脱却しないと
あらゆる面でもっと外交上手にならないと話にならない
いつまでも自分らが余分に金払って脅しにすぐ屈するジャパニーズスタイルは見てて惨めになるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:47.79 ID:dlIAEbeJO
高校野球といえばピッチャーの肩だけに
アホみたいな責任と労力を背負わせるあの大会は
改善する気はさらさらないんだろうか
281名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:48.33 ID:vi1yQITa0
思い出して欲しい
WBC中継のCMはパチンコ関連ばかりだったことを
282名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:55.86 ID:Q0LANstz0
こんな糞な世界大会しか開けない野球ってスポーツは終わってると思います
283名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:44:00.44 ID:FURtVOzX0
>>270
金で世界大会を無理やり開いてもらってるんだから仕方ないよね
スポンサーも世界大会、世界一って煽ってもらえりゃどっちの取り分でも
いいと思ってるんじゃないかな
284名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:44:05.57 ID:kiK2BkJS0
欧州で野球が普及して盛り上がらないとダメだろな
アメリカ人も対アジアじゃ熱くなれないだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:44:45.55 ID:Sa6aaca4O
存続したとしても、アメリカのやる気のなさを考える限り
これから先もずっと日本か韓国かって感じだろうな
あのうんざりする後味の悪い戦いが今後も続くわけだ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:44:54.13 ID:SNZcvdIU0
このクソ条件でやるのはさすがに選手もかわいそう
アメリカや読売の搾取に負けんな
287名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:45:10.68 ID:odZC0SRt0
高校野球が面白いのは年に一回のトーナメントだからだよ
高校生が120試合のペナントとかやっても面白くないだろ
年に一回のトーナメントだからドラマがあって感動があんだよ


だからプロ野球もペナント半分にして残りでトーナメントやればいいんだよ
社会人野球とか韓国プロも混ぜてやったら面白いだろ、2軍チームも別チームとして参加とか
ペナントレース楽しめるのなんて野球玄人だけだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:45:14.70 ID:g/oHUN0PO
W杯高校大学サッカーでも泣いてんじゃん
289名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:45:18.93 ID:5iOehIkx0

戦後、娯楽として、プロレス、やきう、大相撲が、大人気だったが、

今後含め、もう落ちて行く一方だろう

その辺に熱狂してた年寄りも、どんどん死んでいなくなるしw 
290名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:45:32.99 ID:1SEaV0nt0
日韓で10回戦するしかないな
291名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:19.70 ID:barPfMSf0
>>269
個人的に楽しむ
それならまったく問題ないよ
地方で人気ならその地方で楽しめばいいだけ
アンチ野球民もテレビでキャンプ情報とか試合の結果を長々と
お知らせしまくるから発生している
何も報道せずにひっそりとやっていてくれればこんな問題は起こらない
叩かれるのはチョン流ゴリ押しと同じ理屈なのだ
292名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:30.22 ID:dlIAEbeJO
てか日本のスポンサーが勝手にカネ出してくれてるからって
せめて日本だけにはもっと寄越せなんつったらもっとスジ通らないよなw
横暴に横暴で応えるみたいな
293名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:50.33 ID:AOJ7G0CG0
>>262
いまだにこういう奴いるんだな。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:56.52 ID:qV/vYI1JO
>>287
年に一回?
295名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:57.96 ID:o3hTlbXAO
>>207
あーた、良い
日本もさぁ、戦前みたいに台湾、韓国の高校球児を甲子園大会に招待し、ゆくゆくは大東亞職業野球リーグを立ち上げるのだ。
台湾、韓国と日本ではレベルが違い過ぎるので日本の二軍と先ず、リーグを運営させ、様子を見たい。
やる気ありそうなチームなら日本の一部リーグに参加させる。
か、
セ・パの最下位チームと入れ替えてもいい。
296名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:47:18.73 ID:d193CDBv0
>>1
日本の役割が大きいだ?だったらアメリカ抜きで国際大会やってみろよ
メジャーが協力してアメリカが参加するからWBCが成り立つんだろボケ
アメリカ抜きでやればどうなるか、一番身にしみてるのはアジアシリーズやってるおまえらだろうが
297名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:47:37.09 ID:Q6K9F1qP0
>>290
なに、そのWBC
298名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:47:40.58 ID:Zr/mj+Xn0
中韓韓、キュー韓キュー韓、アメリ韓
これが世界大会じゃな
299名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:47:45.78 ID:KKSeiOSf0
>>290
いや、御免被る・・・
韓国とは、結果に拠らず戦っても楽しくない。

野球に限った話ではないが。
300名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:48:44.90 ID:oV5e4w/b0
配分に不満とかいうけどさ、仮にアメリカ無視して日本単独や
他の国が共同で企画したとしてこれだけの規模にならんだろ。
まず日本がメジャー組抜きになるのは何とかなるとしてもアメリカはアマのみが参加。
一番の問題は他の野球国として今参加してる所がメジャー組不参加となるともう一気に格が落ちる。
日本人メジャーもいない、メジャーリーガーも出ない大会にスポンサーがそんなに食いつく訳がない。
アジアシリーズだって最初は調子良かったが途中から中日、西武が勝てば問題ないだろうと
控えだの2軍メンバー使い出したら勝ってるにも関わらず視聴率が激減。
スポンサーも撤退で中止だからな。
全世界のメジャー組抜きでやってもスポンサーがつくのはせいぜい1回まで。
他国の遠征費用は主催がもたないと駄目だし総額で13%とか十分貰ってるレベルだわ。
正直サッカーの時のナベツネ状態だな。
ヴェルディだけ独立させるとか脅しいれても実際その後何も出来やしないからつっぱねられて終わり。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:49:00.96 ID:vi1yQITa0
>>285
在日なのかサカヲタなのかしらないけど
韓国に勝って泣きじゃくる野球ファンは
まるで韓国のライバルみたいって言われて後味悪くなるんだよね
この辺勝っても負けても気持ちいいもんじゃない
サッカーみたいに1度も大きな大会でアジア同士で対戦しないようにしないと後味の悪さが勝っちゃう
302名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:50:16.86 ID:gZVDZZFW0
開催国のアメリカ人が全く興味持ってないのが哀しいよな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:50:27.06 ID:8ZhMQ/5d0
ようはサッカーのアジア集金ツアーみたいに馬鹿にされた大会になりそうなんだよな
サカ豚に聞いたらどうせコンディションを言い訳にするからムカツクから壊してやれとか言ってたぞ
それくらいの気概を見せていいと思うよ はっきりNOと言って断られたらMLBをマスゴミ使って大バッシングすればいい
NHKのMLB枠をプロ野球やJリーグにして国内産業に貢献すべき
もうMLBの放映料なんて払うな
ほっとけば向うからディスカウントして擦り寄ってくる
304名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:50:58.48 ID:1SEaV0nt0
こうなったらアメリカを排除して日本、キューバ、韓国、台湾とかでやったら良いだろ
そしたらアメリカが「俺も仲間に入れてクレー」って言うよ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:51:48.89 ID:MmhEZL1UP
>>300
NPBは交渉下手なんだよな
スポンサーも見つけられない、放映権料の交渉もショボショボ
MLBを見習えってことだよ
巨人がでないから〜とか関係なく、ちゃんと利益をあげられるシステムを作り上げられないんだから
こういうのは広告代理店がショボいってことなのかな
306名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:51:50.82 ID:tBN6G+zF0
>>244
これ見るとWBCは優秀だな
スタート地点を見ればw
307名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:52:36.19 ID:pYTPTrGTO
>>304
アメリカ「HAHAHA!蟻どもが何か言ってるぜ?」
308名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:52:41.85 ID:xXKVXKd50
韓国とばっかりやってもねーーーwww

って素直に言ってくれたら支持するw
309名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:52:58.52 ID:8ZhMQ/5d0
>>304
それでそこで断るか参加料ぼったくって各国の協会に分配だな
そしてMLBが断固拒否する抜き打ちのドーピング検査w
310名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:53:16.80 ID:IWUTRZo90
>>303
あほかw
サッカーの集金ツアーはやる気なくてもレギュラー選手が見れるんだよ
勝負しに来るんじゃなく、顔見せに来る

一方WBCは選手も辞退、辞退しない選手もMLB選手は日本に来ないから顔見せにすらならない
311名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:53:48.22 ID:hbur9Nh30
             23日      24日     正午
      ┼╂┼  ─┴─────┴─────┴───
     ∩_┃_∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /   24時間切ったクマー
    |    ( _●_)  |ノ /    
   彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    
 /   アナロ熊  /
312名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:54:24.82 ID:bZUB+iJP0
野球ファンですらサッカー女子W杯とWBC比べてるのが凄いw
IBAF女子W杯ってのもあるんですけどね
313名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:55:06.53 ID:ID4dNmxlP
野球つまんねーよ、ホージーとかガルベスがいた頃がピーク。
松井イチロークラスのスター選手がいないのがおかしいだろw
314名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:55:50.16 ID:tJK3PyeHO
>>291
見る人がいればテレビで流したっていいだろ。お前が興味ないから流すなっての何なんだ。

詳しくは知らんが観客数は伸びてるんでしょ?
韓流との違いは一応、ファンがいることじゃないか?
てか、ここまで野球を恨み、目の敵にする奴を見ていて何かに似ていると感じた。
日本を目の敵にしている某国にそっくり。気になって仕方ないんだよね。
315名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:56:00.09 ID:EJnPAqoX0
ラグビーW杯ですら、すごい大会になってしまったというのに野球はしょっぱいままだな
ラグビーなんてちょっと前まで、観客二千人入れば世界一観客が入るプロリーグって呼ばれてたくらいなんだぜ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:57:40.93 ID:dlIAEbeJO
>>313
今の巨人のエースと4番なんて
普通に分からないもんなぁ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:58:12.66 ID:Q6K9F1qP0
>>314
やきう関係者がプロ野球専門番組でもないのにいきなりサッカーの悪口言いだすんだから嫌われるのが当たり前(専門番組でもいっちゃダメだけど、やきう関係者にそんなモラルは期待していない)
318名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:58:13.52 ID:z5C7fZaSP
>>313
佑ちゃんがいるじゃないかw
319名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:58:53.71 ID:hTUM3t980
>>314
新渡戸稲造は野球をペテン師の遊びって言ってた位、野球は品がないからね
嫌いな人も多いよ?
320名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:59:46.04 ID:CaQJkM1W0
アメリカ発祥のスポーツって世界展開しづらいよな
なんか理由あるじゃないの?
321名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:13.81 ID:Bh08VREM0
野球くらい まともにカケヒキしてみろ

バッシングがあっても しれてるだろ

322名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:28.92 ID:a7BI50sh0
素直に日米野球続けとけば良かったのに
323名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:44.89 ID:tJK3PyeHO
>>317
それ、逆もあるじゃん。
普段は「テレビは終わった。もう見ない」とかいってて結構詳しくスポーツニュース見てんだね。
324名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:57.02 ID:OymwGVm90
>>306
残念ながらそこからの伸びが期待できないがなw
325名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:01:33.05 ID:qrAPFFsoO
>>315
よく知らんがラグビーってちょいちょい盛んな国は昔からあったろ。
日本も昔は結構メジャーじゃなかったか?
326名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:01:33.66 ID:MBwBR+AWO
>>314
つまり

マスコミの捏造人気、韓流と野球のテレビ垂れ流しは同じということですね。
批判されると、日本=サッカーを叩こうと必死になるのも同じ。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:01:59.29 ID:xpvrAb6bP
日本のプロ野球側が絶対に不参加というオプションを行使できないことは
MLB側も承知しているはず
ほんのちょっとの譲歩で参加決定というシナリオが見えてる
328名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:02:22.11 ID:gZVDZZFW0
>>319
さすが「武士道」を書いた先生ですなあ
よく判っていらっしゃる
329名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:03:03.58 ID:kiK2BkJS0
>>320

欧州で普及してないからだろ
アメフトは他に相手いないし、アイスホッケーも北欧ではそこそこだが英仏独じゃダメ
バスケは欧州でも結構人気あるから、見込みあるんじゃね?
330名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:03:13.22 ID:mM17Pjo0O
おまえらBSでTHE世界遺産始まったぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:03:39.58 ID:J1lt3/aL0
>>320
バスケは人気あるよ
332名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:03:42.94 ID:IWUTRZo90
>>327
行使できるだろ、次回はイチローもいないんだし
ネット時代でWBCの辞退祭りも知ってる人が増えてるからな
333名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:03:53.94 ID:mM2Ok/D00
唯一プロ野球で見てもいいかなと思ってた大会なのにこれじゃ人気落ちるわ
高校野球とたまに大学野球だけでプロいらね
334名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:04:02.19 ID:tJK3PyeHO
>>326
だから

捏造人気って球場に足を運んだりしている人は洗脳されてるの?

球場行けば楽しいしビールもうまいから、たまに行くけどそれを必死に否定しようとする人たちが不思議でならない。

勝手じゃんか。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:04:51.08 ID:8ZhMQ/5d0
>>320
そりゃラグビーみんなやってるのに鎧武者みたいにガチガチにプロテクター固めたアメリカンフットボールだもん
アフリカとか無視してるじゃん
アメリカンって名前を普通嫌がる
クリケットが野球くらいならいいけど
いっそのこと野球も改造してジャパニーズベースボールって新競技で世界に普及させるか
336名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:05:23.41 ID:Q6K9F1qP0
>>323
逆なんてないよw

本田の活躍を放送した直後に野村克也が本田の髪の色にけちをつけることはあっても、サッカーの監督が野球選手のファッションにいちゃもんをつけるなんてありえないさw
337名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:05:28.40 ID:IgDWOYNN0
>>334
マイナーはマイナーな報道量にしてくれ
他に伝えるニュースはいくらでもある
338名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:05:36.25 ID:dlIAEbeJO
なんでバスケだけ広まったんだろな
いやバレーも地味にアメリカ発祥らしいがw
339名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:05:52.31 ID:Er24UYR60
340名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:03.64 ID:NOi2145K0
なんかこれってプロ野球選手会が言うことなの?
なんかズレてるような気がする。
だから出たくないんでしょ?って話になるんだよ
341名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:15.53 ID:barPfMSf0
>>314
見る人が少ないから地上波で打ち切りされまくってるんだろ?
俺もあいつも野球なんぞに興味ないから試合なんて見ない。
だから視聴率が下がって打ち切りになったんだよ。
これには満足の結果だ。判断が遅いのが腹立つぐらい。
後はニュースでの「プロ野球の結果をお知らせ」と「キャンプ情報」だな。
そんなもん誰が必要としてる情報なんだよwww

お前は名古屋だから分からないのかも知れないが、
首都圏ではもう20年ぐらい前からプロ野球なんて空気なのw
名古屋に見たい人がいるなら名古屋だけで放送しろよ。
それなら文句など出ようはずがないじゃん。
やってる事も知らない俺達は不満さえ覚えないからなw
342名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:34.63 ID:UTQ5ML8A0
>>334
球団持ってるマスコミが洗脳報道してきて、それにまんまと引っかかったからだよw
343名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:42.23 ID:kzql9DMS0
>>340
選手は物言うなってか?w
344名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:45.17 ID:jPZyzIVo0
野球というのは所詮は何の価値も無いスポーツだからな。
野球発祥の地のイギリスでも消滅し、昔盛んだったアメリカですら瀕死の状態




日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
ttp://i.imgur.com/ODH1r.jpg
ttp://i.imgur.com/tfu07.jpg
ttp://i.imgur.com/NfTZr.jpg
345名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:07:10.28 ID:y8+VBRA7O
>>327
大リーグ選手会が計62%にして、NPBは17%で参加決定かな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:07:11.90 ID:FrNOpHZI0
もうやきうはいいわ
347名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:07:25.09 ID:VrQOmzEN0
てか、わざわざWBCを創らなくても
アメリカがメジャーの選手をIBAFワールドカップや五輪に派遣さえしていれば
野球の国際大会も盛り上がるようになったと思うんだけどねぇ
ひいては世界にも広まった可能性もある

野球が世界において完全なマイナー競技なのは
メジャーリーグを持つアメリカのせいだよ
ただでさえ、ルールが面倒で用具に金がかかり、球場というインフラがいる
大変なスポーツなのにさ
広める気が全く無かった
世界市場が広まれば、回り回ってやがてはMLBの収益アップにもなったろうに
348名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:07:31.88 ID:pKpooa7ZO
やきうは競技としての魅力がないから話題造りに必死なんです。日本のやきうに辞退する勇気なんて元々持ち合わせてませんから。
にしても日本のやきうは9回によく点が入るね。サヨナラゲームも毎日のようにやってるしwww
あんな茶番劇でも洗脳されると熱く観れるようになっちゃうものなのかな?
349名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:00.55 ID:q6BYX54p0
野球は国内だけでやってればいいと思うよ
客もそれで満足してるんだし
お金も儲かっているんだから誰も文句ないだろw
金くれないアメリカと大会しても無駄だろ
野球には東北のためとかそういうのはまったくないんだからw
楽天は震災のとき逃亡してたからな
350名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:13.09 ID:J1lt3/aL0
つうかタダ同然で参加してる韓国が、9%も持って行ってるのかよ・・・。
351名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:18.21 ID:Ah/X/Zd70
野球とベースボールは違うんだから対戦とか無理ですから
352名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:40.36 ID:IgDWOYNN0
>>348
松井の500号も全く盛り上がってないよなw
353名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:52.04 ID:Q6K9F1qP0
>>349
ボランティアをやって楽天の選手たちを苦しめたbjリーグのバスケのチームは活動休止に・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:08:56.91 ID:VsMKxYOIO
優勝するまでに韓国と5回も試合させられるとか
本当に常軌を逸してるよね

