【野球】日本代表のWBC不参加を選手会が全会一致で議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
労働組合・日本プロ野球選手会は22日、名古屋市内で臨時大会を開き、参加条件が改善されない場合は
2013年に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場しないことを
全会一致で決めた。日本代表のスポンサー権やグッズの権利を求めて、8月に主催者側と交渉する予定。

日本は06年の第1回大会と09年の第2回大会で連覇している。第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と
大リーグ選手会が計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった。選手会は、スポンサー収入に占める
日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており、放送権料や入場料収入を含めた日本代表の貢献度は
大きいと主張している。

新井貴浩選手会長(阪神)は「選手は参加したくないと言っているわけではない。
参加したくても不平等な条件のままなら参加できない」と話した。

12球団側も14日のオーナー会議で主催者に収益配分の改善を求めることを決めている。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/22/kiji/K20110722001260950.html

前スレ: ★1の立った時刻:2011/07/22(金) 17:18:33.56
【野球】参加条件が改善されない場合日本代表はWBC不参加 選手会が議決 新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311335536/

関連スレ:
【野球】米大リーグ機構「ビックリ」 日本の2013 WBC(野球のワールド・ベースボール・クラシック)不参加方針に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311363604/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:15.40 ID:AItITLmSO
辛いです・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:21.18 ID:oXZXpNGE0
野球ってもう完全に終わコンなんだな

お金絡むと大人のイヤなとこが出てくるね
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:38.56 ID:ca6eCN700
もう不参加でいいよ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:59.79 ID:svVWZ5Fd0
順位が上の国が多くもらえばいいだけ
そうしたらアメリカもベストメンバーで来るだろう
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:23:30.97 ID:gh3xk0t00
ポーズだけだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:23:32.14 ID:jyKZ2Xqe0
これは良い圧力。

アメリカは「じゃあ、開催しね」とか言いそうだけど
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:23:49.33 ID:JbCW0hHE0
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:04.58 ID:ZZqNijNp0
順位で賞金制に? そっちのが面白くなるw
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:04.64 ID:gh3xk0t00
オワコンなんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:12.44 ID:gdMmtQWj0
例えば阪神がなけなしの金で獲得した助っ人外人がWBCで故障してシーズン棒に振ったら嫌じゃね?
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:21.28 ID:ca6eCN700
>>5
そしたら米国はWBCから手を引くだろ
13,:2011/07/23(土) 08:24:22.60 ID:YkjM36Us0
舐められすぎだもんな
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:25:00.43 ID:Q416U3WU0
選手会って目先のことしか考えてないんだなw
そりゃNPBの地位向上なんかしなくてもメジャーに移籍すりゃいい ってのが選手の本音なんだろうが
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:25:52.69 ID:PDlmz+yW0
日韓戦なのに世界一の称号を欲しくてアメリカにお願いしてこの大会開いたのに
2回優勝したらこの傲慢さ。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:26:03.22 ID:OczqP39TO
韓国とか売上減少に貢献してる。
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:26:44.62 ID:/rbtl0Z00

すべて 金 金 金 かよ。
プロ野球選手は日本では突出した給料貰ってるんだから、日本の威信のためにお金度外視で闘えないものなのかね
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:26:57.99 ID:ObzuAhAT0
>>1
> 「日本代表に付いたスポンサーからのスポンサー料まで
> WBCの主催会社のWBIに持っていかれる」

これはさすがに笑った

19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:27:23.58 ID:ca6eCN700
>>16
いずれサムチョンがWBCごと買い取る日がくるかもな
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:27:38.63 ID:hZHJJCVp0
アメリカは世界のジャイアンだった
俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの
日本はドラえもんのいないのび太・・
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:27:44.56 ID:hefLe5MlO
良く言った!
野球に国際大会は不要
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:28:03.41 ID:JbI/gV7F0
密入国JAPANじゃ何やってもダメだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:28:24.63 ID:283e1qw40
野球人気が終焉に向かっている事を理解してるのかね選手会は
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:28:27.73 ID:acC4Jw7J0
>>14
MLB移籍全盛期だったら数少ないアピールタイムで、多少のリスクあっても参加したんだろうけどね。

最近じゃ日本人のMLB移籍も珍しくなくなったし

選手個々としても意味無い大会になってきたんだろ。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:28:45.05 ID:FdSvav4T0
韓国あたりは逆に貢献度がマイナスなんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:03.28 ID:mvg20UO30
プロレスや相撲みたいに、国内限定の演劇として生き残った方が良いよ
中途半端なリアル路線は廃業への道
細く長くコアなヲタクと共に細々とやるのがいい
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:10.19 ID:V7XaC7T/O
せめてオールスターには選ばれて言ってほしかったよ
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:19.44 ID:COQQLBvE0
日本は敗戦国であり、アメリカの属国なのだから当然の扱いだろ。
13%めぐんでもらえるだけでも有り難いとおもわなくちゃ。
とにかく勘違いしてる日本人が多いが、日本とアメリカは対等じゃないから。
なんで街の真ん中を米軍基地が占有してんだよ。
日本は独立国じゃないんだから。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:25.13 ID:NFRh4aYg0
正直分配金が多いからアメリカは「やってやるよ」
って思ってるだけ。アメリカ人は興味なくて全然見ないから
向こうのメディアは辞めたいだろ。
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:25.68 ID:Z3N99aA30
キューバとだけ親善試合をやればいいんじゃないの?
WBC参加各国のなかで対戦する価値があるのはキューバだけだよ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:26.62 ID:+VfSVIbj0
アジア予選の売上まで米国に持ってかれちゃうらしいね。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:30:35.70 ID:EWVQrcZxO
天下のメジャーになに言ってるんだか
日本はアメリカの犬なんだからアメリカ手動は当たり前
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:30:43.02 ID:SWzzN9W5I
>>17
まったくだ!
苦しい球団経営を強いられてる、経営者側からの発言なら解るけど、
WBCに出るような高級取りが何ほざいてんだかな
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:31:05.83 ID:vZQlH4TO0
順位による賞金制にしろ、なら理解できるけど、スポンサーの多くが日本
企業なんだから分配金増やせ、じゃ守銭奴と言われても仕方ない。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:31:10.67 ID:EzCxU2xU0
これで韓国が優勝したら
「日本は韓国の強さに懲りて、闘う前に尻尾巻いて逃亡していたニダwww」って嘲笑されるんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:31:20.00 ID:P9B2z5OJ0
メジャーで一流かもしれないけど、超一流じゃなかったルイスに日本で
無双され、健康問題があるにせよメジャーで契約してもらえなかった
サファテのストレートに驚き無双されてるのに、日本人メジャーは
実質ほぼ壊滅状態

そりゃ、米もガチンコの相手に見てくれないわw でも、日米の差は
多少は小さくなってる希ガス 真のガチンコ勝負は、30年後とか50年後
か?俺が生きてるか非常に疑問 いや体がそもそも違うから、いつまで待っ
ても米を追い抜けないわなアw
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:31:29.57 ID:5vbNyOxe0
前提が間違ってる。WBCは世界大会じゃないよ、あくまでMLB主催の国別オープン戦

サッカーでいうFIFAの様な団体が主催する世界大会(インターコンチネンタル杯)は開催が7月とかでNPBが国内リーグ優先する為に参加してないだけ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:02.09 ID:oDZOrbzQ0
不平等とかそんなのはまだいい
韓国戦が何試合も続くのがウザいしつまらん
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:17.54 ID:gdMmtQWj0
>>30
ドミニカ、プエルトリコの方がいい選手多いぞ?
キューバは中米じゃ最下位だ
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:35.21 ID:SevPWfKa0

日本に勝つことを国是としている国が士気が下がって困っているようです。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:51.59 ID:PoEMWKqr0
知恵がないねぇw 金しか見えてないしダサ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:55.57 ID:jM1DbpWd0
野球選手はもはや無名なんだから、川澄、鮫島
みたいに有名になれると思ったら安いもんだけどな。
ロッテや巨人のショートなんて今誰が知ってるよ?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:59.95 ID:hZHJJCVp0
だいだい1か国だけで運営して世界大会っておかしいだろ?
五輪もサッカーW杯も多国籍運営だぜ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:03.58 ID:HiWxi0Ao0
>>5
韓国がムキになって勝ちに来るな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:14.92 ID:6/G3LkXi0
つーか日本のスポンサーって具体的にどこ?
パチ屋とか金貸しとかのブラック系?
それともミズノとかのスポーツ系?

後者だとしたらくだらない事に金使ってんなぁ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:27.77 ID:dYHypWyv0
まあ妥当な結論だろう。 アメリカもむしろ喜んでいるだろう。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:32.52 ID:o8EH0rh90
そういえば銭守会会長は今回のオールスターに選ばれてなかったなw
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:41.44 ID:PDlmz+yW0
こういう雰囲気壊す日本みたいなのが居なくなると良い大会に改良されたりしてw
だらだら長いんだよ。参加国でトーナメントして一週間ぐらいで終わればいいのに。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:50.46 ID:8YATO+Yh0
参加条件よりも前に
大会のレギュレーションに文句付けろよ

お前ら身分さえ保証されれば野球の未来がどうなってもいいのか?
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:55.92 ID:zItrMk5v0
>>32
あんた、カースト制の国へ行ったほうが良いよ。
一番下からがんばってw
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:34:24.77 ID:rN12kLTJ0
金銭面や待遇面でなでしこJAPANに比べて優遇されている有り難味を忘れてるのだろう。
初心に帰れよ、プロ野球
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:34:28.08 ID:wKyMJMu50
どうせWBCなんて日本以外注目すらしてないんだからやめていいわ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:34:53.99 ID:eRINp2ri0
出なくていい
そもそもオフシーズンにやる大会は面白くない
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:35:10.28 ID:965XU9feO
日本の超一流打者が行ってるのにホームラン20本打ったのは松井1人だけ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:35:25.50 ID:B0A3uR6Q0
アメリカ開催、アメリカの審判、アメリカだけぼろ儲け、アホか。
前回優勝国開催、対戦国外審判が当たり前だろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:35:33.26 ID:4mfajq9M0
選手会にはがっかりしたわ
そこまでお金にこだわるならもう出なくていいわ
野球完全にオワコンだわ
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:35:37.50 ID:K7BQwc1VO
損してまでやらなくていいよ
一般アメリカ人はこの大会相手にしてない
終了だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:35:56.14 ID:8l9gP4V5O
よっしゃ
いらんいらん、んなクソ大会
59名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:36:26.06 ID:ca6eCN700
今気がついた
焼き豚どもが国内で唯一注目を浴びるWBCを不参加なんて絶対にない
このニュースは話題作りってことだったのか
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:36:45.19 ID:mKm+onoP0
ゴネて、アメリカさんが折れるとは到底思えないけどwww

アメリカさんの心情悪くしただけだな
むしろ待遇悪化あるんじゃねーの
61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:36:59.87 ID:rN12kLTJ0
よく考えれば在日の新井が会長やってる時点で、この騒動も納得がいくわなw
それに乗じてる日本人選手達が情けないわ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:02.31 ID:TqTsRv5d0
選手を派遣しない中日も金金言ってるのかね
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:07.82 ID:D0frOOvWO
出なくていいよ
そんなに興味ないし
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:11.14 ID:PRJXi+mrO
韓国に2回負けて優勝 笑
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:28.75 ID:e9+blXz3O
日本とアメリカが対等という幻想は捨てろ

植民地なんだよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:34.01 ID:rvwvLtYF0
いいことだ儲けてんのメジャーだから出なくていいわ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:41.80 ID:iTFanl+oO
野球はもうダメだな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:37:59.01 ID:ys/kxo0ZO
これは正解
もう韓国に粘着されるだけの大会に出る必要はない
今なら勝ち逃げできるしな

69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:09.43 ID:IWUTRZo90
>>59
注目を集めても金にならん、しかも優勝ノルマだからな
読売がOKだせば辞退もあるさ
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:23.04 ID:gdMmtQWj0
すったもんだのあげくに結局参加する事になって
日本企業のスポンサーもがっつり付いた上で
アジア予選落ちして欲しいw
たぶん放映権取った民放潰れるwww
71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:33.76 ID:qy5XOCjS0
一番ショックなのは韓国だろwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:39.98 ID:+c2cfQnN0
いやはじめからMLBが金・金・金のために企画したただのプレシーズン企画に
日韓が「なにまじになってるの」状態で食いついてるだけだから。

冷静に考えればまじになる意味がない。
73名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:45.52 ID:wKyMJMu50
元々ポスティング釣り上げるためにゴリ押しして作った大会だろ
向こう行った選手はダメダメで注目度下がるし
大会では怪我して価値下がるばかりじゃ

いらね

ってなるわな
74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:50.78 ID:R/CibTlp0
勝っても負けてもアメリカだけが極端に儲かるシステムに問題があるのは間違いないよ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:55.52 ID:K7BQwc1VO
メジャーの運営がクソ過ぎるだろ
日本みたいに本気で主力選手出ねーから盛り上がらない
金だけ持って行く
バカかと
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:39:04.80 ID:ca6eCN700
>>69
確かに不参加より
優勝できなかった時の野球離れの方が怖いな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:39:38.47 ID:2ccJVyAJ0
まあ金儲けに日本が利用されてんだから
参加しないという判断、もしくは交渉の為にポーズを取るのは
選手からしたら当たり前っちゃ当たり前。
ただ野球人気が低下する中野球の面白さを見せて
新たなファンを獲得したり、将来野球を目指す子供たちを増やすことは大切だから
参加することに意味はあるだろうけど
こっちは目に見えない部分が大きいから判断は難しいだろうね。
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:39:42.04 ID:QVRIcxXa0
MLBが一番多くの選手を派遣しているから取り分が多いのは当たり前でしょ
文句があるならMLBの選手抜きで日本で開催すればいいだけ
アマのショボい選手の集まりになりそうだけどね
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:39:51.85 ID:rrpEdyX90
イチロー 松坂 不調じゃ勝てない

もうサッカー人気に勝てないし

いらね
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:02.33 ID:P8dYM5p90
WBC(笑)
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:11.15 ID:IMZcwmDC0
韓国に負けるのが怖くてジャップ逃げたかww
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:25.05 ID:rU2Pqc/20
えええええええええええええ
WBCが生きがいなのに
あれほど見てて燃えるスポーツないって

あの日韓戦の緊張と興奮と勝っても負けても後味悪いお互いをけなし合う感覚…たまらん

不参加とか有り得ねえ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:39.62 ID:MGKyZzKl0
観客増にも貢献しなかったしNPBとしても参加する意義がない
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:40.39 ID:gwVh9yeSP
>>76
野球が強いって散々マスゴミが煽っちゃったからなあ……
1度でも逃したらどんな総すかん食らうか解らんし、
それ以上に半島が優勝したらそれでまた比較したがるんだろうな
もう参加止めた方がいいわ、マジで
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:43.48 ID:EEbjxbZbO
しかし、上から目線とはいえMLB側は想像以上にえげつなかったんだなw
他の国は何も言ってないのだろうか
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:52.58 ID:K7BQwc1VO
やる必要なし
日本抜きでやれ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:56.95 ID:LXd7e9q60
>>71
日本の分も金を搾り取られます
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:41:25.45 ID:gdMmtQWj0
>>75
あれ?日本ってあれが本気の主力だったの?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:41:25.80 ID:Tq3bpEs60
アメリカってこの大会に力入れてないんでしょ?
金はもらうけど、やる気ないって凄いな
アメリカの詐欺商法みたいなものなのか
それとも、こんな大会に熱中してた日本人がアホなのか
少なくとも、代表とか国を背負うって託つけるような大会じゃない
90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:41:39.70 ID:hheLg/ri0
同じアジアの国と4度も対戦させられる
世界大会ってそんな競技どこ探してもねーよ
ふざけんなよ MLB
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:41:54.60 ID:F0lIW+6/0
「未来の子供達のために俺たちに金をくれ」
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:10.96 ID:acC4Jw7J0
>>71
例えば、マージャンで勝ち逃げされるほど屈辱的なものはないからねw
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:26.95 ID:Tkyxp66M0
WBCのせいで個人成績が落ちたんだろ?
休みたいんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:49.29 ID:wKyMJMu50
メジャーの選手はこんな大会でケガなんかしたらアホらしいと本気で思ってるからな

予選と決勝で同じ国と3回も4回も対戦するクソシステムだし
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:52.14 ID:gHil4ckT0
でなきゃいいじゃん
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:56.29 ID:HUohKqdN0
1,2回と神展開過ぎたからもう十分味わえた
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:57.61 ID:riI3IRjI0
前回のWBCのスポンサー収入は1800万ドルで、そのうち日本企業が900万ドル以上を占める。
で、無条件で全スポンサー収入(1800万ドル)の3分の2がアメリカに分配される。
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:03.60 ID:gdMmtQWj0
>>78
MLB選手会も同額もらってるのはなんで?
二重取りなのでわ?
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:08.22 ID:Ihb6TCL6O
不参加なら日本野球界にとって、日本シリーズが最高の舞台になるんだが
巨人が出場出来なくても中継されるんだろうか
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:09.07 ID:e1TfvkjT0
劣悪な環境でバイトしながら世界一になった「なでしこJAPAN」と真逆だね…
プロ野球は「銭ゲバJAPAN」だ…
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:15.58 ID:uYV+aUBuO
必死で煽ってたTBSと朝日ざまあ
今さらショボい大会でしたとは言えないなあ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:29.21 ID:K7BQwc1VO
前々から問題の多いゴミ大会だと思っていた
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:29.59 ID:f909n5xc0
人気ないのに何でこんな強気なの?

104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:30.36 ID:Lld4Ah+i0
ぶっちゃけ参加したくないってのも本音だろうけどね
キャンプ期間中に急造チームでやってどうすんだよ
明らかに調整不足になってシーズンで苦労する人多いぞ
優勝以外何も残らねーし
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:37.48 ID:rU2Pqc/20
新井はトチ狂ったのかよw
スレタイしか読んでねえけど、いいから参加しろ
っつうか日本が参加しなければWBCは中止になるぞ

五輪も野球ないんだから日本代表が見れなくなるだろが
106名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:18.17 ID:erAwdobx0
 日本は 野球まで アメリカの搾取にさらされてるのか。アメリカのごり押しで 膨大な公共投資を余儀なくされ
借金お山の如く、原発のモルモットもさせられ、円高で 苦しめられ、沖縄では、とんでもないヘリコプターを配置され、
 どこまで なめられてるのさ。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:43.96 ID:TxM1YdyA0
参加することに意義があるんだから、日本の選手は無報酬で出ろよ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:57.46 ID:+c2cfQnN0
つかただのMLB主催の面白企画を「真の世界一決定戦」みたいに
曲解させたやつが悪い。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:00.33 ID:/ZLIXdTK0
永里「おまえら何のために野球やってんだ?」
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:05.55 ID:dYHypWyv0
アメリカも日本の人口の3倍近いとはいえ、アメフト、ラグビー、サッカーと
いろいろあるな。 アメリカの野球は外人が多くなったし廃れるかも。
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:15.31 ID:wKyMJMu50
もうシーズン終了後に日米オールスター対決やればいい
1試合で900万ドルも出せば日本に来てくれんだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:20.75 ID:hZHJJCVp0
>>85

他国も何も日本が一番搾取されてんですよ
他は参加するだけだし
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:28.45 ID:P0kIUKaZ0
お願いして開催してもらってるのに偉くなったもんだなw
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:03.86 ID:gdMmtQWj0
>>84
実力的にはアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラより下だしな・・・
ただチームとして見た場合の組織力はもうちょい上
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:14.55 ID:K7BQwc1VO
断固この決定を支持する
不平等のままなら最終的に大会が消えても不参加でも構わない
116名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:16.92 ID:wcjPQhJT0
>>108
まじでその通り
日本、韓国以外は遊び半分の大会なのに
マスゴミは視聴率を稼ぐために世界大会!だからな
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:16.81 ID:b2qxROTdO
MLBも不人気だし
野球のグローバル化が急務だと気付いたでしょ
公平に分配する気ないなら出なくていいよ
折れたら今後の交渉事全てにケチがつく
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:19.77 ID:dKuHATwTO
まあ、日本の取り分13%が17%くらいになって落ち着くだろ。
さすがに2連覇した王者抜きの開催は主催側としても無理だろ。
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:20.42 ID:bz72ksuR0
>>105
元々世界的なスポーツでもないんだから国別代表なんかいらないよね
120名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:28.70 ID:+F4cbfpK0
銭ゲバMLB選手会を交渉相手にしてにNPBの選手会ごときが勝てるはずがない
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:37.05 ID:U0Sy3hdNP
>>111
今更、メジャーだからって客が入るとは限らんぞ
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:37.72 ID:J+/WrqRX0
ほう、やるときはやるんだね
ちょっとは見直したよ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:41.72 ID:/ufe/ar60
本気になる国はいないしほとんどアマチュアだしアメリカは本気にならない
韓国とずっと対戦していればいい大会とか
糞すぎるわな
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:49.23 ID:Tq3bpEs60
>>108
そうそう
サッカーW杯やオリンピックみたいに世界的な大会だと
未だに勘違いしてそうな老人多そうだもん
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:51.85 ID:VrDzi98S0
アメリカが取りすぎだし不参加でも仕方ないな
どうせまた日本が優勝するから大会的にもバランス悪いし
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:59.58 ID:qZUnZol90
WBC崩壊wwwざまぁwww
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:08.63 ID:NtfTB6QzO
日本人はもっと世界に対して賢く立ち回った方がいい。
まぁ野球なんかより外交でやれって感じだが。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:09.24 ID:wcjPQhJT0
>>118
誰も日本を王者なんて思ってないだろw
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:23.33 ID:SWzzN9W50
出たくない選手は出なけりゃ良いだけの話
金銭面の話抜きにでも出たい選手の邪魔すんな糞銭守会
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:28.35 ID:r3fG69mPO
これ出ないって事はMLBとは決別するって事だけど、
そうすると野球代表は今後どうするつもりなんだ?
韓国、台湾とか、せいぜいキューバと試合するくらいだが。
盛り上がらんだろうな…
WBCは、一応メジャーが参加してこその盛り上がりという事を、
理解出来てない馬鹿がいるんだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:29.74 ID:0Pa2zzJnO
永里:なんで野球してんの?
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:35.87 ID:6Z9LG7Xu0
新井が選手会長でいる限り、選手をダメにする NPBをダメにする
阪神をダメにする あ、阪神はもともとダメ球団か

ま、こいつが諸悪の根源
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:50.38 ID:zItrMk5v0
こうなるべくしてこうなってるので、健全である。

本当に決裂でも仕方がないケース。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:57.03 ID:NUnu9NMx0
>>109
野球の本質はなんですか?
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:00.32 ID:BnycZBcm0
勝ち逃げしようぜ!!!
野球なんてもうオワコンなんだし無敗のチャンピオンでおk
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:13.45 ID:lhRQ3CP20
>>129
馬鹿か
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:20.22 ID:7G75LOoZO
心をひとつに(笑)
力を合わせて(笑)

