【テレビ】「制作費が安いバラエティ番組を強化」→「視聴者が飽きて視聴率低迷、収入下落」…地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
地デジ化で加速するテレビ局“負の連鎖” - 11/07/22 | 12:13

7月24日の地上デジタル放送への完全移行が目前となった。
アナログ放送の画面にはカウントダウンが常時表示され、
総務省やテレビ局などの関係者は追い込みに躍起になっている。

 テレビ局の最大の不安は「テレビ離れ」の加速だ。
地デジ化は電波の有効利用を目的とした国策。
移行後に空く電波は、携帯電話や防災など次世代通信へ割り振られる予定で、
テレビ局の収益にはつながらない。むしろこれを機に、テレビを見ない人が増える懸念が強まっている。

 野村総合研究所の山口毅主任コンサルタントは、
「地デジ化後はテレビ視聴世帯数が100万減少する可能性がある」と指摘する。
この数字は全国5000万世帯の2%に相当。
単純に考えると、単価が上がらなければ、2%分の広告収入が消える計算だ。

 すでに予兆はある。野村総研が2010年に1年前と比較したメディアの接触時間調査によると、
接触時間が減った人の割合が最も多いのが「地上波放送のリアルタイム視聴」で26%。
一方、増えた人の割合が最も多いのが「パソコンでのネット利用」で35%と、
新旧メディアの勢いの差は歴然だ。特にテレビ局がコアターゲットとする10代と20代でテレビ離れが進む。

(つづく)

ソース
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/2caa39927c63012b112483cbde66a24e/page/1/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/2caa39927c63012b112483cbde66a24e/page/2/
2わいせつ部隊所属φ ★:2011/07/23(土) 11:01:45.10 ID:???0

バラエティ特番を濫発

 ただでさえ、テレビ局の足元の経営環境は厳しい。

 「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」。
6月中旬、テレビ朝日の人気プロデューサーがツイッターでつぶやいた発言に対し、
「当然だ」などの声が上がった。19時台はゴールデンタイム(19〜22時)のスタートを飾る花形であり、
これまでは考えられなかった出来事だ。

テレビ広告料金は多くの場合、視聴率に連動して決まる。
広告収入が伸びない中、各局とも制作費が安いバラエティ番組を強化。
特に1時間を超えるスペシャル番組を濫発する。
別々の番組を作るより効率がよく、「放送時間が2倍でも制作費は2倍にならない」(関係者)からだ。
が、飽きた視聴者が離れ、視聴率低迷で収入下落、
再び制作費削減に走り、番組が低質・同質化する悪循環に陥っている。

 今秋には、BS局への新規参入があるほか、
米大手テレビ局3社が運営する巨大ネットメディア「Hulu(フールー)」の日本上陸もささやかれるなど、逆風は続く。

 3月に死去した業界の重鎮、日本テレビ放送網の氏家齊一郎会長(当時)は2月の本誌インタビューで
「業界は7〜8年で5000億円近く売り上げを減らした。
1局分が消えた計算だ。生き残るには弱者からパイを奪うしかない」と指摘した。
今後は泥沼の競争が待ち構えている。

(冨岡 耕 撮影:吉野純司 =週刊東洋経済2011年7月23日号)
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:17.91 ID:ommZoceC0
まだ韓流ドラマに飽きていないのか
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:18.70 ID:HDjdGBBz0
金かけてドラマ作っても一桁安定だからなw
そろそろF0F1神話から離れて広く番組を作るべきじゃねぇの
5名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:49.74 ID:swUwss5H0
今の高校生大学生ってテレビの話なんてするの?
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:31.77 ID:zfqjMjsq0
・紳助使う
・YouTube垂れ流し
・ひな壇作って芸能人様の内輪受け
7名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:32.39 ID:X3WxR/+u0
ノルウェーのテロLiveもやれない貧乏国のテレビなんか
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:33.46 ID:XxopobtiO
毎日韓国AKBクイズ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:46.52 ID:oEwhkSA9P
B級C級のグラビアあつめて水中騎馬戦やれ
ポロリで30%余裕だぞ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:16.00 ID:Xs+dA96h0
ギャラの安いB級芸人を集めて投稿ビデオ、世界の衝撃映像、昔のアニメやヒット曲を紹介する超低予算のクソ番組多いな
11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:38.96 ID:jaksfPhV0
バラエティに限らずどんな番組にでも韓国絡めるのは止めてほしい
もうウンザリだよ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:57.75 ID:B9005r2d0
>>5
しないよ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:09.41 ID:rcCIb5G90
じゃ、パソコン向けのコンテンツ増やせよ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:10.91 ID:L7Mj71GhO
ゴリ押しで固定された出演者
番組企画の焼き回し
気味の悪い韓国マンセー
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:25.41 ID:KD3YOOaY0
クオリティが低過ぎて、youtubeに上がってもマトモに1万も視聴回数
到達してない時点で、もうニーズが無い事は明らか。
キーのTV局が一つ潰れれば、真面目になって行動始めるとは思うがね。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:27.71 ID:VRl0ds5A0
番組内広告のカタチでのメシ
AKB
韓国
芸人内輪話

毎日こればっかりじゃそりゃ飽きるだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:52.60 ID:AqfQNNRc0
>>11
視聴者が減ってスポンサー料が激減してるなかチョンマネーは魅力的だろが
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:09.34 ID:FFLtaZfCO
テレビとかスポーツ以外まったく見ないわ
バラエティーとかクソつまらんしニュースはネットと新聞があれば問題ない
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:23.36 ID:d775i8cM0
どこを観ても朝鮮ドラマばかりなのでTV見なくなったよ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:53.36 ID:barPfMSf0

だからチョンが原因だろってwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:54.14 ID:REoza4U20
韓国に超嫌悪感抱くレベルの、無理矢理なゴリ押しでウンザリした視聴者のTV離れ。
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:59.11 ID:ghYbNnXl0
結構バリエーションあるように見えるぞ

・芸能人がクイズ
・芸能人が歌う
・芸能人が買い物
・面白動画
・AKB
・ジャニーズ
・韓国
・芸人をいじめる
・健康ネタ
・グルメ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:59.73 ID:bg6cANJm0
サッカーとニュース以外この1ヶ月テレビ付けてない
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:17.62 ID:A3JPvz490
だからといってナイター中継には戻れねえしな
テレ東以外は長い間ゴールデンの数字を野球に頼り切ってきたツケが今きてる。
日本のテレビに企画力なんて無かったのさ
しばらくは低迷するだろうね、その間に企画力をつけることが出来た局だけ生き残れる
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:43.77 ID:4qNGkHbU0

【政治】与謝野経財相、復興財源として携帯電話の電波利用料引き上げなど検討するべきとの考え 携帯電話1台につき1日10円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311386569/
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:56.89 ID:SDuE3sqz0
>>10
懐メロは増えたね。昔ヒットを飛ばしたことのある歌手は
ホクホクだろうね。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:57.92 ID:cPm5YGsV0
ジャンル限らず韓国韓国言ってりゃそら誰も観ないわな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:08.18 ID:tzKDn3EG0
一番の原因は朝鮮ごり押しばかりしているからだろ
まずはメディアを支配する朝鮮を排除しろよ
そりゃたまには朝鮮がでてもいいよ、けれど刺身のつま、寿司のガリ、
ステーキのポテトなどなくてもいいがあれば添え物で他が引き立つからな。
でも添え物がメインになったりしたら誰も食べたくないんだよ。
メディアはいい加減それに気がつけよ、朝鮮まみれでみんなうんざりしているんだよ
NO MORE 朝鮮だ。朝鮮がない仁とか視聴率はよかったろ。朝鮮排除路線に
戻れよ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:35.84 ID:+X3OMGIH0
我が家にはテレビがない
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:41.07 ID:+CDQAd0t0
>>5
そりゃ、するやつもいれば、しないやつもいろだろ。
高校生、大学生が全国に何万人いると思ってるんだ?

ひとくくりにしてするかしないかなんて質問はナンセンス
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:42.39 ID:GvWPXwVB0
情報番組でもバラエティやクイズにすると
少しの情報のために1時間とか費やす。見るわけ無い。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:46.93 ID:8iKaYpsi0
もっと野球流せ。全試合流せ。
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:54.84 ID:KC3eGVbv0
売国放送局はもう要らん
関西テレビ以外
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:03.64 ID:WGDUUp2c0
俺はテレビよく見てるけどなJ-sports1とかJ-sports2とかJ-sportsPlusとか
あと、そろそろディスカバリーチャンネル見たいなと思ってる。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:11.40 ID:5nDVh56AO
ぶっちゃけ予算があったら何か変わるのか?昔と違って過激なことも出来ないんじゃ
番組内容なんて大して変わらないんじゃないか?予算が増えたらどうに変わるか
誰か教えてくれよ。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:19.79 ID:46I9fnXV0
>>1
新規参入を自由に認めて、健全な競争をすれば良いんだよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:20.10 ID:dxvyOKssO
テレビは情弱と年寄り用のメディア
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:29.49 ID:Xs+dA96h0
昔みたいに消化試合以外の巨人戦を全部中継しろよ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:46.84 ID:K2t4dygc0
>「地デジ化後はテレビ視聴世帯数が100万減少する可能性がある」と指摘する。
>この数字は全国5000万世帯の2%に相当

これ嘘だろ
5〜10%くらい減ると思うけどね
だってネットのほうが面白いし
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:53.68 ID:VQHVVDrJO
欧米のテレビ局に1チャンネル開放したらいい。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:04.37 ID:xQThpqwQ0
チョンタレントのごり押しうんざり
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:17.44 ID:yDmqg07I0
おっぱい解禁しろ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:21.36 ID:barPfMSf0

野球

寒流

吉本

すべて朝鮮絡みのゴリ押しコンテンツwwwwwwwwwwwwwwww
在日糞チョン以外誰も見ねーよwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:38.23 ID:eXus/ge70
最近は見たいと思う番組が殆んど無えな
民放なんて5分も見るに堪えられないような番組ばかりだ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:49.94 ID:ITldzgle0
なんだよ?
バラエティ番組だって、真面目に作ると手間がかかるぞ。
ドラマだって、酷いドラマあるぞ。
ニュースなんて、九州電力に対して突っ込んだ取材もしてないぞ。
だいたい、やっつけ仕事なんだよな。
プロがいないのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:52.60 ID:vvqT+sFc0
糞芸人韓国ジャニ学芸会ばっかでテレビ見る価値ないしな
ニュースくらいしか見るのないけどネットのほうが情報早いし
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:03.58 ID:D52dI82g0
>>6
YouTube とかから映像拾ってきてテレビで流すって、クリエイターとしてのプライドが無いのかね。最近のテレビ局の人間は。
プロデューサーや作家が「素人の映像が面白い。使わせてもらえないかな」って思った時点で負けだろ。
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:06.15 ID:S+DjMSJyO
テレビ見ると何かいい事あるの?
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:08.21 ID:sdl62d0W0
チョンマネー
パチンコcm
創価cm
こんなのがテレビ乗っ取ってるんだもん。
見るわけ無いわ。
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:09.33 ID:SYzomaO90
テレビつまらんよな
面白い場面の直前でCMとか最悪だし
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:19.33 ID:rQNSLckP0
>>17
まぁごり押しチョンが原因でさらに視聴者が離れるんだけどねw

バカとしか言いようがない
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:20.59 ID:YcHOPE2r0
ざまあwwwwwwww

チョン流(笑)特集でもやりゃいいじゃん
人気なんだろ?wwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:33.13 ID:iBBSrJeH0
いよいよJスポが民放枠に入る日が来るのか
一日スポーツ番組やってる局があっていいよ
ニュースなんてどの局がやったって内容は一緒だしフィルターの少ないNHKだけで充分
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:53.14 ID:wolvgV2e0
一番は韓国ゴリ押しだろ。
それ気付いてても止めないんだから自滅するしかない
55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:11.68 ID:elMGtu5d0
世界不思議発見とかイッテQみたいな地味だけど世界の風景が見たい
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:20.38 ID:n1ZxXnlB0
未だに何が原因か根本的に分かってない限り、無理だろ
おまけに、視聴者のせいとしか思ってない糞どもだし
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:23.54 ID:nMGTtHO50
反日ネタや朝鮮ネタしかないんだからみんな見るわけねーし
もういったん全局解散したほうがいい
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:24.69 ID:vFne2RY50
日本むかし話やれよ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:33.08 ID:M8cIwrWU0
>>25
ほんとに与謝野は老害だよな。増税しなければ予算を認めないとか言いやがって
結果東北の被災者見殺しにしやがって。で、電波料金まともに払っている携帯
を増額?まともに払ってないテレビを増額してやればいいのにな。あ、なべつね
のポチがそんなこと言えるわけないかw
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:48.35 ID:Yui5dBYz0
24みたいなアメリカのドラマ流してよ
昔はナイトライダーとかバイオニックジェミーとか面白かったなあ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:51.57 ID:HOlVhoWB0
芸人の馴れ合い内輪話ではしゃぐだけ。
飯食うだけ。
クイズ答えるのが芸。
番組まるまんま企業・外食業界の宣伝だけ。
ジャニと韓流とAKBだけ。
ニュース番組の司会にジャニとか女優とか。
韓国マンセー。

そりゃだれも見ないわ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:06.57 ID:barPfMSf0

朝鮮人の酷さを特集すればゴールデン20%は間違いなく取れるぞwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:11.60 ID:CyGSmwhO0
ガキが少ないんだから視聴ターゲットを変えればいいだけなんだがね
PTAも多少は無視しろ、バブルはそうやってきただろ?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:28.69 ID:yFiTKVMc0
         ┼╂┼
       ∩_┃_∩ 
       | ノ_ノ   ,__ヽ  
       /  ●   ● |  < 急がねーよ!! 
      |    ( _●_)  /⌒l     
     彡、   |∪|  . 、|`'''| 
    / ⌒ヽ.  ヽノ / |  |          __________て
   /  へ  \   /__/ /           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ       ガッ!!  | | \買いかえて/| | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:37.39 ID:L8+hgU8l0
アイドル主演のドラマは、もう止めたらどないだ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:41.86 ID:eXus/ge70
>>60
バイオニックジェミーは大好きだった
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:43.57 ID:51SJkhrq0
広告収入って、視聴率と直接は連動してないんじゃ?
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:51.52 ID:+4MJHUUQO
K-POPなんて誰得なんだよ。在日以外頭の弱い奴しか買わないよ。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:56.70 ID:hraSCU7E0
ほんとにお笑い芸人見飽きた
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:01.59 ID:c1DQTk0W0
今田が司会の番組
森三中が出てる番組

これは間違いなくつまらない
71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:10.61 ID:jiRljX+kP
そういえば27時間テレビ今日だったな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:11.47 ID:40BG6lu60
>米大手テレビ局3社が運営する巨大ネットメディア「Hulu(フールー)」の日本上陸もささやかれるなど、

ささやかれても自分たちではなんもしないテレビ局(笑)
シチョウシャガー
ネットガー
シュミノサイブンカガー
73名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:14.85 ID:JFTOnazk0
衛星 ケーブル ネット 多チャンネルになってんだから昔みたいな視聴率出るとでも思ってんの?
寡占がくずれて視聴者にはよい傾向
74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:21.57 ID:O18n+HrP0
南沢奈々が大学で韓国語を勉強中で、周りの人間も寒流に嵌ってるってよ。
おまけに文化を学びに韓国にロケって、洗脳され過ぎ山君じゃん。

蛆テレビは朝から夜中まで酷いよな。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:30.23 ID:D4JrKSJeP
>>60
24はやっているよ
水曜日テレ東で
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:33.90 ID:JbI/gV7F0
地上波終わって良いよ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:52.26 ID:nCD0G0IlO
確かにTV面白くないもんな。うちの親父なんてTVで番組表見てる時間の方が長いわ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:53.91 ID:ZcQbrAHH0
最近見てる番組って言うと・・・
和風総本家と県民ショウ位じゃないかな
美の壷とか街道を行くとか世界の車窓からも好き
バラエティしかやってない時間はテレビを消してるな
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:58.25 ID:tzOffPI80
他局でやってる事真似て削れるとこはどこかだけ考えりゃそら安く上がるよ
安く上げてんだから
新しいことをやっていくのがバラエティなのに冒険できないさせないんだもんなあ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:16.18 ID:cZ4lslRe0
アパート暮らしで、これを機にテレビやめようと思ってる。
「カウントダウンの字幕ってどんなんだろう、最近出てた『あと何日』が秒単位まで出るのか」
と思い、スイッチ入れたら、それ関係の字幕全てなくなってる。
俺は何もしてない。
アパート全体でケーブルに入ってはいるのだが、アナログテレビがそのまま使えるってことないよね?
謎だ。
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:18.12 ID:aL9FXn+j0
>「制作費が安いバラエティ番組を強化」→「視聴者が飽きて視聴率低迷、収入下落」…
正にその通り
つかひな壇タレントはウザイやつが多い
小中学生時代に居た人間性のかけらも無いクズがああいう所に立ってるんだろうな
そこから嫌悪感が生まれるのですよw
さらに今頃になってキラーコンテンツのプロ野球を捨てたことを悔やんでるし
本当にどうしようもない
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:27.95 ID:rQNSLckP0
>>73
カネが有り余ってるクソNHKの寡占状態な件

年寄り洗脳マスィーンと化しとる
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:29.76 ID:JbCW0hHE0
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:30.69 ID:CwJ9vOrf0
地上波で毎週欠かさずに見ている番組なんて渡る世間は鬼ばかりだけだな
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:32.45 ID:BpNnnILP0
TV局は思い切り戦いあって疲弊して下さい
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:32.90 ID:Pm7VfyLC0
※それでも朝鮮ドラマの視聴率には触れません
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:54.31 ID:lwBdpTzx0
クイズ番組でもアタック25みたいな一般人が回答するやつは面白いよね
アメリカ横断ウルトラクイズの規模を小さくして日本列島縦断ウルトラクイズだったら
上手く作れば見ると思うよ
朝鮮とか吉本とか身内で回そうとするからつまらなくなるんだよね
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:15.10 ID:L6gSANNW0
収入下落→シナチョン資本の流入が無いぞ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:31.65 ID:0UOM9ywyO




作り手が下手くそなだけ





90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:45.92 ID:barPfMSf0

今時、地上波なんか見てる奴は田舎者と在日だけw
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:47.75 ID:rQNSLckP0
>>78
和風総本家はテレ東らしい低コスト良番組だな
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:49.10 ID:uUpmwDvM0
もっと韓国人を出演させるべきだと思うな、うん
そうすればいいと思う
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:55.20 ID:B4kLFup70

テレビ面白くない、と言うかねー、不快やねん

テレビ付いてたら消すか、立ち去りたい気分
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:01.03 ID:8WGD2Y9N0
アメリカ横断ウルトラクイズとお笑いウルトラクイズをやってください
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:14.25 ID:HOlVhoWB0
TVはネットを批判するくせに
ネットからコンテンツ引っ張ってきて平気で2時間番組つくるとか
節操なさ過ぎだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:14.63 ID:Xs+dA96h0
AMラジオも最近ひどい
ナイターオフの期間の夜の番組なんて、局アナをパーソナリティにして、ただ音楽を垂れ流して間を持たせてるだけの
激安制作費の放送が激増してる
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:15.52 ID:L6gSANNW0
わざわざ地デジ化してもキムチキムチキムチは変わらないんだろ?バカバカしい
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:30.51 ID:X3WxR/+u0
明日は全国的にテレビを捨てる日らしい
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:32.45 ID:O0W0jvvLO
自局の社員を優遇しないで
制作会社に金出して委託させりゃいいのに
現状よりは面白いもん出てきそうだけど
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:32.58 ID:hXhymYSBO
昨日初めて玉ニュータウン観たら面白かった
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:54.56 ID:y4MWzPtpO
>>55
イッテQは見たことないから知らんが、芸能人抜き+最低限のナレーションのみで世界の風景を流してほしい
不思議発見もクイズがなければ落ち着いて見られるんだが
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:10.50 ID:ZCZ5+JpZ0
何曜日の何時にどんな番組があるのかすらも知らんから観るに観れなくなって
しまった。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:14.70 ID:HOlVhoWB0
>>96
ラジオは創価学会に征服されたんじゃないのか?
104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:20.50 ID:jICns3zN0
目先の事しか考えない
兎に角、今さえ良ければいい
将来のことなんて知らない

自民党に票を入れ続けたクズ共とソックリ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:31.54 ID:barPfMSf0

朝鮮人が人気とかありえねー事垂れ流してりゃ視聴率も下がるでwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:45.41 ID:D4JrKSJeP
>>95
それもyoutubeでアメリカのCMだった映像をUFOだの言って
放送していたときは開いた口がふさがらなかった
もうアホかと
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:45.35 ID:cFY7d6IoO
レディガガみたいな世界的なスターがみたいわけで
グンソクとかじゃないんだよ韓国人をスターと思うわけないじゃん
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:55.09 ID:+TxOLOyM0
電波独占しといて糞みたいなコンテンツ垂れ流してるだけだからなw
もう廃業しろよ!
おまけに偏向報道おかまいなしでそうかや電通の意向のもと毎日民主党のネガキャンしてるからな
記者クラブや電波利権見直そうとしてる小沢バッシングまじやばいだろw
ホリエモンのときそうであったように東京地検とも繋がってるな。。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:18:58.31 ID:26kl66ce0
野生の王国またやれ
視聴者参加型の賞金出るバラエティーやれ
糞芸人出すより安く済むだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:08.94 ID:MRpzLRvPO
スポンサー付かない→朝鮮依存度高まる→視聴率下がる→ますますスポンサー離れる→さらに朝鮮に依存→視聴率(ry

まさに負の連鎖
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:16.57 ID:1B0oUtKgO
今って番組に出てる芸人があまりにも多過ぎて逆に足引っ張ってるよな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:19.85 ID:nBsLtcjn0
センスが無い
工夫が無い
努力が足りない
韓国と馬鹿ばっかり

カネが無いより深刻
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:25.12 ID:iBBSrJeH0
>>82
悪い方向への洗脳じゃないからむしろ歓迎
老齢鬱になるより明るい年寄りでいてくれた方が助かる
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:33.81 ID:P09N3O4V0
視聴者捨てたテレビ局が今更何言ってるんだ?
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:38.66 ID:+oeekC7n0
次は韓国バラエティとのタイアップだな。
日韓同時中継とか言って、スタジオで韓国のスタジオとやり合うって感じだな。考える事はそんなとこだろw
116名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:45.71 ID:barPfMSf0

日本人が朝鮮絡みに興味を示すわけないからwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:46.86 ID:lM0pgxwM0
サラメシ終わっちまった・・・
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:56.12 ID:lwBdpTzx0
朝鮮・吉本・ワイプ・めくり・モザイク・クイズ・ヤラセ動画
もううんざりなんだよ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:59.53 ID:ZHGJC8nN0
ただ高いもん使ったり金かけても視聴率が高くなるか
と言われればそうでもないしな

>>94
このご時世じゃ絶対元は取れないだろうなw
120 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:20:04.14 ID:GIByDr3A0
>>103
創価学会と痛散湯とオットピンSな
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:06.60 ID:sRdYXa6P0
まずチョン流をやめろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:21.00 ID:x1v5tpnB0
視聴率10%以下の「良作」が多数あるからこそ
20%overの作品の押し上げていくんだと思う。
はなっから数字狙いのドーピングみたいな番組作りでは
じり貧になっていくのは必定である。
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:21.07 ID:1cBodcn20
>>96
関西のAMラジオだが、「種まきジャーナル」とか、頑張っているのもあるけどな。
夜の番組より、昼の番組のほうが、通販コーナーが多すぎて酷い。
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:29.56 ID:8zHqZI64O
ウチの嫁
チョンタレ出た瞬間にチャンネル変えるか電源切るぜw
韓流路線を突っ走ると視聴者が減ってく現実見ろよw
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:39.55 ID:OlctsDv70
制作費の安さもあるけど、
アイディアや作り込みの欠落が問題なんでしょ

その上、制作費を削りまくった挙げ句に、
韓流に金をつぎ込みまくってるのはどういうわけ?
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:46.09 ID:dKlwdOW90
吉本、ジャニ、AKB(笑)、チョン

この4つが絡むと見る気なくす
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:47.73 ID:HOlVhoWB0
1.テロップ
2.ワイプ
3.ひな壇というかすべてにおいて出演者多すぎ。女子アナ必要なのか?