結局、米国はWBCの存在すら知らない人も多い
中南米は人気はあっても途上国でカネにならない
なら日本と韓国で何試合もさせようという

355名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:09:03.33 ID:IWUTRZo90
>>343
まぁあまり口出すべきじゃないよな

球団とプロ野球協会が悪役をやるべき
イメージダウンになることを選手にさせちゃいかんさ

僕としては出たいけど球団の気持ちも理解できる、判断は球団に任せたい

この程度のコメントでいいのさ、選手と球団、協会が同じ方向を向いてるならな
356名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:09:30.08 ID:mM17Pjo0O
おまえらBSでTHE世界遺産やってるぞ。今回はモーリタニア
357名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:09:36.16 ID:XdZ9WSk/0
やきうwww
自滅まっしぐらワロス
358名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:09:57.75 ID:Q3QkOJpf0
>>201
現状を打破するにはその辺りの力関係を粘り強く話し合って清算する必要があるかもね
359名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:10:29.70 ID:kiK2BkJS0
>>347

シーズン162試合を130試合くらいに減らして空いた日程を国際試合に振り向けるとかやりようがあるだろうにね
でも、絶対そんなことはしないだろな
360名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:11.89 ID:1SEaV0nt0
なでしこ見てわからないのか?
サッカーが物凄い宣伝された
今までサッカーに興味なかったのに「サッカーって面白いな」って思った人が軽く100万人はいるだろう
国際大会を無くすとマジで終わるよ
361名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:14.83 ID:tJK3PyeHO
>>341
ニュース見て勝手に「キィィー」ってなってろ。

別に俺は野球どうこうなんてどっちでもいいし、スポーツをみる文化は全世界にあるだろう。
一番は他人の趣味とかに自分の価値観を押し付ける、心の狭い人間がかわいそうって思う。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:15.78 ID:8ZhMQ/5d0
>>341
確かに野球ファンとしても思うがオフシーズンにしつこく毎日キャンプ情報とかはやりすぎ
アンチが生まれるのはああいう報道のせい
サッカーも見る僕ら世代からしたら他競技の情報が知りたい時にどうでもいいキャンプの選手同士の乳繰り合いとか最初に来たら(゜ロ゜;)エェッ!?とはなる
野村監督の知性の感じられない老人のボヤキとかああいうのはいらないw
363名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:48.28 ID:sChgNAPz0
辛いです・・・
364名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:55.17 ID:mM2Ok/D00
日本のプロ野球選手ってなんかずれてんだよな
年俸交渉でちょっと成績上がったらがっつりふんだくって不調で1年2軍でも現状維持じゃなきゃやだとか
クビになってはじめて 野球がしたいんですう って涙ながされてもな
365名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:18.24 ID:u1xmZLV2O
これ日本の取り分増やしたら絶対に韓国が騒ぎだすだろ <br> どさくさに紛れて日本と同じだけ寄越せって騒ぐのが目に見えてる
366名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:28.03 ID:kzql9DMS0
>>355
1読んでる?
あまり口出してない罠。
この程度の物言いでも黙っとけ言われるって、高校野球じゃねえんだぞw
プロなんだから当たり前だろ。
367名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:30.50 ID:IWUTRZo90
>>359
32試合×30000人×4000円×30球団×1/2
とりあえずこれだけの金を用意してもラワンとな
368名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:42.37 ID:Q6K9F1qP0
>>361
お前が先に自分の価値観を押し付けてるんだろw
369名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:43.39 ID:J1lt3/aL0
まぁ結局足元見られて参加することになるから。
そしてまた韓国と5戦くらいするから。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:52.20 ID:YlAls+2s0
               ∧∧
           ∬  (  _)    よし! WBC問題も解決したところで
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, 虎 )   自慢の新井風呂に入るか

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /  /))  ̄ ̄\ \
     | / , =、    .=\.レ)
     |.|  く⌒) 〈.く⌒)ノ
    ( ソ   -' (c、,ィ) ー .〉
    、>|\   ,.へへ、イ        新井 最高や
    Z/\ 、∠ィ'lエlュレ./ (    )  ヒノキ風呂とか いらんかったんや
    /\. \ ヽi  `ヽ/ ( (   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ \ i ヽ ゙、ヽ. (   )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄ ̄ ダバー .l i ` .ヽ (  )  ̄ ∧ ∧  ̄\  \
   --~_ ー_ ~.i ` i 、i Y. - ~ _ (・ω・ ) ー \  \
371名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:13:00.82 ID:kiK2BkJS0
>>362

ウィンタースポーツ真っ盛りの時期にどうでもいいキャンプ報道は本当邪魔だよなあ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:13:04.84 ID:ND+ky5Wv0
世界王者(一応w)が出場拒否 
373名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:13:39.91 ID:o3hTlbXAO
MLBって言うほど魅力あるか?
イチロー、大松井、黒田、松坂、上原、福留くらいか、残留組は〜

藪、井川なんて悲惨な末路だし、出戻り成功者も数知れず

新庄、井口、田口、小松井、城島、
374名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:04.53 ID:IgDWOYNN0
>>365
というか日本の取り分増やすなら韓国の取り分から削るだろw
アメリカが減らすわけないし
375名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:05.12 ID:dlIAEbeJO
選手個人の契約更改で逐一会見を開いて
大々的にニュースで流すってのが
今考えれば異常な事だよなw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:10.97 ID:tJK3PyeHO
>>368
ん?なんか押し付けたっけ?

ごめん、教えて。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:15.80 ID:IWUTRZo90
>>366
意思表示もすべきじゃないよ
自分達はその期間も球団に雇われてるんだから、球団が出ろと言えば出る程度でいいのさ

選手が悪役にされるのはチトかわいそう、チームが守ってやらなきゃ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:33.73 ID:Q6K9F1qP0
>>371
田伏悠太の高校最後の試合よりも松坂大輔の愛犬の散歩を優先した時には笑ったw
379名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:14:37.51 ID:uSbRreAS0
野球は常に銭闘態勢だなw

少ない身内同士の醜い争いなんてお笑いだな
銭に溺れて消滅しろ
380名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:15:34.86 ID:TChmZnZj0
順位で分配金が決まるのが当然じゃないのかね。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:15:44.56 ID:8ZhMQ/5d0
>>373
若干ルール違うよね
逆にメジャーの奴らが全員日本の環境で活躍できるかどうかも疑問
382名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:15:45.89 ID:BATTZ+lZP
>>254
働くようになるとね高校野球なんかろくに見られなくなるよ
夏はお盆休みと重なるから多少見られるけど家族とか持つとねそんな時間も削られるのよ
普通の人はそんなに甲子園見られないのよ

普通の人はねw
383名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:16:15.41 ID:kiK2BkJS0
>>375

年俸闘争はプロ野球の華であり、最重要行事だろ
384名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:17:15.83 ID:UFPIkBe20
要するに、NPBの取り分が少ないと俺ら選手の取り分も少なくなるから気に食わんってことだろ。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:17:36.82 ID:J1lt3/aL0
>>382
お爺さんの夏の恒例行事だよな
386名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:18:27.01 ID:2/D1kg5S0
WBCで得をするなんて韓国くらいだなw
387名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:19:00.00 ID:kzql9DMS0
>>377
なんで悪役と成るのか全く意味不明w
プロの選手が、この程度の物言ったら悪役かよ。
マジでそう思ってんの?
もしそうなら、頭n中が完全に高野連だろw
388名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:19:04.01 ID:ruR1FgiR0
プロ野球は退屈で見たことないが
高校野球は同級生がやってたから応援していた

高校生の世界大会とじゃねーの?
ユースとかU-18とか
389名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:19:08.76 ID:barPfMSf0
>>361
だから価値観を押し付けてるのは野球だろって言ってるんだよwww
野球なんてお断りだ。
こういう意見もあっていいだろーが。
何の文句があるんだよ?
やるなら勝手にやってろっていってんの。
中日ドラゴンズのファン?
OKだよ。問題ない。
ただし、俺に向かって「昨日巨人負けちゃったねwww」とか言ってくるなw
見てねーから知らねーよwww
これは昔、実際に名古屋で変なおっさんに言われた事があるんだよwww
俺が東京から来たって言った瞬間だw
お前ら、完全に洗脳されてるだろw
東京で巨人ファン探すのはかなり大変だぞw
390名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:19:14.52 ID:IgDWOYNN0
>>382
平日の昼間球場に通ってるのは大半が生活保護だろうねw
大阪市なんか人口の1割が受給者だし
391名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:20:40.92 ID:KKSeiOSf0
>>389
お前、病気だろw
392名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:20:54.32 ID:WV8nAOpS0
おいおい糞にまみれた歌が聴けなくなるのかよ
393名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:21:00.48 ID:IWUTRZo90
>>387
客商売だろ、リスクをとる必要はどこにも無いのさ
サッカーのコパ辞退の時も、選手は僕は出たいがチームに任せる程度の対応

これでいいんだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:21:38.58 ID:tBN6G+zF0
でも、NPBが出なくても
MLB組と独立リーグ組でそこそこ戦えそうだが

もし、選手会が拒否したらこうなる
サッカーみたいに、組織が統一していないとこうなるのよね
独立とNPBは微妙な関係だし、アマはW杯の方が優先でWBCには出れない
395名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:23:02.64 ID:CaQJkM1W0
バスケの世界大会ってプロ選手出てんの?
存在すら知らなかったけど盛り上がってんの?
396名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:24:13.42 ID:n0i20zmB0
オールスターも空気だしな
交流戦のせいかプレミアム感もないし
397名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:25:23.54 ID:Q6K9F1qP0
>>395
アメリカのスポーツニュースには特集されてたよ

WBCはキャスターに「何それ?」って言われてたけどw
398名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:25:45.07 ID:IgDWOYNN0
>>393
勘違いしてるから言っとくけど
南米じゃない日本の協会が海外クラブに選手出してくれと言ってもクラブは断れる
399名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:26:49.85 ID:IWUTRZo90
>>395
出てるよ
2006に日本でやったとき、ノビ、ウェイドと今年のファイナルの主力がきてくれた

日本のマスコミはゆうちゃ〜んとか気が狂ってたがw
400名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:26:53.67 ID:OymwGVm90
>>395
日本でやったときは派手に赤字出したなw
401名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:27:00.56 ID:kiK2BkJS0
>>396

オールスター戦ってのも国際試合がないスポーツの特徴だろな
普段は別のチームに属してるスーパースターが一緒にプレーしてるのを見たいって願望かなえる試合だけど、
サッカーとか他のスポーツは代表チームがあるからね
402名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:27:02.44 ID:odZC0SRt0
つーか野球もサッカーも両方面白いでいいだろ
何でサカ豚とかやき豚とか他のスポーツを貶そうとすんだよ
その心理がよくわからんわ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:27:40.93 ID:tJK3PyeHO
>>389
誰のこといってんのか知らんが、えらい興奮なさってますなぁ。
そんな知らない人の例を出して怒っても知らんがな。

まぁ過去に不快な思いをされたんだね。
代わりに謝ります。ごめんなさい。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:27:53.90 ID:lOfe/gSv0
>>122
結局、収入は

wbc 16~20億
女子W杯 57億(暫定)

みたいね
ただ、wbc は各国のスポンサー料も
強奪してるみたいだからもうちょっと上乗せありそうだけど

405名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:28:11.18 ID:barPfMSf0

ハンカチとかチョン流とまったく同じだろーがw
迷惑だからやめろやw
406名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:28:21.35 ID:IgDWOYNN0
ひょっとして昼間オールスターしたのって夜じゃ中継してくれないから?
407名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:29:35.96 ID:barPfMSf0

野球のオールスターってのもチョン流スターと同じだよなw
どこがスターなんだよwww
408名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:30:03.85 ID:OymwGVm90
>>399
外国のプレスがなんで日本では高校生の野球のほうが取り上げられてるんだ?って
不思議がっていたらしいな。
409名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:30:33.47 ID:Q47DpS5v0
>>402
芸スポ板には対立を煽ってニヤニヤしてるキチガイが居るんだよ
イチローvs松井も同じ
410名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:30:44.03 ID:ZcHOXWHYO
>>402
野球面白くねーし
生理的に無理だわ野球
411名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:30:59.10 ID:IWUTRZo90
>>398
今回だって同じだろ、選手が出たくてもチームが駄目なら駄目なのさ
チームが出ろって言って選手が出たくない場合以外は意思表示
412名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:31:27.16 ID:ul4B+AbV0
久しぶりに元気のいい焼き豚がいるな
413名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:31:29.11 ID:u/jp6Xc30
ジャイアンツの坂本ってのがオールスターの一員らしいなw
サッカーの香川に擦り寄ってきて有名になったあいつw
414名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:32:09.91 ID:eTPxZ6s1O
>>1
どうであれ、不参加になると韓国が好き放題に吠えるのだろな

我々を恐れて逃げた卑怯者とかって
415名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:32:36.33 ID:DvxOQHz80
入った金は全て大リーグのOBの年金資金に消えるんだってよ!日本の選手は
通常なら休んでる時期に無理やり身体起こしてケガのリスクも承知の上での
大リーグOBへの奉仕、アホらしいと思わんほうがどうかしてるで・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:33:09.65 ID:s1I7TGdA0
417名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:33:25.67 ID:ul4B+AbV0
>>320
スポーツってよりゲームだからな
418名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:33:29.45 ID:mVW5y18A0
これ、NPBのMLBとの交渉団支援のために
選手会が打ち上げた花火だろ
交渉ごとは、とりあえず先に脅しをかけないとな
419名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:33:37.16 ID:obV6KL+RP
>>402

片岡Kみたいな
ヤキブタ爺が一方的に絡んで来るんだよ
世間には想像以上に多いぞヤキブタは
420名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:34:16.57 ID:BVzm232h0
まあこれに懲りて焼き豚はサカ豚だの税リーグだのと他人の心配する前に自滅を食い止める手段を
必死こいて探すこったな。出なきゃホントに終わるよやきうは。

まあこちらは、やきう滅亡の願いのブレは寸分の狂いも無いわけだがなwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:34:36.47 ID:y7JEUbOeO
社会人選抜送り込んでおけば?
422名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:34:44.33 ID:n0i20zmB0
坂本ってはだしのゲンの弟に似てるよね?
今日ホームラン打ったよ
423名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:34:56.38 ID:IgDWOYNN0
>>411
今年はじめにあったアジアカップは海外クラブは召集を断れないんだぞ
シーズン中にもかかわらず
424名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:35:46.17 ID:s1I7TGdA0
@KeigoTakeda
竹田圭吾

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7?17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

425名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:36:33.61 ID:nRzWZb0kO
日本対コリアを何回もやる大会だっけ?
426名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:37:57.07 ID:DX8Sa/OV0
野球のプロって国外国内関係なく本気出さないよな?
このスポーツの特性なのか?w

野球は高校までなんじゃないかと思えてきたわ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:38:01.03 ID:Q6K9F1qP0
>>419

【サッカー/女子W杯】映画監督の片岡K氏 「今はゼッタイ言っちゃダメなんだろうなあ、『あのコらみんなブスじゃん』とか。」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311244871/

http://twitter.com/kataoka_k/status/40534865627717632
サッカーが国と国の威信を賭けて戦う競技だと言うなら、

なおさら大和魂は捨ててはならぬ、
日本人は日本人の精神で、日本人の美意識に則り、参加してくれたまえ。
まずは全員丸刈りにするところから始めればいい。応援する側も然り。
ラテン人種の猿真似なんかすぐやめろ。夜の街で騒ぐな。

【「丸坊主が日本の美意識だ」と語る片岡K氏↓】
ttp://www.pinkbigpig.com/blog/K3410148.JPG


http://twitter.com/kataoka_k/status/13710629169
アンチサッカー派のボクは代表メンバー見ても全然ピンと来ない。誰か野球にたとえて解説して!


http://twilog.org/kataoka_k/month-1006/
サッカー嫌いのボクとしては、とりあえず交流戦の優勝チームを見届けたら
直ちにカメルーン国民になりきろうと心に誓っている。行けえええカメルーン!
428名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:38:19.69 ID:VFyA4BdLO
王者として堂々とボイコットしてやればいい。アメ公を見下してやれ。
429名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:39:04.89 ID:6ehaXnDs0
つかWBCって野球界とそれを持ち上げるメディアにとっての生命線じゃねーの?
どんな待遇だろうがWBCの御旗を掲げ続けることに意味があると思うんだけど
430名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:39:30.78 ID:s1I7TGdA0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
431名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:39:36.36 ID:XdZ9WSk/0
まあ、金の話を先にする奴はダメだよ
432名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:44.60 ID:s1I7TGdA0
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