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww見せますよ底力wwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:23.27 ID:NYOVJncrO
アメリカは辞退者続出
日本と韓国を戦わせて
裏で金を吸い取るアメリカ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:26.62 ID:K7BQwc1VO
やるならオリンピックでいい
また野球がオリンピックに参加出来るよう力入れろ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:29.50 ID:eyvu68JWO
>>105
別に見れなくたっていいじゃん。
国内だけで十分
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:30.78 ID:dYHypWyv0
野球はピッチャーだけがやけにしんどいし、攻守の時間分け面白くないかも。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:46.50 ID:wFPJQjZJ0
本気で国際化したいならWBCは一回潰さないとどうにもならんだろ。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:50.43 ID:P0kIUKaZ0
>>97
なんだこれw
カス大会じゃん。アジアカップ以下確定
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:02.18 ID:qy5XOCjS0
民放のTV局はショックだな
数字取れるものってほんとないしな
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:13.99 ID:gdMmtQWj0
永里「原、おまえサッカー好きか?」
146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:15.64 ID:f1vqRIBjO
WBC連覇したけどNPBの人気低下を止める意味がないと分かったんだろ
国内だけで億稼げるのに名誉もない大会に出る理由もないし
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:17.47 ID:Ihb6TCL6O
>>109
結婚して養ってもらえるからいいね
148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:17.71 ID:0N/OXRHKO
在日朝鮮人が日本を不参加にしようと工作してんの?
韓国を優勝させるために
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:22.29 ID:wcjPQhJT0
オリンピックからも干されて
WBCもお金くれないとでましぇーんってかww


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:26.64 ID:wKyMJMu50
>>135
全勝優勝はしてないし無敗ではないだろw
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:59.23 ID:p786tIRX0
いいじゃん
久しぶりに野球界が面白い決断をしたんじゃないの
152 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 08:50:01.97 ID:BqDZJnpW0
Test
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:03.48 ID:LYPCEgsK0
野球なら別に無理に国際試合やることないでしょ。しかしこうやって衰退していくんだな。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:06.15 ID:/rbtl0Z00
>>98
MLBのコミッショナーがWBCをやるから選手は参加してくれと
選手会にお願いしたら、リーグに支障が出ると反対され配分を多くする事によって選手会を渋々了承させた。


155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:10.82 ID:SDuE3sqz0
しかし、不平等とはいえ参加しないならご勝手に…っていわれそう。
日本が出ないことによって、米の優勝の可能性は高まるわけだし、
米の人間は単純に米の優勝が見たいわけだし、米にとっては
いいことばかり。日本は出ないことによっていいことなんて
一つもないよ。出なきゃダメ!
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:15.99 ID:f++QluZM0
開催地すら決まってない大会の辞退を決めてもなw
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:17.86 ID:Tq3bpEs60
日本代表の関連スポンサーとか仕組みがよくわからないけど
結局、一番盛り上がってるのは日本だからその日本関連のスポンサーは損してないだろうし
主催者が一番儲けるのは当たり前じゃね?
そう考えるとNPBと選手会が文句いってるのがおかしく感じてきた
日本が主催すればいいじゃん
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:27.74 ID:gwVh9yeSP
>>114
過去の大会見てもそんな感じなんだけど、
なまじ2連覇しちゃったのはまずかったかなと思う
まあ現状では不参加一択で何も問題ないと思うけど、
問題なのは人気回復の手段が無くなるっていうのがなあ
カンフル剤とは言えWBCもそれなりに役立ってた感じだし
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:42.68 ID:wcjPQhJT0
>>155
米の人間はWBCなんて知りませんw

160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:02.04 ID:geA6nRGx0
>>134
本物の心理ゲームですよ
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:02.06 ID:K7BQwc1VO
日本不参加なら大会は潰れるだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:05.89 ID:fUV2Fq63O
てか サカ豚うるさい
興味ないならすっこんでてくれよ マジで

野球好きには真剣な問題なんだからさ。
チャチャ入れたいだけなら、ナデシコスレにでも帰って。
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:37.58 ID:fj/LdJBp0
高校野球選抜チームで十分戦える。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:48.61 ID:iEcMsFL60
野球は
全世界から人種、国籍を超えた人材を集めリーグ戦を行う
アメリカ国内リーグがワールドシリーズでいいじゃん

ローカルスポーツでいいよ

165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:49.76 ID:hZHJJCVp0
そもそも1カ国で運営してるから会計も不透明じゃねーか
これだけもうかったからこれがあなたたちの取り分ですって言ってもいくらでもごまかせんじゃん
こんなもん不正のやり放題じゃん
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:52.10 ID:wcjPQhJT0
野球って本当に終わったな
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:18.55 ID:V5FbzdGj0
もいいよ出なくても。
出ても意味ない、チョンとばかりやっている試合なんて。
168名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:30.39 ID:K7BQwc1VO
今のままなら出るにしても二軍でいい
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:34.61 ID:4qMzXsiL0
>>162
野球にしてもサッカーにしても
その要求を芸スポに求めるのはかなり無理があると思うぞ
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:40.31 ID:/rbtl0Z00
>>118
あの国の取り分が9%で日本の配分あげると、あの国も必ず口出してくるよw
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:52.87 ID:LXd7e9q60
新井会長「不平等な条件のままなら参加できない」
MLB「からのー?」
172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:21.09 ID:vukR1j8f0
国内がジリ貧だから海外に活路を求めたというのに
選手は金のことばかりで普及のことなんてこれっぽっちも考えてないな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:33.72 ID:2Aicu0OhO
どうせ誰も見ないだろ
日本人と韓国人以外は
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:39.86 ID:9lNZa8KX0
どっかの国が世界一ニダ日本は予選落ちで出てないニダ
目に浮かぶ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:42.67 ID:wKyMJMu50
ま、MLBのオールスターですらあの人気低下を考えると
どうせ次の大会アメリカはプロひとりも出てこないような状態になるんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:49.86 ID:rU2Pqc/20
お前らあの心臓が口から飛び出そうな緊張と興奮の日韓戦を忘れたのかよ
イチロー神とか連呼してたのは嘘だったのか?

お前らWBCに冷めすぎwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:00.71 ID:jlXt9MyVO
野球終わり?
相撲の仲間入り?
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:09.58 ID:+TxOLOyM0
糞自民がアメリカの犬になってからやられっぱなし
民主はその尻拭いしてるだけなのにアメの犬読売筆頭にマスゴミのネガキャンくらってる
いやー不条理だねw
179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:11.14 ID:3hLAeTZW0
話し合いで解決すべきだ。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:16.77 ID:EIFmdCk10
俺はあのストライキ決行からプロ野球見なくなったんだ。
もう勝手にしろって感じ。
181名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:17.35 ID:bVI6u6Oti
日本が出なけりゃ大会無くなると思うが
開催する意義も無ければ利益も厳しいだろうし
日本が拒否したとあれば韓国も黙ってないだろうし
182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:41.43 ID:YzFixRwW0
新井が会長になって脳書きが多くなった気がしませんか?
古田時代のような賢い考えれる人が会長じゃないといけない
線は細いけどヤクルトの青木とか・・・
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:46.09 ID:wcjPQhJT0
おいおい
焼き豚の国際大会がなくなっちゃうよー

過去2大会もMLBに大金払って優勝させてもらったのにケチケチして焼き豚の楽しみを奪うなよー
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:49.48 ID:gh3xk0t00
オワコンの癖に
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:50.82 ID:K7BQwc1VO
潰れて当然の運営している
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:00.17 ID:acC4Jw7J0
昔みたいに国際大会はアマチュア大会だけで良いんじゃないの?

プロ主体だと、選手個々の収入格差が大きすぎて無理ありすぎる。

サッカーの場合は国毎で補助金出るから問題ないだろうけど。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:05.87 ID:uqNdya2S0
もともとメジャーはWBCなんてほとんど有力選手は参加してないしね
188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:08.98 ID:+unLSQjY0
ダメリカざまぁw
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:17.70 ID:naj1b35/0
五輪から外されてただでさえ涙目なのに、
これ以上国際試合減らして大丈夫か?
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:44.44 ID:IM9QNSom0
>>157
基本的に参加選手ってあらかたメジャーにいるわけだから、そいつらの負担とか開催側の都合もあるしな。
スキーム組み立ててるのがメジャー側なのに、横から出て来て金だけよこせってもな。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:48.44 ID:pwpd/QLY0
やきうってなんていうか






うんこくさい
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:52.53 ID:f++QluZM0
ソフトボールW杯が既に空気
ワールド棒振りコントは参加すらせずw
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:08.58 ID:+TxOLOyM0
てか日本が金ださなかったらこの大会終了だからなw
日本はとことん足もとみてやればいい
だめなら解散で
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:14.69 ID:zItrMk5v0
ワールドカップで八百長やってるスポーツ団体のありさまより健全だよ。

こういうシャキッとした態度でよい。
ゼニに関してハッキリ、截然としてるのと、ゼニで転ぶのとは違うから。
この違いが判るか判らないかは文明の相違。
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:16.15 ID:uYV+aUBuO
日本拒否したら搾取されるのお隣だけになってしまうな(笑)
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:19.56 ID:fjP0eL/30
とかいって最後は頭下げて日本が参加するの図

もうわかりきってる
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:23.87 ID:+bSJcMmhO
チョンの新井はすっこんでろ
夢と感動をお前らの利権のために奪うのか
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:31.22 ID:xRDD8oDC0
おい!プロ野球の底力見せてくれるんじゃないのかよ!
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:32.83 ID:vNuTfDvl0
>>30
IBAFW杯にオールプロで出ればいいんじゃ?と思うが
そうするとアマがうるさいか
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:43.09 ID:lVGZaG8t0
まともな国際協会すらないスポーツが幅を利かすなんておかしい話だよな
これこそマイナースポーツだわ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:47.59 ID:8VNM+IDJ0
不平等条約撤廃を懸けて大リーグ選抜と日本選抜で戦争せいや
負けてマッカーサー的な奴にNPB統治されてもいいから
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:58.02 ID:DZJmCIUv0
メジャーが一番選手多く出してるんだから配分一番大きいのは当たり前だろうに

以前からの芸スポのサカ豚の煽りをまともに相手にしたかのようなこの対応はないわ・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:00.97 ID:wcjPQhJT0
やっぱり時代はサッカーなんだな


てか今まで大金払って優勝させてもらってたのかよw
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:02.00 ID:gdMmtQWj0
>>154
なるほど・・・
ん?じゃあもしかして日本も優勝賞金や分配金の選手への配分を変える事で解決するのでわ?
NPBもらいすぎじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:07.49 ID:P0kIUKaZ0
選手会長が帰化チョンなんだから組織自体終わってるでしょ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:27.84 ID:IM9QNSom0
>>194
だから銭で転んでるんだろ。
強欲メジャーに強欲選手会がいちゃもんつけてきて
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:07.23 ID:hZHJJCVp0
不満あったけど我慢して参加して2連覇したのに野球人気向上に何の役にも立たなかった
こんな大会潰れて当然ってことだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:34.23 ID:NECaddgr0
アメリカは日本の金が欲しいだけだから、必ず譲歩するよ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:50.45 ID:f++QluZM0
>>205
先代は脱税で逮捕起訴されて有罪確定した罪人だしなw
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:52.11 ID:bVI6u6Oti
>>202
バランスの問題だろ
アメリカ66%で日本13%って笑うしかない
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:53.07 ID:K7BQwc1VO
昨日今日の話じゃない
アメリカのクソ運営見てこの大会は駄目でオリンピックしかないと思っていた
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:57.60 ID:tSB26x2z0
もう不参加でいいよ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:05.10 ID:6/G3LkXi0
つーか手っ取り早いのが
現状の利益配分のまま参加した上で
スポンサー全撤退でいいじゃん
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:08.05 ID:vukR1j8f0
だいたい過去2回の大会も分配金のこと知らずに応援してたのかよ?ファンは
韓国と5回やって「感動した」なんて言葉聞くとまじで?なんだが
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:08.46 ID:wKyMJMu50
>>204
そもそも分配が
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NPB
なんだよ
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:09.47 ID:PFZxgvhP0
焼豚の最後の希望が・・・
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:32.56 ID:/rbtl0Z00
WBC
第1回 日本テレビ  5億円の赤字
第2回 TBSとテレ朝で10億円の赤字

218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:41.79 ID:wZUIDoju0
世界一だしな
勝ち逃げしてもいいでしょ

メジャーとか薬使わなかったらしょぼいって分かった大会だったよなw
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:49.41 ID:oV5e4w/bO
ワシから一言↓
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:56.79 ID:e9+blXz3O
NPBの逆ギレジャンピング土下座
221名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:06.82 ID:X7P9bkRe0
勝ち逃げ最高
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:08.72 ID:IM9QNSom0
>>217
WBCは金に関しては、巻き込まれた奴みんな不幸にしていくな
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:12.84 ID:E/6PHkW80
こういうスレには永里語録がピタリハマるな
ポツポツ書かれてるのがおもろいわ

永里にはこれからもネタ用にどんどん毒吐いてほしい
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:35.04 ID:bVI6u6Oti
>>218
まあイチローもユンケルでドーピングしてるけどな
試合直前に
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:39.06 ID:rU2Pqc/20
まあ最終的には参加するんだろうけど、
こんなのガチで不参加だったら大問題だぞ

226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:39.82 ID:RgyAiapa0
やきうオワタwwwwwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:41.50 ID:lhRQ3CP20
こんな大会に金かけるより
社会人や独立も巻き込んで本当に野球を根付かせることでもはじめたら?
老人ばっかで20年後確実に3割がたのファン死んでるからね
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:43.76 ID:Z/HdIjYY0
茶番
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:51.98 ID:InXP1PQy0
ここアメリカではオープン戦程度の扱いしかされてないぞ。

アメリカにとってはMLBと選手会の小遣い稼ぎ程度の意味しか
ない大会。日本が自腹切って必死になって参加する価値は無
いと思うがね。日本と韓国だけが勝手に盛り上がってる。

ズタズタになった日本人のプライドをくすぐる効果はあるだ
ろうけど。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:55.42 ID:eyvu68JWO
>>176
参加国にあんだけ温度差があるとさすがに冷めるとこは少しあるわ。まあ出場するんだったら一応応援はするけどな。
個人的には国際大会は五輪とサッカーに任せちゃっていいと思う。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:01:21.47 ID:zItrMk5v0
>>206
だから契約でゼニ貰って何かするのと、ゼニのためならヤオまでするのとは
文明が違うって。
契約するまでゼニの条件で駆け引きするのは問題ない。
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:01:26.18 ID:qLYFlGIY0
っていうか
次回大会までまだ2年もあるんだな
やきうはオリンピックも国際大会も無いんだから
2年に1回でいいじゃん
4年空ける程の大会でもないし
233名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:01:38.53 ID:K7BQwc1VO
全会一致の決定だろ
選手の意志は固い
トコトンやれ
支持する
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:01:59.28 ID:2+3wpfJB0
どんどん国際舞台から遠ざかっていきますね野球は
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:25.67 ID:rZxB4nO00
>>17
NPB自体は赤字らしいぞ
選手はよくても上が困るんじゃね
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:25.91 ID:03yPMcWA0
>>206
強欲なのは機構であって選手たちは否定的だ
シーズンのほうを重要視している
セリグの妄言のせいで多くの球団や選手たちが被害を受けてる
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:31.15 ID:IM9QNSom0
>>231
ほう、ではジャンパイアの様な無償のヤオは文明人の証だと。
粋ですな
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:43.40 ID:DE9JRVIpO
コイツら昭和の汚物臭がハンパないな

やきう

はよ死にさらせ
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:47.27 ID:4N/Kx/3R0
単なる金欲しさのための大会かよ
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:49.92 ID:gdMmtQWj0
>>158
でも何も知らない日本のライト層は
聞いた事も無いドミニカとかプエルトリコが実力的には日本より上って知ったらドン引きするだろうなあ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:55.17 ID:dKuHATwTO

サッカーのw杯だって最初はイングランドや欧州主要国に無視されて、
世界一決定戦という認識すらなかった。
世界規模のイベントは歴史を重ねることが重要。

歴史を重ねることで価値も権威も生まれる。
日本も今は不満でも、目先の利益より参加し続けるべき。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:58.90 ID:p+0ALekN0
これはgj
これで不参加になったり大会がなくなってもいいわ
MLBは傲慢すぎる
243名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:07.23 ID:KKTVNUeT0
どうして日本のプロ野球が叩かれるの
アメリカの焼豚連中に金貢ぐのなんてやめるべきだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:12.88 ID:ZR9gZ8h/0
>>172
メジャーも普及のことなんて考えてないけどね、WBC開催したのだって他国にMLBを売りつけるための一手段だし
しかしNPBも選手会も言い分が「日本の取り分が少ない」だから、結局金持ち同士のケンカなんだよね、まぁNPBは赤字だけれどもw
どちらにも大会を大きくしようという、権威あるものにしようとする姿勢が見えないから、どうしようもない
245名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:25.74 ID:cRN0SgD40
これないと国際大会w無くなるってのに
246名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:33.93 ID:wcjPQhJT0
何を今さら騒いでるのかわからん


情弱はもしかしてガチの世界大会だって思って優勝して感動してたの?


他の参加国の選手はろくに練習せずに参加して、怪我したくないから辞退して、練習キャンセルしてディズニー観光してた
ただのMLBの金儲けの大会だってニュースは芸スポにも散々スレ立ってたよね?


それとも野球人気低下から目を背けたくて無理やり感動してた?
現実受け入れゆよw野球はとっくにオワコンなんだよ





247名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:39.75 ID:obV6KL+RP
>>162

ヤキブタ涙目www
248名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:47.18 ID:kn2MBnFqO
WBCってアメリカ人はプレシーズン感覚で興味ないからな。真っ当なアメリカ人ならあの時期はNCAAバスケットボールトーナメントに夢中で野球は眼中にない
249名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:00.90 ID:pwpd/QLY0

       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;だ・・・断固この決定を支持する
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 不平等のままままま・・・・ 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      >>115
250名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:04.47 ID:COtmp+oC0
出る必要ないだろ
メリケンに頭下げる時代じゃねえよ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:11.01 ID:5SsN/LQYO
金のために野球やってんのか
まあ野球は国際大会の権威がゴミだから仕方ないか
252名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:32.11 ID:Atnfn6mXO
いいじゃないか韓国と日本で世界一を争う競技は野球と女子スケートだけだぞwww
253名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:37.59 ID:QlOM6hLA0
これでMLBも手を引くだろうし大方の予想通り少ない回数で終わったな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:39.78 ID:wZUIDoju0
>>214
知らなかった

五輪復活しかないな
球場とか観客席なしで立ち見で見るような簡易球場でいいんじゃね
255名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:39.97 ID:7QF1B/dg0
つーか最初から不参加でよかっただろこの大会
明らかに不平等だし参加国も無理やり集めた感じだよ??
んで日本のマスコミも無理やり盛り上げてたし

そもそもこの大会ってサッカーで言えばキリンカップみたいなもので
MLBが勝手に開いてる大会に日本が参加させてもらってるだけじゃん
世界大会でも何でもない


ほんと何で参加してたのって感じ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:40.23 ID:CBraPkaJO
もうやめたら?





野球を
257名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:44.23 ID:OVNfsQpl0
無理に参加しなくていいだろ
ロンドンで格の違いを見せてやろうぜ!
258名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:47.42 ID:Dmsw35+h0
中継する局が放映権料を下げろと言うのは分かるし
優勝賞金上げろとNPBが言うのも理解できるが
ジャパンマネーが多いから日本にも分け前くれ、ってのは意味不明
259名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:50.39 ID:fXWPUDsT0
WBC≠国際大会
WBC≠国際親善試合
WBC≒国別対抗オープン戦
WBC=日韓5番勝負
260名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:52.18 ID:InXP1PQy0
>>251
プロ野球なんだから金のためにやってるに決まってんじゃん。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:15.55 ID:MpNxrtCN0
>>14
WBCがNPBの地位向上に繋がるってのが勘違い。
多額の上納金を納めてアメリカに開催,出場していただいているのが現状。
262名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:26.44 ID:gdMmtQWj0
>>176
どの日韓戦ですか?何回も有ったんでどれがどれやら・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:39.66 ID:NtfTB6QzO
>>176
世界大会ってこともあって1回目はガン見してたんだけどあまりにあっさり優勝するもんだから2回目は見なかった。
というかアメリカと決勝だと思ってたのにあの体たらくで冷めてしまった。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:46.94 ID:w7hDYbPZ0
これはしょうがないわ
残念だけど

キューバとかにもロクに金出してないからな
265名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:03.09 ID:IWUTRZo90
>>258
日本代表についたスポンサーの金もMLBに持ってかれるのが納得いかないんだろ
後日本の取り分を増やせってよりMLB優遇にふざけるなと
266名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:06.63 ID:lhRQ3CP20
野球は韓国と台湾に任せとけばいいんじゃない?
サッカーのほうが盛り上げる価値があるよ
267名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:20.72 ID:8xSKosj50
野球は南朝鮮と仲良く遊んでいるのがお似合いw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:23.44 ID:aH7m5tIh0
選手会で15%は要求しようぜ
NPBはあとはがんばれ、頑張れば自分の取り分が増える
269名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:25.01 ID:fdGt7DwG0
>>242
NPBもアフォすぎるしな
WBCをちゃんとした大会にしたいなら、出場国が集まってきちんとした国際組織を作らないとだめ
いまのままじゃ、また某国と何度も何度もばかばかしい戦いをしなきゃならんし
270名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:37.01 ID:f++QluZM0
誰か滑稽な棒振りのトーナメント出してやれよw
271名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:44.07 ID:IM9QNSom0
メジャー側とすると、メジャーにいる日本人選手でチーム作りゃいいからな。
一回目の前に、NPBが参加しないなら勝手にチーム作るからいいよって脅してたし。
はっきり言って脅しにならないだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:47.15 ID:zeAcOSs4O
こんな不完全な大会必要ないと思うけどな
何時までもMLBの金儲けでしかないだろうし、不参加でいいと思う
273名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:50.66 ID:YzFixRwW0
日本が第3回WBCに不参加なら第4回WBCは消滅しそう
野球普及の為にもそんなことは許されない!
正直、金のことでゴタゴタしないでほしい
プロ野球選手はどんだけ守銭奴なん

お金はいいから出たいっていう一流選手もいるはず
オワコンだけどイチローが音頭を取れば選手は直ぐに集まる
オールJAPANに新井のような雑魚は要はない
274名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:51.67 ID:+9pcwt8U0
MLBの国別対抗オープン戦に
代表戦だ!って乗り込んだ方が悪い
あくまでもあちらのお祭りなんだから、配分も思いのまま
275名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:03.28 ID:ZR9gZ8h/0
原監督「日本を優勝させるために、世界中からサムライたちが集結した!」

選手会「不平等な条件だから参加しない」
原監督「さっそく世界中のサムライたちに不参加の通知を」
事務局「してあて先は?」
原監督「日本とアメリカだろ」



世界中?
276名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:06.43 ID:BVzm232h0
やきう真性で逝ったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう一度でもこの大会を絶てば完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実現よろしくで〜す(爆笑)
277名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:10.30 ID:FX3LuKeEO
日本の勝ち逃げで伝説になったな
代わりに日韓対抗戦とか言い出しそうで不安だが
278名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:11.66 ID:Dmsw35+h0
>>265
>日本代表についたスポンサーの金もMLBに持ってかれるのが納得いかないんだろ

確かにこれについては話す必要あるね
279名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:19.08 ID:/4Fl0ENWO
日本のプロ野球を盛り上げるためにMLBに付き合ってもらってるんだから
スポンサー料は差し出すのが当たり前だろ・・・

あ、韓国くんは黙っててね
280名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:26.96 ID:rU2Pqc/20
WBCほど燃えるスポーツ他にねえけどな俺
12球団の超一流の選手が一つのチームで戦うなんてたまらんだろ

その機会を潰すとか有り得ねえ
そしたらプロ野球の国際大会なしかよ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:35.22 ID:pwpd/QLY0
やきうって結局地球に根付かなかったね







