【サッカー】なでしこ・佐々木則夫監督、アディダス・ジャパン本社で「ナイキに勝ちました!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
サッカー女子W杯で初優勝した女子日本代表の佐々木則夫監督(53)とFWの安藤梢選手(29、デュイスブルク)が
22日、日本代表のスポンサーであるアディダス・ジャパン本社(東京都新宿区)を表敬訪問した。

同社のポール・ハーディスティ代表取締役、デイブ・トーマス上席執行役員をはじめ社員200人が拍手で迎え、
W杯制覇を記念し金のラインが入った特製ジャージを2人に贈呈した。

攻撃の中核を担った安藤選手は「試合に出られない選手たちが、出場したメンバーを支えてくれました。試合中、
彼女らが監督よりも大きな声で鼓舞してくれたことでチームが一丸となれたと思います」となでしこジャパンの
チームワークの秘訣を語った。

佐々木監督が「W杯決勝では(アメリカ代表スポンサーの)ナイキに勝ちました!」と茶目っ気たっぷりに報告すると
社員らの歓声と拍手が沸き起こった。また、今後はロンドン五輪に向け新しい立場でチャレンジしていきたいと9月の
五輪予選突破に強い意欲を見せた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000515-sanspo-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:47.06 ID:199gNRjL0
ワロタww
3名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:16:15.04 ID:Z0LAEzff0
ただのおもろいおっさんww
4名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:16:17.33 ID:E2n8Dccr0
トッパーに勝ちました!
5名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:16:52.22 ID:mtatBkD+0
俺はプーマ派だな。
6名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:09.50 ID:t29ENpqnO
うまいなこの監督
7名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:27.22 ID:clpnEMoK0
後の、ホペイロの誕生であった
8名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:35.91 ID:+OEXLUB50
アディダスといえばあの娘はどうなった?
9名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:45.97 ID:Zw8m5x4M0
なでしこもアディダスもTwitterで大騒動
10名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:55.34 ID:P+Ujr+mdO
酔っぱらってんのかw
11名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:07.03 ID:VMQgX30m0
勝利を具現化
12名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:10.43 ID:Q2Oy6q750
アディダスといえばハーフナーマイクの嫁
13名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:19.65 ID:pZNB3cCZ0
生涯アディダスだから問題ないな
14名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:31.41 ID:CF42Zn7o0
やるじゃないか。スポンサーを喜ばすとは。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:40.61 ID:j2NM9c8lO
しほちゃんは辞めたの?
16名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:43.40 ID:8zO0ayAh0
ミズノとアシックスは何やっとるんだ。
17名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:51.04 ID:5FTswtlq0
空港で出迎えてたファンがアディダスのうちわを持ってたのは
なるほどこういうことだったのか
18名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:02.45 ID:UJX5kl0s0
おいおいw
大丈夫かこのおっさん…
19名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:03.97 ID:0kSpAeTIO
俊さんも正解出してくれるw
20名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:20.80 ID:Y7AeDJxHO
俺はミズノ派
21名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:35.35 ID:xU/ostlH0
ナイキジャパンはチョンに支配されてるからざまぁw
22名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:56.05 ID:cODaMmA70
わろた

佐々木則夫監督GJ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:06.33 ID:VReiykuG0
面白いおっさんだなw
24ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/22(金) 14:20:09.51 ID:J7Cgm4sXO
>>1
【試合中、彼女らが監督よりも大きな声で鼓舞してくれたことでチームが一丸となれたと思います」となでしこジャパンの
チームワークの秘訣を語った。】

腹黒ジャパンのツイートの後に、これ言われてものぅ〜。(笑)
25名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:11.91 ID:0zCXkV4z0
今後日本サッカー協会の公式スポンサーは
出来レースのコンペもせずアディダス一本でいくっていう暗黙の了解か
26名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:13.34 ID:YKpAIFw30
佐々木はヤスダ世代だろ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:16.49 ID:JSFI/TveO
石津さんは?
28名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:23.39 ID:cFMoiiLa0
合コンでダメ出しされちゃった人?
29名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:35.50 ID:/RS5ZBq10
佐々木監督は営業センスも優秀だなwww
30名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:39.60 ID:GUn0DpHT0
これくらいリップサービスできないとマイナースポーツでの集金は大変だ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:48.70 ID:Jj0cik5UP
このオッサン、コメント冴えてるからテレビ的にはおいしいな
だけど出過ぎると戦場カメラマンみたいに段々ウザがられてくるから気を付けとけよ
フィーバー2週間の間に顔と名前を売りまくって、なでしこ宣伝して
後はまた元に戻って頑張って欲しい
32名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:53.64 ID:mFyJZ9zGO
ちょっと調子乗ってね?まあ全然いいけど
33名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:21.07 ID:YKpAIFw30
アディダス本家のドイツも破っちゃってますけどね
34名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:26.59 ID:rbwr7Nn90
>>1
ワロタw
35名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:33.60 ID:BqVWPBGT0
面白いがそのうち失言が原因でクビになりそうだw
36名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:18.11 ID:eyK/MNNW0
37ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
38名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:36.83 ID:JSCV2qor0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
39名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:40.71 ID:bpqdugsK0
ポッキュー!<丶`Д´>凸
40名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:56.11 ID:5pMB1G+tP
ダサいデザインどうにしろって突っ込めよ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:05.97 ID:hn10kwmtO
>>32
こういう監督なんだよ
岡田だったらどうなってたと思う?
佐々木といい長友といいたけしといい、明治はセンスあるやつ多いな
42名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:15.97 ID:QtCyfEvH0
デザイン改善しろ
ナイキにボロ負けだ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:17.42 ID:aYQ+shRCO
動画欲しいな
44名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:19.33 ID:LC3c9TbbO
だから石津さんをクビにしないで下さい(>_<)
45名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:25.65 ID:/KYeQCpQO
このおっさん無邪気すぎwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:34.66 ID:3n5EGEFr0
ちょっとブラックだけど、こういうユーモアは好きだ
47ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
48名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:58.66 ID:5qQBOnk60
実質ナイキとアディダスが2トップだったような
だからこの発言なのか
49名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:19.73 ID:4RLzEt/d0
この佐々木って言うのは商売もうまそうだな
なでしこのチェアマンでもやってくれ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:26.80 ID:k3vTrZjwO
佐々木監督は凄いわw
営業職経験者か?
51名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:33.59 ID:X74Fmfls0
うちのクラブの監督やって欲しいわ
なでしこと両立可能だろ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:40.71 ID:yugOIm350
>>32
今調子に乗らないでいつ乗るんだよ
53 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/22(金) 14:25:16.88 ID:/em30b7n0
ナイキ好きだから複雑だなすこし
54名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:19.10 ID:IFtfsNmG0
強化費を出してくれる大事なスポンサー様だからな。
空気を読んだこういう営業トークもできるっていうことは、
この人頭いいんだろうな。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:25.21 ID:jpDYkts+O
>>21
ナイキの沿革そのものが
チョンのやり口そのもの
56名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:31.86 ID:/Ab2TIw20
アディダスはいくらボーナスくれるの?
57名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:48.12 ID:/qc6aauF0
具現化騒動あったから
ブランドイメージ回復したなでしこに
報奨金あげればいいのに
58名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:57.82 ID:/EHWbWIT0
次はフランスのようなカッコいいユニお願いします。とも
59名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:59.69 ID:qUJKzkGu0
こうやって道化になってくれる人がいると外野は本当に楽なんです
60名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:10.48 ID:M6tapTjlO
背番号決めてるの知ってアディダス嫌いになった
小野地蔵が18だったのもアディダスじゃなかったから?
61名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:46.48 ID:yic7+Qe80
こういうこと言えるとかわいがられるからな
処世術に長けてるなこいつ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:54.94 ID:ImbE61wM0
これには石津ちゃんも大喜び
63名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:07.68 ID:DuC3i3iF0
俺運動する靴は全部ナイキ
アディダス嫌い
64名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:12.69 ID:vkdq7Dhn0
>>36
チョン
65名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:13.69 ID:iujPvKhN0
オニツカタイガーのシューズでナイキを倒せば良かったのにね
66ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
67名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:23.24 ID:WdoWajqsP
そんなことより石津さんに熊谷はビッチを具現化してるのかどうかを聞きたいです
68名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:24.71 ID:7/OufGok0
ワロタwww
69ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
70名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:53.14 ID:wffpBFMz0
おお、佐々木はいいとこついてくるな
これはアディダスの社員は盛りあがるわw
71名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:55.03 ID:GZoyWWpj0
le coqもたまに思い出してね
72名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:56.70 ID:jJwIzLla0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:01.28 ID:4RLzEt/d0
>>50
アルディージャ時代に
強化普及部長をやっていた
74名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:02.13 ID:SLn/+xMF0
モチベーターとして品物
75名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:12.80 ID:okR4RUmpO
俺はナイキ派だからadidasはないわ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:13.74 ID:R/QNHwOkO
ナイキってチョンなのかもう一生買わない
77名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:16.79 ID:k3vTrZjwO
>>57
男子のベスト16でボーナス出してないよな?男子のユニフォームが去年どんだけ売れたか。今回も女子のユニフォームが売れて品薄になってる

1人200万のボーナス出しても黒字なぐらいだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:57.30 ID:wffpBFMz0
優勝を具現化
79 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/22(金) 14:29:05.31 ID:mWoG+TLI0
本当ならここに石津ちゃんもいたのにTwitterは罪作りだな
80名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:07.45 ID:RGnLea6z0
わかってるなww
81名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:29.84 ID:xU/ostlH0
>>55
オニツカタイガーの恩を仇で返したやつだな
82名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:33.12 ID:QaD5efGp0
ナイキはあのブーメランマークがなんとも
83名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:55.54 ID:pe9G16DH0
なでしこは全員アディダスのスパイクだよな
川澄ちゃんが履いていた真っ赤なスパイクが印象的だった
84名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:57.54 ID:4NIxboVU0
はっはっはw
こりゃスポンサー冥利に尽きるね。
この監督なかなか優れもの・切れ者って感じがする。
85名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:09.75 ID:rSf970xi0
86名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:33.06 ID:yKZzAVAB0
レに勝ちました!
87名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:35.55 ID:GDmtoj340
調子こきすぎ
88名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:41.85 ID:UdZzKIBM0
南アW杯もスペイン(アディダス)vsオランダ(ナイキ)の決勝でアディダス勝利と
89名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:52.37 ID:n/0iqXTr0
>>81
kwsk
90名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:31:09.48 ID:LdCgh3Dg0
>>1
> 佐々木監督が「W杯決勝では(アメリカ代表スポンサーの)ナイキに勝ちました!」と茶目っ気たっぷりに報告する

ア社役員「アディダスの本社はドイツ・・・」
91名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:31:11.36 ID:++U8Iycj0
これはいいコメントw
92名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:31:48.87 ID:H4X0NLZl0
>>50
若い女の扱い知ってるという事は
有効なアピール方法も知っているという事で
なかなかおっさんでそれを感覚で理解してる人は
アスリート畑で生きて来た訳でなくてもまずいないので
サッカー協会的にも貴重な人材だよな 佐々木のおっさん
93名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:31:54.85 ID:1quu6y/V0
アディダス製品の質はマジで低い
普通にミズノ、アシックス、ナイキのほうが性能いい
94名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:31:56.63 ID:5pMB1G+tP
服関係のデザインはナイキだけど
シューズは糞だな
いくら生産はアジアだからって作りが雑すぎる
95名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:32:20.39 ID:kzirC/lm0
うまいね
こういうひとことで意外とスポンサーも納得しちゃうこともあるからな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:32:42.79 ID:dyh6jcwB0
こういうなでしこJAPANだったらおまいら歓喜するだろ?
http://news.walkerplus.com/2010/0605/10/20100604225944_01_400.jpg
97名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:32:58.40 ID:62m81OhU0
日本代表の新ユニはまだかしら?
そろそろだと思ってる
98名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:33:02.19 ID:pe9G16DH0
>>85
こずこずは神出鬼没w
99名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:33:12.28 ID:xU/ostlH0
>>89
ナイキのwiki見れ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:33:20.44 ID:WwNvIQ/pO
ルコックってもうサッカーやめたの?横峯さくらでしか見かけないけど。
101ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
102名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:34:04.26 ID:DuC3i3iF0
>>96
こんな5頭身ないような人間を
世界に出すのは恥ずかしい。若いのに筋力のまったくない足。情けねえ。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:34:15.75 ID:7+6NZ3Xz0
ユニホーム完売かよボロいな
104ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 11:32:52 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-10-30 22:21:15
https://mimizun.com/delete.html
105名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:34:56.80 ID:efHTMTKCO
アディダスとプーマの創業者は兄弟
これ豆な
106名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:35:22.64 ID:vvip0Spg0
この監督ほんと面白いな
107名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:35:55.56 ID:g52JQTX/O
ナイキのサッカーでのピークといえば、参入初期のスパイク、ティエンポプレミアの時期。

やたら重たいが、良質な革と、大きなスウッシュマークが格好よかった。

今のはアディダスの機能に及ばない派手な軽量靴のみになった。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:00.93 ID:Kt3RC+hV0
ほんととんでもない会社だわナイキジャパン
109名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:08.66 ID:Cr7CEddG0
デサント社員引き抜いてから
あっちは好調
こっちはまるで旧デサントみたいなうんこデザイン

ってなんかわかりやすいよなw
110名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:08.50 ID:4RLzEt/d0
>>85
監督タクシン元首相に似てるなw
http://stat.ameba.jp/user_images/fd/a2/10010113713.jpg
111名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:12.38 ID:L7RmVAG5O
アディダス社員からしたら胸熱発言だなw
112名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:35.76 ID:j4PBsVcvO
>>96
誰もがヲタだと思うなよ気持ち悪いW
113名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:00.05 ID:3kBJ9943O
うっちーがこずこずのジャージを脱がすわけですね
114名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:12.44 ID:h37BzPCy0
ぼかぁアンブロが好きです
115名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:20.25 ID:PcJaRqol0
このおっさんおもしろいな
116名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:23.66 ID:a1dzwQDq0
117名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:37.53 ID:/KYeQCpQO
代表ユニフォームってナイキがデザインしてんの?
早くデザイン変更してほしいわ
118名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:54.90 ID:DuC3i3iF0
>>110
タクシンさんには似て無いが
タイ人顔だよな。良い意味で
119名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:38:03.21 ID:Jj0cik5UP
>>32
出る杭を打つ国民性
おーこわいこわい
120名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:38:16.67 ID:7EchCnyUO
これは、いい営業トークw
NTTみたいなお役所体質のとこ出身とは思えないね。 
どこかのクラブで苦労したことでもあるのかな。
121 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 14:38:27.72 ID:EVk5DPub0
>>11
あらお上手
122名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:38:52.19 ID:QaD5efGp0
テレビで見たINAC神戸の真っ赤なユニフォームはなかなかいいな
ヒュンメルだけど
123名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:38:59.83 ID:0n7I+eyi0
石津シホ「ツイッター騒動で大変でしたね(苦笑)」
124名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:10.04 ID:roLCiUqP0
>>117
代表ユニのデザインをナイキがやってるのは韓国です
125名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:20.64 ID:aoE6qllH0
ノリオは人の喜ばせ方を知ってるなあ
アディダスは早く★のついたなでしこレプリカ出せよ
買ってやる
126名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:40.84 ID:93OeNiDQ0
シーズンオフまでそのテンションでいて欲しい。
127名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:57.19 ID:4RLzEt/d0
>>188
常に笑顔のショットが多いからかな
128名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:16.41 ID:brlAPrec0
ワロタ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:51.68 ID:FJ0F44KC0
なでしこはネタの宝庫w
130名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:41:42.64 ID:cmnzq66pO
サッカースパイクはやっぱアディダスだよな
コパムンを超えるスパイクに未だ出会えない
131名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:41:43.49 ID:M1U0mxHJO
>>119
杭が打たれてもまた出れる自由がある国だからまだ良いよ
出たら再起不能にされる国だってあるし
132名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:41:56.21 ID:sTnH+5690
でも、ナイキの女ユニはかっこ良かったよ
さすがナイキというデザイン
133名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:32.75 ID:YnRyX3Bu0
この発言で百万ボーナスでるレベル
134名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:52.27 ID:eGomEkwp0
スポンサーに最高の恩返し
レンホンに切られて経費の負担はアディダス
135名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:58.64 ID:KXT9HLv/0
なでしこジャパン おめでとうございます!
http://p.tl/24FV
佐々木則夫監督がいたからこそ世界の頂点
136名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:24.56 ID:oLzJippd0
野球に気を使え
巨人軍だってアディダスだぞ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:06.38 ID:x30iUq6R0
韓国がナイキだからアディダスでいいよね
138名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:40.89 ID:dpV9fXHR0
確かに駄目そうだなこのおっさんw
139名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:01.82 ID:be6kAvAz0
優勝後の発言すべてが面白いなw
140名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:16.15 ID:kF5ksrCb0
アンブロのイングランドには負けた
141名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:19.04 ID:wED7Dwgq0
伊達にNTTでリーマンやってただけのことはあるね
142名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:41.37 ID:oLzJippd0
>>96
具現化してるな
143名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:46:02.79 ID:xsjDNm3NO
この監督面白いなw
すっかりファンになったよ
144名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:46:18.42 ID:6J1iMwYPO
コレはスポンサーも応援している甲斐があるってもんだよね。監督もそのあたり笑いながらで毒も感じない。
この監督あっての優勝なんだと思うわ。勿論選手の頑張りが一番だけどね。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:46:58.65 ID:mk/2LYgw0
ワロタwwアディダスはボーナス出せよww
146名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:42.19 ID:wED7Dwgq0
アディダスにとっちゃこれほど嬉しい言葉はないだろって発言だな
147名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:46.42 ID:roLCiUqP0
>>136
巨人がヤクルトを逆転して優勝すりゃ原がアディダスで「ゼットに勝ちました!」と報告するさ
外人社長は「ゼットって何?」って言うかもしれんが
148名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:48:01.59 ID:v3Jai2X60
のりおワラタw
149名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:48:29.96 ID:zUivVnEp0
>>52
コイツが乗る必要は無い、選手なら分かるが
150名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:19.14 ID:4RLzEt/d0
>>133
そうだよな
イケイケのオーナー社長なら
「ショッシャ!でかした!」
って言って金一封出ちゃうなw
151名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:24.64 ID:6JxrPGyD0
アディダス歓喜。ナイキ涙目
152名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:47.61 ID:4RLzEt/d0
>>149
ノリヲは全く調子に乗ってないが
153名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:51.78 ID:JSCV2qor0
おやじギャグ言うだけあるわwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:54.18 ID:d4CELzKy0
ハナゴリちゃんはまだいるの?
155名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:50:04.11 ID:dCELupKi0
>>1
残念ながら
ユニフォームのデザインの良さは
米国の圧勝だったわ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:01.42 ID:2maRZIML0
スポンサーのイメージダウンに繋がるので安藤と同じドイツでプレーする熊谷は呼ばれなかったんですね
157名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:04.78 ID:/RS5ZBq10
学生時代お金がなくてアディオスのウィンドブレーカを着てた。
友達に恥ずかしくない?って聞かれたのは良い思い出
158名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:24.55 ID:wED7Dwgq0
アディダスとナイキって完全に世界のサッカー界を二分してるよね
どの国もチームもほとんどこの二つだからつまんないわ
159名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:38.31 ID:aYQ+shRCO
この監督広報まで勤め上げてるな
営業職でもやってたんだろうか
160名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:39.86 ID:kimBz7Id0
全然うまくないよ
そりゃどこかに提供してもらわなきゃ成り立たないかも知れないけど
公的な立場のはずの代表監督が自分からコマーシャリズム強調して意味が分からん
161名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:54.85 ID:6SZFfY9a0
>>39
今の代表ユニっていつデザイン変更になるの?
どうしても好きになれないんだよなあ。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:09.89 ID:vj1OnFzL0
なんか岡ちゃんが(・д・)チッとか思ってそう
圧倒的にノリオの方がテレビ向きだしもう講演料だけでも安泰だろう
163名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:14.71 ID:RmqhzM3N0
また社員にビッチ扱いされちゃうじゃん。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:24.60 ID:4RLzEt/d0
>>160
コマーシャリズムの強調って何?

