【野球】産経新聞社が「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」と分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なうなう@うんこなうρ ★
日本ハムの斎藤佑樹投手が21日、プラスワン投票で選ばれた「マツダオールスターゲーム2011」
(22−24日)出場のため、第1戦の行われる名古屋へ移動した。複数試合の出場可能性もあり、
やはり球界の斎藤人気への依存度はただならぬものがある。

出発前、チーム宿泊先の都内のホテルで取材に応じた斎藤は、「緊張感はあります」と言いながら
さわやかな表情。言葉と裏腹に憧れの舞台へリラックスした様子で向かった。

シーズン前半は3勝2敗だが左脇腹の故障もあり苦戦。試合中盤での降板が続きまだ力不足を
感じさせる場面も多かった。それでも、「プレーで日本に夢や希望を与えられる選手」がテーマの
プラスワン投票で選ばれた斎藤は、やはりファンが最も見たい選手であるという結論だ。

全パを指揮するソフトバンクの秋山監督は第3戦で、先発が確実視されている楽天・田中との
継投を予定している。さらに、ファンの声援に応えて、複数の登板機会が用意されることもある。

被災地対応で日本ハム・ダルビッシュ、ヤクルト・由規ら人気投手の登板が第3戦に集中してしまうことから、
1、2戦の出場選手は手薄。ファンを飽きさせないための使命を斎藤が担うことになる。

「与えられた場所で頑張るだけです」と斎藤。まだプロでは経験のない中継ぎとしてフル稼働し、声援に応える覚悟だ。
不本意な成績での球宴初出場に、斎藤自身も複雑な心境を吐露したこともあるが、初の夢舞台では
自分の役目に徹する。

人気が成績を超越する選手がいる。事実なのでそこをとやかく言うのはヤボというものだろうか。

米沢秀明

http://topics.jp.msn.com/sports/baseball/article.aspx?articleid=645762
2名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:48:47.69 ID:gh3xk0t00
それ以外あんのか?
3名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:48:47.78 ID:A9YAR9yTO
パンダの方が客を呼べる
4名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:49:20.20 ID:DFA14g2ZO
本人が一番辛いんだからほっといてやれwww
5名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:49:31.40 ID:ef/2ZiPYO
正解!
6名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:49:32.27 ID:94O1So+j0
じゃ、着ぐるみ要員ってことで
7名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:50:15.82 ID:3XdfKEVCO
知ってた
8名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:50:37.66 ID:HmMcrhDdO
そこに気付くとは…やはり天才か
9名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:50:39.99 ID:1sPo/felO
そういうことだったのか…
10名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:50:54.87 ID:MbYbrB/2O
笹食ってるだけでも給料貰えそう。ドアラの中身の方が色々使えるかも知れん
11名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:51:06.65 ID:o/dozQ+YO
わざわざ記事にする事かよ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:51:42.84 ID:z61ZGLnU0
朝鮮流のお前が言うな
13名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:51:44.43 ID:wOsj07UBO
マスゴミがそれを言うんかいw
今気付きましたってか
14名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:52:43.41 ID:lpHehqpc0
それ以外あるのなら知りたいんdが
15名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:53:20.52 ID:ANJiGSCn0
産経・サンスポがどこよりも大プッシュじゃん
さっそく大活躍したような記事だったぞ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:54:07.76 ID:nE500gZR0
皆知ってる
17名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:55:03.32 ID:ouY6xk4vO
集客力が一番大事だしな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:55:57.22 ID:6xcju3Qz0
そうなのかー知らなかったわー(棒
19名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:56:21.89 ID:MHxHZ6Fn0
みんな知ってるけど公的には口に出さない
こういう下品なことを平気で言えるのは産経だけ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:57:01.45 ID:VGr/yQ5DO
さすが産経の分析力は冴えまくってるな
天才かも
21名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:58:33.26 ID:70xANC+VO
一般紙で、読むのが恥ずかしい新聞だからな
22名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:01:06.06 ID:dj6PsGDe0
客寄せパンツのほうがいい
23名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:01:09.64 ID:8xSKosj50
何を今更w
最近の新聞は本当に酷いわ。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:01:21.15 ID:9+4L9tnb0
プロスポーツだから当然なのでは?
25名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:01:28.77 ID:qkOkDy1N0
なんだと・・・俺は実力で選ばれたと思ってたのに・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:01:57.34 ID:HPz++upHi
おまえらさ、ちゃんと記事読めや。
タイトルそのまま脊髄反射レスするやつ何でこんな減らんのやろ、、
27名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:03:12.82 ID:kwZHmOnF0
>>1
> 斎藤は、やはりファンが最も見たい選手であるという結論だ。

だったらファン投票で選ばれてるだろうに
28名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:03:46.40 ID:hienJuYA0

今さら得意満面な顔して一般紙が書くことか?
そんなの誰でも知ってるわ。
そんなことを、よくも恥ずかしげもなくエラそうに書けるな。

それとも、いくら勝ってもスワローズに客が入らないもんで、
その腹いせか?
だとしたら、新聞社失格だな。
ま、産経がなくなっても、誰も困らんだろうが
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:05:29.37 ID:JMVXYwmw0
産経ってなんで野球を嫌ってるの?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:06:05.55 ID:4EAOo+QG0
武田勝がフルボッコされた後に登板して何とか抑えたんだからあんまりかわいそうなこと言ってやんなよ。
31名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:06:24.34 ID:9yb1bJAC0
VIPか無印みたいなスレタイのつけ方だな
32名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:07:33.85 ID:TLP5EtXm0
みんなわかってて黙ってるものをわざわざ新聞に書くのはヤボってもんだろw
33名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:07:56.33 ID:3jU3Sj5y0
だって第二戦の地上波・BS放送ないんでしょ
つまりそういうことだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:08:13.78 ID:CBRxR2CA0
あんなトロ臭そうな投手が客寄せパンダ? ゴリ押し韓流と同じ臭いがする。


吐いた。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:08:19.22 ID:9yLii1iI0
試合に出ずにドアラみたいなポジションにいればみんな納得
36名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:08:32.63 ID:W9lHNwA4O
>>27
ファン投票で選ばれたんだが
37名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:08:58.13 ID:GqBOrqe00
誰がみるんだこんなお遊戯w
38名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:09:03.95 ID:gh3xk0t00
産経は子供も知ってること今更なんで?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:11:29.87 ID:gh3xk0t00
今頃気づいたのか?産経・・
40名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:12:32.22 ID:33LwdggR0
鋭い分析に脱帽
41名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:13:05.34 ID:Lzb76fiN0
せめてハンカチが左利きだった良かったのにな
右利きのあんな酸っぱいピッチャーどうにもならんだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:13:40.12 ID:eb+LsPqe0
こんな事書いちゃって大丈夫か・・・。
産経よ、コンセンサス得ろよ。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:14:36.71 ID:m6fVukzz0
どうともない普通の記事なのにスレタイ捏造してマスコミ叩きに持っていきたいのミエミエだな
そりゃ過疎るわ2ch
44名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:15:22.75 ID:ft/b3C7i0
>人気が成績を超越する選手がいる。事実なのでそこをとやかく言うのはヤボというものだろうか。

これは、ある意味ほとんどの選手がそうだろ。
今年だけ見れば松井とかイチローもそうだろうし。
45名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:15:39.93 ID:oNKg60YI0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
46名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:18:05.38 ID:3EALOVRy0
話をしてるときうるんだ唇を意識して
ペロペロやってるようじゃダメだな
47名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:20:43.54 ID:b7DoVbsf0
>>1
え?今?
48名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:21:00.44 ID:vKzx+0YG0
産経は、優しいなぁ
逃げ道つくってくれてるね
49名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:21:41.73 ID:18F5U57o0
さすが産経さん!
50名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:22:29.12 ID:C6URIZsx0
産経新聞ともなると学校新聞でも一々書かないところを
分析して記事にするのですね。
51名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:23:22.70 ID:rCKNm6HR0
オワリーコン
52名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:23:44.64 ID:Tq3bpEs60
すごい選手ばかりで勉強になりますとか、一つ一つが経験になりますとか
まわりに気を使かう発言ばかりで居心地悪そうだなw
辞退すればかっこよかったのに
53名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:24:37.20 ID:sSzOFz5F0
>>1
夕刊フジの記事を「産経新聞社が」って
よっぽど産経が嫌いなんだねー
54名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:25:34.46 ID:/At5uGP50
NPBが4年連続赤字だから

必死だなww

55名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:26:47.58 ID:WCn0Rp810
知ってた・・・
56名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:31:06.20 ID:geCDQDL10
普段野球見ないババアどもには人気あるみたいだからな
つかあんだけ異常にプッシュされて流石に気の毒に思うわw
57名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:31:49.15 ID:sBdo7uus0
本人は出たくなかったと思うよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:36:23.39 ID:rJjwVsPAO
昨日のMVP畠山なんか知ってる奴 少ないしなw
59名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:42:37.59 ID:i3j/O3baP
すぽるとで斉藤登板場面をCMまたぎに使ってたのはどこの局だ?
60名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:44:14.43 ID:gh3xk0t00
パンダ以下
61名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:44:29.11 ID:dCmXR4kdO
>>52
そういうふうに突っ張らないで、
期待通りの優等生コメントを言うことができるからこそ、
年配者の支持を得てるんだろう。
安心感、安定感。

個人的には、そのキャラ設定にいつか疲れて、
壊れてしまわないか心配になるけど。
62名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:44:33.38 ID:e+n348pSO
パンダはいいんだが、コイツの何が見たいんだ?
ハンカチはもう使わないしやっぱり大炎上するとこかね?みんな酷いんだな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:46:56.51 ID:XKwdw95A0
なんだと、知らなかったぞ!
野村がしゃべったんだろ、お喋りだなぁノムさん
64名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:48:43.44 ID:qlOxG6/a0
客呼んでなんぼだから
いいんでない
65名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:51:17.35 ID:i3j/O3baP
>>52
たぶん斉藤も辞退したかったと思うぞ。
でもスポンサーや球団から圧力あっただろうな。
斉藤が投げることになれば視聴率1%くらい上がるだろうから。
実際昨日の中継も実績ともなってない選手としてはとり上げ方が異例だったし
66名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:51:32.61 ID:3JbX/9e50
分析とか大仰だなやきウンコはww
67名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:51:56.17 ID:IfCJfHde0
もうすでに3勝もしてダルビッシュの2番手なのに客寄せパンダって・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:53:21.07 ID:jVAQykna0
マスゴミが勝手に祭り上げて、マスゴミが勝手に叩き落す
こんなもん、サッカー野球水泳問わず、いつもお前らが得意げにやってる事じゃねーか
いうなれば全員被害者なんだよ、叩いてる馬鹿どもも叩くならマスゴミクズカスを叩け
69名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:56:51.74 ID:oljKDXyq0
>>33
どこの田舎の方ですか
70名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:59:29.32 ID:C8+QsW530
ほんとにあのボッチで客くんの?
71名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:01:26.27 ID:KKhcB/go0

直球速度138`。
72名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:03:37.51 ID:zxEFz5cI0
ハンカチ王子は死語になってしまったねww

73名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:08:24.23 ID:vnsAjdK30
>>71
札幌ドームで試合をした時
西武の選手がスピード表示より10キロ遅く感じると言ってたよ

74名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:10:08.65 ID:jM1DbpWd0
ロジンバッグ以外投手が持ってるのは観た事ないのに
なぜかハンカチもってる投手だろ。
高校時代からメディアが仕込んでるくせにいまさら。



75名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:10:59.42 ID:AcxrKtgX0
>>65
オールスターって辞退したら
10試合ぐらい出場停止になるんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:13:32.21 ID:+QWyB8I10
おまえが言うな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:14:07.07 ID:barPfMSf0

こんな分析なら居酒屋のおっさんでもやってるよw
78名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:16:12.06 ID:2xgJChQ10
震災以降はワイドショーも自粛ムードになり客寄せパンダにもなってないけどなw
プロは実力があってこそ人気集客につながる
マスコミが作ったスターハンカチ&雄星。どっちが早く引退するんだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:16:42.15 ID:l5mELRIl0
>>1
マスゴミ寄せだろ
ちゃんと引っかかっているじゃん
80名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:19:03.36 ID:7D8RGUyd0
しってた
81名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:20:24.60 ID:ANJiGSCn0
>>67
何言ってんだあんた
82名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:22:46.91 ID:uRJPkVsUO
>>36
ファン投票じゃなくプラスワン投票じゃん

本来は実力がある選手を選ぶ枠なのにさ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:26:00.47 ID:5FnBVPcUO
客寄せパンダ×
客寄せ王子 ○
84名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:28:38.88 ID:+m2eS17R0
最近周りに持ち上げられすぎて不憫に思えてきた
本人も好きでこんな目立ってるわけじゃないだろうし、プレッシャーでつぶれないか不安
85名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:31:20.57 ID:IY+yQFqv0
おいプラスワンもファン投票だぞ?w