あそれかっとばせー
282名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:35.60 ID:gdMmtQWj0
>>178
本気でネガキャン喰らってたら北朝鮮との癒着叩かれてとっくに議員辞職してるわw
283名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:02.17 ID:wKyMJMu50
野球よりアメフトのほうがはるかに面白い
これはガチ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:01.03 ID:cL2zthGPI
たかが一大会でこんな事じゃ他のスポーツから遅れとるだけじゃね?
年に何度も代表で招集されて酷使されてるならまだしもさ。
285名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:06.18 ID:k9nsaU2W0
めんどくさいから
中止になるといいな

プロ野球は落ちるとこまで落ちろ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:12.56 ID:mfG1kcO80
>>246
何か知らんが必死だな(笑)選手会が全会一致で出ないって決めたんだろ。
オワコンならそれで良いじゃないか。見たい奴が見れば良い。お前はしつこいんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:20.93 ID:KKTVNUeT0
この糞大会何回優勝しても認めてもらえないしな
嘘かホントかしらないけどアメリカ人は興味ないの一点張りだし
288名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:22.92 ID:OVNfsQpl0
>>280
ロンドンがあるじゃん
元気だせよ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:43.69 ID:aH7m5tIh0
>>222
視聴率だけはとれるんだけど
件の理由で、NPBが放送権料を高く設定してるのが原因だな
高くないと、自分たちの取り分がへるし
290名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:49.48 ID:wcjPQhJT0
何度もいうが野球はオワコンなんだよ

仮に第三回があったとしてもなんちゃって世界大会だと同情しちゃうよ
291名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:50.88 ID:C6URIZsx0
国別対抗でその競技人気が上がるってことがないというのは
WBCでもサッカーでもバレーボールでも実証済みだからな。
いま、女子サッカーが人気だけど女子サッカーの国内リーグ試合まで
どれほど観戦数が増えていくか。野球やJリーグには全く影響無かったし。
それで分配金までMLBに取られるのなら選手の負担が大きいだけデメリットだけだろ。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:09:37.55 ID:wcjPQhJT0
野球はオワコン
293名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:09:46.74 ID:t5OklAUN0
ショバ代たけーなwJRAも真っ青じゃねーかw
294名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:09:55.45 ID:CBraPkaJO
しかし最近、野球防衛軍もすっかり大人しくなったな
295名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:14.59 ID:BVzm232h0
こういう生々しいことを露呈してしまってる分際で
夢の押し売りという悪循環wwwwww

焼き豚の洗脳詐欺行為はここまで来ると病気と思われますwww
296名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:19.84 ID:1gCL++0D0
2041年日本 日本プロ野球消滅

 21世紀に入り徐々に人気を落とし最期には4球団で細々と興行を行っていた
日本プロ野球がとうとう消滅した。
平均観衆1000人、プロ選手の在日率50%超、母体企業が半島系ブラックのみでは
もはや日本における存続意義が無いといわれて久しかった。

 プロ野球の斜陽に拍車をかけたのはやはり2011年の「フランクフルトの奇跡」である。
あきらめない気持ちと元気勇気を世界中の人に与え日本復興の源になった女子サッカーW杯優勝である。
女性層のサッカーの飛躍的人気拡大と太った人が唐揚げ食べながら何時間も棒を
振り回すおろかさを気づかせてくれたあの歴史的快挙である。
297名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:21.96 ID:k9nsaU2W0
NHKがすでに放送権買ってたら笑うな
298名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:24.65 ID:DZJmCIUv0
>>210
MLBとNPBのWBC出場選手割合もそんなもんだぞ。
もっと酷いかもしれん
アメリカは当然としてドミニカとかベネズエラあたりも全員メジャーでメキシコあたりも半分メジャー
さらに日本をはじめいろんな国にMLB所属選手が数名ずついる

NPBは日本1チーム分+他国代表数名程度(スンヨプとか)しか所属選手出してない

そういうの考えたら仕方ないと思うけどね
299名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:34.37 ID:p+0ALekN0
日本が優勝したのにもかかわらず、しかも日本スポンサが多いのに、
決勝にすらいけなかったアメリカが日本の五倍貰うのには納得できないだろ
配当金が欲しいならフル代表揃えて優勝すればいいだけ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:53.60 ID:110P4F12O
セミの鳴き声と共に焼豚の歯ぎしりが聴こえる
301名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:11:23.48 ID:K7BQwc1VO
メジャー側の努力が足らない
まともな選手を出して大会を大きくする意志はない
こんな謎大会は潰れるのが当たり前
302名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:11:42.99 ID:dIVwuRhp0
MLBからの出場選手が多いからMLBの分配金が大きいってことなんじゃないの?
303名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:11:44.22 ID:7QF1B/dg0
世界大会やりたいなら野球ワールドカップにプロ送れよw
正式な世界大会であるそっちにプロを送らず
MLBの余興であるWBCに文句を言ってもどうしようもならんぞ
どう考えてもMLB主催のWBCが将来サッカーのワールドカップのように育つことはありえないんだから

それか五輪も卒業しちゃったし
国際大会はなかったことにしちゃうのが一番いいんじゃね?
NPBの中だけで盛り上がってたときの方が野球も人気あったし
変に海外を意識するようになってから人気が落ちた
304名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:11:57.87 ID:tIbq/3490
>>280
日韓戦じゃだめかい?
305名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:12:01.47 ID:19L/HaHX0
所詮WBCはショービズだろうし、納得できないなら止めたほうがいいよ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:12:05.48 ID:wcjPQhJT0
>>299
正確にいうと日本がMLBに大金つぎ込んで優勝させてもらってたのが正解だな
307名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:12:35.95 ID:CP9pmteRO
【発明】早漏防止に新発明!セラミックコンドーム発売へ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/

セラミック業界最大手の京セラがこの度、セラミックでコーティングされた、超薄型コンドームを開発した。

長年、早漏で悩んできた開発者の藤川開発主任によると、
「見た目は従来のゴム製コンドームだが、陰茎に伝わる感覚が一切無い。つまり、摩擦が起きないから、イキ難い。長持ちしますよ。」

と装着して満面の笑みをうかべた。画像は>>2
308名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:12:39.75 ID:5SsN/LQYO
本気になってるのが日本と韓国だけ

こんな国際大会やめちまえ
309名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:12:50.31 ID:q1nNsBYL0
真の世界大会として成長するためには、利益分配のMLB側の譲歩が
必要なのは事実でしょう。

WBCが利益を生むコンテンツであり、商品である選手会の
言い分は当然だと思うので、次の大会までNPBも交渉しつづけるべき。
310名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:09.01 ID:4a2++RB40
WBC




→花試合




→証拠
日本人メジャーリーガー、レギュラーシーズン全滅


もうWBC自体いらねー
311名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:21.66 ID:EkNlb/tFO
ワールドカップの黎明期は長い船旅をしながら、国の威信をかけてウルグアイに向かったヨーロッパの連中がいたから、今みたいな極上の大会になったんだよ。

金銭がらみでどうこう言う奴が多い大会なら、もう打ち切れよ。
そんな目先しか見えてないと、野球自体は20年後に消えてそうだけどな。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:21.95 ID:ZR9gZ8h/0
>>303
野球ワールドカップを主催している組織が、メジャーリーグの傘下になったんだ
ワールドカップはWBCの予選になるんだぜ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:46.22 ID:IM9QNSom0
日本の売り上げが多いって言っても、世界的に金出す価値がないってことの裏返しで
金出したところが情弱なだけなんだよな。
そこ勘違いしてると、次あたりからスポンサーが減って金集まらなくなって
NPBがまたメジャーにつるし上げられるとかあるぜ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:13:57.79 ID:lhRQ3CP20
でも野球ファンはWBC見たいんだろ
なんていうか可哀想
315名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:05.39 ID:barPfMSf0
なんで日本代表に成り済ましのチョンがいるの?
ねえ、なんで?
316名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:11.01 ID:gwVh9yeSP
>>299
配当金の問題って、結局のところMLBの取り分が多いってのがあるけど、
野球全体としてどこも金に関してがめつい部分があるなあとは思うな
この件に関してはNPBが引く必要は無いけど、
NPB内でも金に関して色々やらかしてんだろって思うとなんだかなーとは思う
317名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:13.04 ID:qLYFlGIY0
MLBの主力が出場辞退する理由はなんなの?
やきうって体がガツガツ当たるスポーツでもないしデブでもできるスポーツでしょ
怪我が怖いとか言い訳おつだわ
面倒臭いだけじゃないの
318名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:35.66 ID:6/G3LkXi0
世界ボクシング評議会は風評被害訴えてもいいレベルだな
319名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:45.07 ID:7QF1B/dg0
あんまり有名じゃないけど
野球ワールドカップってあるんだぜ?

そっちにはアマだけ送って黙殺しておいて
MLBのお祭りに参加させてもらって
偉そうなこと言っててもなあ
320名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:50.33 ID:3tFz5PjxO
ワロタ
U26日本代表でも派遣しとけ
321名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:00.64 ID:FPHEGd7k0
>>1
“参加条件が改善されない場合は”がスレタイに抜けてるだろバーカ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:20.56 ID:jGW3xRyW0
一国が参加しないぐらいで無くなってしまう大会なら結局それまでって事
どう考えてもジャパンマネーないと開催困難だろ
323名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:21.94 ID:C6URIZsx0
>>304
野球界は明らかに韓国は下に見ているし、ファンも下に見ているから、興業にならんよ。
アジアシリーズとか罰ゲーム扱いだし。
日本のチームは日本シリーズ後、外国人選手抜きで戦っていつも勝っていたりするし。
324名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:27.55 ID:/4Fl0ENWO
実際オランダ代表とかイタリア代表なんかはAAAやAAのソレ系移民の選手で構成されてたみたいだね
酷いのだと何の縁もゆかりも無いのに「名前がそれっぽい」という理由だけで他国代表にされた選手も居たとか
325名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:55.35 ID:lhRQ3CP20
>>280
辛いね・・可哀想に
326名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:15:57.59 ID:RrVGx9TKO
オワコン
327名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:13.78 ID:UtTFQ60iO
アジア大会ではソフトボールと抱き合わせて野球決まったんだよね
いいことじゃん
サッカーに追い付けたらいいね
328名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:29.75 ID:Z1YTWrl+0
チョンがうるせぇだけの大会だから不参加でもいいわ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:31.97 ID:dKuHATwTO
今はただ主催者側に圧力かけてるだけ。

今回からイギリス、ドイツ、スペインあたりが予選に加わり、参加国数がアップしている状況で、
日本の不参加なんて100%ありない。
330名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:38.73 ID:Ullr5ZOh0
どうせ後味の悪い日チョン戦になるだけ

やめちゃって正解
331名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:45.99 ID:x8otTcdL0
WBCやめていいから日米野球復活させろ
2年に一回バリバリのメジャーリーガーが来日して
ホンモノの野球見せてもらってたのに
WBC(日韓シリーズ)みたいなカス大会があるから中止にしたんだろ?

でもまぁ、よくも日米野球で毎回毎回1勝6敗くらいの成績しか残せてなかったのに
世界一とか名乗るよなwww


332名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:47.97 ID:FX3LuKeEO
イチローと松井に代わる日本人メジャーリーガーはもう現れないだろうな〜
333名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:17:17.49 ID:gdMmtQWj0
最悪のシナリオはどっち?
改善されないまま日本参加、士気上がらず予選落ち、スポンサー料高騰、放映権料高騰でもがんばってゲット
日本の出てない本戦を延々放送

改善されて日本参加、ガッツリやる気出してまた優勝、スポンサー料高騰、放映権高騰でゲット出来ず
334名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:17:22.31 ID:C6URIZsx0
>>327
国別対抗戦しか盛り上がらないようになってもなぁ。
だから2-3年前にJリーグって休止せざるをえなくなったわけだし。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:17:41.59 ID:EbIca1U50
MLBとNPBの商品価値を冷静に比べないとね

そんな小競り合いより
NPBも放映権を海外販売したりアジア外国人枠を設けたり
自リーグの商品価値を高めることをしないとね
それと同時進行じゃないと説得力イマイチだなぁ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:17:48.77 ID:gwVh9yeSP
>>324
いっそのこと、ラグビーと同じ形式で良いんじゃないかと思うわ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:06.66 ID:QdZtILK50
つまりまとめるとWBCという名のvs韓国戦ばかりは嫌だって言いたいんですね
338名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:22.27 ID:wMI/zrj60
正直参加すべきじゃない
単なるアメリカの金儲けにすぎず
そのアメリカはまともな選手を送り出してこない
世界一が一番希薄に感じる大会でもある
339名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:23.42 ID:jL/fMxPA0
メジャー 「マイナーリーグが生意気言うな」
340名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:37.90 ID:gdMmtQWj0
>>227
プロとアマが何十年もケンカしてるのなんとかしてくれ!
341名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:43.89 ID:AQ3SzJQ70
逆転の発想でNPBをMLBに吸収してもらえばいいんじゃない?
そしたら80%ももらえることになるよ

よかったね
342名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:45.52 ID:2Aicu0OhO
日本人もサッカーの面白さに気付いたしな
野球は卒業だ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:55.20 ID:U9MKw0M00
場所提供してもらってんだから当たり前だろ?
東京ドーム金払って使わせてもらうのと同じ
344名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:19:04.05 ID:gwVh9yeSP
>>335
必要無い
人気を根付かせないと意味が無い
アジア外国人枠なんて半島人と台湾以外いねーじゃねーか
スポーツ舐めてんのか
345名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:19:20.61 ID:+IKHyCXF0
>>337
世界大会の名前で実質同じ国とばかり試合する日韓シリーズ状態は
やる方も見るほうもいやになるだろw
346名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:19:24.90 ID:vNuTfDvl0
>>267
サッカーのオールスターって日韓戦なんだってねw
347名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:06.97 ID:EbIca1U50
NPBは
世界におけるベースボールの価値を高めることに
何ら貢献していません
選手ごときがいくら吠えてもこればかりは事実
348名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:08.56 ID:1DiRq4us0
オリンピックや世界選手権やワールドカップも参加国が分配金ってもらえるの?
349名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:09.91 ID:j93L1Y5PO
どのスポーツもそうだけど、黙して耐える根性論の美徳はもう棄てて
主張すれべき事は何でも言ってくべき。こんなもん只の娯楽で仕事何だから
350名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:15.11 ID:7QsYeRz90
帰化チョン新井に振り回されてるプロ野球会に本当の侍はいないのか
大リーグに”日本は核武装して平等に扱ってもらえるまで行かない”と言えないのか
プロ野球選手は一般サラリーマンより自由時間は多いはずだ、もうちょっとは勉強しろ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:17.62 ID:YzFixRwW0
>>331
あんなオープン戦に毛が生えた様な見世物は見たくない
352名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:19.00 ID:XbbALiGv0
ドーピングやりまくってる限り野球が五輪に復帰することもないし、
WBCにメジャーの選手が参加することもないだろう。

353名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:21.32 ID:tIbq/3490
>>291
狭い視野で国内のリーグ戦だけ見てたらそうかもしれんけど、将来的にみたら国際試合がないのは痛いよ
中継が激減している現状では国際試合がないと将来をになう子どもを他競技にとられてしまう
354名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:36.12 ID:QdZtILK50
野球でもサッカーでもフィギュアでも、どんなジャンルでも嫌がられる韓国ってすごいよな
355 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:20:44.74 ID:tiJuAe8Y0
次の開催では、イチローも不調だし勝てる気がしないわ。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:54.01 ID:koEaXo+y0
どうせ韓国と試合するだけだし
アメリカだって本気じゃないし
なくなって困る人なんて一握り

世界的に見れば、なくなったことすら気がつかれないような大会だろ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:57.98 ID:WcV5QWDUO
>>347
よしだよしお
358名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:01.40 ID:2uujDhEG0
駆け引きとしては正しいな。
オリンピックの競技としても排除されてしまったし、
今後考えられる国際競技はWBCだけなんだから正しい発言だな。
それもV2してる国の発言をアメリカの主催者はどうとらえるかが見物。
359名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:16.03 ID:C6URIZsx0
>>354
サッカーはライバルとしてしょっちゅう交わっているだろ。
360名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:18.10 ID:2/xGO6Ps0
宣戦布告した以上
絶対中折れすんなよw
361名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:18.07 ID:mfG1kcO80
そもそもプロスポーツってのは仕事が終わってから地元のスタジアムに行って
ひいきチームや選手を応援しながら飯食ったりビールでも飲むのが楽しいんだろ。
変なオタクや追っかけだけがファンじゃないしな。そいつらだけでスタジアム満員には
出来ない。

多くのファンは在京マスコミの金儲けの都合なんざ知ったこっちゃねえんだよ。
野球だろうが何だろうがファンを大事にしないビジネスモデルはそれこそオワコン(笑)
362名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:41.72 ID:mdDf+ZKJ0
>>17
プロなんだから金第一でもいいだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:43.48 ID:K7BQwc1VO
五輪でいい
この大会は崩壊する
日本が支えている
364名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:44.45 ID:eyvu68JWO
ぶっちゃけWBCよりもこの前のなでしことか母校が甲子園で優勝した時のほうが興奮したわ。
365名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:45.32 ID:3Jmkz6D40
鎖国してた方がやきうって人気あったよな
全部、野茂が悪いな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:59.72 ID:Z3N99aA30
MLM、MiLBを合わせてアメリカでプレーしている選手をかき集めれば一チーム
作れるくらいの人数はいるんじゃないの?
それで参加すればいいんだよ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:09.25 ID:wKyMJMu50
イチローとかさすがに引退なんじゃね
368名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:15.43 ID:gwVh9yeSP
>>359
ライバルって煽ってんのはマスゴミだけじゃねーか
369名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:16.01 ID:wZUIDoju0
>>331
薬で体パンパンになった外人見せられても萎える
ショーならいいけど
370名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:50.43 ID:qy5XOCjS0
でも五輪もWBCもないと激減はないだろうがジリ貧だぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:51.11 ID:WcV5QWDUO
>>360
手打ちはする

中折れだが
372名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:51.30 ID:x8otTcdL0
>>351
そうやってすぐ現実逃避
これが日本は野球世界一と本気で信じているアホの思考回路なんだな
373名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:52.97 ID:IM9QNSom0
>>358
大会自体が「名前がそれっっぽいからお前○○国の代表な」「え、俺関係ないから辞退する」
程度のもんだから、あんまり権威とかそんなのないと思う。
あくまで事務組織とNPB側の交渉レベルの話でしかない
374名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:59.58 ID:MpC7jsvpI

子供の笑顔のため毎日心身を削って、泣けなしのギャラでバラエティ番組に
出て笑顔を見せているくりぃむしちゅーの有田さんを見習え
375名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:05.78 ID:SER6m5lb0
2回優勝しても国内リーグが活気付くどころか視聴者が国際試合っていう味をしめちゃってこの惨状
しかも次に惨敗でもしようもんなら延命薬どころか即死
五輪すらない現状じゃNPBに失うものなんて何もないんだからMLBが何言ってきても引く理由がないわな
むしろ参加しないほうが怪我しないだけ確実にマシ
それら全てを犠牲にしてもいい名誉がついてくるなら考慮の余地もあるが化けの皮剥がれちゃったしなw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:20.31 ID:f5URUCFp0
同じ相手と何度も試合をして世界一を気取るお笑い劇場がみられなくなるのかー
野球終了
377名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:20.54 ID:tIbq/3490
>>359
韓国戦は高い確率で大怪我する選手がでるからみんな嫌がってるよ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:23.20 ID:gdMmtQWj0
>>280
11球団じゃなかったっけ?
もっと少なかったかも
379名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:24.09 ID:u/jp6Xc30
焼き豚、ロンドン五輪で頑張ろうぜ!
380名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:30.64 ID:ycurLzqF0
そもそもWBCってたいした価値なんかないだろ
マイナーコンテンツじゃねーか
誰がチョンとの試合を何回も見せられる拷問がいいんだよw
381名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:37.06 ID:lLLaTPrJ0
『ファンのためのやきう』なんて"やきう"じゃなくても他競技では暗黙の了解
なのにWBC取ったらオリンピックも無いからピロやきうの存在意義なんて不人気
な税リーグ以下になるのがオモロイなwwww

日本はなんでやきうしてんの??www
382名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:51.26 ID:mfG1kcO80
>>364
あんたの場合は次のイベントあったらすぐなでしこや甲子園忘れるから

当てにならんけどな(笑)
383名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:07.72 ID:HFdWPstdO
イチローも松坂も上原ももう劣化しまくりだから、もう出なくていいよ。
第1回と第2回で十分楽しめたし。
384名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:12.09 ID:wKyMJMu50
>>370
あってもとっくの昔にジリ貧状態だろ
385名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:33.32 ID:Ullr5ZOh0
朝鮮ってとことん嫌われまくってるんだなあ

まあ、当たり前だと思うが
386名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:37.61 ID:NYNDzvDi0
こういうのを選手会がわざわざ言わなきゃいけないとか・・・

やっぱりオーナー集団ってバカの集まりだなw
387名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:37.92 ID:gvdk6SLx0
でも、同じ条件で出るだろ
前も揉めて出てたような気がするが
388名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:50.07 ID:Gu1xudl30
>>362
そりゃそうだ
プロスポーツ選手は成績落ちたり肩を壊すとか大怪我したら即クビ
めったなことではクビにならないサラリーマンとはわけが違う
稼げるときに稼いでおかないと
389名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:56.76 ID:vNuTfDvl0
>>324
1行目はそうだが
2行目はただのデマ
390名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:58.18 ID:EbIca1U50
アジア外国人枠の意味を理解できんとは情けない
東洋の選手どもがみな日本の舞台を目指す
つまりアジアのメジャーリーグになるのだよNPBは
いいんだよ韓国だろうが台湾だろうが中国だろうが、みんな日本を憧れて目指すようになれば
そしたらアジア各国に高値で放映権が売れるだろう
世界にヤキュウを布教しているという説得力にもなる
発言力はそういう実績があってこそ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:01.79 ID:jL/fMxPA0
メジャー側が今よりさらに取り分が少なくなるとさらに参加者が少なくなるよな。
392名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:08.82 ID:WGDUUp2c0
やったらやったで盛り上がるだろう。
でも野球人気には何の関係もないよ。
どのスポーツも同じだけどナショナリズム利用した世界大会は
そのスポーツに一時的に効果があるだけですぐに影響は消える。
そういう意味ではやろうがやるまいがプロ野球に影響はない。
393名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:25.26 ID:/4Fl0ENWO
>>335
放映権なんてどこが買うんだ?
NPBが魅力ないとかじゃなくて野球自体が知られていないのに・・・

野球を見ようと思う物好きが居たとしてもそういう人はMLB見てるし
当のアメリカ人はNPBをマイナーリーグだと思ってる

韓国は既に放映権買ってるし
台湾に至っては野球そのものがオワコンだ
394名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:40.56 ID:6/G3LkXi0
>>378
今代表作ったら
パの6チームとヤクルトだけで代表チームになりそうだな

特に広島はマジでゴミしかいない、
新井みたいな屑をプロに入れるようなチームだし
395名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:46.93 ID:6Y5ATN+h0
野球、始まったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



で、WBCっていつやるの?????????????????????????
396名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:56.11 ID:9BP9SpSqO
>>374
馬鹿リズム 本人乙
397名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:03.41 ID:K7BQwc1VO
今の有り様ならWBCは潰れて構わない
398名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:10.98 ID:IM9QNSom0
>>389
デマじゃなくて、なりそうだったけど本人が断ったってのが真相
399名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:27.95 ID:UtTFQ60iO
サッカーは約200の国がワールドカップ出場目指すけど
WBCは100ヵ国くらい?
400名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:50.84 ID:cCmL00PZ0
最近の野球はWBCとかアジアシリーズ(笑)とか日韓クラブなんとか(冷笑)とか、
変な行事ばっかりな。やるなら日米野球の方がまし。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:52.46 ID:C6URIZsx0
>>370
どっちもあった時もしかもWBC二連覇でも大して変わらなかったよ。
野球、サッカー、バレーボール全部、国際試合で盛り上がっても
国内試合には全く関係しないよ。国別対抗だから応援しているわけで
そもそも競技自体に興味があるわけじゃない。
柔道、水泳、レスリングは五輪しか見ないだろ。
普通の試合で見て欲しかったらスターを生むこと。
フィギュアの浅田真央、野球なら松井秀のような。
まぁ野球の場合、MLBに行ってしまうから難しいが。
402名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:52.69 ID:yADrq3360
なでしこの後に、結構金貰ってるプロ野球選手が
さらに金要求
イメージは良くねーなw
403名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:57.08 ID:gwVh9yeSP
>>390
巨人やロッテって言う失敗例があるのを忘れたか
お前がスポーツ好きじゃないのは解ったから黙ってろks
後、中国じゃスポーツが根付きにくいには野球でもサッカーでも実証済みだろうが
404名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:04.52 ID:B3MWm3pa0
サッカーと違ってもう2度も頂点に立ったし
条件がおかしいならしょうがないよね
405名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:04.24 ID:SjBuAs/N0
シーズン開幕直前に開催
韓国と5試合
メジャーの主力選手は多数欠場
ほとんど野球やらない国まで数合わせで参加

もうWBC自体がいらない
406名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:16.73 ID:YZw1uqJAO
>>317
本気でやってれば体が当たらなくても怪我の可能性はある。
シーズン中並みの収入か怪我しない程度のプレーで良いのなら参加者増えるだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:23.46 ID:ArY4xPDP0
成績に応じて金を分配すればいいんじゃないの?
そしたらアメリカも多少は頑張るだろ
まあ、かの国が気持ち悪いけど
408名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:32.35 ID:atYQn3QW0
WBCなんて野球のありもしない国際大会でっちあげのためなんだから参加しろよw
409名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:39.70 ID:rZn7Td320
メジャー側は全然困らないんだろうな

NPBの思惑とは逆に、自然消滅か
410名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:46.82 ID:uYV+aUBuO
野球日本代表常設するんじゃなかったっけ?
大会ないのに(笑)
411名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:52.82 ID:YzFixRwW0
WBC不参加なんてアホなことは言わないでほしい
前回大会の決勝で手に汗握ったイチローvs林昌勇のような痺れる真剣勝負がみたい
あの時はイチローが打った瞬間感動の余り力が抜けた
同じ感動を味わった人は多いはず
412名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:52.86 ID:+ERT4hQU0
WBCって野球を世界に根付かせるため
子供たちに夢を与えるためじゃなかったんですか

お金で参加を決めてたんですか
信じられません
413名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:57.18 ID:/MSATtHY0
ファンのこと考えてたら有無を言わず出ろよ
正直取り分とか見るほうはどうでもいい
興醒めさせるようなことするな新井
414名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:58.04 ID:7QF1B/dg0
>>311
野球にもワールドカップがあるんだから
そっちに国の威信をかけてプロを送れよ?