日本語でおk
165名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:48.37 ID:2maRZIML0
>>161
いつも4年に一度じゃん
166名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:56.07 ID:GybeQXB+0
ニーケw
167名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:53:07.09 ID:jh/kBe+K0
アンブロの形の方が好きだなあ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:53:22.12 ID:meL8KiMa0
アディダス幹部:「ドイツ(本家)に勝ちやがって…」
169名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:53:47.26 ID:4/RRRrNU0
結局この監督さんは有能なの?
170名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:24.38 ID:MffErUl20
ナイキの人、怒らんといてなw
おもしろいおっさんなんや
171名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:35.07 ID:lDQVSMMO0
良い監督じゃねーか
172名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:41.70 ID:jSOQ0zDrO
>>160
??????
173名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:46.70 ID:4O9n2oNw0
テニスといい女子スポーツウェアのデザイン力ならナイキの圧勝だけどな
アディダスかぁ
レアルのレプリカユニとスーパースターしか持ってないわ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:21.14 ID:t/8JgdTe0
ナイキのユニフォームも大概だけど、アメリカ代表だけは
いつもおしゃれだよね。
175名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:24.76 ID:PsRGCZrL0
ワロタwww

このセンス、俺ぁ嫌いじゃない
176名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:07.04 ID:ryNLCI1f0
法政みたいな、三流大学に通ってる、不細工にベラベラしゃべった熊谷さんが悪い!
むしろ、橋本大樹君は被害者だよ・・・






177名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:12.65 ID:XHgq6bLk0
解説者としても仕事きそうな人だな
178名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:55.44 ID:5UK3AlXLO
ダジャレ以外で初めてワロタwww
179名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:03.06 ID:VBtEw2BLO
なでしこは経済的にはキツいしスポンサーへの挨拶は何より大事
180名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:10.20 ID:4RLzEt/d0
>>176
×三流大学
○三流人間
181名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:18.34 ID:ieb9oDQHi
デザインが途轍もなくダサいのと選手選考にさえ口出さなきゃどうでもいいよ。
本当はミズノかアシックスが日本人服飾デザイナー使ってデザインしてくれれば理想だけどね。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:19.56 ID:/RS5ZBq10
>>169
間違いなく有能
なでしこJAPANに求められてる監督、営業、宣伝能力を兼ね備えている。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:52.07 ID:ynNNhcQp0
面白い監督や
頭もきれるな。
184名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:53.22 ID:CVv8E/6O0
何が劣化して何を具現化したんだろう?
185名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:12.97 ID:PSh1a7Yx0
選手がナイキがスポンサーやってるクラブに移籍することもあるだろうにw
186名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:21.16 ID:RKNjQbclO
五輪予選で負ければいいのに
187名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:40.02 ID:4RLzEt/d0
>>169
有能でしょうねえ
W杯で優勝したって言うだけでまずすごいんだけど
なでしこの場合はそれ以上に監督は広報役だからなあ
188名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:17.77 ID:2maRZIML0
>>169
仮に無能だとしても世界一にした監督だから凄い
この監督じゃなかったら世界一になってなかっただろうし
189名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:22.21 ID:PxF9Icsd0
日本のメーカーはなにやっとんや

ミズノやデサントはどうした
190名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:32.04 ID:VBtEw2BLO
>169
デルボスケタイプじゃね
実際のデルボスケは戦術マニアらしいが
191名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:36.87 ID:IkIoLQqVO
おもしろいおっさんじゃんww
この監督に謝らせた市川、橋本、熊谷の罪
192名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:40.72 ID:ln91CnJeO
ナイキとアディダスで戦争中だからなぁ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:07.34 ID:1Mdokv9rO
ヤスダってもうないの?
194名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:30.22 ID:FIt7b1c7P
アンブロ最強
195名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:40.95 ID:d5OF6l2q0
ナイキに勝ちましたがクーマに負けました!
196名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:55.82 ID:JTHlIwpW0
umbroに負けました

代表ユニ胸にAudiマーク入らないかな
197名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:57.26 ID:a2WRNlyp0
>試合に出られない選手たちが、出場したメンバーを支えてくれました。試合中、
>彼女らが監督よりも大きな声で鼓舞してくれたことでチームが一丸となれたと思います



裏では上下関係パなくて腹黒いだろ?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:00.44 ID:EItmiUTL0
日本女子代表 着用スパイク一覧 (2011/7/14 スウェーデン戦)
http://livedoor.2.blogimg.jp/koheisblog/imgs/c/0/c0475e78.bmp
型番自体は大体全部1万円くらいの一般的価格のもののよう
まあ当人達のもの自体はプロカスタマイズされてるんだろうが
もう全国のサッカー少女にこぞってバカ売れ
199名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:19.73 ID:/+fMANfH0
>>63
あんたが何処のシューズを履こうが何の宣伝にもならんだろ。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:34.56 ID:R0GYtk8P0
日本人ならミズノや
201名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:09.69 ID:WuQQTzRt0
佐々木凄すぎるだろ
帰国してからのコメントといい、熊谷騒動の対応といいハンパねーなw

監督業から足を洗っても、テレビコメンテーターや講演活動でたっぷり稼げるぞ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:22.04 ID:X74Fmfls0
アディダスさん
もう男子と女子でガラっとユニフォームのデザイン変えちゃいましょ
なでしこも客呼べるコンテンツに成長したわけだし商売になりまっせその方が

可愛いの作りましょ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:25.87 ID:cr0uXRiA0

 間接的に下朝鮮を馬鹿にしたわけか

   G J
204名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:29.10 ID:4RLzEt/d0
>>188
PKの時に、この人が笑ったのを見て
この人すげえなって思った
205名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:33.39 ID:/L2cgiMa0
所詮海外メーカー
日本人ならミズノで勝負しろや
206名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:58.35 ID:vjgV/YAiO
さすが綾小路きみまろ先生を崇拝してるだけあるなノリヲはw
207名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:01.53 ID:GbWaV+UW0
名解説者ヒロシを完全に超えた佐々木さんw
208 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 62.0 %】 :2011/07/22(金) 15:04:20.72 ID:cHynBNCd0
ミズノよりオニツカタイガー。
209名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:24.99 ID:/+fMANfH0
良い人選だな。
熊谷呼んでも、ドタキャンされるかワカラン。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:40.70 ID:t29ENpqnO
フランスW杯の時までアシックスだったな
211名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:51.30 ID:xVvbDPonP
マジな話ナイキジャパン的には今回の日本優勝どう思ってるのかな?
やっぱりスポンサーしてるアメリカに勝ってほしかったってのが本音?

個人的には「複雑ですねw」って意見すらもう非国民だと思ってる
日本人だから日本の優勝に全力で勝利するのが当たり前だろ?
212名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:03.30 ID:fAKzS7iN0
>>96
MOTTO下さい
213名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:20.86 ID:baTNH+2LO
とりあえず女子の☆ユニ発売を機に男子と一緒に早くあのダサいデザインを変えて欲しい
214名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:52.65 ID:PJzixvimP
ミズノはデザイン能力が致命的に低い
国産ならデサントやアシックスの方がだいぶマシ
215名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:31.26 ID:4RLzEt/d0
>>211
ナイキとしては正直な話
ウェア提供してるアメリカに買ってほしかったとは思うけど
なでしこが勝つと結局スポーツ用品全体の底上げになるので
どっちでもよしってところでしょう
216名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:31.79 ID:wED7Dwgq0
ミズノで勝負したいと思っててもそのミズノより早く
日本サッカーが弱い時代にサポライヤーになってくれた
のがアディダスなんだよね。サッカー協会は弱い時代
から応援してくれた企業を大事にする。

ミズノやアシックスがサッカーに凄く力入れてると思えない
唯一国産サッカー専門メーカーのヤスダがあったけど
潰れてしまった。

ミズノやアシックスがサッカーでナイキアディダスに勝つ
のは正直難しい。サッカーで無くても難しいし。
217名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:40.68 ID:mVm39z2+O
子供の頃若林君に憧れてアディダスの滑り止めついたキーパーの手袋探しまくったなあ すぐあきてプーマ一筋になったけど
218名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:18.47 ID:QoqJHXnf0
同じ足のサイズでもデブはナイキしか入らないんだよ!幅とか厚さとか!
219名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:38.09 ID:TW4dh+Kh0
アディダスがすこしずつFIFAに圧力かけてけば、将来ビキニでサッカー、あるで
220名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:40.46 ID:yHf/qctdi
監督おいwww
221名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:02.94 ID:WBx398Tr0
石津氏がtwitter対応要員でナデシコ入りか?
222名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:01.09 ID:XQY9iq010
ついでに糞ダサいユニどうにかしろって言ってくれ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:10:14.93 ID:H4X0NLZl0
>>202
男子と同じの着られるからいいんじゃないか
女心をわかってねーな
224名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:10:39.53 ID:Ula7Wq/o0
見てかっこいいのはアディダス
でも足に合うのはナイキなんだよね
幅狭いんだよアディダス
225名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:10:43.55 ID:h07xDafcO
>>218
俺身長は平均並みだけど足の幅は物凄いぞ
履き馴らしたスパイクはかっこわりい造形だわ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:10:50.15 ID:7IdeNwNL0
ナイキのデザインは糞すぎるからな
いくらスポンサー料増えてもナイキだけは駄目だよ
他国と色違いになるだけだし
227名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:30.21 ID:1EySkcf00
うーむ、スポンサーのヨイショもうまいなw
228名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:33.04 ID:wED7Dwgq0
ナイキは無地にスウォッシュが最高と思ってるからな
あんなのデザインですらない
229名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:35.09 ID:8Bl4D/uo0
こんな事言われたらアデイダスは盛り上がるだろうな
230名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:56.03 ID:Jj0cik5UP
>>219
スカート着用の件と並行してその任に当たれ、いいな

しかし諸刃の剣だからな。そこんとこだけは分かっておけよ
ブサイクだらけだと地獄絵図になる
231名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:12:02.91 ID:h07xDafcO
ああ身長じゃなくて体重が平均以下な
232名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:04.20 ID:3pfADxc30
監督は深く考えていないようで
かなり考えているなー

こういうのは恩返しでもあるわけだし
さらにアディダスへの今後のサポートもお願いしているし
さらに日本でアディダスのイメージが上がって
アディダス製品が売れてくれれば
スポンサーからさらにサポートが増えるからな。

アディダスとしては絶好の宣伝になる。

233名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:08.12 ID:MffErUl20
>>211
そういうのは仕方ないよ
父と母どちらが大事?と聞かれれば両方大事と答えるだろ
宗教家に両親と神どちらが大事?と聞いても両方大事と答える
両方ばっかじゃねーかなんて言うなよなw
そういうもんなんだから
234名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:28.50 ID:6q9qXbEc0
>>213
速攻発表があってもいいと思うんだけどね
売らないのかと思ってしまう
235名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:38.81 ID:baTNH+2LO
スパイクは日本人の足にはアシックスが一番フィットすると思う
アディダスが合う人は少数派
茸もアディダスのスパイクで足がイタいイタい言ってたな
生涯スポンサーだからって合わないのに履くなっての
236名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:20.80 ID:63JDtpNH0
アシックスはー(´;ω;`)
237名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:29.05 ID:kimBz7Id0
だから、こんな発言したら間違いなくニュースになるだろ
お前らも認めるとおり宣伝効果絶大なわけだ
言い換えれば、この一言で、ある程度はナイキのスパイクが売れる代わりに
アディダスのスパイクが売れることになるわけ
アディダス自身がナイキに勝ちましたって宣伝するのはいいよ
日本代表はそれを許容するだけアディダスの世話になってるんだろう
でも日本代表の立場で積極的にナイキの営業妨害してまでアディダスの機嫌を取る
必要がないしそんなことするのがいいわけない
日本代表監督というのは正しく高度に公的な立場なんだから
もちろん法的に問題があるというのじゃなくて道徳的な意味な
238名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:15:15.00 ID:6q9qXbEc0
>>223
男子と同じデザインで女子だけ☆がつくんだから羨ましいよね
239名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:15:33.01 ID:A4c+7sXVO
一時期ナイキが流行ったけど

アラサの俺からしたら
サッカーとナイキは結び付かないんだよな

俺が小中高時代は
ナイキのスパイク履いてるやつなんて
まれだった

240 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 62.0 %】 :2011/07/22(金) 15:15:43.41 ID:cHynBNCd0
単純に盛り上がるだけじゃなくて、ユニ需要は100%上がるだろうからなw
サカヲタならFIFAのチャンピオンワッペン付いてるユニは絶対に買うでしょ。
てかどのユニにチャンピオンワッペン付けるんだ?
241名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:07.67 ID:ieb9oDQHi
ヨージ山本とか川久保玲にデザインさせてよ日本代表なんだからさ。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:45.15 ID:4RLzEt/d0
>>237
何が営業妨害だよw

いいか、なでしこって言うのは、ほんとに貧乏な軍団なんだよ
そういう連中が、なんとか色んな人から上手く援助をもらって
生き抜いていくには、こういう営業術が必要なんだよ


おまえは競争と言うものが分かってない
243名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:47.35 ID:rquoccDq0
アディダス社員は、そら喜ぶだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:49.77 ID:JKgo5r030
>>141
>伊達にNTTでリーマンやってただけのことはあるね

日本語もっと勉強しような
245名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:19.33 ID:63JDtpNH0
>>237
何いってんだ?

公的も何もメインスポンサーがアディダスなんだからスポンサー重視の立場、発言は当然だろう
そんな発言すら出来ない正しく高度な公的立場とかいうなら民間のスポンサーなんぞつけれないだろ

スポンサーつけた段階でそんな中立的立場なぞない
246名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:31.45 ID:h07xDafcO
つかこのスレじゃadidas叩かれてないのな
普段と違う層がスレを占めてるのかどうなんだ、不思議
スレの話題自体が佐々木監督中心だからこんなもんか
247名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:32.69 ID:Pt+4Ws+T0
昔はサッカーでナイキなんて見たこと無かったけど今はナイキだらけだな
最近だとフランス代表もナイキになったし
ナイキもサッカーは儲かるって気付いたんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:47.65 ID:baTNH+2LO
>>238
ブラジルみたいに男子の☆を女子が付けたりするのはダサいよね
あれやめない限り永遠にブラジル女子は優勝出来ない気がする
249名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:09.11 ID:ieb9oDQHi
ナイキは94WCあたりから露出しだしたよな。ブラジル選手に結構ばら巻いてた。
250名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:18.37 ID:WsOukTIDO
>>100
名古屋グランパスがルコック
251名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:19.41 ID:oUURjb4u0
面白いおっさんだw
252名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:30.65 ID:WNb+ilMe0
スパイクはミズノとデサントらしい
253名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:47.01 ID:QY/OYSqu0
あんま刺激すんなw
254名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:48.47 ID:yIqVmFdd0
恵には謝罪したのかな?
テレビ業界で、恵の力は絶大だからな
みの、堺、恵が三強だろ、今は
255名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:52.73 ID:LHeFLCY80
後の(男子)日本代表監督であった。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:56.84 ID:2oe0ib840
ドイツで優勝ってところもポイントだね
257名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:15.06 ID:Ula7Wq/o0
ナイキがサッカーに参入してきた時は混ざりにくんなって思ってたけど
あのコロシアムのCMがものすごく良かったからなあ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:18.12 ID:xWYJbHLA0
http://www.groupon.jp/cid/16203

ホームズスタジアム神戸 / 世・TRYレジャー・イベント
50%OFF【500円】祝・W杯初優勝「なでしこJAPAN」の勇姿を生観戦
≪7/24(日)INAC神戸レオネッサ VS ジェフユナイテッド市原戦≫

500円だよ!!!
259名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:28.66 ID:ujwn7j58O
>>235
俺はアディダスが一番合ったな
逆に一番合わないのはナイキだった
260名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:43.56 ID:O3oagq9a0
>>239
ちょっと分かるなぁ
俺は27だけど、小中高でナイキは本当にいなかった
というか、スパイク売ってたの?ってくらい
アディダス、ルコック、アンブロ、ディアドラ、プーマ、アシックス辺りだったしね
大学辺りだったか、急激にナイキがきた感じ
今の子達はナイキが当たり前なんだよな、時代は変わったよ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:01.44 ID:5OQX9yXl0
>>1
則△
262名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:16.75 ID:63JDtpNH0
>>254
紳助、アッコ、DT、タモリあたりよりホンジャマカ恵のが上なの?
263名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:26.57 ID:aTQ3mExg0
http://ameblo.jp/arzentin/entry-10140305283.html
このミニスカユニいいよ
264名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:09.73 ID:4RLzEt/d0
>>254
恵みが力あるんじゃなくて
あいつが層化だからな
265名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:17.48 ID:8Oo0uh9m0
上手くまとめたな中々に面白い

で勿論アディダスにはあのツイッターバカ女はいないんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:30.30 ID:yHI269H/0
アディダスの鼻ゴリラ
267名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:39.33 ID:jW+LA/ex0
>>145
スポンサードしてるウェアとか
どんだけ現物補填してるとおもっとんねん
268名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:40.65 ID:4ppayzmJO
ナイキって頭の良くない厨房が履いてるイメージだな。
269名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:49.84 ID:cM933gdn0

ナイキ首脳 「 Jap! ナマイキ! 」
270名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:52.12 ID:7IdeNwNL0
ナイキは糞デザインの物を金に物を言わせて量産すんなよ
なんであんなに格好悪いユニフォームしか作れないんだろう
271名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:19.15 ID:X74Fmfls0
元サッカー部の俺的サッカーシューズメーカーランキング

1位プーマ  神。サッカー部なら一度は手にする。
2位ディアドラ おしゃれ。格好良い。蛍光色のデザインが派手
3位アディダス 定番。コパムンディアルを履かない奴は雑魚
4位アンブロ  周りと差を付けたい時はコレ。一目置かれる
5位アシックス 渋い。これを履くとコーナーキックのキッカーを任される
6位ナイキ   履いてると後輩に舐められる。\ナイキが許されるのは中学生までだよね〜/
7位ヒュンメル なんで?って聞かれる
8位ロット    ディアドラと間違えてたまに買ってしまう奴がいる
9位ルコック   10000人に1人の確率で履いてる奴を見かける。都市伝説
10位ミズノ    補欠決定。ポカリ買って来い
272名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:21.62 ID:A4c+7sXVO
フランス → アディダス
デンマーク → ヒュンメル
オランダ → ロット
イタリア → ディアドラ

ブラジル → トッパー
ウルグアイ → ルコック、エネーレ
韓国 → ラピッド

レアル → ケルメ
浦和 → プーマ


だなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:28.36 ID:BzJqyh1s0
>>270
ユーベのも酷いよな。
274名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:05.46 ID:sKQKj0Z40
日本人はアシックス履いとけ
275名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:17.18 ID:3pfADxc30
今の日本市場のイメージだと

ナイキ>アディダス、ミズノ、アシックスになっているからな
バーゲンでもナイキは同じモノもあまり値下げしない。
これって有名アスリートに多額の宣伝費を使って来たからで
真面目なメーカーにしたらイケスカナイのがナイキなわけで
かなりアディダスの社員もスッキリしたとおもうよ。


276名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:25.48 ID:LcoXqFwQ0
>>246
とりあえずアディダスや電通を叩けばOKとか思ってる2ちゃん脳の方ですか?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:26.51 ID:hi17vK+/0
アディダスの靴は頑丈。
278名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:32.58 ID:OGYwlRAtQ
ハーフナーを具現化
279名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:44.49 ID:5OQX9yXl0
ナイキなんて
いらんかったんやw
アディダス 大勝利‼