たった5、500人にしか韓国では野球してないのに
韓国が金メダル、WBC(笑)準優勝できるWBC(笑)
予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)
433名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:46.71 ID:DX8Sa/OV0
サッカー日本代表は男女問わず結果残したのにな
野球日本代表は金で揉めて国際舞台捨てました
434名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:51.68 ID:ADiV03MFO
土壇場になって「やっぱ出る」とかなりそう
435名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:59.34 ID:ZVR3SOod0
MLB「どうぞどうぞ」
436名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:41:35.72 ID:2/D1kg5S0
試合展開がスローって言ってるのは野球判ってねーな
437名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:41:43.50 ID:lzWvcaDv0
WBC

米国が野球植民地から搾取する大会
438名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:42:44.65 ID:IgDWOYNN0
>>434
ハナから辞退する気なんかないってw
分配のおかしさをメジャー幹部や日本のファンに知ってもらいたいだけ
439名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:42:51.99 ID:BVzm232h0
もうオールスターなのにスポーツコーナーのトップで扱われないのなやきうはwwwwwww

これは確実にコンテンツとして見捨てられつつあるな。世界が無いのが駄目を押すわこれw
440名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:42:55.72 ID:FoS8QVt20
世界野球国際機構みたいのないの?
441名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:44:30.11 ID:KKSeiOSf0
>>440
太平洋沿いの国でしかやってないし、環太平洋野球機構でいいんじゃないかな。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:44:53.00 ID:barPfMSf0

ナックル姫w
443名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:21.05 ID:tBN6G+zF0
>>404
頼むから収益の意味を調べてくれww
444名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:26.67 ID:dPEh3MG+0
だからこんなマイナー競技やるから揉める
世界各国がやってるメジャー競技ならアメリカの言いなりにならずに済むのに
445名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:32.00 ID:3Nr7JvyI0
>>15
韓国が9で日本13ってどんだけアホだよ日本
446名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:38.64 ID:A8Ur3F+g0
朴は国に帰れよ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:52.37 ID:SjXFhrdWO
オールスターって昭和の焼き豚的発想だよな

サッカーの場合は代表がスター軍団だし、緩い感じの魅せるプレーを見たい場合はチャリティマッチだよな
やきうのオールスターもだいたいチャリティでやるもんだろ

それが金の為だもんなあ
金の亡者のどこがスターなんだか (笑)
448名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:46:25.44 ID:lw5Y7l1C0
儲け度外視で米国様に土下座して開催したんじゃなかったのか。
2回勝ったからって強気に出れる理由なんて何にもないんだけど。

そもそも後で不満が出るような契約を最初にしてる時点で間違い。
そんな愚行を棚に上げて、「話にならん!」とか言って交渉の席から自ら降りるあたりも日本人らしいw
449名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:46:29.81 ID:lzWvcaDv0
WBC

米国が野球植民地から搾取する大会
450名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:46:58.27 ID:h38l260t0
こいつら低脳にもほどがあるw もらいが少なくても参加するだけでそれ以上のペイがあるのに。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:48:44.30 ID:5WETnWGj0
>>394
お前うざい
死ね殺されろ
在日どうしで殺しあえ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:48:59.51 ID:dlIAEbeJO
>>449
それを承知で今まで参加してきた訳だからなぁ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:49:14.65 ID:h38l260t0
サッカーのワールドカップにはほど遠い、チンケで矮小な世界だ。
454名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:49:17.48 ID:IPpxtd3sO
どうせ日韓戦何度もやるだけだし
455名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:49:25.37 ID:dPEh3MG+0
だから参加するでしょ
不参加をチラつかせて交渉するだけで
でも相手にはどうせ参加するでしょってバレバレだけどw
456名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:49:25.54 ID:8lPmnQfs0
今BSでMLBの番組やってるけど、薬の事は別にして
こいつらと本当の真剣勝負したいってのはあるな
457名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:50:25.01 ID:IWUTRZo90
>>448
違う、やりたかったのはイチローと読売のコンビだけ
選手会はやりたくなかったし最後まで抵抗してた
458名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:51:06.83 ID:h38l260t0
日本代表というコンセプトが命綱なのにw バカですねぇw
459名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:51:10.24 ID:Fo0HVEAz0
>>433
「国際舞台」てww
460名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:51:32.93 ID:lzWvcaDv0
WBC

米国が野球植民地から搾取する大会
461名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:53:09.92 ID:IPpxtd3sO
MLBがIOCに頭下げるのが嫌で五輪から削除されたようなもんだからな
462名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:53:20.42 ID:zH031N3sO
ただでさえ野球人気落ちてるのにWBCやらなかったら盛り上がる事無くなるじゃない
463名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:53:59.93 ID:FoS8QVt20
力関係が一番強いMLBが米国内で完結しちゃってるから国際市場に興味示さないんだな
NPBがもっと大きくなるかMLBが衰退しない限り本当の意味での国際大会は無いだろうな
464名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:54:17.23 ID:5Qi/gO5Y0
>>15
アメリカの連続世界一だったのね
465名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:56:30.50 ID:gZLRLkXJ0
選手としては
自分たちに金が回ればいいんでしょ?
466名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:56:55.75 ID:zGP8DD760
昼間の女子サッカーに視聴率で負けたゴールデンのワールドシリーズ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:57:46.35 ID:BVzm232h0
フジのニュース番組のスポーツコーナーでついにやきうのオールスターがトップで伝えられなくなった。

これは大ニュースだ。確実に現場の人間もコンテンツとしての魅力を失ってる。

この事実を理解しようね焼き豚はww
468名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:59:13.69 ID:cRddC8aKO
サッカーも英国の独占市場から抜け出して世界のスポーツとなった。
さて、野球もそれができるか。
469名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:59:20.90 ID:UzClL5VFO
>>448
韓国に愛はないのかー
と言って席を立つわけにはいかんやろw
470名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:59:50.76 ID:lw5Y7l1C0
>>457
それは知らなかったが、俺の目にはWBCが野球人気をかなり盛り返したように見える。
俺はサッカーの側の人間だからよく分からんけど、
NPBがWBCの効果を今後利用しなくて良いという判断をしたのが理解できない。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:01:13.16 ID:YM0OPgN10
アメリカは2流選手しか出さないし、どこがワールドなんだか
2連覇して天下取ったみたいなのやめようよ 恥ずかしいから
472名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:01:42.63 ID:dPEh3MG+0
まともに国際大会も開けないんだから
こんなマイナー競技止めれば良い
それが嫌ならアメリカの言いなりになるしかない
アメリカ自身が野球を世界に広めたいとは考えてないんだから
473名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:02:20.47 ID:gQTbI1Jb0
今年の野球は話題がホント無いよね
474名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:02:24.63 ID:YzFixRwW0
>>471
第1回も第2回もアメリカはバリバリのメジャーがたくさん出てたよ
475名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:03:19.35 ID:uDth7Pu20
野球はWBCと日シリしか話題にならなくなったのに
その一つを自ら捨てちゃうのか
バカだねw
476名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:04:11.19 ID:D4JrKSJeP
そこまでの競技扱いなんだよ
アメリカも世界に広めようって気はないし
単にチンタラ国内でやっていればいいだけなんだろう
477名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:06:06.50 ID:YzFixRwW0
今日はオールスターの中継ないんだね
一昔前なら考えられないことだ・・・
こりゃ野球人気も衰退するはずだよ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:06:12.76 ID:0PEdCywX0
お金出してでも参加しといた方がいいんじゃないのw
479名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:06:44.88 ID:kXoQ33jkO
やきう(笑)
ひきこもり(笑)
超マイナー(笑)


やきう(笑)
480名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:07:51.88 ID:IWUTRZo90
>>477
あったぞ
481名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:07:54.53 ID:tJK3PyeHO
>>457
じゃあ中日のボイコットは正しかったってこと?
てことは真の反日球団は…
482名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:08:36.39 ID:h38l260t0
損して得を取る まさにその好例なのに。 そのことさえ気付かない低脳丸出し集団w
483名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:09:10.40 ID:pofEAwOQ0
70歳のフィリピン女性

「日本人過労死、過労死、ホンダサン、ヤマハサン、スズキサン、イラッシャ〜イ」
484名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:09:45.85 ID:iHVesMqn0
MLBは制裁として日本人メジャーリーガーのいじめ人事・不当ジャッジでも
してくるのかな^^
485名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:10:04.43 ID:dPEh3MG+0
まともに国際大会も開けない
オリンピックの競技からも外される
世界的にはマイナー競技ってことを実感すればいい
486名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:10:47.53 ID:NpJycpMb0
前回ドラゴンズが不参加した理由が、このことだったのか。
恐るべき落合。
487名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:10:47.52 ID:d2Q6h9qk0
野球界は腐り切ってるな
もう野球は一生見ることないわ
488ちょんやきぶー:2011/07/23(土) 18:11:06.75 ID:u/jp6Xc30
世界がー 遠のいて行くニダー
489名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:11:39.85 ID:h38l260t0
新井は半島系だったな。
490名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:10.90 ID:HyLj7h630
日本が出るのやめた後、利益の配分を変えるかもしれない
奴らは狡猾だから気を付けたほうがいい
491名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:17.47 ID:ZcHOXWHYO
>>416
これいつ見ても笑える
492名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:28.74 ID:tWQlFebL0
WBCがなくなって一番困るのは日本とか韓国だろう
493名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:36.15 ID:lzWvcaDv0
アジアの興行権を読売がもってるんでしょ。
読売に騙されるなよ。
494名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:48.52 ID:rr8Iou4dO
日本、台湾、韓国でプロのアジアリーグでもやればいいのに
野球を広めることにもなるだろうに
495名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:14:20.15 ID:hW2jMg6a0
読売が必死なだけでアメリカもやる気無いんだろ?
496名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:15:01.45 ID:bp+FOlb70
ファインプレー、スーパープレーのほとんどが地味な守備ってのがこの競技のつまらなさを現してる
497名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:16:40.76 ID:AMoK2U6+0

【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311381223/
498名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:17:51.02 ID:S4gmaSjx0
499名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:18:22.81 ID:wkFpmS/eO
なでしこ見習えやゼニゲバの焼き豚が
500名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:19:02.06 ID:06GeVhyB0
やる気マンマンなのは韓国だけだろ
やる意味ないよ
選手の負担が大きすぎる
501名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:19:07.99 ID:uDth7Pu20
アメリカ「別にいいよ」
日本「え?」
502名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:19:24.15 ID:ClOvms+D0
こりゃ野球離れが加速するな
503名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:19:32.81 ID:pofEAwOQ0
やるマンjapan
504名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:19:56.77 ID:lzWvcaDv0
WBC

米国が野球植民地から搾取する大会
505名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:20:00.08 ID:06GeVhyB0
プロなんだから、アマチュアリズムを要求するのは酷だと思うな
サッカーが協力的すぎるんだ
506名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:21:42.93 ID:YzFixRwW0
>>480
うわぁぁぁ
今日はデーゲームだったのねorz
507名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:22:18.93 ID:ZVR3SOod0
メジャーからしたらこれくらい金貰わんとこんな大会やってられんて事だろ。
508名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:22:21.22 ID:HpUJJeV+0
参加しようがしまいがどうでも良いけど、メディアは大会の規模なりの
報道してくれよ。前大会なんてオリンピック、Wカップ以上の過剰報道だぜ。
509名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:22:48.12 ID:sxHk7TU70
世界中の野球団体はMLB様の傘下に入れてもらえよ
510名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:23:40.55 ID:5ECm2QB3O
>>494

そのアジア戦自体に飽きた。無気力守銭奴アメ豚の小遣い稼ぎにアジア野球が付き合わされてるのもウンザリだし…。
511名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:25:54.27 ID:BlUrpl7G0
512名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:26:36.09 ID:2ICZgspa0
おいおい、4年も首を長くして待ってる唯一の代表戦なんだぞ…
513名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:26:49.02 ID:YefJU4MU0
某国が負けたくないから
選手会関連に金でもバラ撒いたのか?w
514名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:27:49.59 ID:n6b6eGz10
>>511
何でこんなのに20億も払っちゃってるのw
そりゃマリナーズが万年最下位な訳だわ
515名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:30:08.14 ID:y8+VBRA7O
>>510
まずアジアリーグの文句はナベツネに言えよ。アジアだけ盛り上げてやってもなぁ。どうせ現地の野球ファンしか見ないし喜ばないしw
516名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:30:39.54 ID:lzWvcaDv0
WBC

米国が野球植民地から搾取する大会
517名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:31:23.06 ID:im9/epWuO
>>470
それは優勝したから、だろ?優勝しなかったらどうなってた?
最後に韓国に負けてたら?

ずっと優勝し続けることが出来るなら、やった方がいいかもしれないが。
イチローが出ないだけでも盛り上がりは変わりそう。

とにかく分配が低すぎて日本には優勝あるいは好成績の盛り上がりぐらいしか今のままじゃメリットがない。

ただ、選手会が出ないと言ったのは交渉術で結局は出ると思う。交渉で少しずつでもアメリカが歩み寄ってくれれば
交渉を重ねることで将来的に日本の満足のいく分配でいけるようになるんじゃないか、今は無理でも。

まあ、今回日本が出ないって結論になったら、つまり、アメリカの歩み寄りが芳しくないようならいよいよWBCは終わり。
518名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:32:53.59 ID:NFz3E+gbO
>>513もともと選手会なんて頭の悪い銭ゲバ集団だから関係ない
某半島系がプロ野球関係者に多いのは否定しない
519名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:36:44.92 ID:ktyCV9XW0
選手会が決めたってことは不平等なままNPBが参加表明しても日本のプロ選手は出ないって事だよな?
イチローも成績下がって来てるしWBCはこのまま勝ち逃げするのがいいな
520名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:36:46.59 ID:IyCg/r/6O
おいおい、野球が唯一盛り上がる四年に一度の大イベントを辞退って・・・。
ますます野球離れするだろ。もう野球は終わりにするつもりか??
521名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:36:52.66 ID:5nprYVhw0
真の世界大会やりたいなら『分け前増やせ』とかそんなレベルの話じゃないのにな
中立の組織が運営する新たな大会始めないと
そこまでの覚悟はないんだろう
野球界はこののままじゃ宗主国アメちゃんとその属国達って構造は永遠に変わらんだろな
522名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:37:01.82 ID:y8+VBRA7O
>>501
ゴジラ松井かよw。
アメリカ戦しか見てないしな、TV番組でカメラ入ってるのにw。
しかもスタッフの日本戦を見ないんですかの質問にキレぎみだったしw。スモールベースボールよりメジャーリーガーってのは理解できるけども、言い方がなぁw
523名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:38:10.31 ID:WLoTeQ050
読売と朝日と毎日がまず潰れないと
日本で野球という競技が盛り返す事は無い。
524名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:39:13.17 ID:C32+Q7x0O
まぁ参加しないなら参加しないで良いとおもうけど、そんな余裕が野球にあるのか?