WBCなんてわけのわからない大会が育つことはない
415名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:28:05.13 ID:f++QluZM0
>>399
棒振りは嫌がる国を無理やり招待して20ヶ国程度だろ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:28:11.14 ID:pwpd/QLY0
>>389

嘘のような本当の話



WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、
自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、
母は100%メキシコ人。なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、
両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。
今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツの
ある国での代表入りが認められている。だがハレンの場合、事前に打診もなかった。
思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。ただ今回は実績が
浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

ソース・日刊スポーツ
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
417名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:28:16.59 ID:YTxeMMJg0
地元チームが優勝したの知らなかった。ドアラが2軍落ち、何だそれ。
でもWBCの日韓戦は楽しみにしている。無くなれば全く見ないだけ。
418名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:28:40.67 ID:JKMBsaUp0
日本が不参加だったら多分日本人は誰もWBCなんて見ないよな
サッカーのWCなんかは日本が出られなくても多くの人が見て盛り上がると思う
そう考えるとWBCなんてなくてもいいな
419名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:28:56.77 ID:cRN0SgD40
野球がこんなに危機感感じる事態とか一昔前なら想像も付かなかったな
420名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:07.61 ID:LDoXO7cAO
イチローがキモい
421名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:11.49 ID:C6URIZsx0
>>390
アジア選手なんて多く入っている時点で客には興ざめだろ。
金でコンテンツ価値下げてどうすんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:27.04 ID:dKuHATwTO
>>377

みんな嫌がってて、マッチメークするわけねーだろ。
おまえ、戦後、どんだけの数の親善試合を組んでると思ってんだよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:28.24 ID:r3fG69mPO
NPB選手会は、WBC開催の裏とか理解してないんだろうな。
五輪が無くなって、野球にもWCみたいな国際大会が有れば、
日本でドル箱コンテンツになるはず、と恐らくは日本企業(電通?)が持ちかけたはず。
でも盛り上げにはメジャー参加が不可欠だから、メジャーに話持っていったら、
うちが主管ならやっても良い、となった。
でも、もともと協定にない大会に参加させられる球団や選手側の反発が強かったので、
多額の取り分を分配する事で納得させた。
アメリカでは、趣向の変わったオープン戦の位置付けだし、
録な取り分ないなら、まず参加しないよ。
424名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:42.83 ID:7QF1B/dg0
>>312
そういえば最近そんなニュースがあったような・・・

それってもう終わりじゃん???
野球の世界で世界大会はもう諦めた方がいいんじゃね?


日本国内だけでひきこもってるのがベストだよ
マスコミもMLBに行った選手のことは取り上げずに
引退したものとして取り扱えばいいんだよ
そうすれば野球人気復活
425名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:48.26 ID:wKyMJMu50
>>399
WBCは日本・韓国・アメリカで出来ています
他は無理やり参加させられてるかアマチュア
426名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:52.60 ID:o+QygsR+0
出なくていいよwww
427名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:53.89 ID:vNuTfDvl0
>>370
それ言う奴多いけどさあ
代表人気の凄いサッカーのJリーグは絶賛衰亡中じゃん
428名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:58.66 ID:jagePohEO
正直無理に盛り上げてる感もあるよな
429名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:01.88 ID:K7BQwc1VO
メジャー側が頑張ってるならともかくこの状況で日本のスポンサーや日本の選手に体張って貰うのはおかしい
選手会を支持する
430名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:14.55 ID:6lnTCvgg0
五輪削除でWBCしかより所が無いし、どうせ出るんだろ。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:48.17 ID:c3lv93iU0
不参加でいいよ飽きた
432名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:02.93 ID:EbIca1U50
>>393
アジア外国人枠
NPBアジアのメジャーリーグ化
が実現できればの話だ

そしたらついでに外国人観戦旅行者も見込めるかもな

野茂や中田、見に行ったろたくさん
433名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:12.59 ID:IM9QNSom0
>>427
2002年でサッカーは滅んだらしいからな。
何度でも復活してしまうサッカー界の恐ろしい事
434名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:14.84 ID:/4Fl0ENWO
>>407
成績に応じた分配はやってるよ

MLBとMLB選手会の取り分を除いた残りカスをだけど
435名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:32.47 ID:U5m5D7yd0
>>401
無くなったときに初めて価値に気付くのかもな
436名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:35.03 ID:YefJU4MU0
ホントは、そんな理由じゃないくせにw
437名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:36.27 ID:5AQSS9Fo0
結局アメリカ様による大会だからな・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:45.88 ID:mfG1kcO80
>>415
運動音痴のミスターサッカーか?(笑)
お前がサッカーをメジャースポーツにしたワケじゃね〜よ。
引っ込んでろ、ばあか。
439名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:47.46 ID:tO8aR9FP0
サカ豚がホッとしてるところから、サッカー人気低下の深刻さがうかがえるなww
440名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:55.82 ID:5bCSrHdw0
サカ豚、WBCにビビりすぎだろ・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:04.07 ID:MpC7jsvpI


ニワカから言わせてもらえれば
ワールドカップのサッカー日本代表しか興味がない


442名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:10.30 ID:0JnvCndD0
>>429
WBCで選手生命が縮まった選手多数だしなあ。
特に投手陣。
443名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:11.95 ID:yfdqGjVGO
実際、メジャーの選手もたいしてやりたくないだろ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:26.55 ID:zWUsdnvz0
みんな密かに「こんなもん金にならんし、失敗してGG佐藤化するのは嫌だ」と思ってるはず

445名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:35.05 ID:1gCL++0D0
FIFA女子サッカーW杯

1991 中国 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995 スウェーデン 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999 アメリカ 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003 アメリカ 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007 中国 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011 ドイツ 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人



WBCってどれぐらい観客入ってるの?
オリンピックの野球ってどれぐらい観客入ってるの?
446名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:38.00 ID:lhRQ3CP20
>>416
wwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:40.41 ID:AwDQApNpI
中日ファンの俺には関係なさそうだな
448名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:50.65 ID:uKacyTfgO
>>427
代表無かったらもっと衰退してるだろ
少なくとも凋落としては野球の方が速いんだし
449名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:32:55.87 ID:eyvu68JWO
>>382
母校が甲子園で優勝したのは十数年前で今でもたまに当時録画したVTR見てるよ。
あと笑ってないのに(笑)とか書かなくていいですよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:09.30 ID:gre0Js95O
震災は避け年俸はごねるでしょ
自分のことしか考えてないだけだと思うけどな
451名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:10.04 ID:TGf2HVWS0
口を開けばカネカネカネカネ
コイツら本当にうざすぎる
452名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:14.87 ID:WcV5QWDUO
>>427
ふふん
453名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:37.54 ID:E8TZ/J/7O
言ってる事は正しいが、タイミングが最高に悪いよね
なでしこが優勝したばかりなのに

不支持者を作るだけの決議でしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:05.99 ID:LXd7e9q60
>>447
落合は正しかったんだな
455名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:09.25 ID:vPwAzd7z0
えーと・・・
これは『もっと金よこせ』ってこと?
456名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:30.02 ID:Xxt0p4Yh0
メジャー機構と選手会に儲けをごっそり持って行かれるもんな
交渉のためのブラフは必要だ
NBAやNFLもゴタゴタの真っ最中だし
457名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:33.34 ID:6lnTCvgg0
>>427
やきうも脂肪してるだろ。
WBCはニワカも見るけどプロ野球は見ない。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:41.76 ID:YzFixRwW0
第3回WBCは日本と台湾がアジア代表になれば面白いさ
459名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:42.25 ID:BVzm232h0
こどもに夢を与えるやきうwwwwwwww


笑っちゃうねまったくwww


狡いわ、この上なく狡いわww
460名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:52.54 ID:AXHEh2K10
アメ公「チッ、しょうがねえな、日本の取り分を13%から14%にするから出ろよ
日本豚「はい、喜んで」
461名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:59.99 ID:/4Fl0ENWO
>>432
日本、韓国、台湾以外の何処のアジアに野球選手が居るんだ?
ちなみに中国リーグはスポンサーの日本企業が撤退したら解散したぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:35:01.27 ID:C6URIZsx0
>>435
選手が反対してんのに「開催してー」なんて儲けがかかっている新聞社、スポーツライターくらいだよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:35:01.79 ID:j6ijenx20
イチローがでれるまでかな。
そのあとは、やっても日本では盛り上がらない。
464名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:35:42.07 ID:5ehv+aHC0
実質4ヶ国のワールドカップって
どんな価値があるんだよ?

世界中で関心があるのは
そのうち3ヶ国。

マウンドに旗を立てるバカが1ヶ国。。
465名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:05.31 ID:EEbjxbZbO
こういう事は普通は選手を悪者にしないために、NPB、球団側が矢面に立つものだけど野球は選手が全面に立つんだな
こう言った所も組織に力がないというか、NPBは現状のままで良いと思ってるのか
466名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:31.68 ID:wKyMJMu50
どうせ電通がマスゴミ通して煽りまくって無理やり参加させそうだが
467名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:32.72 ID:0uPOsX9i0
【サッカー】ベネズエラのチャベス大統領「我々は決勝点を詐取された!」 コパ・アメリカ準決勝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311338915/

ベネズエラが裏切りやがった
468名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:34.08 ID:UtTFQ60iO
お前ら何の為に野球やってんだ?って永里に怒られるぞ確実に
469名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:36.78 ID:YzFixRwW0
>>442
それ北京五輪の星野のおっさんのときでしょ
WBCは川崎のハッスルしすぎの足負傷と巨漢村田のダサい足負傷しか覚えがない
470名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:41.79 ID:EbIca1U50
選手会の言いたい気持ちはわかるが
MLBとNPBのブランド看板料を考えてみるとあながち大外れとも言えん
もう少しくれよって気持ちはわかる
471名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:53.03 ID:gdMmtQWj0
野球選手はダッシュで肉離れしたり、スライディングで脱臼したりします
472名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:59.25 ID:f6bc+h9z0
まぁワールドでもなんでもないので、そもそも出る意味がない。
同じ国同士で何度戦えば気がすむんだよwww
473名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:04.61 ID:K7BQwc1VO
日本選手が体張ってるから日本で客が入りスポンサーも付く
二軍出したらスポンサーも付かず誰も見ない
日本が本気出さないとWBCは崩壊する
しかし体張ってやる必要あんのか
ないから全会一致で拒否したんだろ
474名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:09.65 ID:D52dI82g0
ホントにお金が大好きなんだな。やきう選手って。
475名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:20.48 ID:MpC7jsvpI

日本の芸能界いや、世界をまたにかけて悪事を働く
バラエティ界の悪の帝王くりぃむしちゅー 上田晋也のようなヤツらだ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:34.89 ID:or6okp8w0
球ころがしみたいな子供遊びちゃうからなこれは
大金が動く世界一決定戦
プライドのかけらもないサカ豚とは違って妥協できんのじゃこれは
477名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:55.34 ID:U5m5D7yd0
>>422
地理的理由や実力、興業的なおいしさを考えるとやる意味はあるかもしれない
けどサッカーに詳しい人は韓国戦は辞めろって人が多いよ
あいつらのラフプレーはハンパない
男女あわせてここ3試合で香川、駒野、熊谷の3人が大怪我させられてるし、異常だよ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:55.93 ID:lhRQ3CP20
>>469
シーズン前に始まる大会の時点で本気出せるわけない
479名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:52.42 ID:gdMmtQWj0
日本って本気だったの?
本気だったら王とか原を監督しないと思うけど・・・
480名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:05.82 ID:0uPOsX9i0
でも怪我しても補償ないからWBCはなくてもいよな
優勝しなきゃいけないし優勝しても誰も見てないし
韓国相手にしなきゃいけないし誰も得しない
481名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:12.85 ID:U5m5D7yd0
>>427
代表なかったらもっとヤバいことになってるだろ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:15.25 ID:EbIca1U50
>>461
おれは将来の夢の話をしてるんだよ
いまそこに名選手がいるわけでは無いの
土俵にカネが埋まっているからハングリーな名選手が育ちそこを目指してくる

MLBの人種構成みてみなよ
単純比較はできないが
483名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:21.10 ID:P0kIUKaZ0
>>476
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:29.96 ID:douCgXp3O
今アメリカのスポーツ界はロックアウトでそれどころじゃないからなw
アメリカでは全くニュースにもならんだろう
485名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:59.12 ID:p9UHkB4G0
ま、オリンピックがあるからいいじゃない
486名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:07.88 ID:Vkav5uvd0
メジャーの球団がこれ幸いと便乗して反対してきそうだが
487名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:13.11 ID:iQq92X0ZO
テレビ局には視聴率とれるコンテンツだから
テレビ局が仲裁に入るだろう
488名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:29.96 ID:K7BQwc1VO
ぶっちゃけやらんでよろしい
本業で全力出せばいい
本気で国際大会やるなら五輪しかないと分かった
489名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:41.47 ID:yJ5/qGKa0
せっかく出来た世界大会を金を理由にボイコットか
お金が貰えなきゃ誰も出たくない大会ならもうやる必要ないんじゃない
490名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:40:57.97 ID:gre0Js95O
でもNPB選手会の選手はFAで自由にMLBにいけるよね
移籍金発生しないのに
491名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:05.40 ID:z9Yn+UkGP


選手会「がんばろう日本!!  ま、金が欲しいだけですけどねゲヘヘ」


492名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:15.01 ID:lhRQ3CP20
>>416
これ面白いなぁw思わず吹いたわ
思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
その時の本人や両親の顔とか想像すると笑ったww
493名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:16.65 ID:gwVh9yeSP
>>477
昔だったら半島の方が上だったけど、
今は日本の方が上だし旨味はないんだよね

後は言ってる通りラフプレーが酷過ぎるからやってほしくない声はある
事実、ジーコ時代はそれを嫌がって定期戦はやってなかったし、
ラフプレーの酷さでオールスターのJ対Kが無くなったなんて言われた事もあった
494名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:22.21 ID:ewDtcsER0
これはアメリカなめすぎだな。
もう参加するな。
495名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:32.03 ID:mFuLU2k90
開催国とはいえ総収入の7割近くメジャーに取られてるだから
バカ正直に参加する必要ないわな
496名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:56.51 ID:qy5XOCjS0
>>401
今回のなでしこのような盛り上がりもなく子供たちがどんどん
サッカーに流れるんだぞ
何か手を打たないと長い目で見たらかなり厳しいよ
497名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:57.97 ID:f++QluZM0
これは辞退しても五輪予選は辞退するなよw
498名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:00.23 ID:nQ/w0g540
WBCのアメリカびいきは最初っからだったろ。
あのデービッドソンの野郎のいんちきジャッジ然り。
499名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:11.19 ID:HiWxi0Ao0
さすが挑戦人は金に汚いな。
500名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:22.06 ID:gvdk6SLx0
半分が日本ってのも凄い大会だなw
日本で開催しろよw
501名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:48.09 ID:4kdc31600
>>402
停電の時といい、ちょっと脳ミソにウジでもわいてんじゃねーかと思うよ
野球にはコンプライアンスが無いのかね
502名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:48.59 ID:6ZEgU9Tv0
>>427
代表人気があって今の状態なんじゃね
503名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:57.89 ID:MEf8H6c40
日本は、いっつも、冷や飯食い

未来永劫、不参加でいいよ      アホ草!
504名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:00.73 ID:s+FtVolz0
FIFAみたいな国際連盟が開く大会なら分かるがアメリカの野球リーグが開いている大会なんだから
平等じゃないのもしょうがないんじゃないの
日本が開いたイベントに参加している日本より儲けが少ない韓国が文句言っているようなもんでしょ
505名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:07.57 ID:UOeZt59t0
バレーみたいなもんだろ。日本でしか世界なんちゃらバレー大会しないし。
506名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:18.03 ID:C6URIZsx0
>>471
野球選手は筋肉付けて走るからね。
さらに選手寿命が長いし。
それでも野球選手だと30歳くらいだと走り回っているが、
サッカー選手だと中村俊輔とか30歳越えたらもう、ケガ、捻挫とか
毎回だよ。
まぁサッカー選手は30歳くらいだとほとんどJ2とか行ってしまうから、
わかりにくいけど。
507名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:29.51 ID:BVzm232h0
一昔前とちがって、国内オンリーなローカルな存在はドンドン淘汰されるよww

それは日本そのものが外の世界との対比のなかでモノを動かす社会になってること、
価値観の変化を生み出してきたことでスポーツに限らず多様なジャンルで国際化の波のなかで作る結果に一喜一憂する世の中になったんだよ
そこにこそ価値を見出し、そこに価値そのものと前へ進むための活力が存在することを知ったんだよ。

にもかかわらず、焼き豚うんこどもは己の価値観を正当化したいがタメだけに
五輪からの消滅、WBCの不参加に対して「日本のプロ野球さえあれば良い」という固定観念を捨てきれずに
お前らの大好物やきうそのものの足枷にすらなりつつある。

悪いが、これWBC不参加決定ならもうやきうの完全終了は結論づけて何ら差し支え無しwwwwwwwww
なぜならやきうの中心にいるおまえらの考え方が完全に時代に逆行してるからwww
衰退してるのは間違いなくお前ら豚どものせいだよwww
508名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:31.03 ID:0uPOsX9i0
>>487
もう上がリ続ける補償もないけどね
北京五輪の野球決勝って視聴率10%いかなかったんだぜ
フジはゴールデンで流してたけどさ
何億払ったのか知らないけどリスクが大きすぎるわ
WBCだってあれで赤字だからな
こけたらチームも視聴率も目も当てられない
勝って当然でうまみは少ないギャンブルだよ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:42.36 ID:iQwDwk5f0


野球はやめましょう。

サッカーをしましょう。

全国から野球場をなくしましょう。

510名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:03.30 ID:z9Yn+UkGP
で、選手界は一部の球団を除いてほとんどが赤字経営なことをどう思ってんの?