280名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:48.19 ID:H4X0NLZl0
>>241
無駄にダブダブしてたり
複雑怪奇なドレープパターンになってたり
最初から破けてたり
サムライブルーって言ってるのに何故か黒いウールになったり
水玉にしたり
用途不明の瘤ついてたりしそうだからいい
281名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:00.28 ID:HlT6eQOw0
ナイキは変なやつをCMに起用するから嫌い
282名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:05.64 ID:ujwn7j58O
でもナイキってCMは飛び抜けてかっこよくね?
283名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:13.31 ID:X7lYelKD0
僕はロットかディアドロ派
284名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:35.39 ID:emw0rF3z0
これのお返しだな
http://twitpic.com/5raqd6
285 【東電 62.0 %】 :2011/07/22(金) 15:25:22.23 ID:BteWNoxl0
ここまでディアドラ無し
286名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:22.45 ID:uy0+mlNU0
広告のセンスが嫌いだわ
俊さんと内田と森本のキッツい叫んでる風の画像とか
287名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:47.63 ID:h1yZDc6qO
愚かなw
最高は美津濃
288名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:55.77 ID:n8jmNamI0
日本代表ユニのアディダスラインがカッコ悪いので
別のメーカーにデザインして欲しいな

289名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:57.51 ID:6B9RWNEGO
>>274
ランニングシューズはアシックスの質が他社より抜きん出てるよ
290名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:04.13 ID:VrJkyKSI0
おもろいおっさん
291名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:03.83 ID:F09CCr9t0
モノはアシックスやミズノの方が絶対いいんだよなあ
でもこれだけブランドイメージが確立してるともはや勝ち目はない
292名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:13.25 ID:U0OjmF6v0
>>258
ジェフユナイテッド市原・・・
293名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:18.74 ID:cr0uXRiA0
ナイキが技術盗んで潰したメーカーってどこだっけ?
294名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:18.68 ID:0SuaUWA/O
>>280
ワロタw
295 【東電 62.0 %】 :2011/07/22(金) 15:26:19.72 ID:BteWNoxl0
あれ、書いてる間に4件も…(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:22.94 ID:UjK2AUPG0
日本人ならミズノにしろよ。
297名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:56.39 ID:X74Fmfls0
え・・・
今のサッカー部ってナイキ履くの?
俺の頃はナイキなんて履く奴はアホって扱いだったけど
298名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:37.39 ID:HKWyfbCE0
だな
ナイキなんてなかった

アディダス、プーマ>アシックス>>ルコック、アンブロ、ディアドラ>>>ヤスダ
299名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:48.13 ID:Jj0cik5UP
>>264
恵は芸人の99割から嫌われてるから無問題
300名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:52.74 ID:5OQX9yXl0
>>271
ミズノでレギュラーだった俺は…
301名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:56.80 ID:96RomyIM0
ドイツ対アメリカか
302名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:56.46 ID:h07xDafcO
>>276
残念だけど俺はそういうのには参加しない
303名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:57.72 ID:WOi9/OC80
この監督営業でもいけるなw
アディダスは100万ボーナスだしてやれよ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:01.48 ID:KjreSdXm0
ワラタ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:12.35 ID:CtcSKA6R0
でもアディダスは嫌いや
306名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:31.20 ID:DNDnz8Wv0
おれだって本当はリゲラ2かティエンポがほしいけど
すこし長さと甲が低いらしいからパティークかアディピュアにする予定。
妥協だもん!!
307名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:40.20 ID:H4X0NLZl0
>>263
白人女ですらこんな、半数も似合ってない様なユニを
日本のトップアスリートの女の足で見たいか?

いいんだよ男子と同じユニで
ウッチーと同じユニが着たいとか
本田△と同じユニが着たいとか
そういう動機も入り口になるんだから
308名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:50.55 ID:6B9RWNEGO
昔はナイキくん(笑)だったよな
309名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:06.37 ID:MAwYeJmx0
そもそもナイキはマイケル・ジョーダンだからな
サッカーならプーマかアディダスだろ昔から
310名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:16.42 ID:v7X25ok/0
>>249
確かロマーリオが履いてた。
311名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:26.01 ID:Jj0cik5UP
>>271
ミズノ・・・リバウドは?
312名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:28.28 ID:wGYOS1mwi
スパイクマニアックランキング
一位…kappa 小売りしてるのかさえ不明
二位…ニューバランス 遙か昔プレミアの選手が履いてた記憶すらおぼろげ
三位…FILA 昔中田が履いてたよねw
四位…リーボック 俺が昔履いてた。当時被らない率最強
五位…パトリック 地味にカッコいい

番外編…クリックス安田 今はなき日本が誇ったマニア向けメーカー
313名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:28.74 ID:ln91CnJeO
日本人ならアシックスが一番合うよ
ナイキは幅が細くて個人的に無理
314名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:52.35 ID:BteWNoxl0
お前らエアマックス初めて見た時は必ずプニプニしてみたよな
315名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:16.52 ID:baTNH+2LO
Jでは何だかんだ鹿島のが一番カッコイイと思う
逆に一番ダサいのは今期のホーム広島かな
316名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:48.38 ID:sEaSmeUn0
>>268
アメリカでもクール(w)なアホなガキが高い金だして履いてるイメージだろ。
ジョギングを日課にしてるようなコアな連中はニューバランスやアシックス。
まあ、クールなアホガキの方が市場はでかいんだけどさ。

そもそも、ナイキ自体がアシックスの鬼塚喜八郎を陥れて成り上がった
インチキ企業だけどな。
317名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:52.91 ID:8Oo0uh9m0
>>96
こんなの日本代表として出したら日本の恥だし
海外から笑い物にされるわな
318名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:31:46.91 ID:A4c+7sXVO

あと アラサ再びだが
小学生の頃のスパイクで
メーカー忘れたけど
'ディアドラもどき'wみたいな
ラインが緑とかの

あれ何だっけ?
小1くらいで履いてるやつ結構いた(支給か?)

319名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:31:55.12 ID:cr0uXRiA0
まあサッカーシューズならロットだけどな
320名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:00.66 ID:Btz5j+hKO
おもしれえ
アメリカみたいに女の子っぽさがでるデザインのユニ作ってもらえたらいいな
321名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:13.21 ID:JKgo5r030
何でも良いから早く☆付きレプリカユニフォーム出せ。
ニーズ対応がおせーんだよ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:33.06 ID:5OQX9yXl0
ヒュンメルはデンマークの会社。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:52.06 ID:u8GA8jNw0
>>312
安田まだ現役で履いてるわw
一番フィットするのはミズノだけど
324名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:52.66 ID:BBKGXKXWO
ユニフォームはナイキに負けすぎ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:56.39 ID:cr0uXRiA0
>>322
今は韓国だよ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:59.95 ID:dyeDEoxR0
次はオートクチュールのアディダス サッカーシューズをなでしこジャパンに作ったれや。
レディ・メイドは使わせるなよ。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:03.24 ID:R4H2azMm0
国際的にナイキって男子のサッカーの各国ユニ担当しても
すぐ別のブランドに変わっちゃうんだよな?
ナイキって実は見た目だけだったりして!
自分はアディダス、プーマ連合だからナイキは興味なし。
328名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:03.39 ID:r0Sih49N0
>>271
君は足の幅が狭いだろう
329名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:07.07 ID:bTMvUEDm0
チャラ男の橋本が来店、劣化したヤワラに似てるビッチを具現化させた女の熊谷をつれてたよ
330名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:14.32 ID:H4X0NLZl0
>>321
選手のカーチャンとかTV局の男アナとかが着てると
大概ピッッッチピチで気持ち悪いから
レプリカはサイズ展開増やすのも
ぬかりなくやって欲しいな
331名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:28.20 ID:FOsSOaBP0
>>96
アメリカとかそんな感じだよ。 アメリカじゃサッカーは健康的な美人の白人ブロンドがやる
スポーツだしな。


日本では難しいかもしれんな。サッカーはボディコンタクトがあるから、実際にプレーしたら、
かなり汚いスポーツだからw

アメリカの女子大生のサッカーとかピッチサイドでみたことあるけど。激しいよ。可愛い子が
白々しい顔で、審判が見てないところでわき腹殴ったり、太ももにけりいれたりするからね。
332名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:58.59 ID:NnhRremz0
ナイキの商品は処分品でもない限りあんま安く売ってなくて
しかたねぇ安売りしているアディダスにするかなんて思ってました。

ものすごい宣伝効果とイメージうpだな
333名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:04.06 ID:78PFSP0c0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ア デ ィ ダ ス       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
334名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:55.95 ID:AJAERFvsO
さすがスイカップの里うまれ
335名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:55.83 ID:3pfADxc30
澤とGKのシューズは
アディダスでも特注品らしいね
どーもエースは特別なシューズを提供されたらしい。
澤と監督が澤のシューズと一緒に載っている写真を見たけど。

336名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:57.21 ID:nlFNyCE5O
ナイキがスポンサーになることは永久にないわけか?
337名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:04.78 ID:5zo+Jbkz0
決勝でナイキを叩きつぶしたんだから、ボーナス300万は出るよな
338名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:30.42 ID:g43ca8ReO
則夫が1番面白いな
339名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:06.34 ID:zateSvtj0
案外と熊谷の駄目出しは的を得ていたのではないか?
340名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:53.04 ID:kzirC/lm0
ランバード履いてた俺を馬鹿にしてるのか
341名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:59.97 ID:ab7ywDEF0
>>96
ないな
女子バレーのメンツがそっくりそのままなでしこがいい
342名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:15.13 ID:yPLULj2x0
343名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:27.72 ID:lFtRlZeGO
>>317
これで激強だったら絶対海外でいい意味でもウケるけどな
ただ日本だと興味ない人でもアンチになる可能性もあるわなw
344名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:28.49 ID:CeIE3LG80
ひでえwww
癒着すんなよ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:29.13 ID:WNb+ilMe0
澤のスパイクはアディダスじゃないって聞いたけど違うの?
346名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:46.95 ID:U+vKrwN20
>>1
ナイキにユニ変更になったらどうすんのっと
347名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:00.08 ID:Z5ve9wLG0
>>329
劣化した谷ってどんな顔してんだよw

どこの店?
348名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:04.16 ID:c0+qnY5ZO
ナイキといえば色付きシューズ出したのナイキが最初だよなたしか

アディダスといえばコパムンディアル
349名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:18.30 ID:Pg/qEgZe0
オニヅカだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:22.86 ID:Y7AeDJxHO
>>341
あんなでかいの嫌すぎる
351名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:26.87 ID:4pNLQmgzO
澤だけだったら駄目だったと思う。この人の存在が大きい。
澤はどうみても面倒見のいいタイプじゃない。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:39.36 ID:JKNsFI1v0
「ナイキに勝ちました!」と鼻息も荒く言いました。
「あいつらナマイキだから懲らしめたりましたわ!」
これには内勤の皆さんも苦笑い。
353名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:40.42 ID:PufdWF2iO
アディダスは本来日本サッカーと
タッグを組むべき企業
石津しほがその信頼関係をこなごなにした。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:01.55 ID:bGTTY0eRO
まあ俺らレベルだと足にあったスパイク探すよかスパイクに足合わせるけどなw

ナイキはバスケのイメージしかないな。

アディダスは無難過ぎる感じ。
355名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:05.73 ID:cr0uXRiA0
>>343
AKBヲタは死んどけ
356名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:12.19 ID:H1FXcbzB0
法政とフジテレビと在日に負けました
357名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:20.09 ID:H4X0NLZl0
アディダスとトップデザイナーというとまずY3だが
女性物だとステラマッカートニーとのコラボラインがある
しかも何故だか日本でしかまともに小売展開してないらしく
本家のステラより俄然安いので
日本に来た外国人がよく買ってくとかなんとか

しかしデザインに凝りすぎてて
スポーツウェアの筈なのに動き難いという
致命的な弱点が
358名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:24.55 ID:En5G0Km9O
具現化せんといかん
359名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:25.36 ID:KUdcI1NXO
ナイキ社員よまあ落ち着け
360名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:28.72 ID:VfiwFUQ80
いいセンスしてんじゃねーか
361名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:40.29 ID:nnnFakyS0
アディダス派の俺は全面的に支持する
ナイキざまあ!!
362名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:51.06 ID:7MEW3jNaO
俺はプーマ派
363名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:08.38 ID:DNDnz8Wv0
>>130
パラメ
364名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:16.58 ID:UjK2AUPG0
アディは嫌いだが
★の入ったユニは記念に買う。
くやしいけど。
365名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:16.76 ID:iV9HeMh+0
アディダスは三本線の自己主張が強すぎる
366名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:21.93 ID:g3BjpFl6O
>>345
シューズは選手の自由だよ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:27.15 ID:LdCrc3ws0
>>235
サッカーもそうなのか。
バスケットシューズもアシックスが一番フィットしたもんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:47.62 ID:+8V8cGGlO
>>345
澤グループの人は
アディダスの宿命のライバル
プーマユーザーだよ
男子ではカズ一門がプーマユーザー

W杯はまあイロイロあってアディダス履いてたが
369名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:13.38 ID:X74Fmfls0
>>340
ここ最近で一番ワロタ
370名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:32.88 ID:CF42Zn7o0
>>60
「8」だった小笠原はプーマだぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:38.64 ID:Pg/qEgZe0
アディダス履くとケガをすることを俊さんは教えてくれた
372名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:18.14 ID:AiUkPTW6O
>>336
10年ほど昔までは代表のサプライヤーはアディダス、アシックス、プーマの持ち回りだったんだが
フランスW杯後にナイキと単独契約する話も報道されてた
結局はアディダスと単独契約するわけだが、アディダスは相当積んだろうな
373名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:33.41 ID:7REHkVIeO
俺はフィラ派
374名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:41.36 ID:UjK2AUPG0
>>368
代表で10番つける時点で
強制的にアディダスになるわけ?
375名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:50.71 ID:8Q54rKfsO
俺は鬼塚タイガース派だ
376名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:50.87 ID:Jo7zUfWB0
盛り上げるのうまいな
377名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:56.50 ID:2/aSvMapO
こんなジョークは聞いても嫌な気持ちにならない
378名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:32.10 ID:sEaSmeUn0
>>336
プーマは有り得てもナイキはないだろうな。
30以上のサッカー経験者に思い入れがないだろうし。
それに日本にはミズノやアシックスという会社もある。
アディダスは長年の日本に対する貢献があるからあえて外国ブランドでも
選ばれてるわけだろ。
ナイキはある意味、アシックス事件で日本をコケにしたようなもんだからな。
なにより、ナイキにはぬるぬる秋山や韓国代表チームも含め、朝鮮っぽいイメージも
あるしw
379名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:48.17 ID:NNlqJvwM0
いろいろ履いたがアシックスに勝る物は無かった。
380名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:50.22 ID:bSTIpCNp0

ノリオちゃん結構危険な人だな w
381名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:13.98 ID:QSFKsK8G0
得点王のシューズは3本ラインだよな
382名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:28.56 ID:2Mptk6e50
俺、他のメーカーのシューズだとサイズ26か26.5なのに、
アディダスだと27〜27.5じゃないとフィットしない。

もっと日本人の脚幅に合わせた靴を作って欲しい(´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:36.63 ID:nqB1f2u+0
アディダスはボーナス出してやれよ
マイクの件もあるし
384名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:45.86 ID:nlFNyCE5O
あんまり声高に言わん方がいいと思うけどね
ナイキだってサッカーと関わってるんだし
385名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:50.58 ID:ruiHOqooO
でも社員はブスを具現化した女たちだと思ってるんだろ?
386名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:08.55 ID:/bziSSlW0
>>100
ナイキの傘下になってる
387名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:16.64 ID:R9LfoR+x0
でしゃばりだな
そろそろ飽きたわ
388名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:26.17 ID:6jXnSAVI0
おっさんて言うけど53歳にしちゃ、異常に若いく見えるよね
389名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:34.94 ID:6Fb4QJq50
スゴイ宣伝効果あるなコレ。
アディダスもなでしこ達にボーナスあげてやってくれ。
390名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:37.64 ID:826qiJ/Y0
ちなみにナイキのアメリカ代表はこんな感じ

女子サッカー アメリカ代表FW 「アビー・ワンバック」 CM
http://www.youtube.com/watch?v=K6m3dkMEG7U
女子サッカー アメリカ代表GK 「ホープ・ソロ」 Nike CM
http://www.youtube.com/watch?v=vcsB_iqohoM
女子サッカー アメリカ代表GK 「ホープ・ソロ」 CM
http://www.youtube.com/watch?v=LLrjtMW56_w
女子サッカー アメリカ代表FW 「ローレン・チェイニー」
http://www.youtube.com/watch?v=BjE3RE16gPE
女子サッカー アメリカ代表FW 「ローレン・チェイニー」 CM 2
http://www.youtube.com/watch?v=AnoUjNqVqgY
女子サッカー アメリカ代表FW 「アレックス・モーガン」 CM
http://www.youtube.com/watch?v=OuiftRRoRk4
女子サッカー アメリカ代表DF 「ヘザー・ミッツ」 CM
http://www.youtube.com/watch?v=k_aIiYOeDdU
女子サッカー アメリカ代表 Nike コマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=BeM4ialbzXs
女子サッカー アメリカ代表 Nike 80秒コマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=poJk60s__xw
391名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:41.39 ID:GJkcpozWO
まあお前らが今履いてるのは、みんな中国製なんだけどな
392 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/22(金) 15:46:44.78 ID:YjpbLk4Z0
わろたw
ほいでビッチ女はどうなった?
393名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:50.12 ID:dpV9fXHR0
日本人選手はオーダーメイドかアシックスにすべき
外人の靴はほんとうに合わないことが多い
394名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:15.46 ID:GmTLh2bFO
ナイキは総じてヒールカップが高くてアキレス腱あたりが擦れて痛くなる。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:38.81 ID:KCIBYgUo0
なでしこ専用ユニ作れや 色違いとかじゃなく
396政府は国民に隠し事、嘘をつくようになった。:2011/07/22(金) 15:47:40.71 ID:aDs5csmD0
ただの人と見えるところが偉い人
397名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:58.33 ID:AiUkPTW6O
ナイキはオニツカの件で100パーないね
つかナイキはペラペラすぎて端から話にならん
398名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:13.25 ID:vaJjxZv2O
スパイクで糞踏んだらこびりつきハンパない
399名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:32.07 ID:wjxzhMC4O

日本人ならasicsだろ。
世界的にはMizunoよりメジャーだし。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:41.90 ID:9i/LHpzH0
>>312
ニューバランスは、ジョキングシューズとしては最高だよ
全メーカのを履いたけど、これがベスト
401名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:35.85 ID:yZMVa6xD0
時代はラッセル
402名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:44.26 ID:lfcbCAESO
ナイキよりアディダスだよな
ナイキはペラペラなイメージ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:58.50 ID:QSFKsK8G0
千原ジュニアの小指で

スパイクの性能比べ

どお
404名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:04.63 ID:+8V8cGGlO
>>374
ドイツW杯の時は全員アディダス履いてた
405名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:07.56 ID:2r/srDVs0
こういう人がいると会社のほうも喜んでスポンサードしたくなるよな。
もちろんビジネスとしての広告宣伝が第一の目的に決まってるけど、
タニマチ的な気持ちにもなるだろうし。
406名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:15.47 ID:4jmkAFIJ0
志穂ちゃんの件以来、
アディダス不買運動が続いている.....俺の中では。
407名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:19.01 ID:NNlqJvwM0
ナイキは何かいろとなめてる。
408名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:22.86 ID:pWc7kgcqO
面白いなこのオッサンw
409名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:58.72 ID:Z6ZJ+q2g0
正直、アシックスやランバードにも頑張ってほしい。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:09.71 ID:trCxg+E7O
スポンサーしがいがあるなww
ワロタw
411名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:23.13 ID:X74Fmfls0
俺はシューズの紐緩めてソックス下げてシャツ出してミサンガ付けてた
ちゃらい雑魚部員だったから足に合うとか合わないとか考えたことなかったな
デザインの格好良さと、友達と被らないことと、カンガルー皮ってことにしか興味なかった
412名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:57.44 ID:TRqIZEEj0
なんでミズノとかアシックスとかの国内メーカー使わんの?
413名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:15.97 ID:+8V8cGGlO
現日本代表は
男女とも
プーマが第一党のはず
414名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:47.77 ID:CfiEN/3z0
ナイキとアディダスは兄弟だから「兄より優れた弟など存在しねえ!」ぐらい言えばよかったのに
415名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:02.24 ID:H4X0NLZl0
>>388
のりお本人が身綺麗にするのが好きなおっさんなのかと思いきや
美容院に奥さん同伴で奥さんと美容師が協議の上で髪型決めるとか
本人が洒落者な訳ではない様なので
奥さんよっぽど神経使ってんだろうなあ