言い方悪いがオールスターの補欠合格みたいな感じだな

まあ今回は客寄せパンダで当然だろ、故障もしてたことだしな
86名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:33:11.29 ID:yo2li7SE0
最初にくらべたら全然使えるPだと思う
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:33:19.33 ID:jVAQykna0
>>85
芸スポなんて殆ど無知のゆとりがマスゴミクズが祭り上げたスポーツ選手を勝手に妬んで叩いてるだけだから言うだけ無駄
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:33:29.80 ID:jOKMAijB0
>>73
マジの情報か?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:34:41.43 ID:XDx/xh1zO
分析しないと分からんことなのか。
90名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:35:09.41 ID:gh3xk0t00
ゆうちゃんったら
91名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:35:50.53 ID:y43dpaX70
うーん人生くるっちゃったな
プロでやってくには難しいだろうし
宝石でも売るのかな…。

未公開株売って詐欺とかしないといいな。
92名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:36:19.14 ID:9u5k5CkM0
人気あるのはプロなら大切
93名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:36:31.44 ID:gI5QjuzBO
甲子園決勝、ハンケチ率いる早稲田実業とマー君率いる駒大里田まいの戦いは面白かったし興奮したのに…
94名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:37:03.05 ID:nUrVcBZdO
客呼べるんだからいいだろ。客呼べないプロは山ほどいる。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:37:57.34 ID:AZHpFLFPO
>>87
見えない相手を必死で叩いてるおまえが一番ダサいよ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:38:04.39 ID:/1SO7Qhm0
平成の太田幸司かw
97名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:38:36.43 ID:gSJkJ5Ou0
名前知られてる選手他に居ないしな
アマチュアなら成績だけでいいが
客呼んで金になる選手の方というのがプロだ
98名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:38:41.25 ID:Xxt0p4Yh0
結果オーライでもパンダは抑えたからなあ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:39:00.84 ID:6SCfoiGH0
客寄せがプロとして最高の条件だろ

なでしこや女子ソフトでも実力があっても客はこない
100名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:39:18.92 ID:89LHQLJNO
客は客でも野球ファンじゃないからな
野球ファンを無視して、そんな一過性の客を大事にしてどうする
101名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:40:13.86 ID:q1oSRpbvO
客が来てナンボの人気商売だろ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:40:28.65 ID:vGeFj/I60
ニュースか?
103名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:41:29.86 ID:4BdCi+mb0
いちいち記事にせんでも・・・

俺のおかんですら知ってるわ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:41:40.69 ID:ANJiGSCn0
まあ、ハンカチ婆さんのパワーでダル超えで投票1位とか
そんな勢いはもうないし、アンチが嫌がらせで1位にするほどの
負の注目度ももう無いようだよ

良かったよ、今年出られてネ!
105名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:41:53.31 ID:Ertb/xLJ0
知ってた
 
というか知らないやついるのか?
106名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:42:57.88 ID:J1OWpV480
野球だけなら岡田のほうが100倍マシだったが客を呼べないからな
107名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:43:00.02 ID:mNrGK7HU0
それじゃ悪いのか。
人気のない奴がいくら活躍しても駄目。
人気のある奴が活躍してこそプロ。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:43:37.58 ID:AZHpFLFPO
肯定してる人の意見を要約すると
ようするに、興業>スポーツって事だね
野球は
109名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:44:05.33 ID:FckfmUchO
確かに、プロ野球は商売なんだよなぁ。だけど、なんか寂しいな。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:45:12.29 ID:v9vBKJRdP
分析も何もw
111名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:45:33.90 ID:A75aeyT80
112名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:45:45.52 ID:hROCJ61jO
ダルビッシュや由規よりは客呼べるからな
113名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:48:15.36 ID:/1SO7Qhm0
>>107
プロ入りしたときにはまったく注目されず人気もなかった選手がいたが
彼は実力をつけて多くのプロ野球記録を塗り替える程の大活躍で
球界屈指の人気選手になった

その名は鈴木一朗
114名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:48:42.25 ID:UV9Arb6WO
産経のレベルが分かる記事やな
こんなの購読してる奴ってw
115名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:49:07.34 ID:gh3xk0t00
バレバレ野球
116名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:49:43.12 ID:Z1pzJC310
客寄せパンダの必要性はフジテレビのアナウンサー見てたらわかるだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:50:50.40 ID:zB+GO/gW0
斎藤の投げた試合見たらがっかりするけどな

いきなり北別府みたいで
118名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:51:41.34 ID:UTQ5ML8A0
斉藤がマウンドでパンダのハンカチ使ったら認めてやる。
119名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:52:41.64 ID:uhNXIMRf0
画面一部に最初から最後まで煽りが出てて
登板直前に女子アナが突撃インタしたり
なんかひとりだけプロ選手じゃなくて芸能人みたいな感じだった
120名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:54:40.10 ID:/WSlrNWEO
中継を見ててハンカチダルマーの三人ばかり抜かれてたな
セ・リーグの選手は無視されてた
対世間に対して通用するのがこの三人しか居ないと言う事
121名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:54:51.81 ID:gI5QjuzBO
>>113
まだ、多くの人が野球を見ていた時代の話だからな。
地上波ゴールデンで野球を見てもらえる機会が少ない今、パンダが必要だって考えても不思議じゃないね。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:56:36.85 ID:0rB9NH2oO
現状人気に実力が伴ってないから仕方ない。15勝位しないと追い付かないけどw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:56:55.75 ID:/1SO7Qhm0
>>121
当時のオリックスが見てもらえてたのかよw
124名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:59:04.44 ID:WtSnZS2w0
さすが3Kだ
そこらのオッサンが普通に思っていることを記事にしちゃうなんて
125名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:59:09.00 ID:Ha3Fkri50
この分析力
やっぱ産経は一味違うな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:59:40.33 ID:db48YMQ+0
> 人気が成績を超越

ものは言い様だな
成績が人気に追いついてない だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:00:22.19 ID:I9+5QnJb0
投手としては2流だからな・・・
とにかくスピードが無い
コントロールだけで何とかやってるだけ
ハンカチに魅力を感じない
128名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:01:48.02 ID:ny5DAqWM0
みんなが知ってることを偉そうに
129名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:01:58.26 ID:LU+dMUoE0
>>123

見てもらえたかどうかはわからないが、当時は野球を良く知らない人でも、「イチローなら見てみたい。」という人は結構いた。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:03:09.46 ID:qhtrT30R0
つうか野球ファンの人はこの人のプレー見たいのか?
プロのレベルに無いと思うんだけど…。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:04:22.78 ID:DvNnKiKz0
昨日おさえとったやんけw結構打たれてたけど
132名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:05:30.32 ID:barPfMSf0

野球スレには成り済ましの在日糞チョン関西人が多くて笑えるw
133名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:05:41.12 ID:5IHKgGLr0
ごり押しすれば流行ってるように感じさせる事ができるって事だなw
134名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:08:51.30 ID:/1SO7Qhm0
>>129
だから、>>107とか>>121に対して人気と実力どっちが先かという話をしてるんだろ
入場者数を調べればすぐわかることだが、イチローの活躍と同時に
オリックスの観客数は伸び、イチローの退団で激減した

つまり、「地上波ゴールデンで野球を見てもらえる機会が少な」くても
選手が活躍すれば、それ自体、実力を伴った客寄せパンダとして機能するわけ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:08:55.86 ID:/oiXI0d50
巨人の高橋の立場が危うい・・・w
136名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:09:16.82 ID:bZk79z1bO
残念ながら、あの球速で一軍に上がれるのはまれ。
137名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:09:46.67 ID:aLTMeRGr0
人気だけでは化けの皮が剥がれるのは時間の問題。
斎藤自身も足腰の鍛錬とかを相当しないと、プロとして生き残れない。
マー君との差が広がるばかりでは本人も情けないだろう。
正念場だよ。頑張ってください。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:10:09.20 ID:MdJfFbMYO
>>1
誰もが分かりきってることをどやっ!って感じで書くなよ、産経
客寄せパンダ以外、使い道ねーだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:11:47.86 ID:5UgaUOq+0
そんなもん分析とか言わずにみたまんまじゃん
140名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:12:26.79 ID:i3j/O3baP
プラスワン投票って去年が60回大会だからその記念ってことでやっただけだな。
今年やったのは斉藤ごりおしするためか?来年以降もやるのか?
141名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:14:00.17 ID:Fo0HVEAz0
現状はそうだから別に問題ない。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:14:50.82 ID:MdJfFbMYO
>>91
投げる不動産屋になってメジャー入り
向こうで審判に激突されて故障→涙の帰国
また早稲田に入り直すに違いない(`・ω・´)
143名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:15:18.25 ID:uXtscisO0
北海道じゃすげーぞ
リハビリやってるだけで一面だからな

ハンカチで顔拭いただけでこの人気だからな
人生何が起こるかほんと分からん
144名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:15:33.54 ID:gI5QjuzBO
>>123
あの時代は200本安打とかの記録を目にする、耳にする機会が多かっただろ?いくらオリックスでもw
例えば巨人戦なんかでも、イチローの記録の話は出るだろうし、スポーツニュースもほとんどプロ野球の情報だったし。あと「イチロー」という、カタカナ名も話題になったしね。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:15:43.69 ID:+2PSJ8U4O
>産経新聞社が「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」と分析

社をあげて分析した結論と俺一人の結論が同じ
ちなみに偏差値40ないから
146名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:16:12.18 ID:jCuRuYQp0
実力がないとダメって誰が決めたんだ?
客が呼べるならプロとして最高じゃないか
147名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:17:20.01 ID:0ZvnqC8j0
産経が一流紙に成長した
148名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:18:17.37 ID:ULegq8RRO
パンダが投げるなら絶対観に行く
149名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:20:56.24 ID:WtSnZS2w0
>>146
それ、今だけだよ
松坂やイチローはプレーで集客できてた
斎藤ももうハンカチってだけじゃ賞味期限切れ寸前
何か派手な記録でも出すか、三振ショーでもやらない限り
このままマスゴミにしゃぶりつくされてポイ捨てが関の山
150名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:20:57.94 ID:O7H6fPo60
分析するまでもないだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:21:10.04 ID:RdqUHZRR0
パンダが投げてカバが捕り、コアラが打ってゾウが走る
すげーこれなんていう動物園よ
行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:21:58.31 ID:IkiJ338r0
野球ってこんな事しないとオールスターでもお客さん来ないんだ、末期だね。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:22:14.85 ID:RdqUHZRR0
斉藤パンダの寿命はあと1年
154名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:22:39.87 ID:A8Ur3F+g0
てか客呼べんの?
もうメッキ剥がれただろ
155名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:23:34.66 ID:jCuRuYQp0
>>149
それでいいじゃないか
野球辞めたってひくてあまただよ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:25:34.13 ID:WtSnZS2w0
>>155
プロとして最高じゃないよって話
157名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:27:29.44 ID:/ADY4Oz/0
2軍選手がオールスター選ばれた時点で分かるだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:27:58.54 ID:TedBdqL30
ドラ1でも一軍上がってこれない奴も結構いるぞ
上出来だろ
159名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:29:57.55 ID:4XlmCbNJ0

何で大学行ったのかな
160名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:30:08.45 ID:1zhPYCU50
ダルビッシュひとりで充分すぎるほど集客すると思うんですよね
ガキオヤジのパンダなんて本当に必要だったのかよw
161名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:31:16.77 ID:6tAmusv+O
こんなことは本人も世間も分かってる
今更何言ってんだ
したり顔で偉そうに論ずるな みっともない
162名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:31:41.23 ID:jCuRuYQp0
>>156
客が呼べれば最高なんだよ
ショービジネスなんだから
163名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:31:52.22 ID:mFsHzGCEO
パンダだからしゃべれないと思って誰も話しかけなかったね
164名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:32:18.90 ID:RrVGx9TKO
半ケツはパンダに謝れ
165名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:32:39.42 ID:WtSnZS2w0
>>162
だからそれが今だけだよって話
166名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:33:13.82 ID:gQMX8H3/0
>>165
今だけでなにが悪いんだ?
いらなくなったら捨てるだけだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:33:58.19 ID:geCDQDL10
ハンカチは自身の行動・言動でよりも周りのきちがいっぷりでアンチ増やしてるなw
168名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:34:05.38 ID:7x31LClMO
パンダに失礼
169名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:35:11.29 ID:dfxPLEoy0
SNSDを日本人で結成するならカーリングのマリリンは外せない
170名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:36:43.99 ID:WtSnZS2w0
>>166
その通りだよ
このままだとポイ捨てが関の山
171名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:37:01.60 ID:NOi2145K0
野球知らない奴が見て、あ、ハンカチは?
なんか居たじゃんハンカチとか。
って言われたら、ああ、斎藤ね、あいつほら、あそこ。
って説明しやすいじゃん。
野球みたいな地盤沈下して消滅しそうなスポーツは何でもやらないと。
本気で潰れるよ。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:37:19.51 ID:YvN+twxnO
もういっそのこと客寄せパンダを自認して、リリーフカーはパンダの死ね死ね団仕様にしろよ。
さらには死ね死ね団の着ぐるみ着てくれたらサイコー。

