【サッカー】ローマへの移籍が決まったボージャン 「ペップとの間にわだかまりがあった。彼によって傷つけられたことも多かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
このたびバルセロナからローマへの移籍が決まったボージャン・クルキッチが22日に記者会見を行い、
ローマ移籍を決めた理由が、ジョゼップ・グアルディオラ監督との微妙な関係にあったことを暴露した。

「多くの場面で、僕が公平に扱われているとは思えないことがあった。それが、僕がこのクラブを出て
行くことを決めた理由だ。ペップ(グアルディオラ監督)と僕との間には、わだかまりがあった。
チームの一員としての立場で言えば、ペップは世界一の監督だ。だが個人的には、彼によって傷つけ
られたことも多かったから、この意見には同調できない」

ボージャンは、グアルディオラ監督が自身に下した決断の中で最も傷ついた出来事の1つとして、
昨シーズンのチャンピオンズリーグ決勝でプレーする機会を与えられなかったことを挙げた。

「僕は何度かペップと話をしたが、はっきりしないことが多々あった。はっきりしていたのは、僕が
プレーしなかったという事実だけだ」

とはいえ、ボージャンは与えらたチャンスを十分に生かせなかった自分への反省も口にした。

「確かに、プレーするチャンスを与えられた時期もあったが、そのころは十分に戦えるだけのレベルに
なかった」

シャビとプジョルが見守る中、ボージャンが何度か感傷的になる場面もあり、会見は非常に緊張した
雰囲気の中で行われた。

(C)MARCA.COM

▼スポーツナビ [2011年7月23日 8:53]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110723-00000006-spnavi-socc.html
▽写真=ボージャンはローマ移籍を決めた理由に、グアルディオラ監督から「公平に扱われているとは思えない」
ことを挙げた【Getty Images】
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg3CfXYE4SPUDy3nbSNHckZw---x317-y450-q90/amd/20110723-00000006-spnavi-000-2-view.jpg
※関連スレ
【サッカー】ローマ、バルセロナのFWボージャン・クルキッチを獲得、移籍金1200万ユーロ(約13億円)[07/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311344662/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:27.70 ID:wFPJQjZJ0
補強も選手の扱いも下手糞だよなこの監督。
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:23.99 ID:YeFXg21V0
3ホセ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:59.71 ID:+djBvV9i0
このわだかまりきっと消せはしないだろう
あるがままの心で生きようと願うから人はまた傷付いていく

このコメントミスチルのパクリだな
5名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:43.65 ID:K2xuJH0b0
ペドロからポジション奪ってからほざけ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:55.58 ID:2CQg77cK0
170cmくらいのちびっ子FWは見ててつまらん
190cm以上のDFに吹っ飛ばされてもディフェンスファールになるからな
保護されている
7名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:07.16 ID:tSViHK3T0
競争相手がペドロとビジャなんだから
控えなのはしょうがない
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:45.23 ID:NBd1LD+40
イブラさんが正しかった
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:48.10 ID:1/lMH9fA0
>>4
ゾッとした
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:22.52 ID:6ISXBycM0
セルビア人とカタラン人のハーフって凄い気性荒そうだよな
11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:31.71 ID:SkFNmF5W0
いやあ実力でしょう。
ペップはお前使わなくても
結果出してるし。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:01.82 ID:V20OMbUv0
交代にアフェライばかり使ってたのは確かにある
13名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:42.09 ID:tSViHK3T0
ボージャンは眉毛が下がり過ぎなんだよな
あれで損してる気がする
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:58.31 ID:92btBGwm0
3トップに対応できないから仕方が無い
セリエはリーガ出身には鬼門だが
まぁ頑張れ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:15.78 ID:0SSCsNup0
へー、ローマに行くのか
なんか意外なルート
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:46.14 ID:TtLbwxWxO
実力不足をペップのせいにするなよ
ボージャン嫌いになったわ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:12.49 ID:JbCW0hHE0
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:25.94 ID:SkFNmF5W0
公の場での批判は損するぜ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:48.64 ID:1/lMH9fA0
負け犬の遠吠えとしか映らない
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:06.67 ID:IQYKj6rq0
ルイスエンリケが監督になったからじゃね?

昔、ジュリもバルサからローマいかなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:12.76 ID:5cI+nPF70
結果出してから言えよ
負け犬の遠吠えじゃねえか
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:06.79 ID:LXd7e9q60
U-21でも控えのくせに何を言ってんだ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:07.05 ID:8oodZwqF0
気の合わない上司などいくらでもいる
だからといって職場を転々としている人間は結局一つも成すことが出来ない
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:12.32 ID:SkFNmF5W0
あれだ。勝ってから言え、勝ち取ってから
言えって奴だ。
言うのは見返してからだよ。
そのころには精神的に大人になってわだかまりも消えてる。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:34.67 ID:eiaPldel0
デビュー時の期待度だけはメッシ以上だったな
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:35.39 ID:8TGnIiNz0
> シャビとプジョルが見守る中

ペップを批判するボージャンはアンt(ry
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:07.50 ID:EqkHMZTC0
黒幕はシャビ
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:14.91 ID:WfXODx220
マンセーばっかされてんのかと思ったら腹の中は案外違う選手が多いのね
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:24.31 ID:N5t3JD32O
ペップってそんなに控え選手のケアが下手だったのか
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:26.37 ID:1pNa72AMO
出ていく選手に批判されることが多いのは、何か理由がある
ボージャンだけの責任ではないだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:07.98 ID:SkFNmF5W0
建前と内心は違うものだ。特に巧く言ってないときは。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:31.17 ID:9XVLaQl40
イブラ「せやな」
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:13.11 ID:nOgZnkWP0
ベップってズラタンもそうだがセルビア系の相性悪いな
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:05.45 ID:oygvc5ct0
ハリウッドの子役女優で似てるやついない?
35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:08.81 ID:w9Yfwhs2O
日本人が海外で監督やる日がくるだろうけど
みんなアピール強烈で大変そうだな
少年でも親がすごいらしいし
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:08.88 ID:HZmZ4ZSpO
前からフラストレーションためて移籍したがってたよな
そのたびに期待してる的なことをいってひきとめてたような
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:20.06 ID:TqYZqHwt0
グアルディオラ=正義の聖戦士
モウリーニョ=悪の大魔王

