【野球】中日・白井文吾オーナー、落合監督の来季以降の契約について明言を避ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
中日・落合博満監督が22日、名古屋市内のクラブ東海に白井文吾オーナーを訪ね、
前半戦終了の報告をした。

就任8年目で初めて借金2を抱えて折り返すことになった前半戦について同オーナーは、
「ずいぶん苦しんだゲームが多かったな。でもこれはやむを得ないと受け止めている。
3・11の大震災があって予定が大幅に狂った。選手の気持ちも最初とは変わってしまったと
思うし」と、首位・ヤクルトに8ゲーム差を付けられながらも、2位タイでしのいだ現実を
健闘と捕らえた。
また、3年契約の最終年を迎える落合監督の来季以降に関しては、「まだ誰にも
相談してないんだ。まだ半分終わったところで、あと半分残ってるんだから、私の心の中を
ここでバラしちゃマズいでしょ。球団内でも話し合ってないんでね」と明言を避けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000028-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:27:08.84 ID:Q1xDRmtU0
立浪監督、岩瀬コーチ、エース山本昌の時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:29:11.60 ID:VMQgX30m0
世襲の恐れも
4名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:29:46.34 ID:0G3L+1yf0
ベテランをごっそり切れるかどうか
5名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:29:47.19 ID:EkF9ETYi0
ワシにまかせろ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:30:23.16 ID:lL+aYpER0
来季は落合巨人が見られるのか。楽しみだな。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:30:40.25 ID:vy3R3SpI0
もうそろそろいいんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:31:17.58 ID:7/zPW0/d0
落合切っても他の球団ほっておかないんじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:31:37.12 ID:Rd5iwnQl0
ようやく代わるのか
10名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:20.96 ID:pOgKpg/W0
名古屋のメディア・財界は星野待望論が圧倒的だからな
11名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:21.63 ID:Gp5uAE1M0
別にクビにしてもいいんですよ。
落合が監督やるチームのファンやるだけですから。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:26.17 ID:ByW27ZGRO
監督 立浪
ヘッドコーチ 音
投手コーチ 岩瀬
打撃コーチ ジャーマン
守備走塁コーチ 井端
バッテリーコーチ 谷繁
エース 山本昌


異論は認める。
13名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:32:44.42 ID:c91allRc0
普通はそうだよな。
早々に野村に続投手形だしたバカ元はチーム売れよ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:33:43.50 ID:7/zPW0/d0
打てる外人球団主導で獲って来いよ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:00.90 ID:OiE/sjfnO
もうやめよw
16名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:04.92 ID:H1FXcbzB0
たにまち監督
17名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:16.31 ID:GEklF5ww0
巨人監督だな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:21.67 ID:4NIxboVU0
>>10
そうなのかw
成績より、知名度・話題性からかねえ。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:27.38 ID:Tz+/IhML0
立浪井上だけは勘弁してくれ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:34:39.69 ID:Ien0Eg/h0
落合巨人で100勝が見たい!
まず中日相手には無敵になりそうだ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:13.23 ID:9YkYchwAO
原→7シーズンでリーグ優勝4回(日本一2回←完全優勝)

落合→7シーズンでリーグ優勝3回(日本シリーズ優勝1回←偽日本一w)
22名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:14.43 ID:NF2zKSiQ0
>>2
区素並だけは止めろ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:16.15 ID:ImbE61wM0
楽天と交換しませんか
24名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:16.20 ID:J6SGb+Gj0
オチシン「落合が辞めたら勝てなくなるぞ」
      ↓
   借  金  2
25名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:17.31 ID:Sv4y1BoUO
>>8
まぁあるならやっぱロッテかね
それか西武
26名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:36.08 ID:st3M+fGg0
何だかんだ言ったって
客入らんからねぇ・・・・



27名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:40.87 ID:AxJEpI6w0
Bクラスなら、新監督になりそうだ。
3位から優勝もあり得る話だから、進退を明言は出来ないよな。
28名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:44.26 ID:AIxdl/Jh0
俺は落合ファン
落合がどこのチームでも応援する。
ロッテでもいいでない。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:48.35 ID:z6RQS23Y0
早く養生してくださいパーキンさん
30名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:35:50.07 ID:H1FXcbzB0
読売監督としての落合がみたい 
31名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:36:01.62 ID:Ien0Eg/h0
>>18
知名度と話題性という観点だと
星野と落合はあまり差がないように思えるけど・・・
記事になるのは、むしろ落合の方が現在は多いよね
32名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:36:08.81 ID:4RLzEt/d0
やっと落合が巨人の監督になるのか
楽しみだな