これしかないわ。
173名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:37:59.93 ID:8iBvHhwzO
ファンが最も見たいならファン投票で選ばれてるだろ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:38:32.77 ID:cRN0SgD40
なんという事に気づいてしまったんだ!消されるぞ、マジで
175名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:38:52.68 ID:gh3xk0t00
何をいまさら
176名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:39:53.44 ID:fEHvZ4L20
客寄せパンダで選ばれちゃうハンケチも可哀想だけどなー
177名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:40:31.10 ID:K7ydHSZk0
昨日の落ちる球は結構よかったな
ストレートは相変わらずだけど

4年間寄り道しただけでこんなに劣化するものなのか?
成長が無いってだけならまだましだけど、劣化してるってどういうことだ
怪我でもしたのか?何があったんだ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:41:34.00 ID:RdqUHZRR0
あ〜あ俺しらね
みんな分かってて言うのはタブーだったのに・・・
消されるな


179名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:43:00.25 ID:9oesEqnz0
パンチ佐藤に対抗して登録名をパンダ斎藤にすればいいよ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:44:00.49 ID:RdqUHZRR0
パンダ斎藤「ユウユウ」
181名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:46:24.90 ID:Tq3bpEs60
プラスワンだっけ?
流れ的に「実力あるのにファン投票で漏れた」って選手が選ばれるのが普通じゃね?
人気投票本戦で選ばれてないから、知名度はあるけど実際は人気はないのでは?(北海道以外)
投票数もたった5000票とかってレスをどっかで見たし

というのが俺の分析
182名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:46:44.75 ID:wofH1ktb0
生前の王さんや長嶋さんだったら怒るだろうな
183名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:47:33.35 ID:lmdOnrxQ0
流石は緻密な分析力w
184名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:47:51.64 ID:/1SO7Qhm0
>>182
ageてまでのウケ狙いを外したら惨めだな
185名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:47:55.56 ID:AAnmuVUZ0
周知の事実を、”大”新聞社様がもったいぶってwww
186名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:48:49.97 ID:j3OIIQtA0

パンダ斎藤www


187名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:49:02.31 ID:+dy3n9LcO
そ、そうだったのか!
鋭いとこをつくなー!
188名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:49:14.56 ID:vkOpHIEgO
>>182お二方共に御存命だぞ!
189名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:49:37.74 ID:7p0M6CcW0
>>177
大学の時の応武監督が超甘やかした
190名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:50:04.37 ID:ZeKzWR2X0
最近記事の内容を婉曲してスレタイつける事が多いよね。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:50:37.13 ID:1cBodcn20
さすが産経新聞や。
他の新聞社が記事にしていないということは、
気が付いて無いということやろ。
そこに気付いて記事にするとは、洞察力が半端ないわ。
192名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:53:01.05 ID:oJZAWnwk0
産経が書くんだから間違いないな
193名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:53:27.63 ID:PfSeXDVR0
今から考えたら甲子園決勝でハンケチがマークンに投げ勝ったのがウソみたい
194名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:53:42.65 ID:lV5xgdeHO
バカな記事だな。

お客のためにやるのが、オールスター戦だろ?

俺はファンではないが、斎藤を選んだことに賛成だ。
195名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:54:29.96 ID:9oesEqnz0
オールスターベンチでの存在感がイチローみたいなのがダルビッシュ
オールスターベンチでの存在感がイソーローみたいなのが斎藤
196名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:54:39.81 ID:+Da+8SkGO
もう早稲田OBしか応援していないという現実
197名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:55:10.28 ID:tTyP2qLcO
客呼べるならいいだろ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:55:14.36 ID:4Z9qZbop0
それでオマンマ食わせてもらってる新聞社が言うべきことじゃないな
199名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:55:30.87 ID:JbeVrc+E0
昔と違っていまどきオールスターを真剣勝負だと思ってプレイする選手はいないでしょ。
ハンカチ以外も全員パンダだから。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:55:31.76 ID:0TAaLGiai
檻かベイ辺りに移籍して28くらいで引退かなー
201名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:55:59.22 ID:VZnQPn6s0
みんな知ってる
202名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:56:37.92 ID:njrOk84A0
>>177
単に伸び代がなかったんだよ
それは高校卒業するときも言われてたし、まーくんとはスケールが比較にならん
203名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:56:57.21 ID:55e5qEfE0
真価が問われるのは二年目だと思う。
斎藤を指導したい人は多いだろうな、野球人気のためにも。
好きでも嫌いでもないが、この人が活躍出来ずに消えたら、それこそつまらん。
204名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:56:58.32 ID:XSgDd6qc0
投票で選ばれてないのに最も見たい選手ってどういうギャグだ
205名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:57:41.98 ID:j4gH0jBzO
知ってる
206名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:58:39.90 ID:dn8kc14bO
そらそうよ
207名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:59:09.52 ID:msvF9WXi0
>>204
野球ファンじゃなくてマスゴミが最も見たい選手
208名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:59:43.89 ID:bbrRXky+O
分析するまでもない
209名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:00:53.82 ID:6gYqLPQyO
ハムファンだから応援はしているけど期待はしてないというか出来ない。
客寄せが出来るうちに営業面で頑張ってくれればいいよ。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:01:06.40 ID:1fbggMDZO
スターシステム作らないと報道しない(できない)からだろ
産経系はフジもサンスポも特に顕著
211名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:01:06.65 ID:ETzjI2xz0
でも昨日のコールされた時の客の歓声凄かったじゃん
212名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:02:34.04 ID:bmUucoHYO
産經のくせに正論
213名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:02:53.72 ID:2xgJChQ10
>>199
ハンカチ以外は実績や実力で選出されているからw
214名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:03:33.38 ID:c04K7/Id0
なんかマスコミがゆうくんゆうくん騒いでるから
よく分からないで騒いでるおっさんおばさんとか多そう
215名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:04:42.74 ID:NJWtn3LK0
>>145
産経新聞とだ優秀な作家は大スポンサーである原発推進記事の担当に充てられるからね
216名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:05:25.99 ID:Yg/VPWHH0
なでしこ(笑)がもう消えたからって野球に八つ当たりするなよサカ豚w
217名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:05:32.59 ID:/jJgK5b60
分かっているからそっとしといてやれww
218名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:05:44.47 ID:/nEYDLbM0
震災の影響と微妙な内容のせいで客寄せパンダにもなってないけどな
219名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:05:55.44 ID:0ZvnqC8j0
人気投票5位だっけ
客寄せパンダとしても微妙
220名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:06:26.17 ID:nyy/ith30
本人にとっても不本意だろうが、それでも投げなきゃいけないのがプロ。

これを糧に成長してほしい。
221名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:06:31.29 ID:ztwAkoAaO
俺はオールスターやってたことすら知らなかったわ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:08:49.18 ID:LFMHOCxv0
みんなが既にわかってる事なんだからはっきり言わずに、バリケードで包んでやれよ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:09:02.62 ID:2blGnZtkO
斎藤が腐らなきゃいいが…
224名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:09:15.39 ID:oJZAWnwk0
パンダほど集客力ないだろ。ポニーくらいじゃないか。
225名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:09:33.45 ID:9r2t81lqO
まじでか
226名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:10:33.70 ID:MJeD7reJ0
昔ゲンダイ今サンケイ
227名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:11:19.75 ID:g/wOGIob0
勝手に持ち上げまくったあげくに…
本人だってわかっちゃいるだろ
悔しさをバネに頑張ってくれ
228名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:11:26.95 ID:azynr5440
>>222
それを言うならビブラートだろ。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:11:35.51 ID:q5nFYZHyO
客を呼べるというのもひとつのプロの資質
230名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:11:37.03 ID:Akkbh7lg0
>>177
レベルの低いところでやっていれば自分も周りに合わせて低いレベルになってしまう。
江川卓だって高校時代が一番速かったって言う意見は多い。
レベルの低い東京6大学で4年やってさび付いてしまった。
江川も高卒即プロ入りすれば楽に200勝出来ただろうな。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:12:40.59 ID:NA5gxklGO
斉藤舞子の客寄せパンツ!?
232名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:13:01.35 ID:t11TX3rd0
お前らのねたみそねみうらみつらみパワーで発電できそうだな
233名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:13:28.26 ID:nyy/ith30
>>228
俺もビブラートだと思う。
234名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:14:11.38 ID:KO5NfJU0O
そんなハッキリと言わんでも……皆わかってる事だけど気遣って口に出さないんだよ…
235名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:14:24.99 ID:vfqms4w60
>>228
ビブラートしてたのは斎藤の声だな
236名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:14:33.57 ID:P7UwZGD+O
>>222
それを言うならデリケートだろーが
237名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:14:52.29 ID:lhkM01tg0
いいんだよ。実力が不足してても華があるんだから。
全く華がない選手の方が問題だろ。プロなんだから。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:14:59.60 ID:HsbK6H+B0
さすがウジサンケイw
239名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:15:14.51 ID:lhOSITuuP
パンダだって
実力でお客さん呼んでるのに
240名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:15:15.25 ID:KO5NfJU0O
>>233
私は澱粉で作った薄いシートだと思う
241名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:18:06.98 ID:M+VBT3OVO
>>1
知ってた
242名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:19.65 ID:Akkbh7lg0
>>237
華あるかな?
今はマスコミが盛り立ててくれるから良いけどなんとなく表情が暗いのだよな。
見ていて明るい気持ちになれない。
243名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:45.53 ID:/1SO7Qhm0
>>237
あのオドオドした表情のどこに華があるんだw
244名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:22:55.62 ID:ZZqNijNp0
他に判断のしようがあるなら教えてくれ
245名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:23:06.67 ID:oJZAWnwk0
オドオドした辛気臭い顔で、逃げの投球。ほんとみんなが笑顔になる。華があるよ。
選ばれて当然。
246名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:23:23.09 ID:t11TX3rd0
>>237
穴があるとかTDNさんディスってんのか
247名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:07.17 ID:1zhPYCU50
クラスでハンカチみたいなやつよくイジメてたなあ懐かしいわ
最高のパシリに育て上げたのにヒキになりやがったわそいつw
248名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:38.86 ID:L7OBDHB/0
>>239
パンダさんに失礼だよな
実績も持って生まれた才能も斎藤ごときとは違う
249名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:24:51.19 ID:tzKDn3EG0
ハナクソの活躍みればあれが客寄せパンダ以上になりようがないって
わかるだろ、素人がみてもさ。ハナクソ王子にはそれ以上のことは
誰も必要としてないんだから客寄せパンダが黙って客寄せパンダらしく
するんだから産経も野暮なこというなよ。もっとも客寄せパンダがどれだけ
頑張っても客が集まるかどうかは別問題だからな。ハナクソ王子は
客寄せパンダの仕事も満足にできないんじゃクビになるかもな。まあ、日ハムも
一、二年野球をたいして知りもしない層が騒いでくれればいいなぐらいしか思ってないだろうけれどな
ハナクソ問わず、たいして活躍もしない人間の宣伝効果っていつまでもないから
250名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:25:02.54 ID:jVAQykna0
パシリさんちーっす
251名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:25:41.99 ID:gh3xk0t00
パンダに謝れ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:25:45.50 ID:sZRC2n3uO
あの鬱表情はテレビに映しちゃいかんだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:26:44.97 ID:mkwgRKbQ0
>>1
> やはり球界の斎藤人気への依存度はただならぬものがある

AKBや韓国人タレントを見ていると、↑もかなりあやしい気もするな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:27:47.51 ID:7p0M6CcW0
ハンカチ王子ラブだったおばちゃんは
今グンソクラブって言ってるよ
255名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:28:36.62 ID:6VRRnma70
ハムなんで仕方がなし。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:34.83 ID:ca6eCN700
産経ってマジでアホなの
分析しなくても判るだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:29:37.88 ID:NQEWIdLw0
斉藤だすための制度だろ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:30:17.64 ID:D0frOOvWO
知ってたよ
259名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:32:44.32 ID:oJZAWnwk0
本当のことは心に秘めとけ。いっちゃだめ。
260名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:33:30.45 ID:D/RHoIOL0
選ばれた時点で2勝なんだろ。
そりゃ人寄せパンダに決まってんじゃん。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:34:07.93 ID:ifRVgfZtI
倒産寸前のネトウヨマスゴミが言うな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:38:29.22 ID:oacBrQEY0
朝日  電波が読む
読売  低学歴が見る
毎日  カルトが読む
日経  勤め人が読む
産経  DQNが読む
263名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:39:52.59 ID:dBkx2RW40
人気も実力もないのに
なぜか実力があるみたく報道されてるスポーツ選手もいるけどね
264名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:40:37.67 ID:z+TbSsIv0
↑ サッカー
265名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:28.47 ID:/+QVtjOZ0
>>1
確かにその指摘は正しいな。