もうこのイメージは覆らないだろ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:27.78 ID:zkLMXhNg0
エトーが味方のゴール喜んでるやつはマジひでえと思った
相当嫌なやつだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:44.91 ID:1pNa72AMO
>>38
日本語で
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:51.29 ID:Ol9JxhD60
ペップがうまくおだてられなかったのは確かだろうが
ファイナルのピッチに立つ力はないだろお前
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:07.69 ID:e/2sHgLD0
負け犬の遠吠ーじゃん!
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:11.71 ID:0uPOsX9i0
外人選手に比べれば十分チャンスもらっただろ
結果出せないのはバルサだけじゃなくて代表もだし
全部自分のせいだ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:13.98 ID:uphCAvf00
この人見ると、エレン・ペイジを思い出す
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:33.23 ID:Eha0JODxO
>>37
でも実際はモウリーニョって選手から慕われてるよなあ。
勿論批判する選手もいたが。
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:54.96 ID:Jh+t1ITt0
こいつめっちゃチャンスもらってただろw
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:27.39 ID:cFXUPSYa0
移籍会見にシャビとプジョルがいるって・・・どういう状況?
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:32.08 ID:9Rp4G5rs0
純粋スペイン人じゃないと受け付けないのかよ
筋金入りのレイシストやな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:12.60 ID:ntoycRX10
リーガとセリエは水と油だがどうかな
今はセリエが落ちてきてるからいけるか
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:57.79 ID:HZmZ4ZSpO
>>46
カンテラ出身だからカンテラの大先輩に見守られながら出てったんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:09.69 ID:MjIArkKH0
チームメイトから坊は愛されてたからなぁ
でもこの発言はただの八つ当たりだな
あれだけチャンス貰ってあんな出来じゃ流石に駄目だわ
本人も言ってるように早くからトップチームに上げ過ぎたな。0708シーズンは楽しませて貰ったが
バルサBでもう少しプレーするかレンタル移籍をさせるべきだったわ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:03.55 ID:R6k20VMG0
都落ちで頭に来たのか。
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:14.49 ID:Vx9s7ArB0
シャビ「ボージャンはアンチフットボールだ」
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:40.33 ID:ejdmi/x10
ボージャンのバルサ愛は深いんだろうけど、ペップに八つ当たりは・・・
これ言っちゃうと、もう、戻ってこれないだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:06.25 ID:3LbVs0e4i
ズラタン…
55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:04.39 ID:O9woAhycO
ボヤン「ペップはゲイ」
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:36.01 ID:WmBlmKjjO
グアルディオラって移籍した選手からいつもdisられるよな
やっぱ葛人間なのかな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:47.60 ID:XRRc92mX0
昨シーズンの前半戦どれだけチャンスをふいにしたんだよ
あれだけシュートを外しまくっておいてよくこんな発言が出来るな
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:50.93 ID:ON0BNnqeO
写真映りが悪くて変顔ばっかになるのもペップの仕業だったんだな
59名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:01.66 ID:51Ky+qkmO
>>48
確かに
リーガ → セリエA
は成功例多いけど
フィーゴ・カンビアッソ・エトー

セリエA → リーガ
は失敗ばかり
カンナヴァーロ・サムエル・イブラヒモビッチ・カカ


本当にイタリアってオワコンなんだな。
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:16.69 ID:GGlV9aWzO
スシボンバー思い出したw
61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:29.40 ID:QgnLGAzY0
所詮メッシだのみの糞サッカー
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:00.65 ID:K2xuJH0b0
>>59
カンナバーロは失敗じゃないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:20.10 ID:pBdOKxQE0
やっぱり尻の穴は入口じゃないってことなんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:42.37 ID:LsnOYQg80
だってバルサファンが見てもボージャンじゃメッシの代わりじゃもの足りないんだもん。
ビジャの代わりは丸っきり不発だしスタメンで出ればメッシとポジション被るし・・・しょうがないだろう。
ローマでトッティと一緒にガンバレ!エンリケ監督を男にしてやれ!!
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:42:11.89 ID:TtLbwxWxO
>>38
日本語で書いて
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:42:55.35 ID:4fB+LBX50
グアルディオラちゃんはみんなから嫌われているよね
シャビちゃんやメッシちゃんも裏では嫌ってそう
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:40.22 ID:8pncHsg50
そんなこと言ってはダメジャン
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:54.23 ID:1SVW/0Ts0
>>62
成功ともいえない
69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:59.76 ID:DxkmSGgE0
ピッチ外で何かしらあったのなら分かるが、
試合に出れないのはペップが問題ではなく本人の実力に問題があったからだろ。
ペドロやアフェライに勝ってるとは思えなかった。 
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:05.71 ID:1pNa72AMO
>>48
試合に出れるかはリーグじゃなくてクラブの問題だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:11.10 ID:9Cwc542jO
エトー、イブラ、ボージャン、移籍したFW選手のほとんどから非難されてるな。
どんな人間性してるかは容易にわかる。少なくともモウリーニョよりはクズであることは間違いない。
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:59.52 ID:ypQpne760
まあ選手にとっていい監督ってのは、自分を使ってくれる監督みたいだしな
73名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:41.37 ID:ndPnS06x0
むしろ、ペップは辛抱強く使ってたように見えたけど。
74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:21.85 ID:euBNqTpo0
でていく選手はみんなペップを批判するよね
どうなってんの?
75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:22.77 ID:Ol9JxhD60
>>71
子供をあやすのが苦手なタイプに見えるな
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:45.66 ID:bgNBVSOcO
うわ〜バカだなボヤン

試合に出る度一人だけ下手くそで浮きまくってたくせによくいうわ あのトラップで 使ってくれてた方だろ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:06.89 ID:I4gOJG+70
買戻しオプション付きの契約なのにわざわざこんなこと言うって事は、戻りたくないんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:03.53 ID:xt8uNNiIO
彼によって傷つけ
られたことも多かった(性的な意味で)
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:07.55 ID:1pNa72AMO
>>62
カンナバーロは寧ろ、リーガ→セリエの移籍で失敗してるな
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:12.29 ID:C8+QsW530
シャビとプジョルはなんでいるの?
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:27.34 ID:KiLFtfxIO
メッシがいる限りボヤンはサイドやるしかない訳だけど、
サイドならペドロなんかの方が良いからな。

良い選手で出ればそれなりに点取ってくるけど、
ビッグクラブのセンターフォワード任すは物足りない半端さから抜けられなかったね。

まだ若いんだし、セカンドトップあたりで一皮むけてほしいね。
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:55.75 ID:iQuqiS0SO
ゴーギャンなら知ってる
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:13.53 ID:W6lwgobs0
これだけ批判されるの見るとペップにも問題があるんだろうなw
まあ見るからに偏屈そうな顔してるしw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:25.47 ID:dzDSRFtUO
自分の実力不足で使われないのに他人(監督)のせいにするのは古今東西変わらない
ペドロより活躍すれば常に試合出れたよ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:47.22 ID:vXtFWEgfP
>>65
ゴールが決まる→グアルディオラガッツポーズ
→エトーが喜んで後ろから抱きつく→グアルディオラ笑顔無し
どころか抱き合おうともせず(嫌がっているようにすら見えた)エトー空回り
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:50.74 ID:SdyxuuxP0
さっさと出してやれば揉める事もなかったのに
ジオバニ君とかヒョイって出したのになまじ買い殺しにするから
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:58.94 ID:Ol9JxhD60
こいつまだ二十歳だけど成長コメントでいえば「成長は見えなくなったが、今までの経験でカバーしている」だな
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:04.12 ID:1pNa72AMO
>>85
マジかよ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:36.13 ID:1pNa72AMO
>>77
そういう計算もありそうだな
90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:46.15 ID:0JjbYE91O
ペップは酷い監督だよ。持ち上げられるのも好き勝手やれるバルサにいる間のみ
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:03.29 ID:u/myOoLz0
コミュ力

モウリーニョ>ペップ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:04.60 ID:FYVqLWkNO
実力でベンチはしょうがないんじゃないの
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:07.74 ID:tgBoPaUr0
飛ぶ鳥跡を濁さずと言うだろ
わざわざそんな事言うなよ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:01.47 ID:vXtFWEgfP
>>88
見直したら一応抱きあってはいた 記憶が曖昧だったわスマン
だが表情がすげー硬いし冷たい視線
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:27.02 ID:wFPJQjZJ0
>>68