なくせば大分かわるんじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:59.18 ID:v5mlMAVR0
> 各局とも制作費が安い「バラエティ番組」を強化
だったらまあいいんだけど実際には
> 各局とも「制作費が安いバラエティ番組」を強化
こうだよね
こんなことばっかり考えるから番組作るチカラがなくなってくんだよ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:06.82 ID:L8+hgU8l0
ネトサヨが湧いてきた
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:08.54 ID:AUi7CJfB0
FOXやAXNのアメリカのドラマは面白いぞ

かっこいいし、映画みたいだし。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:09.84 ID:C0a4EvOL0
違うよ、キー局が多過ぎるだけの話だろ。

だから統合すれば良し。

需要が減退したんだからしょうがないだろ。簡単な話だ。
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:28.89 ID:wolvgV2e0
落ち目の韓流れ
まさにこれw
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:32.94 ID:51SJkhrq0
同じバラエティでも、韓国の勘違い達、AKBのつまらんアイドル、
吉本のゴリ押しでダウンタウンとかに媚うったりして出演枠もらうクズ芸人。

飽きてるんじゃなく、面白くないんだよ。

企画が目新しいものがないのに、出演者がこれで視聴率なんか上がらんだろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:48.27 ID:lFwDzIqSO
VTRだけ流してゲストのワイプがあるのがむかつくわ
あんなぬるい仕事でギャラもらえんのかよ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:05.96 ID:jiRljX+kP
>>127
これだけワイプを多用する国も珍しいだろうな〜
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:30.54 ID:L6gSANNW0
>>107
来日したタレントはキムチキムチキムチばっかりで
エステーCMのボーイソプラノの子の来日はネットのニュースで初めて知ったわ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:35.99 ID:h4m9t6o80
いや、つまんねーバラエティだけなら全然いいよ。
チョン流ゴリ押しも気持ち悪いからっさっさと消え失せろとは思う。
だが一番の問題は、報道しない自由とか抜かして菅の献金問題やら口蹄疫やら黙殺する、
異常なニュース番組や報道系だよ。
まぁNHKが最悪だがな、真面目な放送してるフリをして黙殺したり、
ドキュメンタリーで基地外なことを大真面目に言ってる分たちが悪い。
ありゃ最悪だ。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:36.16 ID:rQNSLckP0
>>113
は?
NHKだけが菅の北朝鮮テロ市民団体への献金を報道しませんが?

クソ反日NHKは解体が必要
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:45.06 ID:l29NDXqt0
うちは生放送しかしませんっていうTV局がでないかなぁ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:22:45.80 ID:VPSCns5K0
キー局制止めて再編しろよ
地方局に配る電波料かかりすぎ
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:09.83 ID:lwBdpTzx0
酒場放浪記なんか出演者一人だけど面白いよな
142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:14.88 ID:F0sr8R4qO
>>5
驚くほどテレビ観てない
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:30.19 ID:S73wq/xH0
視聴率15%のノルマだとプロ野球中継は脱落するけど
確実に5%以上狙うなら俄然プロ野球は有利になる。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:32.26 ID:1cBodcn20
>>139
24時間、通販やってる局があるが、あれって生じゃないか?
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:42.25 ID:KC3eGVbv0
TV局本当要らない

146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:52.53 ID:2ZQjp7m+0
一局くらい韓国ネタを邪険するところがあってもいいのに、
どこも同じの金太郎アメ状態
在日が牛耳っているのを自ら白状しているようなもん
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:59.05 ID:8WGD2Y9N0
元気が出るテレビみたいなのはもう見られないんだろうな
東国原が目覚めのキスでジェット浪越を起こしたり、
早朝バズーカとか早朝SMとか・・・
やらせも多かったけど、面白かった
148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:00.74 ID:Tkyxp66M0
スポンサーのテレビ離れ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:02.33 ID:jkOQjYEB0
それだけ苦しんでて、やってるのがチョン流と通販番組。
そんなのやってて、視聴者や視聴率が増えるとでも思ってるのか。
こんな糞番組の為に、地デジ対応テレビを買わされた、視聴者こそ
被害者だ。視聴者が望んだわけでもないのに。
150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:08.49 ID:l29NDXqt0
TV製作者側が作ったコンテンツをTVでみるかネットでみるかの違いか
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:14.75 ID:gBqDSvLM0
2時間SPを乱発してるのは、自分の足を食うタコと同じで生産性ゼロ
ただでさえ薄い内容を、さらに薄めてどうすんだって話
152名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:18.73 ID:8iKaYpsi0
youtubeの動画を衝撃映像と流すのはやめて欲しい。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:24.77 ID:rKAbc0sL0
違うだろ
韓国の宣伝ばっかりやっているからTV離れが起こっているだけだろ
視聴者じゃなくて朝鮮スポンサーの顔色を伺うようになったらそうなるわな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:47.17 ID:eyL4DCqo0
視聴者をことごとく無視しつづけた結果だろw
155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:48.70 ID:SOr1B3pKO
現在のテレビに携わってる人間のモラルと才能と努力の問題、露骨に公共の電波を金儲けの道具に使ってるのが分かる


一度視聴者の信用失ったら何作っても無駄
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:50.17 ID:IocMQmuL0
24時間水戸黄門のほうが視聴率獲れるんじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:52.46 ID:LjPq7tlz0
>>90
とうほぐの田舎モノだがテレビなんかほとんど見てないよw
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:52.15 ID:4miEijST0
たけしの万物創世紀みたいな番組が見たい
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:57.09 ID:l29NDXqt0
>>144
ほんとだw
ドラマとかも昔みたいに生でやってほしいなぁ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:01.60 ID:nQqWGCwa0
わざとおもしろくなくして寒流アシストですか
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:11.38 ID:TJ7KfD6t0
バカ女層をメインターゲットにするからだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:14.79 ID:jiRljX+kP
【6/06】 17.5% 「マルモのおきて芦田愛菜&鈴木福が来店!」
【6/13】 13.4% 「話題のイケメンシェフ川越達也が来店…あの辛口評価は…!?」
【6/20】 12.3% 「サッカー日本代表No.1イケメン内田篤人来店意外に…爆笑キャラ!?」
【6/27】 14.2% 「SMAP×SMAP超にぎやかに真夏直前90分スペシャル!」 久本雅美、シルク、磯野貴理、あき竹城
【7/11】 18.3% 「今夜は、超レディー・ガガSPECIAL!超興奮!ド迫力!怒涛の永久保存版!!」
【7/18】 13.8% 「いま話題騒然!チャン・グンソク熱狂来店!!」
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:21.82 ID:Xs+dA96h0
てかそのうちゴールデンタイムにジャパネットとかの通販番組が出てきそうな悪寒・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:22.63 ID:Tkyxp66M0
バラエティか・・・
やらせをやらせとして楽しむ人がどれだけいるかだな
やらせを受け入れられない人は去るだろうな
165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:28.77 ID:Qud9B0WF0
>115
誰がみるんだよって思うけど、実現しちゃいそうな悪寒
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:33.43 ID:WTFdxjZd0
例えばダウンタウンの番組でもさ

リンカーンは実況で「今週は当たり」とか言われる事が多いし俺も面白いと思う。
昨日の浜田のごぶごぶなんて面白すぎ。

と思えばアカン警察とかどや顔とか正直つまらんし見てない。

やっぱり企画の問題かね?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:41.11 ID:S+m1rDkX0
バラエティはくだらくて当然でいいけど韓流は勘弁してくれ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:44.30 ID:GJarlMTI0
サイコロ振って深夜バスに乗るだけで大儲けしてる番組もあるからな。
制作費の問題じゃ無いだろ。
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:44.14 ID:Xxt0p4Yh0
>>147
テレビ局に苦情が来るだけの時代なら問題なかったんだけど
今はスポンサーに直接突撃かませる時代だから冒険は不可能
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:25:54.17 ID:l29NDXqt0
いかに安くおもしろい番組をつくるかが問われてるんだろうけど
金のないとこに才能って集まらないよね・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:07.17 ID:OlctsDv70
>>143
どうだろうね
今のスポーツ中継って、スポーツの楽しさを伝えず、
特定の「タレント」を持ち上げるような中継になってるでしょ
以前の清原押しとか、最近の斎藤押しとか。

こんなのが続いていたら、
5%もすぐに割り込むんじゃないかな
172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:15.52 ID:jkOQjYEB0
>>163
サンテレビじゃあ、ずっと前からゴールデンでジャパネットたかたの
生放送してるけど。2時間枠で。
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:28.98 ID:rQNSLckP0
民放は勝手に潰れればいい。
放送内容がムチャクチャだったらスポンサーに凸できるからまだマシ。

最悪なのはNHK。
偏向したい放題。おまけに凸しても
「はいはい。お前の意見は聞いたから」で終わり。マジでクソ

こんなNHKが年間6000億円もの予算があるのが最悪
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:29.65 ID:b1W2ueqg0
制作費無いから苦し紛れに頼ったのがチョンドラマと通販番組
完全に終わってるわ もう一生再放送流しとけばいいよ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:37.25 ID:yFiTKVMc0
お笑い番組強化?ますます見る気なくしたww
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:37.22 ID:HOlVhoWB0
>>135
本当にワイプってなんの意味あるんだよww!
NHKの朝番組まで使ってるぞw
アホ芸能人のアホ顔みて何楽しいんだよ。まったく。
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:38.27 ID:Tkyxp66M0
番組作ってんのは下請けの制作会社がほとんどだろ
予算がどんどん削られて可哀想
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:41.35 ID:FGwtJgzU0
つべはタダで使えるけど自分とこの映像がつべに上がると削除を要求する

どんだけやくざやねん
179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:51.90 ID:l29NDXqt0
地上派潰れてCS増えてスカパー安くなってほしいわ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:52.75 ID:fJK019LY0
いいとものテレフォンショッキングが3日連続吉本芸人とか
2日連続吉本芸人1日置いて2日連続吉本芸人とか露骨すぎる
181名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:26:55.18 ID:x8A/tD+c0

だ〜か〜ら〜、
ありもしないチョン人気、チョン上げ、をやめりゃ少しは視聴者戻ってくるよ
182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:00.70 ID:yHjw5ecG0
もう何も面白くない糞芸人と朝鮮人とオカマは勘弁してください・・・。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:05.35 ID:D4JrKSJeP
>>165
朝日新聞は既に推していますが

Kポップスターの素顔に密着 韓流バラエティーDVD好調
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201107190331.html
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:06.58 ID:iGW+67Rx0
>>170
中抜き減らせば、それなりにオモシロ番組は作れると思うけど
その中抜きこそがキー局の資金源だからな、到底無理だな
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:07.32 ID:RZwZCJ740
一番の原因は韓流のゴリ押しだろうがw
これで一気に信用失ったんだよw
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:10.77 ID:Z3CL1RCR0
ガチンコファイトクラブは面白かった
187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:30.57 ID:8ZDveJSF0
>>109
視聴者参加型は肖像権からみで色々うるさいんだお

188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:52.89 ID:+oeekC7n0
>>141
吉田類は面白いよね。ウチの月9はこれだわw
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:53.75 ID:Rsf0cvoj0
朝鮮人が跋扈してマトモな放送するつもりがないなら、放送やめろ。
テレビを見たい人はケーブルテレビで見ればいいだけ。
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:57.08 ID:WGDUUp2c0
視聴者は馬鹿だから理論で番組作り続けてたらホントにバカしか残らなかっただけ。
自業自得だし、今から方向転換してバカ見捨てたら大変だぞwバカはバカだからなにするかわからんぞw
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:59.26 ID:VALg1FjxO
韓国ばっかりだから視聴率なくなるんだよ。ここは日本だぞ!日本人が韓国見て喜ぶわけないだろ。韓国本当いらない!
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:01.88 ID:S+m1rDkX0
>>166
先週?かなんか酷かったな
まさに豚のイベントCM番組
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:07.34 ID:V6rqtwUZ0
低質な番組なんてまだ良いだろ

金くれりゃ何でもやる信用なくしたマスメディアは死す
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:20.39 ID:K2t4dygc0
チョン流って結局アウトソーシングなんだろ
日本の芸能人使うより人件費が安いんだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:21.40 ID:8WGD2Y9N0
>>169
そうなんだよなぁ
「ゴミはスタッフが回収しました」とか「この後スタッフが美味しくいただきました」なんて
わざわざテロップが入っているのをみると、いきなり現実に戻されて面白さ半減するんだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:33.23 ID:HOlVhoWB0
元気が出るテレビとか初期電波少年とか
とんがってる番組は作れないんだろうね。
差し障りのない、毒も皮肉もないもんばっかりだ。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:33.62 ID:O0W0jvvLO
>>166
リンカーンなんか出演者の無駄遣いの筆頭だろ
よくあんだけ集めてあんなつまんない企画だらけにできると思うわ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:53.85 ID:kFpDH5vxO
毎年新しい芸能人入れすぎて支えきれんのだろ
芸人なら一発屋が消えたとかいってりゃいいがアイドルやら俳優やらを切りまくってるから
画面から出る負のオーラで萎える
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:01.13 ID:0wNQqABLO
テレビが無くなることは無いが明らかにオワコンだろ。
10年前はネット、ケータイが普及してなかったからテレビがやりたい放題だったけど。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:06.90 ID:yHjw5ecG0
水戸黄門も朝鮮人監督起用でオワタしね。
201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:08.24 ID:UCF/4j9e0
○○の裏側とか
驚愕映像とかもうお腹いっぱい
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:11.18 ID:l29NDXqt0
これからの時代
個人でネットに動画配信して、”TV並”なものを提供できるようになったりするんだろうか
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:33.93 ID:y5lbMFSsO
NHKは過去の紅白流せば視聴率取れるぞ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:46.84 ID:70xANC+VO
TBSなんか要らないだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:51.63 ID:/7jrig4sO
ファミレスやコンビニのタイアップ番組と通販ばっかじゃん
206名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:52.81 ID:x1v5tpnB0
グルメ=7%
動物=5%
ブラマヨ=3%
おねえちゃん1人=0.1%


みたいな足し算で番組作りされたんじゃ
みたい番組なんてできいないよなぁ
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:53.85 ID:S+m1rDkX0
>>201
衝撃映像→YouTubeの詰め合わせw
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:54.95 ID:OytCtWv20
ベテラン若手問わず、芸人の馴れ合い的な番組は見なくなった
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:06.15 ID:O0pgeGmo0
>>70
イッテQとかか
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:06.63 ID:sRdYXa6P0
THE 世界遺産はまじで最高なので続けてくれ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:13.08 ID:rtQ7rAxs0
自分達をカンチガイしてもらってた実力以上の高収入を、
コレまたカンチガイして身分不相応にバカスカ無駄遣いせずに
将来の事業の為に投資してればねぇ。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:40.45 ID:LXNTKlKl0
いい加減にテレビ局はネットに客を奪われたのではなく
ケータイに客を奪われたということに気づけ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:50.92 ID:barPfMSf0

朝鮮人見たがる奴がどこにいるんだよwwwwwwwwww
冗談はトンスルだけにしろよwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:15.61 ID:bO8D/+pJ0
表彰式とパレードを中継しなかったフジテレビ

準決勝と決勝の2試合しか放送しなかったフジテレビ

フジテレビ「我々はなでしこをずっと追い続けてきましたから」





          ふ   ざ   け   る   な




 
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:20.03 ID:iGW+67Rx0
>>200
金鐘守のことか?
この人は全盛期からやっているんだが
他にいるのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:39.77 ID:L6gSANNW0
http://www.mbs.jp/kuraberu/oa/index.shtml

*5.4% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 5/11
*4.4% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 5/18
*4.3% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 5/25 
*3.7% 21:00-21:54 TBS くらべるくらべらー 6/1
*5.1% 21:00-22:48 TBSテレビ系 水バラぶち抜きSP『くらべるくらべらー×ジャパーン47ch』矢口真里 7/6
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:55.27 ID:+oeekC7n0
ショーbyショーバイとウルトラクイズの再放送だけ流してれば良いよ。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:56.27 ID:yLqe73vGO
田舎に泊まろうを竹島でやればテレビ見るわwww
視聴率とれると思うぞw
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:01.94 ID:vUvUGySm0
アイドル俳優とタレント俳優ばかりのドラマと
カスな芸人のバラエティーを無くせよ
見る気にもならん

良質なドキュメントをタレントなしで金を掛けて作ってみろ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:23.79 ID:GJarlMTI0
NHKも民放の悪いところをどんどん真似してきてる。
ワイプとか教育ものにまでチャラい芸人使うとか。
221名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:29.48 ID:TJ7KfD6t0
ありもしない人気のゴリ押しでも、実際それに流される層がいるわけで
ツタヤなんかに行くと、女子高生とかが韓流コーナーに溜まってたり韓流雑誌を買ってるのをよく見る
イナゴみたいに韓流を食いつぶしてまた別の物を見つけるのか、このまま定着してしまうのか分からんけど
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:32.13 ID:Fo0HVEAz0
2時間とか3時間のSP濫発とか
完全に視聴者の視聴慣習みたいのちっとも考えてないもんな。

そういうの崩すと益々その後の視聴率全体をジワジワ侵していくのに。
曜日や時間帯移動でダメになった番組幾つもあるだろ。

惰性で見てる部分は結構ある訳で
妙なところで途切れさせて視聴者に再考の機会を与えると
「ああ(この番組)そもそも見なくていいんだ!」ってのを気づかせちゃうんだぞw
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:49.47 ID:Xxt0p4Yh0
>>212
特に10代は余剰の時間と金をがっつりケータイに突っ込んでるもんなw
CDなんかもパイ奪われまくってるし
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:00.23 ID:SdIhQCsTO
昨日の勇者の奴面白かった
あれはやっすいだろw?
やればできるじゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:04.39 ID:N7xdb2+P0
出演者司会入れて4人までとかにしてくれ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:08.31 ID:9DoFc3fR0
コイツがいるから見るって芸能人より
コイツが出てるから見ないって芸能人が増えすぎた
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:20.69 ID:barPfMSf0

こないだなでしこ帰国が見たくて地上波つけたらチョンタレの番宣やっててフイタwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:21.48 ID:oWXoA+DNO
テレ東とNHK(特にEテレ)は普通に面白い
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:23.40 ID:GsypxCUZO
ありもしないブームを「只今ブームです」だのやってるから、普通に視聴者はテレビの情報に疑問を持ちはじめたってのもあるんだろ。そしてチョンごり押しがとどめを刺した。
というかね、日本のメディアは先進国とは思えない程乏しい脳ミソしかない。&腐ってる。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:30.91 ID:yHjw5ecG0
8時だよ全員集合そのまま流したら視聴率とれんじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:33.27 ID:KeHXNvlZ0
バラエティって鉄腕DASHしか見ないな
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:58.38 ID:HOlVhoWB0
芸人と呼ばれるくせに
芸じゃなく派閥何の馴れ合い褒めあいみたいで
金魚の糞みたいに一体になってるのが気持ち悪い。

浜田さーんとか、松本さーんとか、ジュニアさーんとか
兄さーん姉さーんって・・気持ち悪いんだよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:09.57 ID:S+m1rDkX0
日本の報道見てたら間違いなく白痴になる
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:10.86 ID:bZk79z1b0
マスゴミはムダに給料だけはいいんだから、給料を一般民間企業並みにして、
浮いた金を制作費に廻せばまだまだなんとかなるでしょ。

なんでマスゴミはあんなにムダに給料がいいんだ?
早朝勤務手当とか深夜勤務手当てがつくからか?
にしても、どう見ても年収一千万とか貰うだけの価値のある仕事してないと思うんだが。
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:30.07 ID:lftlkKvl0
なでしこの事があって各局のワイドショーを観たけど
あんなに人を馬鹿にした内容が許せるんだな、あれを普段観てる視聴者は
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:32.49 ID:sLfIh5CQ0
寒流、TVショッピング、吉本の素人芸人、ゴリ押しAKB、ジャニタレ、売国ニュース、漢字クイズ

誰が見るかこんなもん
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:32.93 ID:TAUWqPogO
一つ流行りネタ(大食い、雑学クイズ、芸人小ネタ)がウケると
半年間でジャンルを食い潰すからな。能無し企画屋ばっかり。

たまに大自然ドキュメントやってもスタジオに雛壇作る馬鹿番組
多くて余計にスカパーばっかり見る事が増えたわ。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:44.13 ID:qNpl7yyR0
バブル期の高視聴率番組の再放送だけやってればいいよ
最近はTV番組表に載ってなくても、いきなり韓国ネタ絡めてくるから被弾しまくり
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:55.07 ID:rgldrH3p0
>>22
それを概ねひとつの番組に押し込んで放送してる。
その上、どの局もほとんどの時間帯に。誰が見るんだよww
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:58.95 ID:UnU6hurL0
ラジオなんか創価学会のCMやってるからな
ありえないだろ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:13.14 ID:SR0jNlh/0
報道やらなくていいから
製作物に規制が緩い局があってもいい
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:21.94 ID:FGwtJgzU0
普通に毎日スカパーつけっぱなしだが、朝夕のニュースだけは民放見るようにしてる
どんだけアホな事を報道と称してうんこ垂れ流してるのか確認するためだけだが
243名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:24.32 ID:WGDUUp2c0
ロハスブームほど知らない間に消えってったゴリ押しブームはないw
244名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:28.72 ID:68M64u2m0
【放送】テレビ局、電波利権を激安で使って自社宣伝などやりたい放題 [11/02/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297351069/l50

【音楽】フジテレビがK-POPを推す理由が判明、欧米では著作権取得禁止だが日本は野放し★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1297252567/
フジテレビがK-POPに肩入れする理由は簡単です。韓国歌手のCD著作権を譲渡されてるから、自身の商売
のために肩入れしているだけです。公共の電波を使うテレビ局としては許されない暴挙。
欧米ではテレビ局が音楽著作権を得ることが禁止されてることが多いけど、日本は野放しです。
公共の電波を使ってごり押しし、あたかも流行っているかのように見せかけて売り上げを上げる。
言い方を悪くすれば、洗脳ともとれるこの方法は、現在日本では禁止されているわけではないため、
何も悪いことはしていないともいえる。しかし、ネット上ではこれを非難する声が圧倒的だ。慈善事業
ではないため少なからず営利を求めるのは当然だが、何か騙されているような気持ちにもなる。果たして
これはいいことなのか悪いことなのか。今後この問題は議論されるべきだろう。ちなみに、フジテレビの
他にCD著作権を大量に取りまくっているのはTBSだそうだ。まぁTBSなら違和感はないか。
245名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:46.30 ID:ZaqC3qHh0
フジの土曜7時のやつとかそこそこ面白いけどね
ゴールデンに上がって中身が変わって終わるパターンだと思うけど
246名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:54.17 ID:T+KhN5zS0
テレビを付ければ、

韓国

パチンコCM

韓国

だかな。誰も見るわけねーだろ。
247名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:22.02 ID:m+AFAh70O
テレビつまらんから、最近はニコ生見てる
248名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:22.25 ID:sis9hWNJ0
情報源が新聞とテレビラジオだけだった15年以上前の
マスコミの洗脳力は半端なかったからな
249名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:24.91 ID:alaTB5KL0
確かにバラエティは全体的につまらなくなってるよなぁ
そんな中でも、鉄腕ダッシュとフジの2つのすごいものを戦わせる奴はなかなかいい番組だと思う
ああいう番組を作れるスタッフがまだいるんだから、真面目にやればやれるはずなんだけどな
250名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:39.63 ID:bZk79z1b0
>>240
テレビでもたまに見る。
251名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:40.03 ID:dL3m9eC20
ちゃんと見たい番組は録画して、CMを飛ばしてみる。
オンタイムで見ると、いちいち良いとこでCM入れられて見る気なくす。
252名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:44.72 ID:rsUlYFE90
ドラマが始まる前とか、映画が始まる前に
キャストが露骨に出演回数が増えて飽きる

ドラマの番宣のための番組とかもあるし
253名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:46.31 ID:yHjw5ecG0
面白くない芸人、朝鮮人、気持ち悪いオカマタレント
誰が見るんだよ・・・・
それからハーフにわざとブス集めたアイドル
日本人にもっとかわいい女いるわ!
254名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:01.40 ID:OlctsDv70
>>247
それもどうかと思うぞw
255名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:06.62 ID:PESyuvai0
景気がいいのは広告代理店だけだな
256名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:12.94 ID:6ciaSK890
まず、録画を含めた本物の視聴率の算出が必要。
その上で、対策を考える必要がある。
257名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:13.24 ID:vUvUGySm0
>>234
開設以降、潰れたり給料下がったり大幅なリストラとかやっていない
それだけ赤字分を下請けやその他に被らせて
自分達の贅沢な暮らしを維持しているのだろうよ