だが、朝鮮大好き新聞にはいわれたくないわ。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:42:45.16 ID:MVSmOUkW0
知ってた
267名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:43:24.04 ID:KO5NfJU0O
ハンカチ君は開き直って堂々とパンダに徹すればいい。
どっちつかずで迷ってるからキョドるんだ。
268名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:22.53 ID:Tkyxp66M0
>>1
みんな知ってることを、自分が一番先に発見したみたいに書いてるw
269名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:44:56.23 ID:tZCQVZ3/P
ハンカチは客寄せにすらならんだろう。
楽天田中に不思議がられて当然。
270名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:03.14 ID:y6v5z0Kn0
何かベンチでも孤立してなかった?
パに点が入った時も周りの選手はすぐに立ち上がって笑顔で拍手してたのに
斎藤は無表情でワンテンポ遅れて立ち上がって拍手とか不気味だった
271名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:28.61 ID:X3hR47Xv0
去年から知ってた
272名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:01.55 ID:rXgyE4kbO
だからネット投票であと一枠とかいらねーよ。

疎外感感じるパンダを毎年作る気か?
273名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:46:37.29 ID:UdZdgSmJO
朝鮮犬が偉そうに
274名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:23.64 ID://AA+Jne0
分析力すげえ
275名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:47:46.81 ID:7p0M6CcW0
「調子自体は決して悪くありませんでした。自分としては内野の間を抜ける当たり(の安打)に関しては良しとしていますが、どんな形であれ4点取られ、五回を持たなかったことは悔しい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110711/bsj1107111950002-n2.htm

こういうバカ発言する性悪より喋らないパンダのほうがいいな
276名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:48:56.52 ID:vKtCxrhK0
気の毒オーラ出まくりだったなw
でもあれは武器になる。
気の毒すぎて、バッターも打ち気をそがれる
277名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:34.34 ID:gh3xk0t00
パンダが可哀想
278名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:49:55.81 ID:xWaVNi5I0
斉藤に限らずプロスポーツ選手ってみんな客寄せパンダだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:50:44.96 ID:B9jhRdAw0
解説の野村は何か言ってた?
280名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:51:40.92 ID:mZgp9a+/0
もうアメみたいい1試合にしようよ

今年のNo1プレーヤー同士の戦いが見たいよ
選手もプライドも出てくるだろうし目標にもなる

斉藤だじゃなくて、昨日の選手はほんと酷かったわ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:52:21.35 ID:jVAQykna0
>>279
斉藤がプロで活躍出来るかは5分5分、今のところ特徴が何一つない
勝はワシが育てた
ぎんじろうはリードが酷すぎる
まさおは楽天であぐらかいてないでもっと上を目指せ

こんくらいかな
282名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:05.05 ID:hn3j/qvn0
さすがオレ達の産経新聞 
283名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:29.07 ID:MXx/98po0
だな。
よし、打ってやろう、って気になれんPやな
284名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:53:44.49 ID:jVAQykna0
>>280
No,1プレーヤーが見たいならそもそもセパで分けちゃダメだな
パリーグだけでやらんとお前の評価は一切変わらないだろ、セカンドリーグの選手とか総じて酷いもんなんだし
285名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:09.03 ID:S0ccOqWx0
【川に落ちた犬は棒で叩け】
お前ら、朝鮮人かwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:18.44 ID:gh3xk0t00
野球はつまんない
287名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:54:49.16 ID:fjP0eL/30
所詮は興行なんだから
288名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:40.77 ID:iEcMsFL60
プロ野球はそもそも興業なんだからそれでいい
世界的なアスリートがいるマイナースポーツは
日本にも沢山あるけれど収入はプロ野球選手には及ばない
289名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:55:40.96 ID:UQLQ2jZKO
これは気付かなかったな
なんという鋭い分析
290名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:56:58.70 ID:D/RHoIOL0
>>280
オールスターと日本シリーズはNPBの運営費稼ぎだから、
数が減ると赤字でどうにもならん。

ずいぶん前に、「選手の負担減」を理由に3試合から2試合にしたのに、
オールスターと日本シリーズの放映権料が下がって収益が悪化したから、
今年から3試合に増やしたんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:00.79 ID:FFwNIhjEO
こういうの見ると応援したくなる

見返してやれよ斎藤祐樹
292名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:11.17 ID:cHvgmAHz0
客寄せがどれだけ難しいと思ってんだw 堀江みたいなアホが
持ち上げられるのは、あれでも客寄せが出来たから。

数千人、数万人が踊ってくれるならそれだけで金儲けが可能。
知名度、有名度、集客度こそがプロに求められるもっとも重要
なポイントだぞw 

人気が無きゃ、プロ野球なんざなくなるよ。
293名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:23.14 ID:SS2bKY5J0
高校の時からしってたわ
294名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:35.88 ID:XpoCNfno0
>>275
斎藤って何故か世間じゃ謙虚みたいに思われてる感じだけど全然謙虚じゃないよな。
負けん気が強くてプロ向きの性格と言えなくもないがそれも実力が伴っていればこそ。
自分を過大評価し過ぎ。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:04.64 ID:kJJ0YOJn0

ここまで 太田幸司 1件

>>96

寂しいなあ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:58:59.99 ID:Q6K9F1qP0
持ち上げて高いところにあげておいてから梯子を外してバッシング

いつものマスゴミのお仕事です
297名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:59:57.87 ID:3hYaypnn0
>>275
大きい当たり以外のヒットは俺のせいじゃなんだけどね。
点取られたのは良くないけど俺のせいじゃなんだけどね。
俺のせいじゃなんだけどね
俺のせいじゃなんだけどね・・・
 
と言ってるの?
298名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:00:20.02 ID:D52dI82g0
オールスターなんて辞めた方がいいんじゃないの?
セパ交流戦やってるし、意味無いじゃん。
299名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:09.87 ID:Q6K9F1qP0
マスゴミに踊らされて今斎藤を叩いてる奴が一番頭悪そうに見えるなw
300名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:40.15 ID:fdGt7DwG0
まあプロスポーツは興業だしな
人を呼べてなんぼ
また成績がびみょんなところがおもろいわw
301名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:07.55 ID:85BXJaIKO
客寄せパンダには長嶋みたいなある意味バカなのにやらせなきゃいかん
周りにやたらハードル上げられまくって、あんなオドオドした感じになっちゃて
302名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:29.61 ID:D52dI82g0
いつからやるのかと思って調べてみたら、昨日からやってたのかよ。
303名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:51.64 ID:zOA+eMKVO
斎藤っていつも不機嫌そうなんだが
マスコミが持ち上げれば持ち上げるほど、落ち込むんだろうな
客寄せパンダなんて本人が一番分かってるだろ
おばさん達は斎藤が好きならキャーキャー騒がずマスコミ批判した方が本人のためだよ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:52.66 ID:v62yUAWT0
斎藤祐樹がいなくたって客は来るだろ
逆にあんなごり押しの仕方じゃ野球ファンはドン引きだよ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:12.56 ID:yDFifOKhO
>>1
ほほう
なかなか鋭い読みですな
306名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:08:21.27 ID:v62yUAWT0
>>298
いつもは敵の(同一リーグの)選手がこういう時には味方になって戦うのが
楽しいんじゃん
交流戦とは全然違うよ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:09:47.03 ID:RnSPv4N10
客寄せパンダらしい天心爛漫さがほしいな
ひちょりや新庄のようになれとは言わんが
308名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:59.17 ID:v62yUAWT0
>>307
悲壮感が漂ってるよな
可哀想になっちゃうぐらい
309名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:27.11 ID:UK1j9Zi40
にわか芸人と同じ扱いだね。金が儲かればよい。そんな感じ
310名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:14:35.75 ID:2hRHSuz40
客も呼べねえプロ野球選手なんて間違いなくパンダ以下だろ
311名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:00.36 ID:p9JC/cwd0
産経新聞って知識の浅い嫌味な記者しか居ないイメージがある
東電の子飼いなだけはある。こんなゴミ新聞でも給料良いからな。さすが東電の子飼い
312名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:51.86 ID:RnSPv4N10
日ハムは斎藤が球団職員になること込みで指名してるからね
斎藤もできるとこまでがんばればいい
313名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:18:57.02 ID:tp0A3M8q0
強くても客も呼べないフジサンケイグループのヤクルトも分析しろよ!
314名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:19:53.10 ID:U1G6+MrB0
3戦もやるなよww


観ないからどうでもいいけどw
315名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:20:43.90 ID:R5IqjxLb0
学業で言えば、「広末涼子」
将棋で言えば、「矢内理絵子」
316名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:36.64 ID:KO5NfJU0O
>>307
ひちょりは役割わかってるしね。守備はいいしね。
突き抜けてて男らしいよ。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:30.64 ID:BZVr07SSO
ハンケチが投げるより、ダルとマーの投げ合いの時の方が明らかに人多かった
ハンケチはもう少しスライダーのコントロール磨けばまあまあ勝てるようになるやろうけど
318名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:34.89 ID:t0SXJxbP0
パンダもまあ
ウジ産経に言われたくないわなw
319名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:54.96 ID:y6v5z0Kn0
太田幸司は確かに実力不足だったけど
ファン投票で選ばれちゃったんだし
後に二桁勝利とか挙げてちゃんとオールスターに出てるしなあ
320名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:29.95 ID:WK61B/TLO
何をいまさら
321名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:46.94 ID:XnRGnnm9O
武田勝の火を消したじゃんか
322名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:43.98 ID:Tn8lBre80
パンダのどこが悪い!
人気商売が人気使って何が悪いの。
パンダにもなれないヘボよりずっとまし。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:59.93 ID:j4pQ0GM+0
おまいらひどいな。元木を1年浪人させた大森剛より活躍しているだろ。
324名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:34:46.83 ID:zfqjMjsq0
マスコミ選出とかいらないだろ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:22.29 ID:qziZQBJT0
ここでハンカチ持って登板できたら、こいつの覚悟は本物だと認めざるを得ない
326名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:36:53.78 ID:LpD31pxI0
タレバンタ斉藤!!
327名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:06.44 ID:SkzQTzcI0
>>322
悪いなんて言ってない。
ただ、パンダだと言ってるだけだw
328名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:37.57 ID:y6v5z0Kn0
6球団競合のスーパールーキー大石がアレじゃあ
ルーキーながら前半戦3勝で防御率3点台前半だと
活躍してるように思えてしまうw
329名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:39:43.86 ID:KO5NfJU0O
上のレスに松井秀喜に似てるとあったけど、
産経さんがこう書くだけ松井秀喜よりは変な力が働いてないんだな。

松井秀喜は本当にアンタッチャブルっていうか触らずか持ち上げとくかしか選択肢がないね、
石川遼とか浅田真央とかもそんな不気味さがある。
330名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:41:09.76 ID:gh3xk0t00
パンダに失礼
331名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:43:17.22 ID:yyLJZc3q0
プロ野球は見世物なんだから、客さえ呼べれば正しいのだ。
332名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:15.17 ID:EtWshF7wO
やかましぃわ。
人一人の人生に関わる事を簡単に批評してんじゃねーよ。
しかも、社会的に大きな企業が一方的にな。 ゴミ新聞は潰れろ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:45:33.11 ID:m+S590020
527 :名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:43:04.40 ID:F+NSDZyx0
沢&なでしこ世界一効果!ファン激増500人
http://www.sanspo.com/soccer/news/110722/scg1107220506003-n1.htm


↓実際は


芦屋市総合公園には、多くの報道関係者とおよそ150人のファンが駆けつけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/k10014361471000.html


思ったほど人が集まらなかったので、
サンスポさんがご配慮してくれました(ニッコリ)
334名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:07.56 ID:8ZAMQs+H0
>産経新聞

菅叩きはネタ切れか?
335名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:46:36.95 ID:CihN3XbNO
パンダに謝れ

ハンカチは所詮クズなんだよ

アトレ上野の営業部もクズ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:31.95 ID:vPwAzd7z0
分析とか笑わせるんじゃねーよwww
ドラフトの時からパンダ扱いじゃねーか!
337名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:48:02.63 ID:VZ4yadRNO
悲惨経新聞読んだら視野が狭くなる。
聖教新聞読んだら洗脳される。
デイリー読んだらアホになる。


朝日新聞が一番いい。
入試に強いし、天声人語とか為になる。
338名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:55:03.64 ID:ve426ikd0
沢や川澄見たさに
夏休み中ということもあって、
近所の子供や専業主婦、老人たちが300人ほど集まったらしいが、
パンダは4年以上も前の熱投で、今でも数千人を動員するからな
自主トレやキャンプのとき、すごかったもんな

実は、なでしこフィーバーって、カップヌードル作るときのお湯なんだろ
すぐに冷温停止してしまう
339名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:12:08.48 ID:SXVXtxTZ0
こんなわかりきったことをいちいちあげつらうのも微妙に恥ずかしい記事だな
340名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:13:05.97 ID:GFAvT4yO0
いやでも怪我で離脱しておきながら3勝してるんだから、まあプロでやっていけるレベルなんでないの?
もっとひどいのかと思ったわ。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:31:28.84 ID:66M+os7j0
ルーキーで前半戦に3勝なんだから、オールスターに出る資格のある結果出してると思うけど。
342名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:32:55.65 ID:gux+uIoj0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml
343名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:07.17 ID:xnAMrLvIO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.75
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
344名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:11.26 ID:xnAMrLvIO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.75
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)イチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」「自分の真っすぐへの自信がついてきた」←new!
345名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:22.60 ID:xnAMrLvIO
【佑ちゃんパパ名言集】 Ver.0.75
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
 さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、とつづった本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
346名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:39.36 ID:gux+uIoj0
日本ハム・斎藤佑樹、今日の動き