ずっとレギュラーでリーグ制覇もしてるし十分成功じゃないの。
理不尽な負担を強いられるマドリのディフェンスラインを支えてたし。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:37.52 ID:/zkm+UquO
悔しい気持ちがあるだろうけど、ローマに行って見返してやろうジャンw
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:48.72 ID:CX3wXRY2O
数年後のペドロの姿
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:17.53 ID:djIsX7N1O
>>1
ちょっと面白い顔してるな(笑)
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:11.22 ID:vqspEleTP
別府さんひどいな
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:28.66 ID:K2xuJH0b0
ボージャンはセカンドトップ向き
ウイングじゃ突破力が無いしセンターじゃチビ過ぎる
バルサの戦術に合ってない
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:23.11 ID:k/AgUErs0
凄くいい選手だったけど、
やっぱペドロと比べるとどーしても結果を出せてなかったし、
それなりにチャンスは貰ったと思うな
自省してるけど、そこで決め切れなかっただけだよ、単純に。
とはいえエンリケローマなんだから、CLに出てバルサ倒すくらいの気持ちで頑張れや。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:38.55 ID:qknGh/Y3O
完全に仕方無さすぎるジャン
バルサに在籍するにはちょっとタレント不足ジャン!
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:41.13 ID:YTDeMu8t0
エトーさんは監督批判でやらかしてるからなあ。ペップとモウリーニョでペップ選んだのはバルサ幹部だが
104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:15.18 ID:FEupcTgg0
グアルディオラはドーピング陽性判定も受けていたし
人間のクズだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:41.39 ID:vOcuTlOR0
相変わらずマルカの記事は無茶苦茶だな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:42.43 ID:MjIArkKH0
>>59
カンナは当たりだろ。加入以前のレアルには守備と言う文字はカシしかなかった
ズラタンもレアルとか行ってたら成功してたと思う
バルサなんて素人目に見てもなぜ?と思う移籍だった。自分勝手なズラタンがバルサに合う訳がないし
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:42.68 ID:nmvJVHygO
お前らだけには言われたくないだろうな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:58.39 ID:8Qba5s6S0
ローマのユニ、すげー似合いそうだな
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:09.14 ID:kXoQ33jk0
モチベーターとしてはモウリーニョの方が圧倒的にペップより上だな
モウの下で働きたがる選手は多すぎる
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:06.64 ID:yDmqg07IO
ボージャンって何歳だ?
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:19.89 ID:HOlVhoWB0
まだグアルディオラも若いからな・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:52.38 ID:r0c5LoXs0
こいつ活躍してるのそんな観たことないけどな。
使われなかった理由があるし、ペップの判断は正しい。
結果も出している。わだかまりも何も文句あるなら外に出れば良いだけ。
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:30.82 ID:HOVDw2y40
グアルディオラは外ヅラはいいけど
身内だとギクシャクしてる感じ
尊敬はされど愛されるタイプじゃねーな
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:42.68 ID:H7jMllqn0
ペップなんてバルサシステムが出来上がっていて何もする事がないチームだからこそ目立ってるだけ
他のチームに行ったら三流監督でしかないわ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:08.77 ID:qodxzghr0
>>110
ハタチ
116名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:48.31 ID:4N/Kx/3R0
ボジノフレベル
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:13:40.68 ID:e+EeGVi30
>>114
他のチーム行っても何も出来ずにすぐ解任されるパターンだろうね
監督にとっても選手にとってもバルサは特殊すぎる
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:36.83 ID:r0c5LoXs0
>>114
そうもかもしれんが、選手選びながら2度CL優勝してるんだから
たいしたもんだと思うけど。結果だしたもん勝ちでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:58.57 ID:iAydiOa8O
片親がユーゴ系らしいな
クラニチャルよりは確実に上手い
120名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:15:15.31 ID:b9b5kmp2O
自慢のカンテラでもストライカーに関してはこの程度が精一杯
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:06.76 ID:Z0MshIwj0
悔しかったらカルテラ(財布)軍団マドリーも下部組織出身の監督を招いて6冠果たしてからバルサに文句言えw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:17:08.03 ID:k/AgUErs0
>>117
↑こういう奴らがムカつくんで、
バルサ以外でやりたいって思ってんじゃないのかなぁ
来期あたりは本気でバルサの監督辞めるかもね
ただ、本当にバルサは世界でオンリーワンすぎるわ。
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:32.71 ID:fuwwwxRn0
傷つけられた時はやっぱボーゼンとしてたんでしょうね
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:12.31 ID:K2xuJH0b0
ペップよりデルボスケの方が全然優秀
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:16.47 ID:RG6tIdo40
それなりに能力あると思うけどバルサでもっと出るには何か物足りなかった
アフェライは他の選手と違うリズムで動くから使われてたのかもな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:23:18.27 ID:hdtnnpMQ0
ボージャン意外と伸びなかったな、期待度ではNo.1だったのに
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:50.65 ID:a2khwZ5H0
イブラ「わかる」
エトー「一理ある」
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:32.67 ID:xkZH5NFg0
ドスサントスもそうだったけどボヤンも適正ポジションで使ってもらえない
ことが多かった印象
そもそも普通なら競合相手にウイングのペドロがあがることがおかしい
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:31.50 ID:I4gOJG+70
メッシコース:ペドロ
ドス・サントスコース:ボージャン

ジェフレンはどっちに転ぶか
あのメンバーがいてサンチェス買うようなら厳しいか
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:32:03.66 ID:wFPJQjZJ0
>>129

ジェフレンも放出候補だろ。
もう交渉してるって話もあるし。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:23.24 ID:xOZcHmZq0
>>2
正解
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:50.97 ID:y5yTYHk/0
なんか微妙に言い訳してるな
CLの決勝に出れないのは仕方ないと思うが
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:00.47 ID:Jqiqc1kz0
情けない野郎だ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:37:33.35 ID:I4gOJG+70
>>130
もうそんな状態なのか
ロナウジーニョ、エトー、メッシ、アンリが同時に在籍してたクラブだもんな
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:15.73 ID:cX9igklo0
実力不足だ
言い訳すんなよ情け無い
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:42:40.12 ID:xKZNXZg20
額面通りとればペップは完璧主義者なのかもしれんな
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:06.40 ID:IM9QNSom0
>>130
あいつはウディネーゼ行くはずだったのにただこねて拒否しやがった
当分居座るつもりだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:45:31.44 ID:Xr3qsU030
>>126
まだ若いじゃん
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:17.33 ID:J/Pd8dEu0
ハチベエ ハカセ ボージャン
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:30.97 ID:ztwAkoAaO
モウリーニョの株がまた上がった
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:49.42 ID:Ufni1B3WO
北別府ってストライクゾーンいくつに分割出来たんだっけ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:45.53 ID:ObzuAhAT0
>>1
> 彼によって傷つけられたことも多かった

あの冷たい目で傷つけられた黒人エトーさんよりマシだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:01:00.49 ID:HOlVhoWB0
ビッグクラブは大変だね
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:13.00 ID:1pNa72AMO
ヤヤトゥーレは出る時どんな感じだったっけ?
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:00.16 ID:TEERVN5P0
ボーちゃん
146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:25.18 ID:inEdqJDH0
>>144
ペップは全てにおいてモウリーニョより上。
とか言ってた
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:29.09 ID:Mm+JfeVgO
ベップは異常なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:20:56.99 ID:wFPJQjZJ0
>>144

ヤヤ・トゥーレもゴタゴタしてたな。
控え選手の扱いが下手なんだろうね。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:36.98 ID:BgSpkcU00
ちょっと多いね。イブラは分かるけど
エトーもったいない。バルサにはいらんかw
150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:03.85 ID:H+KD0Vbx0
グアルディオラって出てく奴には本当に嫌われてくな
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:47.57 ID:EWO109qG0
ペップが監督してる間は戻る気はないって事と
ペップの控えに対するコミュ力は低いって事が理解できた
152名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:34.73 ID:C8VkCWF3O
それなりに出番は貰えてたイメージがあるけどな
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:31:32.58 ID:O0Fmug0nO
ボージャン、ジェフレンあたりをうまく追い出して売却益でセスクをGET
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:04.21 ID:acC4Jw7J0
外面がいいだけで実際は選手達とはgdgd
モウリーニョとは正逆の監督だな
155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:33.12 ID:NaKk8pneO
琴別府の尻の汚さは異常
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:33:38.09 ID:ViocHPxG0
江藤「もっと言うたれ」
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:34:31.11 ID:LDMGJLmP0
買い戻しのオプションあるのに、こんな事言っちゃってwww
まあ、どうせ戻る頃は辞めてるだろうが
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:36:47.70 ID:B9re2dz80
ペドロより下手じゃん
しょーがないじゃん
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:50.28 ID:5v8JX+Sb0
よそ者だけじゃなく
カンテラ育ちのスペイン人にも冷たいんだな