いい加減国が力づくで電波オークションと電波税を払わせないとな
258名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:19.54 ID:DpugNEOz0
2ならキューピー三分クッキングが毎日、韓国料理ばかりになる
259名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:26.08 ID:KfluOZ4I0
TV局に危機感なんてないだろ
ガッチガチに守られた利権談合業界なんだから
キー局が倒産・合併でもしないとどうにもならんわw
260名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:28.00 ID:tTJPih/zO
>>226 千原だな
261 【東電 58.3 %】 :2011/07/23(土) 11:37:28.64 ID:o8EH0rh90
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若者の○○離れとよく耳にするが、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今の若者は、離れるも何も
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最初から近づいてすらいないな!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
262名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:28.64 ID:qxHP0IRf0
電通なんとかしろ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:32.04 ID:umkBeIO60
TV局ががんばればがんばるほどクソつまんない番組に成り下がる
264名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:32.92 ID:5nDVh56AO
韓流と吉本とジャニとAKBを抜いたら残ったのは
ニュースとスポーツ中継とアニメだけだった。
スポーツ中継も侵食されかかってるがバラエティに比べたらまだ見れる。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:36.13 ID:jvQG+oXz0
日本はキー局が多すぎるね
アメリカは3局だし、日本はNHK+民放3局でいいでしょ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:38.79 ID:iBBSrJeH0
>>138
関係ない方向から絡むなカス
267名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:42.89 ID:PViAoPL60
去年だったか?NHKでやってた宇宙・星雲の番組は
好きだから他のことはしないで見てた
268名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:50.31 ID:hUUIUSb9O
>>1
ばーか!!
韓国、韓国と、毎日毎日ウザいからだよ!!
なんで先進国の日本が、後進国の韓国を取り上げてんの?
アホちゃう?
269名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:58.13 ID:1BWDfLcA0
芸人が食べてくだらない話をしてる番組を見ても何の得にもならない。
空から日本をとか世界の車窓からを一日中流してればいいのに。
270名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:16.15 ID:QMNwFw0zO
落ち目テレビ局は高給を維持するために朝鮮マネーに食らいつき朝鮮プロパガンダを行います
271名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:28.29 ID:FGwtJgzU0
>>255
広告代理店ですら「民放番組はCMを見せる為の撒き餌」とか言ってる時点でオワコン化してるのに気づいてないような気がするが
272名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:35.50 ID:rgldrH3p0
ヒストリーとディスカバリーとナショジオと24時間ストレートニュース(国内・国際)があれば、後は、いらんだろ。
アニメとかは、ニコ動で十分だし。
273名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:12.61 ID:x5emVdvI0
最近はアホによるアホのための番組ばっかりだからな
少し知能があったらアホらしくてTV何かみてらんないから当然
これからも視聴者減るだろうけど残ったアホ相手に頑張れよ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:13.56 ID:729WOZAI0
>>264
残ったニュースも韓流やAKBに侵食されてるしスポーツ中継も酷いんだが
275名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:15.70 ID:barPfMSf0

朝鮮人の糞食い文化の特集でもやれば視聴率とれるぞw
276名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:43.69 ID:VQHVVDrJO
>>252
NHKまで宣伝に協力する時代だもんな。
277名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:49.41 ID:vUvUGySm0
>>272
ニコ動って昔のアニメも見れるかね?最近のアニメって変なの多いし
278名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:53.12 ID:auq00HK80
時代劇チャンネルを地上波でやれば相当スポンサー着くんじゃねえの
279名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:01.09 ID:TmpdgQg50
スポーツ系以外ここ最近テレビ付けてないわ
それだけでもCMに還流、実況で永遠のライバル連呼でうざい始末
280名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:07.64 ID:jqStX+VW0
答えはCMの後!とかでCM終わってもまた見た映像延々と流し始めた頃からテレビ見るの止めたな
小さい裏切りみたいなこと視聴者バカにしてやってるから当然の結果だろ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:18.62 ID:LZyRbImd0
昔のドラマとかバライティを再放送するっていう選択肢を取らないのが不思議
八時だよ全員集合とか北の国からとか、今見てもすげえ面白いと思うんだけど
なんでやらないんだ?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:21.57 ID:yHjw5ecG0
TV局の朝鮮人比率増えたらろくな物作れなくなるくらい想像できないのかな?
朝鮮人が良いもの作れるならとっくにまともな国になれてるはずだよw
283名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:21.80 ID:dL3m9eC20
>>274
ニュース情報系、スポーツにはジャニ・・・・
284名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:23.30 ID:HttJQqHd0
もっと韓流とAKBを使ってテレビ離れを加速させてほしいよね
285名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:23.48 ID:WJ408Xja0
ネットで散々言われ続けてきたこと
286名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:29.14 ID:Xxt0p4Yh0
>>255
そら代理店はメディアって物が沈没しない限り安泰だからな
テレビが潰れてネットや携帯に移ってもそれに合わせて営業先変えるだけだし
287名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:32.48 ID:SPgOO3Oh0
芸人が集まっておしゃべりするだけなら
居酒屋でやってくれw
288名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:34.82 ID:HOlVhoWB0
キー局は規制が多すぎる。
日本は民放2局で充分。
NHKはもう存在理由を失っているだろう。
長年お疲れで解体でいいだろ。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:49.36 ID:8ydzZOebO
>>258
どうせ見ないからそれでも構わんよw
でも韓国料理って、他国の超絶劣化コピーみたいなもんばっかなんだよな。
290名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:03.62 ID:qy5XOCjS0
何年も前から分かってたじゃんそんなことw
291名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:24.16 ID:X1kS7BVZ0
芸人()なんか見たくないしな
292名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:42.72 ID:fJK019LY0
>>171
巨人戦中継にジャニーズ亀梨ゴリ押しとか、スポーツ中継にもジャニーズが割って入ってくる
293名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:44.96 ID:1Hn47ADD0
「話振られたらおもしろいこと言わなきゃ」
「なんか食べたら気の利いたコメントしなきゃ」
「とにかくこの場を盛り上げなきゃ」

とりあえず観てる人間のためではなさそう
294名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:52.36 ID:q1YXQCB00
過剰テロップはバカな視聴者のため
過剰ワイプは芸人にギャラを発生させるため
過剰韓流はテレビ局が生き残るため
295名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:52.59 ID:uhcJePu60
テレビに出る貧乏くさい奴が増えすぎたな。なんとも形容がしにくいけど、饐えたような感じの輩が多い
296名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:15.25 ID:O0W0jvvLO
テレビ制作で働きたいって奴いなくなってるだろうな
残業代も出る高給なキー局員になれる奴なんて極僅かだし
それ以外は制作会社からの派遣で入るしかないしな
残業代無し薄給切り捨て、こんな所で働きたいと思うわけないわ
297名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:30.72 ID:2lsJ1WfH0
アクトビラやtsutayaテレビって、なんであんなに高いの?

店員おく必要もないし、1作品100円か、月額980円で見放題にするモデルが確立できれば、
日本中の家庭の2割は加入するだろう。
4000万世帯の2割で800万世帯。毎月80億円の売上。年間1000億円の売上を誇る企業があっという間に誕生。

商社かヤフーあたりが参入すればいいのに。
298名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:40.73 ID:QMNwFw0zO
韓国をこんなに宣伝する国なんて日本だけ
他の国では嫌われまくってるのに
299名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:00.82 ID:7NyMrLBm0
もうテレビ局が3局ぐらい潰れても困らない
300名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:17.99 ID:J92u4d4W0
k-popって何十年前のコンセプトでやってて恥ずかしくないのかね
そんなk-popゴリ押ししてる時点で見る意味なし
そんなに人気あるならk-popはアメリカや中国や東南アジアにいってくれ
目障りだよ
301名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:29.83 ID:Xs+dA96h0
ニコ動のコメント付きをそのまま衝撃映像で流せば面白いのに
302名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:31.53 ID:Q6K9F1qP0
バラエティの皮を被った通販番組みたいなのが高視聴率なんだから、もうどうしようもないな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:38.84 ID:qRPYwFGrO
昔のように女のおっぱいやパンチラがあれば、視聴率は高くなるよ。
テレビを見ない層が求めているのはエロである!
304名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:13.46 ID:yFiTKVMc0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子のみんな!ゴキゲンヨウ!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   もうテレビは見限ったかな?
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  テレビ白々しい世論誘導見続けるのも
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i    そろそろ限界だな!(笑)
| /   `X´ ヽ    /   入  |
305名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:37.17 ID:BbPPcaUKO
ネットの動画を垂れ流す番組とか
視聴者をバカにしてるとしか思えない
306名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:45.52 ID:lY9OAEIGO
芸能人の自殺が増えそうな悪寒
307名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:46.11 ID:TJ7KfD6t0
もっと感謝祭のクイズ参加みたいなのができるようになるといいんだけどな
308名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:01.39 ID:5nDVh56AO
ニコ動が古今アニメを課金制でも放送してくれて、BSでスポーツをしっかりやってくれたら
本当に民放は見ないな。ニュースは携帯で足りる。
309名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:07.06 ID:WGDUUp2c0
でもK-POPがそれなりに売れちゃってるからフジテレビは儲かっちゃってんだろうな。
まだまだ胡座かき続けそう。
310名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:08.01 ID:WxUVEv6mO
今のテレビはパクっただけのが多いからオリジナルがない。しかも合コンでやってるのと対して変わらないし。ドラマは、役者は実力よりも人気重視だからいつまでたっても下手くそなものばかり。今の20代30代が考えるのはあまりにもレベルが低すぎる。
311名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:08.26 ID:SkUMEIhc0
朝は、嬉しい電波ワイドショー
昼は、嬉しい電波ワイドショー素敵な朝鮮電波ドラマ
夕方、正しい電波ニュース
ゴールデン、楽しい芸人・可愛いアイドル・素敵な朝鮮電波
夕は、正しい電波ニュース
312名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:12.99 ID:yLqe73vGO
おまいら本当に朝鮮人が嫌いなんだな?w

オレもだけどwww
313名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:17.60 ID:RnSPv4N10
おまえらの自分語りはいいから 関係ないからw
314名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:22.97 ID:muFCFfJF0
視聴率上げるの簡単、今までタブーだった在日問題、韓国批判、中国批判
パチンコ批判、宗教法人問題などを取り入れた討論番組作れば視聴率上がるよ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:25.19 ID:sSSrHoaY0
ヤラセでも捏造でもみんなお前らがネットでバラすから白けちゃうんだろうが!
316名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:28.65 ID:Catintf80
スカパー加入したから本当に普通の民放見なくなった。
バラエティーと珍介にはうんざりだ。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:32.35 ID:9yGTPB8Q0
制作費が安い○○を強化→視聴率低迷

数年前はドキュメントやニュース番組が安いとか言われてた気がするけど
318名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:41.30 ID:iki/xw/eO
テレ東のアド町と空からは潰さないで!


テレビ嫌いの俺が唯一見てる番組なんだからお願いします。
319名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:51.90 ID:s003xchb0
どの局も韓国韓国って右倣えで気持ち悪い
なでしこジャパンのINAC神戸をよく取り上げるが案の定、クラブオーナーは在日でしたw
320名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:53.82 ID:8WGD2Y9N0
警視庁24時だけは面白い
321名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:57.61 ID:jvQG+oXz0
悪い例として韓国を題材にすればいい。特に経済について
隆盛のように見える韓国経済だが、実はサムスン、ヒュンダイなど
大企業の寡占化が進んで競争がなくなり韓国民への恩恵が少ない
大企業が収益を上げても海外の株主に配当で持って行かれている
日本は変に韓国の真似をしないで国内での競争体制維持と
国内企業の株式持ち合いを強化すべき。
日本の主要企業の大株主に中国政府系のファンドが出てきてるぞ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:06.38 ID:P09N3O4V0
>>261
四次元殺法コンビさんお久しぶりです。

一時と比べて若者の〜離れ記事は減ったかなと思いますが。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:21.21 ID:QJjTpgma0
テレビ局もバカでなきゃチョンネタ流しても誰も見ないのは分かると思うが
目を背けて知らん振りしてるんだからよっぽど金に困ってるんだろうな
勝手に滅びてくれ
324名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:30.12 ID:u4L9JbSl0
チョンドラマやチョンタレ、韓国の話題なんて見たくないんだよ、アホ。
325名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:34.18 ID:jkOQjYEB0
あとあれ止めろよ。一番いいシーンの寸前でCMになって
そのCM明けに、2〜3分前のシーンから再開するあのくだらん手法を。
イライラするんだよ。
326名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:41.08 ID:s9/O6tfZ0
>>253 面白くない芸人、朝鮮人、気持ち悪いオカマタレント
すべてこれに集約してるwww
整形をもてはやすのはやめろよww
327名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:46:53.00 ID:NlnwuKhc0
テレ朝っておねランとかしょっちゅうスペシャルやってるよな。
いいかげんアホかと思う。
328名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:08.78 ID:7NyMrLBm0
久しぶりにナイナイとダウンタウン観たけど、全く笑えなかった
329名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:09.49 ID:g5tv7DjH0
CMの後○○登場!
で次週の予告だった
そりゃ見る気なくすわ

なんでもかんでもCMの後
でCMの後は30秒巻き戻したところから
30分番組で中身は実質10分あるかないかだろう
330名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:15.44 ID:Q6K9F1qP0
>>270
原発の代替は火力発電所なのに、まるで太陽光発電がそうであるかのような錯覚を起こさせてソフトバンクの禿の金儲けに手を貸したり、
「このままだと企業が海外に出て行って産業の空洞化が起こる」、菅直人の北朝鮮拉致問題に関係する団体への献金などの深刻なニュースは報道しなかったりします
331名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:16.62 ID:hWF3iQU00
テレビ局とはどうあるべきか?メディアとはなんだ?
ってことを見失ってるんだから当たり前。
332名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:23.27 ID:P/l/BxWC0
今まで散々内輪だけでいい思いしてきたんだからいいだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:42.21 ID:barPfMSf0

朝鮮人がいきなり出てくるから地上波を見るのは止めましたw
334名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:43.96 ID:rgldrH3p0
>>277
妖怪人間とかやってたような記憶が。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:04.51 ID:sRdYXa6P0
テレビが盛り上がる事はもうないな
336名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:13.32 ID:22gUZ55Q0
高校の教員をしてるが、TVを話題にしてる奴を見た事がない(^o^;)
休み時間なんかにPSPやスマフォでなんか見てるけどwww
ヨウツベ見てるみたいだよ、、、
337名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:21.50 ID:sSzOFz5F0
>>277
黄金バットが面白いぞ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:36.16 ID:uXk8NEcdO
今日も南朝鮮中央テレビ日本支局ウジテレビは朝から朝鮮祭全開でした<ヽ`∀´>
339名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:36.40 ID:+oeekC7n0
>>281
再放送はスカパーの各キー局のチャンネルでやってるけど、
地上波、BS、スカパーの線引きが良くわからないんだよな。
340名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:38.99 ID:QMNwFw0zO
>>328
ナイナイ岡村、日本下げチョン上げ工作員
ダウンタウン松本、在日と結婚
341名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:48:46.16 ID:Xs+dA96h0
紳助が映った瞬間にチャンネル変える もしくはテレビ消す
342名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:01.56 ID:XAufp+N80
ここ10年近くはネットばかり見ててテレビは1年で10時間くらいしか見てないかも
343名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:24.93 ID:0gyN7hYjO
金がないなら頭使えばいいのに
水曜どうでしょうってすごかったな
344名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:26.65 ID:RnSPv4N10
おまえらの分析は的をはずしている
おまえら以外のテレビ離れを分析しないとw
韓国押しはあるかもしれんなw
ほかには、たとえば、なぜ水戸黄門がああなったか そういうことを分析してやらないとさ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:28.42 ID:ZQPJ/xK50
韓流とか捏造ブームの放送ばかりで
在日がメディアを支配してから全く面白くなくなったな

>>314
比較的それらを取り上げてるのがたかじんのそこまで言って委員会だろうけど
関東地方で放送してないからな

346名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:37.84 ID:kBRbxXhu0
地デジだっつってテレビ買ったやつは馬鹿
嘘、捏造、やらせが当たり前のテレビが情報源とか死んだほうがいい
ネットがわからない、パソコンを弄れない
なんて完全に人として欠陥
347名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:44.56 ID:FzP/qxT40

CMは番組の最初と最後だけにすればいいのに。

途中でCMとかうざすぎて見る気なくす。

それから、恨流は気持ち悪いし。
348名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:58.72 ID:lhOSITuuP
店員にすすめられて
ハードディスク接続のテレビ買ったけど
録画したい番組がないw
349名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:07.41 ID:gvdk6SLx0
視聴率TOP30も13台までなってきたな
350名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:41.53 ID:TJ7KfD6t0
dボタン押しても携帯で見れるような情報ばっかりなんだよ もっと番組と連動しないと
351名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:48.02 ID:FD9zgXAz0
少なくともリーマンショック前のマスコミはもう少しちゃんと取材していた

今のマスコミは相当な大手が、2次ソースで記事を書いている

日本のマスコミはもうオワコン
352名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:48.19 ID:sLfIh5CQ0
最近有料放送へ呼び込むために
わざとつまらない番組作ってるんじゃないかと思うようになった

そんなもんの制作費出してるスポンサー企業はご愁傷様だがw
353名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:55.54 ID:L65ll0xFO
自分の局の番宣専用番組ばかりでつまらない。
それもゲームやクイズばっかり。
あと、そのレギュラーがいる意味がまったく無い番組だらけ。
特にはねとびと黄金伝説はひどい。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:59.30 ID:s9/O6tfZ0
日本人が6千人以上集まった尖閣デモ
どこも放送しなくて驚いたよww
タイの300人の中国デモは放送するのにww

後、今の拉致問題を一切取り上げないのは
本気ですごいよ
これ殺されても文句言えないレベルだろww
355名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:21.67 ID:l2Pn5EDOO
>>347
確かにCMうざいな
半分くらい見せられてる感じある
356名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:24.53 ID:oLxLvzUO0
・芸人バラエティ
・韓国ドラマ

吉牛とマックで毎日生活しろって言ってる様なもんだ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:05.31 ID:DpugNEOz0
>>312

もともとは嫌いじゃなかった。
つか差別は良くないって教育されてきた。
でも知るにつれて嫌いになった。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:14.89 ID:BObWX2Yw0
テレビを見るとバカになる。
359名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:15.78 ID:RmuVDnXXO
テレビの都合に合わせてのタイムスケジュールで番組流されても
今更見ないわな
ほかに面白いコンテンツは山のようにあるのに
テレビだけは上からで自分の都合を利用者に押し付ける
360名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:16.97 ID:sSzOFz5F0
>>350
誰も見ない部分に金かけても無駄じゃん
361名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:22.29 ID:HOlVhoWB0
>>351
だってあなたニュース番組の司会をジャニタレやってたり
AKBの選挙を『ニュース』で取り上げるんですよw
信じられんよ。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:37.92 ID:yqynUgUw0
昨日の萩本欽一のTVまで韓国人だもんだ
死ねと思ったよ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:40.18 ID:4WjFGNrWO
スポーツなりライブなり見たいもなは生で見るに限るという方向になるのかな
テレビはせめてニュースぐらい真面目にやってくれればなんだが
364名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:42.21 ID:FNGJcwyn0
野球放送しないからダメになったんだよマジレス
365名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:51.08 ID:DkiYSY/w0
ディスカバリーチャンネルみたいな局があればいくらでも見てやるのに
366名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:54.35 ID:tJ8yiuq60
つまらない芸人達が内輪で勝手に盛り上がり
オカマや視聴者がだれも望んでいない宗教タレントがワーワーギャーギャー
見たことのあるネット動画を並べ
気持ち悪いチョンドラにチョンタレをこれでもかってぐらいゴリ押し
韓国マンセー番組に韓国マンセー報道、おまけに
幼い子役を無理に韓国マンセーキャラにさせられケツ振って踊らされ

誰が好き好んで見るかよ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:06.49 ID:abag5D8+0
ちょっと前に会社にTVの人が来て撮影してたけど
現場はいろいろ考えながら頑張ってるのはよく分かった
それを編集して番組にする連中が駄目なんだろうな
368名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:06.81 ID:hWF3iQU00
>>343
キー局でも深夜バラは意外と
面白いのある。
が、ゴールデンでダメになる。

テレ東のバラエティがダメにならない一因が見える
369名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:14.24 ID:ZGVL+qCV0
>>55
BSのGP帯〜深夜にかけて旅番組はたくさんやってるよ
変なタレントが出ない風景メインの番組が結構ある
370名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:21.70 ID:4uYu1xuc0
自主規制緩和すればいいのに
締め過ぎてやれる番組が限られているから
どこの局も似たようなものばかりになってる
371名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:26.75 ID:mKBqgEvV0
報道すべきことを報道しないんだから情報を得る手段として選択肢からはずれる
372名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:31.65 ID:1cBodcn20
>>348
でも、4番組同時録画のBDレコーダーとかが、売られているんだぜ・・・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:37.58 ID:0wNQqABLO
フジテレビは本当に潰れろ

まだまだだよ。

結局おまえらまだ見てるだろうフジテレビを。
俺は一切見ない。
374名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:47.81 ID:uXk8NEcdO
俺ん家に視聴率計測器設置してくれ
八人家族だが朝鮮の話題になったらみんなチャンネル変えるから、ウジテレビの視聴率ほとんどないよ
ちなみに女五人だが、みんなウザがってるから
375名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:57.52 ID:Q6K9F1qP0
>>357
2ちゃんねるで再洗脳されてるだけだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:05.38 ID:4eFEN92h0
ダウンタウンとかいう下品コンビの視聴率がヤバすぎる。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:16.72 ID:barPfMSf0
>>345
関東から見ればたかじんもチョンと同レベルなんですがw
378名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:23.24 ID:iGW+67Rx0
>>373
別にお前が見なくても潰れないから、見なくてもいいわw

379名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:29.14 ID:6lnTCvgg0
>>364
野球報道うざすぎてテレビ見なくなったぞ。
380名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:36.22 ID:knnGyqMY0
多様化の時代のせいで「テレビを見るという選択肢が始めから存在しない」
人の数が徐々に増えてるっていう根本的な問題があるから、
金かけていい番組作ったって以前のような儲けは出ないだろ

だからこれからは広く浅くでみんなに見てもらうってスタイルから
ターゲットを限定して儲けの出やすい商売に切り替えていかざるをえないんじゃない?
381名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:41.65 ID:L6gSANNW0
チョン報道2001を見てたら九州鉄道の話がいつのまにかチョンポップになっていた
382名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:44.11 ID:X3WxR/+u0
>>352
それと、活字媒体生き残りの為に控えめにしてるんじゃないかとか
考えてた自分が恥ずかしいです><
383名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:54:49.36 ID:c4c43awW0
>>357
CM一枠が安くなったのかな
そんで数増やして埋め合わせてるのかも
384名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:01.25 ID:s9/O6tfZ0
ネットで不買運動がはじまって
その影響が数字にでたら
各業界ネット無視できなくなるんだが・・・
ソフトバンクは解約してもらいたいww
385名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:08.20 ID:hRVtcWQNO
>>248
>>情報源が新聞とテレビラジオだけだった15年以上前のマスコミの洗脳力は半端なかったからな


そういう考え方は、2ちゃんねるでよく見かけるのだが、ちょっと違うような気がする。

2ちゃんねるを読んでいると、驚くほどかたよりのある考え方に縛られた人をよく目にするし、今の人は昔の人より世の中を見る視野が狭くなっているのではないかと心配する。

「私たちの世代はもう、昔の人達のようにマスメディアから洗脳なんか受けてない!」と声高に話す人達が、金太郎飴みたいに同じことしか言ってないという現実があるわけでして…。2ちゃんねるで“マスゴミ”批判をする人達はたいがいそうだ。
386名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:24.09 ID:faZar7ik0
>>2
>「業界は7〜8年で5000億円近く売り上げを減らした。
>1局分が消えた計算だ。生き残るには弱者からパイを奪うしかない」

けどね、それでも
年商2兆円以上あるわけで
30年前の倍以上あるわけで

じゃあ、倍面白くなったか?というと
そうでないわけで

制作現場にカネが落ちない
というのは業界構造の問題
387名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:37.40 ID:tBOjFleF0
良質ドキュメンタリーかと思ったら、青汁の宣伝かよ
というレスはお馴染みだが、
最初から最後まで宣伝の番組ばかりになってしまった今では
途中まででも普通の番組って凄いとさえ感じさせる。
388名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:51.08 ID:Q6K9F1qP0
>>364
バカの一つ覚えで野球報道、目先を変えるためにその時その時有名になった競技を面白半分に取り上げてポイ捨て、そしてまた野球報道

こんな感じだから飽きられたんだよ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:03.12 ID:+oeekC7n0
地上波よりBSの方が面白い番組多いな。
390名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:07.65 ID:HOlVhoWB0
>>348
うちも震災でTV壊れたのでHDD録画できるの買いましたけど
深夜放送のアメリカドラマしか録画したことないわw
391名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:10.24 ID:X79XPpcf0
視聴率が消費税以下になっても
それで騙される馬鹿にDVDとか売りつけたほうが得になってるんでしょ
普通の人は見る必要ないよ
392名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:17.75 ID:gCG0B7Kx0
中国のパクリは面白可笑しく報道するのに
韓国のパクリって絶対報道しないよな
393名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:36.69 ID:c9Wkmjge0
面白映像(面白くない)を流してワイプで芸人の顔を抜く