525名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:39:14.03 ID:ktyCV9XW0
>>521
俺もそう思うわ
野球の国際組織もMLBの参加なんだよな確か?
MLBのアメリカがやる気ないんだからもう台湾日本韓国キューバでやれって感じだわ
526名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:39:26.08 ID:0R6iWXL3O
イチローが出ないなら見る気がしないわ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:39:28.98 ID:4h2SN++c0
野球詳しくないんだけどこのまま選手の年俸が上がっていったら
球団は年俸払い続けられるの?放映権やら集客減少やらで球団の収入は減り続けてるんだろ?
もし、お金払えませんってなったら選手は我慢してくれるのかな
528名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:39:49.01 ID:WLoTeQ050
>>521
歴史のある競技なのに、アメリカとその属国しか根付かなかった所を見ると
やっぱりスポーツとしては、いろいろ問題あるとしか思えない。
そして、野球にくっついて回る組織に一番大きな問題がある。
野球はそういう問題を呼び寄せる、呪われたスポーツと言わざるを得ない。
529名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:40:50.73 ID:JFxesU7t0
MLBがWBCをどうしたいと思ってるのかよくわからん。
リーグ戦に支障がでなくて日本が金出してくれてこっちが儲かるなら続けても
いいよとかそんな感じか。
530名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:40:59.39 ID:n6b6eGz10
NPB「もっと分け前寄越せ」
MLB「読売に言え!」
531名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:41:01.81 ID:ktyCV9XW0
>>527
まともに働ける場所が日本かアメリカしかないから文句も言えないだろ
文句ある奴はメジャーで稼げって感じになるんじゃね
実力ねーくせにいきがるなと
532名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:41:33.94 ID:Go/eQm27O
ロンドン五輪で頑張れ!
533名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:42:06.58 ID:kiK2BkJS0
>>527

ベイスの身売りと震災理由にして大量解雇するし、大減俸になるだろな
534名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:42:47.42 ID:UG0OGTRoO
野球ファンも、そうでない者もWBCボイコットで一致してるな
芸スポが一つになった
535名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:44:09.97 ID:55e5qEfE0
プライド賭けてやるのは、試合だけじゃないもんな。当然。
ましてやプロなんだし。
536名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:44:40.00 ID:ktyCV9XW0
>>534
NPBと読売がどう出るか
ていうかWBCって読売の傘下の日テレで放送してる?
TBSか朝日かの印象しかないんだけど
537名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:45:32.06 ID:oNOv3ByS0
野球はサッカーの真似して人気取りなどする必要なし
538名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:45:34.19 ID:4kdc31600
>>93
野球のコンプライアンスは「トップ選手が高給を得ることによって子供たちの夢云々」らしいのでこれが100点満点の答えなんだろう

ファンの子供は野球の試合見た次の日は観客動員数、視聴率の調査と経済効果の算出で電卓でも叩いてんのかねwww
539名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:48:38.95 ID:Xfy0Bqb+0
2010年6月、南アワールドカップで日本中が盛り上がる。

NPBが突然、次回WBCの監督を来月決定すると発表する。

実際は来月になっても何も決まらず。


2011年1月、ザックジャパンの活躍がアジア杯で活躍し日本中が盛り上がる。

NPBが突然、次回WBCの監督を来月決定すると発表する。

実際は来月になっても何も決まらず。



2011年7月、選手会がWBC不参加を全会一致で決定。w








サッカーに対してさんざん嫌がらせしておいて、不参加って何なんだよ。www



540名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:48:57.07 ID:yKpIuMJ80
>>532
野球は次回のオリンピックから公式種目外されています。
541名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:50:21.96 ID:barPfMSf0

やきうはダサくないよ
542名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:51:07.64 ID:YzFixRwW0
これ明日の張さんのサンモーで話題になるの?
そしたら喝!入るね
543名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:51:32.30 ID:n6b6eGz10
>>539
監督決めてなくてよかったな
監督が外国人とかだったら、違約金ものだもんな
・・・あっ、それはないかw
544名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:51:54.06 ID:E8TZ/J/7O
なでしこ優勝のタイミングで発表するのはアンチしか作らない
発表する時期を考えないと
しかもなでしこは金の為に優勝してないしな
545名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:53:39.05 ID:/YMKq54k0
>>476
アメリカさんは野球を世界に広めようとすごく頑張ったんだぞ
移動の手段が船しかない19世紀のうちからメジャーのチームがヨーロッパツアーとかアフリカまでいって試合したんだぞ
いくら頑張っても広まらなかったから引きこもっただけだ
546名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:55:31.61 ID:hZHJJCVp0
やっぱサッカーW杯とは規模が違いすぎる
サッカーなんて放映権料だけで2000億だぜ
わがままジャイアンアメリカがジャパンマネーで成り立っているわずかな金を
独り占めするような大会に日本が付き合う必要などない
547名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:55:55.66 ID:b5I2IhMdO
大金払うかわりに花持たせてやってるぐらいしか思ってなさそうだよな大リーグのやつらって
548名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:55:57.27 ID:qBTEZ9RP0
出なくていいよw
549名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:56:56.35 ID:gTig8EQqO
そもそも新井さんは韓国籍だからでれないんでは?
550名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:57:09.72 ID:tK8YQUMu0
アマチュアだけでやればよい。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:58:39.71 ID:WuqMOgAOO
面白い展開になって来た、日本抜きには成立しないはず、さてどうなるか?
552 【中部電 85.5 %】 :2011/07/23(土) 18:58:57.69 ID:M7wzR9dQO
>>542
喝と言いつつ内心ほくそ笑むハリーが目に浮かぶ
553名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:59:19.39 ID:NQuOwNvP0
>>549
帰化したよ
554名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:59:41.15 ID:pMQKfqBv0
だって大会運営費の半分はNBPもちなんでしょ?
それで利益はMLBにまるまるいく

それじゃあなあ
555名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:59:51.58 ID:5ECm2QB3O
日本の野球界はWBCのような薄っぺらい国際試合をゴリ押しするよりも、日本で野球観戦している日本人の興味をひくような試合を心掛けるべき!
韓国人助っ人、在日チョン選手、星野仙一、ハンカチ、WBC…日本の野球界が糞メディアを使ってゴリ押ししてるものに違和感を覚える
556:2011/07/23(土) 19:01:22.19 ID:ZNrR/Cz/0
野球関係者は野球を世界に普及させようと言ってるけど、一体何様なんだと思う。
今の時代殆どの国でスポーツ文化が根付いているのに、そこに野球を持ってくるのは
只の押し付けじゃないかよ。また野球はアメリカのスポーツだろ。
日本がアメリカのスポーツを他国に押し付けるというは不自然だろ。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:01:41.10 ID:nZSYaOECO
カネカネカネ
558名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:02:57.31 ID:XQDFaRQs0
着々と破滅への道を進んでいるな

いいことだ
韓流よりもキツイごり押しを何十年も延々としやがって
さっさと消えろ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:03:14.07 ID:sihijLX20
これは主張すべき意見だよな、これが改善されなかったらWBCなんか必要ないよ。
勝手にアメリカ一番って言ってろバーカw
560名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:04:43.98 ID:l+hzFNmf0
ピロやきうは世界にU-26を広めてこい
561名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:06:39.10 ID:gux+uIoj0
いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!






WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上

 WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。

 今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

[2006/1/30/07:33 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html



>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。




選ばれた本人が一番ビックリしたんだよwwww
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
マイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表でワロタw
WBCは大リーガーによる代表ごっこ+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中、アメリカ代表の監督が他国の試合で放送席に座りゲスト解説してましたw
第2回大会ではアメリカ代表監督が息子の結婚式を優先して試合を欠場w
562名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:08:01.15 ID:iHVesMqn0
Worst Baseball Classic
563名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:09:28.58 ID:cAIymD460
糞ワロタ
どんだけ寝ぼけてるの選手会w
いつまでも人気があると思ってんじゃねぇよw
564名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:10:11.58 ID:WLoTeQ050
むしろ、なんで日本に定着してしまったんだろう、野球は?
同時期に、サッカーもバレーもバスケも
みんな入ってきたじゃん?
565名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:11:22.75 ID:ZygecqfI0
2011スポーツ選手収入トップ50

1位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) $62,294,116(50億円)
2位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) $61,185,933(49億円)
3位 ロジャー・フェデラー(テニス) $52,781,940(42.3億円)
4位 マニー・パッキャオ(ボクシング) $52,500,000(42.1億円)
5位 フェルナンド・アロンソ(自動車レース) $45,000,000(36.1億円)
6位 レブロン・ジェームス(バスケ) $44,500,000(35.7億円)
7位 リオネル・メッシ(サッカー) $43,800,000(35.1億円)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) $38,800,000(31.1億円)
9位 ペイトン・マニング(アメフト) $38,070,000(30.5億円)
10位 アレックス・ロドリゲス(野球) $36,000,000(28.9億円)


メッシ、クリロナ>>>>>>>>>>>>>捨てロッド(笑)

2011年世界のスポーツ選手長者番付トップ50
http://supportista.jp/2011/06/news20204915.html

566名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:11:42.46 ID:4h2SN++c0
>>531
>>533
サンクス
それなら尚更WBCやったほうがいいんじゃないの?
お金のことは一旦おいといて、多少なりとも野球人気回復するんじゃないの
日本のスポーツ選手の中で一番年俸もらってるんだから少しはがまんしたらいいのに・・・
567名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:12:34.22 ID:kiK2BkJS0
>>561

サッカーではそんなの日常茶飯事だよ
ドイツにいる移民がトルコ代表選んだり、フランス育ちのクロンボが象牙代表選んだり
568名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:12:56.45 ID:kUH9eoHw0
こんなオープン戦みたいな大会に付き合ってやってるのに
なんで金まで折半せにゃならんのだ、という気分だろうな
569名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:13:25.88 ID:yxAtf7l9O
出なくていいよ
熱くなりすぎな韓国との試合とか、
やる気ないアメリカも見たくないし
570名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:15:22.08 ID:oNOv3ByS0
こんなインチキ大会に野球人気の浮沈をかけるなんて間違ってる
野球選手は日々のペナントレースを全力で戦う事に集中しろ
571名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:15:23.10 ID:ljBg9m6tO
>>561

そら、ルーツがトルコやアフリカにあって帰化してるからだろ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:16:29.45 ID:E8TZ/J/7O
なでしこ優勝
高校野球開幕

この時期にこんな事を言えば、ファンを減らす事あっても増やす事はないと思うんだが

選手会は危機感ないみたいだね
573名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:16:52.79 ID:X/nRpETf0
>>26
五輪でも星野JAPANより強いしな
574名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:17:15.80 ID:ljBg9m6tO
安価間違い

>>571>>567
575名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:17:23.40 ID:YqBj5F4iO
まあ、確かに日本の野球なんて誰も見てないし、いっそMLBのマイナー組織の一部にでもなればいいのにな
実際NPBなんて2Aレベルだし
576名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:18:44.88 ID:F2DxHhOqO
新井さんは代表になるわけないからいらん心配はしない方がいい
577名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:19:00.72 ID:TPNFwvr60
遊ぼう遊ぼうっていつもしつこく言ってくるくせに
自分の思い通りにならないとすぐにかんしゃく起こして帰っちゃう近所の嘉郎くんを思い出したよ
よしちゃん元気かな
578名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:20:12.98 ID:WQmCq5mj0
ワーナー・ブラザーズの関係?
579名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:22:39.26 ID:oNOv3ByS0
野球は自分jのチームでペナント目指して頑張ってればいいんだ
WBCみたいなお遊びに参加する必要はない
580名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:22:58.63 ID:uyK4MJnW0
アメさんが本気出すなら面白いかもだけど、
今のままなら別に・・・って感じだな。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:24:25.07 ID:qbBsGNo50
ゴキローのせいで、
NPB多くの若者が潰れたからな。

やむなし
582名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:26:54.43 ID:tT9Sgigr0
選手会は自分の利益のみしか考えてないクズ組織だな。
野球人気が下落中の中、また優勝して盛り返すしかないのに。
そりゃサッカーにボロ負けだわw
何が新井は偉いだw
583名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:27:28.28 ID:ADiV03MFO
こんなぼったくり大会出なくていいよ
584名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:29:14.18 ID:4+vA4yul0
野球大好きの朝日新聞でさえ先走りしている野球界のとか書いてたぞw
585名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:30:53.03 ID:fUV2Fq63O
>>566
年俸は上がってるがNPB自体は経営難。

根本的に、日本のスポンサー料までせしめるのは問題アリだろ。
選手会だって、別に自分達のギャラをよこせ!って言ってるわけじゃない。
コミッショナーに、WBCIにきちんと交渉してくれってこと。
しないならボイコットするぞ的なスト警告みたいなもん。

毎度のことだが、コミッショナーがだらしなさすぎるからねいろいろと。
586名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:31:35.36 ID:NUnu9NMxO
金はアメリカに吸い取られ、手柄は全部イチローのものになる。
これではやる気にはならんよな。どっちにしても野球は廃れるんだしな。
587名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:32:26.93 ID:xp9XKrWO0
>>1
>収益配分は米大リーグ機構と大リーグ選手会が計66%だったのに対して
>NPBは13%しかなかった。

少しゴネたほうが良いだろうね。
588名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:32:39.64 ID:yKpIuMJ80
>>582
北京五輪のように無様な結果に終わったら人気凋落に拍車をかけること必定だから
参加すること自体にも大きなリスクがあるけどね。
589名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:33:25.43 ID:WawJF7Dj0
選手会長がチョンでいいのか?
590名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:34:27.72 ID:SdIhQCsTO
アホだなあ
こういうのは水面下で交渉、決着しろよ
591名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:35:00.26 ID:vfLoRTQb0
もう終わりしか見えない
592名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:40:41.02 ID:/8n7JMNa0
>>589
脱税やらかしたヤツもやってし、いいんでね?
そいつは日本代表のキャプテンまでやってたし
593名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:41:21.77 ID:4h2SN++c0
>>585
ということはNPB側の条件飲んでもらえなかったらボイコットすればいいのか
でもなんで1回目にこんなアホみたいな条件で開催したんだよw
次回から改善されるとでも思ってたのかな。
594名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:41:27.27 ID:VCwsrbHo0


 口だけ番長の野球wwwwwwwww

 アメリカからじゃあやめましょうなんて言われたら

 平謝りなくせにwwwwwww

   
595名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:45:52.96 ID:Q8HP/KQ70
第1回大会の日本は13%どころではなく5%ぐらいだっただろ
596名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:46:25.37 ID:XzT/egBQ0
日本「分配を公平にしないとWBCやらないからな!」

アメリカ「じゃあ、やめましょうか?」

日本「すんません!言ってみたかっただけです」
597名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:46:55.40 ID:qrNJ5UUjO
どうせ韓国と何試合もやるだけの大会なんだしさ、
WBCからABCに変更して開催しちゃえよw
598名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:47:22.96 ID:tT9Sgigr0
WBCって日本がアメリカに土下座して出来た大会だから仕方ないだろ
599名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:48:00.41 ID:Q6K9F1qP0
>>445
韓国企業っていくら出してるの?
600名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:48:45.95 ID:Z1ecfdEt0
>>567
何この知ったか、サッカーは国籍で決まるし
野球と違って名前で判断(笑)されないからw
601名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:50:49.40 ID:YJfVK14e0
>>597
確かに。
一大会で3回対戦して負け越したのに優勝したんだよね?たしか
もう存在意義すら疑問な大会
602名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:51:30.78 ID:6t+AiYGbO

WBCの国際大会に出場しない日本プロ野球は終わり
選手会は会長の意見に左右されないで

もっと世間をみろ
603名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:52:54.02 ID:s1I7TGdA0
女子ワールドカップドイツ大会決勝「日本対アメリカ戦」の平均視聴率が
同5時〜同6時半が21・8%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった
また、同時に中継したNHKBS1の視聴率は、同5時〜同7時15分が10・7%だった
衛星放送の視聴率調査が始まった2008年以来、NHK衛星放送が10%を超えるのは初めて

「なでしこ世界一」早朝驚異的21・8%!フジ+BS1=32・5%
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110719-OHT1T00294.htm

5:00〜6:30 フジ 21.8%
5:00〜7:15 BS 10.7%
合計 32.5%
604名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:54:27.79 ID:hTUM3t980
世界なのにアメリカ、日本、韓国、キューバしか見当たらないやきうさん
605名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:54:54.16 ID:f88S6Tcx0
えっ?困るのは日本だけじゃんw
606名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:56:30.02 ID:/QeR92qUO
失敗した時のリスクはMLBが殆ど背負ってるんだから
ある程度軌道に乗るまでは日本も赤字覚悟な投資が必要だと思うんだけどなあ
せっかく国内の野球熱が一気に高まるイベントなんだから
607名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:56:38.06 ID:5nprYVhw0
日本人出てるメジャーリーグの試合なんかも日本語の看板だらけで辟易する
どんだけ世界に広がらないんだよって感じ
608名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:56:40.99 ID:Q6K9F1qP0
日本企業が貢いで米韓が設けるWBC
609名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:58:54.60 ID:vwzypv2HO
メジャーとマイナーの選手だけでも参加できる
NPBの選手がいなくても大丈夫
610名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:59:00.46 ID:YvlQ5m4I0
NHKが深夜の地上波でも
メジャーを垂れ流すようなバカっぷりにはうんざりする
611名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:59:20.85 ID:x7z5k91r0
こんなんじゃ世界に広まるはずないわな
612名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:01:23.81 ID:ljBg9m6tO
>>608

貢いでいるのではなくMLBが主催しているメジャーリーグ・オープニング・イベントであるWBCに日本やアメリカなどのスポンサーやテレビ局が協賛しているだけ
日本が貰っている13%は出演料
613名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:02:04.74 ID:xxapXHfZO
(祝)オリンピック削除
(祝)ワールド社提供やきうたいかい不参加


やきうのほんとのおわりのはじまりw
614名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:02:06.13 ID:TPNFwvr60
>>606
惜しむらくは4年に一度ってしちゃった事だな
2年に一度でも良かった
野球は予選や他の大会がないからあっという間に終わっちゃって継続性がなさ過ぎる
615名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:02:46.46 ID:cVpBRotf0
これの裏、知ってる?
日本が出ると韓国が世界一になれないから、
元チョンの新井に出ないようにしてくれと韓国政府が要請したんだぜ
616名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:03:03.88 ID:TZarVdg/0
焼き豚wc超える大会になるとかほざいてたな
世間知らずの年寄りどもが
617名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:03:27.11 ID:barPfMSf0
>>615
ものすごいどうでもいい話ですねw
618名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:04:36.35 ID:vwzypv2HO
いや選手会不参加でもチームは作れるから
投手だってダルビッシュはメジャーだろうし
619名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:06:35.60 ID:hYb05VVi0
NPBのトップの洗いって在日らしいなw
jさすが阪神が人気だったり金本がスターだけあるわw
日本サッカーに流れてこないようにやきうが引き取ってねw
620名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:07:01.75 ID:9FZeFP/xO
メジャー組だけで編成するという事か
621名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:09:24.48 ID:vwzypv2HO
どちらかというとイチローをダシにして
プロ野球のためにやってきたようなもんなのに
後ろ足で砂をかける選手会
お前らいなくていいから
622名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:10:20.07 ID:ljBg9m6tO
>>614