ようは、いらないと判断したやつには
あまり気を配らないってことか
160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:33.97 ID:5bbuPEQx0
>>94
お前みたいなゴミクズアンチの印象操作が一番ウザイ
死角いきなり突き飛ばされるように奇声を発しながらこられたから
「うお、なんだ!?」ってなっただけだろ
抱擁してる時も「あー、びっくりした、もう・・・」って表情だろ
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:39.39 ID:BgSpkcU00
あと中田コにも厳しい
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:07.12 ID:HZmZ4ZSpO
昔は結構点決めてたはずなんだがな
こっから何か変わって覚醒するといいな

個人的には数年前はパトと同じくらい期待してたんだが今やすごい差が開いちゃったな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:39:48.10 ID:5bbuPEQx0
>>114
こういうやつ頭悪いよな
何で他のチームに行っても成功できるような監督を作り出さなきゃいけないのか
ひいきのチーム率いて輝かしい結果出してたら問題ないだろアホ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:40:18.52 ID:inEdqJDH0
>>160
だな。
一緒に喜ぶわけがない
165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:16.86 ID:5bbuPEQx0
>>160
○死角いきなり
×死角からいきなり
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:28.99 ID:knja8waN0
こいつあれだけチャンス貰ってたくせに何言ってんだ?
あんな内容でチャンピオンズリーグ決勝に出してもらえるわけないだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:17.84 ID:I6yvfMrR0
ペップ被害者の会へようこそ
168保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/07/23(土) 12:45:29.42 ID:R3o8T3yn0
(#゚Д゚)<エレキバン!!
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:39.46 ID:k9gGVISEO
必要な人間を優遇して、そうでない人間には相応の待遇。

戦力外と要らない子の中間だったんだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:45:42.70 ID:LhFZyOv/0
\(^o^)/
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:10.43 ID:13eJFAcf0
ブスに対して冷たいお前らみたいだなベップは
172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:11.59 ID:y8+VBRA7O
ロナウジーニョ・ラーション・デコ・グジョンセン・エトー・ヤヤトゥーレ・イブラヒモヴィッチ・アンリ・ボージャン
マルケスってどうなったっけかな・・
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:25.53 ID:1jkQ4EDSO
エトーやイブラとも揉めてたな
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:48:04.70 ID:+3FuCern0
実写版ユリアン・ミンツの人か
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:01.38 ID:BgSpkcU00
>>172
その選抜メンバーとバルサで対戦しないかな
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:24.72 ID:zMosrQuA0
北別府
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:50.19 ID:a63sFMKmO
だいたい、監督に対してペップなんて言うからこうなるんでないの?
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:23.31 ID:HpPTZpmA0
エトーを一方的に嫌って明らかに損な契約でイブラ獲得。
そのイブラも一年で放出。移籍時には二人ともペップへの不満を語る。
エトーを押さえつけたモウリーニョの方が人としての器がありそう。
浅い話しか知らないから分かんないけど。
179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:23.60 ID:/BQihmEs0
*世界*
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人
2位  NBA (USA)          2159万人
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NFL (USA)          1730万人
ーーーーー立ちはだかる第一世界の壁ーーーーーーー
6位  Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)  1247万人
8位  La Liga (Spain)        1103万人
9位  Serie A (Italy)          824万人

☆世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League

☆最新世界のスポーツ選手の年俸 
@33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
A28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
B28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
番外…18億 イチロー(野球) ※アジアスポーツ人最高額

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーの現実w

自称世界のサッカーしょぼw
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:51:55.83 ID:aehLDjOK0
セリエでスペイン人が活躍した記憶がない
相性悪かったような
181名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:30.81 ID:YdXf8E8AO
ペップは控えには冷たいんだな
意外とモウリーニョやファーガソンの方が温情があるのか?
182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:33.07 ID:8jOH+ASS0
ペップの息のかかった
元バルサB監督の下でやるのに
こんなこと言って大丈夫か
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:33.50 ID:SPzZOwbv0
ビジャも移籍期限ギリギリで放り出されたりして
このおっさんだったらやりそう・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:08.46 ID:jXec4wHVO
>>1
前田あつ子に似てる
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:43.08 ID:BgSpkcU00
>>180
この人、ホセマリ、メンディエタ、デラペーニャだっけ
あんまりセリエにいく人いないんだよな
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:01.53 ID:RXxUQQYt0
ボージャンは顔と名前が良くないんだよ。
いかにも坊っちゃんってかんじで頼りない
187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:01.87 ID:LsRSU/0J0
>>166
だよな。ペドロに勝てなかったんだから仕方ないよな
188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:24.48 ID:6OHPOCHYO
カンテラのころから無鉄砲で、損ばかりしている。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:39.96 ID:J1EH3Nsv0
そらそうだろ
与えられたチャンスで結果出せなかったんだから 言い訳すんな
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:10.69 ID:pip8Byoz0
>>181
モウだってベンゼマに恨まれてる。心の中では許してないって。
ファーガソンは昔ベッカムと大喧嘩し、その後和解した。
エトーはバルサを去る際ベップを恨んだが、今は困ったことがあると
電話で相談する中になったらしい。エトーは引退後監督になりたいらしいから。
ただ、イブラとベップは今でも犬猿の仲だが。
まあ、どんな監督も聖人君子じゃないからな。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:19.76 ID:+2QTQp0+0
グアルディオラ「メッシさんコーラ買ってきやした!!!」
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:35.74 ID:h3KdziDZ0
バルサから出てく選手ってみんなペップに文句言ってるような気がする
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:04.10 ID:J1EH3Nsv0
イニエスタみたいに耐えて成長するか 口を開いてバカな発言をするか
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:35.29 ID:CB0ZJlcw0
ヤヤ・トゥーレはすべてにおいてブスケツより上だったけど
放出されたよ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:46.99 ID:J1EH3Nsv0
>>194
試合見て無いだろ
ヤヤは判断スピードが遅い パスを出すテンポが悪い
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:47.39 ID:ndPnS06x0
>>124
デルボスケよりアラゴネスのスペイン代表の方が良かった。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:16:12.69 ID:aehLDjOK0
>>194
演技力だけは上
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:19:24.66 ID:hvppvKAK0
ペップをベップとか言ってしたり顔で語ってる奴が数名いて笑えるわ
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:09.82 ID:ndPnS06x0
ボージャンの発言はヤラセっぽい。
ローマサポに対して、自分はバルサに戻るためのレンタル気分で来てないアピール。
そんくらい、ボージャンはペップにチャンス貰ってた。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:32.67 ID:f5gKTdXtO
見守るシャビさんハァハァ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:21.03 ID:HJph1LO90
ボヤンこんなこという子だったのか・・・ショック
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:28:04.41 ID:ch3+b9W40
性格に難があるのは予測していたけど
やっぱりって感じだな
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:29:54.75 ID:TSq5u//T0
演技力がどうこう言ってる輩はサッカーなんか観なかったらいいのに。
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:30:06.35 ID:KBzzHik80
グアルディオラ監督「ボウジャンク無人な振る舞いは許さん。出て行きなさい」
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:31:12.39 ID:f1/eMVGzO
>190
>モウだってベンゼマに恨まれてる。
脳内妄想でむりやりペップかばおうとするなよ…
よっぽどペップがかばいどころがないみたいじゃないかw