若い女はおっさんがどれだけ上の立場の人間で
どんないい事言ってようが檄飛ばしてようが
油臭かったり口臭酷かったりフケまみれだったりしたら
汚ねーおっさん近寄るなうぜー、と生理的嫌悪感が先立って
ろくに聞きやしないというのはよくわかる
いい奥さんだ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:36.75 ID:W4lelK7k0
日本代表なのだから日本メーカーがスポンサーになってほしいけど
何故ならんの?単純に金をアディダスより出せないから?
それとも大人の事情ってやつ?
417名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:44.35 ID:nnnFakyS0
おもしろいけどアメリカ女子の立場ないなコレww
418名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:01.21 ID:QqWurgiF0
419名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:17.75 ID:hpaw6Ea5O
キシリトール入りのヨネックス柏が最強
420名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:30.56 ID:gS/BnLwnO
勝負には勝ったけどデザインでは負けてると思う
なんか日本ユニ野暮ったく見えた
421名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:45.36 ID:3eMmVDs80
岡田はなんであんなにプライド異常に高かったんだ
マスコミのこと徹底的に見下してそれを隠そうともせずマスコミから嫌われて
のりおはマスコミの扱いうまいわ、岡田の1億倍優秀
422名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:54.09 ID:pe9G16DH0
>>404
まぁきがプーマ履いていたのっていつだっけ?
423名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:18.31 ID:HjJ1alsI0
>>421
そんなとこで監督としての評価は決まらない
424名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:28.01 ID:WuQQTzRt0
☆付きの新ユニを来年に発売すると思うが、デザインを考えてほしいな
基本は男子と同じでいいけど、ウェストが絞って見えるデザインにするとかした方がいい
425名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:37.09 ID:XpgWShluO
今日店に澤が来た
ピッチを具現化したような女だった
426名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:42.35 ID:/BikD/UpO
熊谷の件でスポンサーのご機嫌取りに必死だな
427名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:58.08 ID:qpl8ZTEy0
>>393
昔はヤスダがぴったり来たんだがな。
428名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:05.53 ID:3RpiHbZ/0
>>11
わすれてたわw
429名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:27.54 ID:UkrbWwYa0
は中学のサッカー部のときはずっとアシックスだったな
430名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:39.06 ID:Z6ZJ+q2g0
兄弟なのはアディダスとプーマだろ。
ナイキは主人の家から技術を盗んだ使用人だよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:52.49 ID:KgRpk4mA0
>>414
ジャギ乙
432名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:57.24 ID:0Lc/biNP0
スタジオゲストの森島はプーマのバッジ付けてたな
433名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:57:33.03 ID:Z6ZJ+q2g0
アシックスのシューズは日本人の足にフィットするし丈夫なんだよ。
ナイキは日本人特有の幅広、甲高に対応してない。
434名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:57:33.75 ID:gorg3i8Z0
銀座鼻センターまだ生息してるのかな
435名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:57:45.29 ID:2Mptk6e50
>>414
兄弟でやってるのはアディダスとプーマだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:57:56.43 ID:jW+LA/ex0
>>424
大野が着れない
437名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:58:00.57 ID:xXDIsuUk0
これだけメディアに出ずっぱりで、失言がないとか、
このおっさん只者じゃないな。すごいわ。
438名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:58:06.13 ID:qpl8ZTEy0
>>424
タイトタイプの黒線をピンクにするとか?
439名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:58:27.03 ID:ATp7FrrYO
ミズノにすればいいのに
いくら日本代表でもあの件以来アディダスはイメージ悪くて
440名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:58:56.59 ID:UkrbWwYa0
>>433
アシックスは履き心地もよかったし、たしかに丈夫だったな

あとクロスも蹴りやすかった
441名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:12.67 ID:ORrGTnXg0
アディダスはなでしこ選手をCMに使え
442名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:19.56 ID:Pg/qEgZe0
ナイキのスパイク履いた事ないけど普通のスニーカーですらなんかフィットしない
443名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:31.34 ID:X74Fmfls0
>>416
サッカーやってた奴からしたらアディダスは
日本人にとってのお茶漬け並みに親近感沸くからなあ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:33.45 ID:xGnpDGr0O
中学生の時、お年玉はたいて憧れのアディダスのサッカーシューズを買ったけど甲広の足の俺には合わず足が超痛かった。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:33.48 ID:98+yjReL0
花ゴリラ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:53.99 ID:xq1gR0OiO
>>434
彼女ならこの件もツィッターで中継してくれるのに
447名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:55.12 ID:2Mptk6e50
大体さいきんの小僧どもはチャラいんだよ。

J発足以前、昭和のサッカー小僧ならコーチャーMLブルー、これしかないね( -`ω-´)
448名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:57.09 ID:Qlw7LoNz0
サッカー協会の役員とかもう保障されたのか?
449名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:00:13.72 ID:nqB1f2u+0
>>439
本田には悪いけどミズノってだっさいイメージしかないw
450名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:00:18.82 ID:NNlqJvwM0
>>439
反日企業なんて冗談じゃない。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:00:41.17 ID:5zo+Jbkz0
ナイキのスニーカーってDQNのイメージしかない
452名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:00:41.10 ID:3RpiHbZ/0
>>48
サッカーならプーマのが有名だった気がする。
アドミラルもかっこ良くていいメーカーなんだけどな。
453名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:01:09.53 ID:wED7Dwgq0
アディダスかナイキと聞かれたら
30歳以上のサッカー経験者は90%三本線と答える
454名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:01:30.14 ID:WNb+ilMe0
なでしこ効果でミズノとデサントの株価上がったという記事読んだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:01:43.06 ID:X98SuLXcO
>>447
そうゆうの見たいなら中国代表とか見た方がいいぞ

アディダスのダサさはどうにかしてくれよマジで(´・ω・`)

ジャージは結構格好いいんだがなー
456名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:24.11 ID:lfcbCAESO
>>439
いまだに一人のアホ店員の発言持ち出してる方がイメージ悪いよ
457名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:26.63 ID:VNQ18UzS0
ナイキはスポーツ用品メーカーというより、アパレルメーカーという印象。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:36.98 ID:Z6ZJ+q2g0
種目ごとにシューズの定番メーカーがあったと思う。
俺はサッカーやってなくて、バレーボールだったからアシックスだった。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:48.90 ID:8mN1t5iB0
アディダスの靴幅は狭すぎて嫌いだ
460名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:53.64 ID:XSyXdc+80
>>24
しんでくれ
461名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:56.59 ID:HzSy2uZS0
この監督は確かに心配になるw
462名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:20.37 ID:UkrbWwYa0
サッカー部の奴だったら一度はアシックスを履いてる奴に
アシックス、足っ臭といったことはあるはず
463名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:28.64 ID:Eiqo82d30
石津志穂「この監督のコメントは非常識にも程がある」
464名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:32.08 ID:pwV6kSZn0
男なら黙って プーマw
465名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:59.73 ID:CF42Zn7o0
この時期ユニで涼しいのはプーマだな。
アディダスは3本線がうるさいし、汗が溜まりそうな気がする。
案外ヨネックスが着心地いいのに驚いた。
ナイキは論外。ダサい。
466名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:04:09.24 ID:qpl8ZTEy0
>>454
デサントは、その昔アディダスの代理店だった。
アディダス製品にはデサントのタグが付いていた。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:04:10.69 ID:Z6ZJ+q2g0
ある世代以上なら
サッカーはプーマかアディダスなんじゃね。
マラドーナのビバメヒコは
サッカー部じゃない人間でも知ってたレベル。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:04:56.82 ID:cM933gdn0

まあ、いろいろだが、最終的に俺は 地下足袋 が一番いい。
469名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:05.82 ID:sEaSmeUn0
>>449
だから、周りにクールに思われたければナイキを履けばいいんじゃないw?
CMも金かけてるし。デザインは悪くないよな確かに。でも中味には金は
かけてないみたいだけどw。貧困国の児童を使って児童労働させてるから
品質はそんなもんだと最初から諦めて。

本田やリヴァウドみたいな本物のアスリートになりたかったらミズノとか
アシックスとかプーマを買えばいい。
470名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:17.09 ID:Z6ZJ+q2g0
そう、昔のアディダスユニは三本線がうざかった。
今は溶け込むようにデザインも工夫されてるようだが。
シューズに関しては、むしろ三本線が逆にエロかった。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:47.93 ID:XSyXdc+80
>>65
アシックスはランニングの分野で圧勝でしょ
472名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:14.62 ID:QMr3MpsV0
たかが日本人初のワールドカップ優勝監督
473 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/22(金) 16:06:19.04 ID:rFtMuV1u0
この監督おもろいな
ただマラソンの小出監督の二の舞になりそうで・・・
474名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:26.87 ID:pwV6kSZn0
ミズノは野球ってイメージだわw
475名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:28.22 ID:SU6oaoBU0
コパアメリカでブラジル代表がパッとしなかったのはあの威圧感ゼロのナイキのユニフォームの
せいもちょっとはあるだろw
そういやパラグアイもアディダスだったね
476名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:39.09 ID:8nUBXFRc0
代表ユニのメーカーローテーションはやめたんだ?
477名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:55.93 ID:V3RoSyR4O
02年頃ナイキが日本代表のスポンサーになりたいって日本協会に提示した金額はアディダスより高かったんだよ
なのに協会は昔からデサントやプーマ(アディダス関連)にお世話になってるからって理由でナイキのオファー断った

俺はアディダスの3本線ダサいからナイキでも良かったと思うけどな
ナイキなら中村俊輔があそこまで代表で幅きかせる事なかっただろうし
478名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:06.50 ID:/kd6XepUO
>>421
岡田は叩かれて持ち上げられて叩かれて と常にジェットコースター

普通は嫌うよね

W杯前なんて
バッシング頂点だったしな

あそこまで叩かれて
好きなんてヤツはいないよ
479名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:08.78 ID:Z6ZJ+q2g0
でも、日本がW杯初出場した時の
アシックス製ファイヤーエンブレムユニも好きです^^
480名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:17.90 ID:0K5O4JTeO
フイタwwwビッチを具現化事件があったけど、やっぱナイキよりアディダスがいいなー
481名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:26.64 ID:CF42Zn7o0
>>471
ランニングはミズノ、ニューバランス、リーボックなど競合が激しい。
482名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:28.07 ID:0zmpOryS0
しかしファンキーなおっさんだな
483名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:51.17 ID:Z6ZJ+q2g0
そうだね、代表ユニローテってなくなっちゃったの?
484名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:13.15 ID:CrDNrgEm0
日本の女子代表や世代別代表は
全員アディダス履かないといけない規定があるからなあ
だからなでしこもU17もみんなアディダス
それだけJFAとアディダスのスポンサー契約は巨大で絶対
もはやスポーツなんて経済戦争の一環でしかないな
485名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:15.04 ID:WNb+ilMe0
阿部ゆはミズノだよ
486名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:17.44 ID:A9TLjZcEO
男ならアドミラルだろ
487名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:23.24 ID:pll4JqTEO
YASUDA最高
488名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:47.08 ID:lXC0ZATe0
>>481
でもその辺のメーカーが争ってんのは2位のポジションだなぁ
ランニングに関してはアシックスの圧勝だわ
489名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:18.09 ID:NNlqJvwM0
ナイキにするかはともかくそろそろメーカーかえてみた方が良い。
490名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:18.62 ID:kHk7ee+CI
男は黙ってヤスダ!トレーニングはコーチャーブラック!
491名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:55.83 ID:/kd6XepUO
>>477
アディダス 160億円
ナイキ 200億円だったらしいな

8年契約で

492名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:30.12 ID:Z6ZJ+q2g0
>>484
代表選手が見につけてる物は本当に売れる。
影響力絶大。代表ユニはもちろん
自分の好きな選手が履いてるシューズ、てだけで
本当に売り上げが一桁違ってくる。
テレビ、専門誌等での露出による広告効果も絶大。
493名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:44.24 ID:PzjBBMjX0
>>400
同意
ジョギングシューズならアシックスかニューバランスのどっちかを買ってる
494名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:47.11 ID:IpRmDYG30
長友「あっそ」
495名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:49.82 ID:UjK2AUPG0
俺37歳だけどアディダスは
若林の帽子のイメージがあるんだよな。
そう考えるとこの年代の認知度は高いな。
496名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:55.38 ID:zi1iNfU6O
アシックスの履きやすさは異常。プライベートではナイキやニューバランスだがw
497名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:58.42 ID:KFkj9qCEO
>>388
髪染める前の白髪頭だと普通にオッサンだった
498名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:11.16 ID:pwV6kSZn0
代表の試合の時はアディダスのスパイクしか履いてはいけないんだってw

クラブチームでプレーしてる時は他のメーカーのスパイク履いてるらしいわw
499名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:20.95 ID:NNlqJvwM0
ウールやパトリックは健在なの?
500名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:21.17 ID:dWnX+VedO
男なら裸にディアドラ
501名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:25.73 ID:bBrBGwyiO
若林は帽子アディダスからアドミラルに変えて最近はどこのかぶってるのか
502名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:33.55 ID:dQyhzzJB0
ミズノとアシックスおよびその他日本のメーカーはもっと頑張れよ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:37.58 ID:CrDNrgEm0
>>498
川澄はプーマだった
504名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:51.95 ID:tnizBDd3P
イチローもナイキからすげぇ契約来てたよな
最終的にはスパイクだけでもいいからウチで契約してくれって譲歩したけど断ったってヤツ
「いくらお金を積まれても、自分の体の一部を変えるなんて絶対にしない」ってのが理由だった
505名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:16.91 ID:wED7Dwgq0
ちなみに女子代表のスーツはワールドのアンタイトル

サッカー代表関連で国産メーカーってここぐらいじゃないかw
506名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:25.01 ID:XKqhuhus0
>>400
>>493

これからジョギングを始めようと思っているんだけど、
ニューバランスでおすすめのヤツってある?
507名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:40.75 ID:CrDNrgEm0
>>504
イチロー、松井
サッカーだと本田、岡崎は
海外オファー断ってまで日本のメーカーと契約してるね
508名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:58.32 ID:+tyrhfPi0
>>504
かっけぇ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:13:17.84 ID:qpl8ZTEy0
>>489
持参金次第だが。
周辺国がナイキだから、アディダスは日本にこだわるんじゃないかな。

フランスがナイキになったのは、ちょっとショックだった。
510名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:13:24.44 ID:UjK2AUPG0
>>498
すげぇ縛りだなw
511名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:13:37.34 ID:X98SuLXcO
>>492
代表選手たって香川とか本田みたいな選手はすげー売れそうだが地味な選手も売れんのか?

みんなヨネックスも思いだしてやれよ

テニスと言えばヨネックスだろ(´・ω・`)
512名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:05.21 ID:wED7Dwgq0
中国と日本はアディダスで韓国がナイキ

市場のデカさが全然違うのでナイキは日本と中国
どっちかは欲しい
513名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:11.18 ID:UkrbWwYa0
しかしアディダスもキリンも2006年以降代表人気が低迷したときは冷や汗ものだっただろうけど
今はうれしくてたまらないだろうな

大きな金を出してくれるスポンサーが喜んでくれるのはいいことだ
人気のない昔から援助してくれてたし、人気が出る前から付き合ってる嫁さんを芸能人が
大事にするようなもので、これからも協会は昔から付き合いがあるスポンサーを大事にすべき

大金積んでくるスポンサーなんて人気が低迷したらさっさとトンづらしそうだし
514名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:13.63 ID:RQ3JBOLCO
具現化
515名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:24.11 ID:r25xrPAgO
うちの子にかぎって
ってドラマで、クラス中でスポーツブランドが流行
でも家が貧乏でそんなものは買えない
そんな子がマジックで無地靴下にアディダスマークを書いてるシーン
これが未だにトラウマ
覚えてるヤツいるかな
516名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:30.85 ID:CrDNrgEm0
>>510
男子でも学生選手はみんなアディダスだろ
そういう契約だからな
517名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:36.70 ID:lfcbCAESO
>>504
イチローと本田はそういうとこカッコイイ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:15:36.64 ID:Q+JLAi9oO
519名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:16:15.63 ID:rBHaAfW1O
もう○○を具現化が今年の流行語大賞でいいよww
520名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:16:27.54 ID:NNlqJvwM0
>>504
シューズがアシックスで他はミズノって結構ミズノにはキツイよねw
イチロー直々にミズノの靴はアシックス以下って言われたようなもんだし。
521名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:16:42.34 ID:XSyXdc+80
>>96
なんか応援したくない
522名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:16:44.43 ID:dQyhzzJB0
>>271
それはない
普通にミズノとアシックスが上位にくるって
日本人の足にはやはり日本のが合ってるよ
523名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:17:07.80 ID:UkrbWwYa0
同様になでしこもプレナスとのつながりは大事にすべき
メインスポンサーに居つづけるかはともかく

志がある企業って人気が低迷しても支えてくれるからな
524名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:17:32.82 ID:IpRmDYG30
>>515
別に貧乏じゃなかったけど
いろんなもんにアディダスやナイキのマーク書くの流行ってたよ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:18:14.28 ID:Z6ZJ+q2g0
>>520
アシックスとは、ミズノと契約する前から
シューズ契約してたんじゃないの。違うの。
で、担当者もイチローと話して熱心にやってくれたんだろ。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:18:38.00 ID:WNb+ilMe0
>454これね

なでしこ関連株、優勝で軒並み高 ミズノやデサント
ttp://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071901000598.html
2011/07/19 17:20 【共同通信】

なに使ってるんだろう
527名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:18:59.42 ID:Z6ZJ+q2g0
>>515
キャプテン翼のせいで
アディダスのキャップが流行ってた。
俺の周りはw
528名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:19:47.73 ID:9i/LHpzH0
>>506
値段とデザインで選ぶしかない
高いほど性能が良いのは、当たり前だし
529名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:19.78 ID:7IdeNwNL0
アディダスとプーマの2強のイメージはなかなか覆せないだろうな
キャプテン翼の印象も強いし
530名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:26.22 ID:zi1iNfU6O
野球だとナイキのグラブ使ってる輩のイメージは何となく良くないんだよな。一般向けのグラブ(硬式)はそこそこ良いんだが
531名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:36.26 ID:F4Z+PIxA0
>>198
着用スパイク一覧みたけど
プレデターは澤とキーパーだけは「別格の証」として履いていいという
チーム内の不文律があったらしいが、永里がそれを破ったらしいな
永里はチーム内で浮いていたそうだ
532名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:21:20.98 ID:OhIZC5he0
本気ならアシックス
533名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:21:25.59 ID:pwV6kSZn0
中田はスパイクFILAだったの覚えてるw のちにナイキと契約したけど
534名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:21:41.03 ID:dQyhzzJB0
>>412>>416
いくら良くても大金落としてくれないところは絶対に採用されない
グローバルに展開してるアディダス・ナイキの資金力は桁違い
535名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:21:59.14 ID:ujwn7j58O
2002当時
アディダスがサポートしてる各国エースクラスが履いてた白いスパイクかっこよかったな
ベースはプレデターだっけ?
デルピエロとかベッカムとか履いてたやつ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:22:17.99 ID:UkrbWwYa0
俺が子供だったら香川のスパイク欲しいと思うだろうな
537名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:22:34.68 ID:1s9tCp270
普通におもろいオッサンなんだろうな。
つっついたらボロも出そうだがw
538名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:22:58.93 ID:NNlqJvwM0
>>525
どっが先かは知らんが世間はイチローはアシックスのシューズを履いて
他はミズノの使ってる事実のみをみる。
ミズノにも野球スパイク部門があるのに。
539名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:23:07.34 ID:pwV6kSZn0
>>536
メッシの方が欲しいやろw
540名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:23:11.55 ID:qpl8ZTEy0
>>530
野球なら、ゼットとSSK
541名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:23:41.24 ID:Y6jGkiqZ0
関西人のフリしてた石津ちゃんのお母さん見てる〜?
裁判まだですか〜
542名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:04.23 ID:CrDNrgEm0
遠藤はずっとデサントのアンブロ履いてるのが良い
ガンバはユニもそうだしね
543名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:06.96 ID:UkrbWwYa0
>>539
メッシより香川のほうが身近な目標という感じで欲しくなると思う
544名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:28.95 ID:Z6ZJ+q2g0
>>540
SSKは変なCMばかり印象に残るw
545名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:49.76 ID:brDIMsxJ0
根暗の岡田と違ってリップサービス上手いな
546名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:51.73 ID:H4X0NLZl0
>>421
十代そこそこの娘〜三十代乗った女なんていう
基本気難しい生き物と価値観を分かち合おうと思ったら
自分が気難しい人間であることなんて不可能なのだろう