五輪もアンダー世代もないわけだからな
U18とかU20とかなら面白そうなんだが日本はプロアマ規定があるし、アメリカは学生は真剣かどうか怪しいに難しいな
623名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:10:30.33 ID:TLP5EtXm0
WBCに参加した場合、勝っても負けても日本のプロ野球人気にはほとんど関係ない。
これはほぼ間違いないと思われ。おそらく野球好きの人も否定しまい。
これはW杯が盛り上がっても、それがJリーグ人気に直結しないのと同じ。

ただWBCに参加して優勝した場合、国民全体の野球人気は多少喚起できる。
もっと言えば若年層の野球離れを食い止める効果はある。

WBCに参加して惨敗した場合、あるいはWBCに不参加、またはWBCそのものが消滅した場合、
表面的なプロ野球人気には影響しないが、若年層の野球離れが加速化する可能性はかなり高い。
624名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:10:38.69 ID:pr5czXWZ0
世界じゃ誰からも注目されない無意味な大会を
無理やり盛り上げてやってるんだから我慢しろや
625名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:12:41.94 ID:O+bmPjjP0
世界で戦う名誉より金を選びました。
626名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:12:44.11 ID:2Aicu0OhO
野球に世界大会は無理
627名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:13:50.01 ID:hYb05VVi0
日本はサッカーが人気出てしまったんだから
野球はもう何をやっても一緒だよ
超巨大スポーツサッカーに戦いを挑むこと自体間違い
628名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:14:43.53 ID:ljBg9m6tO
>>623

まあ、国内完結だとそれがあるわな
フリーエージェントにしろピークは国内なわけで
629名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:15:38.84 ID:hRYQGfJu0
世界に向かって躍進するサッカー
国内に向かって躍進する野球
630名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:17:13.64 ID:MWGlM4BZ0
イチローの神格化を高めただけの大会だった。
631名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:18:30.13 ID:Z/KwdL2K0
もう完全に色物の退会だからな
オワコン
632名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:18:34.78 ID:vwzypv2HO
てゆうかこれの主催はMLB機構と選手会
じゃNPBイラネとMLBの日本人選手を参加させて終わるよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:18:47.73 ID:tBN6G+zF0
>>527
いやNPBの年俸高騰は頭打ち状態だよ
巨人の体力が落ちてきたら高騰していた根元のFA市場は停滞している
634名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:21:08.12 ID:qZVHyCeLO
や き う 豚 最 後 の 希 望 が w
635名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:22:43.22 ID:s1I7TGdA0
【サッカーワールドカップ】
予選199ヶ国→本大会32ヶ国
【女子サッカーワールドカップ】
予選122ヶ国→本大会16ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場
636名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:23:06.01 ID:/rbtl0Z00
>>632
祖先がイタリア系ってだけでイタリア代表で出場できるから
祖先の誰かが日系人なら日本代表で出られる
637名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:24:34.88 ID:Dhy2vUFKO
元々野球で世界大会は無理でしょ。
世界的に見て競技人口少ないし、力の差がありすぎてつまんないよ。

WBCはアメリカ主催じゃなきゃ出来ないだろうし。
金を優先するなら出る必要ない
638名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:25:04.85 ID:JFdYR+pe0
>>549
WBCは国籍主義じゃないから無問題。
現にイタリア系アメリカ人がイタリア代表になったり、
オランダ人っぽい名前の人がオランダ代表に呼ばれたりしてるw

日本もNPBに腐るほどいる通名の朝鮮人だけでチーム組んで乗り込めばいいよ。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:25:19.73 ID:vwzypv2HO
マリナーズのクローザーは日系
640名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:26:19.88 ID:8nLQWW9T0
1日で5スレ目とかどんだけ豚論争で伸ばす気だよ、お前ら
朝方には1スレで100レス近いサカ豚もいたし
もうほんと、両豚の隔離板作ってもらってそこで思う存分やりあえよ
641名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:26:32.41 ID:vwzypv2HO
ついに井川も表舞台に

プロ野球いなくていいわ
642名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:27:03.23 ID:/rbtl0Z00
ダルはイラン代表でも出場できるのがWBC
643名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:28:06.45 ID:7XEh5/7h0
MLBのオールスターゲームに日本人選手が
一人も出られない時点で、WBC優勝が
無意味なことがよくわかる。
644名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:28:20.19 ID:vwzypv2HO
監督はイチローでいいな
645名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:28:56.00 ID:kUH9eoHw0
>>640
ここが隔離板だ
646名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:29:04.54 ID:ZcHOXWHYO
>>635
ワロタw
ゴミ糞大会
647名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:31:25.23 ID:ljBg9m6tO
>>635

専スタ問題だろうな
陸上競技場でできるように大幅にルールを変えるべきだな
サッカー→ラグビー
ぐらいの変化は受け入れるべき
648名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:31:36.85 ID:s1I7TGdA0
http://epcan.us/jlab-ep/07232028721/ep225361.jpg

アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人
日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人
アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」

選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います
他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は800万人になります。女子だけで
意外と知られて無いんだが、アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人
どれだけ野球がマイナーか分かりますね
649名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:34:21.73 ID:LDX5Rtff0
これ日本での開催権が欲しい協会に言わされてんじゃないの?
650名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:36:20.19 ID:1PwgzDJf0
国際試合で勝っても国内リーグは盛り上がりませんので
651名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:36:24.92 ID:f88S6Tcx0
つーか近くなってきたから話題作りだろ分配金に不満なんかないだろ実際w
652名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:36:34.47 ID:F4mCHrti0
どうせ日本対韓国なんだから、その1試合だけでいいんじゃねーの?
653名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:39:27.20 ID:Z/KwdL2K0
イチローのための大会だろ
初期の頃と違って今じゃこの大会もう誰も興味なくなったんじゃないか
654名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:43:21.68 ID:tJK3PyeHO
これ、日本が出なきゃお金は入らないしディフェンディングチャンピオンが不参加じゃ格好つかないし…
韓国としても一生リベンジのチャンスがなくなる。
日本は勝ち逃げだし、最高じゃん。
しかし異様に野球を叩いてる奴、必死過ぎて笑える。
655名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:51:15.03 ID:f88S6Tcx0
お前が一番必死だよ
656名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:52:54.66 ID:tA1o0sEb0
絶対出るくせにwww
話題作り乙
657名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:53:55.66 ID:ZY3C2uiJ0


古田もシドニー五輪不参加した理由で言ってたが、
国際大会よりもペナントレースの方が大事なんだ。
658名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:59:04.76 ID:FtbtVbkw0
WBCは普通に普通の大会であって欲しいよね。
新井に1票。
659名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:59:34.87 ID:wFPJQjZJP
あれ、オールスター中継は?ww

やきうは老人と死ぬ運命なんだからさ
だらだら生命維持装置で小規模延命するしかないが
ハッタリメディアの薬物大量投入状態は体力に限界があるよw
660名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:02:03.32 ID:wZkYzJIo0
ぜにげば
661名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:03:30.64 ID:aQ3nZsWI0
なでしこと比較されるぞ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:16:53.69 ID:FaSUT/Iy0
本当に不参加なら見直す
参加したらもう一生野球は見ない
663名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:22:45.96 ID:vpQiWu4x0
出たい選手は選手会を脱退したらいい
664名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:29:20.56 ID:2ICZgspa0
こんなとこでも銭闘かよwww
665名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:29:21.79 ID:R6E+Xr4G0
俺が代表で出てもいい。
移動も宿もエコノミーで構わんぞ。
666名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:29:42.86 ID:PJiy3QJm0

「野球先輩、本当はオリンピックに戻りたいんじゃ・・・。」
667名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:29:58.62 ID:pOHkHQPR0
このスレ的には、どの位の分配だったら、
適性なんですか?
668名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:30:07.37 ID:barPfMSf0

被災者の事などすでに頭にない焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:32:39.49 ID:4RO8udYPO
金、金って

子どもたちに夢をあたえるんじゃないの?
670名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:33:57.71 ID:cFjXX+fZO
>>567
>>567
>>567
振り逃げアウトw
671名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:33:58.54 ID:+9pJNXig0
やくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
672名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:34:18.21 ID:NFz3E+gbO
見せましょう、野球の底力を→銭闘力の高さを見せWBC辞退www
673名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:34:46.63 ID:/89709uiO
少しはJリーガーを見習え
674名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:36:37.51 ID:QMNwFw0zO
やきう選手って金もらってんだからいいだろ。なに揉めてんだよ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:37:16.46 ID:wy9yLwxp0
>>669
将来カネ持ちになって、美人のカミサンを貰い、毎晩ヤリまくれるという夢。
676名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:37:32.38 ID:L7mAd8m20
>>635
今度は嫌がる国にも招待状を送り付けて焼き豚が規模拡大と言ってるよ
送り付けられた国にとっては赤紙みたいな状態
677名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:38:27.52 ID:JDSG2kaM0
>>674
大会中に故障したらその年の契約年俸パーになる
678名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:38:28.63 ID:NFz3E+gbO
>>669野球選手は銭闘の際に金こそが子供たちの夢と主張しているから矛盾はしていない
679名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:38:32.20 ID:ZBVgJ9nM0
MLBの選手だけでいいじゃん

何ならマリナーズを日本代表にしたらいい





弱いけど





680名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:38:34.33 ID:4mZ5I6j2O
>>669
夢→金
681名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:39:17.16 ID:0BgjY51L0
まぁ金しかないよな>野球選手の魅力
682名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:39:21.81 ID:XO8J6rkd0
| |  || | |    r‐-<べ  `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/   !   !
 | |  |    __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ :
| |  | | ト、 | /,ゝ   /    ト、 ,、  ,ハ   `i、__7、_::::::く    、\ | l l | | l | l | l |
  |   |:::\! '"  // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::',    i ヽ__7‐-' :   ミ
 |  || ,!-'ァ'   /:::::レ'/`'ー''"´   `"'' ::、:::|  i  .|   Y>   .  三
  !  く_rン  i /::;:::'´    ___   .) ⊂⊃、 ,ハ  !   i      ,!Ξ  な  好  も
 ! :  /;'  ハ/::;' (_,,..-''" __` ̄.|     Y  レ'i   ハ     / |三  い  き  う
 :    ̄レ| / ⊂⊃ i、_r'" ̄ ::ヽ-'|     [二`ヽ!_r'"__>  ./ | Ξ  で  な  ク
  ア   ノへヘ/i  |';:::::::::::::::::::::::::i     7  `ヽ__>ニ二]/   ! 三  す  だ  ソ
      /ヘ,_i-‐',    ';::::::::::::::::::::::/    〈´二_`ヾ/__,.ンヽ.   ,' 三  か  け  ス
 ハ   〈ヽ/二ミヽ.   ヽ、:;_____;ノ    く ̄二ヽ..,,_>-‐  ノ、 / Ξ  ァ  立  レ
     /_> 7 ̄`ヽ!>.、.,_     _,,..イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/  三   |   て  で
    ,くヽ,ィ´二二7ヘ_彡ヘ `"7´____,./ >二二ヽノ、二ニ='ン    Ξ   |   た  も
ハ   )'  )____,,..ン _,r-─イ/⌒ヽ/ /ヽ___,.へ.  )_,./     三  |   ら  な
    ヽr'" )ン´/´rヘ   !  /  /」  )'ン´ ̄`ヽ`(  ハ   Ξ  |   い  ん
  ハ   /´ ̄`ヽ、ヽヘ_ノ`ヽrン´ ̄`7 ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ.     三  ッ  い  で
      i  -‐‐-、ノ`iYi::::::::ンヘ-:::::::::〈 i´〉-‐-‐   i  ', ヽ.    三  !!!  じ  も
     〈  -─-〈. ノ レ'/| |`ヽ、___」!、!-─-    〉ン'ヽ、.,__> 彡      ゃ
    「´i  ─--ン'ヽ  く__,! L__;ゝ   !--‐‐   ,! i
683名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:40:12.90 ID:1ZXgw+Td0
分配金が少ないから?
なでしこは他に仕事しながらリーグやW杯に参加してるというのに…
684名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:40:49.05 ID:Xtty4QTaO
まあ野球やってる奴は野球に興味ないからな〜
野球という仕事で金を稼ぐのに興味があるだけだからな
685名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:41:10.96 ID:n0i20zmB0
社会人で頑張ってる人に出てもらえば?
そのほうが感動あるんじゃない?
他国も寄せ集めでしょ
686名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:42:00.36 ID:BMq2IXQc0
>>638
じゃあ何主義なんだよw

WBCって野球の国別対抗戦っていうのがうたい文句じゃないの?
687名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:42:57.24 ID:DJCmmRbpO
韓国がウザいから出なくていいよ
688名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:44:41.29 ID:QMNwFw0zO
まあこれでMLBで日本人選手は嫌がらせ食らうだろうな
689名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:45:06.32 ID:DxeiK8tS0
こいつら根本的なとこを勘違いしてないか?

配分とかどうとかじゃなくて、
ちゃんと国際野球連盟が主催してやれよ!

いつまでたってもMLBに頼ってさぁ
自分達で大会を大きくしようとか
そういう気概はゼロなの?

そんなんじゃ、いつ消えてもおかしくないぞ こんな大会

五輪に復帰の件にしても
まず自分達の足元かためてから文句いえよ!
自分で何もやらないくせに金よこせとか乞食もいいとこ
690名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:45:42.59 ID:ZBVgJ9nM0
日本人選手の三振が増えて嫌がらせもされるよ
NPBの選手会って何様だよ
691名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:46:09.08 ID:LViswhbsO
野球はサッカー並みの統一協会作って世界大会やらないと
692名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:47:22.50 ID:L7mAd8m20
>>686
金拝主義
693名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:48:33.93 ID:hqCzPJqc0
当然だろ、2連覇がないがしろにされるような大会など
参加する意義などない。大学・社会人のベストメンバー
だけでやればいい。新井は堂々と参加拒否を宣言すればいい。
694名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:49:01.67 ID:a2zk0mMe0
>>691
日本国内にすら統一組織ねーもんw
695名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:49:26.25 ID:tmSC63vLO
焼豚ざまあだな
権利主張しだすスポーツ馬鹿どもは自滅じゃ
696名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:50:44.83 ID:JuT6w7TO0
ファンのためにアメリカや他の国と戦う姿を見せろよ
金の分配に文句つけて不参加ってw




馬鹿?




697名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:51:54.38 ID:iHVesMqn0
>>696
スポンサーよろしく
698名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:52:20.54 ID:ZygecqfI0
いまだにアメリカ崇拝して尻尾振ってる馬鹿ってなんなんだろうなw



アメフト よそがやってないだけw。

野球   ドミニカ人無双w。

バスケ   欧州や南米がサッカーの片手間に大活躍w。

ホッケー  もはや外国人が8割w。


そういや最近じゃNBAのトップ選手レブロンを差し置いて
バスケ不毛の地でサッカー大国ドイツの選手がファイナルMVPとったっけ?

陸上はジャマイカにやられるし
こんな大したことない国に尻尾降る馬鹿ww本当間抜けだわw



699名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:53:19.13 ID:QMNwFw0zO
スポンサーもドマイナー競技についても意味無いってことに気づき出すかもな
700名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:53:20.86 ID:AXwu4YcnO
いくらプロといえ
名誉より金が目当てなら参加すんなよ

ただでさえFAでしらけてんだからさ
701名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:54:16.82 ID:OymwGVm90
>>689
IBAFが実質MLBの傘下みたいなもんなんですが。
702名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:54:23.21 ID:rrEytkjn0
>>698
アメフトよそがやってないって…
703名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:55:23.39 ID:a2zk0mMe0
>>698
そうドイツ人のノビツキーが要所でシュート決めまくってファイナルMVP
一方レブロンはビビってウェイドにパスしてばかりでまったく勝負せず評価ガタ落ちw
704名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:55:29.46 ID:JuT6w7TO0
イチローが言うなら分かるけど、まったく無関係の新井が言ってもさ
あんた代表になったの?と
705名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:55:58.28 ID:YvlQ5m4I0
大相撲協会がこの状況でも何も変わろうとしないのと野球は似てるな
どっちもマスゴミと結びついて胡坐かいてきた結果
706名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:57:32.59 ID:+fO8spo70
活躍してる選手より
人呼べるハンカチ君をオールスターに出す。
それが野球
707名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:58:19.03 ID:Xtty4QTaO
焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:58:20.46 ID:SF59QKxM0
イチローとダルビッシュ、西岡なんかがいればスポンサー付くと思うし
何も変わらずに日本代表とマスコミは宣伝するだろうし
そして大会も開催するんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:00:22.49 ID:eLNyq6VM0
メジャーの選手だけで出ればいい
それはそれで面白いんじゃw
井川先発wwww
710名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:00:57.11 ID:Xtty4QTaO


焼き豚が大発狂しているな(笑)
何かのフラグか?