ゼニゲバプロ野球選手
511名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:07.09 ID:UtTFQ60iO
なでしこに国の威信をかけて戦う試合の素晴らしさを教えてもらうといいよ
512名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:09.77 ID:YTxeMMJg0
そら、GG佐藤とジータが同じ金もらうというのは人気度から考えて
ぜんぜんおかしな話だわな。
513名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:24.41 ID:xRDD8oDC0
>>401
目先の観客動員だけにとらわれるなよ
真っ先に影響受けるのは子供たち
それが何を意味するかは理解しろ
514名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:36.17 ID:K7BQwc1VO
メジャーのワールドシリーズに世界が参加出来る仕組みでも作らない限り日本のプロ選手が本気でやる必要なし
515名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:41.10 ID:WGDUUp2c0
それでも金がもらえる野球選手に親はならせたいだろう
516名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:44.40 ID:mkTNyvQ80



永里「男子は何のために野球をやっているんだ?」
517名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:45.33 ID:1ZKJ06F+0
・ガチになってくれる相手が韓国しか居ない
・最も大事なリーグ戦を棒に振りかねない
・銭闘の材料にならない

選手からしてもメリットを感じなかったんだろうな・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:58.06 ID:3zAqzNc80
朝起きて準備体操してたら、やたら本気な奴らがなだれ込んできて、練習試合をしろとうるさい。
聞けば、練習台の謝礼をもってきたと言う。こちらは起きがけで、全く準備できてないが、
仕方がないので適当に相手をしておいた。

ところが、終わったとたんに、「勝った勝った俺らは世界一と吼えまくる。」
まあ、確かにウザいが実害は無いので、謝礼金くれるなら我慢してやるかw

しかし、3回目に来た時には、「俺らは2回続けて勝ってるんだから、謝礼を半分にしろ!」とぬかしやがる。

・・・どうすればいいでしょうか?
519名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:01.32 ID:licZSn6C0
開催国側(前大会優勝チーム)が売上66%得るよーにしないとダメだろ
今のまんまでは不平等なのは確かだし
チョンとばっかり試合やるのもなぁ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:07.22 ID:eIfOiSzr0
>>477 というよりなにより、見ていて楽しくないからな
勝っても負けても嫌な感情になることが分かっているならやらないほうがいい
負の激情に身を任せてそれ自身が楽しく騒げる人はいいんだろうけどな

試合やるなら、例えば女子W杯決勝のように勝ったら当然楽しい
負けてもやっぱり楽しかったと言えるようなマッチメーク優先してほしいね
他に世界のドコモ相手してくれないというような状況じゃないんだから
521名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:14.90 ID:QRpQraOu0

野球っていっつもゴタゴタしてるよね。
522名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:16.35 ID:Wk98OGdY0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   やめちまえ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
523名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:17.45 ID:lhRQ3CP20
>>506
無駄無駄、野球でアスリートと呼べるのはイチローくらい
524名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:35.72 ID:0uPOsX9i0
>>496
その辺は年俸高いからだいじょうぶだよ
でも怪我したら年俸もらえないけどね
怪我でオールスターに選ばれそうになった川崎とか
同僚やファンから白い目で見られる松坂みたいになったら
悲惨だぞ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:01.35 ID:f++QluZM0
>>521
プレーはモタモタしてるしな
526名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:09.72 ID:C6URIZsx0
>>496
そりゃ、子どもの選択だろ。
学校でサッカー、バスケ、バレーボールしか習わないけど、
学校終わったら集まれば野球やっていたよ。
集まってサッカーとかバスケってノリでやった事もあるけど退屈だから。
こんな大会よりも子どもが野球できる広場でも作ったほうがよほど普及になるよ。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:23.19 ID:l9U8baFL0
この大会は世界野球会の活力をそいでる
開催日程とか色々変えたほうがいい
528名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:28.16 ID:EbIca1U50
NPBコンテンツの輸出商品化が進まない本当の理由は
あの大新聞社グループのせいなんだよ

各球団が自力で収益をあげたり、NPB自身が商品価値を上げたりすることを全く望んでいない

○○新聞軍あってこそのプロ野球
という構図を守りたいの

本当の敵は中にいるよ
529名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:53.31 ID:dKuHATwTO
>>477

日韓戦を辞めろと言っているのはサッカーに詳しい人ではない。

少なくともまともなサッカー経験者なら、サッカーがいかに、
相手を怪我させたり、怪我させられたりの競技であるかは熟知している。
怪我は日韓戦に限ったはなしではない。

530名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:05.52 ID:j4b6m4Oz0
属国なんだからしょうがねーだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:20.87 ID:pwpd/QLY0
>>523

確かにイチローはアスリートと言わざるを得ない

http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
532名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:36.07 ID:ve426ikd0
もうスーパースターと呼べるような選手もいないし、日本にもアメリカにも
「プロ野球選抜」の試合なんか、別に見たくもないだろ
昨日のオールスターもちらっと見たくらい
533名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:37.82 ID:vNuTfDvl0
>>508
決勝のキューバ×韓国はあまり面白くなかった品
準決勝のアメリカ×キューバは馬鹿試合気味でメチャクチャ面白かったけど
534名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:41.75 ID:0psxZtEP0
アメリカぬきで日本でやれ。
535名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:55.95 ID:JupD26BgO
不参加でええねん
536名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:13.15 ID:xJqEAJVH0
よくわからないんだが
なんで朝鮮人が日本のプロ野球について語ってんの?
537名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:22.84 ID:mWKuOCN30
まだ2年近くあるし盛り上げるためにはこういう話題も必要だろう
538名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:35.84 ID:gwVh9yeSP
>>526
野球は遊びでも専用の道具が必要になるから歳を追うごとに段々とやらなくなった
バスケやサッカーはゴールとボールがあれば大体出来るから、
休み時間や放課後に集まってやってた記憶あるわ
野球の広場よりもサッカー場やバスケットコートの方がよっぽど有意義だわ
539名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:38.44 ID:cq+JNTdO0
>>518
試合をしないことにすればそのうち土下座してくるよ
540名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:00.01 ID:gdMmtQWj0
>>487
第一回大会、第二回大会共にTV局は赤字でした
541名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:11.98 ID:62bw97yG0
これちょっと微妙だよな
サッカーで言えばたとえば、W杯にトヨタ、キャノン、ソニーがスポンサーついてるから
日本代表に多く分配しろと言ってるようなもんだろ?
スポンサー国籍関係なく平等な分配を求めるべきだと思うが
542名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:12.45 ID:P0kIUKaZ0
>>529
ジーコ
543名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:23.99 ID:UtTFQ60iO
>>534
アメリカ抜いたらただの日韓戦じゃねーか
544名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:24.26 ID:s+FtVolz0
そんなに嫌ならW杯に力入れりゃいいのに
545名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:24.36 ID:CpMCmNZR0
日本が不参加の場合大会は開かれるの?
546名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:40.64 ID:TLP5EtXm0
>>526
子供はもう野球やってないぞ、マジで
547名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:49:53.76 ID:gwVh9yeSP
>>529
アホか
アジアカップで見逃されたファウル何個あったか確認してこいよ
平気でバックチャージする連中となんかサッカーできるか
548名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:50:05.87 ID:bTdrzTBs0
これでアメリカが折れてきたらアメリカはヘタレ国家決定
549名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:50:15.30 ID:VPSCns5K0
このスレで暴れているやきうおじいちゃんたちは死ぬ前にどれほどつまらないレジャーで時間を浪費してきたか認めたくないんだな
550名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:50:46.11 ID:WGDUUp2c0
>>526
息子さんの話ですか?
551名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:03.26 ID:2N65TBDw0
アメリカが「ならいいよ大会自体もう廃止な」って言ってきて
日本が折れるって図式がもう見える
552名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:10.87 ID:c63lceyD0
WBC(笑)
553名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:11.90 ID:1ZKJ06F+0
>>545
日本が出なくてもスポンサー(日本企業)が金出すならやるだろ。

米にしたら日本チームの動向はあまり関係ないんじゃね。
554名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:22.81 ID:xRDD8oDC0
>>526
ただでさえ子供が野球見る機会減ってるんだから
世界大会出なくなったらそもそも野球やろうなんて考えにもならねーよw
555名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:39.02 ID:YzFixRwW0
決勝は日本vsアメリカだと盛り上がるよね
個人的には日本vsキューバも好きだけど
556名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:27.89 ID:eKyCLxx70
野球って組織がいつでも幼稚だよな
557名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:30.40 ID:C6URIZsx0
>>523
TBSの前にやっていたスポーツ選手の筋肉番付みたいなのの
持久走でも野球選手の知らないのがサッカー選手に圧勝だったよ。
30歳過ぎて走り回っているサッカー選手なんてほとんどいないだろ。
というか現役でもなくなっていたりするし。
そもそも野球選手って昼ゴロから球場きてトレーニングから練習して
午後18時試合開始で3時間くらいするという10時間くらい体動かしているのを
毎日繰り返していくわけだから、よほど基礎体力が無いと無理。Jリーグレベルとは別次元だよ。
558名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:31.65 ID:NFz3E+gbO
>>526北京五輪の時に造った野球スタジアムは今はデパートになっています
それに子供たちが自主的に集まって野球やるなんて今は考えられんよ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:32.59 ID:gwVh9yeSP
>>551
このご時世だと日本が引く理由も無いんだよね
特にスポンサーが旨味感じてない以上は金を出さないんじゃないかな
新聞関連は出したがるだろうけどさ
野球自身がコンテンツとして生き返らない以上はWBCへの投資もきつい
560名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:32.18 ID:C9fKNraa0
2連覇してるしそのくらい余裕があるな
561名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:37.35 ID:4h/Qwu0r0
マジで予想するけど
日本が出なかったら「国別ですらなくなる」か「大会がなくなる」のどっちかだとおもう

現実には折り合いつけるか、大きなスポンサーを探して出場が妥当
562名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:40.43 ID:t6Bs3n5Y0
>第2回大会の収益配分は米大リーグ機構と大リーグ選手会が
>計66%だったのに対してNPBは13%しかなかった

これなら出る必要なかろう。
563名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:47.63 ID:acC4Jw7J0
98 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 19:41:55.44 ID:48odUXAy0
       ┌────────────────── 韓国
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌────────────── 韓国
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── 韓国
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── 韓国
                      └─┤  ┌──── 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

うむ。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:49.34 ID:+pZN19yJ0
>>241
これはねえよ。当時は海路しかなくて、しかも既にプロ化された選手を南米に送り出そうなんてとこは当然少なかっただけ。
しかも今後普及していくどころかオリンピックから除外されて競技協会抱えるような国はますます減ってくだろ
565名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:52.95 ID:K7BQwc1VO
害の方が多く廃止した方がいいかもしれない
566名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:57.39 ID:u96xWesT0
韓国が出たい以上日本も出なきゃならないw
567名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:57.65 ID:8xSKosj50
>>549
まさに老害だな。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:52:57.67 ID:7iFjpLTUO
本大会の2年前に出場するかどうかもまだ決まってないなんて…
各大陸の地区予選の日程とかにも影響するんじゃないの?
569名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:53:05.05 ID:85QeOmwY0
金かよ、なでしこのマンカス煎じて飲ませてえ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:53:18.84 ID:pwpd/QLY0
宮市亮インタビュー

「親父の影響で小さい頃からリトルリーグで野球をやってて
 最初はこのまま野球選手になろうかなって思ってたんですけど
 やっぱ日本とアメリカでしか人気が無くて世界レベル
 のスポーツではないって思って、サッカーは世界のいろんな国に
 いろんな人種の選手がいていろんなタイプのサッカーがあるなって思って
 サッカーを始めたきっかけはそんな所ですかね親父には申し訳なかったですけど」



※宮市の父親は社会人野球のコーチ
571名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:53:33.40 ID:1BrLeMMZ0
河川敷のグランドで野球のリトルのチームが練習してるの見るが悲惨だぞ
毎回9人いるがどうかの人数
他のスポーツに流れてるかどうか知らんが、人気の無さはまじでヤバイ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:53:37.52 ID:pKpooa7ZO
日本のやきうなんて優勝したところで世界は無関心なんだからどうでもいいじゃんwww
開催国のアメリカの新聞にすらスルーされてんだぜwww
573名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:02.57 ID:0uPOsX9i0
日本戦以外は視聴率取れないからな
辞めたほうがいいと思うけどね
負けても勝っても悲惨なことになると思うけど
世界戦だから見るって盲目的に信じるのも
危ない時代が来るからな
世界戦でも見ない場合はあるんだよ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:06.51 ID:2N65TBDw0
>>541
ちょっと違う、キリンカップにサムスンやLGが金出してるから
ウリナラに還元しろって言ってるようなもん

WBCは国際大会じゃなくてあくまでMLB主催の内輪大会、ここが重要
575名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:13.63 ID:lhRQ3CP20
>>557
で?話にならないな
ただのバラエティで何を比べて何を見出すんだ?
全スポーツ選手対象にしたテストでもしたら?
576名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:18.05 ID:X9q68pd8O
井岡の防衛戦楽しみだな
577名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:21.51 ID:fgg4eRvC0
決勝戦の時なんか客席ガラガラだったもんな
何回も南朝鮮と当たるシステムもおかしいし参加国も少ないし
やる意味ないよな
578名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:33.80 ID:uemAdcK2O
狭い日本なのに学校のグラウンドで邪魔なのが、野球のピッチャーマウンドなんだよな。
それに野球馬鹿のおかげで芝生化も出来なかったりもする。
本当に昭和の負の遺産でしかない野球には全滅してもらいたい。
579名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:43.80 ID:vNuTfDvl0
>>544
それに尽きるわな
580名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:54:52.16 ID:N1LX0Ymq0
メジャーの取り分を減らしたら、参加するメジャーリーガーが減るだけ
581名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:05.52 ID:VPSCns5K0
やるのもみるのも耐えられないつまらなさ
それがやきう
582名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:16.50 ID:1fugaV+l0
>>529
韓国の方ですか?

たしかにサッカーに怪我は付き物だけど、それ以上の確率で日韓戦に怪我が付き物になってるんだよ
しかも怪我させられるのは日本選手だけ
韓国・中国との試合は怪我人がでなければ成功となる
583名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:35.04 ID:l3rIQGzW0
球団合併騒動
今年の開幕延期騒動
今回のWBC辞退騒動

選手会の主張は常に糞
584名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:40.48 ID:C6URIZsx0
>>551
そもそも最初から取り分が少なすぎて反対で一回延期という形で
開催未定になった過去もあるから。
とりあえず協力してみて見直しを求めるという事で参加した。
それでも不合理な分配を直さないのならまた最初に戻るだけ。
そもそもプロ野球じたい国際大会なんかに寄りかかっているわけじゃないし。
585名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:53.98 ID:UG0OGTRoO
なでしこみたいに強豪と連戦して優勝なら盛り上がるが、
チョンとばかり戦って優勝とか価値無いもんな
WBC終了でいいよ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:56:46.66 ID:ZeKzWR2X0
テレビ局の野球煽りネタが1つ消えるのはいいこと
587名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:12.79 ID:2N65TBDw0
アメリカにしても大会失敗続きで赤字だからな、辞めたがってるのが本音
不平等条件に日本の金でギリギリ食いつないでるってのが現状
日本がゴネるんなら大会に何の未練もないと思うよ
588名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:14.37 ID:hRYQGfJu0
野球の未来の為に不参加でOK! 国内プロ野球を盛り上がる方法を考えよう!

ほんと野球の将来は暗闇しか見えないよなw
589名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:15.69 ID:K7BQwc1VO
この大会が日本シリーズより価値が上でいいのか疑問だ
590名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:28.71 ID:4h/Qwu0r0
1 日本
2 韓国
3 ベネズエラ
4 アメリカ合衆国
5 プエルトリコ
6 キューバ
7 オランダ
8 メキシコ
9 ドミニカ共和国
10 イタリア
11 中国
12 オーストラリア
13 カナダ
14 チャイニーズタイペイ
15 パナマ
16 南アフリカ共和国
591名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:57.49 ID:C6URIZsx0
>>575
そんなありもしない事で比較しても仕方ないだろ。
別に野球とサッカー選手だけ出場したわけでもなくて
いろんなスポーツ選手が出ていて野球選手が割と持久力があって、
サッカー選手が持久力無かったって話し。
これは事実。でも、サッカー選手も他が凄すぎて、負けただけで
一般人よりは持久力あるほうだとは思うよ。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:57:58.30 ID:gwVh9yeSP
>>585
優勝したから良かったけど、
3度も対戦してしかも2度目の時にまた旗立てたろ?
アレで本当に嫌になった
システム自体の問題もあるだろうけど、強豪の少なさで3度も同じ国と戦うとか
593名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:09.55 ID:hRYQGfJu0
ちゃんと世界ベースボール大会 だってあるんだから、別段無くて構わないんだよな。
テレビやメディアがそっちの方を全く取材しないだけでさ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:10.25 ID:hraSCU7E0
青木、内川、糸井、坂口、長野の外野手陣見たかったよな
名前並べただけでワクワクするのに
595名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:21.37 ID:pwpd/QLY0
       ┌────────────────── 韓国
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌────────────── 韓国
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── 韓国
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── 韓国
                      └─┤  ┌──── 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本



これ見ると、あたかも日本が9連勝して優勝したように見えるが
実際は何度か負けてるわけで、そもそもトーナメントですらないっつーね。
596名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:22.10 ID:6pAWyaPl0
>>526
現代の話をしてるんだよお爺ちゃん
597名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:26.54 ID:6/G3LkXi0
>>589
横浜と広島の選手が唯一優勝を狙える可能性がある
それがWBC
598名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:28.60 ID:atYQn3QW0
ワールドカップが羨ましくて、日本でだけ無理やり盛り上げただけだよな
シーズン後にやる日米野球、日韓野球と大して変わらない
アメリカなんて全然やる気ないし
だいたいイチロー含めて誰一人メジャーで通用してないんだからやる意味ないだろ
599名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:34.97 ID:8xSKosj50
>>557
腹出たデブが活躍する野球が持久走で勝てるわけないだろw
観たのは代走専用か何かの特殊な奴じゃね。
600名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:42.22 ID:eIfOiSzr0
>>559
ふつうに規模縮小の上韓国企業のバックアップで継続
MLB辞退で韓国の国威発揚の場として機能するだけの大会になるだけじゃないかな
601名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:51.35 ID:GcpTE6XI0
日本が不参加なら第一回、二回のディフェンディングチャンピオンが不在の意味ないWBCになるからな。
条件交渉はやるべき。
602名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:59:34.71 ID:2N65TBDw0
W杯やインターコンチにベスメン送ればいいだけの話
たぶんぶっちぎりで優勝できるぞw
603名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:59:46.24 ID:yOGJeOi1O
焼き豚涙目w

WBCはW杯以上に日本中が熱狂するはずだったんだよね?
604名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:59:47.83 ID:fgg4eRvC0
相撲の世界大会の方がマシかもな
各国持ち回りで優勝してホルホルウェーブで盛り上がる
605名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:59:53.01 ID:TLL/xEHr0
日本や韓国が主催できるのかって話でもあるだろ
ぶっちゃけ、こっち側でやってどれだけのMLB選手が参加するのか
まぁ、よく知らない一般人はごまかせて体裁だけは整えられるかも知れんが
606名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:59:56.33 ID:rcURnuvA0
不人気の野球が4年に1回注目を浴びる場所なのに馬鹿だね
俺はもう野球とか見てないからどうでもいいけどね
607名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:25.52 ID:gre0Js95O
選手会の言い分になっとくしてり人はありえないな
MLBはすべての責任を負っている。10億選手の怪我の場合の補償とかすべてだ
参加国平等を求めるならわかるがスポンサーつけて体はってるからもっとよこせって
608名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:28.43 ID:u96xWesT0
野球は内需で回るから良いやろ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:34.23 ID:6pAWyaPl0
>>557
焼き豚ですら知らない野球選手が何故出てきたんだろうな
610名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:39.73 ID:uemAdcK2O
内野手をやりたくても左利きというだけで一塁手しか出来ない。
611名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:50.08 ID:hRYQGfJu0
まあ、こんなクダラナイ競技が日本で人気だったのが奇跡だったんだよ。
つまらない競技は自然淘汰されるべき。またそういう流れができたってだけ
612名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:58.70 ID:bTdrzTBs0
アメリカ「今度は日本抜きでやろうぜ!」
613名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:01:03.92 ID:S5zGO31F0
>>553
と言うか主催元は違うけど、
IBAFが主催する高校生年代の世界大会があるのだが、
それは日本が出てなくても今まで何度も普通に開催されてるから、
WBCも日本が出なくてもやろうものならやれるんだよ。

実際WBCにしても、
第1回大会前にこの手の問題で日本側が不参加も辞さないと言ったときに、
アメリカは日本抜きでもやるからねと言ってたくらいなんだから。
614名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:01:10.76 ID:acC4Jw7J0
>>595
ドラクエでいうとこのカンダタみたいな存在だな韓国は。
615名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:01:39.34 ID:KO5NfJU0O
WBC自体長続きするような企画じゃないでしょ。

二回も開催できたのが奇跡。

競技人口の少なさは本当に致命的。
個人の好き嫌いは置いておいても野球はやはりマイナースポーツ。

サッカーや自転車競技とは全然違う。
616名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:01:43.11 ID:K7BQwc1VO
アメリカは完璧にワールドシリーズ>∞>WBCだろ
日本はWBC>日本シリーズであるかのようだがこれは間違いだ
サッカーワールドカップとは違う
お遊びだ
プロが体張ってやる必要なし
なくなってもいい
617名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:02.22 ID:0uPOsX9i0
やることになっても選手は出たくないだろうな
リスクしかないからMLBも前回以上に辞退の嵐だと思う
それみたことかって怪我した選手だらけだから
球団やファンに顔向けできないよね
618名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:06.61 ID:VPSCns5K0
やきうおじいちゃんはテレビはなんでも正しいと思い込んでる情弱だから仕方ない
ラグビー選手が無双したら番組から存在を消されちゃうヤラセ番組を健気に信じちゃう
619名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:09.42 ID:gwVh9yeSP
>>600
それで存続するのは構わないけど、
日本が出る理由が無いなら今後不参加でいいと思うわ
620名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:19.44 ID:TLP5EtXm0
>>591
TVのバラエティ番組だけで、本当に持久力が
野球選手>>>サッカー選手なんて信じているとしたら
相当アホだぞ、おまえ。
621名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:28.80 ID:UtTFQ60iO
ちなみに持久走で負けたのはパラメヒコマン
622名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:02:45.88 ID:4h/Qwu0r0
WSC(ワールド相撲クラシック)

日本相撲協会が相撲人気を広げるために開催
やる気ある国 日本
強いけど怪我して大相撲で稼げなくなったら困る国 モンゴル
以下、ハワイだのグルジアだの、、
で優勝したら「国際大会世界一!(キリッ」


WBCと違う点といえばガチでやったら主催国が最強じゃないということぐらいかなw マイナー度ではやきうと同等
623名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:03:22.82 ID:2N65TBDw0
選手やスポンサーからすれば当然の要求だが
全大会で真の世界一決定戦とか野球最高峰の国際大会とか
マスコミはいらんこと煽ったせいでこれ中止すると五輪のない今、野球完全に終わるぞ
一般人からすれば国際試合の面白さに慣れちゃったからな
624名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:03:51.57 ID:3KVdhwBn0
>>622
さらにスレ違いになるが、アマチュア相撲はロシアがかなり強い
ハワイはダメ
625名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:04:06.54 ID:1pPyrXmM0
VIB
626名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:04:09.71 ID:eIfOiSzr0
>>613 ディフェンディングチャンピョンとかいう肩書きに価値を見いだしているのは日本だけかもね
627名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:04:11.82 ID:K9NJPqkb0
だってアメリカにとってはメリットの何もない日本と韓国のためのオナニー世界大会でしょ?
アメリカの取り分が多いのは当たり前

628名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:04:46.05 ID:7kDgZt940
NPB主導の野球W杯でも開催してMLBにも参加してもらえよw
WBCのお返しに
629名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:04:46.58 ID:TLP5EtXm0
WBC優勝に参加した場合、勝っても負けても日本のプロ野球人気にはほとんど関係ない。
これはほぼ間違いないと思われ。おそらく野球好きの人も否定しまい。
これはW杯が盛り上がっても、それがJリーグ人気に直結しないのと同じ。

ただWBCに参加して優勝した場合、国民全体の野球人気は多少喚起できる。
もっと言えば若年層の野球離れを食い止める効果はある。

WBCに参加して惨敗した場合、あるいはWBCに不参加、またはWBCそのものが消滅した場合、
表面的なプロ野球人気には影響しないが、若年層の野球離れが加速化する可能性はかなり高い。
630名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:00.17 ID:K7BQwc1VO
WBCがワールドカップみたいな五輪以上の巨大大会でビジネスになるならともかく選手会が全会一致で拒否して当然ではあるまいか
631名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:07.93 ID:GFAvT4yO0
>>1
不参加っていう脅しは、別に出なくてもいい奴が、開催しないと困る奴に突き付けるから意味があるんだよ。
一番やりたがっている日本が別にやってもやらなくてもいいアメリカに条件付きつけても交渉にならんだろうがw
632名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:09.55 ID:hRYQGfJu0
>>622
なるほど それは分かりやすい喩えだ

相撲の母国・・・日本

モンゴル・・・ドミニカ

韓国・・・参加してやんないぞ!スポンサー付けてやんないぞ!