モウリーニョに文句言ってる選手だっているよ
マケレレ、ムトゥ、バロテッリくらいかな
マケレレは撤回したし、ムトゥはそれ以前の問題って感じだったから
実質バロテッリかな
206名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:31:24.51 ID:S+eFg2Ss0
シーズン中期待してる分放出時は愚痴だらけになるな
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:34:58.18 ID:pMvDkwW60
なんで円満にいかないの?
イブラもブチ切れてたじゃん
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:37:27.29 ID:ouls7QkXO
>>1リオネル・メッシがいる限り、仕方ない。アンリもエトーもロナウジーニョもイブラもいなくなるんだよ。
ペップが、我々バルセロナはメッシ無くして多数のタイトルも維持も得点力もない。
シャビは、メッシのおかげ。感謝しなければならない。
イニエスタ、メッシがいなければバルサはここまでのタイトルは不可能。
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:39:06.09 ID:knja8waN0
モウリーニョに文句言ったら即効干されるからなw
CLのバルサ戦の会見で審判批判しなかったベンゼマは2nd出れなかったし
そのあと守備的戦術は嫌だって言ったクリロナも出場停止にあった

まぁ戦術批判したら普通のことだけど得点王争いの佳境だったのにクリロナ可哀相だったな
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:39:46.07 ID:6N2hiTmT0
ボヤンはもってない男だよな。08-09のチェルシー戦とか、09-10のインテル戦とか決定的なチャンスを外したり。
あそこで勝利に導く1発を決めてれば今の立場とは違ったはず。
そういう大事なところでたくさんゴール決めてきたペドロとは対照的だわ。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:43:22.06 ID:q0Xa9zRGO
俺もベックとは合わない
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:44:24.30 ID:i7Y6u9LvO
ペップはめんどくさい奴だからな
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:44:34.72 ID:TZRXqWS/0
人格者みたいなツラして糞だからなペップは
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:45:02.45 ID:WmutZWF10
不満分子はどんどん出していけばいい。
ボージャンよりペップのほうがチームにとって100倍必要。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:46:12.99 ID:0ZTuEivM0
チャンピオンズファイナルの最後の交代枠はシーズンで控えに回されても、それなりに結果出した奴に使われるから
残念だがボージャンがそれに当てはまらなかった
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:47:14.31 ID:KBzzHik80
きさまの代わりなどいくらでもいるんだ!
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:47:16.83 ID:oFlQniOS0
結果出さなかったのが悪いわ
218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:48:01.65 ID:TVmt8CfH0
むしろ長く居すぎ
一昨年には移籍しているべきだっただろ
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:48:23.58 ID:VZOobyMrO
出場機会を求めて移籍したと言えば済む話を誰かのせいにしたがるのが多いね
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:48:39.32 ID:OUtfyDm/0
カンテラで最多得点記録持ってたよね、この人
近年のカンテラーノが他チームや他リーグで活躍できるかどうかいい試金石になるな
221*:2011/07/23(土) 13:49:06.87 ID:a1MnOKDO0
3年前は、そのうち必要な選手になると思っていた
2年前は、このままではベンチで埋もれてしまうのではないかと危惧した
昨年は、もうバルサには居場所が無くなっているんだと確信した
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:49:25.08 ID:MOlJKV7WO
完全な宗教クラブだな
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:50:05.52 ID:eP3VyHWrO
もう1人若いスペイン人FWいたよね?名前なんだっけ
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:50:57.42 ID:nRzWZb0kO
シャビ
「ペップを批判するのはアンチフットボール」
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:51:51.05 ID:kG+/5g4nO
ペッと唾吐かれて去り際にプーと屁をされたら誰だってね
226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:52:19.35 ID:MjIArkKH0
>>194
金銭求めすぎ、ブスケの控えイヤ
いて欲しかったが本人の金に関する態度がなぁ

>>195
よりシンプルにプレーできるのはブスケだがヤヤのが攻撃面で迫力があった
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:52:37.20 ID:ZZqNijNpO
北ベップ
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:52:50.40 ID:1jkQ4EDSO
2シーズン前のシャビのパス貰ってターンしてから裏街道でディフェンスかわして決めたゴール凄かったわ
あれ見て才能無いとかいうやつはあほ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:53:03.58 ID:1pNa72AMO
>>205
> >190
> >モウだってベンゼマに恨まれてる。
> 脳内妄想でむりやりペップかばおうとするなよ…
> よっぽどペップがかばいどころがないみたいじゃないかw

> モウリーニョに文句言ってる選手だっているよ
> マケレレ、ムトゥ、バロテッリくらいかな
> マケレレは撤回したし、ムトゥはそれ以前の問題って感じだったから
> 実質バロテッリかな
230名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:53:22.91 ID:WYqNJNiZO
単に結果出せなかっただろ
甘えだな
こういうやつは移籍先でもダメだろうね
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:53:46.61 ID:BlVfDV7VO
馬鹿王子との連携が楽しみ基本テクニックは相当なものだし
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:54:10.13 ID:1pNa72AMO
>>205
バロテッリってそんなに悪く言ってたっけ?
「モウリーニョも悪くはないけど、こういうところがマンチーニの方がいい」
って言ってただけじゃね?
233*:2011/07/23(土) 13:54:21.34 ID:a1MnOKDO0
>>226
ベンチで大人しく準備する啓太もいるし、ヤヤは放出になるな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:29.82 ID:TTPqrVh+0
ボージャンは小さ過ぎなんだよな
あれで損してる気がする
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:32.26 ID:ZV6EmahW0
だれ?
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:46.49 ID:tqyEs0wBI
まじ日本人みたいな集団主義なんだよなバルサって
なんかヨーロッパの他のどのチームとも似てない
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:46.64 ID:1ZvTDIQZO
ホモっぽい顔して生意気こくんじゃねーぞ!
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:00:12.86 ID:2dvO/QP50
ウイイレだと強いのに
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:07:56.17 ID:oFlQniOS0
>>223
ジェフレン?そんな若くもないか
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:08:30.53 ID:SHtfBKDY0
これは素直だがこういうのを監督批判と言うんだ
グアルディオラが監督のうちはバルサには戻れないだろうな
パイナポー時代は優遇され過ぎて勘違い起こしたんだろう
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:09:31.98 ID:KXv6eF210
散々、チャンス貰ってこれはないわ
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:09:42.05 ID:+ss9AzlU0
U-21でも控えだし出れないのは実力通りでしょ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:10:16.38 ID:0uPOsX9i0
そりゃすべての選手がバルサに残りたいから
出されたら文句言うよ
インテルやマドリやチェルシーとは違うんだよ
タイミングが悪ければクラブから移籍させないと
文句言う選手だって出てくるような
うんこクラブだからな
モウも糞サッカーだし
未練なんかないわ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:10:45.30 ID:QnjxUEsJ0
「私と寝ないのなら試合に出さないぞ」
245名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:12:08.12 ID:INkfyqUyP
ローマでも使われなさそうだが。
246名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:12:10.10 ID:w4TwFTGv0
立つ鳥跡を濁さず
247名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:12:20.39 ID:yxibdVO90
>>205
あれは、マリオが悪い
モウは辛抱強く使ったよ。意外に伸びなかったなぁ
248名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:12:21.32 ID:0uPOsX9i0
なぜインテルマドリーチェルシーはうんこクラブなのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:14:17.17 ID:bgNBVSOcO
世界最強のクラブで自分のポジションのライバルには世界最高の選手がいるのに スペインU21の控えが試合に出さなきゃ監督批判て…
ゆとりだな
250名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:14:32.69 ID:dCCFvbly0
>>93
>飛ぶ鳥跡を濁さずと言うだろ

それはスペイン人には通用しないんだろう
251名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:15:49.10 ID:wZTY0g+f0
ペップがどんだけチャンス与えてたと思ってるんだ。