▼8時15分 大勢の報道陣に囲まれて球場入り。沿道の女性ファンから「佑ちゃん」と声がかかる。
「(昨日は)ぐっすり眠れました。新鮮な気持ちです」
▼8時45分 グラウンドで集合写真を撮影。自主トレで使用していたオレンジのアップシューズを着用。
▼9時56分 アップ終了。同学年の植村、吉川とランニング。
▼10時05分 高卒2年目の中村とキャッチボール開始。
▼10時18分 守備練習、投内連係を開始。ノッカー・吉井投手コーチの放つゴロを軽快にさばく。ダルビッシュと談笑する場面も。
▼10時33分 ショートの位置でノックを受ける。同40分終了。
▼10時45分 ブルペン近くのテントでアンダーシャツを着替える。そこから、700m先にあるトラックへ。
報道陣100人、ファン50人とともに大移動となった。小学生男子から「佑ちゃん、こっち向いて」などと声がかかる。
▼11時3分 200mトラックでダッシュを繰り返す。同18分終了。
▼11時19分 地元園児30人から一斉に「ユウちゃ〜ん」と声援が飛ぶと、笑顔で手を振る。
▼11時25分 テントの前でマットを使ってコンディショニングを行い、体幹などを強化。
▼12時20分 球団から報道陣405人、観衆800人と発表される。
▼12時35分 取材陣のインタビューに応じる。「チームはすごくいい雰囲気です」
▼12時55分 ショートの位置に就いてノックを受ける。13時10分終了。
▼13時13分 グラブをピンクからレッドに替えて、吉井投手コーチとキャッチボールを開始。同22分終了。
▼13時22分 ウエートトレーニング開始。14時40分練習終了。
▼14時53分 宿舎に戻る。ファンの多さに「たくさん見に来てくれるのはうれしいですね」と感謝。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/02/01/0003776171.shtml


347名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:33:41.12 ID:xnAMrLvIO
【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110717/bsj1107170505002-p1.jpg


         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
348名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:39:24.57 ID:rcs0AgvRO
>>337
ネタで言ってるんだろ?
マジなら相当頭が湧いてるぞ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:43:21.43 ID:S+DjMSJyO
>>337
産経=チンコいじってオナニー
朝日=ケツ穴に指突っ込んでオナニー

産経の方が一見まともだけど、お好きな人は朝日の方がたまらない感じ
350名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:46:07.37 ID:S5/o3Znm0



第一戦は一応結果が出たので無問題



斉藤ハンカチが凄い



351名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:15.24 ID:Hwy0EG+r0
何が悪い?昨日の試合ならセが8点入れた時点でチャンネル替えられてるのに
そのまま続けて見てしまったのは斉藤が出てたからだろうが。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:47:20.86 ID:MC9wl/uaO
>>337
大手新聞社、テレビ局全滅なのにw
日本では推理しながらニュース見るしかないんだよ
誰か叩かれたり持ち上げられてると何か裏があると思った方がいい
自分は子供の時パウエルの件で田中真紀子が叩かれたの見て
この国はなんかおかしいと気づいた。小泉の事も調べる前から怪しい奴だと見抜いてたよ
353名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:08.31 ID:brL5l5Gt0
昨日オールスターを見に行ったがあのフラッシュの中で投げるのは酷だな
本人は慣れてるだろうけど・・・
打たれはしたが0で抑えたのはルーキーなら十分じゃないか
354名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:48:49.10 ID:4lejrMiQ0
分析ってw
勝手に持ち上げたのお前達だろ、そろそろ落とす準備か?
355名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:49:20.57 ID:wDv9vNDk0
そんなことより武田勝が心配なんだが。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:50:26.34 ID:y6ZXCaF/0
呼べてるのか?
357名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:04.50 ID:+N34CBzx0
オールスター9連続奪三振
1971年7月17日、阪急西宮球場で行われたオールスターゲーム第1戦で、
速球と正確なコントロールで打者のバットにことごとく空に切らせ、
初の9者連続奪三振を記録した。オールスターゲームは、
投手は規定で3イニングまでしか登板できないため、
これは振り逃げが起こらない限り可能な最高の成績である。



パンダが参加してなかった頃のオールスター

358名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:37.01 ID:KO5NfJU0O
>>355
大丈夫、打たれながらニヤニヤしてたしベンチでもボケーとしてた。
あそこまでレイプされてもう笑うしかないんじゃ?
359名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:38.45 ID:wlPbuqQfO
>>3
確かに
360名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:53:39.76 ID:S5/o3Znm0
>>355
配球しかないのに、適当リードでは打たれるのはしかたない
361名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:54:20.77 ID:EvoKGC9QO
>>341
ろくにイニングは投げない過保護登坂
被安打多い 失点は多い 四死球多い 球が速いわけでもコントロールもない スタミナない 露骨なハンカチ判定
なんら実力が反映してないくせに口だけは達者
オールスター(笑)
他の選手も怒るわな
362名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:00.14 ID:jVAQykna0
>>357
パンダ云々の前に打者の技術が今と比べ物にならない位低い
363名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:11.66 ID:W5lBD64h0
わざわざ恥を偲んでパンダ枠作ったのに何で3戦連続先発位やらないんだよ
大勢の決した後に中継ぎで出しても盛り上がらないだろう
364名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:55:26.11 ID:eLSX9dMq0
>>361
日ハムの試合全く観てないで数字とイメージだけでいってるでしょww
365名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:57:17.57 ID:S5/o3Znm0
しかし斉藤完璧だったな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:59:07.87 ID:EvoKGC9QO
>>364
その公ファンなんだよ
優勝争いの中で谷間相手でもマジこいつに投げさせんなって感じ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:02:29.75 ID:S5/o3Znm0
>>366
その斉藤が武田の尻拭い完璧にやったなwww
368名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:17.26 ID:eLSX9dMq0
>>366
そうなんだ、それは失礼を
でも6番手投手だとしたら他もそんな長イニング投げないで
継投にするのが梨田じゃない?
あと相変わらず危なっかしいけど、内容自体は変わってきてるし
オールスター(笑)は同意なんだけど、パンダで貯金1、防御率3点台なら
動員の面でも美味しいのかな、と
369名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:19.76 ID:JTf0KBPD0
>>363
先発したら祐ちゃんの投げるまでのプルペン中継がなくなっちゃうじゃん。何アレw
オールスターじゃなくて、ただの祐ちゃん劇場だな
370名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:04:24.74 ID:ZMjSTtkx0
※使用上の注意

>>1こと、なうなう@うんこなうρ ★

さんは、熱烈なロッテファンとして知られていますので
その点フィルターを通してこのスレをご覧ください。
371名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:06:18.94 ID:jVAQykna0
>>366
お前みたいな試合も観ない上冷静なピッチングの評価も出来ない人間がハムファン?にわかが笑わせるなよ
AS直前の試合で改善された点も一切知らないだろ、そのレス見る限り
大野から鶴岡に捕手変えて、配球ガラっと変えて必死に努力はしてるし、ある程度野球ファンやってたならその努力の跡は十分見て取れる
谷間に投げてた八木、谷本、糸数より少なくとも今のところ修正能力発揮してるんだよ
大体自分で谷間って言っといて、過保護投球って意味わからねぇんだよ
ハムファンなら糸数5回100球降板とか普通に見てきただろ
お前はこれでもファンを自称すんのか?恥ずかしい上にプライドもねぇのな、最近のにわかガキは
372名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:08:09.01 ID:uhKF4mXGi
>>337
日経以外クソ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:10:16.98 ID:S5/o3Znm0
>>337

新聞で紙面全部読むならどれもかわらんwww

Webで一箇所しか読まないならどれもクソ
374名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:14.96 ID:EvoKGC9QO
>>367
意外にもなw
>>371
冷やし中華初めました〜までは読んだよおじさん
375名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:12:46.14 ID:jkOQjYEB0
産経はズバリとした物言いをするなぁw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:08.11 ID:VQHVVDrJO
>>371
連敗中の最下位を抑えただけだろ。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:14:29.27 ID:Ncsu90dS0
斎藤は戦力としても
期待されてるし
知名度的にも需要が高いんだろうが
いくら何でも斎藤を「客寄せパンダ」として利用しているマスコミと球団に違和感
378名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:16:29.92 ID:V3/AmvRz0
勝手に祀りあげておいて、こきおろすとか最低だな・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:13.70 ID:UF0oJIzF0
いや、知ってるしw
380名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:20:40.27 ID:hULumpyj0
正解じゃない
381名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:34.04 ID:EvoKGC9QO
>>377
戦力的に期待してたらあんな使い方しない
梨も使いたくなくても使わざるを得ないんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:21:48.09 ID:YuPHX9BuO
スレタイわろたw
383名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:05.29 ID:MHxHZ6Fn0
斉藤だって人気>実力ぐらい自覚してて、
悔しさや恥ずかしい感情を抑えてプロ意識でオールスターに参加する訳ですよ
そこをわざわざ掘り起こして斉藤を辱めてるだけの記事 記事にする価値もない内容

産経はなぜかスポーツ選手に対して上から目線で
斉藤にも「試練を与えてやるからこれを乗り越えて大きくなれよ」ぐらいに思ってそう
384名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:24:06.34 ID:jVAQykna0
>>381
要するに単なる馬鹿じゃねーかお前
恥ずかしいからハムファンとか自称すんなよ
どーせ無知なあたり、どっかのホークスなんたらのファンだろうけどさぁいつもの
385名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:53.67 ID:0N2O1W7x0
露骨すぎるw野球
386名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:29:57.40 ID:EvoKGC9QO
>>384
ホークスファンだったらハンカチ登坂むしろ大歓迎じゃないかおじさん
387名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:30:46.99 ID:usWpZT1y0
今の野球界に客寄せパンダの才能のある奴ほど必要とされる人材はいない
388名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:31:59.05 ID:0N2O1W7x0
斎藤は最後の高校野球スターだからな
あの斎藤vs田中以来、こういう国民的認知度のある選手は出てない
野球の場合プロに入ってから国民的な選手になるのは相当に難しい
イチロー並の活躍をしないと無理
389名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:33:44.88 ID:Uf6L1Th3O
>>386
正論すぎて吹いたw
390名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:34:15.24 ID:WqBu2Y4R0

本来、
プロ野球というモノは実力によって人気が出るべき。
強いチームは人気が上がり、弱いチームは人気が下がる。
これが健全な姿。
ところが日本のプロ野球というのはそれがあてはまらず、
強さに関係なく、巨人と阪神が人気を得てきた。
つまりまず名前ありきである。
日本のプロ野球というのは、そういうプロスポーツらしからぬ不健全な世界。
たとえダルビッシュがすごいピッチングをしてチームが首位争いをしていようが、
テレビでは3位4位争いの巨人阪神戦を放映している。
繰り返すが、日本のプロ野球は実力で人気を得るのでは無く、
どの会社であるかということのほうが優先される不健全な世界。
球界もファンもそういう構造になってしまっている。
俺はそういう不健全な世界には反対だし、強いチームの人気が上がる方が健全だと思っているが、
実際は残念ながら違う。
だからハンカチ王子が客寄せパンダと言われても、
それはそういう不健全な球界にはピッタリだし、ファンもそれでいいんだろうと思う。
391名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:35:47.41 ID:0N2O1W7x0
そうか?
日ハムの放映増えてるぞ
392名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:46.95 ID:KO5NfJU0O
>>388
焚きつけんなよ
393名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:36:53.89 ID:S5/o3Znm0
>>390
結果が出たから
「客寄せパンダ」ではなくなった



残念でした
394 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/07/23(土) 11:37:54.71 ID:Y31WNMQn0
395名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:20.53 ID:y5lbMFSsO
出身校別に東西分けて戦えよ
そっちのが面白い
396名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:38:24.01 ID:IWKfsYoIO
397名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:17.55 ID:yFiTKVMc0

初めからそのつもりで

祐ちゃんフィーバーとかハンカチ王子とか

言ってたくせ

何言ってんの
398名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:36.78 ID:oRmWmAoZO
糞ワロタ
399名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:39:55.56 ID:WqBu2Y4R0
>>393
それは結果論
出場させた行為は客寄せパンダだろ

あと、俺は結果が出たことは喜ばしいと思ってる。
俺は実力のあるやつを応援する。
そう書いた。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:02.46 ID:GFAvT4yO0
オールスターなんて目くじら立てなくていいんじゃないの。
古くは野村が現役だった時は、ライバルチームのピッチャーの球種見ようとしていろんなサインを出してたらピッチャーに拒否られて逆球ばかり投げられて試合中に大喧嘩してたとかさ、最下位の阪神の選手が7人選出とか、そういう牧歌的な風景だったはずだが。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:11.34 ID:S5/o3Znm0
>>395
東が弱すぎて使えない
402名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:40:37.87 ID:rQoj1grk0
ほとんどの人はそう思ってるだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:05.57 ID:qQ3NV0lg0
やりチンばかりで球場は不潔な場所だわ
404名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:28.86 ID:zmzr0c1c0
客寄せパンダになれる選手は少ないんだから誇っていいと思う