これだけで2時間半バラエティ完成
394名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:45.84 ID:iGW+67Rx0
>>384
購買力の低いお前らが不買運動起こしても大したことないからw
でも、購買力のある人たちもテレビ離れおこしてネットに移行しているというのに対しては危機感持つべきだけどな
395名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:53.98 ID:aJw6owtO0
民放のBSは、ひどいね。朝から晩まで、韓国ドラマばっかり。
396名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:57:12.34 ID:p2zlpk4n0
嬢王とか深夜のエロドラマでは乳首や濡れ場は有りなのに
さらに深夜、マスカットとかのバラエティではそれらが無いんだ?
何でギルガメやトゥナイトみたいなエロバラエティはNGなんだ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:57:20.53 ID:EDeX/hKz0
テレビって本当に見なくなったわ
つまらない大量のお笑い芸人、韓国、AKB・・・
当時もあまり興味なかったけど、モー娘。が
最盛期だったころはまだマシだったんだな
398名無し:2011/07/23(土) 11:57:44.42 ID:W9UP7UOS0
TVはほとんど見ない
一日中、世界の車窓からと、海の中とかアクアリウムを流してたら見る
待ち受けとして
399名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:57:51.59 ID:xuUKxU/d0
昔みたいにスポンサー降りたら不祥事粘着報道で嫌がらせすればいいのに
400名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:58:02.22 ID:hWF3iQU00
>>390
スカパー繋いじゃえよ。
俺はスカパーで仮面ライダーとアニメと昔のドラマばかり見てる
401名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:58:07.69 ID:4miEijST0
大手広告代理店やテレビ局にもっと課税して、パチンコや韓国政府からのカネを
税金として国庫に納めさせようw
402名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:58:30.30 ID:MjIArkKH0
糞女タレント「最近はまってるものは?」

糞お笑いタレント「Kポップにはまってます」

プチッ!
403名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:58:37.87 ID:7oBZHyiw0
ニュース番組・ワイドショーではサヨク政党や韓国旅行をごり押し
音楽番組やバラエティでは韓国料理・韓国タレントをごり押し

韓国と韓国シンパにのみ利益誘導をするべく邁進してきた
真実を隠し歪曲報道をばらまいてきたプロパガンダ放送局が潰れるのもしょうがないんじゃない?
404名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:58:46.18 ID:SOr1B3pKO
いくら理由付けて批判したところでテレビに関わる人間は視聴率低迷の原因を他の娯楽や視聴者のせいにもっていくからな、この先も何も改善される事なくテレビは終了するよ
405名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:04.11 ID:FO2ME1J10
>>369
その時間帯はBSしか見ていないな、最近
本当にBS導入して良かった
地上波?アニメさえやってたらあとはどーでもいーやー
406名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:05.42 ID:OiJerFjX0
番組のセットも貧乏臭くなった
407名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:10.31 ID:ZQPJ/xK50
>>377
あの番組では、たかじんは特に何も意見してないし
人間性についてはどうでもいい。

タブーの題材を取り上げる番組が一応存在するって事が肝心なわけ
ま、本当にタブーな部分とかは編集でカットされてるが
408名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:19.15 ID:4miEijST0
>>375
いや、実際に付き合ってみたらわかる

圧倒的にむちゃくちゃな連中の方が多い
409名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:22.01 ID:W2/SCtbSO
CMのタイミングと笑い声のSEが不快
娯楽にしてはストレスが溜まる
410名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:31.74 ID:llhuUs4D0
>>372
視聴率の下落っぷりは分かってるだろうに
多機能な新製品を出し続けなきゃいけないんだから
メーカー側も何だかなぁ、って思ってんだろうね。
TVへの広告を思いっきり削減してくれないかなぁ。
アホなTVに使うくらいなら他へ回してほしい。
411名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:35.69 ID:s9/O6tfZ0
視聴率低迷
スポンサー離れ
中国韓国企業スポンサー
のスパイラルw
パチンコCMって流していいの?
ビールですら日中ダメとかなかったかしら
412名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:38.40 ID:QzW2ruwX0
これはいい傾向だ。
413名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:59:41.99 ID:7oBZHyiw0
ピザやパスタやランチでキムチ味だのプルコギ味だのが大人気のわけがないじゃない
嘘・強引・まぎらわしいにもほどがある
破防法を適用していいレベル
414名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:00.65 ID:jL39eY6q0
お前ら本当に韓国人嫌いなんだな。
韓国人も日本人嫌いなんだろうな。
チョッパリって言うらしいぜ、日本人を差別するとき。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:10.31 ID:ONPwxXeTO
アナログ時とチャンネル番号が違うだけで大騒ぎ
毎日テレビ見てるくせにいつまで経ってもこの局はこの番号、っていうのがわからない
ジジババなんてそんなレベルなのにデータ放送とか使えるわけねーだろ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:22.27 ID:bzbMDw1v0
取り合えずフジテレビ潰れたまえ
417名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:25.40 ID:c4c43awW0
選択肢が少なすぎる
ジャニーズの○○
AKBの○○
K-POPの○○
若手芸人&おカマ
418名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:52.43 ID:yFiTKVMc0

ドサクサにまぎれて

嫌韓がファビョってるなwwwwそういう問題じゃないしww
419名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:08.78 ID:pv7eBxZC0
むしろ何局か潰れてもらったほうがスポンサーにはありがてえだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:10.53 ID:FNGJcwyn0
フジテレビはソフトバンクに買収されたから
寒流1色なんだよ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:10.71 ID:jCMIZbzU0
毎日韓国ごり押しと
ニュースの偏向報道をなんとかしろよ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:13.06 ID:zkLFen9bO
>>397
むしろそこからつまらなくなったな
とどめをさしたのがAKB連中
423名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:20.55 ID:xQgtIo8NO
チョンややきう報道ばっかで見る気が失せた
424名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:25.71 ID:ZQPJ/xK50
番組制作のスポンサーがパチ屋とか金貸しばっかりじゃ
メディアが在日に乗っ取られるはずだな
自分で自分の首絞めてる様なもん

425名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:28.39 ID:aI37HUQnO
>>342
俺は 1年で2時間くらいだな
会社のTVで
426名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:50.38 ID:VGOuNRVh0
世界が仰天とか世界丸見えとかアンビリーバボーとかダーウィンとかは好き

ベストハウスと世界のこわーい女たちは嫌い
427名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:59.00 ID:tDs0M0BF0
将来のお客様である10代20代にソッポ向かれた以上テレビの未来は暗いだろうね
今テレビ局が出来ることは娯楽といえばテレビか映画くらいしかなかったおじいちゃんおばあちゃん世代から稼げるだけ稼ぐこと
428名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:02:02.03 ID:lkCHp+gj0
テレビはもう昭和の遺産
429名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:02:11.53 ID:jL39eY6q0
日本が高度経済成長時代に追いかけられるアメリカ人も同じことを考えていただろうね。
結局10年後には追いつかれたわけだが。
俺たちもそうならないことを願うのみだな。
430名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:02:14.05 ID:AczSQufdO
過剰なクレームとそれに伴う自主規制で急速につまらなくなったな。
罰ゲームなしのバラエティ、人が死なない衝撃映像、
手錠にモザイク入った逮捕シーン、おっぱいどころか下ネタすらNGな深夜番組…
いずれもひと昔前には平気で垂れ流してた映像だろ。

で逆に増えたのは、韓国マンセーな報道と吉本主体のバラエティ、
そして朝も夜も流れまくるパチンコCM。

そりゃ需要もなくなるわw
431名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:02:21.20 ID:yHjw5ecG0
民主党から市民の党に2億円以上献金してたことを何故報道しない?
関係者見てる〜〜〜?
国会で増本さんが答弁されたのを何故放送しない?
おかしいだろ
432名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:02:47.82 ID:yFiTKVMc0
ジャニタレが

偉そうな顔して出てるだけww
433名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:17.76 ID:xKZNXZg20
バラエティーは各局が互いにフォーマットをパクリ合って行き詰まってるな
食べ物おとりよせぶらり旅工場見学お宅訪問雑学クイズなど枚挙に暇が無い
434名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:33.69 ID:5YJGzO/4O
>>336
取り急ぎ女子のパンチラをうpしてくれ
435名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:39.11 ID:yFiTKVMc0
とっとと古参タレントは消えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが一番手っ取り早いww
436名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:47.80 ID:YvskG3pl0
テレビ局社員なんて大学卒業してこの程度なの?
437名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:48.30 ID:hWF3iQU00
>>414
なら関わってくんなと言いたい。
あいつらは日本が嫌いというより妬ましいだけ。しかも表面だけ取り繕おうとする。

そのくせ、日本に認めて欲しくてたまらない。

はっきり言って可愛くないヤンデレ。

438名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:48.50 ID:9C5JHVKnO
朝鮮番組で法則発動
なぜこうなった
439名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:01.77 ID:0wNQqABLO
原発事故の報道を見れば、どちらかと言えばテレビよりネットの方が真実を伝えていた。
テレビは「メルトダウンはしてましぇん安全です」と延々と言ってたが、実際にはメルトスルーだか何か進行中だろ。
そもそもスポンサーが政府だったり、電力会社という時点で、絶対本当のことは言わない。
テレビだけ見てると本当にバカににるよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:08.36 ID:DGHOSi7t0
人生の貴重な時間を削って、知らない韓流スターや糞芸人の与太話を聞かされるくらいなら
エロゲでも消化したほうがまだ有意義だ
441名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:27.89 ID:2P1kYlVh0
>>6
同じ事思ってたw
442名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:29.72 ID:s9/O6tfZ0
バカなオトコのパチンコと
バカなオンナのテレビ好き
ここを改善できればね
443名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:33.80 ID:+oeekC7n0
企業を前面に出したバラエティも増えたな。
この前、ガストと夢庵の上手いもの対決やってたが、すかいらーくゴリ押しじゃねーか。
444名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:38.40 ID:ft/b3C7i0
野村総研って分析力無いな。

>単純に考えると、単価が上がらなければ、2%分の広告収入が消える計算だ。

単純に考えすぎ。
2%ですむわけないだろ。
近いうちに広告収入は半分になるよ。

>一方、増えた人の割合が最も多いのが「パソコンでのネット利用」で35%と、

これも本当に調査をしたのかな?
今、テレビ同様にパソコン離れも実は深刻な問題。
世の中はスマートフォン一色だよ。
将来メディアとのつながりはスマートフォンか、もしくはタブレット端末が主流になる。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:39.86 ID:yFiTKVMc0
>>436
自分の給料あげるために世論誘導するのがお仕事ですww

446名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:54.76 ID:/bq2NuP70
ある局が受けた企画があると、他局が直ぐ真似をするよね。
そいうプライドの無さが、今の状況を作り出したんじゃないのかね。
今の流れで例えると、ある局は、韓国ばっかり、ある局はAKBばっかり・・・とかになって、
その中で競えば、大分違ったんだと思う。
447名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:22.36 ID:7oBZHyiw0
>>414
ちょっと前までは
刺身を食べるのは野蛮だとかいって日本のことを馬鹿にしていた
チョッパリって豚の足って意味だっけ?うろ覚えだけど
そう呼びつけることで、足袋(を代表とする日本文化)のことも馬鹿にしていた

それが今では日本食レストラン・寿司バーを欧米で開業するのは決まって特亜人
それも対して修行もしてない適当レシピのデタラメメニューばかり
袴を着て剣道モドキをやって「韓国古来の文化だ、日本に教えてやったのだ」と言い張ったり
柔道着・空手着をちょっとだけ改造したものを来て「テコンドーだ」「ユドだ」とこれまた起源捏造

韓国人は日本・日本人を嫌いっていうよりか、うらやましくてねたましくてしょうがないんだろうな
「あんな多彩かつ深い文化と歴史を持った国が自分達の祖国だったらよかったのに」と…
だから愛憎が深すぎて一周まわって基地害ストーカーになってる
448名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:28.64 ID:K2t4dygc0
>>202
たとえばIT世代が退職したら1日中暇だろ?
暇人が趣味で詰め合わせた動画リストが評判になってそれをみんなが見るとか
退職アナウンサーや全国の大学生放送部が今日の2ちゃんニュースを読み上げた映像を動画うpしたりとか

国内ニュース速報10分
ビジネス国際ニュース10分
芸能スポーツニュース10分
科学ほのぼの萌痛ニュース10分
それ以外にも
今日の衝撃映像特集
無料ネット公開アニメ特集
季節の人気料理作り方動画
今日世界遺産・名所を旅行した人がうpした出来立てホヤホヤ特別編集動画


もうお腹いっぱいww
つーか、2ちゃんその他ブログ+youtube・ニコニコ動画はすでに半ばこんな感じだよ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:40.45 ID:AM+CXNSj0
芸人が芸をみせない
歌手の歌が下手
ドラマがドラマチックじゃない

何を見ろと
450名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:43.69 ID:s8W8LNKB0
結構面白いドラマやってるぞ
CSIとかコールドケースとかドクターハウスとかクリミナルマインドとか。
深夜か昼間に持っていかれているけど。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:44.19 ID:barPfMSf0

もう、開き直って朝鮮放送に名前を変えろよwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:48.48 ID:4miEijST0
テレビ側は「景気低迷したから」と製作費削減を大々的に吹聴し
高給を維持し続ける

テレビ局の内情などどうでもいい
一番大事なのはコンテンツ

スポンサーばかり向いてる間は衰退していくよ

453名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:51.31 ID:ZQPJ/xK50
売国フジテレビがなでしこの放送で表彰式カット

別にフジが潰れても問題ないね
454名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:00.84 ID:+TxOLOyM0
>>431
自民信者乙w
テレビもさすがに自民党の機関紙でもないし広報に成り下がるわけにはいかんから良心があるんだろ
その他でもさんざん民主のネガキャンしてるわけで
455名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:26.00 ID:UISMmjcd0
先週pcにチューナー突っ込んで地デジに対応した
久々にtv見た、やっぱり地上波はつまらなかった
ずっとwowowだけ見てる
456名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:35.04 ID:lLaToRos0
今のテレビは糞過ぎる。誰も興味を持たない寒流歌手だの、
女優だの取り上げすぎだろう。これでは普通の日本人は
見なくなってしまうな。
457名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:45.78 ID:sSzOFz5F0
タイムスクープハンターは面白い
458名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:45.98 ID:zQMQJAz10
地デジ化意味ないな
459名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:06:56.16 ID:ouabrBDZ0


ニュース報道も圧力に屈して偏ってるし、TV局に正義が無いからつまらん
スカパーのディスカバリー、ナショジオ、ヒストリー、スポーツ系
旅チャンネル、これら以外はほとんど見ない、ニュースはネットで十分
ゴルフなんかもネットの情報の方が早いしw

460名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:00.23 ID:7K5ubbJI0
見通しが甘すぎるぞ。
地デジで今までの七割に規模は縮小すると思うよwざまぁああっwww
461名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:04.43 ID:L6gSANNW0
>>423
ここはサカブタのオナニースレじゃないぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:05.94 ID:g5tv7DjH0
>426
外人を使った再現ドラマみたいの大嫌い
実際の映像とかなら見る
衝撃映像が売りの番組でも途中から再現ビデオに切り替わるからタチが悪い
463名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:26.55 ID:zWUsdnvz0
>>450
そういのをまとめて録画してつまんねえバラエティの時間帯にゆったり見るんだよ
何で無理してリアルタイムのつまんねえ番組見なきゃならんのかと
464名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:27.85 ID:7oBZHyiw0
もういっそ、「韓国文化専門チャンネル」をつくったらいいのに
大人気のキムチピザだの本場朝鮮冷麺だの本場韓国焼肉だの韓国タレントだの韓国映画だの韓国ドラマだの
朝から晩までそこだけでやったらいい

本当に韓国文化・韓国タレントが大人気なのであれば、視聴率もぶっちぎりトップだろうしな
こっちとしては、普通のニュースを見たいだけだ
465名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:28.20 ID:yFiTKVMc0

本音トークしたら

受けると思ってる基地外が多すぎww醜悪なだけだからww誰も聞いてないことまで喋るなww
466名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:44.60 ID:aCWvCwyrO
おまえたちは本当にテレビが好きだなww
この手のスレには躍起になるよな
467名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:49.49 ID:W5lBD64h0
アメも日本と同じか
468名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:03.87 ID:xeFzd4wy0
>>66
知られざる世界からバイオニックジェミーまではテレビに釘付けだった
http://youtu.be/ssO1DGOwHH4

http://youtu.be/t4OR50otvH4
469名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:05.56 ID:vBnhCdvB0
電力会社より給料良く情報を操り国民を奈落の底に落そうとしているのに、
電力会社が不当に利益を得ているように叩いてるマスコミ・・・

なんなんでしょうねこの国の矛盾は
470名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:07.08 ID:prWheboL0
俺がプロデューサーなら全力で天気予報番組作る
471名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:16.63 ID:4miEijST0
>>408
IDかぶってた
472名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:21.20 ID:bOBDe5Ld0
芸NO人はすべて廃業しちまえ
473名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:24.02 ID:yFiTKVMc0
>>466
好きなわけねーだろw

醜悪過ぎて電源スイッチ押すのも面倒w
474名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:32.70 ID:jTuK7WQv0
まずは日本の放送局として資格があるかどうかから始めようぜ
フジTVの株の外国人保有率・・・
475名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:38.69 ID:L6gSANNW0
>>454
韓チョクトのままじゃ民主が潰れるから
民主を生き残らせつつバカ韓を排除しようとしてるだけだろ
北朝鮮への2億は民主ぐるみ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:40.16 ID:jPZyzIVo0
おれもTVに文句言っていた時がありました
いまはもう見てない
477名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:01.54 ID:v6PkKwRO0
これだけ情報がフラット化した時代に
テレビ局の都合で作った番組なんかみれんわなぁ
俺ら局員のオカンじゃないのよ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:21.24 ID:OLO1Ay7U0
コルポグロッソの日本版をやってほしい
479名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:27.55 ID:WGDUUp2c0
>>458
テレビを捨てるいい機会だよ!
480名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:42.39 ID:yFiTKVMc0
醜悪な出演者ばっか映してないで

ハイビジョンでヨーロッパの風景でも映してろよww

そうしたら少しは日本人の神経質もおさまるだろw
481名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:45.49 ID:7oBZHyiw0
>>454
ネガキャンとか自民党の機関紙とか… 何いってんの?
そんなレベルの話じゃない
れっきとした犯罪、国民に対する背任行為を報道すらしないっておかしいだろ
世が世なら国家反逆罪だのスパイ防止法だの外患誘致の罪で処罰されてないとおかしいわ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:09:45.76 ID:vBnhCdvB0
>>476
それが一番っすよね
国民総一億がマスコミを無視すればいいんですよ
483名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:06.63 ID:A2hKn67aO
見てないからどーでもええねん
484名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:13.79 ID:aCWvCwyrO
まあ、なんだかんだいっても依然として圧倒的な勝ち組だけどな。局員は。
ネットがどうとかいっても薄給貧乏だよな。
485名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:14.45 ID:S6/ltDW80
>テレビ局がコアターゲットとする10代と20代
なんでこんな層がメインターゲットなの?
特に20代以上なんてテレビ見る時間的な余裕がないじゃん。
テレビ見てるのは60以上、特に1日中家にいる60代後半から上の層だろ。
486名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:15.97 ID:FNGJcwyn0
県民小の視聴率見たらああゆう取り上げられてない地方の話題とか
求められてるんだって分かるな
487名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:24.89 ID:mi9AGs4kO
企業宣伝バラエティばかり
ずっとCMみてる感じ
488名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:35.15 ID:yFiTKVMc0
カネカネカネカネカネうるさいんだよwww

テレビで何度も念押ししてダラダラ語ってんじゃねーよww
489名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:42.81 ID:9/kMXYEl0
セットなど美術、大道具系の経費削ってロケ中心にすれば結構節約出来る
490名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:45.70 ID:QbAtucNJO
良い流れだ、ガンガン逝け
491名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:11:17.35 ID:iGW+67Rx0
>>481
なら、朝銀への1兆円の公的資金投入は?
朝鮮総連への資金融通をした朝銀に国民の税金投入したわけだが?
昔のことだから自民党だから、批判しないってことはないよね?
492名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:11:20.65 ID:Mkrv4K6g0
民放みないでCSとか見てる方が面白いもんな
493名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:11:21.04 ID:hhywYNIG0
ネットが発達して
TVのビジネスモデルが破綻しているのは明白
馬鹿高いやつらの給与携帯を維持するために
寒流に走る
無理なんだってもうTVは
494名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:11:32.12 ID:ZQ1wo0v80
あえて言うけど
暇を持て余した挙句テレビや芸能人の浅薄な批評して賢しらぶってる
賤民層の底辺2ちゃんねらーどもをターゲットにした番組作りはやめた方が良いよ
具体的に云えばタレント名鑑とかロンドンハーツとかバカなふりして聞いてみたとか有吉マツコの怒り新党とかの事だけどさ
テレビが本気で復興を志すなら、あの辺の退廃的な下衆い笑いをハイセンスと勘違いして
斜陽に拍車かけてるような軽薄な業界人からまず粛清した方が良い
495名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:12:10.47 ID:RM0QjZyE0
大人気K-POPアーティストが出演する韓国の人気音楽番組「MUSICBANK」をどこよりも早く
字幕付映像を国内最速放送スタート!
毎週月曜24時から放送致します。

今回はなんと、7月13日(水)に東京ドームで行われた
K-POP FESTIVAL MUSIC BANK in TOKYOの模様を全編放送!

http://live.nicovideo.jp/series/nicok-pop/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54820110?ref=series2
496名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:12:28.98 ID:yFiTKVMc0
>>494
今その粛清して数字取れてねーだろwwwアホwww
497名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:12:40.35 ID:barPfMSf0

別にテレビなんてどうでもいいからチョンと一緒に消えろやwwwwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:12:41.18 ID:4miEijST0
テレビ局が若者向けを排除すると負のスパイラル
20年後誰が見てるのって話
499名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:12:50.25 ID:lLaToRos0
俺もケーブルテレビに加入して、ほとんど地上波のくだらない
特に民放の番組は見なくなった。ディスカバリーチャンネルとか
ヒストリーチャンネルを見ているといかに民放のバラエティとか
くだらないかよくわかる。とくに還流は糞だな。
500名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:07.14 ID:qpGZK9zw0
吉本か韓国ばかりだから、TVマジで売っちゃったよ
今は携帯のワンセグで朝ニュース見るくらいだね。

俺のまわりのじいさん、ばあさんも韓国わウンザリって人けっこう多いよ
老人も飽きてきたんじゃないか?
BSなんて韓国だらけでヒドかったもんな
501名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:30.66 ID:yFiTKVMc0
>>494
犬HKの白々しい醜悪ビジネス番組とか
お寒いギャグ番組一切見ないからwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:37.54 ID:UyF5Yd8d0
スタジオをなくせばもっと安上がりに番組作れますよ
うぜえワイプ見せられずに視聴者も大助かり
503名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:41.56 ID:aCWvCwyrO
マスゴミとか叩くくせに、なんで2ちゃんのソースはテレビや雑誌からばかりなの?
おまえらだけじゃなにもできないだろ。ワロタ
504名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:47.22 ID:FNGJcwyn0
荒木に影響されてホラー映画が俺の中でブーム
505名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:53.89 ID:HOg0ibfiO
地デジ、全く興味ないんだけど
506名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:10.33 ID:HDUI4n7X0
悪循環
507名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:19.75 ID:dTTICfJk0
>>1
>生き残るには弱者からパイを奪うしかない

すでに、自分たちが最弱者であることを自覚してない。www
ジョークにしか見えないw
508名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:26.02 ID:7oBZHyiw0
>>491
なんで朝銀への融資を「是認してる」前提で話してんの?
許してるわけないだろ
批判もしてきたし、今でもゆるしたわけじゃない

日本の国益が一切ない、(実質的)敵性外国やらテロ団体への援助なんて
何党だろうが誰だろうがゆるせないよ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:35.24 ID:yFiTKVMc0

とっとと電話料金下げてネットでテレビ放送しとけよww

安上がりだろww
510名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:37.52 ID:eXus/ge70
>>466
昔は大好きだったけどな
今は見てると不快になるだけだから
見る時間が大幅に減った
511名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:54.18 ID:aCWvCwyrO
マスゴミとチョンを叩く俺カコイイ!
512名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:57.37 ID:4miEijST0
ワイプ要員みたいな無駄な出演者減らして
質あげろよ