どうぞどうぞ、ご勝手にって気分になるよな
633名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:19.66 ID:C6URIZsx0
>>620
そう思われたくなかったら、まぁちゃんと走ることだね。
テレビでばっちり遅いのが出ちゃうわけだから。
しかし少なくとも、なんの結果も無しに「サッカーが持久力ある」なんて俺にはマネできないな。
言ったもん勝ちか。アホらし。
634名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:37.56 ID:EGx1dRGl0
>>609
サッカーに勝てる野球選手を出したい→いろいろ探した結果運動能力が高い選手がいたが無名→サッカーに勝つのが最優先のため無理矢理抜擢って流れか
635名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:46.02 ID:uemAdcK2O
テレビ番組でスポーツ選手が持久走したら陸上の長距離選手が勝つと思う。
636名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:58.61 ID:KAy87x91O
メジャーがほとんど持っていって、残りカスのほとんどをゴミウリが持っていく素敵なシステム。
推進しようとしてるのは、原発賛成メール事件と同じ構図w
637名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:05:58.78 ID:ZaZhqnAv0
アメリカ側は内心ほくそ笑んでるはず。
大会自体を取り止める大きな口実を与えただけじゃないかねw
638名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:20.67 ID:rcURnuvA0
MLBプレーヤーが辞退続出なのは解るよ
数億円プレーヤーが春先に参加とかチームが許さんだろ
体が出来てない時期だから怪我しやすいいんだから
でも日本は事情が違うだろ
不人気の野球に興味を持ってもらわないと興行として成り立たなくなるぞ
639名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:21.20 ID:cYDcNlAKO
これは参加した方いいよ
やってもらえるだけよしとしないと
ウチの父なんて元プロ野球ファンだったけど、今じゃ高校野球しかみてない
でもWBCは真剣に見てたし、そういう人多いんじゃない?
640名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:28.97 ID:LXd7e9q60
韓国はドーム球場を建設してWBCを誘致するとか言ってたぞ
前にNumberで読んだから間違いない
641名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:33.76 ID:1i2ui+Bg0
正式に不参加になったら、報ステで栗山とコメンテーターが
「陰謀ニダ」とブヒブヒ喚きそうだwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:34.75 ID:2N65TBDw0
>>627
アメリカ最強を誇示するための大会のつもりだったけど
思いの外、メジャーの現場に大反発食らっちゃったもんな
あの時点で主催者側は覚めてると思う
643名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:06:36.36 ID:EbIca1U50
MLB機構がなにゆえWBCを行なって来たのか
その理由がわからないと話がかみ合わないだろうな
644名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:00.39 ID:n6ZdkM3A0
>>599
「女子高生100人に聞きました」(場所:渋谷)

みたいなアンケートを鵜呑みにしちゃう奴なんだよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:10.67 ID:I50Yf51cP
WBC本気出してたのは韓国だけじゃん
中日が正しいよ
646名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:16.84 ID:K7BQwc1VO
アメリカはやりたくない
日本もやりたくない

やめりゃいいんだよ
647名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:43.00 ID:4h/Qwu0r0
MLBが金もうけ 以外にも 米国以外でももっと野球を盛り上げよう って趣旨もあるよね?
でも2回のWBCで成果出てないよね、日本も韓国も野球の人気は、、
他の国も、、
648名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:50.88 ID:1ZKJ06F+0
メリケンにしたらジャパンマネーが付いて来るオープン戦でしか無い。
649名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:07:51.79 ID:vBKdNbRf0
まっ、もすこしバリエーション増やさなきゃ
650名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:01.17 ID:u+2DwJ1f0
アメの選手はオープン戦時期のアトラクション感覚なのに、ジャップ
の基地害どもは勝利を求めて選手にこの時期にピークが来るように
求めるからな。そりゃ金貰わないとやってられないだろ。
651名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:03.46 ID:egAD5T3T0
ビジネスなんだから、納得いくまで条件交渉するのは当たり前
アンチ野球はカネに執着しないんだな
よっぽどの金持ちか、親のすねかじりか
652名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:17.02 ID:vPwAzd7z0
選手会が水島新司に
突然『肖像権使用料を払え』と言い出した時に
選手会の存在理由を知ったのです。

2004年のストの時も、うっかり古田の涙に騙されそうになりましたが
オフに相変わらず繰り広げられる銭闘の数々を見るにつけ
段々バカらしくなってきたのであります

653名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:19.94 ID:/ncOPYtn0
>>647
だからって五輪も無くなったのに
止めるのは難しいと思うけどな
654名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:20.42 ID:6/G3LkXi0
スポーツ番組を例にだすやつも反論するやつも

どっちも体育の授業以上のスポーツやった事すらないニートだろ?
1500M走ってきてから言え
655名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:43.34 ID:oZjn4yUVO
韓国はなんも言わないの(・・?)
656名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:49.76 ID:S5zGO31F0
>>626
と言うかこの程度の脅しでアメリカ側が困るだろと、
ホントに日本側が思ってるのなら、
余程、頭の中がお花畑としか思えんよw
657名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:50.79 ID:2N65TBDw0
韓国が金出して韓国で開催して韓国のオナニー大会って事で落ち着くと思うよ
で、あっちの国に頼まれたらイヤとは言えず日本も出るんだろ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:08:56.59 ID:ZlSF/5Kv0
そのかわりセリーグとパリーグの選抜選手同士で1試合とは言わず3試合くらいやれば
結構盛り上がると思う
アメリカのオールスターはたった1試合だけど
659名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:09:14.78 ID:K7BQwc1VO
ワールドシリーズを本当にワールドシリーズにする仕組みを作るか、五輪
こんな大会は必要ない
660名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:09:51.15 ID:rcURnuvA0
金に汚くて辞退とか
これは自分で自分の首絞めますよ
日本人は金に汚い奴嫌いだから
661名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:14.79 ID:Cn7FDUgA0
>>651
特にプロなら当たり前
662名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:18.74 ID:X9q68pd8O
ナベツネを排除したからこうなるんだよ
663名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:20.95 ID:IWUTRZo90
>>660
不公平も嫌いだからな
指示されるさ
664名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:25.00 ID:R2kAX0mn0
>>570
野球で落ちこぼれてもサッカーなら一流になれる。
プロ野球選手がサッカー転向すれば、ワールドカップ毎回優勝だよ。
665名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:50.55 ID:UTQ5ML8A0
日本の野球界は在日だらけだし
666名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:02.76 ID:2nkYKE4Q0
中身がいまいちなので揉めてるふりしてスポ新に記事書かせる


やきゅうってこればっかり



くだらねえ
667名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:12.15 ID:u+2DwJ1f0
五輪に最後までマイナーリーガーしか出さなかったアメリカが本気に
なるわけないだろ。儲からないなら止めるよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:12.60 ID:K2xuJH0b0
目先の事しか考えてない
結局金の為か
この条件で出たい奴だけ出ればいい
669名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:12.93 ID:0uPOsX9i0
>>647
MLBも過去二回やって世界どころか
アメリカ本国のメディアの扱いが悪すぎて
もうそれも考えてないんじゃないかな
アフリカ代表やオランダ代表作っても
オランダやアフリカじゃ全然報道されないから
普及がどうこうはもうあきらめてるね
670名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:14.89 ID:Lwrovz4kO
言いたいことはわかるけど辛いさんが参加できないとか言うから笑える
671名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:22.87 ID:K7BQwc1VO
松坂見てまだ体張ってやれとは言わん
やめろ
672名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:28.14 ID:PnOmdNJJO
日本「出るから金よこせ」
アメリカ「あっそ、出なくていいよ」
日本「えっ…」
673名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:33.57 ID:n6ZdkM3A0
>>633

>>言ったもん勝ちか。アホらし。

「野球はサッカーより持久力がある!」
(テレビで観たから)
674名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:51.37 ID:/ncOPYtn0
>>656
ディフェンディングチャンプうんぬんは
国内向けの言い訳だろうな

ただ、NPB以外に招待状出すって手もあるんだろうな。
あっちとしちゃ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:52.79 ID:VPSCns5K0
日本のやきう選手はプロではなく親会社に寄生する男芸者
676名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:11:59.26 ID:j4koV02X0
中日の言う通りだったな
677名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:12:09.60 ID:hULumpyj0
つうか日本国内が実は在日だらけ。君も実は在日だよ。
678名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:12:17.37 ID:I50Yf51cP
>>657
韓国が金ださね
679名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:12:43.30 ID:hRYQGfJu0
>>651
つうか、不参加だし。交渉打ち切りだろうにw
680名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:12:53.70 ID:/ncOPYtn0
>>669
>代表作っても全然報道されないから

そんなスポーツ山ほどあるだろ。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:02.51 ID:UTQ5ML8A0
>>664
野球は豚多いし世界中の国が野球やってねえだろw
682名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:15.25 ID:9AO5N3N/0
>>664
サッカーではクソ雑魚のチョンごときに負けるのがやきうだろ?
683名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:18.60 ID:douCgXp3O
数億貰ってる選手が、たかだか10何勝した程度で年俸をつり上げようとする馬鹿がいるからな。
二桁勝利すりゃ上がるのは当然みたいな流れを見て、野球選手に不信感が沸いた。
684名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:22.56 ID:2N65TBDw0
野球で国際大会は無理、プロ野球だけで地味に盛り上げていくしかないんだよ
それじゃジリ貧だけどね
685名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:32.66 ID:v7pdMUQI0
しかし野球ファンの皆さんは野球選手の身体能力を褒めるが
やってる競技にはまったく関係ないって事をどう思ってるんだろう
宝の持ち腐れだな
686名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:41.47 ID:Wy7XNaeP0
まだやってたんかw
どーせ日本が折れて参加するのが見え見えw
687名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:42.26 ID:C6URIZsx0
>>673
「サッカーは野球より持久力がある!」
>>673がそう決めた!根拠は全く無い、俺の言うことをきかない!俺の持論をなぜみんなは信じない!!ウッキー!!)
688名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:47.15 ID:UOeZt59t0
やる気ランキング 1位 韓国(日本を倒す) 2位 日本 3位 キューバ(亡命したい)
他の国はあんまり乗り気じゃないよな。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:47.99 ID:R2kAX0mn0
>>616
ペナント>日本シリーズ≒クライマックスシリーズ>>オールスター>>WBCという
価値観を正確に把握している落合は名将。
690名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:52.37 ID:P0kIUKaZ0
>>633
おまえ本気で言ってるのか?
691名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:53.96 ID:trRxhMpD0
アジアだけでやるニダ
ウリの国で開催ニダ
金は日本が出すニダ
ついでに謝罪と賠償も汁

とか言い出しそうだな
692名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:16.69 ID:/ncOPYtn0
でも経費とか赤字リスクはMLBが背負うわけだろ
なかなか条件引き出すのは簡単じゃねえぞ。
利益配分じゃなくて非営利還元で戦えよ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:31.98 ID:0uPOsX9i0
優勝してもなでしこみたいな賛辞はもらえないからな
韓国にだけ八百長だとか言われるのが落ちだ
それ言われるためにシーズン棒に振ってもいい奴だけ出ればいい
694名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:34.50 ID:Dy+CxVYE0

中日の選手は 正しかったんだな

荒木、和田さん、森野、高橋、浅尾 だっけうろ覚え?

調整に不安がある 自信がないと後から 理由を明かされていたよな

本当にペナントに影響するんだろうな

亀井選手だけはポテンシャルが違って世界の加盟になったわけだけど

出たい人だけ出たらいいってことにしておけばよかったんだよね。。。
695名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:35.13 ID:6WxLObXZ0
イチローも次は出ないだろうし
そろそろ退屈になったプロ野球ごと死んでもらってもいっか
とゆーのが国民大半の意見だと思うので、これはイー選択ですねw
696名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:54.99 ID:uuE8hLu50
第3回にしてすでに大会終了の予感
697名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:59.65 ID:/ncOPYtn0
とりあえず韓国と何度も当たるリスクだけはゴネて回避しろ。
後は好きにして良い。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:04.15 ID:yEl7QmVz0
> 大リーグ選手会

メジャーリーガーおまけ程度しか出てないのに7割近く取るのはなんでだ?
699名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:18.08 ID:Tq2ddRAiO
キムチに勝ち越せば世界一(笑)
700名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:22.80 ID:LYPCEgsK0
サッカーのワールドカップも軌道に乗るまでは散々ごたごたあったからな。
701名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:48.99 ID:0vLtINmc0
>>673
身体能力なら野球選手がダンドツ上
いろんな検証番組でも立証済み
702名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:51.20 ID:j4koV02X0
どうせ出ても日韓シリーズだし
703名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:51.34 ID:PbR3RbowO
勝ち逃げウマー
704名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:53.78 ID:u96xWesT0
五輪でも選手村なんか入らず高級ホテル暮らしだもんなNPBさんは
705名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:58.08 ID:P9/8ipdT0
>>673
そいつは完全に頭イカれてるから相手しない方がいいよ
野球最高って思い込んで都合の悪い意見からは目を背け続けてるかわいそうなじいさん
ある意味野球洗脳の被害者だよ
706名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:15:59.58 ID:u+2DwJ1f0
WBC不参加だった松井や中日の選手叩いてた愛国者wの基地害は
どこいったの すげー大量にいたんだけど。ゴキブリ並に。
707名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:01.09 ID:K7BQwc1VO
>>689
せいぜいお祭りだわなこんな大会
708名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:01.98 ID:anK2nJzL0
世界大会なのに韓国と5回も試合して、韓国に勝ったら優勝って・・・
709名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:11.99 ID:diuTOFOK0
すべて中日が悪い
710名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:21.95 ID:eXus/ge70
もう終わりにすれば良い
711名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:24.84 ID:1i2ui+Bg0
選手会が不参加を決めたところで最終的には読売(ナベツネ)にお伺い立てるんだろw
712名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:29.95 ID:jGW3xRyW0
>>557
野球選手勝利の回はサッカーは引退した元選手だったような
713名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:30.69 ID:u/jp6Xc30
最初から野球に世界大会なんて無理な話だったんだよ!
俺サッカーに転向するわorz
714名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:30.95 ID:0kL29be1O
どうせ日韓でやるんだから日韓シリーズでいいよ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:33.77 ID:0uPOsX9i0
>>688
韓国のモチベーションは兵役免除じゃねw

716名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:44.46 ID:o+he47EZ0
米抜きで開催すりゃいいんだよ
717名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:44.48 ID:gre0Js95O
第1回はアメリカがキューバ倒して優勝でよかったな
第2回はイラン倒して優勝
第3回はリビアあたり
718名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:49.29 ID:1ZKJ06F+0
06年某バ監督の差し金で積極的に出たロッテがどうなったか(ry

選手側に何のメリットも無い大会に無理栗出る必要も無い。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:56.00 ID:XUJNNVKh0
大体、野球の世界一とか決める必要ねーだろ
もし決めるなら五輪だったんだけどなくなったんだから
720名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:11.17 ID:s+FtVolz0
この金払ってる大会以外は成績がぱっとしないんだよな
日本
721名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:26.23 ID:Wjui102XO
要するに野球世界一(笑)の座を金で買ったんだろ?過去二回は。
722名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:31.76 ID:7kDgZt940
野球のW杯の方にもオールプロで出ろよ
金にならないなら何もしないのか
723名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:32.81 ID:1BrLeMMZ0
オールスター見てびっくりしたんだが、ユニフォーム各球団のでバラバラなんだな
チームスポーツでユニフォームがバラバラでも成立する球技ってどうなのw
724名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:35.79 ID:cYDcNlAKO
俺『中国に勝ったぞ〜』
妹『やったね、次どことやるの?』
俺『次は韓国だね。』
妹『日韓戦だね。楽しみだね。』
俺『韓国にコールド勝ちしたぞ!』
妹『すご〜い。次はどことやるの?』
俺『また、韓国かな。』
妹『えっ、また韓国とやるの?』
俺『韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ〜』
妹『日本強いね。次はどこ?』 
俺『また、韓国かな』 
妹『え・・・また?』
俺『また韓国に負けたけどキューバに勝ったぞ』
妹『次どこ?』 
俺『韓国』
妹『・・・。」
俺『準決勝勝ったぞ!!!』
妹『連覇まで@1勝だね。決勝戦は?』
俺『韓国』
妹『バロス』

このコピペみたいな大会ルール変えて欲しいとは思う
725名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:42.39 ID:TLL/xEHr0
>>630
少なくとも、米にとっては五輪と比較にならないぐらいの巨大ビジネスじゃん
もともと五輪では大赤字だったものをこの形にして儲けてる訳だし
それにそもそも存在しなかったような代表を取りまとめるのも結構な努力だぞ
かなりの金を持って行くだけの大会開催のお膳立てはしてると思う
726名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:43.59 ID:VPSCns5K0
やきう選手の身体能力とは体脂肪率が全てだろうw
727名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:46.06 ID:9WoxClL70
選手を派遣しなかったくせに分配金はちゃっかり貰った中日が糞なことには変わりない
728名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:56.21 ID:u+2DwJ1f0
体脂肪20パーセント越えてる野球選手が持久力あるわけないだろ。
言ってることは風邪をひきにくいってことか?
729名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:57.83 ID:Y65rW0320
>>692
>経費とか赤字リスクはMLBが背負う

選手会はこれを過小評価し過ぎだよな
野球選手は金勘定は大好きなくせして、経営センスがないことが丸分かり
730名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:00.76 ID:eIfOiSzr0
>>672
日本「出るから金よこせ」      「ほおぅ?」
アメリカ「あっそ、出なくていいよ」 .「だよなぁ」
日本「えっ…」              「えっ?!」
731名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:04.48 ID:9AO5N3N/0
>>716
アメリカ抜いたら
WBCの正体がただの日韓5番勝負だってことがばれちゃうでしょ・・・
732名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:09.59 ID:bmUucoHYO
新井「ビジネスですから(キリッ」
733名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:31.81 ID:n6ZdkM3A0
>>701
すげーな。
プロ選手数百人レベルもの調査が行われていたとは知らなかった。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:34.70 ID:4kdc31600
>>663
こんな不公平なのは嫌だ!プンプン!!やーめた

↑絶対支持しねーだろwww
735名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:36.79 ID:KO5NfJU0O
競技人口の少ない小さな生け簀で一番になって喜んでたら最初の一、二回はいいけど
すぐにオワコン化する。

サッカーの日本代表にまだ希望をもって熱中できるのは競技人口の
圧倒的多さと、その中での日本代表の発展途上の伸びしろへの期待によると思うよ。
736名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:43.10 ID:v7pdMUQI0
>>723
バレーとかも出来るでしょ
737名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:18:50.80 ID:PzumAUr10
焼き豚がソワソワしてるな
738名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:15.35 ID:67CApYbZ0
>選手会は、スポンサー収入に占める日本代表関連の割合は半分以上はあるとみており



日本だけが必死なわけか。
他はみんなやる気ないんだから
二連覇もするわな。
739名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:42.49 ID:uemAdcK2O
野球ってデブが数十メートル走っただけで拍手されるもんな(笑)
喫煙者は多いは二日酔いでも出来る上にそれを自慢する馬鹿がやる娯楽。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:52.06 ID:R2kAX0mn0
>>682
サッカーは身体能力低くてもできるからいいよなあ。
プロ野球は並の人間じゃバッターボックスに入ることさえままならない。
世界の貧乏国の貧乏人でも出来るサッカーは競技人数だけは多いよね、ルールも馬鹿でも分かるし。
741名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:19:52.36 ID:D4JrKSJeP
野球って世界に競技を広めようとかいうより
自分の手取りがほしいとかそんな事ばかり考えているんだな
MLBなんかつぶれりゃいいのに
742名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:00.31 ID:LYPCEgsK0
野球の国際大会何かやめとけって。

やってる国が少ないから意味ないんだよ。やったところでクリケットのインド対パキスタンみたいになるだけだろ。
743名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:01.60 ID:C6URIZsx0
>>719
五輪なんてさらにMLBもNPBも選手出すのは消極的だったよ。
MLBが消極的だから、ベネスエラ、カナダ、メキシコ、ドミニカなども
必然的に選手そろわない。
744名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:28.38 ID:17z5mRwv0
最初からそうしてれば良かったのに
745名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:30.05 ID:K7BQwc1VO
>>725
選手が体張る必要はどこだ
746名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:47.88 ID:/ncOPYtn0
>>729
まともな交渉ならいくらでもやればいいし、
それが世の中を豊かにするっていうロジックもわかるけどねえ。
これじゃあなあ。
ただ朝鮮とは何度も当たらせるんじゃねえ。
3位決定戦はやらんのかよと。アメスポは確かにやらないけどさ。
747名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:20:49.31 ID:s5qkdY4i0
MLBが想定していた代案になるんじゃないの?
MLB日本人選手、なんとなく日本に関係ありそうな選手で日本代表を編成とか
748名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:03.13 ID:7kDgZt940
MLBの出身国別プレシーズン大会に参加させてもらってる身分で何言ってんだよw
749名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:11.01 ID:5pSKNMo60
てかこの大会で日本が優勝しても何の得もない
野球どマイナー国が優勝して裾野を拡げないといけないのにアホかと
750名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:32.83 ID:f6gRT9p/0
>>701
野球のおかげで身体能力がついたんじゃなくて、身体能力の高い奴が野球を選んでいたってのが正解
サッカーなど他のスポーツが盛り上がる中で地上波での中継がなくなってる野球が国際試合まで失ったら今後どうなるのかってのが今の問題
現在でも人材がサッカーに流れてるのが若い世代の活躍を見ると明らかだしな
751名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:38.71 ID:9AO5N3N/0
>>740
やきぶたは、やきうやってるドミニカとかキューバが富裕国だとおもってんの?
やきうは貧乏人でもできるが、つまらないからやらないだけ
752名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:43.78 ID:ZAa+zdl4O
選手会長が新井ってのがなあ
他いなかったのかよっていう
753名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:21:56.02 ID:9WoxClL70
日本が高い金を払ってメジャー様から世界一の称号を買ってるのに
横からしゃしゃり出てきて横取りを企んでるのが韓国
754名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:22:04.40 ID:/ncOPYtn0
>>745
IBAFが最高グレード公認してるんだから
普及のための非営利大会という側面は大いにあるだろう。
そこは富める者の義務、でいいんじゃないの。
755名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:22:11.02 ID:Kfcopb9lO
確かにアメリカには散々いいようにやられっぱなしだわな
756名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:22:23.41 ID:eIfOiSzr0
沢だか佐々木監督だかが言ってた、この状況が数週間後、数ヶ月後まで続くものではない
地に足付けてしっかりやっていきたいって言葉の重みを感じるな

数年後までユウショウガーと言ってるのはある意味滑稽
757名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:22:44.68 ID:anK2nJzL0
W杯はニューヨークのタイムズスクエアやホワイトハウス前にパブリックビューイングを置くくらいだったのに
wbcはそんなの一個もなかったよな
アメリカ代表が出てる世界大会なはずなのに・・・・

WBCってアメリカ人の中ではオープン戦の位置づけなんだろうね
758名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:22:54.66 ID:PFZxgvhP0
さすが焼豚。金には汚い。
759名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:03.20 ID:DOCiLdOPO
MLBはオリンピックにも非協力だし
やきう自体を普及させたり云々は考えないからな
そんなスポーツや団体は衰退していきゃいいんだよ
760名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:16.43 ID:7kDgZt940
>>740
メジャーでは中南米の最貧国の選手の方が日本人より活躍してますがw
761名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:18.77 ID:074R4Pqt0
>>740
そうだな。
野球は選ばれし者のスポーツ。
飲料でいえばドクペ。
762>>七氏 ◆Oamxnad08k :2011/07/23(土) 10:23:20.17 ID:coVHKaDs0
 五輪競技ではない野球に興味はない。
まだ、五輪競技に復活の見込みが少しはあるソフトボールの
男・女 W杯を開催したほうがまし。
参加の制約は少ないだろうし。
これだけの高年俸を頂いて、なにが不満なのか理解に苦しむ。
763名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:24.91 ID:62bw97yG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000578-san-base

 選手会がWBCの主催者に求めるのは、日本代表のスポンサー権やグッズの権利。8月に
交渉を行う。選手会によると、前回09年大会では、日本のスポンサーから約9億円の
収入があった。選手会は、スポンサー収入に占める日本代表関連の割合は半分以上はあると
みており、放送権料や入場料収入を含めた日本代表の貢献度は大きいと指摘。
「(WBCを主催する)大リーグ側の利益独占はおかしい」と主張している。

 09年大会の収益は約1800万ドル(金額の確定した昨秋のレートで約15億円)。
NPBへの分配は13%(2億円弱)で、大リーグ機構と大リーグ選手会は66%
(約10億円)だったが、出場選手の大半が大リーグ所属のため、こちらの配分の変更は
求めず、日本代表関連のスポンサー権などに絞って交渉する方針。



9億のうちどれぐらいとりもどせるかの交渉ということか?
764名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:30.11 ID:2Aicu0OhO
サッカーの真似してもサッカーに敵うわけないしw
765名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:42.20 ID:TLL/xEHr0
>>759
MLBを普及させる活動は結構やってた気がする
766名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:53.57 ID:/ncOPYtn0
>>757
まあ外国人向けの大会という色は強いかもな
767名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:23:53.89 ID:K7BQwc1VO
壮大な日韓シリーズに金出して体張ってボロボロになるとか
768名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:00.24 ID:0uPOsX9i0
>>741
でもそれが仕事だからなシーズンのが長いし
米国代表よりレッドソックスのが大事なんだよ
769名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:03.66 ID:bmUucoHYO
半価値オールスター
日韓双六五番勝負





(´・ω・`)
770名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:08.38 ID:oxA/IoguO
>>740
貧乏国とかルールが簡単とか散々出たネタだからそろそろ違うの考えてこいよ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:10.99 ID:9AO5N3N/0
労働者 「おい経営者!おまえだけゴッソリもっていくなんてひどいぞ おまえと同じ分だけ俺にもよこせ」
経営者 「え?設備とか資金調達やってるの俺なんだけど・・・ 経営リスク背負う?共同経営する?そしたら同じ額あげるけど」

やきぶたはこの意味がわかるかな・
772名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:25.20 ID:uemAdcK2O
野球を擁護してる奴は怪しげな宗教信者にそっくりなんだよな。
早く洗脳が解けるようにお祈りします。つまんねーと気付け!
773名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:24:30.47 ID:Dy+CxVYE0

落合監督が選手に「調整できるのか?」とか話して
その後に選手が次々と辞退したんだよな
アンケートに明確な理由がないとして、糾弾されてしまったんだよね

過ぎたことは問題にしなくていいじゃない・・・・

落合監督と選手が正しかったんだから
774名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:00.97 ID:9WoxClL70
>>749
野球がサッカーに対抗できる唯一のコンテンツじゃねーか
日本シリーズも消滅する可能性が高い今の野球で高視聴率が期待できる唯一の存在
775名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:07.19 ID:gYl8xdbG0
売国NHKも放送権買わんで!
とプレッシャーをかけろや
もうメジャーなんかライト層しかみとらんわ
776名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:16.20 ID:0tficHIK0


長嶋一茂「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。
だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか。。。」

お前らもそうなの?