711名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:03:14.64 ID:QQWQniSu0
他の無理やり参加させられてる素人みたいな国のことも考えろよwww
国際的に普及するはずないし、国際大会は永遠に無理なスポーツだな。
スポーツじゃないかwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:04:12.89 ID:AM+CXNSj0
勝ち逃げでいいよ。
相手も本気出さないならそれくらいでいい。
713名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:04:48.56 ID:eLNyq6VM0
選手会がなんでしゃしゃり出てくるんだ
出る選手に金を出せというのならまだ分かるけどな
安くても手弁当で選手は出てるのに
日本で呑気に双六してる奴には関係ないだろうが
714名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:06:50.08 ID:SF59QKxM0
ボブ・デビットソンには抗議しない癖に、分配金には文句を言う
NPB選手会(笑)
715名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:07:45.87 ID:+fO8spo70
前から思ってたけど
監督まであの変なユニ着てんのが面白すぎるw
716名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:07:48.89 ID:fK/TnKob0
今のところのWBC情報
■予選新招待12ヶ国(予選シード4ヶ国)
ブラジル  コロンビア  チェコ  フランス  ドイツ  イギリス
イスラエル  ニュージーランド  ニカラグア  フィリピン  スペイン  タイ
(カナダ  台湾  パナマ  南アフリカ)

■予選の開催方式
2012年秋、16チームを4プールに分けて6試合制ダブルエリミネーション方式
各プール1位が2013年春の本選に進出

■本選の試合形式変更
本選1次、本選2次の1位決定戦の廃止

■予選、本選開催地は2011年12月までに決定予定

■18歳以下WBCの毎年開催決定(AAA世界選手権廃止)
717名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:08:15.64 ID:VkKHW4ogO
>>704選手会会長なんだからしょうがねーじゃん
718名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:08:45.59 ID:Xtty4QTaO
大好きな野球が勝ち目ないから自暴自棄になってるな
719名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:09:45.95 ID:YLlqJwDHO
開催時期も疑問だしなあ
720名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:09:51.91 ID:Ytdjb4fB0
結局味噌が正解だったのかw
721名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:11:23.97 ID:eLNyq6VM0
プロ野球機構が言うならともかく
なんで選手会?
選手の待遇には物言えばいいけど
分配金は関係無いんじゃないの
722名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:12:09.84 ID:K1xKqF400
日本はディフェンディングチャンピオンだから
こういう決議をしておけば
アメリカから譲歩を引き出せるだろ。
723名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:12:36.70 ID:cNUTsLsC0
さてアメリカさんはどうでるのかな
724名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:13:28.32 ID:hi7T+9TT0
>>280 それをあたかも美談のように扱う風潮がなくならない限り、ずーっと続いていくんだろう
     制限つけたらつけたで絶対つまんない、球児の最後の夏なのに最後まで投げさせないなんて!って言う奴いっぱいいるから
725名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:14:03.00 ID:Qjr68MiV0
自分がセリグならMLBの日本、日系選手だけで日本チーム出すわw
726名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:14:03.30 ID:/RkGqYf30
サッカーの場合は名誉のために戦う
野球はお金www
727名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:14:42.38 ID:2Aicu0OhO
俺の予想通り
マイナー競技がサッカーの真似事してもうまくいくわけない
728名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:14:44.39 ID:9Rs9rWmiO
甲子園優勝校でも出しとけばいいじゃん
運良く勝ち進めばアメリカ旅行出来るチャンスにもなる
729名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:15:02.09 ID:ZygecqfI0

野球。それは僕に夢を与えた。
野球。それは僕に仲間を与えた。
野球。それは僕の宝物。
野球。それは僕にすべての感情を与えた。

野球ってなんだろう

点を取り合うスポーツ。
打って走って投げて守って・・・
そのくりかえしのなかでの、喜び悲しみ怒り

勝利したときの感動。
不敗したときの悔しさ。

野球の二文字にいろんなものがつまってる。
730名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:15:05.17 ID:+fO8spo70
サッカー韓国代表のアジアの虎みたいな
野球日本代表の呼び名いいのあるよ。
アメリカの犬www
731名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:15:58.26 ID:v9ZxmMOC0
やきう終了。
出ても出なくてもやきう終了。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:17:20.30 ID:Qjr68MiV0
イチロー
川崎
中島
青木
福留
西岡

ダル
黒田
松坂
高橋
建山
上原
川上
井川
岡島
リーグ



733名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:18:32.80 ID:EXh/UG/z0
アメリカふざけすぎ。
見返りがないなら不参加で。
強欲アメにこれ以上貢ぐ必要は無い。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:18:46.66 ID:Ytdjb4fB0
>>726
サッカー嫌いだろw
お金はみんな大好きだろ(俺は嫌いだから俺のところには来ないけどね)
たぶん開催の時期が問題なんだろうな、本業に入る直前にお祭り企画されても
735名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:19:22.05 ID:Yo3cIECF0
MLBへの分配は66%(約10億円)
NPBへの分配は13%(2億円弱)
なんだろ?
で、今、NLBが求めてるのは、スポンサー権やグッズの権利だろ?
前回大会、日本のスポンサー収入(約9億円)
つまり、11億くれって言ってるんだよな?
選手会はマジで言ってるのか? どう考えても、無理だろ。
これを通すくらいなら、マジでWBC中止するだろ。
736名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:20:09.15 ID:hi7T+9TT0
野球はいい加減高年俸を何とかしろよ。落合クラスの神プレイヤーでやっと1億台だったのに
それほど大した事ない選手でも平気で億貰ってるのはおかしい
7年前の選手会ストライキの時にナベツネを徹底的に叩いて、
どさくさに紛れて選手の高年俸問題に触れなかったのが響いてきてる
737名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:20:50.19 ID:L7mAd8m20
こんな大会は出ないで五輪に出ればいいだろw
738名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:21:20.12 ID:tHFQlagX0
参加するべきって野球ファンはいない
739名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:21:30.88 ID:LViswhbsO
>>722
この問題がうんこみたいのは根本が金なこと。

まープロだしな。
わからんでもないが、セミプロ以下のなでしこが世界取ったからな。比べるとな。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:21:51.81 ID:+fO8spo70
野球だけで五輪出ればいいじゃんwww
741名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:24:30.95 ID:AuWCF5JT0
最強決めるのに世界と戦う必要がそもそもないからな。
アメリカで強ければいいだけの話だし
742名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:24:36.76 ID:Ytdjb4fB0
味噌は以前からリークしてたんだろ?
743名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:24:56.03 ID:Xtty4QTaO
焼き豚が壊れてるわな

ツラい
744名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:25:48.17 ID:a2zk0mMe0
>>737
つか五輪期間中に日本主催で国際大会やりそうw
745名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:25:50.55 ID:/RkGqYf30
>>722
出なくていいよって言われるだけだ
746名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:26:47.21 ID:gQTbI1Jb0
プロとアマも仲悪いよなぁ
別組織との和解なんて野球には無理なんじゃね?
747名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:28:47.48 ID:ctRkLHh70
まだ監督も決まってないし、辞退でいいだろw
748名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:29:03.90 ID:bcL4S7ch0
主催してないから平等はありえないと思うんだ
じゃあ不参加で決まりか
749名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:29:59.22 ID:j2PKQ6IKO
何故世界のブヒッがこんなに沸いてるんだ?w

超めじゃぁ競技なんだからw話題も豊富だろw
750名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:30:32.18 ID:pjP3Db2F0
まらアメリカさんに泣いて詫びるのかなww
751名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:30:57.59 ID:barPfMSf0

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:32:50.04 ID:Ytdjb4fB0
残業も付けず私生活犠牲にして、日々努力、最大パワーで活躍
報酬は変わらず据え置き、代わりに「おめでとう」w

サボりにサボり結果も残さずでも、報酬は他人の10倍いただく美味しい仕事

やる気なくなるよな
753名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:34:11.72 ID:BwRrX5890
いつ出場国が決定するの?
日本だけハブられたらいい笑いもの
754名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:34:54.62 ID:85mkPYeCO
ベスト16止まりサカぶー嫉妬涙目敗走www
WBC3連覇を阻止したくて必死w辞退するわけないよハヒャーww
755名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:36:44.20 ID:EXh/UG/z0
日本が金を出さなきゃ終わる大会。
なのに主催アメリカw

不参加で、当然金も一切出さずに放置しとけばいい。
困るのは向こう側。
756名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:37:04.61 ID:/RkGqYf30
前回もゴネたけどまた同じことを繰り返すのか?
最終的に譲るのは日本って分かってるのになw
757中日ファン:2011/07/23(土) 22:37:11.48 ID:6mWAH25t0
おい!何だよこのスレの流れは!
今までの2chの流れなら当然
「選手会は非国民!カネの問題じゃない!国の名誉だろうが!グダグダ言ってないで出ろ!」
ってボロカスに叩くレスで埋め尽くされているはずだろうが!!
俺達はそうやって何年も粘着されて叩かれてきたんだぞ!!!

最低だ、お前ら…
管直人以下の変節、大嘘つきばかり
758名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:39:34.17 ID:lM0pgxwM0
やきうなんちゃってワールドカップに出とけや朝鮮新井
759名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:40:16.42 ID:Xtty4QTaO
焼き豚はしょせんはこんなもんw
760名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:40:29.68 ID:n0i20zmB0
オールスター視聴率教えてよ
761名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:41:08.16 ID:/RkGqYf30
>>755
アメリカは別に大会が消滅してもいいと考えてるだろ
開催国なのに負けてるし
762名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:41:53.28 ID:aPjGyKFG0
支持する
最低でも50%だわな
優勝2回だぞ
763名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:43:11.66 ID:CBbWFBso0
これアメリカが「どうぞどうぞwww」
っていったらどうするの?
764名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:44:41.82 ID:D6A4Rzy+O
2回連続優勝してるし
もう参加する必要ない
結局日本が最強だっただけ
765名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:44:58.85 ID:Ytdjb4fB0
>>761
この大会はアメリカのスカウトが、わざわざ世界に出向かないで
世界の逸材を発掘する為の大会だから、開催しないとなにげに
アメリカも困る、でも日本いなくてもある程度も目的は達成されるね
766名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:45:19.27 ID:barPfMSf0

成り済ましの朝鮮人が選手会長のやきうwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:45:49.89 ID:b3EjDSk+O
ちょっとお金に目が眩んで調子こいちゃっただけなんだよな?
今なら土下座して謝ればアメリカ様も許してくれるってw
768名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:46:05.94 ID:Z5Hqr+or0
在日選手会長
「これで韓国が優勝ニダ」
769名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:46:07.62 ID:/dlqceYcO
これに関してはアメ公のぼったくりが酷すぎるからな、残念だが仕方ないとは思う
770名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:47:39.44 ID:fK/TnKob0
>>763
MLBとMiLB所属の日本人および日本代表資格を有する日系人をかき集めて、
それでも足りなければ日本アマから選手借りて、なんちゃって日本代表結成する。
監督はドン・ワカマツでいいんじゃないかな?

でなくても日本アマ代表参加の可能性も十分あり得る。
MLB→IBAF→日本アマと繋がっているからね。アマも昔の五輪気分で参加してくれるでしょ。
771名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:48:49.94 ID:cqIhxF380
不参加で良いよ2連覇勝ち逃げで良いと思うよ

選手ボロボロになるし
松坂壊れ始めたのもWBCきっかけだったような気がする
772名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:49:21.82 ID:bcL4S7ch0
>>765
そんなものよりMLB選手会の年金積み立てに回るので開催しないと困る
スカウトなんてどうでもいい
773名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:51:18.33 ID:EXh/UG/z0
>>763
「じゃ辞めさせてもらいますわw」
でいいんじゃないの?
アメリカの6割以上の収入が無くなるだけ。
メジャー人気も落ちてきてるみたいだし、この収入源が無くなれば少々痛いはず。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:51:38.98 ID:WQmCq5mj0
だれか焼き豚に酸素吸入してやれよw
775名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:52:41.08 ID:mclMoFzLO
アメリカがやる気ない理由を考えるとさ

結局、下手にガチンコの大会にして、本気出して負けた時のダメージが計り知れないからだろ

メジャーリーグの看板が傷つく

さらに言ったら、アメリカ人は、自分らが一番になれない場合、野球のルールを勝てるように変えてしまうか、野球を捨ててしまうかのどっちかだろうな
776名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:53:44.15 ID:Ytdjb4fB0
審判が全員アメリカ人w
こんな世界大会他にあるんだろうか
探せば、なんか有りそうだね
777名無しさん:2011/07/23(土) 22:54:04.58 ID:l5+sGkIZ0

不参加ならプロ野球は

今後一度も盛り上がる

時期を失いますね
778名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:54:13.15 ID:LdqCwkCb0
日本の国際連盟脱退を髣髴とさせるが、
同じようなことにはなんないだろうな。
779名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:54:27.02 ID:gQTbI1Jb0
なにこの骨を切らせて肉を断つ作戦w
780名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:54:40.52 ID:RbFSfbuT0
日本不参加でもアメリカはべつに困らないだろうな
べつに大会自体無くなっても問題ないだろうし
781名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:55:07.88 ID:Xtty4QTaO
誰の記憶にも残ららないWBCでは勝ち逃げになんかなりませんw
歴史がないからw
782名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:55:09.03 ID:lhOSITuuP
WBC自体に問題があるのはもちろんだけどさ
じゃあ選手会は、野球の国際化のために何かしたの?
去年でも今年でも、代表召集しようって動きはあったの?
韓国や台湾だったら試合組めるでしょ
オフだったら中米行けるでしょ
そういうこと、選手会から言い出してほしい
783名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:55:41.74 ID:CtPSbJ520
>新井会長

ギャグにしか見えない
784名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:55:46.82 ID:IBpo9+rf0
ルーキーワールドカップしかないだろ
あれだ世界版高校野球みたいにして
日本だってなんで高校野球があんな注目されるかよく分からねえんだし
そこで活躍すればスカウトに目を付けてもらえるし
新人見に球場へも足運ぶ
まあ絶対無理だろうけどw
785名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:55:46.84 ID:bcL4S7ch0
困るのはアメリカってより収益の3分の1をとってるMLBの選手会が一番困る
786名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:57:02.62 ID:Ytdjb4fB0
中日はなんかさすが鋭いと思う
787名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:57:25.14 ID:uPoEdolD0
例の国がめんどくさいしTVの餌になるようなもんいらないから出ないでもいいよ。
788名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:58:14.26 ID:1NIeOPksO
いいんじゃね?やめちゃえば。

やったって、どうせ日本は朝鮮と5回位対戦させられて
「永遠のライバル韓日戦www」ってなるだけなんだから。
ウザすぎるからマジで止めろ。勝ち逃げできて丁度いいじゃん。

789名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:58:42.71 ID:ZQTnpX6z0
MLB=動けるJASRAC(唐揚げは食べない)
790名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:58:46.08 ID:wBb9c/oG0
>>780
日本チームが不参加になっても、それによって
日本企業スポンサーが撤退したら困るだろ
791名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:59:44.57 ID:Qjr68MiV0
日本のスポンサーは別にNPBいなくてもいいんだよ
これ重要
792名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:00:37.60 ID:/RkGqYf30
他に辞退する国が出てきてから考えればいいのに
1カ国だけでゴネてもどうぞって言われるだけ
793名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:00:59.05 ID:ctRkLHh70
>>790
じゃあ辞めようってなるだけじゃね?
794名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:01:11.32 ID:Ytdjb4fB0
ストカー韓国と試合しても、何も得るもの無いし
選手の怪我の危険性の方が大きいから、試合とか観たく無い
795名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:01:17.60 ID:JY2I4VdnO
>>790
その分は電通が放映権料に乗せるからむしろ歓迎だろ
796名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:01:30.41 ID:EXh/UG/z0
アメリカも困らない。
日本も金出さずにすむ。

なら辞めろ。

金の分配や審判の事がわかった今、金貢いで参加させてもらうw 必要なんてない。
ビンボー国同士でプリオン牛でも賞品にして勝手にやってろw
797名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:01:33.42 ID:Xtty4QTaO
焼き豚最後の砦がww
798名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:02:28.29 ID:wBb9c/oG0
そうか〜。
日本がボイコットすりゃ、日本人はTV観ないだろうし、
広告価値でないだろ。
そんな状況で、金出す企業ないだろw
799名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:04:06.05 ID:wBb9c/oG0
>>795
2006年に痛い目を見て、当時より更に斜陽になったTV業界が
その高い放映権料を払うのかね?
800名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:05:39.69 ID:wBb9c/oG0
>>799
2006年じゃなくて2009年だった。
801名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:06:50.39 ID:Q8HP/KQ70
アメリカが困んないって・・・・・・
金が入ってこなかったら困るだろう

日本貢げよ 15パーセントまで譲歩してやるから
802名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:06:55.78 ID:K4/B08Zt0
前の二回はなんのために戦ってたんだ
やる気がないならアマがでれ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:07:55.01 ID:Ytdjb4fB0
>>799
野球の世界大会ワクワク
なぜかいつも韓国戦・・・タマにキューバ戦
でも最後はまた韓国戦、コレのどこに価値観味わえるんだよ
だよな、下げないと買わねーよ
804名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:09:30.04 ID:Xtty4QTaO
しょせんはカバディ以下のスポーツ
805名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:10:19.29 ID:JCHMkL1IO
>>802
中日が参加して戦うのを拒否したら、2ch中で叩いてたぞ
当然今回も不参加を叩くと思ったが、なんだこの手の返しようは
806名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:11:09.91 ID:barPfMSf0