まぁ見ないが
513名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:07.09 ID:jcaR5dNK0
バラエティも見ると面白いんだけどな
ただガキの頃は見逃さないようにしてたけど
今はサッカーのW杯とかだけだな
514名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:11.76 ID:jGYack/vO
この話題が出ると絶対「CS見ろよ」みたいな奴が出てくるけど
最近は全然ダメじゃんスカパ
とっととJリーグ手放せばいいのにさあ
WOWOWも韓流多過ぎるし見る番組地上波BSCSどこにも無いわ
515名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:24.32 ID:lFwDzIqSO
制作費はケチるくせにギャラはケチらないんですね
516名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:30.82 ID:yFiTKVMc0
>>510
もう少しの期待もしてないよなwwww

テレビに期待してる奴とか絶滅危惧種だろww

517名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:32.27 ID:yFIycvY+O
TVは法則をなめすぎた
諦めろ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:36.43 ID:aCWvCwyrO
おまえらゴミクズが社会の流れをかえることなんてできないんだよゴミクズ。
519名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:40.96 ID:ZQ1wo0v80
しかしテレビマンもアレだな
実況で草生やしたり芸スポで知った風な口きいてる馬鹿どもが世間一般の代弁者だとでも本気で思ってるのかな
実際に一桁番組連発しておきながらテレビ番組板で底辺層に持ち上げられて
「大好評」「大反響」とか嘯いてるの見てると本気で阿保しかおらんのかと呆れさせられる
520名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:01.86 ID:Zq1UslXN0
>>466
どのチャンネル回しても紳介司会でヘキサゴンファミリーがひな壇にいる。
つまらんことこの上なし。
521名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:02.59 ID:BWrAB8ABO
テレビ局をリストラすればいいだけ
30前に高給やってるのに経営が・・とか舐めすぎ
522名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:16.27 ID:I9C3xOuQO
黄金伝説のスタジオは必要ないな
523名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:17.96 ID:DGHOSi7t0
70年代80年代は、あんなに輝いて見えたのに
524名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:23.41 ID:yFiTKVMc0
>>518
社会の流れ(笑)

低視聴率の流れガンバレ〜ww
525名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:54.06 ID:l2N19hcni
オッパイ出せばいいじゃん。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:55.12 ID:yFiTKVMc0
社会の流れワロタ


局内の小さな小さな流れだろw
527名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:00.83 ID:FNGJcwyn0
アニメにしても昔のアニメはおもしろかった
今はほんとダメだな
コブラの映画化って話あったがあの漫画アニメ凄過ぎるわ
ほんと昔のクリエイターは凄いわ
528名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:04.40 ID:4K3yDskr0
テレビはオワコン
この流れは止まらない
529名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:26.86 ID:6TBdN2fZ0
みのもんた、オヅラ、宮根
このあたりの、韓国に魂を売ったオッサン連中の顔を見るたびゲンナリする。

喋り方も不快極まりないので、即効でテレビを消しますw

勿論、シンスケの番組も嫌い。品が無いから。


530名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:37.04 ID:yVXir9iF0
韓流に肩入れする仕組みは何なんだ?
スポーツ新聞については今まで買わなかったオバサンたちがスポーツ新聞を
買うようになったから積極的に取り上げてると今週の文春に出ていたけど。
531名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:41.51 ID:aCWvCwyrO
低学歴ネトウヨのマスコミ批評わろた
532名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:02.90 ID:bYhKHzJ0O
一方的に朝鮮人の宣伝されてもなあ…。
533名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:04.41 ID:A8oZ3jNK0
地デジ化で加速するんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:20.96 ID:7oBZHyiw0
>>466
「ゆりかえし」というか、「反動」の部分も大きいと思うな

子供の頃から「自虐的史観」てやつを吹き込まれてきたのに、
大人になっていろいろ知ってみると意外とアレって嘘ばっかりだったんじゃないか…?って思えてきて、
中韓サヨク(だけじゃないけど)が大嫌いになった人は多いと聞く
同様に、小さい頃からテレビが好きで、よく見てきた人たちのほうが昨今の体たらくに怒り心頭してそうだ
535名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:20.59 ID:LAAABF6R0
吉本やジャニの財布代わりになってるからダメなんだろw
536名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:43.77 ID:MhwiFS0d0
>>514
今ちょうどヒストリーチャンネルで映像の世紀一挙放送してるから契約しろよ
インドのヒマラヤでトラック運送する番組も面白いぞ
537名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:57.08 ID:lLaToRos0
まあテレビ、特に民放のビジネスモデルはネットの普及と
ケーブルテレビの普及で完全に終わったな。
538名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:57.95 ID:yFIycvY+O
新番組


社会の流れ
539名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:58.51 ID:FD9zgXAz0
>>385
ネットの情報は調べないと手に入らない
だから偏りやすい
それは事実だ

でも今のマスコミは全然取材してないぞ
そして取材しても正しく記事にできないしする気が無い

まず一般受けしそうなストーリーを作り、
それに登場人物を当てはめて報道を作る

だから何かの一次ソースを入手できる人は
そのソースがマスコミの手にかかるとどれだけ歪むかを見ることになる
そうすると、もうマスコミには期待しない

もちろん自分が一次ソースを得られない情報について
ネットの情報で真実が分かるとはこれっぽっちも思わないけどね
マスコミもネットも全部ウソや歪曲交じってると思って間違いない
540名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:02.75 ID:dTTICfJk0
>>22
今のTV番組で、俺が見る可能性があるとしたら、お料理番組ぐらいだな。

あとはサッカー中継ぐらいか。
541名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:03.72 ID:UyF5Yd8d0
地デジ化後は「脱テレビ」、米放送局が歩んだ苦闘の道のり
ttp://goo.gl/ECcao
542名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:12.38 ID:yFiTKVMc0
もうこうしようぜww

テレ東はアニメだけを流し続ける
テロ朝は韓国ドラマだけ流し続ける
フジはジャニタレだけ流し続ける
日テレは野球だけ流し続ける
犬HKはニュースだけ流し続ける
TBSは日本ドラマだけ流し続ける

教育は幼児番組だけ流し続ける

わかりやすいだろwww
543名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:20.24 ID:o+QygsR+0
んで地デジでテレビがどう変わったのw
544名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:30.89 ID:FNGJcwyn0
あらゆる分野が昔より弱くなってるのを寒流に付け込まれたんだな
545名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:33.98 ID:S73wq/xH0
くだらんバラエティーでもとりあえずTVつけてる人間
韓国出るたびにチャンネル変えたり消したりしていたが
今やどんなに関係なさそうな番組見ても韓国韓国じゃないか
おかげでTV自体見なくなったわ
546名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:35.85 ID:sh2wbQHEO
そういえば最近は日常会話でテレビの話題が出る事が無いな
547名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:37.20 ID:barPfMSf0

朝鮮人のくせにスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:52.55 ID:exRmV7Li0
芸人のカラオケ大会か誰が見るの
549名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:07.89 ID:7oBZHyiw0
>>530
キックバックがある、もしくは中の人が同じなんだろうなあ
550名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:26.43 ID:efi5hooa0
投稿動画番組は絶対見ない
一般人に頼ってんじゃねーという気がする

あと同じ動画がいろいろな番組で利用されるから
何度も見せられるのがイヤ だからテレビオフする

テレビまったく見なくなった、朝15分、夕方15分くらい(ニュースさっと)
昔はBGMっぽくとにかくつけてたけど
つけなくても全然問題ないレベル低下のおかげ
電気代も減ったし、最高!

テレビオフすれば、電気代も節約できるし、
全国的にテレビオフキャンペーンやったらいいよね
テレビ局が主体で

551名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:29.14 ID:XflzMPKB0
こういう危機煽りってたまにあるけど
ネットの策略だろwww
552名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:37.88 ID:2nkYKE4Q0
>>30
頭悪
553名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:46.69 ID:yFiTKVMc0

社会の流れって


局員発の俺様ムーブメント?www
554名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:17.32 ID:muFCFfJF0
>>503
だったら、マスゴミは情報出すのやめればいいだろwクズが
555名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:29.64 ID:S+m1rDkX0
>>354
いやいやお前甘いよ?
テメエらの報道したいデモは20人弱でも報道すんだからww
556名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:35.22 ID:4miEijST0
>>464
それやってもサッパリだろうなw いくらかはファンもいるようだけど、結局は
ジャパンエキスポに割り込む前の韓国みたいに単独だと売れないからって
専門チャンネル以外にも進出すると思うよ。当然ながら既得権益として、当たり前
のように専門チャンネルも続投させるし拒否したら恫喝だろうけど。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:42.68 ID:barPfMSf0

報道局長が在日糞チョンの時点で怪しすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:45.44 ID:2EkP0cE/0
社員の給料を下げればいいんだよ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:45.44 ID:MbfvTWo80
もっとさ、ヨーロッパの番組を流してほしい。
吹き替えだけして、編集も何もせずそのまんま垂れ流しでいいからさ
したら制作費も浮くでしょ。
たぶん、視聴率もかなり取れるよ。
欧米は画面が整然としてセンスがいいし出てくる人も皆本当に綺麗だから
日本みたいに、不快なことが少ないんだよ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:51.19 ID:lLaToRos0
>>545
寒流の押し付けでどんどん地上波テレビ離れが進んでいる
この皮肉。
561名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:21:57.21 ID:7oBZHyiw0
>>542
是非そうしてほしい
あるべき姿だw
562名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:00.53 ID:UyF5Yd8d0
>>542
テレ朝は韓国ドラマやってないぞ
563名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:05.11 ID:yFiTKVMc0
テレビがなくなることはないwww


テレビをずっと見続ける奴もいなくなるしww
564名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:12.29 ID:G4BR108o0
テレビよりラジオの方が面白いわ
565名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:19.06 ID:SMQC18mC0

街をブラブラする。

ラーメン&スイーツを食う。

寒流をワッショイする。

AKBを見せられる。

さよなら、テレビ。
566名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:33.09 ID:FL1lcobv0
NHKも最近なんか変だしな

なんかモラルが低い方に迎合してる感じ
芸能人やたら使うし
567名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:40.44 ID:yVXir9iF0
お台場合衆国だとか汐留博とか宣伝してるのも
テレビ以外で売り上げを上げるために必死なんだろうな
568名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:40.52 ID:FNGJcwyn0
テレ朝は今じゃ一番マトモだなw
569名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:58.31 ID:V+v7Prid0
とりあえずB-CASを廃止するべき
570名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:03.80 ID:jPZyzIVo0
もう何言っても無駄
ほっときなよTVなんて
571名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:13.30 ID:zvqAflKj0
>>2
ビックリするのは局による製作費の中抜き。ひどいところは9割以上抜いてます。
572名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:17.46 ID:PfSeXDVR0
最近のドッキリ番組はやってることが不愉快
人の心を弄ぶ人体実験
あんなものを見て面白がるやつがいるとしたら精神病を疑いたくなる
573名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:22.12 ID:yFiTKVMc0
つーか7局独占経営しといて

何がテレビの未来は明るいだよwww
574名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:26.34 ID:A8oZ3jNK0
466 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:07:44.60 ID:aCWvCwyrO
おまえたちは本当にテレビが好きだなww
この手のスレには躍起になるよな

484 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:10:13.79 ID:aCWvCwyrO
まあ、なんだかんだいっても依然として圧倒的な勝ち組だけどな。局員は。
ネットがどうとかいっても薄給貧乏だよな。

503 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:41.56 ID:aCWvCwyrO
マスゴミとか叩くくせに、なんで2ちゃんのソースはテレビや雑誌からばかりなの?
おまえらだけじゃなにもできないだろ。ワロタ

511 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:54.18 ID:aCWvCwyrO
マスゴミとチョンを叩く俺カコイイ!

518 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:15:36.43 ID:aCWvCwyrO
おまえらゴミクズが社会の流れをかえることなんてできないんだよゴミクズ。

531 :名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:41.51 ID:aCWvCwyrO
低学歴ネトウヨのマスコミ批評わろた
575名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:33.11 ID:6TBdN2fZ0
>>544
というか、番組のスポンサーになる会社が
莫大な制作費費やしてテレビ用のCMを作るより、
ネットで宣伝した方が、宣伝費は安いわ宣伝になるわ
という事に気付いたのが大きそう

あ、あと電通のトップが在日ってのも寒流ゴリ押しの原因だっけ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:38.92 ID:sRdYXa6P0
>>568
いやお願いランキングみたいな糞番組しかやってねぇだろw
577名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:39.39 ID:WFIV9syA0

制作費は削って給料は維持
578名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:43.21 ID:ZygecqfI0
スカパーも韓国ネタ多いけど、
チャンネルが多いから気にならないw
579名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:49.84 ID:S+m1rDkX0
>>559
買い付けてきた番組でも司会にひな壇ワイプ付きに改悪するからな
580名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:58.04 ID:4miEijST0
こんなに頑張って書いてるけど、一般的にテレビを観ない傾向が高まってるって話と
テレビ業界の人間が稼いでるかどうかって話の区別ができてない。

そりゃあ、視聴率も下がるわなぁw

抽出 ID:aCWvCwyrO (6回)

466 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:07:44.60 ID:aCWvCwyrO [1/6]
おまえたちは本当にテレビが好きだなww
この手のスレには躍起になるよな

484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:10:13.79 ID:aCWvCwyrO [2/6]
まあ、なんだかんだいっても依然として圧倒的な勝ち組だけどな。局員は。
ネットがどうとかいっても薄給貧乏だよな。

503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:13:41.56 ID:aCWvCwyrO [3/6]
マスゴミとか叩くくせに、なんで2ちゃんのソースはテレビや雑誌からばかりなの?
おまえらだけじゃなにもできないだろ。ワロタ

511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:14:54.18 ID:aCWvCwyrO [4/6]
マスゴミとチョンを叩く俺カコイイ!

518 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:15:36.43 ID:aCWvCwyrO [5/6]
おまえらゴミクズが社会の流れをかえることなんてできないんだよゴミクズ。

531 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 12:17:41.51 ID:aCWvCwyrO [6/6]
低学歴ネトウヨのマスコミ批評わろた
581名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:06.90 ID:yFiTKVMc0
デジタル化するなら

チャンネル数増やせよwwww意味ねーよww
582名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:08.43 ID:jcaR5dNK0
ドキュメンタリーとか金かかるわりに視聴率とれないんだろうな
583名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:10.88 ID:7oBZHyiw0
>>555
ものすごいアップにして、大勢いるようにみせかけるんだよな
そんで、「ヤバイ」団体の幟とかは映さないように配慮

「韓タレお出迎えのファン」は100人しかいなくても600人以上と報道するし
サヨクイベントで4万人集まったら11万人が集ったと報道するし
本当すごいわ〜〜〜
584名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:33.50 ID:jsOUtcIH0
せっかく地デジにしたのに
番組はネット低画質動画紹介Vばかり
585名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:37.56 ID:ntL9TwAO0
テレビ見ない代わりに2chばっかやっても意味ないわな
586名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:24:49.67 ID:UcVZs4cu0
BGM代わりにつけておくことさえうっとうしくなってきてるからな。
テレビ局も芸能人も、なめた仕事してるよな〜
587名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:00.36 ID:FD9zgXAz0
>>581
チャンネル数は増やす気だったけど増やした分のチャンネルで放送する番組を作る金が無い
588名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:01.63 ID:bCrQNezv0
韓流まじきめえ
589名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:08.89 ID:2q+DfE8o0
テレビなくて何も困りません
590名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:16.68 ID:bG7KH2ol0
地上波廃止してBS・CSだけにしてローカルつぶせばよかったんだよ
NHKだってニュースを無料視聴可にして他はスクランブルかけるだけでいいんだし
 
591名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:17.07 ID:yFiTKVMc0

韓国ドラマ必死に叩いてる奴いるけどww

俺韓国人大好きでも何でもないけど普通人種差別でとかじゃなくて

内容がつまらないから見てないしw
592名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:22.95 ID:BJdPSJSm0
朝鮮韓国に絡むと・・・って法則があるが
逆に溺れる者はチョンをもつかむ傾向もある。
鶏が先か卵が先か。
どちらにせよ泥沼底なし沼。
そのまま沈め。
593名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:38.29 ID:yl+as5zLO
業界の付き合いを優先させた結果がこれ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:49.89 ID:N2kSvq0m0
チョンを筆頭にごり押しが原因だろ
595名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:51.02 ID:UyF5Yd8d0
>>559
ヨーロッパはイギリス以外TV文化が貧弱
596名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:57.22 ID:yFiTKVMc0

韓国ドラマだろうが何だろうが

内容だって言ってるだろうがあああああああああああああああああああwwww
597名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:00.05 ID:FzP/qxT40
>>555

去年だったかな?

大分でたった4人の抗議運動をテロ朝がニュースでやってた。
598名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:07.80 ID:7oBZHyiw0
>>574
マスゴミ関係者なのかな?
って漢字の上から目線だな
599名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:10.30 ID:ZQ1wo0v80
>>576
工場見学と通販番組しかやってないよな
600名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:13.38 ID:PfSeXDVR0
一昔前の映画界の斜陽化とそっくり同じことがテレビ界に起こってる
コネ使ってテレビ局にねじこんだセレブな親御さん涙目www
601名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:13.73 ID:hhywYNIG0
>>530
制作費が安く上がる できたものを買ってくるので人件費がかからない
自国のマーケットが小さく、海賊品ばかりの韓国は日本のマーケットを狙ってる
幸い日本には在日がいて、潜在的な基盤はある。
だから安くコンテンツをTV局に提供し、日本のマーケットに食い込むためのCMと割り切れる
韓国政府の支援もある。
パチンコなどの在日スポンサーもつきやすい。

602名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:26.97 ID:+oeekC7n0
ID:aCWvCwyrOが必死過ぎるw 関係者ですか?w
そんな認識だから駄目だって言ってるのに。
603名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:27.23 ID:ILJBfKcOO
在日工作員も抗議やアクセス稼ぎ、イベント動員はすれど
さすがにテレビなんか1日中見てるわけにいかないもんな
その中でもチョンドラマなんか、あいつらも興味無いんだろwwww
604名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:41.09 ID:yFiTKVMc0

テレビのすべては内容だwwwな・い・よ・う!うぇwwww
605名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:43.29 ID:01JuxPyL0
>>567
あと映画な。
テレビがらみのクソ映画ばっか。
606名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:56.64 ID:DJ403c1J0
うちの子供はゲームのモニターにしか、使ってないな。
あと10年したら、本気でテレビはやばい。少ないながらも優良コンテンツや
それなりに使える報道関係が消滅するのはマズイね。
ネットに流れるネタまで供給できなくなるぞ。
607名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:05.84 ID:ruclyEzz0
地デジ対策しようと思ったら、勝手にデジアナになって2015年まで大丈夫だったでござる
608 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/23(土) 12:27:14.17 ID:bmW/BcXp0
>>5
しないよ
つかテレビ見ないし
609名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:17.23 ID:35N3yMr20
蛆とチョンBSは潰れても全く問題ない
むしろ今すぐ潰れてくれ
610名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:21.48 ID:barPfMSf0

朝鮮人が出ている限り地上波はサッカー以外見ませんからwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:34.91 ID:bzbMDw1v0
ラジオあればいらないよねテレビ
部屋のテレビアナログのままだけど買い変える気なんて全く起きないわ
612名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:42.41 ID:F10c1HUwO
TVではレンタルしてきた海外ドラマとか観てるよ。ニュースは見る。ゲームもやる。
バラエティーばかりの民放番組とか、韓国ドラマや通販で埋めたBSのチャンネルなんか観ないよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:48.74 ID:ljlDeSt50
一昨日のアメトークは深夜なのに14.5%取ってた
視聴率高いわ制作費安いわDVD売れるわ超優良コンテンツだな
614名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:56.30 ID:jGYack/vO
>>536
あほか
契約してるから文句言ってんだよ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:58.22 ID:HzMje8JP0
間違いなく言えること。

今後テレビが伸びることはない。
616名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:01.68 ID:Zq1UslXN0
>>542
サッカーとかその他のスポーツ番組は?
617名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:09.12 ID:U0LFyR9l0
オカマも多すぎだろ
618名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:20.37 ID:hqquO7NB0
見たいテレビ番組が減って助かる
昔は録画した番組が溜まりに溜まって見るのが大変だった
619名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:20.56 ID:t0SXJxbP0
黒バラのように10本撮りみたいなのが普通になってくるのかな
620名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:40.30 ID:yFiTKVMc0
>>616
それは有料チャンネルで各自で見てねw
621名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:53.44 ID:qNpl7yyR0
ニコ生で、芸能人がよく言う台詞。

司会「○万人の来場者です。凄いですねー」
芸能人「パソコンの前で見てくれてるんですよね。みんな暇なのかな?」

TVでも視聴者に向かって同じこと言ってみろよw
622名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:54.48 ID:lLaToRos0
>>610
まあそれが常識てきだろう。上朝鮮、下朝鮮人がテレビの
画面に出ているだけで、普通の人は不快だろう。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:55.89 ID:7oBZHyiw0
韓国タレントだのドラマだのホイホイ出してるテレビ局は、まだ気付いてないんだろうな
『法則』の絶対的な存在に

すでに泥沼、腰までどっぷりつかっていて
もはや抜け出るのは不可能ということに
624名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:02.66 ID:ZygecqfI0
たぶん
旅チャンネルと時代劇チャンネルとドリフ大爆笑だけで生きていける
625名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:03.44 ID:ldoQ8yMg0
ゲーム用(現行据置は全機種持ってなくてPS2が最新だがw)とDVDプレイヤーとして活用中
626名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:06.68 ID:S+m1rDkX0
>>583
>>597
まぁ息子が大麻でパクられた朝日新聞社長の秋山さんが新聞協会の会長になるくらいの酷さだからな

【マスコミ】 秋山会長「歴史を記録し、真実を追究するジャーナリズムの責任を果たす」 〜秋山・朝日新聞社長が新聞協会会長に就任
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311160365/
627名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:09.74 ID:V1f7+DZX0
つーかテレビなんか完全に空気化してんじゃね?
とくに見てないのに付けっぱなしが当たり前みたいな
消すとなんか物足りないからBGMとして付けてるやつは多いと思う
628名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:12.51 ID:FzP/qxT40
>>610

テロビ局「サッカーの放送は韓日戦しかやりません」 キリッ
629名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:18.20 ID:6u1lQYJA0
韓流、創価芸人、紳助、DT松本とその取り巻き
こいつらがいなくなれば俺は見るんだけどな
630名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:23.12 ID:FNGJcwyn0
韓国が日本にくるのは日本ブランド=韓国ブランドにしたいからだな
これは怖い
今まで日本が作ってきた信用やブランドを韓国が獲得することになるから
日本企業はフジに金出して韓国推しに加担してる場合じゃないぞ
例えば今後韓国がゲーム出して韓国=日本てイメージができてしまったら
任天堂のイメージで韓国のゲームが売られるのと同じになってしまうんだよ
631名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:53.01 ID:l3rIQGzW0
日銀デフレ政策をマンセー報道してんだから、結果広告収入減って大喜びだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:16.64 ID:35N3yMr20
>>627
それすらも激減してるよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:18.24 ID:yFiTKVMc0
とにかく内容より前に出てくんなよwwタレントとか俳優とかww

内容が主!オマエラ単なる補佐ww
634名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:19.66 ID:viKMwlQ50
そして、教育テレビだけが残った
635名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:20.62 ID:jWdi2UavO
>>572
騙すのはいいが、明らかバレてるのはいただけない
636名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:28.58 ID:MhwiFS0d0
>>614
じゃあヒストリーチャンネルのどこが韓流なのか教えてくれ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:39.62 ID:jPZyzIVo0
アメリカドラマってなんであんなに面白いんだ?
同じTVとは思えない
638名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:40.76 ID:muFCFfJF0
>>629
あと在日スタッフと電通もね
639名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:49.08 ID:XO8J6rkd0
      ____________
   \  ||          蛆テレビ..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||   ̄
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||  寒流ドラマニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
蛆テレビ 日枝会長 2010年2月、キムヨナの高麗大学から名誉博士号を授与
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/k/nekku2008/2011043009504908d.jpg
640名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:06.68 ID:yVXir9iF0

TBS「視聴率が取れなくなった今、ドル箱といえるのが通販番組。
確かテレ朝さんの深夜の新番組「お願い!ランキング」もそうですよね。
CGのキャラが登場して、女子アナが声優を務めるっていう…」

テレ朝「イヤイヤ。あれは通販でなくて情報ランキング番組ですから(苦笑)」

フジ「ランキングの商品を売るらしいじゃないですか。明らかに通販でしょ」

テレ朝「地上波の広告放送は総放送時間の18%に抑える規定があるので、
たとえそうであっても表立って「通販」とは言えないでしょう。モノを売る部分だけを
広告扱いにして、あとは情報番組として制作すれば問題ない。
まあ、グレーゾーン番組ですよね(苦笑)」