野村が言ってた
スターは育てられないって
405名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:56.43 ID:jVAQykna0
>>386
>ろくにイニングは投げない過保護登坂
>被安打多い 失点は多い 四死球多い 球が速いわけでもコントロールもない スタミナない 露骨なハンカチ判定

馬鹿じゃない、尚且つハムファンっつーならここらへんきっちり説明して貰おうかゆとりガキ
谷間ピッチャーとわかっていながら過保護登板って何よ?
被安打多い?自責3点前半は1年目の投手なら評価に値するだろ
それと死球なんか1球もねぇよイメージだけで語るわ、あまつさえ日ハムファン名乗るわ・・・本当に嫉妬に狂ったガキは手に負えんわ
406名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:41:57.76 ID:ZaZhqnAv0
ベンチにいる時の画像見たけどかなり陰気なオーラ出してたぞ・・・。
407名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:33.68 ID:5onT/mRF0
>>395
高校で分けるなら、東は投手陣は強そうだ
生まれ故郷だとか、高校以前に一番長く住んだとことかだと東弱そう
408名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:43:38.16 ID:u/Pd1unw0
斉藤人気も今年で終わる
409名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:09.02 ID:j8mFp35E0
プラスワン投票って、いつからできたの?
410名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:34.28 ID:XjIK8pX2O
1年目の選手にとやかく言うのもねぇ
つーか産経か 馬鹿に何言われてもねw
411名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:44.03 ID:W5lBD64h0
>>404
やきう程スターシステムに頼った興業ないぞw
試合自体がつまらない上に動き少ないからデータとかキャラで
試合に関係ないネタで盛り上げるしかないじゃん
412名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:44:45.96 ID:S5/o3Znm0
>>399
それならファン投票で選ばれたら問題なかったのか?
413名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:47:20.84 ID:Fo0HVEAz0
てか見たそのまんま。

日本のマスゴミはすぐに報道しない自由を行使したがるので
あえて言うのも意味はあるか。
414名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:50:42.18 ID:0JxKwRGY0
昨日みたいな展開だと誰も投げさせたくないから
斎藤みたいな敗戦処理の役割がいると助かるね。
ましてや炎上したのが同じチームの武田勝だけに尚更。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:34.00 ID:EvoKGC9QO
>>405
説明って…まんまじゃん(笑)
面倒なおじさんだな
ムキになるなよ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:51:34.59 ID:LsnOYQg80
プロだから仕方ないだろう、でも来年こそ頑張って実力で!
それにしても日本のオールスターは本当にお祭り試合だな、やっぱり俺は大リーグの真剣勝負のオールスターが好きだな・・・でも今年は震災あったからまーお祭りはしょうがないかー。
417名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:52:37.06 ID:Q6K9F1qP0
バカはマスコミに煽られてプロでの実績のない斎藤をスター扱いし、マスコミが叩き始めると一緒に敗戦処理ガーとか言って叩きだす

脳味噌からっぽでいいねw
418名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:11.96 ID:S5/o3Znm0
>>414
wwwww
昨日のは、勝ち試合9回抑えるより難しい場面ジャン

無知すぎwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:53:58.39 ID:jVAQykna0
>>415
本当にかわいそうな頭してんなぁお前
そんなんでよく他人を叩けるよな
読書感想文でもやってろよったく・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:08.37 ID:S5/o3Znm0
>>1

あんな場面で投げさせて
次のイニングも続投

鬼のような采配だったなw
421名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:10.18 ID:Q1Pem3hq0
まぁ、それでも6,7勝はするだろ。使えばね。
それでいいんじゃないか?

そのうち4,5年もすれば立派にオッサンになってるはず。
そんな顔してるしw
422名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:04:43.25 ID:OIw+NyUX0
何で俺はここ(オールスター)にいるんだろう・・・
って思ってるんだろうなw
423名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:05:50.54 ID:1kv4xfk80
ダル・マー・ムネリンがハンカチぼっちにして食事に行った時のババアの反応

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:37:42.83
佑ちゃんは本当にいい子だからあんなDQN集団には合わないよ
誘われなくてよかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:39:00.24
高卒とは話が合わないよね
青木さんや和田さんと一緒じゃないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:11:43.26
DQNばっかりの中じゃ浮くよね
優等生は

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:16:12.21
だいたい実力も伴った(笑)スター(笑)の選手があんなDQNたちだからプロ野球人気が落ちてるんでしょw
賢さも兼ね備えた選手だから佑ちゃんは多くの人を魅了してるんだよ

424名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:08:56.89 ID:enXbmZrj0
プラスワンなら日記職人に出て欲しかったわ
425名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:11:55.48 ID:ahD+pahs0
>>423
青木はダル軍団の食事会に行ってたWBCナカーマだし
和田はベンチで通路はさんで斎藤の隣のことがあったけど完璧無視してたw
426名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:13:04.95 ID:Mkrv4K6g0
童貞だろwww
427名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:14:27.12 ID:HQ6ytvjHO
マスコミが持ち上げすぎた
プロでの実力を出してないのに試合する前から持ち上げられて、打たれるとマスコミは黙り始めアンチに叩かれる。
斎藤は被害者
428名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:51.71 ID:FGh6VQ4S0
斉藤1人で客が入ると思ってるなんて分析がアホすぎるw
429名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:17:10.61 ID:/yCQGQPm0
プラスワンなんて
最初のファン投票でも
選手間投票でも監督推薦でも選ばれなかった余り物から選ばれただけでしょ
出てる選手の中じゃ最も見たくない選手じゃねーの
430名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:04.68 ID:VdnkL1eo0
岩瀬や藤川なんてヲタ以外知らんけど、ハンカチは野球知らない
婆ちゃんでも知ってるからな
431名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:15.73 ID:HOlVhoWB0
そんなもんいちいち言わなくてもいいだろw
まだルーキーですがな・・・
432名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:18:48.12 ID:1elnQ5HdO
炎上を銀仁郎のせいにする武田<<<<<銀仁郎でもあの場面を抑えるハンカチ
433名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:19:05.17 ID:FBLP3FIM0
昨日のU字工事の漫才
「斎藤佑樹は群馬のスパイ説」が面白かったな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:23:57.08 ID:b4UEGHUPO
こいつ友達いなさそう
435名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:48.79 ID:DMj3U7se0
ところで、斉藤くんは今でもハンカチで汗を拭いたりするのかね
436名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:26:27.09 ID:2K12yL8oO
意外と神経図太いから地味にこの先生きのこると思う
437名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:05.69 ID:LdqzvDDA0
産経新聞 =2ちゃんの書き込み以下の新聞
438名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:27:23.46 ID:5kv1jOdN0
色々なファンを集めるためにもタダノさんを呼んで欲しかった
439名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:20.34 ID:RZwZCJ740
野球あんまりみないからよくわからんからサッカーに例えてくれ
日本代表に誰が入ってきたくらいの場違い感なの?
440名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:29:50.65 ID:ahD+pahs0
>>439
捕鯨
441名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:10.43 ID:WQmCq5mj0
最後の昭和的持ち上げ手法
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 12:34:01.52 ID:cCPRHbLs0
>>101
あぁそうだな。
怪我から復活登板だった札幌ドームが3万入らず
先日のダルvsまーの東京ドームが満員になるからな。

客呼べる選手って大切だよね。
443名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:22.61 ID:gT4/kdqT0
>>439
うちの爺ちゃん(98歳、サッカー経験ナシ)
444名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:37:16.22 ID:p/aDkeP60
ゴルフの石川ほど腹黒く図々しくもないのだし、
一番分かっている本人が辛くなるだろ。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:41:32.07 ID:mAOWCi+q0
プラスワン枠っていつ創設されたの?今年初めて聞いたわ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:10.50 ID:/yCQGQPm0
去年からやっとるよ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:55:53.35 ID:E9yCDtyu0
客の寄らないパンダはただのパンダだ
448名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:56:12.00 ID:rXgyE4kbO
プラスワンなんて辞めとけ。
運営側が前半戦思うように結果出せなかった人気ある選手を滑りこませるだけじゃん。

選ばれたら、辞退もできず、よっぽど図々しい奴でなきゃ、本当の意味でオールスターに選ばれたんじゃないって一歩引くから孤立するわ。
449名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:00:23.27 ID:TtRNbvip0
分析しなければ分からないことか?
どこぞの韓首相は無能、って言うようなものだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:38.90 ID:VMSG+nct0
>>1
まぁ、いいじゃないか
承知の事実にいちいち噛みつくなよ。

セリーグ相手にどの程度通用するのか?
観たい客もいるのは確かだろう
451名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:07:54.92 ID:usWpZT1y0
球団からしたら野球の才能だけある奴よりも客寄せパンダの才能ある奴の方が100倍歓迎だろうな
452名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:06.05 ID:0C3RWlIAO
早稲田の先輩との絡みもほとんど無いし
能力と成績は参加選手で一番低いのに本当プライドだけは高いから浮いてるな
453名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:34.06 ID:wFPJQjZJP
ガガ真似てパンダメイクすりゃ良かったのに
454名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:34.25 ID:ZM3eKmta0
あほでもわかっとるがな(´・ω・`)
455名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:12:34.53 ID:GROSiGtn0
澤村と仲いいんだな
意外だった
456名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:39.20 ID:UnU6hurL0
客寄せパンダの何が悪いのか理解できないんだが・・

やっぱ興行なんだから知名度のある選手だったり話題性のある選手を見たいのは
人情だろうし
457名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:13:40.18 ID:2VCd45/V0
ドラフト以前から言われてたじゃね〜か!!

なんで今更。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:54.63 ID:vMuUSpIC0
交流戦があるから昔ほど盛り上がらないな
459名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:18:46.28 ID:57/Szx3PO
言うほど斎藤の登板試合って客来てないよな
他のピッチャーの日のほうが観客多い
460名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:19:48.14 ID:tPgG1iam0
新人なのに
球威と投球術がロートルって
どういうこと?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:20:23.10 ID:BHT5rf1o0
>>455
大学時代
代表チームでチームメイトだったしな
462名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:20:47.80 ID:aPjGyKFG0
皆知ってることを今更ドヤ顔で言われてもw
本人が一番辛いんだからほっといてやれよw
463名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:29.12 ID:7tPEvYj2O
よく言った
464名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:29:06.77 ID:wAtkH3El0
記者会見で産経記事についてきかれ、

「そこまでいわなくても・・・」

とハンカチを取り出して涙をぬぐう。。。。

人気沸騰・・・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:34:11.68 ID:u5fbjzNV0
な、なんだってー!!
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【北電 - %】 :2011/07/23(土) 13:37:20.18 ID:K3NyIwLh0
>斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ

何をいまさら、って感じだな
467名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:39:23.72 ID:vi1yQITa0
産経も韓国を客寄せパンダにしてるよね
いや、それ以上の存在
国内でもっとも売れてない新聞の産経には韓国はある意味生命線だよな
468名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:45:52.31 ID:4tI2a2Hp0
武田勝よりハンカチの方が実力上だったな。
469名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:51:19.07 ID:MHxHZ6Fn0
470名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:52:49.89 ID:zlxp525h0
敗戦処理投手として一流
471名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:53:51.30 ID:RYH0h/Yf0
いや、一々言ってやるなよ
472名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:23.49 ID:jVAQykna0
>>469
わざわざ写真持ってくる辺りてめーも大して代わらんゆとりのガキだから安心しろ
473名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:56:28.94 ID:0PgKfZ6f0
客を引き寄せてくれるだけ優秀でしょ
今プロ野球界に客寄せ出来る選手がどれほどいるか
474名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:10:03.42 ID:lnqXTMboO
ルーキーから実力で〜なんか思っちゃいない
プロでも客呼ばなきゃおまんま食えん
実力以上に球界・球団に貢献している
実力はこれから上げればいいしな
何が悪いの?
475名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:11:44.53 ID:1elnQ5HdO
あの勢いで銀仁郎にリードされるパンダに抑えられたセ・はパンダ以外w
476名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:14:18.38 ID:Yn5+je7+O
まだパンダとしての価値があるだけまし

プロなんだから、いくら成績が良くても客呼べなきゃダメ
477名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:14:39.69 ID:51hxNQv50
>>474
実力はこれから上げればい しな