777名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:32.81 ID:oHJ0R3Pz0
やっぱ、ドラは先見の明があったのね
778名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:35.53 ID:B3t/Gbvq0
銭闘民族さすがやで・・・
779名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:48.27 ID:K7BQwc1VO
>>754
そんな義務いらん
現状アメリカみたいに手抜きでいい
780名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:25:58.06 ID:5pSKNMo60
>>723
せめて仙台での試合は統一ユニにすりゃいいのにね…
一体感出るし、売れば金も入るのに
781名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:02.33 ID:9AO5N3N/0
>>774
やきうがサッカーに対抗する必要ないだろ
やきうなんてただの芸能なんだからハンカチをスターにでっちあげてオナニーしてりゃいいんだよ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:03.97 ID:NbcnozkV0
>>740
そう
身体能力が低くても他の武器を磨けば補えるのがサッカー
もちろん身体能力が高ければそれも大きな武器になる
そりゃ身体能力が全てっていう競技よりは魅了あるし普及もするよな
783名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:05.39 ID:Wy7XNaeP0
不参加の表明以外になんかカードはあるんだよね
まさかやーめるだけじゃ向こうにスルーされるだけだぞw
784名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:15.05 ID:BMq2IXQc0

「 なでしこ : 金 」

「 プロ野球 : 金 」


どうだい?


まったく同じ漢字だけど
まったく違う感じがしないかい?
785名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:20.33 ID:7kDgZt940
NHKもイチロー松井が引退したらメジャーの糞高い放映権買わなくなるんじゃねw
786名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:50.92 ID:eIfOiSzr0
そういやクラブワールドカップの話はどうなった?
孫や小林至あたりがぶちあげてた記憶があるんだけれど・・・
787名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:26:56.59 ID:Dy+CxVYE0

中日を反日味噌とか叩いてたのは  どこのファンだ??

この期に及んでまだ言うのか?
788名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:24.31 ID:QRpQraOu0

 野球っていっつもゴタゴタしてるよね。なんでまとまらないの?w
789名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:30.37 ID:9AO5N3N/0
>>723
野球は団体競技なんていってるけど
やってることは、投手VS打者の個人戦の繰り返しだもんね
790名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:37.53 ID:TLP5EtXm0
>>750
おれはもうすでにその傾向は現れてると思うけどね。
だいたいイチローや松井の世代までじゃないか。野球が運動能力の良い子供を総ざらいしていたのは。
本田や永友の世代はすでにサッカーのほうへ人材が流れ始めた世代だと思う。
今後出てくる世代は完全にサッカーが良い子供をさらった世代になる。

中高の部員数とかは、見かけ上、今までとそう変わらないかも知れないが、
その質は確実に低下してる。今後はメジャーで活躍する日本人選手もなかなか出ないだろうね。
逆に日本のサッカーはこれからどんどん人材が充実し、強くなっていくだろう。
791名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:38.86 ID:EbIca1U50
>>768
MLB機構はWBC推進派
各球団は反対派もしくは慎重派
792名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:27:39.01 ID:LYPCEgsK0
単純にサッカー選手と野球選手で知能テストやったら、サッカー選手の方がいい数字が出るのは明らかだよね。

脳科学で野球は脳の原始的な部分しか使わないけど、サッカーは知性や理性のつかさどる部分を使うことが多いって科学的に証明されてんじゃん。
793名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:00.31 ID:Yo8gOF9M0
世界の経済大国・韓国はもっと金だせよ。
794名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:02.81 ID:9gIP3sAR0
この判断は正しい、MLBの言いなりなる必要は無いからな
795名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:23.27 ID:XUJNNVKh0
いままで世界大会に本気ださなかったんだから
これからもアマチュアなんかで出場させときゃいいじゃねーか
796名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:42.14 ID:eXus/ge70
>>776
それJリーグが出来たばかりの頃の話でしょ
あの頃は大沢親分なんかも盛んにサッカー叩きしてたしね
さすがに今はサッカーはサッカーで楽しむ人も増えてると思うよ
797名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:47.21 ID:v7pdMUQI0
NHKはブンデスリーガの放映権を買うべし
798名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:28:52.26 ID:/ncOPYtn0
>>786
っていうかMLBのセリグコミッショナーが言い出してる。
グローバルワールドシリーズとやらは。
799名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:18.22 ID:j4koV02X0
これからはラグビーの時代だな
800名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:21.16 ID:n6ZdkM3A0
>>687
>>なんの結果も無しに「サッカーが持久力ある」なんて俺にはマネできないな。
 →「サッカーは野球より持久力がある!」

自分の発言の恥ずかしさに気付いたようだなwww
801名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:23.96 ID:/ncOPYtn0
>>791
選手会も推進派だな。IBAFなんて超しっぽ振ってるw
802名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:28.41 ID:TKlgxPvL0
サッカーがワールドカップで盛り上がるんだから野球もワールドカップやろう!って言い出したの日本じゃなかったっけ?

んでアメリカもしぶしぶ話しに乗ったんじゃないの?

アメリカからしたら、メジャーこそが世界一の祭典だから、WBCいらねってのが本音だろうな

そのうえ日本が参加しないってのならやらねってなるのが目に見えてるわw


もう日本では野球はオワコン
803名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:29.56 ID:I50Yf51cP
>>771
例えが馬鹿すぎる
804名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:46.01 ID:43iISPWJ0
野球の「世界」ってちっちゃいんだよなぁ
トップであるが故の贅沢とかじゃなくて、もっと強い国いっぱい出てこないと
805名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:47.38 ID:K7BQwc1VO
はっきり言ってメジャーの選手も同じだよ
こんな大会に大した価値はない
なくていい
806名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:48.07 ID:eIfOiSzr0
>>784
「フィギュア:金妍兒」
真ん中にこれ挟んでおけばシームレスにつながるだろ
807名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:29:59.71 ID:hRzvfbku0
NPBが主催したら韓国くらいしか呼べないくせに
808名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:12.63 ID:ve426ikd0
放映権獲得する放送局や、勝手に便乗している他局が
NPBに10億円くらい出してやればいいだろ

なでしこのインタビューとかも、選手にいくら渡るんだよ?
10回も20回もテレビに出て、お車代だけとかなら、悲しい
809名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:25.54 ID:/ncOPYtn0
>>802
>アメリカもしぶしぶ話しに乗ったんじゃないの?
WBCは逆。日本が渋々出場。MLBとMLB選手会の企画だから、
国際野球連盟まで完全に飲み込んで脅しかけてきた。
810名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:40.06 ID:2Aicu0OhO
おいおい、野球の競技人口の大半は黄色人種だぞw
身体能力が高いだって?ww
811名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:30:49.42 ID:1jPAAg9e0
世界にMLBとNBPしかマーケットがない(しかもどちらも縮小傾向)時点でもう詰んでるわ
812名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:01.68 ID:7kDgZt940
日本人大リーガーと日系人でチーム作って参加してもらいます
813名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:08.55 ID:VLfrChTtO
>>1
野球選手は馬鹿だし、企業に寄生せず自立して
身の丈にあった年俸を貰うべきだとは思うが…
これに関しては全面的に支持する、アメリカは弱い癖に舐めすぎ
こんな大会やる価値なし、日本のカネがアメリカに流れるだけ
814名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:10.17 ID:t5OklAUN0
まぁ、わからんでもないけど、つい数日前に今は銭じゃなくやれることがあるって
示してくれた人たちがいるのにね。商売だし、消耗品だし、怪我なんてできないし
冷静になればそうなのかもしれんけどねぇ。

しかし全会一致って野球選手ってこんなに左翼的かなぁ。アホな野球選手騙して
コントロールしてる奴がいるんじゃねーの。
815名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:20.35 ID:9WoxClL70
野球にスポーツエリートが1番集まったのは松坂世代までで
それ以降数年はサッカーとはどっこい、どっこいで最近じゃサッカーが1番になってるのが現実だ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:34.26 ID:acC4Jw7J0
>>752
現状日本の国会そんなもんだしw

連中の権力欲は異常。
817名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:45.42 ID:sdl62d0W0
アメリカ4大スポーツはアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のためのスポーツなんだよ
それをジャップが島国で勝手にベースボールを名前を変えて勝手に盛り上がったり
カナディアンが勝手にホッケーで熱狂したりEUが勝手にプロバスケリーグ作ってるだけ
アメ公にとっちゃ普及なんてどうでもいいんだよ 金になるから利用してただけだ
818名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:51.39 ID:S5zGO31F0
>>765
と言うかWBCで各国に配分される賞金は、
その3〜4割を各国のアマチュアへの育成費に回すようにと言う制約付きなんだけどね。

MLBの方が口だけのNPBに比べて、
よっぽど野球の世界への普及に向けて努力してるよ。
819名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:54.24 ID:kEu3oU6/0
まじかよヤキュウwwwもう負けるから勝ち逃げでもいいと思うけど
820名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:03.76 ID:4kdc31600
>>803
ウサギとクマの絵が浮かんだろ?
このくらいの馬鹿さで良いんだよ野球は
821名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:06.54 ID:9AO5N3N/0
>>803
馬鹿はお前 
主催はMLB 赤字リスク背負うのもMLB
さすがやきぶたはアホだな
822名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:26.81 ID:/ncOPYtn0
>>818
そんなに比率高かったっけ?
823名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:35.98 ID:7kDgZt940
>>808
インタビューで金銭要求するなんて野球選手ぐらいだろw
824名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:50.14 ID:ZaZhqnAv0
野球界にいる人間で普及・育成を本気で考えている人がいるのか甚だ疑問。
各団体がまるっきり別方向に向かって噛み合わない議論してるだけ。
トップから明確なメッセージすら発信されない。

まぁ小学生で野球見るのは卒業したからどうなろうと知ったこっちゃ無いがw
825名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:55.62 ID:TLP5EtXm0
残念だけど野球には国別で真の世界一を競う大会は成立しないんだよ。悲しいことにね。

だから野球人として本当に栄光目指すなら、やはりMLBに行って、そこで活躍するしかないと思うよ。
826名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:00.74 ID:17z5mRwv0
>>810
動作のキレイな白人や身体能力に優れた黒人相手に、
アジアの醜い黄色いサルがチームワークwで挑む構図も大概見飽きたけどな
827名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:09.89 ID:9WoxClL70
>>799
それだけはないと断言できる
ラグビーほど実力差が出てつまらんスポーツもない
828名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:49.94 ID:WGDUUp2c0
野球にまだまだ頑張ってほしかったテレビ局の企画で競争させた結果が
恣意的でないわけがない。
829名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:53.70 ID:/ncOPYtn0
>>827
南半球のスーパーラグビーみたいに
ドラフトして戦力均衡策がとれれば変わるのかもしれんけどな。
830名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:55.96 ID:cRt4i/6m0
これってつまり、日本のスポンサーが出したお金が全体の50%もあるというのに
何でアメリカに7割近くも持っていかれにゃならんの? で、日本は13%ってのは
おかしくねーか? って話だろ?
831名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:20.25 ID:uemAdcK2O
アメリカに何年も住んでるのに英語をまともに話せない野球脳(笑)
832名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:23.80 ID:x0W26O6G0
辞退して日米野球復活させてよ
833名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:25.54 ID:R2kAX0mn0
>>770
さんざん既出のネタに決して有効な反論が出来ないサッカーw
834名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:34:57.12 ID:EbIca1U50
>>818
アイシンクソー
835名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:08.72 ID:/ncOPYtn0
>>830
まあその視点は日本にはあるだろうな。
でも予選の興行権は日本(というか読売w)にあったよな。
836名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:09.41 ID:TnmOibW/0
そんなに金が欲しいならNPBが主催すればいいじゃん
837名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:13.56 ID:rBHYUjAw0 BE:266244645-2BP(0)
>>784
( ´∀`)<人の嫌がることを進んでやります
<丶`∀´> <人の嫌がることを進んでやります
838名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:19.81 ID:I50Yf51cP
>>821
分からないからって都合のいい簡単な構図にしないでくれます?
馬鹿馬鹿しい
839名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:38.55 ID:u+2DwJ1f0
95南アのワールドカップでオールブラックスに145点取られて終了した
コンテンツ、ラグビー。サッカーより人気あったのに。いまだに復活できないね。
840名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:40.79 ID:eq8/azZ50
>>817
4大スポーツもかつての勢いが無くなってるよね
バスケなんか欧州にかなり追い上げられてるし
841名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:42.11 ID:9WoxClL70
>>817
一応4大スポーツ各々の組織で普及活動してるんだぜ
まあ普及活動が成功したのはバスケだけだったけど
842名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:48.81 ID:6Y5ATN+h0
どんなにあがいても、女子サッカーにすら遠く及ばない野球wwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:35:56.33 ID:C6URIZsx0
>>792
科学的には脳と手先は連動している。
ボケ防止には料理とかパソコンとかとにかく手先を動かす事。
ほんまでっかTV澤口教授は「子どものけいこ事に何がいい」と問われて。
「ピアノ」と即答している。手先を使ってさらに記憶練習するというのが脳の発達に良いとの理由。

脳科学で手先を使って記憶を使うのは圧倒的に野球。
野球の打球判断で守備が落下地点を予測したり、キャッチボールで相手の投げた瞬間に
移動しているのは脳が過去の記憶から落下地点を割り出しているから。
ボケ防止に料理が良いのはお湯を沸かせながら、野菜切ったり二つ以上の事をすると脳は活性化される。
打球予測で記憶から割り出し、同時に打球を見て落下地点を微調整しグラブを差し出して、
落下と同時にグラブを閉じる。
日本人なら苦もなくできる事だが、野球の経験がないとそもそもどこに落下してくるのかもわからない。
記憶の積み重ねがないからね。
サッカーは脳科学的には論外だよ。手先使用ほぼゼロ。さらにヘディングで脳細胞を殺す。
欧州、南米、アフリカ、東南アジア、中東で世界をリードする科学技術が出てこない。
圧倒的に日米がリードしている。
子どもの時のスポーツ環境に大きなヒントが隠されている。
844名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:00.65 ID:UTQ5ML8A0
野球は最後のオリンピックで韓国に負けたんだっけ?
845名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:08.24 ID:7kDgZt940
>>835
読売が何十億でわざわざ買ってるよw
846名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:19.74 ID:TKlgxPvL0
>>809

なんだ逆なのか

んじゃ向こうからしたら日本に出場して欲しいってより
ジャパンマネーが欲しいってのが本音か

でもアメリカ国民も正直あんまり興味ないんだろ?

そもそも競技人口が少ないのに世界大会ってのも微妙だよな

普及をもっと促進しないと大会の規模も注目度もあがらんだろうに
847名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:29.69 ID:/7jrig4sO
>>818
NPB的な解釈をすると
トップ選手が、大金を得ることが
子供たちの憧れとなり、競技の普及に繋がる・・・
だからなぁ
848名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:36:56.79 ID:P0kIUKaZ0
>>837
俺もそれが思い浮かんだw
849名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:10.28 ID:Wy7XNaeP0
しかし日本ではこの件で話題になってるが向こうでは記事すら上がってないんじゃないのか?
WBCって単語が全く見当たらない
850名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:16.92 ID:2Aicu0OhO
そもそも競技人口がカバディ以下なんだから世界大会なんか無理がある
ほとんど競争なんかない低レベルスポーツなんだから
851名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:26.87 ID:1ZKJ06F+0
韓国に負けたと言うよりはワシに負けた。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:37:47.58 ID:yWHzep7w0
もうプロ野球終わったなwwwwwwwwww

イチロー見習えよ
怪我するぐらいハッスルしてたのに
こいつらマジで守銭奴だな
853名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:07.47 ID:Hwy0EG+r0
>>35
>これで韓国が優勝したら
「日本は韓国の強さに懲りて、闘う前に尻尾巻いて逃亡していたニダwww」って嘲笑されるんだな

チョンよ、真逆だ。いくら韓国が優勝しようが「連続チャンピオンの日本のいない大会だから韓国が優勝できたw」と世界から嘲笑される


854名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:07.57 ID:j4koV02X0
>>827
俺も実際のところはそう思う。
でも、ノッコンを廃止したら、デブが走れなくなるので、
日本にもチャンスが出てきそう
855名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:24.47 ID:/ncOPYtn0
>>845
たけーなあー

まあでもMLBの大紋背負って商売やるからには
ってことだろうなあ。全然勢力が違う相手だからなあ。
856名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:34.06 ID:FyYNzovC0
どうせ、ダメリカも2軍しかいつも出してないしね
たまにひとりふたりスター選手出してるみたいだけど
857名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:36.04 ID:uemAdcK2O
>>843
それならキューバやプエルトリコが最先端国家になるなw
858名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:40.75 ID:ObEBkeS+0
国別で戦う試合って、このWBC以外はないの?オリンピックは消えてるし。あとは?
859名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:51.17 ID:/ncOPYtn0
>>840
NFLだけは全然例外。
860名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:38:53.24 ID:RpLaOvJx0
>>849
そもそも大半のアメリカ人にとってWBCなんて全く興味ないからなあ
861名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:07.52 ID:hULumpyj0
日本は、えりちゃんを出しておけばいいよ。
862名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:21.93 ID:CGmcnMbq0
優勝チーム50%
2位チーム25%

これで、満足できるんでは
863名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:27.38 ID:TS/TAGBiO
一強のトップリーグで活躍してるのがドミニカ人、プエルトリコ出身、ベネズエラ人って酷すぎるw
相撲かよwww
864名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:28.67 ID:B3t/Gbvq0
>>843
日本の技術者なんて殆どがガキの頃から運痴のもやしじゃねーか
日本は箸使ってるからだよ
865名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:31.01 ID:N/RBZ9DP0
そりゃ10年前くらいまでは黙ってても客がきたんだろうけど、時代がかわったことに選手が気づくのはいつなのだろうか
866名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:33.18 ID:238BeTPV0
まあな、WBCの取り分の多さは、頭おかしいレベルだもんなw
ただ、胴元ってそういうもの。
867名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:37.18 ID:S5zGO31F0
>>824
日本の野球界ではドーピングですら各カテゴリーでバラバラにやってるんだもの。
と言うかホントにやってるの?と言うレベルですらあるが・・・w

事ここにいたって、
世界大会にすがらないとやって行けないと言う状況になっても、
自分たちの縄張りを死守することに必死な連中に普及なんて事に知恵が回るわけがないのよw
868名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:42.03 ID:TLL/xEHr0
>>849
ボクシングもあるだろ(´・ω・`)
869名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:43.93 ID:/ncOPYtn0
>>846
競技人口は少ないってほどじゃないぞ。
もっとマイナーだけど世界大会ちゃんとやってるスポーツあるんだぜ。

それに国旗遊びが普及の源という因果の順序もあるわけで
そうそうこの看板は下ろさないだろ。
870名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:57.13 ID:TnmOibW/0
>>853
世界はそもそもこの大会を認識してないからそれはない
871名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:59.19 ID:UTQ5ML8A0

日本のプロ野球選手会長が在日ってw
872名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:08.93 ID:ZR9gZ8h/0
>>862
参加国が更に減るな
873名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:21.49 ID:UtTFQ60iO
アジア大会
アマだけどね
874名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:28.78 ID:n6ZdkM3A0
>>843
おまい、本当にテレビ大好きなんだな。
875名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:40:46.09 ID:Wy7XNaeP0
>>868
MLBのニュース欄見ててってこと
876名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:01.35 ID:BMq2IXQc0
>>806
改訂版

「 なでしこ : 金 」

「 朝鮮人  : 金 」

「 プロ野球 : 金 」


どうだい?