日テレ「でも、テレビ通販は商品が飛ぶように売れるし、局も通販メーカーが枠ごと
買い取ってくれるからもの凄くオイシイ」

テレ東「最近は広告代理店を通さず、キー局が自社制作したりしますよね。
あたかも電話が殺到してるかのように電話の効果音を鳴らしたり、スタジオに
リアクションのいいオバちゃんを大勢集めて「わあ〜」「へえ〜」とか言わせたり…。
広告放送だから、普通の番組と違って過剰演出のオンパレード(笑)。
最近、ウチではドキュメント形式の通販番組とか作っていますよ。


週刊プレイボーイ 「各局中堅幹部言いたい放題座談会」

641名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:17.60 ID:7oBZHyiw0
>>597
それ見て思い出したけど、
アメリカの下院かどっかで「日本のジュウグンイアンフについての非難決議」をしたときも
9割くらい(←うろ覚えだけど、議場はガラガラだった)の議員が欠席してて、
ガラガラの状態で採決をしたのに、その点だけはどこも報じずに
「満場一致で可決」とか「全員が合意」とか、やたらそういうとこだけ強調して報道してたんだよなあ
やり口が韓国そのまま
642名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:27.71 ID:AAnmuVUZ0
無理して時間埋めることはない
輪番停波を
643名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:28.15 ID:QI90Pqsn0
下請けに「八峯テレビ」「フジアール」など、フジテレビ関連会社を使う番組はキムチ臭い
他局の番組制作にもトロイの木馬として入り込む
644名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:30.46 ID:yFiTKVMc0
>>639
大作みたいに名誉欲に凝ってるのか?w最近の日枝wはよ引退しろ
645名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:32.13 ID:bCrQNezv0
韓流ゴリ押し
TBSの後をフジが追い日テレが追いかけててきた
日テレがまじひどい
646名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:37.65 ID:bO8D/+pJ0
今回のW杯でめちゃくちゃ民放の糞さ加減を知ったわ
無視してたのに、数字が取れそうだからって準決勝と決勝だけを放送、表彰台とセレブレーションは
ばっさりカット
そのくせ、選手が来たら「我々はずっとなでしこを追いつづけてきましたから」発言

NHKは初戦からきっちり放送して、最後までバランスを崩さずにやってくれて本当よかった
ついでに言えば、radwimpsあたりを主題歌に使ったのも素晴らしい
民放だったら韓流アイドルでも使ってただろ
647名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:46.53 ID:Q5xe2gYHO
スポーツは見るけど
実況解説次第ではネットで見るなあ
648名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:51.81 ID:CBRxR2CA0
>>630

バカなことを言うんじゃない。騙される人間は、一定数いるだろうが、すぐ気がつく。
649名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:11.99 ID:EaLF+KSD0
リモコンのボタン増えたしデジタルなったんだから
どの試合も見れる野球とかサッカー中継あればいいのに
ボタン押すと別の試合に切り替わるとか
650名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:12.39 ID:uP6I64CRO
整形Bとチョンを使うの止めるだけで全然違うのにやらないアホ局wwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:14.47 ID:yFiTKVMc0

今のテレビが

社会の流れなんて作ってないしwwwww何も一切wwww
652 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 12:32:18.05 ID:UaPU1NTT0
401 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/07/22(金) 20:01:39.67 (p)ID:gLbfHBTc0(2)
166 :( ´∀`)σ)Д`> ◆HGJPN2TfUE :03/11/07 11:33 ID:9IPPeERK
TBSの局長クラスには朝大出の総聯幹部Jrがいると聞いたよ。社員から。
去年の話しだから今はどうなってるか知らんけど。
どこの局にも随分前から総聯は人材を送り込んでいるモヨリ。

一時騒ぎになったNGOレインボーブリッジの小坂にもなぜかTBSだけ記者が
張り付いて北朝鮮に同行して取材していたりする不思議。
653名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:19.49 ID:zZTuI/aeO
一年前までは雨トーク、ガキつか必ず録画してまで毎週欠かさず見てたけどもうみなくなっちゃったわ
654名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:21.69 ID:PJuLiPwR0 BE:3299242368-2BP(0)
>>6で出てた
655名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:26.84 ID:PtOavAyV0
「制作費が安いバラエティ番組を強化」→「視聴者が飽きて視聴率低迷、収入下落」
→「そうだ大人気の韓流強化」→「コンビニ弁当売れ残り山積み」
656名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:29.40 ID:Q6K9F1qP0
>>454
あんなもの、それこそアルカイダ関係組織にオバマが関係あるというくらい衝撃的なニュースだぞ

触れもしない日本のテレビは本当に狂ってる
657名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:32:37.03 ID:5fNKxDKF0
今はBSやCSも韓国汚染が凄いよな
有料のWOWOWまで韓国ドラマだらけ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:02.78 ID:hcm8hazK0
電波の帯域が貴重というなら、テレビ局を半分に減らせばいいのに。
659名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:05.63 ID:S+m1rDkX0
>>653
転校芸人面白かったぞw
660名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:06.07 ID:yFiTKVMc0

日本はテレビなくなったほうが

平和になるよwwww
661名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:23.22 ID:FzP/qxT40
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./       このスレッドは
||  \\       ~\_____ノ|           おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
.    \\ ________\        捏造一筋、チョン日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite, 韓国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past, シンスゴ
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
           | |  生野キムチ.  |     Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
                            爆発一番 ハム日新聞
                            拉致ひとすじ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 民口寸
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
                            電波も全開に コリア 観光局
                            悪名世界一への挑戦 しG電気
                         ご覧のキムチ野郎の抵抗でお送りします。
662名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:26.55 ID:0SEhSjqmP
現代人が情報に対して能動的になったのが全ての原因
テレビの前に転がるのが趣味の団塊くらいしかもうお客はいないよ
663名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:38.50 ID:Eni6g5960
俺はTVはBGMがわりでつけているだけで、ネット中心の生活
TVはスポーツぐらいしかみないな
664名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:40.22 ID:yFiTKVMc0

もう娯楽を馬鹿みたいに求めるのやめようぜwww

アホになるだけw
665名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:51.72 ID:3KnUJgUJ0
商品販売と連動の番組は、ラジオ含めて萎えるわ。
666名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:56.67 ID:pBWkBLjJO
ネットのDL待ち時間よりテレビの無駄な引っ張り待ちの方が無駄と
視聴者が経験的に判断した結果じゃね?
667名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:35.60 ID:7oBZHyiw0
>>626
まず椿事件の真相とミンスの真実の姿を報道するところから初めてほしいなあ
668名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:43.34 ID:gYNUMxe10
いつかはこの負のスパイラルのつけを払う時が来る
政治もマスコミもな

払わされるのは当然日本国民
669名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:46.00 ID:35N3yMr20
今のテレビは2分見たら吐き気を催すのでもう見てないw
670名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:52.16 ID:qy5XOCjS0
中の人間も分かってたんだろうけど優しい2ちゃんねらが
ずっとまえから警告してあげてたのにねw
671名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:58.58 ID:FNGJcwyn0
韓国は日本の隣
同じようなものってなるぞ
同じ文化を共有して同じような容姿
日本の商品勝っても韓国の買っても同じ
そうやって商品売り込んでくのは分かるだろ
そうゆう明確な戦略もってやってるんだよ
めちゃくちゃ恐ろしいよ

672名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:03.44 ID:K2t4dygc0
>>542
テレ朝
×韓流ドラマ
○反日共産革命ドラマ

TBS
×日本ドラマ
○韓流ドラマ

よく知らないけどこうじゃないの
673名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:03.62 ID:J3k6fhnc0
>>645
日テレの場合はBSの寒流編成がすごすぎるから、後追いって感じないw
674名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:10.04 ID:barPfMSf0

実質誰も見てない番組を提供するバカ企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ自体つけてないから新製品なんて知りませんからwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:14.62 ID:sRdYXa6P0
日本のドラマは時代劇だけでいいな
676名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:17.61 ID:yFiTKVMc0
>>668
なんか単なる金儲け媒体を

ライフラインみたいに言うなよwww大げさww
677名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:33.78 ID:6TBdN2fZ0
>>637
アメリカでは映画会社の子会社が番組制作してるから。
日本は放送局が番組制作を兼ねてるからね

日本はNHKでたまに面白いのあるけどね
ハゲタカとか
678名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:45.43 ID:HzMje8JP0


見ない

買わない


 
679名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:59.25 ID:eXus/ge70
>>646
民放のスポーツ中継なんてかなり前から酷い状態だったよ
その局で放送するドラマの出演者をゲストに出したり
そういう事をやり出してから民放のスポーツ中継がくだらなくなっていった
680名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:02.14 ID:5fNKxDKF0
韓国の印象が悪くなるニュースは
政治でもエンタメでも意図的に一切テレビで流さないもんな
でもネットで見た人がネットやらない人たちに口コミで伝えるから隠せない
681名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:03.32 ID:iIAJR+gWO
いまどきバラエティ(笑)
682名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:05.44 ID:7oBZHyiw0
>>637
予算が大きいのとスタッフの質がいいのは事実だと思う
英語圏の国は沢山あるから、輸出(というのか?)もしやすいし、日本の数倍のマーケットが最初からあるってことだし
もちろんそれだけじゃないんだろうけど
683名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:21.97 ID:H98BWuAo0
アニメしか見てないわ
684名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:26.28 ID:tuBnDEo70
河原乞食ざまぁw
685名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:29.01 ID:bCrQNezv0
金のことしか考えてない者の末路
686名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:50.35 ID:yFiTKVMc0
テレビってのは

申し訳程度でちょっと見てくれませんか?程度のものなのに

ちょっと世論誘導うまくいったら見て当たり前みたいになってるのが痛いww
687名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:58.66 ID:FL1lcobv0
>>637
俳優に実力があるから?
688名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:08.07 ID:54zcHbHB0
フジは最後の最後に27時間テレビだからな・・・
(。・ω・。)<呆れるわ
689名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:20.28 ID:yFiTKVMc0

見て当たり前ではないからなwwテレビの価値とはw
690名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:28.43 ID:Rr6WvtisP
> 生き残るには弱者からパイを奪うしかない

日テレから奪い放題
691名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:30.89 ID:DJ403c1J0
ネットに触れたユーザーは、マスコミが何を報道したかよりも、何を報道しなかった
かに敏感なのに。その辺の恐ろしさにマスコミ本人があまりに無頓着。
というか馬鹿なのかな。自分達が比較検証される立場なのを認識していない。
692名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:34.29 ID:barPfMSf0

それでも朝鮮に都合の悪い事は一切報道しませんからお前らざまあwwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:37.67 ID:gYzzZJl+0
テレ東のモーニングビジネスサテライトを朝に出かける前に20分ほど見る以外一切TVみてないなぁ
694名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:43.34 ID:7oBZHyiw0
テレビ局も15%は停波するべきだな
どうでもいいキムチ情報とかながしてるくらいなら、庶民の役にたってもらいたい
695名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:06.23 ID:d2H6cyYY0
テレビ東京だけでいいよもう
696名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:11.08 ID:zkBwDjfBO
>>679
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴール

のあたりからTV局がどうしようもないアホになったな
697名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:20.98 ID:yFiTKVMc0
もうテレビ見なくても

ラテ欄見ただけで 簡単に面白くないって予想されてるテレビってwww
698名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:24.58 ID:5fNKxDKF0
>>687
あっちって脚本が面白くなかったら不採用とか
視聴率が悪ければ途中であろうとスパッと放送カットとかするよな
トゥルーコーリングがあんなところで終わってしばらく落ち込んだわ
699名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:47.47 ID:Q6K9F1qP0
>>676
経済復興には今はまだ欠かすことのできない原発を全停止だの、モノになるのかならないのかまだよくわからない太陽光発電に全力投球で他の自然エネルギーはおざなりだの、どんどんヤバい方向に行ってるんだけど
700名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:47.63 ID:VUiz5qMX0
>>693
俺はW録2台が毎日フル稼働してるほどテレビ大好きだけど何か?
701名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:51.52 ID:XflzMPKB0
>>691
そらテレビからスポンサーを奪い取りたいからなネットは
702名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:02.33 ID:CBRxR2CA0
テレビの視聴環境は、基本的人権らしい。

しかし、強制的に愚劣なコンテンツを見せられるのは、人権の侵害に当たらないのか?

答えろNHK!
答えろNHK!
答えろNHK!
答えろNHK!
703名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:10.38 ID:barPfMSf0
>>693
俺も最後に見てた番組がそれだった
今、思い出したわw
704名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:11.02 ID:oBzisXwz0
>>637
何千という糞ドラマの中から一握りの神ドラマが誕生する方式なだけ
日本みたいなぬるま湯、芸能プロ史上主義じゃなくて

徹底した視聴率至上主義。中には大物俳優何十人もブッキングしといて視聴率がとれないで
第2回でいきなり「俺たちの戦いはこれからだ!!」と打ち切りになるドラマシリーズもあったんだぜ・・・

シビアかつ激烈な競争の中でああいう神ドラマが出来るわけよ
705名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:28.39 ID:yFiTKVMc0
テレビの下請けリストラするだけじゃなくて

本社の局員も減らせよwwwwwwもったいないだろ制作費がwww
706名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:37.53 ID:geCDQDL1O
フジはあからさまな韓国のゴリおしで見なくなった
707名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:38.30 ID:tuBnDEo70
韓流と吉本筆頭のアホタレント共が消えればちょっとは見てやるよ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:44.95 ID:7oBZHyiw0
>>646
数年前からフィギュアもそんなかんじだったらしいな
自分はダイジェストしか見てなかったから知らないことも多いけど
せっかく日本の選手が優勝しても表彰台やらなんやらはカット
日本選手の転倒シーンを繰り返し流し、ライバル選手に関しては練習風景の密着取材を流す、とか
709名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:49.15 ID:JeFqYu9y0
もう糞タレントを使わなければ制作費も浮いていいのにな
710名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:15.08 ID:/Uz1olKF0
>>637
数字が低いとストーリーも無視して即打ち切り
その代わり当たれば何シーズンも続いてフランチャイズ展開したりで
日本とは比較にならないほど儲かる

711名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:16.36 ID:yFiTKVMc0

局員の給料維持が本編じゃないからww

制作費確保が最優先だろうがあああああああああああああwww
712名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:27.79 ID:hAeiBHsF0
テレビなんか群テレでやってるライディーンぐらいしか見てねぇんだけれども
それが特番でしょっちゅう休止しやがる
713名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:28.71 ID:ntL9TwAO0
接待ゴルフや接待宴会のように身内だけ楽しんでるのを
見せ付けられてもねぇ〜

714 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 12:40:45.52 ID:UaPU1NTT0
2011年07月16日 2:52 am JST
あまりにも胡散臭い。
ぶっちゃけますが、韓国のコンテンツ振興(侵攻)院は、国の予算で対象国のコンテンツ市場を買ってる。
(省略)
ちなみにかの国のコンテンツ振興(侵攻)院ってのは↓のような仕組みになってる。
さあさあこの仕組みに特許費用はかからないw まるまるパクって市場を取り返そう。
円高はこういうオフェンスには凄く見方してくれる。

・・コンテンツ制作費の10%の販売実績があれば、国が金融機関に貸し出し保証書を発行する仕組み。
つまり、芸能プロダクションやドラマ・映画の製作会社はこの制度を利用し、
金融機関からいくらでも融資を受けことが可能です。
よって、ランキング操作の為にCDを自社買いしたり、ドラマや映画を購入してくれた
顧客(NHK、民放各社)にキックバックをしても、まったく痛くも痒くのありません。
制作費の10%以上売れれば、コンテンツ企業に選定され、金融機関に融資を受けることを
韓国政府が担保して保証書を発行してもらえるのですからw

「韓国ドラマを買い付けると買い付け額以上の補助金がもらえたときもあった」 ←☆☆☆
(台湾のテレビ番組の輸出入大手、恒星多媒体の林錫輝・総経理) という・・・

- 投稿者 ワカメ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:50.08 ID:JHLHWnd/0
民度の低い大阪のローカル局に番組制作を丸投げしたり、お下劣な吉本
や太田プロの芸人ばかり使って正直キモい。
716名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:06.00 ID:yFiTKVMc0
なに適当にコモノ犯罪者叩いて

さっさと帰宅してんだよww氏ねw
717名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:13.15 ID:6u1lQYJA0
>>663
スポーツもチョンが絡むのは見ないな
勝っても負けても後味が悪いのはあの国だけだ
718名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:25.96 ID:8s6mhKeDO
ああ、明日の今頃テレビ見れないんだ
別にいいけど
ハードは凄いけど肝心のソフトが残念ってゲーム業界と似てる気がする
719名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:26.29 ID:Pw5TYyaVO
電通様のせいだな
720名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:34.26 ID:OisZLjr90
毎日のうように「韓国、韓国、k-pop、k-pop」とやっているので、すっかり
テレビを見なくなりました。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:36.26 ID:xIG7pH+c0
テレビ無くなったらねらーも話すコトなくなっちゃうね。
たいていはテレビで見たあれがどう、これがどうって話ばかり。
実況民とかなにやって時間潰すんだろう。
722名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:39.35 ID:+lAuXbXE0
吉本芸人減らせよ
あきたんだよ
723名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:42.76 ID:074R4Pqt0
もうニュースと過去ドラマの再放送でいいよ。
民放送1局でいいし。
724名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:01.07 ID:yFiTKVMc0
>>722

もう俺のほうが面白いぜ!みたいなノリ

ウンザリwwww
725名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:01.51 ID:qLcH3RmM0
昨日の欽ちゃん番組にまで、全く使えない韓国人タレントねじ込んでたのには呆れた。

番組自体の酷さは言うまでも無い。
726名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:31.01 ID:6TBdN2fZ0
>>721
心配しなくてもNHKは生き残りますからw
727名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:33.89 ID:CkXvjje00
>>1
「韓国煽り」をなんでスルー?

ま、いいや
728名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:40.70 ID:DJ403c1J0
たしかに民法4+1局は多いな。3っつくらいあれば充分。
729名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:42:48.59 ID:yFiTKVMc0

面白いと偉いみたいとか

度が過ぎてるwwげんに古参のベテランお笑いタレントも落ち目じゃんwww永遠とか

本人しか信じてませんからww
730名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:43:01.21 ID:hAbSEERI0
地デジ特需で浮かれポンチになってるけど100パー移行すると思うなよ 
10パーくらいはこのままテレビとバイバイ テレビ離れ加速のはじまり
731名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:43:34.12 ID:PVH6dHrM0
そういや昨日だっけ欽チャンの30%番組
どれくらいいったんだろうな
732名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:43:49.91 ID:JeFqYu9y0
局もニュース、ドラマ、バラエティー、アニメと分ければ良いよ
733本格派作品を見せろ:2011/07/23(土) 12:43:52.35 ID:ooDkIZSy0
高解像度を誇るハイビジョンで 安物糞芸人を視聴 ばかばかしい
734名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:43:57.51 ID:qlR0kmAQ0
>>702
見なければいいんじゃね?
735名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:09.74 ID:xss+oWbx0
>>723
ニュースもいらねーだろ
菅のチョン献金報道したとこ大手民放だと0だからなw
唯一放送したのが関西のテレビ局1局だけw
終わってるww
736名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:10.50 ID:yFiTKVMc0
引きこもりを面白がって叩いてるけど

テレビも引きこもってますからwww
737名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:21.61 ID:d2H6cyYY0
震災でそういえばラジオがあったわって感じの人が結構いそう
738名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:38.04 ID:XO8J6rkd0
            /::.::.::./::.::.::.::.::.::.:∨.::⌒\  
              /::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.::.ヘハ::.::.::.::.ヽ
            ′:/:.::.::./::.::/::.:/ー ー|::.::.::.::.: i
          ,'::.:/::.::.::.::.::{::.:/{::./     |.:j::.: ::.: |   X
.            ::.::/::/::.::.::.:/∨-V一'′ーj/| /::.:: |   ┼
            /.:.:.{:/::.::. \:ニ==ミ   x=ミj/.::.::|.:|   ┼
        /.::.::〃ヽ.::.::.j:.丶     、   /.::/j/   メ
          /.::.::.::{!  |.::.::.ト   /`ーァ  ' イ |   視聴率連動型広告費
       /:/⌒ヘ  ゝ、::Y \ 、__ノ イ.::./.::.|    あはははは  ざまww
.      /://    __  ヽ'.  个ー<|.::.::.:{ヽ八
    \{.::{.  \  ∨/ {::ト  / |.::.::.:| 丶:ヽ
    :::::  ̄\  ヽ.ノ/ .ノ::|\    人.::.::ヽ  }.::.:'.
739名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:39.39 ID:DJ403c1J0
今の視聴者の移行の心配ばかりしているが、将来の視聴者層の育成の現実を
みたら悲惨。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:47.30 ID:NRTK7PQq0
特撮をゴールデンに流していた40年前や
(定番以外の)アニメをゴールデンに流していた30年前に
戻らないかな
741名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:52.00 ID:oBzisXwz0
今のテレビの90%は
1.外食産業バンザイ番組
2,韓国バンザイ番組
3,芸人の楽屋話
4,芸能プロのゴ押しドラマ
5,創価芸人のゴリ押し番組
6.ジャパネットたかた

で出来てっからなー・・・CSのスポーツ以外ほぼ観ないぞ
742名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:55.19 ID:oba77EBX0
ニコニコでもチョン押し始まってたんだな
大手メディアは終わってる
743名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:10.72 ID:4Dsad5/d0
視聴率低迷
→日本のスポンサー離れる
→代わりに外国企業がスポンサーに
→「おい金払ってるんだから言うことを聞け」
→日本の既存企業に都合の悪いことばかり報道
→日本の企業つぶれそうに
→多くの企業が外資に買われる
→企業献金を受けてる政府も(ry

なんていうシナリオがどっかの近くの国の政党で
練られてそうです
744名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:16.43 ID:1jvxEBcC0
制作費が安いから駄目なんじゃなくて、企画や見せる工夫が乏しすぎるんだよ
たま〜にアイディア勝負に出た番組が当たったら他局もパクって同じ企画
他局に勝つ番組作りじゃなくて、負けない番組作りで面白くなる訳が無い

ああ、お昼の時代劇タイムが懐かしいわ…全部韓ドラに喰われちゃったよ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:21.65 ID:ZygecqfI0
千原ジュニアをイケメン扱いするような日本のテレビ局には付き合いきれません
746名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:31.07 ID:yFiTKVMc0
なんか面白くないと

悪っていう風潮が異常な状態つくり出してるわけだがw

面白いに越したことはないがスイーツサクラ使ってまで無理矢理演出してるの見るのは痛いww

宗教じゃんw
747名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:47.10 ID:GEiNWAL90
テレビ見てない捨てた宣言してる奴らって
「テレビに依存してない俺ってかっこいい!!」とか思ってレスしてるの?w
748名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:07.11 ID:S+m1rDkX0
>>720
お隣り韓
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

キムヨ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


ピ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


749名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:20.01 ID:XflzMPKB0
いやもうええよお前ら
お前の魂胆は「テレビからスポンサーを奪う」これだけなのがミエミエだから
同じ書き込み何回も繰り返すなよ
750名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:27.83 ID:vvL5G1UG0
>>745
そういうあつかいなの?
以前はブサイクだけどなぜかスタイルはいい、という扱いだったような記憶があるんだが。
751名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:43.61 ID:7oBZHyiw0
>>714
いま現在はそういう手法が(いちおう)功を奏してる(ように見える)のかもしれないけど、
なんかマルチっぽいなあ
最終的には韓国のコンテンツがよく売れて、補助金が要らなくなっって、
コンテンツ輸出産業が盛んになるってのが目標なのかもしれないけど
そうなる前に韓国そのものが破綻しそうな気がする
752名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:50.33 ID:Zq1UslXN0
>>696
「絶対に負けられない戦いがここにはある!」しか言わない実況とか。
753名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:54.65 ID:074R4Pqt0
>>735
いや、ネットとの温度差を知るために必要。
754名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:01.09 ID:T08iLVQ40
>>61
東芝の紹介だったとき原発で食ってるくせに原発いっさいふれなかったの笑い通りこして怖かった
しかも311前
755名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:03.79 ID:FD9zgXAz0
なでしこジャパンのW杯優勝で日本はすっかりお祭りムードだが、凱旋帰国した
チームを追い掛け回しているマスコミからはフジテレビの“実弾攻撃”に不満タラタラだ。

フジは数千万円を使ってドイツW杯の放映権を獲得し、18日の決勝
後半戦は朝5時からにもかかわらず、21.8%の高視聴率をマークした。

これはすごい。だが、問題があって、それはフジの取材方法。
札束を積んで主要選手やその家族を囲ってしまうため、
アプローチができない他の新聞やテレビが頭を抱えているのだ。

「MF沢穂希の母・満壽子(まいこ)さんは16日にフランクフルト入りしましたが、
フジは100万円近い飛行機代やホテル代などの現地滞在費を負担し、
さらにパートを休む満壽子さんのために休業補償までしてあげたそうです。
そこまで手厚くしてもらったら、当然、満壽子さんもフジに気を使ってしまう。
実際、フジ以外のメディアではほとんど満壽子さんの肉声が聞けませんでした」(関係者)