上がんねーよww
478名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:16:27.47 ID:wOg19UfX0
客を呼べるのも選手の価値の一つでしょ
どんなに成績が良くてもイチローみたく客呼べないんじゃしょうがないわ
松井は巨人やヤンキースを毎試合満員にしてた
479名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:18:43.97 ID:/B6ReIj50
客寄せ王子って呼べよ
480名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:18:56.79 ID:ixGMzHZ30
スパコンがはじき出した結果・・・ハンカチ王子はパンダ
481名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:18:58.83 ID:jVAQykna0
それは虚塵がまだ人気「だった」からであって、ヤンキースに人気があるからだな
482名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:19:18.05 ID:PBIegyfS0
新人で怪我で離脱しているにもかかわらず、3勝しているって優秀な部類なんじゃねえの?
0勝とかならごちゃごちゃ言われるのわかるが、そんなに悪いとは思えないな。
ところで、オールスターっていつやるの?
斎藤が投げているところ一度も見たことないから見てもいいけどな。
483名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:21:10.45 ID:CDvGompJ0
産経ちょっとうがちすぎじゃないか
484名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:22:47.75 ID:Rq6DlLR80
>>482
新人で怪我で3勝は凄いよ
ここで叩いてる奴はエリートを嫌う落ちこぼれ集団ばかりだから
485名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:24:11.38 ID:dlOXcM3W0
涌井の一年目は1勝
ダルビッシュの一年目は5勝
武田勝の一年目は5勝
杉内の一年目は2勝
寺原の一年目は6勝


斎藤佑樹はすでに3勝
たいしたもんだ
馬鹿にされるいわれは全く無
486455:2011/07/23(土) 14:37:07.99 ID:GROSiGtn0
>>461
あんまり交流なさそうなイメージだったんで
487名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:38:33.01 ID:J9+0MNf70
何を今更
488名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:43:56.37 ID:I7rEn4C/0
>>111
泣ける
489名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:45:00.71 ID:MiZvmOXx0
別に産経がいちいち分析しなくても
誰が見ても客寄せパンダとわかるわ
490名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:55:27.10 ID:1TSbqm+00
もういい加減団塊世代は社会から排除しろよ
491名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:01:50.34 ID:Ys40+kf50
斉藤がチョン系だったら絶対にこういうことは言わないだろ、産経w
492名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:02:36.44 ID:J4G/fdT90
昔、サンケイアトムズというプロ野球球団があってな・・・。
493名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:03:16.22 ID:x/pS9a6I0
そもそもフジサンケイヤクルトがパンダにするつもりだったくせにw
494名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:10:34.56 ID:AAqjcGSJO
持ち上げるだけ持ち上げといて叩く
495名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:25:16.05 ID:0LFDB+lV0
マスコミの三大アンタッチャブル

松井秀喜、石川遼、浅田真央
496名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:27:01.51 ID:MUejFeZi0
個人技であるボクシングの亀田はいいとしてチーム全体に迷惑がかかる斎藤は論外
野球に客寄せパンダはいらないの
497名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:27:34.08 ID:8pFUd/cQ0
しかし客寄せパンダの資質あるなら投票で選ばれてるだろ
498名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:30:37.09 ID:5ECm2QB3O
>>1

何を今更…。ハンカチに客寄せパンダと言う事は、里崎にブサデブと言うのと同じ事だろwww
ハンカチや野球に寄生して金儲けしようとしている蛆虫マスゴミはハンカチを批判する資格あるの?
499名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:31:05.49 ID:8m2Vts0b0
哀れなピエロ
500名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:56:22.74 ID:1kv4xfk80
>>495
ハンカチ信者ってさ、こうやって他の選手出してごまかそうとするよね
どんなに他を出したところで斎藤は実力ない持ち上げられるだけのパンダという事実に変わりない
501名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:58:28.22 ID:UXtOi7Zi0
>>1
客寄せパンダという言葉は使ってないね
趣旨からはそう読み取れるけど
502名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:47.74 ID:Y4mzAwws0
ヤクルトだってやってるじゃん
503名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:21:03.10 ID:MXzWQXbx0
この斉藤祐樹の記事も産経独特の皮肉記事だな。

これよりももっと野球関係者の批判をくらったのは、
産経のスポーツ記者(アメリカ滞在か?)が高校野球で大差が開いている試合での送りバント「やめろ!!」記事。

MSNでその記事みたやつも普通にいると思うけど、その後高校野球関係者の猛批判で
この馬鹿記者は後日の訂正記事で「バントをやめろ!!とは言っていない・・・」って嘘つきコメントだしたからなww


この記者終わってるだろ。愉快なソースはウェブ上にたくさん残っているからお前らも確認して笑え。
504名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:33.33 ID:8fZMaX/1O
ハンカチも石川も共倒れしている…
505名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:33:19.30 ID:jaxF4/YqO
>>262
日経は経団連が読む
506名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:44:26.93 ID:TWeuwWVF0
実力が伴ってないから仕方ないな
507名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:51:10.18 ID:pzkcRUtI0
逆に客寄せパンダじゃなかったらなんなの?
日公でもパンダでしょ
508名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:55:48.05 ID:TWeuwWVF0
皆パンダ枠で入団って思ってるよ
実力ないし
509名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:58:18.13 ID:Akkbh7lg0
ところで日ハムの斎藤の先発試合は他の試合に比べて観客動員は伸びてるの?
もし伸びていなかったらパンダにもなれてないって事だが。
510名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:01:06.13 ID:hAbSEERI0
登板前にインタビューするTBSはさすがに糞だと思いました。良かったねフジサンケイグループさん^^
511名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:01:15.35 ID:rL91svZ60
ここ数年で活躍した25歳以下のピッチャー

ダルビッシュ
田中
唐川
前田健
成瀬
涌井

お気付きだろうか?
そう、これらの選手はみな、名字の頭文字が行の最初なのだ!
打者だと中田翔もこれに当てはまる!
この法則から外れた鳴り物入りした辻内、菊池は言うまでもない‥

ということは斎藤は‥?








と思ったけど、こいつ大卒だしダメだわ。やっぱパンダ

512名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:05:51.91 ID:bVqaR3/zO
今更言われてもw
513名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:07:09.32 ID:3ids6vml0
そして思い出作りのオールスター
514名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:25.21 ID:A8Ur3F+g0
野球はプロレスのポジション目指してるんだな
うん
515名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:20:22.83 ID:9oesEqnz0
サッカーでいうところの三浦カズだな。実力ではなく過去の実績で客を呼ぶ。
516名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:23:48.42 ID:cgteJ77PO
プロでトップ取って日本のエースだったカズとハンカチを一緒にすんなよ
517名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:25:39.32 ID:6VRRnma70
サンケイは寛容さをもてよ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:25:56.27 ID:/n9mkMroO
既にパンダですらなくなっているような
大体こんな奴と一緒にされちゃ本物のパンダ様に失礼だろ
こいつの比較対象は韓流だと思う
519名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:26:57.29 ID:gf3+60+B0
つーか、サッカーに例えなくても荒木大輔さまという大先輩が同業界におわしますが。
520名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:28:23.14 ID:21vmLF5mO
1・2戦は手薄とか書いてる時点で
馬鹿丸出しな文だなこりゃ

さすが馬鹿煽って小銭稼ぐ会社だけの事はあるわ
521名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:30:06.11 ID:eBy7dbFG0
とりあえず



斉藤>>>>>無失点>>>>>>条件は同じ>>>>>>>>失点>>澤村
522名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:57:33.24 ID:x2FBVEix0
コイツのボソボソした喋り方は何とかならないの
ホント陰気くさくて絶対チャンネル替える
こんな奴を追っかけてる婆がいるって本当に不思議でしょうがない
523名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:01:21.94 ID:t11TX3rd0
ダニがパンダを嗤う
524名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:02:21.64 ID:Ower64S70
田中マーもことあるごとに斉藤についてどーかとか
インタビューされたりいい加減うざいだろうな
525名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:05:23.21 ID:21ZQhZDv0
言わなくても皆わかってる
526名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:06:45.29 ID:MToDk9IK0
2〜3年やってフジTV入りとみてる。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:10:25.60 ID:k20k8ScM0
いるだけでチームが爽やかになる
貴重な存在だよ
528名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:42.44 ID:eBy7dbFG0
>>1
あの過酷な条件で一応無失点だからなw
529名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:17:12.41 ID:hvoEQBvSO
分析も何も猿でも分かるだろ
530名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:28:06.42 ID:eBy7dbFG0







そのパンダ>>無失点>>>>>澤村>>内海>>>>>>>>>>武田満
531名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:31:46.46 ID:2JeaHzcp0
客寄せで防御率3点台 ローテ谷間

十分すぎないか?
532名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:35:31.74 ID:WaujAh8EO
ワイドショーによく出て来る選手は客寄せパンダか
どうしようもない嫌われ者のどっちかだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:42:16.16 ID:tPBQgw690
イメージで作り上げられただけの中身なきスターぐらい書けよ。タブー多杉なんだよマスゴミは
534名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:00:22.64 ID:RMCIMIZE0
もう客寄せパンダの価値もないだろw
オールスターの訳解らん投板もおわったしな
535名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:20:16.72 ID:gh3xk0t00
パンダに謝れ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:23:58.89 ID:gh3xk0t00
田中
唐川
前田健
成瀬
涌井

って誰?
537名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:25:46.70 ID:dPDSeABZ0
みんな知ってる
538名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:28:16.56 ID:tjyZnN5GO
2勝でオールスター出場を決めたのはこいつが初だろうか
539名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:31:24.45 ID:0saEA3770
プロ入りした時からパンダだしな
今だって一軍じゃ厳しいのに無理して投げさせてる
首脳陣ひやひやだよ
完投したいですとか本人まんざらでも無さそうなのがなw

俺の今シーズンの斉藤の勝利予想3勝だったのに
運よくもう勝っちまったな
防御率は相変わらずひどい数字
540名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:12:33.59 ID:m9ppY/UL0
これはさ、普通の人でもみんなわかってて言わないようにしてるんだから。
書くのは野暮ってもんでしょう。別に斎藤裕樹が1群でまったく活躍してないならあれだけど。
そもそも、オールスターに夢を持って見てる人ももう少ないしね。
541名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:14:47.91 ID:/s58GNAWO
>>539
俺の予想(笑)

防御率はそこそこでしょ
542名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:29:46.04 ID:MXzWQXbx0
武田久はオールスターでは大量失点したけどシーズン中の投球は充分におもしろい。
ついつい見入ってしまう不思議な雰囲気と投球術があるんだよな。

こんなやつ他にもいない?
543名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:32:02.61 ID:BTFXkCly0
>>1
知ってた。
544名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:34:55.60 ID:BTFXkCly0
>>542
武田勝な。
545名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:36:41.74 ID:N1C0PSvx0
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/4565990.html

佑ちゃんかっこいい
546名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:43:12.39 ID:MXzWQXbx0
>>544
訂正ありがと。
久じゃなくて、勝のほうです。
547名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:43:38.00 ID:AePnZ+wd0
ドアラさんのほうがおもろい
548名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:48:02.87 ID:6jcUJx4J0
パンダ寄せ客
549名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:52:58.98 ID:odKmCVWdO
>>539
>防御率はひどい数字

ほぉ
防御率3.18で「ひどい数字」か。
おまえ絶対、5点台前後とか妄想してるやろ?
勝利数の予想もダダ外れやし、おまえボロボロやんけ(笑)。
550名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:55:32.41 ID:KO5NfJU0O
>>546
勝は昭和の漫画に出てきそうな顔
551名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:01:29.11 ID:u4aujvzA0
>>1

この記事書いたヤツはバカなのか?w
プロ野球は興行収入なんだから
客を呼べる選手で何の問題も無いだろ
高校野球と勘違いしてるんじゃないのか?w
552名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:03:36.15 ID:EiKVBN9SO
ハンカチってよりマスゴミが悪いんだよ
イチローと同じ事務所なんだよな
553名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:04:12.10 ID:Gb+Kdpfj0
斎藤は打たれるわりには失点まで繋がらないイメージがあるけど
沢村は三線とる割りに簡単に長打打たれて失点するイメージがある
554名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:04:16.74 ID:v1uykvQe0
おいおい最初から分かってただろ?
555名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:04:26.52 ID:8myeR8xkO
>>551
別に記事自体は変に斎藤を卑下した内容でもないのに
スレタイだけ読んでそんなカリカリするとは必死過ぎる。
556名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:08:18.49 ID:OiRZ9dqsO
産経は原発のセールスマン
557名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:08:29.35 ID:SWSybEr30
最初はパンダでも実力伴えばいいんだよ、まぁこれからってことだ
558名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:09:29.16 ID:IDz8NjNM0
誰もがわかっていることをわざわざ記事にしてお金がもらえるなんて裏山
559名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:16:07.08 ID:BBb0pw730
開幕までは社交辞令かも知れないけど、ノムさんに褒められ気味だったけど。