じゃあのりおが男子代表監督に
このままのテンションとノウハウ、マスコミ対応で
就任したらうまく行くかというと
そうでは無いだろうと思う
547名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:25:08.16 ID:1s9tCp270
基本ナイキはいっちょかみメーカー
バスケ以外のナイキは失笑されるレベル
548名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:25:16.56 ID:lXC0ZATe0
>>540
みんなキャッチャ−ミットはZETTだったなぁ
古田に憧れてw
549名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:25:37.73 ID:AiUkPTW6O
中田はFILAの前はアシックスだったな
10代の頃
550名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:11.33 ID:CrDNrgEm0
中村憲剛っていまだにアシックス履いてる?
551名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:22.36 ID:Z6ZJ+q2g0
>>547
バスケはジョーダン捕まえて
ナイキが上手く食い込んだな。
552名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:39.97 ID:ujwn7j58O
まあ、上手い奴は何履いても上手いよね……
553名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:43.29 ID:H4X0NLZl0
>>424
今のユニでさえ選手のカーチャンらが着てると
ピッチピチでジャバザハットみたいだから
でもそら親だったら娘と同じユニ着て応援したいだろうから
今のまんまでいいと思うの

むしろレプリカはサイズ展開しろと思うの
554名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:05.93 ID:qpl8ZTEy0
>>547
バッシュはユニバースだったかな?
555名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:42.35 ID:JKNsFI1v0
ナイキは負けたって気にしない気にしない
556名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:47.79 ID:NNlqJvwM0
サッカーの小野はナイキとの契約切れたらすぐアシックスに履き替えたらしいな。

557名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:50.46 ID:AiUkPTW6O
野球はTAMAGAWAだろ…
558名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:28:08.22 ID:vBz0hK130
ミズノはイメージ戦略やらスポンサー契約やらですっかり落ちぶれてしまったな…
どうしてこうなった

ナイキ製のゴルフ用品なんて、元々ミズノのOEMだったんでしょ?
馬鹿すぎる。
559名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:28:44.54 ID:JgLpzfi70
>>41
星野、カツノリ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:10.28 ID:9XUcn3350
アディダスとナイキだったらアディダス派(´・ω・`) 
561名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:14.51 ID:UkrbWwYa0
>>558
そりゃ日本人の苗字じゃ昭和ならともかく誰も憧れないわw
562名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:29.15 ID:vBz0hK130
>>554
コンバースじゃなくて?
563名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:36.72 ID:VE3UJ6RLO
>>540
野球ファンは用語同様に日本ブランドに誇りを持ってるからな。
564名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:42.33 ID:H4X0NLZl0
>>498
パフォーマンスに絶対影響出ると思うんだが…
そんな契約アリなのか
565名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:57.64 ID:pwV6kSZn0
野球のバットはオールドヒッコリーが流行ってる。
というか成績上位者がオールドヒッコリーばっかw
566名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:30:01.99 ID:X98SuLXcO
>>421
負けてもたいして叩かれない女子監督とあっちゃこっちゃから叩かれる岡田を比べるなよ
567名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:30:32.36 ID:AiUkPTW6O
>>556
元々小野は高校の頃からアシックス
568名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:30:41.99 ID:2dliBKrK0
>>241
亀レス。むかーし三宅一生がホークスのユニフォーム
+ガッチャマンヘルメットをデザインしたことを思い出したわ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:00.56 ID:vBz0hK130
>>561
ホンダ、スズキ、カワサキ、マツダを腐するなぁ!w
570名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:06.36 ID:xiHHXRQWO
アディダスジャパンには石津の処遇を発表して欲しい
571名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:11.19 ID:bz7KFyrzO
あっ、そうか。
だから、ドイツは日本を応援してくれたのかw>アディダス絡み
572名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:28.42 ID:X98SuLXcO
>>561
じゃあ何でトヨタは売れるんだよ(´・ω・`)
573名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:32.38 ID:FdIzjCLU0
>>564
それ嘘だからw女子も男子も普通に色々なの履いてる
574名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:45.68 ID:NNlqJvwM0
>>563
ナイキがゴロゴロいるじゃねえか。
575名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:31:51.50 ID:7IdeNwNL0
ミズノは五輪前後の水着問題が痛すぎたなあ
あれで失ったものは途方もなく大きかった
あれだけ大きくマイナスの報道されるなら水着なんて作らない方がよかったな
576名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:32:51.71 ID:AiUkPTW6O
日本のスポーツメーカーはもう少し広告戦略も頑張れ
ナイキなんて中身スカスカの広告だけじゃないか…
577名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:32:58.96 ID:AvmVQvm10
佐々木は日本最強の太鼓持ちだなwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:01.42 ID:lfcbCAESO
イチローってアシックスだったんだ
バットがミズノだからスパイクもミズノだと思ってた
579名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:05.65 ID:Z6ZJ+q2g0
>>574
ナイキのスパイク履き始めたプロ野球選手は
落ちぶれていく印象が強い。気のせいかな。
580名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:11.19 ID:n/0iqXTr0
>>575
あれも「日本が強くなるとルール改正」の一例だな
581名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:28.25 ID:vBz0hK130
たしか、ナイキ設立にもミズノ噛んでんだよね。
ミズノの輸入代理店かなんかが元で、ミズノが切ったから自社ブランド立ち上げてナイキになったとか。
582名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:38.34 ID:baTNH+2LO
>>575
何だっけ?
ミズノから海外メーカーに変えたら北島が復活して金メダル取ったんだっけ?
583名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:34:12.68 ID:MDyFk+Fa0
ミズノなんて誰もが野球のイメージを持つメーカーなのにHP見れば
本田のスパイクと共に「ゴールという感動のために」とかw
もっと誇りを持てよ
584名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:34:14.77 ID:1s9tCp270
いつの間にかアディダスも野球に参入してたな。
あとゴルフはテーラーメイドとパートナーシップだし。
こっちもなかなかいっちょかみ要素はあるな。
585名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:34:23.23 ID:CF42Zn7o0
>>511
バドミントンはヨネックス以外来てたら素人と思われるオーラあるよねw
586名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:34:48.84 ID:H4X0NLZl0
>>573
じゃあ>>198はたまたまか?ガセか?
全員たまたま普段からの愛用品がアディダスなんて
ありえないと思うんだが
587名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:34:50.15 ID:dQyhzzJB0
>>561
ミズノがダサいと思うのならそれは単にブランド戦略がうまくいってないだけにすぎん
上にも自動車メーカーを例に書いてるように日本人の苗字がブランド名が原因ってのはない
ただミズノって学生の体育用のジャージだったり部活の練習着だったりするから
ちょっと芋臭いという感じはする
物はいいと思うんだけどなぁ

588名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:35:18.34 ID:uUkb0oVe0
>>544
ジャック ハズ ア バット アンド ツーボールズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yQM92tHhFWk&feature=related
589名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:36:11.78 ID:3kkauDpuO
具現化した人はいたのか?
590名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:36:16.71 ID:wXX6AEOQO
巨人のユニに西岡、中島などの人気選手と契約
591名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:36:42.08 ID:Z6ZJ+q2g0
ミズノがやってたランバードブランドはどうなった?
矢印と三角形を合成したマークをとんと見かけなくなった。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:36:57.52 ID:1s9tCp270
ミズノ・デサント・チャンピオン・アシックスはアマスポーツで頑張ってるイメージだな。
陸上、水泳、冬競技・・
593名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:36:59.20 ID:NNlqJvwM0
>>583
ミズノは陸上のイメージで次に野球って感じ。
594名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:37:39.66 ID:vBz0hK130
>>587
20年くらい前は世界的に見ても優秀なブランド戦略やってたと思うんだけどね。
ナイキに全部持ってかれてる感じ。
他のメーカーはそんなに変わってないと思うんだけどね。
ミズノだけが落ちぶれていってる気がするよ。

自転車のシマノ位はブランド築いてたと思うんだけどねぇ。
595名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:38:02.18 ID:Z6ZJ+q2g0
月星、アキレスがすぐそこまで迫ってくるぞ・・・
596名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:38:50.58 ID:j4/RaIUCO
アディダス(日独枢軸国)VSナイキ(アメ連合国)

普通に死亡フラグだったんだな
597名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:39:26.14 ID:dzAazxBb0
同じアデョダスでもあのドイツ代表が来ていたユニのフォントが格好良かった。
あれやっぱりアディダス本国だけの特別フォントなのかな〜
ナイキのアメリカ代表も他のナイキユニと違うフォントだったし、やっぱ格好良かったし
598名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:39:39.07 ID:7OvGtrom0
ミズノのスパイク履いている選手も海外ではよく目にする気がする
でもミズノってあんまりサッカーに力入れてる感じがしないからな
有名になる頃にはほとんどよそのメーカーに選手とられちゃうって事が多いんだろう
599名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:39:44.89 ID:RGuqhKu4O
石津ちゃんは再就職できた?
教えてアディダス
600名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:39:48.30 ID:FdIzjCLU0
>>586
金無いからadidasから新しいの貰ってるだけ
601名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:39:49.78 ID:AiUkPTW6O
MIZUNOにワールドウィンってブランドあったよな?
602名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:21.60 ID:9NpQTKRK0
>>556>>567
小野はナイキ履いてる時が選手としてピークを迎える時期だったのに
怪我しまくってスペ化して残念だった…。
アシックスに変えてから全然怪我しなくなったし。
中村茸もアディダスと巨額の契約してるけどインタビューの度に足が痛いって
連呼してて、あんなんじゃマイナスイメージだろうがと。

いくら契約選手で足型とか作って貰ってても、合わないもんは合わないんだなと
こういうケースで痛感する。靴はちゃんと試し履きしてから履いた方がいいよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:23.00 ID:ORrGTnXg0
ミズノは所詮野球用品
業界とともに没落w
604名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:49.66 ID:n/0iqXTr0
ぶっちゃけミズノは野球に力入れてたのが大失敗だとおもう
605名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:41:08.90 ID:rR+MfnC5O
さっかーはミーハーだからな(笑)
606名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:41:12.48 ID:3mF/zb6e0
アディダスもアメリカの企業だよね
しょせんアメリカの奴隷かよ
607名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:41:31.37 ID:vBz0hK130
>>603
Jのユニホームなんて、最初はミズノの独占じゃなかったっけ?
608名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:41:57.73 ID:3mF/zb6e0
グンゼでいいじゃん
609名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:42:07.57 ID:5yLUFrys0
ナマイキだな

610名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:42:13.55 ID:n/0iqXTr0
>>607
そうだね
なにげにあのころのヴェルディユニとか好きだぜ
611名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:42:44.53 ID:loiRg/5I0
俺が小学生時のミズノのマークはちょうど今のアディダスに似ていた
612名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:43:10.70 ID:j1j0HgQX0
サッカーといえばプーマだったけどな
613名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:43:21.08 ID:WwNvIQ/pO
本気ならアシックス。
614名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:43:28.52 ID:CF42Zn7o0
>>594
カール・ルイスやイワン・レンドルなどその世界のスーパースターとの契約に金を使いすぎた感がある。
615名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:44:37.71 ID:YBMFILiL0
正直アディダスよりナイキと契約して欲しい
ナイキ>プーマ>>>>>>>>アディダス(笑)
616名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:02.69 ID:9NpQTKRK0
日本代表に関しては男子A代表と五輪代表以外はトータル契約で
スパイクもアディダスで統一しないといけなかった筈。
なでしこもクラブでは違うメーカーの靴を履いてたりするし
彼女たちは特に専属契約とかしてないぐらい貧乏なんだよ。

海外ではドイツ代表が2002年のW杯ぐらいまでアディダスがトータル契約してた。
2006年から靴はおkになった希ガス。
GKレーマンがナイキと契約してたから云々なんて記事も確かあった。
617名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:14.02 ID:H4X0NLZl0
>>600
悲しい
代表選手のスパイクぐらい
各々が自分に合った履きたいのを好きに履ける様な
状況・環境になるといいな…。
618名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:35.36 ID:j3u52SDl0
adikids
619名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:39.14 ID:gGRRKIHI0
>>271
サッカー歴長い友達も、サッカーシューズで一番いいのはプーマって断言してた。
で、初心者はたいていナイキ履いてるとも言ってた。
620名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:42.97 ID:lXC0ZATe0
>>612
昔はパラメヒコで今はモレリアだな
本気で部活やってるヤツは
621名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:45.31 ID:561f7eus0
でもぶっちゃけそのナイキのユニの方がかっこ良かったわ
622名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:45:49.29 ID:1s9tCp270
>>615
おとなりがナイキと契約してだろう。
それでいいじゃないか。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:19.74 ID:NNlqJvwM0
>>605
ミーハーなら1社に10年以上やらせないよ。
624名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:21.36 ID:7kYUr5jC0
いい瞬間狙ってるアディダス公式壁紙
http://adidas.jp/JFA/nadeshiko/wp/1280x1024.jpg
625名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:43.50 ID:nENr5kC50
>>386
ナイキの傘下になってるのはアンブロじゃね?
あと、リーボックがアディダスの傘下になってる。
626名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:51.76 ID:E/bplxKl0
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」
「ナイキに勝ちました!」

いいね。ナイキは好きだけど日独同盟が米に勝ったみたいだ
627名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:52.39 ID:dQyhzzJB0
>>615
会社設立の経緯知ってたらナイキだけは勘弁だわ
今は韓国代表のイメージもあるし尚更だ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:46:58.55 ID:a6p6Z0Tf0
ナイキは鬼塚タイガーを裏切ったんだよね
629名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:06.29 ID:AS/8AEjfO
アディダスて人気なのね
スパイクはプーマかアシックスだろと思ってたよ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:24.10 ID:g/HnP1CJ0
管さんのお陰で商店街は閑散です、と書いてある和菓子屋の向かいだろ?
631名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:39.34 ID:D4RYiKBf0
鼻ニンニクちゃんいなくてよかったなw
アディダスとなでしこはもうツイッターこりごりだろ。
632名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:45.22 ID:561f7eus0
>>624
岩清水www
633名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:52.94 ID:H4X0NLZl0
と思ったら>>616みたいな話もあるじゃないか
おい>>600、どっちが本当だよ

でもアスリートのパフォーマンスが落ちる様な契約をしても
益は少ないと思うんだがなあ…。
634名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:54.50 ID:qVfKbmGnO
志穂ちゅんは
635名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:00.82 ID:psKomjL00
ナイキユニホームダサすぎ
636名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:09.95 ID:UkrbWwYa0
>>587
いや自動車メーカーだってスズキとかださいってw

語感やローマ字にしたときの格好よさも重要でミズノは非常にダサい
松下とソニーもスマートさが全然違ってパナソニックに変えたが
スポーツ用品メーカーなんてイメージがほとんどなんだから
他に格好いい名前のメーカーがたくさんある中でミズノというダサさは致命的w
637名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:35.09 ID:wED7Dwgq0
ミーハーどころかキリンに30年
アディダスに10年だろ

サッカー協会って実はお固い
638名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:47.54 ID:Enpm83tD0
バスケでもアシックスのバッシュ(「JAPAN」モデルね)履いてるやつは
上手いイメージが今でもある。履きこんであるJAPANは地味だけど
カッコ良かったな。

逆にアディダスのバッシュって履いてるやつ、あまり見ないな。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:54.54 ID:h6TdIPtJO
足の幅が広かったからナイキは履けなかった
履いたのはパラメヒコだけど
640名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:58.60 ID:MDyFk+Fa0
>>565
初めて聞いた単語だからググったら最初にピザチェーン店が出てくるぞ
どれだけマイナーなんだよ
641名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:33.62 ID:brlAPrec0
>>624
これ鮫ちゃんが後ろに隠れちゃってるから残念なんだよな
現地でトロフィー触ってないしどこまで控えめだ
642名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:37.26 ID:e3YwkeG90
ナイキはちょうど黄金世代が高校生の頃サッカーに力入れ出した
黄金世代に対する売り込みが物凄くて
サッカー強豪校だったうちとか
毎週のように試作品スパイク持ってきて
試し履きさせて意見聞いて回ってた

けど平均的な日本人の足に一番合うのはアシックス
足の甲が広くて重量感を求めるやつはアディダス
しっかりした作りとスッキリした感じを求めるやつはプーマ
防水加工散汗加工等のハイテクと軽さを求めるならランバード

ナイキは変な弾力感があって無意味に軽かったりで相当評判悪かった
643名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:39.66 ID:BfR+EZJ30
アディダスもユニが売れて儲かったんだろ
644名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:39.62 ID:wED7Dwgq0
ミズノは技術力は確かなだけにいろんな面は惜しい
645名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:40.46 ID:9NpQTKRK0
ちなみにJリーグで一番履かれてるスパイクはミズノだったりする。
イメージより丈夫さ、履きやすさなんだろうなと。

ナイキは確かにアパレルメーカーって言った方がいいかも。
靴の耐久度最悪。すぐ加水分解するし。
加水分解するのはニューバランスもそうかな。
646名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:58.55 ID:GbWaV+UW0
アディダスは独禁法違反もしたし、鼻デカ石津もいたし
最近はクズなイメージしかない
647名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:49:59.32 ID:EqrEUYR50
でも今回ナイキアメリカ代表のユニの方が圧倒的に良かったよな
腰のあたりでシェイプしてるし、肩短めで胸のラインが女性らしさアピールしてる
648名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:19.33 ID:lXC0ZATe0
>>638
昔はジャパンやポイントゲッターだったねw
今はゲルバーストがほとんどだけど、アシックス最強なのは変わらんね
649名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:23.08 ID:vBz0hK130
>>636
それ、君が思ってるだけじゃん?
650名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:47.59 ID:sEaSmeUn0
>>615
>正直アディダスよりナイキと契約して欲しい
>ナイキ>プーマ>>>>>>>>アディダス(笑)

なんで?
アシックスから技術ノウハウをぱくってさらに追い打ちをかけるように
法的にはめて莫大な金をかすめ取ったナイキを日本代表が採用すべきだって?

莫大な金を使って広告広報活動はするけど、プロダクトの開発には殆ど
金をかけず、デザインでごまかし、貧困国の児童を当時間労働させ利益を
ぼったっくっているナイキを日本代表が採用すべきだって?

アディダスじゃなくてもいいけどナイキはないわw。
651名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:52.60 ID:E/9418ZO0
ひどいよなあのデザインw
食品加工工場のパートのおばちゃんが着る作業着みたいなデザイン
いくらなんでもアレはやりすぎ
斬新と失敗は違うぞナイキ
652名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:53.59 ID:a2FFGEO20

 アディダスと言えば、石津ω志穂ってどうした。
 
 あいつのωはホント、デカかったよな。
653名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:32.43 ID:2dliBKrK0
>>644
ランバードだけど、F1ブームにはセナがミズノと契約して
ドライビングシューズを手がけたこともあったな
なぜかマクラーレンのクルーはアシックスのシューズだったが・・・
654名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:46.24 ID:Jo7zUfWB0
サッカー用のジャージは20年着ても大丈夫
655名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:01.72 ID:yv+Fy8i60
NHKBS1 2011年7月22日(金)

18時00分〜20時50分

FIFA女子ワールドカップ ドイツ2011なでしこジャパン

日本×アメリカ 再放送

日本サッカー界の歴史を塗り替えた“なでしこジャパン”。
いよいよ夢の大舞台・ワールドカップ決勝へ!対戦相手は世界ランク1位のアメリカ。
宿敵相手にどんな試合を見せるのか。たっぷりとお伝えします。
生中継を見逃した方は必見です!