フジは19日も帰国直後の選手11人と監督を2時間にわたって拘束し、夕方の
「スーパーニュース」に生出演させた。もちろん、ギャラもはずんだのでは。

一事が万事、フジがこの調子でなでしこジャパン周辺の面々を
囲ってしまうため、他のメディアは手も足も出ないのだ。

「沢がサッカーを始めたのは兄の典郷さんの影響ですが、
典郷さんにサッカーを手ほどきしたのは父の靖邦さんといいます。
その靖邦さんは15年以上前に蒸発してしまい、残された家族は経済的に
苦労したそうです。こうしたプライベートの秘話を沢本人か満壽子さんに
直接確認したいのに、フジが独占しているため難しい状況です」(マスコミ関係者)

“お台場はえげつない”という声が上がりそうだ。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/21gendainet000150226/
756名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:07.68 ID:jGYack/vO
>>636
めんどくせーな
いつALL韓流なんて言ったよ?ド文盲
お前はパーマンでも見てろ
757名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:08.84 ID:yFiTKVMc0

面白くないって言う人は相手にしないで

まだ洗脳しやすい10代とか必死に誘導とかww


小学生を通学路で騙してた紙芝居のオッサンレベルww
758名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:19.63 ID:xss+oWbx0
面白い奴いるな


551 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/07/23(土) 12:20:29.14 ID:XflzMPKB0
こういう危機煽りってたまにあるけど
ネットの策略だろwww

701 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/07/23(土) 12:38:51.52 ID:XflzMPKB0
>>691
そらテレビからスポンサーを奪い取りたいからなネットは

749 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/07/23(土) 12:46:20.01 ID:XflzMPKB0
いやもうええよお前ら
お前の魂胆は「テレビからスポンサーを奪う」これだけなのがミエミエだから
同じ書き込み何回も繰り返すなよ
759名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:37.17 ID:LXd7e9q60
あす正午
アナログ放送の番組は
終了します
760名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:51.26 ID:7oBZHyiw0
>>720
何年か前の五輪(だったかなあ?)では
「韓国はCOREAが正しい!KOREA表記は日本の陰謀!!」ってわめいていたのに
今じゃすっかりK-POP、K-POPだね

鳥頭か
761名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:47:53.39 ID:tk3GcBGtO
出川哲郎って、イジられて過剰なリアクションとってギャーギャー騒いでるだけだもんな。トークが面白いわけでもないし歌がうまいわけでもない、モノマネができるわけでもないし特技があるわけでもない。

誰かにイジられないと何もできないのに軽く年収は一千万を越える一流芸人。
762名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:06.04 ID:XflzMPKB0
>>758
反応しちゃうとそれだけスポンサー各社の目に触れることになりますよ
763名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:20.93 ID:yFiTKVMc0
>>759
ゴミが増えて大変だなw
それぐらい
764名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:23.64 ID:FD9zgXAz0
> 「沢がサッカーを始めたのは兄の典郷さんの影響ですが、
> 典郷さんにサッカーを手ほどきしたのは父の靖邦さんといいます。
> その靖邦さんは15年以上前に蒸発してしまい、残された家族は経済的に
> 苦労したそうです。こうしたプライベートの秘話を沢本人か満壽子さんに
> 直接確認したいのに、フジが独占しているため難しい状況です」(マスコミ関係者)


他人の家族が言いたくないだろう不幸話がそんなにおもしろいのか人間の屑
765名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:31.35 ID:oBzisXwz0
>>735
TXさんとこのニュースFINなめんなよ!!
事実を事実としてただ伝えるだけの良質ニュース番組だぜ!
論評も情報特集も芸能ニュースもなんもしないからたった20分で終わっちゃうんだぜ!
766名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:45.78 ID:6u1lQYJA0
ラテ欄を見て韓流番組をはずすのはもちろん
過去に韓流特集した番組もはずす


映るだけでストレスだからしょうがない
767名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:53.48 ID:EKuSRcY90
からから 毎日かんかん だから見なくなっただけだよ。
もう飽きたわ 韓国押し付けは。
768名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:08.78 ID:jPZyzIVo0
>>752
ウジ不敗神話!ってのが一番ウザかった
代表には負けてもらいたくないけど
負けてウジTVを黙らせたかった
769名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:11.05 ID:S+m1rDkX0
OHA!4とか22時からやりゃ見るんだけど
770名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:17.25 ID:FD9zgXAz0
◆「為末、、末次選手です」
◆「スタート前、真剣な表情でしたね」
 悲しみの皇帝ケネニサ・ベケレ(ごめん、君が何を言ってるのかわからない)
◆山縣「どうでしたか?」選手「自分のレースさせてもらえなかったです」
 山縣「どんなレースでしたか?」選手「・・・・・」
◆「入船サトスセンスです」「ヘルキンシ」「ベルラーシ」
◆バトンミスした女子選手に「どんな思いでバトンを渡されましたか?」選手号泣
◆5位入賞の尾方に対して「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
 尾方選手「まぁ、、、制してないんですけど、、(軽く呆れ気味)」
◆予選落ちでショックの為末「いつもと違うなと不安があったんですが、、、」
 「何かが違ったって、何が違ったんですか?」
◆ガラガラのスタンドをバックに「為末選手の呼びかけでこれだけ集まりました。」
◆「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
◆「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
  室伏、『明るい表情』『楽しませて』発言あたりで呆れて苦笑
◆「改めて、どんな大会でしたか?」室伏、何度も『どんな大会か?』の質問に呆れて苦笑┐(´ー`)┌

山縣苑子「銅メダルおめでとうございます。」
土佐「ありがとうございました」
山縣「しかし、もう少しきちんと走れば金メダル取れたと思います。国民全てそれだけを期待していました。金メダルを逃してしまいましたが、何か言いたいことありますか?」
土佐「・・・・・」
771名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:20.78 ID:9frP2GBG0
スポーツ中継さえ劣化させちゃう連中だもんな
面白い番組を作れる訳がない
772名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:31.87 ID:QzW2ruwX0
好きな番組でも、韓タレでてたら見ないわ。
773名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:50.01 ID:ae7Gxr3zO
>>747
そのレスは中二レベルでお前のレスは高二レベル
774名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:50.73 ID:XflzMPKB0
見なくなったと言ってる割りによく知ってるよなテレビ番組のこと
そういう矛盾がねw
775名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:52.67 ID:qlR0kmAQ0
>>749
スポンサーのCMを見てもらうために、番組を作ってるのは民放では当たり前だと思うし、
視聴者もそれを前提として見てるだろう。
だが、視聴者が離れていくような番組作りをされて、スポンサーは黙っていないのかね。
776名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:53.04 ID:xss+oWbx0
>>762
え、ごめん
2ちゃんのスポンサーってこと?言ってる意味がわからない
777名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:21.83 ID:yFiTKVMc0

なんか嫌韓が必死に人種差別だけで

見ない見ない言ってるけど


内容が糞だったら人種差別とかも関係ないからw
778名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:27.50 ID:OEixDIm1O
NHKの白熱教室も最初は面白かったけど日本劣化版ができたら面白くなくなった
779名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:29.84 ID:2Mhl9tCj0
明日の12時、どれだけ切ない思い出来るか楽しみw
780名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:35.86 ID:ppL6zrhs0
俺が興味ある人たちはUSTで番組やってたりするから
そっち中心になったわ
見たいものがあれば見る、って部分は今もそう変わってないんだけどね
781名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:44.22 ID:FD9zgXAz0
> 191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/05(水) 02:04:12 ID:xC4eGwxk0
> 上杉隆によると日本のマスコミの場合他の記者が聞いた質問や回答を記事にはしない風潮があるらしい
> だから他の記者が事前に同じ質問しようがお構いなしで再度同じ質問をして答えさせて記事にするらしい
> 自分が質問して答えてもらったってのが重要視されてるんだってw

マスコミ側にどんな理屈があるかは知らないが、
そんな質問する側の都合を質問される側に押し付けるのが当然と思ってるのが頭おかしすぎる
質問される側からすればえ?前の質問聞いてなかったの?時間の無駄じゃないの?となって当然だろう
ところが質問される側が、本当にそれに疑問を持つとこうなる↓

http://togetter.com/li/85421

> 本日、広島皆実−青森山田を取材したが、柴崎選手には度肝を抜かれた。
> プレーはさすがだったが、驚いたのは試合後の取材対応でのことだ。良く言えば、落ち着いた“大人の対応”だが、
> 大半の取材陣が批判的なイメージを抱いていた。誰か大人がうまくコントロールしてあげないと・・・

> 彼が悪いというより、仕切る大人が悪いのかなと。
> 取材受けるに当たり、「10分と聞いてるので」「テレビの人がした同じ質問を記者の人はしないでください」。
> 第一声がこれなので、みんな目を点にしてました。プロの選手でもいいませんし。

> 取材に行っていた多くの記者が、「はやく負ければいいのに」と言っている状況で、選手本人にも学校にも良くないと思いましたね。
> 中にはプロにいって成功しないことを祈る人まで……。
782名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:52.96 ID:T08iLVQ40
>>728
少ないんだろw
地デジじゃなくて100局位から嗜好にあわせてチョイスするのが世界の流れ
中国ですらそんなかんじだろ
783名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:53.19 ID:4Z9qZbop0
定年迎えたPC使えない老人はTV見るんじゃないの?楽だし
働いてる世代や若い世代だとPCになるからなあ
784名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:56.24 ID:XflzMPKB0
>>775
黙っちゃいなくてもネットには回ってこないから諦めなさい

>>776
質問の意味がわからない
785名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:09.16 ID:K2t4dygc0
>>627
BGMには初音ミクの動画リストよく流してるよ
786名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:13.31 ID:3tFz5PjxO
韓国、吉本、ジャニーズはいらん
特に韓国。キモいんだよ
787名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:15.59 ID:bCrQNezv0
そこまで言って委員会が視聴率いいのに何でパクらないの?
いつもパクってばっかなのに
788名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:21.39 ID:MdJfFbMYO
T豚Sとキムチフジは観ない
ジャニーズとキムチと吉本芸人、整形B要らねー
クイズ番組、爆笑問題起用、チンスケ御用達番組も潰れろ!

NHKも吉本芸人と整形Bとキムチがはびこるのは止めてくれないか
そういえば、爆笑問題の番組もあるんだよなNHKは
あの枠は絶対観ない!
789名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:25.22 ID:bNXVfgxP0
テレビよく見てるよ。
週30本のアニメと5本のアメドラを消化する為、リアルタイムの番組なんて見てる暇がないほど。
790名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:47.57 ID:KGBn5oFf0
芸人のかぶせやらここはこのギャグやろ
芸人同士なのにタメ口にうるさい
そんなところは編集しろと言いたい
791名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:59.75 ID:yFiTKVMc0

いくら韓国コンテンツが安価でコスト安いからって言っても


韓国の歴史モノドラマを全話見る気力はわかないwww
792名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:05.03 ID:GEiNWAL90
まマジレスするとこのスレでのテレビ所持率は100%だけどな
テレビの文句言ってる奴もテレビは捨てれずに持ってる
もしものためになw

ゲーム用に持ってる!
捨てるのに金かかるら持ってるだけ!

とかの言い訳なしなw
793名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:06.47 ID:074R4Pqt0
>>759
日曜の正午って、どんだけ鬼畜なんだよw
せめて午後12時とかにできなかったのかね。
794名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:08.59 ID:JMa1bm8HO
金のせいにすんな
いつの時代も深夜番組の方が面白い
795名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:22.88 ID:bZwFY4ctO
ディスカバリーみたいのやればいいのに
それから芸人使うな
796名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:22.93 ID:GJarlMTI0
金が無い金がないって言うけど、モヤさまみたいな番組でも30人くらいのスタッフだか何だかが
ぞろぞろついて歩いてるんだよな。社員の給料始め、人件費がかかりすぎなんじゃないか?
797名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:32.71 ID:XflzMPKB0
だから
見ないわりにテレビで何やってるのかやたら詳しいのは何なんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:52.21 ID:QJjTpgma0
ID:XflzMPKB0
オマエはバカか?
ネットの連中はチョンがらみのスポンサーなんぞ欲しがっちゃいねーよw
関わると法則発動するからなw
799名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:58.85 ID:barPfMSf0

韓国?キモイんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:09.84 ID:7oBZHyiw0
最近のDVDレコーダーには、単語を登録しておくと勝手に録画してくれる機能があるよな
逆に、忌避登録しておいた単語が番組内容説明に含まれている番組はアラートが出るとかそういう機能がほしいな
キムチとか韓国とかK-POPとか
801名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:39.92 ID:yFiTKVMc0
>>797
詳しいとかじゃなくて
5秒ぐらい見たら

瞬時にわかるだろそれぐらいw
802名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:41.38 ID:XflzMPKB0
>>798
理屈がわからん
強がるなよ説得力ねーぞ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:50.84 ID:xss+oWbx0
>>784

>762 名無しさん@恐縮です 2011/07/23(土) 12:48:06.04 ID:XflzMPKB0
>>758
>反応しちゃうとそれだけスポンサー各社の目に触れることになりますよ


このスポンサーが何を指してるのかがわからない
お前もしかしてネット(これもどこのネット指してるかわからんが)が
テレビのスポンサーを奪おうと画策してるとでも思ってるの?
804名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:52.32 ID:26rBEDfS0
だからスポーツ専門チャンネルをやれよ
それなら見るから
805名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:53:59.52 ID:FD9zgXAz0
>>795
貧乏な上に規制ばかり厳しい上に頭のおかしい日本マスゴミにMyth Bustersとか作れるわけが無い
806名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:16.58 ID:iQrCAvJIO
もうテレビ殆ど見てないけど、明日の正午のアナログ終了の瞬間は見ようと思う。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:19.78 ID:UldDnZ4r0
伸介ファミリー
お笑い芸人
食い物タイアップ企画

この3つに安易に頼っている限り
地上波はゆっくりと衰退を続ける
808名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:21.37 ID:FNGJcwyn0
タダのコンタンつにムキになるなよw
見たいのには金出してみろw
809名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:22.29 ID:XflzMPKB0
>>801
とてもじゃないけど5秒でわかるような事柄じゃないからここ見てたら
810名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:26.97 ID:GEiNWAL90
>>797
ただのツンデレ
テレビが気になって気になって仕方ないんだよ
テレビ見てない!ってレスするのがかっこいいと思ってるだけ
811名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:56.15 ID:UbrxN8kg0
萌えヲタに媚びる今のアニメみたいな事になるんじゃね?
一般層は見向きもしないし、ヲタ向けで気持ち悪いものばっかりになる。
812名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:59.63 ID:bCrQNezv0
次は韓流スターと女子アナの熱愛・中出し婚だろ
813名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:03.97 ID:S+m1rDkX0
地デジ化すりゃシビアな視聴率も出せるしリアルタイムで流し手受け手で意思疎通できるのに
ぜってーやんねえんだよなw
814名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:14.24 ID:GEiNWAL90
>>806
結局捨ててないんだwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:14.87 ID:XflzMPKB0
>>803
世間一般の広告主
つーか何で反応するの?
俺お前らにとってヤバイこと言っちゃってる?
816名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:16.16 ID:yFiTKVMc0

なんか都合のいい領土問題のときとかは

隣国に文句垂れてる世論誘導するくせに


隣国コンテンツから給料もらってる局員って一番獅子身中の害虫だろwww
817名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:26.01 ID:4i2v8m7S0
ID:L6gSANNW0
ID:yFiTKVMc0

知的障害者発狂してんなよ
親と一緒に自殺しな
818名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:31.89 ID:jcaR5dNK0
イギリスでサッカーAMという番組あるんだけど
あれは日本人のおれが見ても面白いと思うんだが
819名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:01.29 ID:7oBZHyiw0
>>778
最初は斬新に感じたけど、

会場にもぐりこんでる特亜系の学生がしれっと「旧日本軍の悪行」とか「日本の植民地支配」とか「日本の戦争責任」とかを
嘘てんこ盛りでしゃべってて、しかもその真偽がテーマじゃないから教授もソレを特に批判しないし訂正しないし
もちろん番組としてもテロップ流すわけでも解説するわけでもないし
まるで事実かのように流されてるのをみて恐怖を感じたわ
820名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:08.70 ID:FqQxzVeP0
制作費の問題か?
821名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:11.69 ID:yFiTKVMc0

国内を混乱させてる最大の愉快犯は


マスコミテレビ局です♪www
822名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:13.78 ID:xIG7pH+c0
そろそろフジは「楽しくなければテレビじゃない」という
看板は下ろした方がいいんじゃないかな。
あまりにも時代とかけ離れている感じがする。
もうテレビは楽しいだけではいけないと思う。
823名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:30.03 ID:4xiqwAnR0
テレビは朝鮮に占領された
観ると不愉快にしかならん
824名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:33.19 ID:QJjTpgma0
>強がるなよ説得力ねーぞ
おいおい夏休みに入った厨房か?
ネットの世界はスポンサーなぞ関係ないのがわかんねーのか?
825名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:38.21 ID:qlR0kmAQ0
>>810
僕もテレビは見るよ。今だって高校野球三重大会見てる。
826名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:41.20 ID:lj1VH4Bo0
どうせ視聴率取れないなら野球中継やっててほしいんだけど
827名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:44.21 ID:xss+oWbx0
すげーこいつwwww
今だにこんなやついるのかwwww



749 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/07/23(土) 12:46:20.01 ID:XflzMPKB0
いやもうええよお前ら
お前の魂胆は「テレビからスポンサーを奪う」これだけなのがミエミエだから
同じ書き込み何回も繰り返すなよ

762 名無しさん@恐縮です New! 2011/07/23(土) 12:48:06.04 ID:XflzMPKB0
>>758
反応しちゃうとそれだけスポンサー各社の目に触れることになりますよ

815 名無しさん@恐縮です New! 2011/07/23(土) 12:55:14.87 ID:XflzMPKB0
>>803
世間一般の広告主
つーか何で反応するの?
俺お前らにとってヤバイこと言っちゃってる?
828名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:47.32 ID:XflzMPKB0
>>810
違う違う
スポンサー共の「テレビ見ないのか→ネットに広告料出しましょう」これを狙ってるだけだから
こいつらはテレビ嫌いでも見ないってこともない
テレビ番組の内容なんて興味ないただのネット営業ですよ
829名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:56.14 ID:muFCFfJF0
今度は、日テレが韓流ゴリ押しし出しましたけど
830名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:57.42 ID:TcwTdXF1O
韓国の歴史ドラマ面白いよ


ありえない事が起こるからww
831名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:18.52 ID:AmHCVEDq0
内輪ネタで回すとどんな業界も廃れる
どんどん外からの批判を取り入れないと
832名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:18.75 ID:bCrQNezv0
日本人はバカばっかりだから我々が監督してやっとるんです
833名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:21.62 ID:4miEijST0
テレビ新聞の不振はそのまんま信用の欠如だからな
あと個々のライフスタイルに合わない

なって欲しい形態は1週間の番組をいつでもどれでも見れる
ネットも同様にする、1週間以前の番組は販売
ツイッターみたいなツールを各番組に連動させる

これぐらいやらないと視聴者とのコミニュケーションと取り入れないと
テレビと視聴者との距離がどんどん遠くなる
834名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:36.14 ID:yFiTKVMc0
>>822
さっそくタイトル変更してるぞw

笑顔になれなきゃテレビじゃないになってるwww


ストレス層増やしてきたのはそのテレビ局の電波ww
835名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:38.11 ID:XflzMPKB0
>>824
>ネットの世界はスポンサーなぞ関係ないのがわかんねーのか?
これがネットの洗脳だよね
836名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:39.86 ID:DJ403c1J0
外国が日本の放送枠に金を出すというのは、一所懸命稼いだ国富を日本に貢いで
くれているという側面もあるわけで。
あながち悪いことでもない。嫌なら見なきゃいいだけ。
837名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:48.24 ID:UbrxN8kg0
>>822
楽しいだけのテレビとは言ってないじゃん?

楽しくないTVなんて要らないよ。
俺はもうCSどっぷりだよ。
地上波とか日に10分も映ってない。
838名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:50.68 ID:D1HUkLtQO
明日の正午なんだな終わるの。明日いっぱいまでと思って月曜にTV来るよう調整したのに。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:04.93 ID:qoq8/K3QO
テレビなきゃ困るけど、なに見てる?と言われると朝ドラとネオバラぐらい。
寒流押しと言われる前からフジはほとんど見てない。
840名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:09.16 ID:bZwFY4ctO
ディスカバリーのMAN vs Wildとかメチャクチャ面白い
こういうの作ればいいのに
でも日本のマスゴミがつくると、三流芸人がサバイバルして
画面にはスタジオのワイプが入り、
スタジオの三流芸人が嘘泣きしたりするんだろうな
841名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:13.90 ID:hARI/7O60
若手のお笑い芸人なんて動いてナンボなのに座ったままだしな
842名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:14.94 ID:emcZfXiM0
チョンが出てくる度に嫌な空気が漂うからになるからもう居間で地上波は見てないよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:31.60 ID:MdJfFbMYO
>>235
メヤニ屋なんかなでしこを気持ち悪いくらい持ち上げてたぞ
主要メンバーの半生を誉めながら紹介
地元でのいい人エピソードてんこ盛り
うっかり観てしまって、失敗した(´・ω・`)
844名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:43.03 ID:TLjNJS/Q0
>>5
しねーよ
小中学生って何やってるんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:48.03 ID:barPfMSf0

チョン流洗脳テレビで視聴率大幅ダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:48.95 ID:XflzMPKB0
>>827
未だに?
むしろ今まで誰も言わなかっただけだろ
世間ではとっくに気づかれてるだろうけど
847名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:56.21 ID:6d1NzWOU0
もう韓国に放送権あげたらいいんじゃね
848名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:57.86 ID:CkXvjje00
ID:XflzMPKB0がずれすぎてて、どこをどう突っ込んで良いのかわからん
一番良いのは触れない事なんだろうが
849名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:59.01 ID:33LVzxDK0
電波使用料格安なのになんで金ないの?
給料高すぎなんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:18.75 ID:yFiTKVMc0

なんか保守派が古き良き日本人像みたいなのを

一生懸命ゴリ押ししてるのが笑えるwwww


その古き良き日本人ぶっ潰したのは

オマエだよテレビ局wwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:27.31 ID:XflzMPKB0
>>848
それじゃあ火消しにはなってない
852名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:28.98 ID:xss+oWbx0
>>846
ネットの闇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:32.96 ID:wOg19UfX0
>>842
お前はまだテレビなんか持ってるの?
キチガイだな
854名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:39.97 ID:KcclAknO0
自局の職員の給与を2%カットすればいいじゃん
下請けにしわ寄せせずにさ
855名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:54.43 ID:UbrxN8kg0
>>844
モンハンとかじゃねーの?
この前、図書館の階段で黙々とPSPやってる小学生位の集団が居たわ
856名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:59.95 ID:33LVzxDK0
>>822
今のフジは「韓流じゃなければテレビじゃない」だろ
857名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:07.25 ID:FmUIZHAk0
早くどっか潰れないとこのバカども反省しねえな
858名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:16.85 ID:J24xs8Q30
一度タレントや局アナ、さらに動物を使わずに番組を作ってみたらどうだ?
そういうのに頼るからアイデアが出てこないんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:19.43 ID:oi4LB8ugO
もうテレビ観てないわ
ワケわからん韓流とか文化人気取りのお笑い芸人とかが不快
860名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:33.89 ID:CkXvjje00
>>851
な?
この反応だよ

よくわからんだろ?w
861名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:37.57 ID:QJjTpgma0
>>848
世間を知らないニートかガキなんだろうね
862名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:38.62 ID:yFiTKVMc0
>>857
税金投入して支援とか

絶対にアリエナイからwwww
863名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:53.94 ID:XflzMPKB0
相手を貶めてるだけではスポンサーは永久にまわってこんぞ
864名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:54.89 ID:FD9zgXAz0
>>843
スポーツにそんな報道いらねえんだよ

取材対象にとってもプライバシーの侵害だ
865名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:01.35 ID:geKz9NZA0
夏休み中のガキは引っ込んでろって
866名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:18.37 ID:wOg19UfX0
>>859
見てないじゃなくて捨てろよカス
867名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:20.09 ID:barPfMSf0