昨日は「特徴のないピッチャーやな・・・」って苦言を呈されてたなw
560名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:18:51.32 ID:VsUiYhhhO
盛り上がったオールスター近鉄の野茂
清原対桑田
オリックス時代のイチローが投手で何故か代打高津
江川が近鉄大石にストレート投げずにカーブ投げて連続奪三振タイ記録ならず
561名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:20:27.02 ID:VsUiYhhhO
そんな美味しい仕事やから毎年新卒はマスコミ志望多いんや
562名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:24:41.62 ID:sOly1aUk0
明日投げる投手は先に仙台へGO
なので残ってた斎藤はパンダですよね
563名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:26:11.73 ID:cJiI2LCe0
斎藤が出たとき歓声がすごかったから
まあいいかなと思った
564名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:28:31.42 ID:u9Z2U7oq0
>>553
しかも沢村はツーアウトからというのが多い。
今日もそうだったがw
あの悪い癖がなければすでに8勝はしてる。
565名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:36:57.50 ID:4X6sWdA1O
統一教会系煽り屋フジサンケイ、
いよいよパ・リーグをdisりに来たか。
566名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:49:25.46 ID:pEfLLfSO0
どこいっても佑ちゃんの
アンチいんな
顔も負けて、人間の価値も負けたら
そりゃアンチしたくなるわな
可哀想に(爆笑)
567名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:52:09.69 ID:OUHyWzCU0
今更何ぬかしとんねん ダラダラ長文垂れ流さなくともタイトルと最後の一行で済むわ
568名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:52:54.92 ID:XYfDTmBB0
マー君と天地の差がついちゃったねぇ。
パンダになれるのもあと少し。日本人は飽きるのはやいよ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:53:51.98 ID:bNcct8Tb0
客パン
570名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:05:03.02 ID:I0e+jGuJ0
何を今更
あとマー→ダルの継投の方が見てえわ
571名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:09:09.38 ID:3iYdwPDO0
つーか大学でもパンダだったろ
特に終盤なんかお飾りエースでミジメだったろうなぁw
572名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:11:49.74 ID:20iisfiQ0
いまさら能無し引退間近
573名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:12:26.32 ID:NnAACBcD0
2軍で1-2年鍛えて球威が増せば、ものになりそうな素材なのにな
人気が絶大なばかりに、日ハム首脳陣も一軍で先発させる
本人が一番大変だろう
574名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:05:46.47 ID:A+Xfd6bT0
「2軍で1-2年鍛えて」る間に壊れたらどうすんだw
だから、首脳陣も今の内に契約金回収しなきゃならんのだよ
575名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:42:43.13 ID:felg4QgG0
>>571
パンダっていうより、応武のご自慢のペットだったね
他のチームメイト可哀想だと思ったわ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:44:01.39 ID:BZdBQKFz0
それは開幕前からほとんどの人が知ってましたよ
577名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:44:31.83 ID:yOKqBZnRO
パンダに失礼だろ。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:44:43.06 ID:+pv2M3Ku0
斬新な分析だな
579名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:48:38.42 ID:GDdJfrX1O
最近の登板では五回ゼロ封で勝利投手、
で、客寄せパンダか(笑)
580名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:52:24.45 ID:dfYTvZrn0
こういう当たり前の記事でも記事にするだけ立派だな。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:53:25.17 ID:jjjyWwHw0
>>579
抑えて騒がれるのは2流
打たれて騒がれるのが1流なw
582名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:53:55.97 ID:1sIulwTI0
ゆっちゃだめだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:54:15.88 ID:EIaUhgZkO
本人含めてみんな分かってるんだから言ってやるなよw
でも斎藤って全然通用しない訳でもないんだな
プロではもっとボロカスに打たれると思ってた
584名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:55:07.73 ID:CMo9erWOO
最近産経はっちゃけすぎじゃね



まあ政治面ではもっとやれ
585名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:55:30.83 ID:PO2QmJxK0
沢村もこの、おこぼれ枠で選ばれたんだから
別にいい気はする
586名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:02:34.19 ID:amyyLRoI0
澤村はおかわりくん抑えたりで評価いいけどな
587名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:05:09.33 ID:CLSJIkPnO
朝鮮枠が活躍してないから火病ってんのか?
588名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:06:40.76 ID:Sflr6xHC0
今気づいたのかああああ
日本中が知ってるだろwwwww
589名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:08:48.27 ID:A+Xfd6bT0
>>583
実力だけで言えば、ドラフト3位契約金5000万くらいの選手
実働10年で2回くらい二桁勝利を上げれば御の字、ただしタイトルには無縁
と、まあそういうレベルの選手だから、まったく通用しないわけでも、ないw
590名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:13:52.08 ID:rI8JLw/eO
産経とフジテレビって同系列なのに、政治報道が両極なのは何故?

フジはミンス万歳で産経はミンスファックだし。
591名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:14:19.39 ID:kRaiAS02O
今更すぎるw
592名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:14:28.86 ID:9DG9Zsxa0
パンダ様に失礼だろ!
593名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:46:13.93 ID:LiVaSFKEO
裏金貰ってたアイツよりマシ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:53:19.79 ID:M6neJbRpO
うるさいわサンケイ
595名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:57:31.96 ID:7ACq7p76O
産経(笑)
596名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:01:49.56 ID:2AmfCdPP0
サンケイってほんと程度が低いというか
2chっぽいというか・・

冗談抜きで、弱者いじめばっかしてやるなよ 虫唾が走るわ
597名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:04:34.24 ID:BMDUXgEH0
産経とか写真部以外になんの資産価値もねぇからとっとと潰した方がいいよ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:04:58.64 ID:zRqaKeho0
全球直球勝負が長幼の情であるとかは書かなかったのか
599名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:16:47.39 ID:8tFqGrhcO
まあオールスター辞退しない時点で恥知らず
別にペナルティでしばらく試合出られなくなったってチーム迷惑しないだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:18:28.06 ID:BMDUXgEH0
そりゃ人間関係が存在しない無職のお前は周りへの配慮は必要ないだろうけどさ
601名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:19:24.04 ID:0N3QAe6UO
武田が打ち込まれたよな
気持ち良い程に
打ち込まれてニヤニヤしてた
同じチームだからナシ付けやすいよな
オールスターだしシーズン記録には関係無いし
602名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:20:52.10 ID:1pkxHUum0
今日も投げるんでしょ
ヒット三本ほど打たれてピンチになるけど、結局打ちとる筋書き
603名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:23:55.86 ID:uS9gVTGc0
分析する必要あるのかよw
604名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:27:28.61 ID:etM3uaxi0
そんなこと「キリッ!」と分析されても。
斉藤が客寄せ、ダルビッシュがヤリチン、マーくんがアホの子なのは、そこらの野球少年でも分かるわ。
605名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:31:40.55 ID:8tFqGrhcO
もしかしたら本人もパンダ自覚あってその使命感に燃えてるのか
606名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:32:12.26 ID:NZyixtyo0
王貞治の868本も無理ありまくりだよなw
世界の本塁打王ってw
箱庭の本塁打王って言えよ

王貞治 868HR 25三塁打 422二塁打
ルース 714HR 136三塁打 506二塁打
アーロン 755HR 98三塁打 624二塁打
ボンズ 762HR 77三塁打 601二塁打

300本塁打以上達成者で、通算二塁打が通算本塁打の半分以下なのは世界中探しても、王貞治、田淵幸一、長池徳士の3人だけ(全員日本)
607名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:49:29.57 ID:a1r+CruS0
見世物やめて実力野球みたいなのばっかになれば
おもしろみがない・勝てばいいのか・観客は夢も楽しみたい みたいなこと書けばいいんだろうし
常勝すぎだろ産経さん
608名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:09:33.88 ID:wBjso+sP0
>「斎藤佑樹の使命は客寄せパンダ」

こんな選手も監督もファンも世間もみんな分かっていて、
そして本人ですら自覚していることを
ドヤ顔で記事にしちゃう産経ってwww

さすがネトウヨ御用達新聞wwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:12:32.51 ID:StIsNYEGO
もうパンダみたいにメイクして投げろよ
似合いそう
610名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:17:13.06 ID:c6fsekAz0
3戦を通じて夢や希望を与えた選手に贈られる

「スカイアクティブテクノロジー賞」は日本ハム・

斎藤佑樹が選ばれた。
611名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:22:49.33 ID:X2Z3CefGO
あの自分に酔った顔を見る度に早く潰れろと思ってしまう
612山口弘美:2011/07/24(日) 17:25:30.33 ID:e5wwJn4UO
野球って最高!
エキサイトしちゃう!
カンテムニア
613名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:28:50.51 ID:xUnicMVoO
ハンカチのライバルはドアラ(not森野)
614名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:29:07.11 ID:P9DeKd3q0
わかっていてもまともな大人なら口に出さないだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:31:38.72 ID:tOn679ssO
ここに書き込みしている奴ならそんな事分かりきっているだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:32:15.06 ID:YSHBwMUJ0
分析するまでもない話
617名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:48:24.38 ID:NqKqmw6I0
オールスターの運の良さも八百長だったりして
618名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:50:46.99 ID:bbtIubXFO
マジかよ…
全く気づかなかったぜ
さすが産経
619名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:03:09.69 ID:r/iblqYkP
本当にそんなに集客力あるのかね?
620名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:38:59.22 ID:syRtlERi0
実力だけを考えたら、ドラフトで複数球団が競合どころ過即戦力でもない

将来性を考えて2軍で1〜2年育てるならともかく

現状では、マスゴミの捏造人気以外ほとんど取り柄の無い投手
621名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:42:07.61 ID:BIZiA9b7O
産経って不細工が書いてそう
622名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:49:41.43 ID:PWsyxB8i0
客寄せパンダはもっともだけど、斎藤目当てにしているのって、
すでにダルビッシュ目当てのハムババアが兼任してる臭いし、それほどすそ野を広げる
ってのはないんじゃ?
623名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:50:35.93 ID:CqIDAp9TO
甲子園直後ならまだしも、今更ハンカチなんて人気ねーだろww

打たれたらハンカチ出してオイオイ泣いたら人気回復かもね
624名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:56:40.31 ID:jDPHABan0
注目ルーキーだから名古屋でも初登板だったんだし
沸くのは当たり前なんだけどね
ごく当たり前にみんあ「おおお」っていう素直な感情

625名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:14.33 ID:X6duO7xZ0
ハンケチが人気出たのは「自分の息子もあんな息子だったらなぁ枠」だから
歳とったら駄目でしょ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:02:40.47 ID:a+EY6mBzO
所詮プロスポーツって
見せ物だろ?
技術をウリにしようが、何だろうが
客を集めれるのなら良いじゃないか
627名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:06:12.96 ID:dp+y5SpJO
我慢汁をあのハンケチでぬぐっていたのか
628名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:47:47.66 ID:ePJY/zOD0
>>626野球マスゴミはこの手の客寄せパンタしか作らないから問題
今の野球ファンは、名前先行のスター(笑)に騙される馬鹿が多いのもまた事実w
629名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:52:09.60 ID:+YeZmSrUO
客寄せパンダだと?
そんなことはプロ入り前からわかってるだろ。
その目的で日ハムはドラ1で取ったんだからさ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 12:54:23.51 ID:p8s6PdTO0
>>1
あんたらのせいでしょw
上げて落とすのが好きだね
631名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:32:03.28 ID:yvsWLh1d0
なんか異常に斎藤擁護のレスが多いな
気持ち悪い
632名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:36:44.37 ID:zA2Q0D1t0
          /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
          ヾ-"´       \::::::::|
          /  _ノ   ヽ_   ヾノ
         /  /:::::::ヽ   /:::::::ヽ  ヽ
         | (:::::::・ノ ▼ ヽ:・::::::)   |
        |o゚    (_人_)     ゚o l まだ投げれるもん!
         `ヽ    | |     /
          `丶、、  `⌒´    /ヽ /\
          /  /`''ー─‐─''"´  /    \
         /フ¨ ̄ヽ_丿 ̄(_ノ ̄7゙!\     /
            /              / |   \/|
         └ーr――――――‐'   | /  /|
633名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:29:43.27 ID:PstZs/Ja0
>>608
昔は、選手の活躍という「実力」でファンを集めたものだが、

今では、選手をアイドルにでっち上げるという「パフォーマンス」で
ファンを集めようとする。

プロ野球界も、落ちぶれたものだよな?
634名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:36:02.36 ID:fkgtjqEF0
>>633
昔のほうがもっと酷かったと思ったけどね
太田や荒木が代表
635名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:39:52.58 ID:dhsHFunK0
高橋由伸はパンダってあだ名だったな
良い打者だったけど、怪我が異常なまで多かった
三冠王とれる実力はあったのに・・・無冠で終わるのか
636名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 21:55:00.85 ID:65bw7ABR0
ベイスですがハンカチください
637名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:10:28.88 ID:w52HRPfy0
他に先発候補いないのかい?
完投見込めないやつをローテに入れるって凄いな(´・ω・`)
638名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:22:15.39 ID:q0olcH1c0
同じパンダでも、新庄とはなんか違うんだよな…。
なんだろうこの違和感。新庄だって、打撃が
たいしたことなくて、いわば守備だけの人なのに。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:38:06.66 ID:/M187MoUO
んなもんプロ入り前から言わずもがなじゃねーかよ。

こないだのマツダ賞(なんていうか忘れた)もらったやつもそうだべ?
640名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 22:40:03.58 ID:1LR5r59UO
え、今頃ですか
641名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 03:06:30.74 ID:A9+KLJaz0
いよいよメディアも方向変えてきたなwwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/4718913.html

いつ見てもかっこいいね〜