本日 18:00〜 NHKBS1 再放送

6時から再放送あるんでよろしく
656名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:12.81 ID:efwoe0zw0
ナイキは冷静に見ると圧倒的にダサいしね。
657名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:18.02 ID:YBMFILiL0
>>622,627,650
ネトウヨ乙(^^;)
658名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:22.73 ID:PufdWF2iO
メーカー勤務してる人間は、「佐々木やるな」と思ったはず。
喜ばす術を知ってるな。
アディダスのプライドをくすぐったぞ。
659名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:26.76 ID:wED7Dwgq0
アシックスとミズノが結局日本人の足には合う
でもイメージですごく損してる
660名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:52:52.48 ID:AOBDDKXo0
この監督プロの監督やった事あるのかな?
女子とはいえワールドカップ優勝の実績なら客呼べそうだし
J1のチームから声がかかっても良さそうだが
661名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:53:16.29 ID:UkrbWwYa0
水野って聞くとホモの映画評論家か腹の出た元野球選手が思いだしてしまうw

イメージがだんとつで非常に重要で、だからスポーツ選手を使った莫大な広告宣伝費をかけてる
業界なんだから、日本人の苗字なんて早く止めたほうがよかった

横文字で格好いいブランドを作って勝負すべきだった

>>649
普通にみな思うと思うよw
日本人は横文字の格好いいブランドに弱いし
662名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:53:41.64 ID:GbWaV+UW0
一昔前のミズノ看板選手といえばリヴァウドで、今はフッキを推してるよな
663名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:53:47.14 ID:+nEoIhM7P
いや、単なる面白い話ではなく、
スポンサーから強化資金を引き出す最高の姿勢だろ。

ただでさえ資金難なんだから。
664名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:53:51.16 ID:EqrEUYR50
アディダスは3本線入れるこだわり捨てればもう少しデザインに
自由度が増すんだけどね
665名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:54:11.22 ID:h0A9QoZAO
男子のアンダー代表しか知らないけど個人で契約してる選手以外はアディダスのスパイクを支給されてそれを履かないといけない
アマチュア選手は大抵まだ用具提供契約を結んでないからアディダスを履いてる
女子も一緒じゃないかな
666名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:55:04.11 ID:AOBDDKXo0
日本人ならアシックスかミズノだろ
足幅広くないと皮べりべりになる
667名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:55:17.26 ID:Y7xwxr830
おれはイシズ派

668名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:55:54.34 ID:YBMFILiL0
アディダスは何から何までダサい
名作ってあんの?
スーパースターとか言うなよ
669名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:56:08.99 ID:9NpQTKRK0
>>625
アディダス傘下=リーボック、サロモンetc
ナイキ傘下=アンブロ、バウアー、ローリングスetc

昔からの専門メーカーを傘下に入れて総合的な商品を出してたりする。
ナイキの野球グラブとかが最近出てるのもそのせい。
670名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:56:47.80 ID:47lofsrw0
ナイキのスパイクはいてる選手とかおらんの?
代表戦だとアディダスはかないとダメなんかな?
671名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:57:26.50 ID:+nEoIhM7P
>>531
スパイクに関しては嘘くさい話だよなあ。

パフォーマンス上、一番重要なスパイクを、
そんな訳のわからん理由で制限するわけがないと思うけどな。
672名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:57:45.40 ID:m38ngufU0
ミズノを推してるゴミは、さすがに工作員だろ?

野球のイメージしか無いわミズノ


673名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:57:53.10 ID:XlXuefTq0
ゴルフの世界だと
ナイキ=ニワカ、アディダス=無難
って感じ
674名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:58:13.30 ID:yTjV1Das0
アディダスの昔の代表ユニは
どこの国のでも年期が入るごとにカッコ良さが増すけど
ナイキのは無意味に派手で5年でダサくなる感じだな
675名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:58:27.54 ID:frMf1ccQO
アメリカのユニは女性らしくて良かったカラーの形やパイピングしなやかな感じ、日本ももっとステキなデザインにしたらいいのに
676名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:58:32.46 ID:47lofsrw0
へーやっぱ全員アディダスなのか
まースポンサーからただでもらえりゃ履くよなー
677名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:58:51.66 ID:x5G8zD0G0
日本のメーカーは何やってんだ
ケチなのか
678名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:59:02.82 ID:1s9tCp270
リーボックか。
バティにあこがれてガキんときに買ったけど、足に合わなかった記憶がある。
679名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:59:11.64 ID:pq4oXuyO0
ナイキばかにする奴はW杯優勝監督でも容赦先祖
世界一はナイキフリー
意義は認めない
680名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:59:15.49 ID:wXX6AEOQO
女子は全員adidasのスパイク履いてる
澤はブルー永里は緑と目立つ色を選んでるな
681名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:01:42.71 ID:hnhNZm8I0
>>116
adidasの偉い人、体格良過ぎ。
さすがスポーツ用品大手だな。
ミズノの社長もムキムキであって欲しい。
682名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:01:43.14 ID:h0A9QoZAO
>>671
メーカーは「うちのスパイクが一番!これをみんな履いてくれ!」って自信を持って売り込んでくるんだから
良いパフォーマンスを出せて強化費も貰って何が不服かと思ってるよ
683名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:01:53.97 ID:brlAPrec0
>>674
2002年W杯の数字○囲みとか過去の雑誌見てもダサさが際立つ
オランダの無地の襟付きはカッコ良かったけど
684名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:02:00.34 ID:sEaSmeUn0
>>661
お前の発想そのものが失笑ものの昭和そのもの。団塊の世代的。
鬼塚はonitsukaでアルファベット表記が難しいからasicsにかえたんだろうが
(海外ではエイシックスだが)世界展開では日本語名はむしろ有利。
ONITSUKA tigerは今でも世界で有名だし。
ミズノの方がむしろ世界と戦っていける。

ヤマハ、カワイ、トヨタ、ホンダ、ニンテンドー、シセイドー、カオー
品質が問われる分野では名前が日本らしさが前面にでている企業ほどブランドも
高くなっている。むしろ。
685名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:02:06.29 ID:37aIowg10
おれの中では佐々木さんはパトレイバーの後藤たいちょーのイメージw
686名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:03:16.48 ID:lXC0ZATe0
>>672
サッカーやっててモレリア知らないとかモグリと疑われてもしかたないレベルだけどな
687名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:03:27.56 ID:5knqwuke0
ミズノ、アシックス、デサントとか日本にもメーカーあるのに
せめてユニフォームは日本のものを使えよ
688名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:03:43.05 ID:Dmdi4p0n0
・佐々木監督の明治的明るさ(悪い意味ではない)

・小倉会長の早稲田的なボスとしての対応

・熊谷の合コン相手の法政的リテラシーの無さw
689名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:04:45.60 ID:X98SuLXcO
>>687
じゃあ金くれよ(´・ω・`)
690名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:04:52.53 ID:YXO7jNta0
丸山か大野かどっちかが10歳近く下の岩淵をいぢめてた

これガチ
詳しくは昨日発売の週刊新潮を見よ

>>680
アディダスがチームに提供してくれる最高ブランドを澤と海堀以外は履かない
という不文律があったのに、永里が勝手に履いて規律乱しまくり
しかも自分は一得点のみ、決勝のPKも一人だけ外したから他の全員から
反感買ってた。
結婚報告でみんなが祝ってくれたのが逆に意外なくらいの事態だったらしい

だから帰国後の祝勝ムードの番組出演では、一人だけ変な反応だったし、
それを周囲は何も言わなかった(つまり現地の時点で一人だけ浮きまくってた)
691名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:05:09.44 ID:jWvrptro0
アディダスのままでもいいけど、いい加減3本線見飽きたよ
マジでPUMAにしてくれないかな

ナイキ、ミズノは論外
692名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:05:27.09 ID:GbWaV+UW0
98年の日本代表炎ユニはアシックスだったよな。
693名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:06:31.19 ID:BK7Y1JXS0
アディダス「でも西ドイツ発言は許さない」
694名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:06:52.34 ID:UkrbWwYa0
>>684
世界でどうこうじゃなく日本でどう思われるかの話だしなあw

水野じゃ少年少女も中高生も憧れないんだよ
昭和の野球少年じゃないんだからw

それから他の業界とは違ってスポーツ用品はブランド力が重要なんだから
ある意味ファッション業界のようなもので、格好いいネーミングも含めたイメージ戦略は非常に重要
他の業界との違いも考えないといけない 


695名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:07:31.41 ID:YXO7jNta0
>>681
めざましテレビでお天気おねえさんだった吉田恵の嫁ぎ先だけど、当時写真見た限りでは
そんなに体格良くなかった(ただしテニスやらスキーやら襲来の営業のためだろうけど
スポーツは一通り仕込まれてたと思う)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%81%B5_(%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC)
696名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:07:47.01 ID:wXX6AEOQO
adidasが一番金出してくれるんだから仕方ない
697名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:08:07.07 ID:psKomjL00
>>687
日本メーカーはほんとデザインダサくて着たくない
698名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:09:25.64 ID:4K/PyZ930
ヤスダってもう無いのか…初めて買ったスパイクがあそこだった。
結構格好良かったと思う。
スパイクといえば今は黒シューズ履いてる人誰もおらんなあ。
699名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:09:50.75 ID:sEaSmeUn0
>>657

ふーん、ナイキのやってきたこと、やってることを素直に書いたらネトウヨ
認定されるんだw

まあ、2chでネトウヨとレッテル貼ってる連中の民族構成を考えたら、ネトウヨ
と呼ばれるのは名誉なことだけどなw
なんにも誹謗になってないからどんどん言ってくれw

まあ、ナイキってのが、特に日本でマーケティングwやらネット工作してる
連中が前々から半島くさかったんだけど、そのレスでナイキjapanが半島系ってのが
確信に変わったわw
700名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:09:55.57 ID:WdoWajqsP
しかしこの調子なら理想の上司になる日も近いな
701名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:10:04.13 ID:X98SuLXcO
>>697
アディダスはどう見てもこの上なくダサいんだが
702名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:10:24.66 ID:Gula3ovN0
優勝を具現化するなんて凄い!
703名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:11:05.87 ID:ORrGTnXg0
>>692
炎ユニ(アシックス製)がいちばん好き
704名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:11:36.54 ID:zy+PqJcv0
高卒の俺には考えも及ばないコメントだったw すごいすね
705名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:11:38.09 ID:jWvrptro0
>>701
アシックスはともかく、ミズノは正気の沙汰じゃないよ
何だよあのクロスする2本線はw
706名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:11:53.97 ID:wXX6AEOQO
ミズノは野球
アシックスは陸上

このイメージが一般から消えない限り無理だろうね
707名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:12:01.49 ID:lfcbCAESO
>>694は帰宅部に間違いない
708名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:12:44.31 ID:rVGToQf60
マラドーナの黒いプーマのスパイクが一番カッコよかったなあ

バッジョのディアドラ真っ青や
反則スパイクのアディダスプレデター、
ナイキのエアなんちゃらとかは論外
709名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:12:53.52 ID:YXO7jNta0
>>679
どあほう

あのな、たしか韓国代表は02年W杯よりもっと昔からナイキなんだよ
アジア戦略で対抗上アディダスがものすごい金出して日本代表のユニを独占したの
プーマはアディプーの大戦争(兄弟げんかではあるがw)でありえない
ミズノとアシックスはアディに桁違いの資金力で負けた
そのかわりこないだのW杯日本招致ではアディは割と動いてくれたはず
(ミズノは東京五輪招致に回ったのは豆な)
710名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:13:19.92 ID:IGLxp1y00
石津さんにも挨拶してこい
711名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:13:24.75 ID:BNDyHAkG0
ちょっとわろたw
712名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:13:43.47 ID:G2ZPZvCx0
>>624
やっぱポジション取りの才能は必要だなw
713名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:13:46.31 ID:Al4u6l8XO
バスケユニかっこいいけどラッパー(笑)のせいでDQNイメージついたのがな

サッカーはイングランドのアンブロがかっこいい
714名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:14:14.35 ID:H4X0NLZl0
>>688
石津志穂たんも早大だ
715名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:15:15.14 ID:YXO7jNta0
>>624
鮫は?
鮫たんはどこ!?
716△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/22(金) 17:15:29.68 ID:O7zjh7Pj0
なんかあのレッドカードぶら下げてから日本サッカー調子良いよなー
つか北京オリンピックのユニホームはなんであんなにダサかったんだ?
717名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:15:51.70 ID:sEaSmeUn0
>>694
アスリートが憧れればいいわけだろ。
そもそもお前みたいなCMがかっこいいからいいイメージを得る
見たいなクールなガキはアメリカでも馬鹿にされてるわけで。
だからアメリカでもナイキはクールなガキ専用とされてる。

ミズノだのアシックスだのアディダスってのはファションブランドである前に
アスリートの最良の道具であるべきなわけで。
そのロジックなら日本製ってのはある意味ドイツ製などとならんで
最高のイメージが世界中にあるわけ。
従ってミズノという名で世界に出て行くことに問題なし。
718名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:16:03.41 ID:jWvrptro0
>>716
IOCがイチャモンつけてきた
719名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:16:55.00 ID:PQCJMWCo0
CIAがアップ始めました
720名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:17:32.91 ID:gnyPWSKK0
佐々木世渡りうまそうだな。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:17:37.87 ID:lam8EiYfO
アディダスのユニフォームデザインは糞
722名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:17:41.28 ID:KjreSdXm0
>>633
アディダス以外のスパイクを履く場合はメーカーのロゴ等を隠してる
723名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:17:49.02 ID:GbWaV+UW0
アディダスのユニが、いくら簡素になろうが奇抜にしてくれようが全然構わん。
ただ、W杯の度に公式球を異常なまでに性質を変えることだけはするな。
724△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/22(金) 17:18:20.91 ID:O7zjh7Pj0
>>718
いや。
日の丸に関しては問題ないんだが。
725名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:19:10.55 ID:jWvrptro0
>>717
>アスリートが憧れればいいわけだろ

いや、アスリートの卵である子供取り込むのも重要だろ
つか>>694は日本国内の話をしてるようだが
文をよく読め
726名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:19:21.64 ID:qG7D8eGC0
こういう奴ってスポンサーは使いづらいだろ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:20:15.39 ID:jWvrptro0
>>724
おれはおまえの疑問に答えただけだ
728名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:20:17.39 ID:YXO7jNta0
>>198 については >>690 も見てね
729名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:20:26.14 ID:UkrbWwYa0
ミズノが世界で受けないのは単純に実力不足資金不足だろうしな

ミズノじゃなくリーボックいう名前とブランドだったら
ずいぶん格好よさも違って、日本でももっと若者受けもしただろうがね

>>707
アシックス履いてた元サッカー部だよw

>>717
アスリートが憧れたって大衆受けしなかったら、資金力もなく結局海外の格好いいブランドに勝てずに
日本でも今のようにマイナーブランドになってしまうわけで

だから世界の話なんて知らないってw 水野ってネーミングは他のブランドと比べると決定的にださい
名前変えない限り、日本じゃ誰も憧れず、いつまでもマイナーなままだといってるだけでw
730名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:20:56.48 ID:KUdcI1NXO
一時期ナイキのスパイク履いてた連中が骨折しまくってたが改善されたのか?
731名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:21:13.67 ID:4K/PyZ930
スポーツ用品て憧れで買うか?
とりあえず近くの詳しい経験者に、どれがいいって話聞かんか。
ファッションとしてならまた話違うだろうけど。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:21:15.21 ID:GbWaV+UW0
>>722
それ、もちろん昔の話だよね?
733名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:21:17.71 ID:65UQAYNm0
この監督なんかかわいいのよね??
734名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:21:23.92 ID:X98SuLXcO
>>725
子供とかファンって別にCMとか見て格好いいから買うとかないよ

好きな選手が着てたり履いてたりしたら買うんであって
735名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:22:20.64 ID:G6W0VDAi0
ミズノかアシックスもがんばれよwマラソンばかりじゃなく。ミズノかアシックスのユニ着て優勝したら感動度も違ってくるかもなー
736名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:22:31.58 ID:tnizBDd3P
>>731
いや、最初は憧れっしょ
そっからだんだんとそのスポーツと向き合うにつれ自分に合うもの、プレーに合うものをチョイスしていく
少なくとも俺はそうだったよ
737名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:22:33.91 ID:pHAYORZT0
ドイツに勝っちゃいかんだろw
738△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/22(金) 17:22:58.71 ID:O7zjh7Pj0
>>727
あ!ゴメンゴメン!
しかしダサかったよなーあれは。
今のユニホームは変えないのかね笑
739名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:23:20.19 ID:OCAa1HvrO
このコメントはアディダス喜ぶだろ
ナイキをライバル視してれば
740名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:23:27.82 ID:YXO7jNta0
>>730
アディっ子のカガーワが俺を忘れるなと叫んでる
741名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:23:28.07 ID:jWvrptro0
>>734
>子供とかファンって別にCMとか見て格好いいから買うとかないよ

平気で言い切るおまえが怖いわ
頭大丈夫?いないわけないだろうが
742名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:23:47.53 ID:V5sesrCB0
軽率な発言だな
ナイキと仕事することになったらどうすんの
743名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:24:17.91 ID:5knqwuke0
ミズノ=スバル

技術者>>>>>デザイナー
の力関係だから
744名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:24:48.59 ID:YXO7jNta0
ミズノの時代が来たら本田△の天下だ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:24:50.51 ID:UkrbWwYa0
>>734
子供が憧れる選手を囲うにも大衆に支持された上での資金力が重要なんだけどね
746名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:25:28.60 ID:G2ZPZvCx0
次から☆が入るんだよな
羨ましいわ
男子が優勝したら死人が出るだろうな
747名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:25:37.12 ID:brlAPrec0
>>731
誰々モデルみたいなの買う人多いと思うけど
748名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:25:51.65 ID:H4X0NLZl0
>>722
つまり他社のスパイクを履きたければロゴ隠して履く分にはOK
アディダスならタダで貰える
他社のスパイク履きたければ自分で調達しなければならない
資金に乏しいなでしこ達は結果全員アディダスになった

これが結論?
749名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:25:57.02 ID:X98SuLXcO
>>741
うんお前より全然大丈夫

だってスター選手が履いてりゃ売れる

それがナイキだろうがアディダスだろうがミズノだろうが全然関係ないし
750名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:26:05.63 ID:/pfQLupG0
天然なオッサンだなw
751名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:26:13.26 ID:rVGToQf60
>>731
サッカーに関して言うと
スパイク以外はどれでも大して変わらんから
特に練習用に着るのなんかは憧れで買うよ
752名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:26:52.00 ID:H4X0NLZl0
>>732
どれが本当やねん
753名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:27:00.82 ID:MZICbixp0
>>617
いや、アマチュアは履けないから
>>498が正しい

(※プロ選手は個別契約などもあるため、
他メーカーのスパイク着用が認められているのに対し、
アマチュア選手が日本代表に選出された場合、
アディダスのスパイクを履くことが義務付けられている) 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/text/201106280005-spnavi_2.html
754名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:27:17.69 ID:YXO7jNta0
http://www.sanspo.com/soccer/news/110722/scc1107221617010-n1.htm
あーあ行っちゃった…
クズ橋本のせいで出発を早めたのかもね
いってらっさい
755名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:28:21.62 ID:KLNx4g+j0
この監督やりおるwww
756名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:29:06.41 ID:gO2AdKZjO
学生時代に吉祥寺の靴屋でアディダスのスーパースターが
1980円で売っていて、大喜びで買って、
家に帰って部屋の中で早速履いてはしゃいで、
タグの綴りをよく見たらアダダスって刺繍されてたな。
757名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:29:24.35 ID:dQyhzzJB0
>>672
俺はミズノとアシックス押しだけど
Jリーガーはミズノ履いてるやつ多いんだぞ
ユニフォームだって供給してるチームは今でも最多だしな