そうやっていつもボヤンとしてるからペドロに追い抜かれたりする。
252名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:16:55.18 ID:Y8/9R6cy0
CLの決勝でプレー出来て当然だとでも思ってたのかよ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:25:48.26 ID:bW8j3yPU0
>>104
ゲリエが勝手にそういってるだけで
もう裁判で無罪だから
254名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:27:31.50 ID:E8k0Hvt70
散々チャンスもらっときながらこれはねーわwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:28:47.52 ID:knja8waN0
>とはいえ、ボージャンは与えらたチャンスを十分に生かせなかった自分への反省も口にした。

「確かに、プレーするチャンスを与えられた時期もあったが、そのころは十分に戦えるだけのレベルに
なかった」

これが全てだろw
256名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:29:10.06 ID:/WhCf+gAO
あのマンUとの完璧な試合の中で活躍できたとは到底考えられない。
よってボージャンカッコ悪い。
257名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:29:39.81 ID:B9re2dz80
アフェライが↓
258名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:32:33.14 ID:EXfktB4A0
>>128
バルサの0トップシステムが変なだけでは
259名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:39:49.62 ID:KOioLuN30
ローマ3位あるで
260名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:40:08.31 ID:HZmZ4ZSpO
>>195
ヤヤよりテンポよく安易にパスカットされてたよな
261名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:43:05.72 ID:HA7VM+mw0
会見の動画どこだよ
262名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:54:36.95 ID:AjuGy6ah0
ペップはクソ真面目すぎて、むしろラウルに近いからな
合わない奴は合わないと思う

エトーさんだって、試合中の無邪気な面だけ観てれば可愛いけど
カメルーン帰ってる時とか、プライベートとか
申し訳ないけどまだまだ土人なんだよな…
村の長老たち集めて金配ってふんぞり返ってるシーンとか、TVに撮らすなよ……
そりゃマドリ―が呼び戻さないわ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:05:53.08 ID:f1/eMVGzO
むしろラウルって意味わからん
ラウル指導者じゃねーし

戦術オタクは選手管理下手なの多いな

天は二物を与えずか
ペップはましなほうじゃね
264名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:08:49.80 ID:AjuGy6ah0
>263
参った、まさか
監督と選手じゃ全然立場違うからwwww
とか言わないよな?
265名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:13:06.73 ID:XRIvYIaX0
このペップに現役時代にはキスをせがまれ、監督になってからは理想のFWと公言されるクライファート師匠ぱねえな
266名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:22:27.85 ID:HJph1LO90
ペップとラウルは仲が良い
267名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:24:26.62 ID:xCRxKH5xi
何を言ったって一番強いチームを作ったんだもん、やり方を非難したって仕方ない
268名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:26:43.22 ID:xSvVPPxX0
これマジで言ってるの?
普通にバルサの試合見てる人からすれば失笑ものだろ
どれだけチャンスを与えられて決定機外してきたんだよ
CL決勝に実力で出られなかったのは誰しもが認めることなんじゃないの
269名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:32:48.47 ID:HkhIiNa/0
スピード、テクニックは申し分ないのになんか中途半端な印象

ボージャンの秀でてる点てなに
270名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:33:28.04 ID:IPpxtd3sO
実際はバルサからお払い箱にされたんだろ。
それだと自尊心が許さないから自分はバルサが嫌で自分が望んで出ていく形にしたいだけ。
271名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:37:24.44 ID:xSvVPPxX0
>>270
いやほぼレンタル契約みたいなもん。
2年後くらいには戻ってくる可能性がかなり高い。
だからこそ何でこんな事言うか全然わからん。
272名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:41:00.88 ID:rsYt86MY0
ま、そもそもグアルディオラをドーピング堂々とやったゴミカスだしな

人間として最低のゴミクズなんだろう、嫌われて当然だ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:45:23.73 ID:MD3Aj2eX0
シーズン前半で出場機会貰っていたのに、そこで全く結果出せなかったくせに
何言ってんだこいつw
274名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:46:15.46 ID:x/psGimzO
こいつだけじゃなくて結果出してたエトーも監督批判してたけどな。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:48:34.80 ID:C9fKNraa0
>>274
今は携帯で頻繁に連絡取り合うくらい仲良しだぞ
優勝セレモニーにも来てたのは笑ったが
276名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:57:40.41 ID:s/ySQcpS0
グアルディオラってバルサ首になったのに、どのツラ下げて戻ってきたの?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:09:35.94 ID:b9b5kmp2O
グアルディオラの息子はエトーのファンなんだよな
親父の意向で放出して暫くは元気がなかったそうな
278名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:34.17 ID:IM9QNSom0
>>271
戻ってくる可能性は低いぞ
今まで買い戻しオプション付の移籍なんていっぱいあるが
そのオプションを施行した例あんまりないだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:42.08 ID:HA7VM+mw0
280名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:13:49.27 ID:omY9yYX+P
ペップは控え選手の扱いが下手すぎる
281名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:20:54.47 ID:EWO109qG0
>>278
290 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/23(土) 13:12:57.39 ID:3L3C2f7E0 [2/2]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000013-ism-socc

なお、今回の移籍には2年後の買戻し条項が付帯しており、12-13シーズン終了後に
ローマがボージャンを保有する意思を持たない場合、バルサが1300万ユーロ
(約14億7000万円)で買い戻すことになる。
ローマが同選手を引き留めたい場合はバルサに2800万ユーロ(約31億6000万円)を
追加で支払う必要があり、移籍金の総額は4000万ユーロ(約45億円)となる。


この本文通りなら買戻しが規定路線じゃねえの?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:23:22.08 ID:0ZTuEivM0
>>260
昨シーズンのバルサ、見てないんだろ?
283名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:00.04 ID:tcok+bbfP
ペップは人の好き嫌いが激しそうだな。
最初は気に入っていた選手でも些細な事で嫌いになっていくタイプぽい。
284名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:29:37.96 ID:IM9QNSom0
>>281
ここまでローマに不利な移籍契約だとは知らなかったわw
こんなめちゃくちゃな移籍契約初めて見たわw
285名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:26.51 ID:ywFWirX8O
前線はブチ、トッティ、ボリエで満足してるのに…
286名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:34:50.21 ID:UvRFDVpP0
メッシのコメント聞きたいな・・
ボージャンとわりかし仲良かったのもあるし
ゴールパフォーマンスも二人でよくやっていたけど・・

シャビもプジョルもかわいい後輩としてかわいがっていたのに・・

メッシの変な感情が芽生えなければいいけどね
287名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:36:26.12 ID:MiN2Dypt0
>>284
普通の移籍と思うとめちゃくちゃだけど
2年のレンタルで100万ユーロ貰えると考えればいいんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:41:32.42 ID:IM9QNSom0
>>287
まあローマでボージャンが活躍できるとも思えんしな
十中八九ポルティージョコースだと思うわ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:42:20.45 ID:iKXIEtRU0
>>35
親がすごいってどういうこと?
290名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:43:17.11 ID:UvRFDVpP0
>>269

サビオラみたいな嗅覚
でもメンタルは弱い
291名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:46:50.84 ID:wFPJQjZJ0
>>284