まったく同じ漢字だけど
まったく違う感じがしないかい?
877名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:41:57.05 ID:VPSCns5K0
やきうおじいちゃんたちの痴呆症のひどさは何なんだろうかw
878名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:42:32.10 ID:hVZBRyWm0
アメリカ開催だから普通じゃないの?
むしろ日本が収入得てるのが変な話に見えるけど
879名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:42:47.00 ID:lKahLcrL0
在日チームは別に作ってくれ。
880名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:42:48.72 ID:0HVrxd860
不平等だし当然だな
やらなくて全然いいし
881名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:09.66 ID:UTQ5ML8A0
>>843
バスケやハンドボールの方がスゴいってことになりそうだけどw
パスなんか動きながら受ける事が野球より多いし
882名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:30.38 ID:Z1ecfdEt0
野球選手が身体能力高いとかwww
おかわり君の腹見てから家w
883名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:36.82 ID:/ncOPYtn0
>>879
それは韓国代表が在日にチームに入って、とオファーかけるしかない。
かけないだろうけどね。本国の人たちはあまり在日好きじゃないみたいだし。
884名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:09.39 ID:TLP5EtXm0
>>858
去年末にアジア大会があったけど、そこにも野球あったよ。
でも日本野球はまともな戦力出さず、結果プロ編成のチョンにボコられた。
せっかく数少ない代表チームが編成できる機会だったのにな。
それこそダルでもまー君でもつぎ込んでアジア無双で圧勝してやれば、
野球少年には良い夢が与えられると思うんだが。

ちなみに日本サッカーはその大会でも優勝した。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:44:50.40 ID:3OpNlv4L0
選手会アホの銭ゲバばっかだな
主催者であるMLBがごっそり持ってくのは当たり前だろ
886名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:03.13 ID:6inYmPc60
やきう
887名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:02.94 ID:TLL/xEHr0
要は日本が名誉をとって米が金を取る状態で
日本が金をくれといっても米は名誉はそうそう得られない訳で
結局のところ、消滅、もしくは良くて2、3%UPぐらいで決着するんじゃないの
888名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:10.33 ID:9WoxClL70
日本人は運の要素が大きく絡んで番狂わせがおきやすい野球やサッカーを好んでる
だからラグビーやバスケみたいなもろに実力差が出るスポーツは人気出ないんだよな
ただでさえ両競技とも世界の壁がめちゃくちゃ高い競技だし
889名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:41.52 ID:C6URIZsx0
>>881
バスケやハンドボールはボールスピードはイマイチないから記憶よりも見ながら判断しそうで
記憶をどこまで使うか微妙だが、手先使う部分はいいんじゃないかな。
アメフトもいいけど、脳揺らすからありゃダメだな。
890名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:45:59.40 ID:YodyMUkm0
野球はスポーツじゃないから
891名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:05.20 ID:/ncOPYtn0
>>887
他条件を引き出したりすれば、まあ良いと思う。
ユニフォーム自由に売って良いとか
もう朝鮮と試合したくないです、とか。
892名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:09.33 ID:ueTkZPbp0
野球より待遇のいいスポーツなんてないから、
誰も共感しないだろ。

怪我の補償はしっかりするべきぐらいだよな。
893名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:20.16 ID:1BrLeMMZ0
シーズン前で体がまだ出来てないとか野球でよく耳にするが
常に仕上げとけよw
何怠けてからあげばっか食ってんだよw
894名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:35.20 ID:uBIqH2cd0
ん、アメリカ代表の取り分が多いってわけじゃないんだろ?


日本の収益分配のうち

イチロー・松坂など→MLB 66%
その他ザコ →NPB  13%

こういう考えでOK?
わかりずらいんだよね。W杯ならわかるけど、オリンピック種目でもないマイナースポーツの話ってさ。

895名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:57.35 ID:WK61B/TLO
日本「配分少ねーよ。二軍しか出さん」
アメリカ「そういう態度なら別にやんなくてもいいわ。どの道メジャーリーガーは出ないし」
他の国「どうでもいいわ。どうせマイナースポーツだし」



WBC終了
つーか新井はどこまで守銭奴なんだ
896名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:59.18 ID:hVZBRyWm0
>>888
ラグビーバスケはそもそもフィジカル的に厳しいからじゃね
バスケは中国が頑張ってるけど世界に出たらぼこられてるし
まぁラグビーの強豪国みてるとフィジカル以外の面でも大差付けられてる感はあるけどな
897名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:04.74 ID:K7BQwc1VO
やるにしても二軍出して二軍練習場で開催すればよい
898名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:14.35 ID:UTQ5ML8A0
>>889
卓球やバドミントンテニスとか野球より近かったり速度出るのもあるぞw
野球如きどってことねーじゃんw
899名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:15.54 ID:/rbtl0Z00
いろいろな情報を調べてみたけど・・・


WBC 第2回分配金  総収益約1800万USドル+賞金総額は約1400万USドル

47%が賞金 (優勝10% 準優勝7% 準決勝5% 2次リーグ3% 1次リーグ1%)

第2回大会 賞金総額は1400万USドル (優勝 270万USドル 準優勝 170万USドル ・・・ 
                         1次1位通過 30万USドル 2次1位通過 40万ドル)


53% 組織分配 1800万ドル(15億円) (MLB 33% MLB選手会33% NPB13% 韓国9% あとは不明)
                    MLB 5億円 MLB選手会 5億円 NPB 2億円 韓国 1億4千万円
             


 
  日本が第2回で貰った金は  分配金 約2億円 + 優勝賞金 約3億円(半分は選手へ)=5億円くらい
900名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:20.55 ID:EbIca1U50
おじいちゃんおじいちゃんいってるのいたい
901名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:24.48 ID:Z1ecfdEt0
>>889
でも、野球って試合中9割突っ立ってるだけだから
脳が発達しないんじゃね?
902名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:26.20 ID:OhBMpXA+O
世界一と報道されたことのないサカ豚があわれだな。気を落とさずがんばれよ。
903名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:26.64 ID:Nm5IRimP0
アメリカが勝とうがドミニカが勝とうがMLBの所属に変わりなし
904名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:45.67 ID:M1G9WQPe0
団塊世代のジジババはアメリカの選手が辞退しまくってるのを知らないからなあ
マスコミも報道しないし
905名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:54.59 ID:2EXl0ZM00
>>782
身体能力がないとバッターボックスにもたてないらしい野球が日本で廃れていくのは当然か

簡単なルールでありながら戦術は知れば知るほど深いのもサッカーの魅力だよな
簡単に始められるが奥は深い
906名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:03.43 ID:gux+uIoj0
いいか!笑うなよ!わかったな!絶対だぞ!






WBC代表に国籍偽装?疑惑浮上

 WBC代表に国籍偽装? の疑惑が浮上した。
アスレチックスの先発右腕ダニー・ハレン投手(25)が28日、自身のオランダ代表入りに疑問の声を上げた。
ア軍公式ホームページの取材に「父は100%アイルランド人で、母は100%メキシコ人。
なぜ自分が選ばれたのか聞いてみたが、両親も笑って知らなかった。いまだに理由が分からない」と困惑した。

 今大会はイタリア代表のピアザ(メッツFA)ら、国籍は異なっても出身ルーツのある国での代表入りが認められている。
だがハレンの場合、事前に打診もなかった。思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
ただ今回は実績が浅いことを理由に、同じく候補入りする米国代表ともに辞退する意思を固めている。
いずれにしろ不十分な調査で代表選考が行われていた実態は今後、問題となりそうだ。

[2006/1/30/07:33 紙面から]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060130-0014.html



>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。
>思い当たる節といえば、「名前がオランダ系ということくらい」。




選ばれた本人が一番ビックリしたんだよwwww
「あ、俺イタリア役やるね」「じゃあ俺はオランダ」って感じ
マイク・ピアザがイタリア系ってだけでイタリア代表でワロタw
WBCは大リーガーによる代表ごっこ+必死な日本韓国+他の数合わせ国(野球不人気国)
大会中、アメリカ代表の監督が他国の試合で放送席に座りゲスト解説してましたw
第2回大会ではアメリカ代表監督が息子の結婚式を優先して試合を欠場w
907名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:36.65 ID:/ncOPYtn0
>>899
組織分配には、IBAFが1%くらいはあったと思った。
908名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:51.00 ID:jL/fMxPA0
サカ豚がなんか調子のってる
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:49:53.73 ID:D7MOEqKu0
オリンピックをアマチュアから奪い取って種目から抹消され、
プロとしての頂点を決める大会が出来たと思ったらボイコット。

死んだほうがいいなこいつら。
910名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:14.44 ID:/ncOPYtn0
>>906
そのオランダルーツの選手は勇み足で
結局書類が見つからなかったから消えた話だろ。
911名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:24.41 ID:iTIz/jkO0
>>902
なでしこの世界一は各国で報道されたけど野球の世界一はどこで報道されたの?
912名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:25.05 ID:hRzvfbku0
>>902
世界が無くなるよりはマシじゃないか
913名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:00.72 ID:uYV+aUBuO
>>901
アホかww半分はちゃんとベンチに座っとるわww
914名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:19.32 ID:Z1ecfdEt0
>>902
野球代表が世界一ってどこで報道されたの?
915名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:40.11 ID:VPSCns5K0
ごめんなさいやきうおじいちゃん
今度からはやきう後期高齢者と呼んであげるよ
916名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:48.16 ID:pat89dv30
江藤はカメルーン代表として出ろ
917名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:51:48.92 ID:uBIqH2cd0
ちがうか。
日本代表自体の取り分が少ない?
わからない記事だな。

プロがでなければ、アマチアとか大学生とかだせばいいだけ。
918名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:31.18 ID:n6ZdkM3A0
>>898
テニスだとサーブ200キロ越えるしな。
サッカーでも顔上げてボール見ないでドリブルするし
右脳相当使うよな。
919名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:52.15 ID:UTQ5ML8A0
>>902
世界が知らない自称世界大会wbc。開催国でも知られていないのにどこの世界で報道されたんだよw
920名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:52:59.16 ID:/rbtl0Z00
>>907
wikiによると

また、国際野球連盟(IBAF)には野球振興の目的で100万USドルが寄付された
921名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:07.08 ID:IgJkQir50
3連覇は出来そうにないんで色々屁理屈言って辞退ってこと?
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 10:53:09.66 ID:D7MOEqKu0
つーか日本が出ないとなると在日選手がこぞって韓国チームとして出そうな悪寒
かなりのチームになると思う
923名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:47.39 ID:OhBMpXA+O
>>911
女に頼るしかないサカ豚ww
男はもう解散したら?

WBC世界一で世界中に放送されてますが?ww
924名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:03.96 ID:2/D1kg5S0
逃げんなよ日本
野球人気低迷して困るのは日本だぞ
925名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:10.98 ID:/ncOPYtn0
>>920
それって組織分配から出てるんだよなあ。
韓国くらい貰ってるってことか。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:13.95 ID:iTIz/jkO0
>>922
そいつらなんのために通名使ってたんだよw
927名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:26.77 ID:s+FtVolz0
文句を言うところがそもそも間違ってるんだよな
分配金じゃなくてMLBが主催ってところに文句を言わないと解決しないだろ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:42.25 ID:obV6KL+RP
ヤキブタ
必死すぎwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:01.83 ID:qbYDDjvG0
つーかなんで新井が選手会長なんだよ
何度でもいう、なんで新井が選手会長なんだよ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:07.21 ID:pat89dv30
>>924
日本は困らないだろ日本は
931名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:49.53 ID:R2kAX0mn0
>>901
ぼ〜っと突っ立ってるならそうだろうが、常にボール、ランナーに気を配り、
打者によってシフトを変えたりと忙しい。頭悪いと出来ない。
932名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:12.08 ID:uBIqH2cd0
新井をはじめ、選手会は「収益金のすべてを大震災で被災された方に送ります」
ってまだ言ってなかったんだっけ?

野球選手はカネカネいうけど、メジャーの人はチャリティーとかで毎年億単位の寄付しているが、そういうのはマネしないのな。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:20.59 ID:eIfOiSzr0
別に普段から日本でも日本役やってる人たちがいるんだから、
取り立てて騒ぐことでもない
934名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:24.91 ID:ZM3eKmta0
>>929
プロ野球って在日と893に支配されてるのしらないのw
935名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:26.63 ID:xRDD8oDC0
ID:C6URIZsx0

これが野球キチガイか・・・
936名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:56:52.43 ID:OhBMpXA+O
つーかサカ豚に関係無い話題なんだがなんで入ってくるんだ?
普段の嫉妬とかか?
937名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:22.69 ID:/ncOPYtn0
>>932
まあ税制の問題かな。
アメリカは寄付しないとえらい叩かれるらしいから、税金代わりってのはあるのかも。
938名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:24.63 ID:99F8H7Gc0
若い子はサッカーに夢中だからフーンて感じじゃない?
939名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:28.68 ID:uBIqH2cd0
寄付しろ。寄付。
940名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:31.15 ID:GsypxCUZO
>>930
いや、困るよ。
野球の将来性がなくなる。
941名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:34.62 ID:K7BQwc1VO
参加する方が困る大会
942名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:38.21 ID:UTQ5ML8A0
>>931
それを他競技と比べても大して頭使わず楽そうだがw
943名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:21.08 ID:obV6KL+RP
どうせ結局参加するんだろwww

しなかったらそれが一番受けるし
どっちでもいいがwwww
944名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:24.43 ID:/ncOPYtn0
>>936
「World」ってのがFIFAの登録商標だと思ってるんだろう。
「ワールドカップ」ですら他競技に対しては独占的には使えない。
945名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:29.58 ID:Fm2b1jFd0
>>923
お前バカだから分からないんだろうけど、サッカーW杯ベスト16を羨ましく思う国は世界に100ヶ国以上あるけどWBC優勝を羨ましく思う国は韓国くらいだぞ
さらにいうとお前がバカにする女子のW杯優勝はWBC優勝とは比べ物にならない偉業だよ
946名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:39.88 ID:C6URIZsx0
>>889
別に他より野球が一番良いなんて言っていないよ。
野球は記憶も使わないとキャッチボールもできないしフライも捕れない。
手先も使うから適しているってだけ。
ただあまり近い距離からだと記憶というよりも直線的に飛んでくる球への反応のウェートが大きいかもしれない。
まぁそれでも過去に打たれた記憶も瞬時に脳が参照しているのかもしれんが。
947名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:50.54 ID:KW1n6a540
また朝鮮工作員にあそばれてるのかよ?
殆んどの日本人が野球もサッカーも応援してる。
普通に両方応援する。
948名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:58:57.15 ID:WGDUUp2c0
実際どうなんだろ?子供の世界ではやっぱサッカー派が多いのか?
俺が子供の頃はどっちもやってたけど。
949名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:03.70 ID:GsypxCUZO
>>936
サッカーに関係無いんだしWBCの話すればいいんだよね。
950名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:41.83 ID:pat89dv30
>>931
ガソリンスタンドのお兄さんレベルだな
運動量もスタンドの人の方があるだろ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:46.03 ID:PFZxgvhP0
何憶ももらっているくせにまだ欲しいとか
どんだけ守銭奴なんだよこいつらwww
952名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:48.08 ID:/ncOPYtn0
>>948
つーか野球とサッカーの二極でガタガタ言ってるのなんて
日本だけっていうか2chと知恵袋だけだよw
953名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:01.86 ID:C6URIZsx0
>>945
羨ましがる国の数が多いほど偉業ってことは無いだろw
954名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:03.60 ID:3eo4lfe8i
>>882
室伏、宮崎、長友、槍投げの村上にはかなわないけど、
おかわりは足が速いし、身体能力は高いぞ。
955名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:14.69 ID:4kdc31600
>>888
ラグビーもバスケも面白いんだけど、身体的に適性の有無があるのが選手のこと考えるとやるせないな
サッカーは他で補えるから楽しいという意見はよく聞くけど、せっかく焼豚のスレだから言わせてもらうと
貧乏な国の出でも一発逆転狙える+不自由の少ない先進国の平均以上の育ちでサッカー漬けの生活はリスクを伴うという
差別を多少でも圧縮出来てる現実が何より凄いと思うけどね

つーかWBC出なくていいとかいうレスが圧倒的だけど、おれが野球ファンならふざけんなって思うわ
ストしたクズ選手に対してファンはスト起こせよ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:23.73 ID:K7BQwc1VO
壮大な日韓シリーズ
957名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:00:47.59 ID:9YHk1zPX0
二言目にはファンのためにって言うけど、
結局金だよね。
958名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:14.89 ID:I5JLBtt5P
要求するならいいけど要望が通らなきゃ出ないって言うのはどうかと思う。
何でもゴネりゃいいってもんじゃないだろ。
959名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:15.28 ID:WGDUUp2c0
>>952
でも大きく分けるとその二つじゃないの?
まぁ2chは煽ってる記者がいるからな。
ってか知恵袋もそんなことになってんのか?W
960名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:17.33 ID:qbYDDjvG0
>>950
ワロスw
961名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:31.22 ID:/ncOPYtn0
>>955
まあ交渉で下手打ったってことだもんな。ストってのは。
MLBがそれでえらいファンの信頼失ったわけで。
962名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:44.36 ID:GsypxCUZO
>>947
そうそう。 
なでしこスレでなぜか熊谷からなでしこ全体を陥れようとしてる焼き豚とチョンは異常だよね。
963名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:01:46.68 ID:C6URIZsx0
>>948
たいていの小学校ではサッカーが学校でやるし、
学校終わって集まったら野球やるだろ。
俺も小学校の時はサッカー部だった。
土曜終わったらみんなで集まって学校でソフトボールやってた。
964名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:11.27 ID:R2kAX0mn0
>>942
お前がサッカー程度は出来ても野球は決してまともにプレイできない奴だというのはよく分かった。
965名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:39.83 ID:VPSCns5K0
やきう後期高齢者にも少年時代があったんだね
966名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:03:41.88 ID:GIfI9LlC0
野球も五輪競技から外されるくらいマイナースポーツなんだから
その辺を自覚して競技運営すれば良いのにね。
967名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:07.84 ID:hRzvfbku0
>>952
それが野球には片岡なんとかって映画監督みたいな奴がたくさんいるんだよ
968名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:36.14 ID:UTQ5ML8A0
>>964
楽だよ実際、野球部で1年からレギュラーだったしw
969名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:02.72 ID:OhBMpXA+O
>>945

百国くらい羨ましいがるソースあんの?ww

実際に羨ましいって書いてる記事とかだぞ。

しかし・・16位だったんだ・・四位くらいには入ってるって思ってた。そりゃWBC優勝されたら悔しいわな。 今まで馬鹿にしてごめん。
970名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:22.25 ID:vPwAzd7z0
>>957
いや、だからさぁ
選手会の言い分としては
『我々が得る高給が、子供たちの夢や希望になる』って事なんだわ
最初から噛み合ってないの。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:34.01 ID:TLP5EtXm0
>>963
今の子供はマジで野球やってないぞ。特に遊びでは。
野球やってる子供は少年野球とかに入ってる子だけ。
大多数の普通の子はグローブすら持ってないし、使えない。
ルールすら知らなかったりする。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:05:56.03 ID:vvqT+sFc0
FAとか一部の選手が金入る制度はメジャーから取り入れるくせに年金みたいな制度はあまり金にならないからおざなりだからなー
選手会とか解散したらいいのに
973名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:05.33 ID:ZxU5VOli0
>>964
お前は偉そうに野球の凄いところを語っているが他の競技からみたら大したことないことばかりなんだよ
もっと野球すげえってなる話をしろよ
このままじゃ野球ショボいって感想で終わるぞ
974名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:05.44 ID:LsnOYQg80
結局はさー日本の野球のプローリーグ自体問題なんだよ、企業に頼ってるやり方は間違い!
やっぱ大リーグみたいに国と地域密着にしないとダメ!!選手会側の意見はプロとして当たり前のことだろ、当然だ!
もっと連盟はアメリカに意見言え!結局は政治と同じなんだな、連盟の人達は!!!
975名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:52.47 ID:ahJDcZPfO
親同士も野球派とサッカー派で別れて面倒なんだ。使うグラウンド違うし。サッカー、ラグビーで使う芝のグラウンド計画も野球には関係ないから頓挫する。相容れないんだよ。
976名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:54.40 ID:/ncOPYtn0
>>974
>大リーグみたいに国と地域密着

ん?フランチャイズ移動するじゃんMLB。
977名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:18.65 ID:Wy7XNaeP0
しかし選手会は株を上げたと思ったらすぐ下げるんだなw
オーナー、スポンサーが文句言うのはわかるが選手会がなぜ出しゃばる
978名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:33.26 ID:Z3N99aA30
>>969
脳内の妄想ベースだろ
979名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:00.71 ID:eIfOiSzr0
>>>970 彼らのいう夢ってのは「カネ」のことだからな
そういう価値観を否定はしないけど、彼らにはそういう価値観以外のものさしがある
ってことは分からないからな
980名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:14.82 ID:9C5JHVKnO
焼豚「世の中銭や!」「銭にならん日本代表なんかで頑張れるか!あほ!」
981名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:40.53 ID:ZxU5VOli0
>>969
お前が自慢しているWBCに価値がないことを選手が認めたスレだぞここは
982名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:45.90 ID:n6ZdkM3A0
>>946
記憶と手先を使うのが何で野球だけみたいな言い方なんだよ。
例えばテニスでも指先の感覚は相当細かいからな。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:57.82 ID:VPSCns5K0
やきうできるかできないかなんか逆上がりできるかできないか以上に価値がない
やきう後期高齢者には想像できないかw
984名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:00.36 ID:UTQ5ML8A0
>>969
16カ国しか招待しても集められないwbc
985名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:21.52 ID:GsypxCUZO
>>964
いや、マジレスするが、当初バレー部だったけど2年の頭に野球部に入部した。普通にレギュラー取れたが。 
ちなみに俺の世代は伊奈学、横浜、日大三高に4人が野球で入学できるレベルだった。
986名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:37.10 ID:hQm1GVLcO
相変わらず見事なクズっぷりだな野球は

欲にまみれていて金にがめつき、暴力を振るい、食って太る
高校野球とは権力争いしてるんだったか
987名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:44.82 ID:C6URIZsx0
>>971
そりゃ場所によるだろ。
うちの近所に二面広場があって近くの中学のソフトボール部と
少年野球と少年サッカーが決まった曜日に使っている。
ただ遊びで使っているのを見ると1:9くらいで野球が多いよ。
まぁそんなところだろ。
俺の小学校の時は1:9でもサッカー部でもサッカーはしなかったから、
前よりは増えていると言えるんだろうけど。
言ったら怒るかもしれんが二次元スポーツのサッカーはやるのは退屈だよ。
988名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:44.70 ID:ZcHOXWHYO
>>963
いつの時代の話だよw
確かに昭和はそうだったかもしれん
しかし今は野球で遊ぶガキなんてほとんどいない
989名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:46.18 ID:SVXR44fq0
日韓戦ばっかでつまらないし、やんなくていいよもう
990名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:53.12 ID:Tij6FWxVO
>>1
辛いは死ね。
今すぐ死ね。
991名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:09:57.10 ID:/zFcWHee0
2回とも参加できたんだから、3回目も大丈夫でしょ?

とアメ公に突っ込まれたらどう反論するの?

992名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:00.55 ID:bTdrzTBs0
WWEのように出来レースでもアメリカは素直に喜ぶ
日本いなくても優勝できればそれでいいと思ってるのがアメちゃん
993名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:09.77 ID:hRzvfbku0
>>969
招待状出さなくてもこぞって予選に参加してくるからなあ
ベスト16どころか出場でさえ歓喜するような国がまだ100ヶ国くらいあるだろう
994名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:13.65 ID:/ncOPYtn0
1000なら朝鮮とは最大3試合のルール変更へ。
995名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:30.45 ID:/ncOPYtn0
終わったw
996名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:40.55 ID:lTALa/230
そもそも野球にナショナルチーム対抗戦は合わないよ。
各国プロリーグの優勝チームによる
ワールドチャンピオントーナメントをやればいいんじゃね。
997名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:45.50 ID:7kDgZt940
MLBがIBAFまで手中に収めちゃったから勝ち目ないよw
998名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:51.69 ID:NFz3E+gbO
>>987ウソ乙
999名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:07.63 ID:TLP5EtXm0
>>987
じゃそれはおまえのところがよほど特殊なんだよ
沖縄とかな
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:11:16.47 ID:5t1fi2M/0
>>526
今の子供たちは野球やる場所が無いからやらないのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。