まあ野球のイメージで損してるのは確かだな
でも野球やってる国がそもそも少なくて競技人口の大半を日本人が占めるんだから
日本メーカーのミズノが目立つのって当たり前のことなんじゃないのかw
758名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:30:22.24 ID:YXO7jNta0
>>742
2015年3月まで自分の監督の座が安泰であるほうが大事
そこから先は本人も知らんだろ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257237192
759名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:30:46.04 ID:MMcwv5jsO
もう熊谷のせいでブームがしぼんでるから
なでしこに憧れてアディダス履く選手なんていないだろ
760名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:30:50.50 ID:jWvrptro0
>>749
まぁおまえ自身子供だからそう結論づけるのも無理ないか
761名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:31:00.27 ID:d5OF6l2q0
男は黙ってアドミラル
男は黙ってアドミラル
762名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:31:08.36 ID:pe9G16DH0
>>754
なにか危険を感じたのかも!?
763名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:31:09.83 ID:WwNvIQ/pO
スパイクは黒×白に限る。
764名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:31:32.42 ID:0R7owz6t0
今回フランスが着てたナイキのユニが格好良かった
つかフランスがナイキになってたことに驚いたが
765名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:32:49.82 ID:iqUEzpx10
アディダスもナイキもプーマもサイトが見にくいんじゃ。
766名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:33:03.60 ID:X98SuLXcO
>>760
反論できないとすぐこれだよ・・・

スポーツブランドなんて選手の活躍で売り上げ凄い変わるんだがな

ブランドなんて選手のオマケみたいなもん
767名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:33:30.17 ID:LsAmOzmxO
フットサルの代表選手が言ってた。
代表の時は強制的にアディダス履かないとダメで靴擦れですげー困るって。
768名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:33:46.60 ID:YXO7jNta0
769名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:34:05.35 ID:UkrbWwYa0
子供は代表やその時々のスター選手に憧れるんだから資金力があるアディダスが人気なのも仕方ない
770名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:34:16.25 ID:GbWaV+UW0
高校野球では、高野連がグラブ、スパイクに自分の学校名・名前も刺繍禁止と厳しい規則を課しているようだけど
高校サッカーはスパイク等に規制とかないの?規制があったら憧れもクソも持てないだろうなw

http://www.mizunoballpark.com/rule/high_s/index3.html
771名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:34:27.56 ID:ZtPcrlPk0
>>764
俺もびっくりした。フランスアディダスは盤石だと思ってたのに。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:34:39.44 ID:lXC0ZATe0
>>767
靴は合う合わないすげぇあるからなぁ
そういうのはかわいそうだ
773名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:09.66 ID:FIt7b1c7P
漢ならアンダーアーマー

以上
774名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:12.90 ID:NC+4vfY90
>>756
大昔、メルローズってブランドのコートが格安で売ってて
びっくりして即買いして家に帰ってよくタグを見たらセルロースって書いてあって
植物細胞かよ、と思わず大声で言ったのも今では良い思い出
775名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:27.44 ID:H4X0NLZl0
>>753
やっぱアディダス限定なのか
これはきついなあ
サッカーはやった事ないが運動用のシューズなんか全く同型選んでも
商品の微妙な個体差で合う合わない出るもんだろう
ましてスパイク、ましてサッカーて
普段使ってるのと全く違うもの履いてよくプレー出来るな

というかそんな状況でよく優勝したな
…優勝出来たという事はその現状でも問題が無いという事になるのか…?
776名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:27.65 ID:1s9tCp270
>>761
ミツカンみたいなマークのアレか
最近はフットサルがメインじゃないのか。
777名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:58.28 ID:sEaSmeUn0
>>729
ミズノがマイナーブランド?セナやリヴァウドが愛用していたブランドが?
もちろん、ナイキみたいに有名人を表に出してバンバン広告出したりしないけど。

世界でミズノより売上があるのってナイキ、アディダス、プーマ、アシックス
くらいだろ。そのうちナイキってのはファッションブランドだから除外して
3つくらいしかない。
で、ミズノの会社レベルはプーマやアシックスと同程度だぞ。

お前が思いつきそうな新ブランド名なんて「魔導院ペリシティリウム朱雀」
みたいな中二病的なもんだろうな。
世界でかっこいいと言うことになれば、お前のようなクールさが好きなアホも
「和の心」とかいってどうせ掌返しするんだろうしなw。
778名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:36:01.62 ID:i3tV5bmHO
ビッチを具現化?
779名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:36:26.72 ID:XRItHMnMO
アディダス買うと茸に金がいくんだろ?
だからアディダス買わね
780名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:37:05.20 ID:bhQ9I7j30
この発言で選手一人一人に300万くらいはずまないとな
781名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:37:12.86 ID:QzOEQVk0O
アディダスと言えば差別好きな在日社員のイメージ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:37:14.67 ID:j1j0HgQX0
アシックスはアマレスでは最大手。国内でも中学、高校のバスケ、バレーは強いんじゃないかな
サッカーは海外ブランドが強すぎて、どうやっても今からでは入り込む余地がないのでは
783名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:39:30.46 ID:FIt7b1c7P
え?レスリングってUMのイメージが強いんだが
784名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:39:39.38 ID:YXO7jNta0
安藤が動員されたのは本国ドイツに就職したから日本支社の社員さんが
本国に出張に来るついでに用具や意見を直接聞きに来てくれてるから

もちろんその場で隣町に住んでるシャルケ内田と同席して給料の金額聞いて
ブルーになったり動物園へ永里との3Pデートしたりしてるんだが…詳しくは彼女のブログへ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:40:00.31 ID:UkrbWwYa0
>>777
だから日本での大衆受けの話をしてるのにお前は意地になってるだけだなw

アディダスやナイキと水野のサッカーシューズの売り上げを比べてみろよw
店で見たって桁違いだからw 
786名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:40:42.73 ID:GbWaV+UW0
>>764
>>771

偉大なる禿様が引退して、これからはナイキ契約者リベリの時代と感じて
アディの比較にならないくらいのビッグオファーを数年前ナイキが出したらしい。
でもそのリベリが淫行やっちまい、エブラマルダを擁して黒人ばかりのCMができた。↓

http://www.youtube.com/watch?v=LesVEnK36_0
http://www.youtube.com/watch?v=LesVEnK36_0
http://www.youtube.com/watch?v=LesVEnK36_0


http://www.youtube.com/watch?v=LesVEnK36_0
787名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:41:08.55 ID:7JRoDGGD0
糞なのに安藤が使われ続けた意味が分かった
788名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:41:43.12 ID:ZtPcrlPk0
天然皮革のをくたくたの型くずれ寸前まで履き込めば最高のスパイクになる。
フランサみたく、穴が開くまで履くのが理想w
789名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:41:46.56 ID:2m+gQZX+0
>>784
こずこずが何故内田に冷たいかよくわかったw
790名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:42:36.65 ID:X98SuLXcO
>>785
それは代表がアディダス使ってんの多いからだろ

アディダスかっけーアディダス痺れるーなんて言って買ってる奴なんていない

代表のスポンサーが変われば売り上げ何かすぐ変わる
791名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:43:01.10 ID:TGQAOwmj0
>>764
でも日本はシャツをきちんとパンツに入れていたから評判良かったんだぞ
最近はシャツ出しすぎ
792名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:43:27.13 ID:Z6ZJ+q2g0
>>771
去年のW杯惨敗の影響が大きいな。
仏協会内の色んな物が変ったんだろう。
793名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:44:08.50 ID:UkrbWwYa0
>>790
大衆受けしてないと資金力がないから絵に描いた餅だけどな
794名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:45:01.72 ID:1s9tCp270
>>791
シャツ出すのはプラティニとバレージだけの特権って父ちゃんが言ってた。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:45:09.40 ID:/8lw06jU0
ミズノはランバードになってからカッコ悪くなった
796名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:45:28.69 ID:S09WASmd0
正直、ちんもろこしはセンスあるなと思いました。
797名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:46:37.80 ID:0KkGVJoz0

優勝を具現化したなでしこ

ビッチを具現化したアディ子
798名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:47:36.56 ID:0n9vM3wt0
でも日本のユニホームってかっこ悪すぎるよな
2002年のセカンドユニは結構すきだったが

今回のアメリカのユニホームはカッコよかったよな
799名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:47:39.27 ID:ZtPcrlPk0
>>794
プラティニ時代のフランス代表はシャツ出してる奴の方が多数だった。
800 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/22(金) 17:49:08.86 ID:smoQF7o40
アンブロが一番いい!
801名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:49:43.03 ID:X98SuLXcO
>>791
最近のユニはピッチピッチだから出してもあんま変わらんと思う
802名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:49:49.01 ID:/RS5ZBq10
>>771
南アWCでフランス代表の内紛のせいでブランドイメージ失墜、レプリカも売れず大赤字になってアディダスがブチ切れてスポンサー降りたんだよ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:50:26.74 ID:gnyPWSKK0
昔アシックスの靴下が爆発的な人気があったらしいな。
なんで靴下なんだと聞いた時から不思議に思ってるがw
804名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:50:42.93 ID:r2lu5pxQ0
>>96
ピンクユニ貸し出しされなかったのか、ざまあw
805名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:51:47.18 ID:1s9tCp270
てか、フランスってもうルコックじゃないのか。
806名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:52:14.92 ID:YXO7jNta0
俺はアテネ五輪のときのイタリア代表のユニが最高に好きだった
敵だったしジラルディーノにやられたのにファッション的に俺が見ていて
きれいだったから悪い印象はない

写真なかったので別の試合の背中側だけど白地に金色で文字があって、
夜間の試合だと異様に映える
http://hinemos.air-nifty.com/cal/2004/08/post_8.html
807名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:54:17.77 ID:+YOXBIoTi
コストパフォーマンスが一番高いのは
ヒュンメル
808名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:54:34.66 ID:Lek2Se400
809名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:55:28.44 ID:MLGGTmGj0
選手だけでなく、監督たちも、呼ばれたら欧州挑戦して欲しいよね
810名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:55:42.89 ID:YXO7jNta0
どうしてこうなった

どうしてこうなった

南アの内紛を反省して囚人服?w
811△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/22(金) 17:56:24.34 ID:O7zjh7Pj0
>>808
囚人服かや?
812名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:56:54.65 ID:Xa36rVhV0
ナイキなんてダサイだろ
813名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:57:10.57 ID:GbWaV+UW0
>>806
だって、あれ担当したのトップデザイナーのデラクアだもん。
勝ち目ないわw
814名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:57:46.50 ID:5uKYYupH0
>>808
フランスチームは収監中か?w
815名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:58:07.30 ID:DPQyl9H30
リーボックには勝てるの?
DMXMAX最高
816名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:58:21.87 ID:Lek2Se400
>>808補足
モチーフはフランス海軍の軍服だそうな
817名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:58:52.05 ID:tBpnt7Q80
そういえばスパイク全員アディダスだったよな
818名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:59:31.38 ID:RCzTBK530
>>1

日本人なら国産メーカーのミズノかアシックスだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:59:45.55 ID:YXO7jNta0
>>813
なにそんな有名デザイナーだったのか
服に疎い俺にも凄さがわかったってことはそのデザイナーの腕は本物だな
何年もたったのに未だにはっきり印象を覚えてるし(溜息)
820名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:00:28.04 ID:Z6ZJ+q2g0
日本はカンサイヤマモトで対抗だ(棒
821名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:02:00.22 ID:X98SuLXcO
>>808
あれこれになったんだ

前に見たやつだとラグビーのユニみたいなやつだったんだが
それにしてもダサいなw
822名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:02:34.91 ID:1s9tCp270
イタリアって、サッカーに限らずブランド会社が手がけるデザインが多いよな。
やっぱお国柄かね。
823名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:03:39.65 ID:xWtbOSZA0
なんでJFAは国内のスポーツ用品メーカーと契約しないの?
824名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:04:29.53 ID:GM2UlunN0
>>690
>丸山か大野かどっちかが10歳近く下の岩淵をいぢめてた

これは大野だと思うよ。10最近くっていうのがポイント。
825名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:04:48.26 ID:79EUiYFzO
確か今年からヨネックスもサッカーアパレルに参入したよな。

契約した柏が上位争いできてよかったな
826名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:05:06.06 ID:2maRZIML0
フジTVに来たー
827名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:05:18.78 ID:93OeNiDQ0
チンコとタマとアナの三すくみ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:06:12.57 ID:CYw2pe1g0
いつだったか
オリンピックでデサントを公式ユニフォームにした時があったよね
あれは新鮮でよかったな
829名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:07:09.59 ID:FIt7b1c7P
長野か?
830名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:09:15.91 ID:9mWpHOPe0
せっかくナイキが条件3倍付けでオファーに来てたのに
831名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:09:31.70 ID:YXO7jNta0
>>824
新潮さんによると

・岩淵の身体能力は本物の天才(小中で砲丸投げとか特殊なもの以外の走力、持久力など
すべてが異様な数値で偏差値で統計取ろうとしたら測定不能)
・今回の本大会でも交代した同じポジションの選手(10歳近く上)が目も合わさずに
完全に無視していた。
・その選手は日ごろから岩淵の能力をすごく警戒しており、周囲にも分かるくらい
対抗意識むき出しだった

んだってさ。
たしか岩淵と交代したのは大野、丸山、阪口の三人だよね。
10歳差というと丸山か大野だと思ったんだが…大野かな?
832名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:09:40.68 ID:9BFCiIjZO
>>690
PK戦のPK外して反感ってそこだけは回りがおかしい
833名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:09:43.56 ID:DUq/sKms0
日韓のイタリアはぴちぴちの青ユニがエロかったな
乳首も透け出まくってたし
イタリア人め・・・
834名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:10:25.71 ID:TGQAOwmj0
>>825
バドミントンのイメージしか無かったのに
数年前に新潟の汚い工場見たけど今は綺麗なのかな?
835名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:11:15.96 ID:2maRZIML0
逆ギレっぽい謝罪の記者会だった
836名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:13:32.85 ID:AGNGy6430
面白いw
837名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:13:34.54 ID:eHZX/a730
>>831
大野のは初戦のことでしょ、調子悪いので下げられたんだけど
ブチ苛めというより鮫ちゃんの洗濯物ぶちまけたりしてるから、
悪質な悪戯するのが趣味なんじゃないの?
838名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:15:23.58 ID:GM2UlunN0
>>831
新潮は全部読んだよ。岩渕が18で大野が27。
新潮には10歳近くって書いてあった。
てことは9か8歳差。

一回り違うとでも書いてもっと濁しておけばいいのに。。
まぁ大野と丸山は性格悪そうだな。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:15:56.30 ID:DUq/sKms0
ブランド名の話だけどヨネックスとかアシックスみたいに中途半端な横文字はださいよね
ミズノのほうがよっぽど潔くて好きだわ
オニツカとかオサレブランドも出してるみたいだがはなからオニツカだけでよかったような・・・
840名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:16:03.33 ID:UydXhNor0
監督おもろいおっさんだなw
選手の信頼も厚いだろう
841名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:16:11.35 ID:V5nGBHrM0
確か選手全員アディダススパイクだよね
やっぱ規制されてんの?
842名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:17:41.21 ID:H1FXcbzB0
個性的な若者が少ない→予定調和が尊重されるから
東京に詳しいのがステータス→地元愛を持つのがDQNしかいないから都会コンプレックスが高まる

まあどっちもTVの影響ってのもある
地方の若者には未だにTVは絶大な情報源であり娯楽
843名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:17:59.16 ID:usihIay20
たかだか週刊誌の情報をソースに議論をかわすニート達w
可哀想っすなーw
844名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:18:37.23 ID:Ujlb27+I0
俺(35歳)世代だと、マラドーナ、カズの影響で、
プーマのスパイク履いてたな。
845名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:19:01.08 ID:TGQAOwmj0
>>839
もともとはオニツカタイガーだったんだけどね
アシックスよりオニツカの方がカッコいいのに
846名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:20:52.90 ID:eHZX/a730
>>843
大事な五輪予選の前にチーム内に波風立てて楽しい人達じゃないの?
847名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:21:21.06 ID:tDT1DrdMO
石津志穂ってまだクビになってないのか
848名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:22:52.25 ID:iOIqGAEgO
アジア杯でも韓国、豪州のナイキ勢を打ち負かしてるは。

あとはブラジル、オランダだな。
849名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:24:12.04 ID:l7On87nQ0
>>235
素材まで凝ればそれはあるかもしれないけど
スパイクのシリーズによって形が違うから一概には言えないよ
例えばナイキのマーキュリアルとトータル90だと全然違うし
850名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:25:33.25 ID:cTnx03TL0
>>818
ならアディダスより上の金額の金出して支援してやれよ
851名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:25:46.03 ID:XfWaZtWc0
市販のアディダスのシャツはナイキなんかと比べて放熱性が凄く悪そうに見える。
CLIMA COOLのシャツをもっと増やせよな。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:27:05.64 ID:UWk2Vj6wP
新潮をガチって馬鹿ですか?ww
853名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:27:18.84 ID:cTnx03TL0
>>831
丸山じゃないよ
大野。

丸山は岩淵と仲いいじゃん
丸山のブログ見てこいよ
岩淵といっつも仲良くしてるよ
854名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:27:52.60 ID:l7On87nQ0
>>312
全く話題に上がってないペナルティが最強か
855名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:29:10.51 ID:IgjHdtuyO
日の丸を背負って参加するのだから、純国産を着用すべき

代表の制服は、ダンヒルです! なんてヘドがでる

856名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:30:16.23 ID:65CI1Xhs0
ビッチを具現化したようなリップサービスがうまい監督だな
857名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:31:07.09 ID:+YOXBIoTi
>>843
そういう層向けに週刊誌も書いてるからね
w
858名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:31:30.74 ID:1AO6s/ak0
368 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 17:13:26.24 ID:PJko7dhG0 [1/2]
橋本のダチから聞いてきたぞ!

・結論からいうと熊谷の言い分がほとんど正しい
・熊谷と橋本はほとんど会話すらしてない
・熊谷がプライベートの友人と話してるのを聞いてただけ
・監督批判というのは決勝でポジションチェンジしましょうと進言した話しでニュースにもなってる話しを橋本が誇張した
・金メダルを齧ったのは熊谷の目を盗んでやった事



691 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 17:23:50.24 ID:PJko7dhG0 [2/2]
続き
・金メダルいらないというのも橋本の誇張
不明確だが会話の一部分を抜き出して金メダルいらないっていうのをクローズアップしただけ

橋本が友達を盛り上げるのに大分誇張したってのが真相
だから熊谷が憮然とした顔で謝っていたのは当然の事
知り合いと冗談半分で話していた事を盗み聞きされて実況中継されたんだから
859名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:31:43.53 ID:3UR12gHQ0
アディダスとの契約伸びちゃうだろwもうアディダスは嫌なんだよ
860名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:31:45.35 ID:tO/rXXEb0
佐々木監督はやり手だな。
861名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:33:52.76 ID:xWtbOSZA0
大野と岩渕は仲いいと思うよ少なくとも先の東アジア選手権まで、永里のこと言っているんでしょ。
862名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:37:24.43 ID:ZymStbJz0
まー明らかに岩淵が委縮してたから、苛めがあるのかと疑われるのもわかるわw
863名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:37:32.13 ID:HdbxmMTp0
「お互いツイッターには苦労させられますね」とか言えば完璧だったのに
864名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:38:08.61 ID:vaJjxZv2O
せっかく買ってもらったスニーカーが甲の布だけ破けるんだよ…
親からすればそれで買い換えは有り得ない、でも恥ずかしいから履きたくない
プーマやアシックスよりも母ちゃん愛用真っ赤な謎メーカーを気に入ってしまったのは何故だろう
865名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:38:35.42 ID:S324oKpC0
866名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:39:37.94 ID:9y1XIcQmO
>>863
評価せざるをえん。
867名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:41:31.94 ID:2maRZIML0
>>863
上手すぎるw
868名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:42:27.31 ID:8TYHPp7/0
>>863
10ポイントあげる
869名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:43:26.53 ID:cTnx03TL0
岩淵が先輩から締められてるのは川上が実況で言ってたがなw

川上「怖い先輩いる?誰?」
岩淵「言えません」
870名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:45:47.84 ID:ceNO7MU6i
最近はLEGEAとかJomaみたいなパチもん臭いメーカーに少し惹かれる。
同じ理由で独裁国の訳わからんメーカーも結構反応してしまう。
アディ、ナイキはつまらんよね。どこも似たような感じで。
日本代表に関しては94予選が最高峰。後はゴミ。
871名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:46:05.57 ID:7JRoDGGD0
茸への毎年5千万の生涯契約で狂ってると確信した
872名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:46:30.93 ID:KUdcI1NXO
大野と岩淵も仲いいよ
873:2011/07/22(金) 18:47:38.28 ID:jfjuh2qrO
まあ、失敗を糧に更なる成長をしてくれ。
874名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:49:43.80 ID:SsvIyOU20
>>871
なんでそんな契約したんだろうな?