焼き豚、息してねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:13:06.78 ID:Xtty4QTaO
なぜ在日が日本代表?w
808名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:14:19.24 ID:41RdvALN0
>>801
年間数億稼ぐメジャーの選手がWBCの為にオフを棒に
振って数千万のギャラで納得せんだろ。
別に金が入ってこなくても困らんと思うよ。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:16:14.33 ID:hZHJJCVp0
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛成WBC不参加大賛WBC不参加大賛成
810名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:16:26.87 ID:Xtty4QTaO
しょせんは何の価値もない大会だったなw
811名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:16:32.70 ID:C32+Q7x0O
新井選手会長…だと…

在日死ね
812名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:17:28.20 ID:usqlu/EE0
こんなもんが無くなってもアメリカの選手もファンも誰も困らないし残念がりもしない
困るのはこの事業で儲けようとしてる連中だけだろうし
残念がるのはこれが偉大なスポーツイベントだとでも勘違いしてる情弱だけだろ
813名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:18:29.90 ID:Q8HP/KQ70
やんなきゃいいじゃん。

なんのためにこれアメリカは始めたの?
814名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:18:35.57 ID:plat2ANhO
まあプロ野球選手なんて「どんな不平等な条件でもファンのために頑張る」ってタマじゃねえよな
815名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:19:55.72 ID:/RkGqYf30
五輪種目から外されてWBCまで無くなったら本当に
棒を振り回してるだけのオッサンだなw
816名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:20:22.26 ID:Ad/lpo310
新井は確実に代表入りしないから心配するなよ
817名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:20:35.20 ID:6t+AiYGbO

二言目にはお金お金の会長
日本の子供たちに夢を与えようという言葉は一切なかったらしい

818名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:21:37.07 ID:wBb9c/oG0
>>813
確か、年金の財源確保だったと思う。
819名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:21:37.60 ID:plat2ANhO
新井1人を悪者にしてる焼豚ww

全会一致なのにw
820名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:24:13.44 ID:JCHMkL1IO
>>817
明らかにやる気のない相手と戦い勝って、子供に夢を与えられるのか?
相手はやる気があると捏造して夢を与え、将来嘘だとわかり夢をぶち壊させたいのか?
821名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:24:22.89 ID:RbFSfbuT0
メジャーにとってWBCの収益がそんなに大事なら毎年開催してもいいくらいでしょ
それを3年おき→4年おきに減らしたってことは、実は大して重要じゃないってことだよね
822名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:24:45.28 ID:8dBGyFXL0
アメリカでは1プレーごとに止まって戦術を練るようなスポーツに人気がある
だが他の地域では人気が出ない

だから欧州でちゃんと客が付くのはバスケだけ
823名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:24:50.31 ID:CIRiII/3O
野球で唯一盛り上がるのはWBCなのに、馬鹿な連中だ
824名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:25:38.42 ID:Xfy0Bqb+0
2010年6月、南アワールドカップで日本中が盛り上がる。

NPBが突然、次回WBCの監督を来月決定すると発表する。

実際は来月になっても何も決まらず。


2011年1月、ザックジャパンのアジア杯優勝で日本中が盛り上がる。

NPBが突然、次回WBCの監督を来月決定すると発表する。

実際は来月になっても何も決まらず。



2011年7月、なでしこジャパンがW杯初優勝に日本中が盛り上がる。

選手会がWBC不参加を全会一致で決定。w





サッカーに対してさんざん嫌がらせしておいて、不参加って何なんだよ。www
825名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:25:51.66 ID:1NIeOPksO
困るヤツが居るとすれば、太極旗をマウンドに突き立てるチャンスを失う姦酷だけだろwwww
826 【東北電 %】 :2011/07/23(土) 23:25:57.27 ID:sgPTKA9i0
サカヲタですがさすがにこの利益分配はおかしいと思います。
827名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:27:04.17 ID:L/BOZDJI0
流石に今までみたいな盛り上がりは期待できんからもういいよ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:27:40.88 ID:Q8HP/KQ70
66パーセントの収益って具体的にいくらだよ
829名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:28:03.75 ID:IRqjOtCg0
高い金出してやってるから、2回も優勝させてやってるのに、
上納金減らせとか、どんだけ図々しいんだよプロ野球は?
そんなことしたら、オーストラリアのパン屋にボコボコにされるぞw
830名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:28:44.43 ID:LcDGfvMw0
ほんとに出なくていいよ。うんこみたいな世界大会なんだから
831名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:29:42.66 ID:o7nUOpTW0
 試合中にウンコ座りしてる恥ずかしいスポーツは野球と野糞だけ  
832名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:30:13.07 ID:9097jVEP0
>>803
でも視聴率はすごかったよね
イチローの祭り上げっぷりをみてたらみんな異常だった
833名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:32:53.64 ID:o7nUOpTW0
確かにやきうはドマイナースポーツだな
   
  冷静に考えると欠陥スポーツだわな  
834名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:33:31.40 ID:yDFifOKhO
メジャー側は、妥協しなくても構わないでしょう
835名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:33:37.66 ID:qUBHSWxAO
前に盛り上がったけど←知ってる
賞金が不平等だから←可哀想かも
でない←はぁ?

一般人はこうだろ
836名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:33:53.63 ID:plat2ANhO
WBC=人工呼吸機だったのに

あとは死を待つばかりだな
837名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:34:02.06 ID:/RkGqYf30
>>826
やきうのFIFAみたいな組織が空気状態だからね
838名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:34:52.03 ID:9Qe0pisn0

いまんとこ、死傷者不明です

【中国】高速鉄道が脱線、2両が川へ転落★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311431586/

839名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:35:24.43 ID:izD68fFK0
>>831
野糞ってスポーツだったのか
840名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:35:29.75 ID:TZarVdg/0
てかWBCって日本がアメリカにお願いしてやってもらってるんだろ?
別にアメリカはやる必要ないだろ
辞退とかはなしが逆じゃねww
841名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:36:13.99 ID:plat2ANhO
メジャー「人気低迷のNPBが泣きついて来たから始めてやったのに何ぞこれ?」
842名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:36:40.76 ID:9097jVEP0
>>827
優勝すればどのみちなるよ
自分たちの国の選手が世界の強豪に勝つ、一番になるってのはいつの時代でも何処の国でもおいしいからね

つ女子サッカー日本代表
843名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:39:27.76 ID:/RkGqYf30
開催国を数カ国で持ち回りにするとか
審判団を第3国の人にやらせるとかいろいろあるのに
日本の選手の要求はお金だけww
自分たちの事しか考えて無い
844名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:39:57.26 ID:plat2ANhO
オールスターの視聴率が楽しみすなあ
845名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:40:10.69 ID:fK/TnKob0
>>821
前々回の3年間隔は今回みたいに日韓が文句言って1年延期になっただけ。
4年間隔のまんま。

たしかキューバやドミニカから「2年間隔でやらないの?」と聞かれたが、2年にはならなかった。
846名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:40:37.83 ID:na72UUli0
いいタイミングだな。
2回も優勝してりゃ、ビビって逃げたなんて誰もおもわないだろう。
ただ、日本球界全体にとってはマイナスだけどな。
847名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:41:07.12 ID:rxIm26hX0
>>840
>>841
そうなんだよな
NPB意味わからんわ
頼んでおいて、儲からないと辞めるってなんだよ
だったら最初から頼むなよな
代表の名を使って、儲けようとしてる魂胆が見え見えで気持ち悪い
代表を名乗らないで「日本儲け隊」とかにしてくれ
サッカーみたいに儲かると思ったんだろうけど、普及度が違うから無理ってことに気がつかなかったのかね野球脳は
848名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:42:38.99 ID:plat2ANhO
ねえどんな気持ち?信じて応援してきた選手たちに裏切られた気持ちは?
これでもこれからも応援するの?
まあ止めやしないから一生やってなよ
849名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:43:12.33 ID:9AO5N3N/0
>>842
やきうの世界の強豪って韓国だろ・・・
つまらねー・・・
850名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:43:23.04 ID:TZarVdg/0
びびってとかw
一流選手誰も出てねえくせによ
プライドだけはいっちょ前だな

世界チャンピオンの日本人ってMLBのオールスターに何人ぐらい出るの?
851名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:43:24.50 ID:fK/TnKob0
>>843
開催国持ち回りなんて無理だよ。
分散開催で儲けられるということがわかっちゃったから。
だから予選もわざわざ4チームを4箇所に別けて開催するし。

それにもし決勝ラウンドを日本が担当して、日本が決勝に残らなかったら、
球場満員にはならないだろ。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:43:40.37 ID:B84ZkpBn0
>>846
監督たちは内心嬉しいだろ
万全でペナント挑めるから
853名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:43:59.89 ID:sqJq7ssdO
>>838
マヂか・・・

日本に賠償かな?
854名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:44:24.60 ID:qCccHJ+tO
ワールドwww
855名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:44:40.18 ID:Dfxyec+h0
思ってた以上に視聴率が良く、スポンサーもついたから、金寄越せって言ってるんだよな
ゆすりたかりと一緒
856名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:44:45.85 ID:R6E+Xr4G0
>>849
ホントはアメリカなのに、本気出させられないんだよw
アメリカがマジで戦ってくれるなら、他の事はどうでもいいんだ。
857名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:44:46.36 ID:IY5RQuWm0
>>853
えっ?
858名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:47:41.88 ID:R6E+Xr4G0
>>857
えっ?、ってなんだよ?当たり前だろw
859名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:47:41.89 ID:f2oW6Y9pO
860名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:47:53.44 ID:k2zoGg2u0
たった5、500人にしか韓国では野球してないのに

韓国が金メダル、WBC(笑)準優勝できるWBC(笑)


予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)


       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
861名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:48:22.11 ID:o7nUOpTW0
 つまりやきうは土人のスポーツw  
862名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:49:01.52 ID:TSq5u//T0
環太平洋ベースボールクラシックでしょ?
何が世界一なの?
863名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:50:06.43 ID:k2zoGg2u0
代表戦は4年に1回のWBCのみ
五輪からは「近代的でない競技」の烙印が押され廃止
国際試合の最大のライバルが韓国
国内リーグは3位以内に入ればいいので盛り上がらず
大リーグのチームと真剣勝負は永久に無理
メジャーリーガー日本人がドミニカ人に惨敗
世界のイチロー、世界の王=世界のナベアツ、世界のヘイポー(要するに日本人にしか有名じゃないw)
ナイター開幕のゴタゴタで日本国民に喧嘩を売る
横浜身売り問題で球界再編は避けられない
メディアと親会社の経営悪化で年俸バブル崩壊間近
地デジ化によるプロ野球中継への影響
そのWBCも廃止される可能性が高い

野球界の先行きは暗いな
864名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:50:38.13 ID:uC6n+rzv0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
865名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:50:40.70 ID:FgMSdaKt0
こんな糞みたいな大会で優勝しても何の意味もないしな
チョンとの連戦とか何が嬉しくてやらなくちゃいかんのよ
勝っても負けても気分悪くなるだけ
866名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:51:05.73 ID:hNseQSEM0
今後は「日本代表」ではなくて、
「NPB選抜」と名乗ってください。
867名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:51:56.66 ID:bZUB+iJP0
IBAFW杯を盛り上げる努力しろよ
あっちは勝てない癖に2軍を送ってやる気なし
やってる事一緒じゃんかよ
868名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:52:20.64 ID:5v8JX+Sb0
Miyaichi vs Koln 宮市亮 ハイライト

http://www.youtube.com/watch?v=UoqJnbXf1ok
869名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:52:42.21 ID:o7nUOpTW0
俺はサッカーもフットサルやるのも観るのも好きだけど  
やきうだけはダメだわ
870名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:55:33.82 ID:VAXEVcx20
不平等ニダ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:55:46.56 ID:k2zoGg2u0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


WBC以外(真剣勝負)では勝てない日本野球は雑魚
872名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:58:16.81 ID:B84ZkpBn0
>>862
ワールドシリーズだってあんなんアメリカだけでワールドとか名乗ってるがな
873名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:58:48.43 ID:fK/TnKob0
>>867
今年で終了するかもしれないのに?
874名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:59:01.09 ID:d7v54XrN0
どんな大会でもアメ公が最強メンバー出してこなければ
無駄な大会になる。
優勝しても世界一とは呼ばれないからな。
875名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:59:21.94 ID:MHEmA27uO
たかが数10チームしか参加しないくせにワールドとか言ってんなよ
876名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:02:58.04 ID:g/oHUN0PO
〜WBCの始まり〜
MLB「もっと市場を拡大して儲けてぇ儲けてぇ」
MLB「野球版のワールドカップをやれば興味持つ人が増えて儲かる」
MLB「ワールド・ベースボール・クラシックや!全員参加しろ!」

NPB「なんだいきなり…それにこの収益分配は…」
NPB選手会「開催時期もきついッス」
NPB「不参加だな」
NPB選手会「そうすね」

MLB「はぁ?君たち不参加とか舐めてんの?」
MLB「ジャップ不参加でWBC失敗したら責任全部お前らの責任にするから」
MLB「てか不参加とか協調性無いなwwwwこれから国際社会でお前ら孤立さしてやるからwwww」

NPB「やむを得ない…参加しよう…すまない選手たち」
選手会「ちくしょう(;´д⊂)」
877名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:04:16.83 ID:EXfktB4A0
まあ、アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBCだしね
878名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:04:50.90 ID:o7nUOpTW0
まとめるとやきうは市場が糞で客が貧乏人って事だな  
879名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:07:28.88 ID:DVBs3+yZ0
北中米東亜選手権
880名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:07:30.92 ID:BIjW1v1H0
>>876
その裏でMLBがMLB選手会とMLBオーナーと保険会社にペコペコしている様子のも作ってよ
881名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:09:00.81 ID:4BpGQlKL0
夢のオールスターで十分じゃん。
何で「世界」を目指すの?
882名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:09:29.71 ID:xOZb4/ix0
>>876
野球版のワールドカップをやりたかったのはNPB側じゃなかったけ?
しつこくMLBに働きかけてたからWBCを持ち出して来たような流れたったと思う。
だから不参加なら賠償しろよって話だったような気がするんだが。。。
883名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:14:28.33 ID:C9qRRAJ20
WBCアジア予選

ミズノ球←国際試合なのにNPB公式球
全大会、全試合、日本のホーム←サッカーなら無効にされてもおかしくないレベル
不公平なのは、どっちだぜ.
下手すりゃフジのバレーより酷いわ.
884名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:15:54.75 ID:iTDEZaa80

先生!通名成り済ましの在日チョンが日本代表にいるなんておかしいと思います!!!
885名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:19:49.48 ID:BIjW1v1H0
>>882
グローバルに儲けたいなぁと考えていたところで日本の案を拝借した感じかな。
日本もしつこく言ってたので断れないだろうと。
でもIBAFのW杯が邪魔だったので、潰しにかかった。

こうすれば、もし日本が今回のように駄々こねても、
代わりになる国際大会も無いし、どうせ自前で開催できないから封じ込められる。
これは日本にだけいえることではない。他の国や地域が台頭してきたときの圧力になる。
886名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:24:34.75 ID:BIjW1v1H0
>>883

>WBCアジア予選
WBC1次本選東京(アジア)ラウンド

>ミズノ球←国際試合なのにNPB公式球
WBC公認球はローリング製。国際野球連盟公認球はミズノ製。NPB公認球もミズノ製。

>全大会、全試合、日本のホーム
ありえない。
887名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:26:00.31 ID:0KbDesiy0
日韓定期戦で充分
888名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:33:12.70 ID:n2xiM5V50
むしろもっと日本が金出して莫大な賞金をかけてアメリカを本気にでもさせれば支出以上の見返りがあると思うんだが
889名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:35:12.62 ID:g1xw8tLg0
>>888
野球に金出す愚かな企業はもういないよ
890名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:36:00.18 ID:iTDEZaa80

おGちゃん逝ったああああああああああああああああ
891名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:36:53.14 ID:4jXsjv4rO
>>881
NPBより強いヤツがいるからさ
892名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:37:01.84 ID:2F5fjADa0
辞退しても参加しても、
敗退しても優勝しても、惨めになるって珍しい大会だな。
完全にツミじゃないかい。
893名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:37:59.96 ID:buOBkwK90
>>888
いや、何か勘違いしてるようだけどアメリカが本気になったところで何も変わらないよ
参加国数が少なく、野球を真剣にやってる国が少ないことが野球の世界大会が盛り上がらない根底にあるんだからさ
アメリカが本気になったところで何も変わらない
野球の世界って狭いなぁってなるだけ
そしてそのうち本気のアメリカと対戦することにも刺激がなくなる
結果、本気だろうが本気じゃなかろうが何も変わらないジャンってことになる
894名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:38:44.04 ID:6KqM4Z1y0
自らの首を絞める選手たち・・・笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:39:17.49 ID:z76vY4Q20
だって盛り上がりもなでしこ以下だろ・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:41:09.44 ID:lYVgJ/AE0
>>893
お前がどう考えようが、アメリカとガチで戦れればそれでいい日本人は少なくないぞw
897名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:43:09.92 ID:BRCDgSBt0
>>895
普段の公式戦見てないようなミーハーだけだろ見てるのって
そんなのをサッカーファンって呼ぶほど人気無いんだね蹴り玉って
898名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:43:24.24 ID:buOBkwK90
>>893
いや、大多数の日本人はガチのアメリカかどうかの区別が付かない
野球のアメリカ代表にどの選手が入ってたら本気か、なんて判別付く奴の方が少ないからな
899名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:46:11.61 ID:GjURW2TW0
>>897
>>蹴り玉