わけのわからない三流国の朝鮮人がスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:35.08 ID:01JuxPyL0
まあ確かに、テレビに出てるだけで内容にかかわらず「価値がある」と妄信しちゃう層もいるからな。
非常に残念な知能の持ち主。
市橋被告のファンになっちゃうような連中。
869名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:40.43 ID:emcZfXiM0
だいたいゴールデンタイムに胡散臭い健康食品とか通販とか債務整理屋とか朝鮮玉入れ屋とかの
CMが堂々と流れてる時点でいかにテレビが斜陽産業か判るよ。とどめが最近また酷くなってきた
朝鮮人推し。
870名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:45.20 ID:XflzMPKB0
>>860
そらそうだろ
どこがどうズレてるのかしっかりスポンサー様に向けて説明しとけよ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:01.36 ID:xss+oWbx0
>>863
スポンサーwww
2ちゃんはいつスポンサーみつかるのかなwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:04.36 ID:yFiTKVMc0
>>867

チャン・軍足だっけ?ww

あれには呆れたわwwいつもながら無理やりww
873名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:07.72 ID:S+m1rDkX0
>>862
既に日本中全ての図書館に税金で新聞置けてかフザケた事言い出してるからなw
874名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:20.57 ID:XflzMPKB0
>>861
いや知っちゃったんだよねお前の魂胆
875名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:24.78 ID:CkXvjje00
>>870
これもわからんw

立ち位置が違うと、こうも話しがわからんもんなんかw
876名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:29.73 ID:/pXG5fF/0
だからワークシェアリングすればいいのに。

慶応の金子とかコメンテーターで招いて一時さかんにワークシェアリング流布
してたくせに、おのれらはできんのか?
NHKに対して民放は2局で対峙し、その他はお休みしてろっつーの。
それで内容は良くなるだろう。
収入は当然減るが、ワークシェアリングだからしょうがないよね。

元々、寡占状態じゃないと成立しないビジネスなんだから、もっと寡占化しろや。
競争する力は無いでしょ?
877名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:51.35 ID:XflzMPKB0
>>871
なるほどスポンサー見つけたくて必死なわけだ
878名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:02:54.03 ID:yFiTKVMc0

誰がチャン・軍足人気とかウソ言ってんだよww

どうせブスホワイトカラーのキチガイとかなんだろw
879名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:07.19 ID:J1EH3Nsv0
〜が流行ってます!
うそこけw ずっとネットに居るけどそんな情報見た事ねーぞ  ってパターンが多い
880名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:17.87 ID:OEixDIm1O
>>819
あーもう末期だね
本場が面白かっただけに残念
881名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:31.09 ID:yFiTKVMc0
チャ・ジウよりヒドイゴリwwwwチャン・軍足ww
882名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:36.78 ID:XflzMPKB0
>>875
わからんならレスつけてくる必要ないだろ
俺の言ってることが通ったって事で
883名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:03.96 ID:qlR0kmAQ0
みんな、見てる番組が偏ってるように感じるのは僕だけ?
このスレの人たちは、朝の情報番組とかゴールデンのバラエティとか韓ドラとか結構詳しいね。
僕は見てないから、ちょっとついていけてない。
884名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:13.12 ID:mwNtgETW0
テレビ局っていってるけど、
NHKは売り上げ伸ばして、民放が売上落としてるだけだろ。
この違いをよく考えれば理由はわかるはず。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:16.71 ID:LXd7e9q60
今晩のハケ水車ってもしかしてテレビの命運がかかってるんじゃないか?
886名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:20.93 ID:CkXvjje00
>>880
>>819はサンデルが日本でやった時の話だと思うぞ
サンデルはその辺の突っ込み能力が無い事を晒した
887名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:24.87 ID:X3hR47Xv0
10年前は韓国のかの字も出ないのが普通だった
廃除しないなら見ない
本当に気持ち悪い
888名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:30.51 ID:ppL6zrhs0
お笑い芸人はホントわからなくなったなぁ
名前見ても人気とかポジションが全然わからん
俺がよく見てるネット配信の番組にオテンキってのが出てるけど
この人らがあんま売れてなさそうなのだけはわかるけどw
889名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:38.41 ID:bNXVfgxP0
>>844
友達とメールやゲーム
890名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:40.88 ID:lj1VH4Bo0
スポーツ中継スカパーとかで見ろって言うのいるけど
それだとテレビ一台ごとに契約しないといけなくなる
何かと不便なので野球なりサッカーなりを地上波で増やすべき
891名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:42.43 ID:XflzMPKB0
ついていけないのに芸能板なんてくるのか矛盾してるな
892名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:48.10 ID:yFiTKVMc0
チャン・軍足って要するに単なる商品広告塔かww
893名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:50.47 ID:iHVesMqn0
朝鮮人みたくねーんだよ。人間にはやっぱ愛国心、地域、個人と
愛着持つ範囲が決まってるのに、その大気圏外にいるような
韓国人マンセーなんてやったって怒りとキモさしかいだかねーの。

むかしのゴールデンなんてアニメばっか流れてたわけだし
そもそもバラエティに逃げたところから失敗し始めたんじゃないの?
ガキがTV見る習慣つかなきゃそりゃどんどん減っていく。
ぶっちゃけ、恥覚悟で昔の番組やアニメを再放送してるほうがマシだと思うよ。
どうせ視聴率は取れないだろうけど、コスト・手間もほぼ無くて済むからな。
894名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:58.37 ID:CkXvjje00
>>882
わからん事そのものを面白がってんだから、ほっとけ
お前が何を言ってるのか、断じてわからん
895名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:03.26 ID:zWTPyPrW0
KPOP番組やってくれよ
今ろくな番組やってないもんな
896名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:22.49 ID:LIQyFIws0
昔は4月と10月の改変期にしかなかったスペシャル番組を、楽しみにしてたんだがなあ。
897名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:33.57 ID:yFiTKVMc0
>>888
いつまで宮迫とか持ち上げてんだよww
普通に面白くないだろw
898名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:38.53 ID:2OSpHtf/O
似たり寄ったりのバラエティーや、同じ企画引っ張るばっかりじゃ、それゃ飽きられるよ
899名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:50.00 ID:wOg19UfX0
>>887




見ないんじゃなくて捨てろよ
何で捨てるっていう選択肢がお前の頭にはないわけ?
900名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:52.41 ID:FD9zgXAz0
>>871
何を言いたいか知らんが
2chの、例えばこの芸スポも
豚戦争以降、真面目に話をする気も無く
煽り荒らしをするのが目的な奴が増えたために人が離れてる

レス数で3割減、ユニークIDで5割減
ID変えてる奴も多いだろうし、つまり住民は相当減って
キチガイ程連投してるって状態だそうだ
901名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:56.35 ID:Dmsw35+h0
ホントは芸人は賢い、とか言って持ち上げてからつまらなくなった
902名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:57.18 ID:XflzMPKB0
>>889
そんな奴は昔でもテレビなんて見てなかったような奴だから
お前らのやってることこそが洗脳だな俺に言わせれば
903視聴者:2011/07/23(土) 13:06:06.53 ID:ooDkIZSy0
★鮮人ドラマ不要
★糞芸人バラエテー不要
★ジャニタレ学芸会ドラマ不要

カネ掛かった本格派プロ作品を放送せい
904名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:06:14.33 ID:emcZfXiM0
「チャン・グンソク主演ドラマ、フジテレビ『韓流α』の過去最低記録を更新」
http://ameblo.jp/tejangun/entry-10805732161.html

「空港で800人のファンが集まったチャン・グンソク、表参道のガードレールに腰掛けるも誰も気づかず」
http://rocketnews24.com/2011/06/30/108790/

「チャン・グンソク、帰国時に集まったファン0人」
http://blog-imgs-11.fc2.com/k/o/r/koramu2/gunsokukikoku.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Wvbr6RKGcmQ

TBSのゴールデン番組 「ファミ☆ピョン チャン・グンソクSP」 驚異の視聴率3.9%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310631989/

豪華商品が当たる夏の大感謝祭!
ファミ・ピョン「韓国チャングンソク一日チャングンソク満喫チャングンソク旅行」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110713/17/maochan1025/c8/58/j/o0234014911347799575.jpg
07/13水
11.2% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
10.6% 19:00-19:54 EX__ 衝撃風景バラエティナニコレ珍百景
*9.6% 19:00-19:56 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!
*3.9% 19:00-19:55 TBS 水バラぶち抜きSP・ファミ☆ピョン「韓国チャングンソク一日チャングンソク満喫チャングンソク旅行」
905名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:06:18.68 ID:P+KGzl870
ジャニーズなければテレビじゃない
韓流なければテレビじゃない
906名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:06:29.36 ID:yFiTKVMc0
保守派は日本の風景守りたいなら

地方支援しろよwww
907名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:06:41.36 ID:qlR0kmAQ0
>>899
スカパーで放送大学見てるとかあるんじゃない?
908名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:06:58.02 ID:Uzub8RxO0
これからテレビ局はテレビがメインの情報源としている人たちに対しての洗脳機関に徹するしかない。
既にそうなってるけどな。
909名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:07:29.25 ID:eXus/ge70
>>891
スポーツ目当てにこの板を見てる人も沢山いる
出来れば板を分けて欲しいと思ってる
俺も今の番組の話をされても正直よく分からない
そのくらい見たくも無い物になってしまった
昔はテレビ大好きだったのに
910名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:07:51.25 ID:4miEijST0
韓流は現大統領の明博が国家ブランド委員会を2009年に設立して
資金がテレビ局に流れてるからビジネス形態は辛うじて維持されてるが

次の選挙で明博が落ちたら戻ってるだろうよ
911名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:02.54 ID:yFiTKVMc0
テレビ局の下に直下型地震きたら

今の大半の日本人が

中東のイラン人みたいにアラーアクバールとか言って歓喜すると思うww
912名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:17.77 ID:wOg19UfX0
>>907
あーゲーム用モニターとしても使うんだねw
あとはレンタルで映画見る用にもテレビは必要だよねw
だから捨てれないんだよね

っていう言い訳聞き飽きた
913名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:21.31 ID:OEixDIm1O
>>886
来日SPの時か…
NHKの人選ミス
914名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:39.16 ID:XflzMPKB0
>>909
ならスポーツのスレだけ見てろよwww
しかもスポーツってテレビでやってるもんだろどうせw
915名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:43.72 ID:dAhWYYpt0
もっとも子供虐待予備群のバカ親がメイン視聴者で「子供の教育のため」とかいって
娯楽に文句つけるてくるから番組がつまんなくなるし無駄なテロップも多い
子供の教育に悪いと思ったら1日中NHK教育か放送大学でも見せてろっての
916名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:44.95 ID:WbfVFHmu0

海外ドキュメンタリーは、テンポが良くてとてもよい。

(´・ω・`)

NHKのような、奇妙なBGMもないから、なお良い。
917名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:45.98 ID:HzMje8JP0


洗脳www


しねマスッゴミwww
918名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:46.93 ID:S+m1rDkX0
>>910
いろんな意味で盧武鉉が良かったなあw
919名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:00.19 ID:emcZfXiM0
>>853
だからCATVしか見ない。あと映画とかDVD観たちCATVとかゲーム用だよ。せっかく
買った大画面テレビでチョンコの顔が映ったら液晶画面が汚れてしまいそうだし。
920名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:17.06 ID:7Iz/cdJ+0
どっちにしても芸能界をヤクザが仕切ってるうちは見ないけどな
921名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:21.75 ID:7oBZHyiw0
>>873
「小学校で新聞を使った授業が始まりました」とか
一生懸命あちこちに種撒いてるからなあ…
922名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:35.85 ID:bNXVfgxP0
>>902
昔の子は殆どといっていいくらいテレビ見てたろ。
でも今の子は全然テレビ見てないんだよ。それが視聴率にも現れてる
923名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:42.19 ID:iGDxb94zP
ただでさえ少ない予算なのに下請けに丸投げしてっからさらに制作予算がなくなるんだろ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:53.67 ID:ntL9TwAO0
テレビ見ないで必死の書き込みの >>ID:yFiTKVMc0 wwwwww



925名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:55.75 ID:XflzMPKB0
>俺も今の番組の話をされても正直よく分からない
>そのくらい見たくも無い物になってしまった

時系列がおかしいよね

見ないからわからないんじゃないのか?
わからないから見たくないのか?w
926名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:56.84 ID:yFiTKVMc0
昔はテレビ大好きだったのに・・・・


それバブルの時代だけだろwwww
927名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:59.48 ID:DWIVc23R0
ゴールデンタイムに時代劇、アニメ、歌番組、野球が無い今のテレビ界。
終わっている
928名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:00.53 ID:wOg19UfX0
>>919
出たwwwwwwwww
その言い訳wwwwwwwww
テレビ批判しつつテレビ持ってる奴の言い訳第一位wwwwwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:10.94 ID:FD9zgXAz0
>>909
板を分けても豚戦争してる奴が暴れるだけだよ

スポ新やヒュンデソースのニュースが嘘だらけだから
この板のスレも嘘ばかりだ
色んな意味でもう信じられるものなんてない
930名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:12.85 ID:X3hR47Xv0
>>899
WOWOWでサッカーとテニス見る
あとゲームやる
だめですか?

電通ビルに飛行機突っ込めばスッキリすると思う
931名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:15.76 ID:FI4vB+hK0
大型テレビはプラズマで400W、液晶で200Wだからな。
932名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:33.80 ID:yFiTKVMc0
今はもう

日本人みんなテレビ嫌い!

が普通だろ〜ww
933名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:39.83 ID:S+m1rDkX0
>>921
地方だけど地方新聞のCMも酷いもんだよ

「新聞を読む子供の方が学力が上!!」

とかもう必死だよww
934名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:44.34 ID:r0J55g51O
昔みたいに素人参加番組増やせ
予定調和な芸人の番組には飽きた
935名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:49.56 ID:wOg19UfX0
>>930
出たwwwwwwwww
その言い訳wwwwwwwww
テレビ批判しつつテレビ持ってる奴の言い訳第一位wwwwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:01.58 ID:XflzMPKB0
>>928
だから言ってるじゃん
テレビからスポンサー奪い取るためにテレビ見てるんだよこいつらは
937名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:07.48 ID:8cgaQFZo0
そもそも芸人がつまらなすぎる。バラエティだけならまだしも
まともな番組にまでks芸人出すなよ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:54.34 ID:HzMje8JP0
パソコンでテレビ見る奴も同じクズだろwww
939名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:54.46 ID:wOg19UfX0
>>937
と言いつつお前はガッツリテレビ見てるんだよなw
氏ねよカス
940名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:15.58 ID:ZygecqfI0
今の日本のテレビ

煽る
おおげさ
紛らわしい

941名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:21.24 ID:EeT5LtKW0
>>1
テレ朝は西部警察の再放送を本気で検討するべき
942名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:29.47 ID:AFbvi9OO0
最終的にテレビは地方ローカルテレビみたいなしょぼい物になっていくのかな。
943名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:44.75 ID:b7DoVbsf0
YouTubeのお薦め動画で全く興味の無い少女時代とAKBを薦められました。
なぜかと思って「下記を再生したため」を見てみると馬琴さんの踊ってみた動画がありました。
客がテレビから逃げたらネットまで追いかけてくるんですね。
そういえばニコファーレとやらの?落としは東方神起とAKBでしたっけ。
こりゃテレビ局は視聴者が去って彼らにとって使えない存在になったら捨てられるね。
視聴者もスポンサーも消えてこりゃテレビが韓流に終了させられるかもね。
現在7月23日。俺まだ地デジ化してません。
944名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:45.23 ID:emcZfXiM0
>>928
いや、実際そうだよ。ゲームはブラウン管でやることの方が多いから俺の部屋だけで液晶とブラウン管2台あるぞ。
家の中のテレビ全部足すと8台ぐらいはある。あとキーボード変えてタイプミスだらけなのに読んでくれて感謝
945名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:45.83 ID:YVMj8dFbO
リアルタイム試聴に耐える番組をながせよ
なでしこは数字よかったんだろ?
946名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:01.98 ID:Uzub8RxO0
>>910
彰浩は優秀だな……
こいつが入れ替わればかんこくはグチョグチョになるんだろうか
947名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:01.93 ID:D1HUkLtQO
お前らっていっつも暇やな
948名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:06.44 ID:1bsftidF0
最近タイアップばっかりじゃん
949名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:18.29 ID:bzl8Ptld0
制作費上げて芸人のギャラさげなよ。質の悪い芸人+制作費カットじゃ益々
糞みたいな番組になるよ
950名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:19.79 ID:KfluOZ4I0
ネットやゲームが流行ったのが運の尽きだろうな
これが家に帰ればTVを付けるという習慣を奪っちまった

昔は下らない番組でもTVを付けてもらえたんだろうけど、今やそうじゃない
見たいものを作らなきゃ見てもらえない時代になったのに
アホ共が低予算化でますますゴミを量産しやがった

それじゃあ視聴者も戻らんよ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:27.04 ID:OxJGB/Wv0
バカ生産機になってしまったテレビ
952名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:36.55 ID:fWaSppMnO
安いバラエティでも、出演者を絞って、制作者が頭使って努力すれば面白いものは出来るだろうに…


AKBとか韓流とかEXILEとか楽しんごとか
一部の人にしか需要無い癖に、見てるだけで不愉快になるキャラクターのタレントを
テメーらの都合で押し付けたり、
特定層に媚びを売る為に他の層が不愉快になるような放送をしたり
そういう部分が悪いんだよな。
953名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:52.04 ID:muFCFfJF0
>>937
芸人がつまんねーじゃなくて、番組作るスタッフがクズだから
芸人をうまく使いこなせてないだけ
954名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:11.49 ID:7oBZHyiw0
>>913
ミスというか、わざとだと思うんだけどね
まあ根拠はないけど
わざわざ「戦争責任」をテーマにして、特亜系学生・留学生大勢よんでやったわけだし
「議論」「討論」といいながらも、上記の自虐史観発言に対して反駁する学生は
(少なくとも番組として流れた映像の中には)いなかったし

「植民地化ではなく、併合です」の一言すらなかったからね
955名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:15.78 ID:N4tIHHosO
コスパの良さ的な意味で黒バラ最強
956名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:17.76 ID:XflzMPKB0
>>939
だからスルーするなって
こいつらの魂胆はテレビからスポンサーを奪い取ることだけなの
957名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:25.20 ID:X3hR47Xv0
>>935
この子はテレビ買えない貧乏人ですかね
言い訳もなにも事実だから・・・
958名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:24.87 ID:WGDUUp2c0
もういっそのこと韓国人だけでやればいいじゃん。
959名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:36.43 ID:dX+sL+5oO
制作費が〜なんてずっと言ってるが、なんで自分たちの給料を減らすってことが出来んのかねえ。
960名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:57.64 ID:y1hREWGFO

日本のテレビ局終了のお知らせ
961名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:01.69 ID:aekoo+rI0
そりゃ、あんだけチョンマンセーしてりゃ、日本人は離れるよ
962名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:01.72 ID:AZwKAwj3O
>>939
ネット朝日さんですか?
963名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:40.56 ID:Dv1J7Lq60
ドラマは刑事続編
バラエティはクイズやネット動画の衝撃映像
音楽はチョンとAKBとジャニ

もう飽きた
964名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:58.46 ID:7oBZHyiw0
>>935
テレビ局を批判してるのであって
モニターを批判してるんじゃないから
965名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:16:59.80 ID:qlR0kmAQ0
>>950
下らない、しょーもない番組でも見る価値はある。
だが、意味もなく韓国が出てくると不快に感じ、そういう番組でさえ見なくなってしまう。
966名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:17:02.98 ID:yeXS7vd2P
地デジ移行率ってどのくらい?
967名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:17:11.02 ID:bNXVfgxP0
>>935
CSしか見ない奴が地上派の批判をする
ゲームやDVDなどのモニターとして使用しているので捨てる必要がない

何もおかしくないが頭だいじょうぶか?
968名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:17:44.77 ID:CqtoTqMYO
>>953
明らかに双方の質ががた落ちしてるんだよ。
芸人だけがクォリティー保ってるなんて戯れ言でしかない。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:17:51.06 ID:Mq7Kc5Te0
CMの音量上げるのも一向に改善されることなかった
970名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:18:04.59 ID:OEixDIm1O
>>954
酷いな…白熱でもなんでも無い…
971名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:18:22.97 ID:43QYHvGj0
>>959
就職戦争の超絶勝ち組だからな
そうそう既得権益を手放したりはしない
972名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:18:26.16 ID:HzMje8JP0
パソコンで見るからテレビいらないってテレビ批判してる奴はキチガイ
973名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:18:44.67 ID:CBRxR2CA0
 アメリカの俳優ニコラス・ケイジが、ビストロSMAPに出演した際、奇妙な食事の食べ方で驚いた。
何が奇妙なのかと言うと、フォークで料理を口に入れる時、いちいち、大げさに手で口元を隠すのだ。
本当に奇妙な食べ方だった。
彼は、アリス・キムというアメリカ国籍の朝鮮人と結婚しているのだと、後で知った。
なるほど、あれは朝鮮食いなのだ。
しかし、妻が朝鮮人だと、食事まで朝鮮式を押しつけられるのか?窮屈な結婚生活だろうと同情
していた矢先、ニコラス・ケイジが泥酔し、妻と口論の末暴力を振るい逮捕されたという報道が
あった。

ストレスが頂点に達したのだろう、気の毒な事だ。
974名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:19:36.16 ID:qlR0kmAQ0
>>971
番組を作ってるのは下請けだからね。本局の人間は文句だけ言っていればいいし。
975名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:20:08.36 ID:9frP2GBG0
>>967
ナイナイの岡村とかも民放ほとんど見ないで
CS見てるってラジオで話してたぐらいだしな

それでヤバイと思ってないのかね、というのが不思議
976名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:20:13.58 ID:S+m1rDkX0
流石に現状に不満ある奴多いんだなw
もう2スレ目突入かw
977名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:03.48 ID:qls8MGth0
>>139
昔日テレがCSに24時間生チャンネル作ってたな
978名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:14.14 ID:SzPA60CD0
>>385
行間開けしてる時点でもう読むに値しないw
979名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:27.08 ID:QB3zmxlw0
>>80
ケーブルは数年間デジアナ変換してくれる
980名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:58.43 ID:OxJGB/Wv0
電波利用料もっと払えよ
戦後の特権にしがみつくテレビ局
981名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:32.46 ID:3X9C9WZg0
テレビばかり見てる暇人て何なの?
982名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:36.82 ID:4q6p97E3O
韓国ごり押しが原因だろ
983名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:58.15 ID:yeXS7vd2P
ビートたけしはつまらないから消えろ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:23:08.49 ID:43QYHvGj0
>>974
下請けもそうだけど、どんなに経営がヤバくなっても、
官庁からもらった電波を左から右に転売するだけで必ず金が入るわけで、
ノーコストハイリターンな体質にあぐらかいてる限り電波貴族様は変わらんだろうな
985名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:23:16.81 ID:iHVesMqn0
今の日本人は煽れば物を買う時代から
買えないなら我慢・諦めるの時代になってるからな。
若者のナントカ離れは確かにあるよ。興味無いじゃなくて
本当に我慢してるだろうから。
986名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:23:20.93 ID:EhFL7U+2O
下朝鮮、下朝鮮うるっさいからなwww
ざまぁw
987名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:24:54.35 ID:4miEijST0
改革の前に膿の苦しみを味わった方がいいだろ
それでも変わらなければ消えるだけだ
988名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:04.10 ID:03QmkhyP0
27時間でも韓国推すのかな
フジだし岡村だし
989名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:13.35 ID:7jZ52v7J0
電通の言いなり
韓国資本

ここから脱却しない限りダメだろうな
990名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:38.07 ID:hhywYNIG0
折れらがしっかり仕事して、
日本の経済を立て直す立場になればかわるよ
ここで叫んでるだけじゃだめ

991名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:54.66 ID:h5PQJyQI0
ろくろく競争もせず努力もしなかった業界が視聴者に
努力を求める。
腐りきった既得権益に漬かった業界の末路は10年以上の
広告費の停滞と5年以上にわたる広告費の継続的低下。

この業界に未来がそもそもないのは10年以上前からわかっていた
ことだ。現在のテレビ業界は旧態依然とした典型的な役人の天下り先と
政治家の利剣の巣窟でしかない。

とっくにビジネスなんて呼べる業界じゃない。
992名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:00.01 ID:th39gnIO0
退屈とかいいながら、ずっと見てる年寄りは救えない
993名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:04.19 ID:kEu3oU6/0
テレビ局ってバカみたいな映像しか作ってないから、過去の資産ってないだろw
994名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:05.97 ID:exRmV7Li0
貧すればトンスル
995名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:14.55 ID:9VOb9Adt0
CSばっかり見てる
民放もドラマ週4回くらい回したりネット配信すれば
どこかのタイミングで見るかもね
やりゃいいのに
996名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:26:26.07 ID:HzMje8JP0
マスコミが最大の腐りきった既得権益
997名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:01.60 ID:ntL9TwAO0
お前の書き込みがつまらないからTV見ようw
998名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:39.61 ID:LXd7e9q60
1000ならテレビ爆破
999名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:44.58 ID:qlR0kmAQ0
>>997
誰の?
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:28:02.63 ID:qlR0kmAQ0
1000なら韓流消滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。