ローマは一切損しないだろ。
通常のレンタル移籍より100万ユーロお徳。
もし十分活躍して買い取るとしたら
22歳の実績ありのFWなら4000万ユーロは高すぎるとはいえないし。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:49:38.74 ID:MiN2Dypt0
>>290
俺の印象だと、決定力の無いラウルって感じ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:52:31.38 ID:C011mNfm0
ボージャンはボヤンとしてないでしっかり蹴るキックを覚えないとな
294名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:57:58.62 ID:uAkRjzVZ0
要は世界一バルサから逃げて行く選手の癒やしの場所ゲリエということですね
295名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:25.67 ID:zZVQ3hGd0
296名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:00:34.75 ID:IgDWOYNN0
リバプールみたいにスペイン人だらけのチームにしちまえ
297名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:20.84 ID:sBDCNLqc0
これ単純にバルサの金策みたいだね
未払いもあるみたいだしヤバイなバルサ
カンテラ上がりを担保に金借りるとかやっちゃダメだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:24:01.66 ID:MiN2Dypt0
>>297
実質レンタルなのに「買い戻し付き移籍」なんて摩訶不思議な契約になってるのはそういうことなん?
つまりバルサはローマから1200万ユーロを借りて、返済期限2年、利子が100万ユーロ、担保がボージャン、そういうこと?
299名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:24:52.38 ID:knja8waN0
>>297
金策とか関係なしに選手としていらない>ボージャン
300名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:28:31.09 ID:+pRb0n9v0
選手も監督も全て結果
301名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:33:26.28 ID:HA7VM+mw0
そろそろバルセロナとポゼッション5050で勝負できるチームが見たくなってきたわ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:35:36.26 ID:0uPOsX9i0
>>281
グァルディオラが監督の間はローマに預けておくっていう感じだな。
買い取り拒否の場合は30億追加って
一括ではないにしても今のローマが一人の選手に40億以上も移籍金費やせるとは思えん
303名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:28.58 ID:MiN2Dypt0
>>299
いらない選手だからこそ質草に成り得るんじゃん。
このおかしな契約で短期的に得するのはどう考えてもバルサの方だよね。
まとまったキャッシュが手に入るし、2年ローンで利子はたったの8分ちょい
万が一ボージャンが化けてくれたら儲けものって感じか。

とすると、バルサからローマへの見返りもなきゃいけないはずなんだがな。
これを皮切りにバルサとローマのパイプがより太くなるのは間違いないな。
304名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:41:13.26 ID:uTp0s3rnO
ボヤンは次で頑張れ
バルサは文句なし最強
ペップはバルサ離れないとなんとも言えない
チャビイニによる功績がでかすぎる
305名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:47:08.09 ID:EWO109qG0
>>302
アメリカ人のイタリア系オーナーになったから、儲けになるなら多分出せるんじゃね?
306名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:50:51.21 ID:hALhDpnb0
意外にズラたんの言い分が正しかったりするのか
307名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:59:58.71 ID:iAydiOa8O
いい年こいて雑魚クラブで控えならゴミカスだが、二十歳でバルサのサブなら仕方ない
少ない出場時間でリーガ通算30点以上はポテンシャル高そうだな
プレースタイルもトッティと合いそう
ローマファンはそれなりに期待してるぞ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:01:59.83 ID:0uPOsX9i0
ドス・サントスの二の舞というリスクもあるけどな。
バルサスタイルに染まり過ぎてる場合
309名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:02:41.57 ID:TEhcU6V6O
ペップは口下手なんです
310名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:03:04.88 ID:81abgAVI0
まあCFならメッシより大幅に劣るし、サイドなら本職のペドロの方が上だし
身長ではビジャに負けるし、バルサの3トップでは使いどころが難しいよね
311名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:04:37.85 ID:TtLbwxWxO
>>292
全然違うと思う
312名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:07:04.46 ID:HxWVP8d/0
10で神童15で才子、20過ぎればただの人ってよく言ったもんだなぁ・・・。
ガイ・アスリンは消えたのか?
313名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:15:53.67 ID:ZEAt0ThVO
パサーのラメラ、良質ポストのボリエッロ、万能型のトッティと、ローマの攻撃陣はバリエーションに富んでるから、誰と組んでも大丈夫だろ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:23:48.47 ID:bW8j3yPU0
>>171
イケメンがやさしいとでも?
315名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:23:59.81 ID:MjIArkKH0
>>282
当初のヤヤがいた時のブシーは、シンプルに捌いていた時はパスを上手く散らせたけど
少しでも判断遅くなった時は簡単に奪われたりパスミスしてたし、単純なミスが多くて怖かった
今は判断力も早くなりミスが極端に減ったが、W杯くらいまではバルサでもヤヤのが評価高かったと思う
316名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:30:10.32 ID:iAydiOa8O
>>313
だな
裏取るのが上手い選手いなかったからボージャン加入は朗報
攻撃のバリエーションが増える
317名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:26:40.31 ID:BF0/FIH40
>>297
こういう、訳の分からん移籍、成立させて問題にならないもんかね?

カネないけど選手欲しいクラブなんか、借金しほうだいじゃん
318名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:51:16.85 ID:LXd7e9q60
バルセロナ・プジョルが、ローマに移籍するボージャンへ自身のブログでメッセージを送っている。

ボージャン、いいか。
おまえならわかってると思うけど、今回色んな人の協力、理解のおかげで移籍が成り立った訳だ。
今回の移籍騒動で、おまえはほんっとに色んな人に迷惑かけた。
シーズンが始る直前だし、話しが二転三転するし。
監督、フロント、俺達選手にも、サポーターにも迷惑かけた。
それでも、誰もがおまえの移籍を応援し、後押ししてくれている。

それはおまえの人柄や努力をみんなが見てたからだと思う。
才能を感じ、大きな可能性を感じるからだと思う。
だから
そういうみんなの気持ちに応えようと思うなら
絶対に成功してこい。
「ダメでした。てへっ」
とか、許さねーからな(笑)

ボージャンが加入した年、リハビリ中のプジョルはボージャンのプレーを見て「コイツはすげぇ」と思い、試合後
すぐにグランドへ降りていって「その才能を大切に、自分の感性を大切に。俺はおまえみたいな
サッカー選手になりたかったんだよ」と話したそうだ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:10:30.93 ID:I4gOJG+70
>>318
まず演技やめたらw
320名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:31:05.59 ID:k3GAehLR0
坊ちゃんはそう言うけど、チャンスはかなり与えられたよね
そこを物に出来ないから出番が無くなった
そして出場機会がないからペップと不仲になったってことか
ペップは名監督だが、不遇な選手へのフォローアップは苦手なのか
321名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:48:36.70 ID:ygdnhPvA0
わざわざ移籍会見にプジョルやビジャが同席するなんて
相当過保護なんだな
322名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:03:34.90 ID:WmutZWF10
ボージャンはメッシと合わなかったからなぁ。
メッシとのコンビで点とったとこ見たことないし。
ペップはメッシに気持よくプレーしてもらうためにイブラ、ボージャンを出したんだろう。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:05:08.75 ID:NSTFECvS0
ボージャンはベップ愛用されてるとおもってたわ
まあボージャンはズラタンさんと仲良かったしな
324名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:56:46.41 ID:QJkMqduv0
グアルディオラは元スターだから
スターの扱いには慣れていても選手の扱いにはあまり慣れてないな
325名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:05:13.88 ID:hPlr6xM20
ボージャンはあのメンツじゃ控えだしな。重要な試合でやりたいだろうしな。
326名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:08:33.04 ID:xWeqG8sn0
ボージャンはいい選手なのに
グアルディオラがいかにも我慢強そうに起用していたのが
どうしようもなくプライドが傷ついたんだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:23:06.76 ID:U7G7YQopO
巨大な権力に喧嘩を売るモウリ
チンケな選手に喧嘩を売られるペップ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:27:36.33 ID:U7G7YQopO
>>179アメリカが凄いだけだろwwww
329名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:31:38.01 ID:hdtWJWlH0
名前だけ聞いてガチムチな選手かと思ってたw
330名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:38:35.80 ID:0aGS4WG60
>>194 給与の問題じゃね。シティーで高額マネー貰ってるし理想的な離婚だったな。
331名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:13:18.65 ID:/tXzMniG0
なんだかイブラと同じこと言ってる気がw
グアルディオラって使えないと判断した奴にはあまり話さなくなるんだろうね
332名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:38:19.52 ID:G3DV/cm80
公式
ttp://www.fcbarcelona.jp/news/2011_12/july11/news_0723_4.html
「僕にとってフェアじゃない瞬間もたくさんあったし、それも退団を決めた理由のひとつさ。
ウェンブリーの決勝でプレーできなかったことも、そのひとつだ。
でも僕は、グアルディオラとの間にいさかいを起こしたくはないし、彼を悪く言いたくもない。
バルサのソシオとして、彼は最高の監督だと思う。ただ個人的には、同意できないことも多々あるけどね」