コレ何?
ふりかけの一種?
900名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:47:17.28 ID:X8z8ryxM0
>>896
ガチのはずだったんだけど、アメリカが優勝逃したら
オープン戦レベルの注目度でなにマジになってんの?
って空気になるのがなぁ・・・
ほんとアメリカが力を持ちすぎててどうしようもないわ。

901名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:47:21.92 ID:QCe92Rp90
モウリーニョや岡ちゃんやザックがユニフォーム着てベンチに座ってる姿を想像したら滑稽なんだけど
やきうって滑稽だよね
902名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:47:56.47 ID:nQnmtYVB0
>>888
賞金をどうするか決めるのはMLB側だから。
日本のスポンサーに予算の用途に口出す権利なんか存在しないさ。
903名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:49:23.29 ID:BRCDgSBt0
>>899
ごめん。ふんころがしの間違いだったわ
904名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:50:02.13 ID:NeRl8H0yi
けっきょくこの大会って何チームぐらい参加するの?
日本でなかったら5チームぐらいしかないんじゃないの?
905名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:51:02.09 ID:zqlBNAJ20
結局中日大勝利ってことか・・・
906名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:52:51.23 ID:BIjW1v1H0
>>904
日本プロが出なかったら日本アマが出るよ。
907名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:53:19.50 ID:QCe92Rp90
やきうは老人の楽しみなんだからなくしてしまっては可哀想だ
福祉だよ福祉、やきうと落合の息子はフクシ  
908名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:53:34.33 ID:3PkcNyox0
新井って日本人なの?
909名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:54:02.00 ID:rajr/txK0
マイナースポーツの内輪揉め糞ワロタwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:56:36.39 ID:d/FW50fD0
搾取されてるスポンサーや運営サイドが金の分配が不平等だって文句いうなら分かるが、
なんで選手会が金、金って文句言ってんだ?野球のルールに文句言うなら分かるが。
911名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:57:07.15 ID:X8z8ryxM0
日本、韓国、カナダ、ドミニカとかのトップ選手は
ほぼMLBでやってるんだから、MLBのいいなりに
ならないと世界一を決めれないんだよな・・・
912名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:58:07.04 ID:GjURW2TW0
>>903
ああ、やきうんこ
のことねw
913名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:00:23.71 ID:0S2vrChv0
こんな糞大会出る必要ないだろ
焼き豚はどんだけアホなんだよ
914名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:01:53.89 ID:BTqXOKmfO
ガチのアメリカ代表ならさすがに勝ち目は無いと思う。
現状ならプホルスですら代打になりそうな恐怖のラインナップ。
ハラデーとかクリフ・リーとか打てる日本人は亀井さん以外はいないだろう。
915名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:02:22.94 ID:QCe92Rp90
どうしてやきうはこんなに寂れたんだ?
つまらないのはわかるとしてそれだけじゃないはずだ  
916名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:03:14.91 ID:YWB8WH7/0
>>914
プホはドミニカ
まぁアメリカのグリーンカードも持ってる気がするが、つーかイチローも持ってるかな
917名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:03:32.24 ID:buOBkwK90
>>914
そのガチ感が多くの人には伝わらないんだよ
3流出そうが1流出そうが一緒なの
918名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:04:02.77 ID:o/BPKInj0
日本でサッカーがメジャースポーツになり野球がマイナーになる日も近いな。
919名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:07:04.62 ID:Jkgvu7W10
韓国のプロとも共同戦線張ればいいじゃんと思うけどどうなの?
MLB系の選手にとっちゃ単なるオープン戦だから調整試合にすぎないんだろうけど
日本とか韓国は真剣ガチンコでやってるわけだからそれなりの物を求めていいと思うよね
920名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:07:21.44 ID:QVgyGWHW0
アルバイトしながら世界一になったシンデレラストーリー見せられた後に
銭ゲバをやってどうする。ひくわ〜
921名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:09:58.47 ID:bxGEvDFDP
不参加なんて出来る訳ないのに

下降してる人気がさらに下がるぞ

辞退出来るもんならやってみろ
922名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:11:55.68 ID:nQnmtYVB0
>>919
韓国と共同戦線?
それで失敗した政治・スポーツ外交の例がいくらあると思ってるの?
最近では柔道の国際連盟で韓国の会長を支持したら
総スカンくらって、日本の理事が落選してしまうという例があったな。
923名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:19:36.14 ID:DpvY1v1j0
スポンサーが多いからもっとお金くれとか
お金もらえないから出ないとか
そんな国際大会きいたことね〜
これが日本を代表するプロスポーツかw
924名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:21:08.13 ID:Gmc5vtCWO
ただの話題づくりでしょw
925名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:22:42.47 ID:g8E8q5cUO
国内リーグがあるからWBCなんかどうでもいいよ。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:23:55.33 ID:x6UcYO3H0
中日が正義に
927名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:29:33.75 ID:8WkkcaBe0
焼豚もそろそろ旗を降ろそうぜ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:31:58.37 ID:VWmW50WV0
>>922
Jのオールスターもいつの間にか日韓戦になってたな
929名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:32:09.79 ID:yssi1C/RO
たいして野球やってる国がないから日本は強いって国民を錯覚させれる
おいしい大会なのに辞退するのはもったいないなぁ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:32:11.41 ID:0S2vrChv0
やきうには世界大会は無理
931名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:32:18.44 ID:RXkvdV140
アメリカは要求呑まなきゃいいだけ
一番の強敵の日本が自動的に敗退になり、収益の取り分も安泰

日本の言い分なんか無視されるだけだろ
932名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:33:44.65 ID:GjURW2TW0
>>931
収益の%は安泰でも、
日本が不参加になることにより
収益の額がガタ落ちになるよ。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:35:43.70 ID:g1P3PZMu0
野球のルールよく知らないんだが、
1回の表とかにずーっと打ち続けて100点くらい入っても試合は終わらんの?
934名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:36:36.60 ID:D9xqRoC10
この日本側の圧力にアメリカが応じる理由が見当たらないんだが
935名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:36:41.52 ID:6xUh/Ov70
不参加で、WBCの優勝チームを後で日本に招聘して7試合くらいの興業すればいいじゃない。
936名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:36:45.90 ID:lnK8GjzP0
>>>931
日本が参加しなかったらWBCのスポンサーになる日本企業(全体の半分以上)が
撤退するからアメリカの収益は大幅に下がる
937名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:38:11.37 ID:PPRoLL3I0
>>934
圧力というか、お菓子コーナーでダダこねていじけて車に一人で戻ろうとしてるガキだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:39:23.61 ID:RXkvdV140
これで本当に不参加になったら日本国民は納得するの?
WBCは選手会だけのもんか?
939名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:40:19.02 ID:GB+9+nRj0
>>923
的を得てる笑。
アメリカに文句あるなら自分達で大会ひらくしかないよな。
940名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:42:12.17 ID:VWmW50WV0
>>937
だがその財布も車も駄々をこねていじけてるガキの物だけどな
941名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:43:26.28 ID:svcn08zO0
>>936
MLBは、やろうと思えば日本代表をNPB抜きで作れるだろ
ジャパンマネーはNPBに付いてくるわけじゃないんだよ
942名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:47:27.49 ID:GjURW2TW0
>>941
そのMLBが作れる日本代表ってのは、
アメリカ在住で集めた野球やってる日系人や、
日本国内でやってるNPBに属してないアマや
独立リーグの選手になるよ。
そんな選手に果たしてジャパンマネーは
付くかな?
943名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:49:58.87 ID:GB+9+nRj0
協会違うならアマチュアに金あげて出場したらいいのに。
大学選抜でもいいし。
他国も寄せ集めでしょ?
パン屋とか消防士とかの
944名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:50:10.84 ID:SfR2NEdSO
野球 韓国 akb
もう要りません。
945名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:50:11.55 ID:RXkvdV140
選手会の顔ぶれをよーく見てみ

どんな奴等が選手会を仕切ってるのかを
946名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:50:17.43 ID:svcn08zO0
>>942
日本人メジャーリーガーがいるだろ
947名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:54:01.60 ID:VWmW50WV0
>>946
野手としてイチロー、福留、松井(秀)、投手として岡島、井口くらいか?
後はほぼ無名選手ばっかだからそれじゃスポンサー付かないよ
松坂は手術で出れないのほぼ確定だし
948名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:55:40.46 ID:VWmW50WV0
>>947
井川だったわw
と言うか有名選手に入れていいのかどうか迷うが
949名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:56:06.94 ID:GjURW2TW0
>>946
顔ぶれ知ってる?

キャッチャーも居ないし、内野は西岡だけ。

それに所属球団がWBCに参加させないよ。
アメリカ人選手の辞退者も凄い数だし。
950名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:56:36.62 ID:1W8ml6MI0
やっぱこれからの棒球はクリケットだな
951名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:56:37.97 ID:D9xqRoC1O
新井は言わされてるだけだろうな
952名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:59:51.05 ID:svcn08zO0
>>949
>それに所属球団がWBCに参加させないよ。

全く根拠がないなw 

>アメリカ人選手の辞退者も凄い数だし。

米国人メジャーリーガー何人いると思ってんだ?
30人しか出られないのだから辞退者が凄い数なのは当たり前

953名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:07:37.79 ID:I4BUK+qXO
>>952
ちょっと大丈夫ですか?
よく読み直して、考えてから書き込んだほうがいいよ
954名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:14:32.04 ID:WBzuw6NI0





わずか3回目にして消滅の危機wwwwww
ドマイナーオワコンスポーツやきうじゃしょうがないかw




955名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:15:47.39 ID:GjURW2TW0
>>952
>>>それに所属球団がWBCに参加させないよ。
>>全く根拠がないなw

あぁ、そうだな。
ヤンキースはファンも、公式フォーラムに参加取りやめを
歓迎するような書き込みをしてるし、レッドソックスに至っては
大会中に、ペドロイアやユーキリスがちょっと痛めただけで
即代表から離脱させたが、日本人選手の場合は球団もそこ
まで戦力とみなしてないのかも知れんな。

>>米国人メジャーリーガー何人いると思ってんだ?
>>30人しか出られないのだから辞退者が凄い数なのは当たり前

米国人メジャーリーガーはかなり減ってきてるよ。
中南米人が増加中だし。

辞退者ってのは、自分から進んで不参加を決めるってことぞ。
選考漏れと勘違いしてないか?
956名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:16:36.47 ID:QCe92Rp90
なでしこJAPANの感動的な快挙のあとに
銭ゲバ焼き豚のWBCなんて見たくないわ〜
957名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:18:12.98 ID:BTqXOKmfO
>>916
プホはドミニカだったのか。知らんかった。ありがとう。
958名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:19:59.22 ID:PPRoLL3I0
まーしかし豚双六も本格的な終焉のようで、ちょっと他スポーツファンも引くレベルになってきたな
ファンもいつポックリ逝ってもおかしくない年齢層がメインだろうし少しは応援してやるよ
がんばれwww
959名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:21:40.80 ID:2jhf2hjpO
焼き豚の思い通りにいかないなら世界大会を自分達で開くという発想が凄い(笑)
世界大会ってそんな軽いかんじだったっけ
960名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:21:56.81 ID:W36xPbYoO
なでしこが感動的だったのは利他精神に貫かれてたからな
チームのため、みんなのため、女子サッカーのためって感じで私利私欲がなかった
961名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:22:14.31 ID:GjURW2TW0
>>952
ちなみにWBCの辞退者一覧はこちら

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/

サバシア、ハラデー、リンスカムらが辞退とか
日本代表でいうと、ダルや田中が最初っから不参加って
いうようなもんだぞ。
962名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:27:47.77 ID:Fn1dXaJU0
また豚双六が醜態さらしてんのかよ
今年だけで何回目だよw
963名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:29:28.63 ID:toy6v81YO
アメリカのやきう選手なんてオールスターも辞退しちゃうくらい自分の事しか考えてない連中なんだよ
ファンは応援してて馬鹿らしくならないのかねぇ?
964名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:31:36.93 ID:EnctK6n9O
素晴らしいね野球って

さすがにひくわ
965名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:35:16.56 ID:QCe92Rp90
さすが国民敵スポーツらしい素晴らしい対応ッスね
やきうさんはw
966名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:37:38.62 ID:WdoDwiK/0
米国は辞めたがってるんでしょ?
勝てないから
967名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:39:04.09 ID:idROI/H9O
MLBの集金に加担してまで出なくてもいい。
タテヤマンの肩に要らぬ負担掛けたくないし。
国際大会はサッカーだけで十分。
968名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:41:43.99 ID:2jhf2hjpO
とりあえずしばらくはU26が活動しないことは分かったわ(笑)

交渉事だから出る気持ちまんまんは足下みられるからな
監督も決めれないわけか

やきうざまあ
969名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:44:19.83 ID:SmPaSo0C0
薄々ふざけた大会だとは思ってたけど、損してまででる必要ないっしょ
970名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:44:45.97 ID:5fh7m8iS0
やらなくていいね。もうバカ勝負は必要ない。後は勝手にやってくれです。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:03:12.33 ID:ibgHkjeYO
新井はWBAにもWBCにも今後縁が無いんだから関係無いだろ
必死にならなくても
972名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:05:57.08 ID:iqAG6wG2O
最終的には参加するんだろW

間違いない
973名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:08:44.18 ID:UfL7H1010
出ても出なくてもどっちでもいいや  どうせ見ないし
974名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:13:28.14 ID:6KqM4Z1y0
やきうもこのスレももうすぐ終る
975名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:14:01.32 ID:D2Ayoriq0
こんな時期のオープン戦に全力傾けてシーズンの調子落としたり、

故障したりしてバカバカしくはあるんだよね。
976名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:15:09.36 ID:2+BinTY50
野球にはロンドン五輪があるじゃないか、そこで金目指そうよ

by 五輪スポーツ友の会
977名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:18:46.29 ID:UfL7H1010
松坂見たらそりゃメジャーリーガーは出てこないな
978名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:21:33.13 ID:jlAN4pSr0
意訳:参加してやるから金くれよ
979名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:29:19.30 ID:VzvjPb810
ヤンキースとか大会に反対してたよな。
中止もあるんじゃない。
野球の場合、MLBがスーパーリーグで、ワールドシリーズが実質的な世界決定戦でしょ。
サッカーでいったら、チャンピオンズリーグみたいな。
980名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:39:04.54 ID:Xl32A4Hd0
別にいいんじゃね
国内では盛り上がるけど、メジャーの主力が出てないからどうのとかで言い訳出来ちまうし、
儲けは吸い上げられるしで優勝してもアホ臭い部分がでかすぎる
981名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:45:18.99 ID:BLgLwniqO
よく知らないけど野球にはFIFAみたいなやつは無いのか
何で大リーグ主催なのw
982名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:46:06.38 ID:tlbXcWyhO
世界中で切磋琢磨して自分の国の代表に選ばれ戦う
だから感動するし応援する気持ちが生まれる
野球にはまったくそれが感じられない
983名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:47:04.56 ID:JZvdu5iKO
五輪とか言う奴は頭大丈夫か?
984名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:48:36.89 ID:53cVR0780
わかるけど

それもひっくるめてWBCだったはずだろ?w


最初から世界一とかじゃなくて
WBCってただのスポンサー名を付けた冠大会だったんだからww
なにをいまさら
985名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:50:15.74 ID:JZvdu5iKO
世界大会すべてが独立採算性なくスポンサーに頼ってるのに

馬鹿なん?
986名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:59:01.17 ID:W/VdrtW6O
辞退者=勝ち組
出場者=負け組
開催国ですら無関心
優勝したところで鼻で笑われる大会
それがWBC
987名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:11:41.67 ID:JZvdu5iKO
>>986
大会と銘うって勝ち笑われる大会はないよ

アマはそんな大会はばかりだよ


なめんな
988名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:12:34.78 ID:vXKrIeqA0
ノンプロに任せとけよ
989名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:13:15.42 ID:eJd7A0ZL0
日韓キューバだけじゃん
勝手に本気になってんの
990名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:14:02.20 ID:JZvdu5iKO
逆にそんなに立派な大会てどれよ?
991名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:17:34.14 ID:JZvdu5iKO
素晴らしい世界大会はどの競技のなんという大会か教えてくれないか?
992名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:20:43.14 ID:t6ucQlKp0
♪あの、スバ〜ラシイにっかんをモオイチドー!
993名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:21:14.34 ID:JZvdu5iKO
馬鹿ばっかり
994名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:22:32.97 ID:bBaz/pcg0
【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311404134/
995名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:24:53.79 ID:WBzuw6NI0
1000ならやきう消滅


996名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:25:03.90 ID:hsHHOWFb0
選手の気持ちを早朝してやろうぜnyny
997名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:37:23.04 ID:G8+rphVm0
マスコミで堂々と発言した以上、男らしく不参加で通すべき!
998名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 05:00:08.88 ID:bBaz/pcg0
【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311404134/
【野球】産経新聞社が「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」と分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311364028/
999名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 05:06:12.09 ID:bBaz/pcg0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 05:07:07.68 ID:bBaz/pcg0
【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311404134/
【野球】産経新聞社が「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」と分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311364028/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。