将来、日本代表の監督になるとおもったんだろうか?
一括で10億払うよりもお得だと思ったんだろうか?

マジで、どういう意図があったのか知りたい
875名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:50:39.59 ID:71BBd9JM0
岩淵は誰の鼻の穴に指入れてたの?
876名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:52:50.17 ID:ocgw7wsZ0
>>875
海堀と宮間の鼻の穴
877名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:53:36.64 ID:IqzG+U37O
ほんとにハブられてたら鼻の穴につっこまんよ
878名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:55:10.51 ID:ocgw7wsZ0
そういえば、ポジション被ってる永里は川澄と交代する時目も合わせなかったなw
879名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:55:10.50 ID:rOq+oTVz0
石津「サン・オブ・ザ・ビッチを体現した監督が来た」
880名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:56:45.12 ID:SJT0pGXL0
なでしこのユニはスボルメとかにすれば可愛いのに
881名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:57:22.95 ID:mmgOMo7v0
9月の予選が本当の山場

9月1日(木)
15:30 日本 対 タイ 山東スポーツセンター

9月3日(土)
19:00 韓国 対 日本 済南オリンピックスポーツセンター

9月5日(月)
15:30 日本 対 オーストラリア 山東スポーツセンター

9月8日(木)
15:30 朝鮮民主主義人民共和国 対 日本 山東スポーツセンター

9月11日(日)
19:00 日本 対 中国 済南オリンピックスポーツセンター

※本大会には上位2か国が出場

----------

シナ様の2会場で15試合。しかも、中1日と2日の強行日程。
ピッチはボロボロの予感。
更に売国マスゴミが日本の選手を追いかけ廻し、神経を逆撫でする。
882名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:58:55.73 ID:KjreSdXm0
>>871>>874
それよくみるけどデマだから
ゴシップ紙の夕刊フジが報じただけでソース無し
883名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:00:06.46 ID:GbWaV+UW0
デザインも素材も唯我独尊を貫くPUMAが最強
884名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:02:20.40 ID:9NpQTKRK0
>>874
茸の優遇されっぷりは昔からおかしいと思っていた。
他の契約選手もたくさんいるのにずっと不動の10番だったし。

生涯契約ってのも去年化けの皮が剥がれてしまって
売り上げにマイナスになれば契約破棄って事もあるし
引退するまで正直どうなるか判らないね。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:03:08.71 ID:UjK2AUPG0
澤=ジャイアン
大野=スネ夫

岩淵=のび太
宮間=ドラえもん

こんな力関係だな
886名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:03:36.92 ID:AlGsjRqkO
近年のアディダスのデザインは糞すぎるんだよな
887名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:03:38.26 ID:F7g6KsyHO
商業的なものに口出ししてはマズいよ…
888名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:04:34.33 ID:KjreSdXm0
>>498
アマチュアは全員アディダスだけど
プロは個人でスポンサー契約もあるから自由
ただしメーカーのログは隠す必要がある

常識だ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:05:22.12 ID:68fEvlKaO
ナイキはCロナ、アディダスはメッシ、他メーカーの広告塔って誰なんだろ?プーマはボルトのイメージだし
890名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:05:24.71 ID:9NpQTKRK0
>>882
そうなら安心だわ。
あんな自己愛の塊が団体スポーツのエースナンバーを
今まで背負ってたのがおかしいよ。
日本代表は茸のスタメンを切った時から劇的に変わった。
前は中田英とかもいたせいもあるけど我が強すぎてまとまりが無かった。
心置きなく応援したいもんだわ。
891名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:05:51.42 ID:HYgiLbVq0
>>20
本田信者乙!!!!!
892名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:08.02 ID:2lcFL9VW0
ドイツ代表もアディダスじゃね
893名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:57.83 ID:+Mkhfnzg0
石津「ちょw熊谷wwwもっとやれwww」
894名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:07:33.12 ID:H4X0NLZl0
>>874
俊さんが100ぐらいまで生きたらどうすんだろうな
アディダスは暗殺部隊も持ってるのか
それとも福引のトイレットペーパー一年分みたいな感じで
厳密には20年間とか30年間とかで実質生涯契約なのか?
895名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:08:02.20 ID:4Rur6PVfO
坂本龍馬「ナイキじゃないき。」
896名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:08:40.85 ID:V5nGBHrM0
>>892
ドイツ男子はスパイク規定で反乱起こして裁判沙汰にまでなったんじゃなかったっけ
897名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:09:28.63 ID:FhBgXNAQO
ナイキの背番号ダサ過ぎだろ!

ブラジルとかフォント泣けてくる。
898名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:10:01.77 ID:Y5Rba+Z+0
スポンサーも
してやったりか

さすが監督
899名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:13:58.21 ID:KjreSdXm0
>>894
まあ仮に契約が本当だったとしても
年間5000万円って月にすると416万だから
そんな高くないんだけどね

引退後も様々なイベントや営業等に使えるし
少なくともマリノスのフロントに入るのは確実だから
有望選手の囲い込みにも使える
900名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:14:02.36 ID:9BFCiIjZO
>>894
中村が本当に契約取り交わしたかとか、本当だとした時の契約内容とか一切不明だけど、この話でスレが立った当時に
現役引退した後もメーカー主催のイベント(サッカー教室とか)に呼ぶ為にアドバイザリー契約みたいなのを結び続けるのは
多くはないけど全くない話でもないって言ってる人がいた
901名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:15:29.15 ID:Wvx98Kxw0
アディダスのユニ嫌い
902名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:17:22.95 ID:GEdxQslA0
デザインはいいが品質が悪いナイキ
903名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:20:11.35 ID:AlGsjRqkO
>>876
その2人だったかw
最年少の選手が先輩たちの鼻にブスブス指入れてて笑ったわww
904名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:20:13.68 ID:wW4AnTpaO
なでしこリーグ再開
なでしこリーグ日程
7/2415:00ホームズ神戸
INAC神戸−ジェフレディ7/2415:00美作

湯郷ベル−伊賀FC
7/2415:00新潟市陸上

新潟L −浦和L
905名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:21:48.05 ID:+8V8cGGlO
>>903
宮間は間違い
海堀と岩清水だよ
906名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:23:14.84 ID:y7J8Ap0I0
ツーショット写真3枚
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1311238610.jpg
市川卓
札幌光星高等学校卒業
法政大学社会学部メディア社会学科 津田研究室所属

今回の飲み会をセッティングした張本人。
問題が発生しないように場を仕切るのではなく、むしろ問題発生を助長。


津田教授の計らいでフジテレビでアルバイト中の在日市川!


907名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:26:05.45 ID:KYPD4ZtuO
石津「〜を具現化したようなおっさんが来た」
908名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:27:43.31 ID:vjOJL1SAO
俺に合うスパイクはアシックス

デザインなんて気にしないね
909名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:31:45.15 ID:aqSQuZ+IO
鼻ゴリラが
910名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:37:39.36 ID:v01p+o2O0
石津さんはナイキに行きたかったんじゃなかったっけ?
しょうがないからアディダスで頑張るわって感じで
911名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:45:30.33 ID:PQCJMWCo0
時代はプーマ
912名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:48:55.25 ID:6p3W0G91O
ハナデッカー石津
913名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:51:57.78 ID:YhyCgt1H0
>>370
今更ながらだが、小笠原は今年からKAPPA
914名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:58:58.93 ID:HWOF1YVuO
これくらいでっかい会社でも、なでしこによるイメージアップとかの宣伝効果は大きいのかな?
915名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:04:22.58 ID:K56bUbqMO
こりゃアディダス嬉かろうもん
916名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:25:18.65 ID:GlIx94M10
いや、意外とスポンサーはこういうのが嬉しかったりするんだよ?
917名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:33:22.08 ID:AFowMbLj0
外資の転職業界でも滅茶苦茶評判の悪い内規
918名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:44:16.55 ID:CA97wfZd0
時代はグラビス
919名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:47:51.11 ID:A4c+7sXVO
>>897
だよな
ありゃないよw

昔の丸囲みも最悪だったし。。。


最近 立体の背番号見なくなったな
920焼き豚:2011/07/22(金) 20:48:26.05 ID:Wum6zug70
昔グラビス流行ったなー。
今は誰も履いてないけど
921名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:51:15.78 ID:A4c+7sXVO
>>886

86年フランスは
サッカー史上に残る名デザイン

あと
92〜94頃のアディダスもよかったな
あの肩から3本線の

922名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:55:32.24 ID:UiRPhtRH0
そういや、鼻ゴリってチョンだったし、ナイキがどうこう言ってたな
これもブーメランだったのか
923名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:04:38.73 ID:bXzrhdOO0
それはやめろよ・・・
俺日本代表好きだけど、ナイキも好きなんだからさ・・・
924名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:08:49.78 ID:Enpm83tD0
まさか石津もアディダス退社してほとぼり冷めた2カ月後に
また2chに登場なんて思ってもなかったろうな。
925名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:09:25.01 ID:Ch91zkB/0
この監督・・・結構バカだなw
926名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:19:36.33 ID:8H8nvB8E0
早く☆が入ったユニフォームを発売してくれ
10枚買うから
927名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:23:20.43 ID:wrFObZaN0
でもピンクのよだれかけ付だからなあ
ピンクマンとか馬鹿にされそう
928名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:23:41.14 ID:gv44q9/O0
>>777
ミズノは2005年頃にアシックスに連結及び本体で売上抜かれてからどんどんアシックスに差つけられてるね。
プーマもヴィトンの会社に買収されたし、そう考えるとアシックス中々やるね。
929名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:26:32.22 ID:gv44q9/O0
>>928
ヴィトンじゃなくてグッチだった。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:32:41.85 ID:4wR7WELP0

なでしこジャパン 禁断のガールズトーク
http://www.youtube.com/watch?v=WoEVv8ut570&feature=related
931名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:34:53.34 ID:gvoL1Xad0
この監督、喋り方が、はやぶさのPM川口先生に似てる。
932名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:37:05.56 ID:gv44q9/O0
何か訂正ばっかだけど、単独売上はミズノが上でアシックスが抜いたのは連結だけだった。
933:2011/07/22(金) 21:38:16.18 ID:lu6/aO5b0
何故かアシックスだけ株価が下がったんだよな
934名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:29:00.97 ID:DNDnz8Wv0
おれ
アシックス製の足測定器@フタバで診てもらったら
ウィズDだった。
そうするとE〜EEのプーマは履けない!!さびしい。あとマーキュリアルもだめ
だからパティークかアディピュアかスーパリゲラにする予定。
935名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:01:51.68 ID:w1g2yRhL0
大人は色々思うところがあっても
子供は物量作戦のナイキとアディダスの広告でコロッとなびく

それが証拠にミズノは本田が履いてるというだけで20%売り上げ増

ここまでくるとブランドイメージ以前という気がする
936名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:07:46.61 ID:OjPuu0xv0
アディダスはもう五十億ほど上乗せ手も良いぐらいだな。
ただ、ここ一年ちょっと実績だが。
937名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:14:33.46 ID:DCil+NYG0
余計な事すんなよ
アホデス調子に乗んだからよ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:32:07.67 ID:rxDdMqIf0
全体的に脇が甘い集団だな
マア仕方ないが
939名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:42:43.85 ID:eYc8qXuQ0
中村なんかに払うくらいならなでしこにやれよw
940名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:47:06.43 ID:uApp1/Ll0
YONEX参入あるで
941名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:51:04.33 ID:ATNJsiw50
ビッチが具現化
942名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:20:37.72 ID:37+hTp2KO
YASUDAが復活するって話はどうなった?
943名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:32:49.62 ID:5weYxPxg0
マイターとかデラソラーナは安いので有難い
代表もどう?
944名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:57:14.35 ID:IJtTug6X0
強制的にアディダスとか選手をいじめてるとしか思えない


好きなの履かせて黒マジックで3本線塗っとけばいいじゃん?

945名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:34:31.96 ID:ChZlguQL0
岩渕へのイジメをなんとかしろや
946名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:43:05.83 ID:VgRcUsa40
>>945
イジメなんかねえよw
947名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:57:48.69 ID:J9BH32uhP
女だけど、かわいいという理由だけでスポーツブランドはルコックとプーマが好き。
あとkappaの伸び伸び素材のも好き。
948名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:00:08.81 ID:yrIQKOYlO
佐々木監督は目やにと鼻毛と加齢臭に気をつけて女心をつかんだみたいだ
949名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:02:48.49 ID:kqdKfmjk0
>>944
アディダスは日本代表に協力してるのではなく利用してるだけだからね
茸ゴリ押しで暗黒期にしたりと日本サッカー界にとってはスポンサーであると同時に害悪でもある
950名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:05:03.16 ID:G8AX4imC0
アディダスといえばジャミロクワイだろ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:58:44.06 ID:EB6iwXrK0
監督にしろ、なでしこ達にしろ、スポンサーの大事さを骨身にしみるほど知ってるんだろうね。
同時にスポンサーから資金を絞り出す難しさも知っている。
監督もなでしこも一時のブームで終わらせないために必死。
冗談っぽく振る舞いながらも冷静に資金調達を図ってる感じが好感持てる。
952名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:57:32.17 ID:MhwiFS0d0
>>950
マイ!ア!ディダス!
953名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:01:04.18 ID:jlyOMsVJ0
それでもあのユニフォームはないよww
954名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:02:31.69 ID:nkhbr7MuO
>>101
全員ブスで終了してそう
955名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:03:10.92 ID:anK2nJzL0
女子W杯で日本が一番ユニフォームがダサかった
やっぱりレッドカードはないわ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:04:39.06 ID:RrVGx9TKO
男は黙ってアシックス
957名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:10.20 ID:Izd47ICg0
32歳だけど、
アディダス→サッカー
ナイキ→バスケ
ミズノ→野球
アシックス→陸上
のイメージが、取れない
ナイキがサッカーやってんの嘘くさく見える
958名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:05:39.90 ID:MWybldzT0
>>950
バカヤローw RUN DMCだろw
959名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:09.46 ID:qZUnZol90
ミズノ使えよ
960名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:06:18.67 ID:jlyOMsVJ0
>>955
女子はレッドじゃなくてピンクw
961名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:07:44.18 ID:NM3WPDhlO
ついったで具現化
962名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:09:28.03 ID:TJ7KfD6t0
http://www.youtube.com/watch?v=csFtMsqXijY
これの女子版つくりなよ
963名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:36.18 ID:7j5sxiU9O
ユニでは完敗だったけどね
つかアメリカのがカッコよすぎるんだろうけど
964名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:10:41.54 ID:XiSP+0Cv0
リーボック派の俺にはどうでもいい話だなw
965名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:16:51.92 ID:+1AUtn8m0
則さんは女子の監督だから良かった
男から見てあのノリに男子代表が付いていける気がしない
966名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:17:25.51 ID:/w245yhn0
鬼塚タイガーだわ
967名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:21:42.23 ID:81grHff1O
今のユニホームは青が濃すぎる。
968名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:22:30.84 ID:8G/vIF5V0
アメリカ女子可愛かった。
今まで白人女子を可愛いと思ったことなかったが、
今回、ドイツ、アメリカ、スウェーデンの女子が可愛いと思った。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:23:04.26 ID:zIoeHn7jO
>>964
アディダス傘下だろ
970名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:24:13.39 ID:/w245yhn0
YASUDAはどうなった?
971名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:26.54 ID:I82OD5OrO
ディアドラとヒュンメル派の俺には無関係な話だ。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:08.37 ID:/w245yhn0
プーマ派はどうなった?
973名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:26:56.63 ID:wy3GhB9U0
調子にのってんな
試合ではアメリカと引き分けだろうが
974名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:27:20.70 ID://Rxpqtu0
ピッチも具現化いたしました
975 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/23(土) 09:29:18.12 ID:C9P3imFX0
男は黙ってアヴィア おまえらアヴィアなんて知らないだろうな
976名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:29:23.84 ID:TYLD5zBP0
977名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:02.49 ID:tXl0Hsh70
>>972
カーチャンが買ってきたプーマと思ったものは
「PUCH」という足四本のパチモンでガッカリした思い出
978名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:04.89 ID:+y2GUBHiO
>>100
名鯱
979名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:30:30.00 ID:cZXptfNH0
女子はレッドカード部分がピンクだったのと
両脇にピンクのラインが入ってたのですこーし可愛らしくはなってたけど
やっぱり全体的にみるとダサかった
2005、2007年ころのはかっこよかったのに

日本人は首が太くて短い人が多いので、丸襟じゃなくてVネックぽい感じにしたほうが良い
980名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:31:29.14 ID:8/jhD/nX0
鼻ゴリラはどうなった?
981名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:23.82 ID:bnQNlIWk0
おれが陸上やってた頃はアシックスが断トツでブランドイメージ高かったんだけど
あの部内だけのことだったのかな
982名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:33:46.28 ID:xQvAJasF0
コレはダメ。イツ、ナイキが付いてくれるか解らんのだから。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:37:18.07 ID:MUbHD3xgO
銀座で働いてるよ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:03.75 ID:tXl0Hsh70
>>981
陸上はアシックスだろ
競技によっても違うよ

まあ剣道防具は手刺しがいいけどな!
985名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:14.73 ID:tM8A3dPZ0
>>96
本物と大差ないw
986名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:27.02 ID:MvN09qyUO
熊谷の件以来、佐々木監督の笑顔が痛々しく見える

なでしこの面々が合コンのことしか考えてないように見える
987名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:38:48.17 ID:TYLD5zBP0
988名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:42:47.04 ID:k/AgUErs0
アディダスのユニはともすると古臭いんだけど、
やっぱりサッカーって感じ
ナイキは後続だから斬新なデザインとか平気でやって
それなりにカコイイけど、そこがやっぱり浅い、って見えなくもない。
989名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:44:48.78 ID:k/AgUErs0
>>982
ちなみに男代表のスポンサードを
ナイキがアディダスより高額でオハーしてきた事はあるよ
協会は断ったけど。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:47:35.15 ID:AdNLxYFMO
>>989
ナイキの方が遙かに高かったにも関わらずアディダスと契約したんだよなー
て、ことは…
991名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:51:21.42 ID:8myeR8xk0
>>989
何で断ったの?
992名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:58:01.97 ID:U2IeuPr30
twitter騒動で嫌いになってたけど佐々木監督の笑顔でなんかもう忘れたわ
自分でも単純だなぁとw
993名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:00:26.09 ID:zIoeHn7jO
>>991
昔から世話になったから、付き合いが長いからみたいな義理人情
994名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:10:40.96 ID:LQ+Znopb0
ナイキはほんとかっこわるいよ!!
995名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:14:28.93 ID:2cpgGzURO
NIKEと言えば藤原ヒロシ
996名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:16:16.39 ID:s0Sjb9VoO
>>991
て聞かれた川渕が
発狂した

つまりそういう事
997名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 10:17:31.92 ID:bkqq0wJg0
アディダスのホームでナイキに負けるとかありえねぇからな
ちゃんと仕事したんだから、キリン以上に報奨金弾んでやれ
998名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:07:05.74 ID:RMCIMIZE0
ナイキのスパイクは使えネェぞw
アディダスのほうがボール扱いやすい
999名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:11.07 ID:3fDLmoWT0
ナイス!
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:19:52.70 ID:GOZ/FCWv0
そういえば女子のユニには背中のたすきがけみたいなのが無いな
大和なでしこは着物にたすきがけだろう
さめちゃんだけでも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。