MARCAの悪意ある言葉尻力は半端ないで
333名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:33:45.36 ID:2Qb/beZe0
ボージャンはアンリとも仲良かったよな
334名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:57:12.76 ID:BBO5tUgO0
>>333
長友みたく人の懐に入るのうまかったよな
どっかで書かれてたけど買い戻しオプション的なのが付いてるしバルサの事しか考えていないのかと、思われないための方便だと信じたいね
それに大事な試合で出れないなんて選手からしたら嫌なのは当然だし批判でもなんでもない
335名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:50:20.39 ID:2Qb/beZe0
>>318
元ネタを今知った
336名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:53:27.67 ID:/S+W1Ur20
ボージャン完全買い取りって訳でもないんじゃないのか
はっきりと「あのハゲでレイシストなクソ野郎がいる限りバルセロナには戻りたくない」っていっちゃえよ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:04:02.10 ID:n7NX76Is0
挫折したことなかったんだろうな
まあ経験だよ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:10:03.22 ID:0Lcx68Sk0
あんだけチャンス貰ってたのによく言うよw
てめーが結果だせなかっただけじゃねーか
339名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:18:59.17 ID:4Y3NWa6U0
イブラが出て行く直前はよく出てて活躍もしてたよな
340名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 13:54:27.99 ID:gEHWmDI5O
>>338
サラゴサだかどっかとの試合で、ベンチ主体のメンバーが先発でやったとき
普段レギュラーの奴らがベンチから立ち上がって応援してたのにこいつだけ決めれなかったな。
アフェライもアドリアーノも決めてたのに。
チャンスは十分与えられてたはず。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:13:17.91 ID:5OxZoFkA0
>>322

おいおい何いってるんだよ!
仲はすごくいいぜ

シャビとプジョルは心配なんだろうな・・・
過保護かもしれないがカンテラあがりのスペイン人だし
カターニャ地方での超新星ってのもあったけどね・・
342名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:48:59.40 ID:JOj+bPPwi
>>339
直前ってか、クラシコで決勝点もあげてるし普通に活躍してた
でも、もっと強くなるためには不必要、ベンチに置いとける選手でもなかったって事だろ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:12:25.57 ID:pcnvFuG1O
ペップを悪人にしようとしてるマスコミがウザい
344名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:13:42.13 ID:8fXOV47n0
今日の夜9時からフジテレビで放送されるドラマを最後まで見ると、凄いことが起こるらしいです。
具体的にはいえませんが、伝説になるようなことらしいです。
伝説の目撃者になろう
345名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:15:57.79 ID:wPAFeXWX0
お前昨シーズン何得点?
で終了
346名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:18:42.17 ID:psQxSmGU0
ペップ魚町
347名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:18:56.42 ID:7xQJoG0+0
ベップ禿げ杉
348名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:28:11.42 ID:S9OzrZRtO
香川の方が上
349名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:00:57.97 ID:xRyO3etI0
サッカー興味ないんだけど、たまたま見かけて
どうしても気になったんで、ちょっとギュッとさせていただいた
ttp://uproda11.2ch-library.com/306510EoP/11306510.jpg
350名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:52:58.49 ID:smos0P950
>>194
ブスケを育てながらの起用が気に入らなかったのと
金銭面でシティが魅力的だったんだろ
双方納得の移籍だろ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:44:30.90 ID:epWOCsjd0
メッシとシャビ・プジョルはさみしがってるそうだ
ピケについてはカンテラで同期なので落ち込んでるらしい
352名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:12:01.80 ID:J9PJkfsT0
まずローマで20得点してくれ
オリンピックも楽しみになる
353名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:38:14.09 ID:xZeZJS/F0
ピケとメッシは同期だけど、ピケとボージャンは同期じゃないよ
354 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/26(火) 04:17:00.05 ID:sUTCO/no0
うーん結局ローマか
それならマンウの話があった時に行っとけばな...
今となっちゃエルナンデスがファギーのお気に入りになっちゃったしボージャンの価値自体も下がっちゃった
355名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:24:24.26 ID:tC8hc9Sf0
バルサのサッカーは飽きてきたから
バルサのメンツがもっと入れ替わってから戻ればいい
もちろん監督も
356名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:34:06.30 ID:XQmxgxCl0
なんというか、バルサは現在世界一のチームで、例え移籍先がマンうであっても
都落ち感があるような気がするんだよな。
となれば監督やフロントに文句のひとつも言いたくなるだろう。
別府がやたら言われるのはそのせいもあるんでないかな。
357名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 06:26:28.06 ID:ClrXQro40
なんか最近の若いういちに活躍しないと駄目だみたいな風潮は異常に思える
こいつ、まだ20歳だろ
イニエスタやシャビが活躍したのだってもうちょうい年齢いってからなんだから
まだまだ活躍できるよ、頑張れボージャン
358名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 12:05:46.91 ID:yAWumoaFO
メッシとボージャンが仲がいいってなにを根拠に
年が近いのにほとんど交流してる様子ないぞ
どっちも年長に可愛がられてるばっかりだ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:15:15.45 ID:nf5GaAjjP
ボヤンはさすがに誰も擁護できないと思うよ
あんだけチャンス与えられてシュート外してばっか
代表でも残念な出来

バルサもペップもボヤンには最高に期待してたのになあ
CFってポジション自体が今のバルサにないってのが
かわいそうではあったか
360名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:14:12.27 ID:Hr/dtI+c0
>>358
年近いっていっても4歳差だけどな
普通に喋るだろうけど特に仲良くはないな多分w
ボージャンはピケやプジョル、メッシはミリートやマスチェ
361名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:19:33.01 ID:HVeAmt2rO
あのエトーをサイドバックみたいに使って文句言わせなかったモウとは雲泥の差だな
362名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:31:31.57 ID:c33toXf60
>>361
歪んでるなぁ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 23:32:06.71 ID:kgW8qRSn0
保護者同伴の会見ワロタ
364名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 04:09:35.18 ID:P/Yn+sCl0
マンU行くんだったらチェルシー行くだろ
マンUは強いけどビッグクラブとしての格はイマイチな感じ
チェルシーはもっとイマイチになるんだろうけど、田舎のマンUよりは都会で給料のいいチェルシーに行くはず

その辺はやっぱレアル、バルサが図抜けてんじゃね?
次点でミラン辺りか?セリエがもっと盛り上がりゃな
その点今年のローマには期待してる
365名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:20:03.61 ID:B9E0iVPHO
ドーピングハゲは規律に厳しすぎて出た選手は必ず批判してるな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:33:23.13 ID:ZpKcReDt0
すごいクラブやなバルセロナは
メッシだって三年後はどこにいるか、わかんないもんな
367名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 05:37:26.24 ID:44eE5+kaO
くまだまさし
368名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:50:42.22 ID:xA/DY0R+O
本当にファミリー意識高いな
かなり特殊なクラブ
369名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 06:55:17.57 ID:vb1yPz9OO
見守られないと悪口も言えないボージャンw
370名無しさん@恐縮です
保護者って父親が同席してたってこと?