名古屋の連中は、そんなに落合が憎くて
お客が呼べないっているなら


遠慮なくクビにしていいぞ
どうぞどうぞ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:36:44.83 ID:jXtqhIm3O
もう中日はいいでしょ
優勝してやってるのに落合は嫌われてるし
34名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:03.87 ID:GDs0CD0lO
>>24
お前相当頭悪いな
35名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:09.91 ID:UfLIhG5rO
ついに後ろ楯の白井にも見捨てられたか
36名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:11.08 ID:Cr7CEddG0
マジかよ
あんな超名将を切るのかよ
アホだなぁ
今期中に5年契約結んでもいいくらだぞ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:37:24.22 ID:kMUuMAJt0
代わりそうだな
そして中日は低迷しそう
38名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:15.77 ID:Ien0Eg/h0
あとデータ見てると、星野時代の方が
落合より客が来てないんだよね

逆に落合就任時から客足は伸びてる
だから別に巨人監督になっても、ぜんぜん問題ない
チームの問題だろうね。名古屋は不況なんだろ。トヨタやらいろいろあった
39名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:18.50 ID:lt1PkB0wO
切るタイミングとしては1番最悪。
長期的な育成を放棄したツケは自分で払え。
今年で辞めちゃうと、与えられた戦力を使いこなすことに関しては史上最高クラスだけど、
戦力を増強させることは全くできない監督という扱いで終わる。

それこそプロ野球よりWBCとかあるかどうかわからない国際大会向きの監督。
40名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:19.51 ID:PTbGGCquO
ついに立浪監督誕生か
落合は楽天かな
41名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:25.22 ID:LyVyZGg30
井端・朝倉とか使ってるからだよ
とっとと二郡に落とせよ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:33.69 ID:H1FXcbzB0
落合は有能だけど
嫌われやすく敵も多いから
43 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:47.22 ID:DMYNCrn1P
マジな話、落合が巨人の監督ってあると思う?
巨人OBが巨人の監督は、ずっと現役時代を巨人でプレイしてる奴〜と
言ってるんだけど
44名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:08.87 ID:77Nx44nq0
>>12
おいw最後のはなんだよ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:15.92 ID:k8TEwiIq0
落合さん、西武に来てくださいよ。大歓迎しまっせ!
46名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:27.28 ID:bsv48GR80
落合名誉監督にフクシ監督か
47名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:40.53 ID:eY1hqUwC0
立浪監督の前に  クッション入れて田尾監督とかありえるかもな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:39:49.24 ID:Cr7CEddG0
真弓と落合
交換してくれんかねぇ
49名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:02.95 ID:4RLzEt/d0
落合とモウリーニョって
通ずるところがあるな
50名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:17.59 ID:7/zPW0/d0
次はモッカだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:28.79 ID:syq5isL40
糖尿ハゲ「み、み、みくびるな」
52名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:39.20 ID:whmwcOTdO
クビか
53名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:40.80 ID:rR+MfnC5O
どっか他のチームで打撃コーチやれよ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:43.62 ID:5PdfzdWJ0
立浪監督
井上打撃コーチ
落合投手コーチか?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:40:54.44 ID:nOy1PzYJ0
立浪から中日ファンになったが立浪監督になったらファン辞めるかも
56名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:03.99 ID:jbmyOEZ+0
これまでの成績を考えると今年の成績だけで切るってなら止めておいた方がいいな
巨人辺りが放っておかないだろうし
まぁ切るとしても、再登板して貰えるようにアドバイザー契約しておいた方がいい
57名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:22.87 ID:rR+MfnC5O
次は宇野でいいんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:47.39 ID:PBJ8SLaE0
まー今年で最後かなぁ落合は。
8年は長過ぎたと思うわ
良くやってたとは思うけど
59名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:47.67 ID:Ien0Eg/h0
>>43
巨人OBの広岡達朗は、落合なら反対しないと過去に発言してる

> 「落合が将来、巨人監督候補になったら? 反対しないですよ。
OBうんぬん以前に、落合がピカ一でしょう。
コーチ任せにせず、自らノックバットを振ってあれだけの守備をつくり上げた男です。
世間でもっと評価されていい。星野と違って裏付けがありますよ」
60名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:00.90 ID:i5HxmTGn0
しかし仮に本当に立浪にするなら周辺の整理はしておかないと
シーズン中に厄介ごとが出てきたら、チームも汚れるからなあ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:09.78 ID:ET7PVbpu0
落合去ってぺんぺん草も生えてないところに素人監督か
10年は低迷するなw
62名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:33.31 ID:lL+aYpER0
落合もそろそろ名古屋での単身生活も嫌になってるだろ。
家は世田谷にあるし、来季は巨人か西武の監督だな。
63名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:42:51.62 ID:whmwcOTdO
一度でいいから坂東に中日の監督をやらせてあげたい
64名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:07.79 ID:3RpiHbZ/0
おいおい、もうちょっと引き伸ばして日ハムに戻ってきてくれよ。
巨人なんかよりずっとふさわしいだろ。
ダルがいなくなったら落合に中田を育ててもらうしか無い。
65名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:11.06 ID:nTK/gqC7O
次期監督は落合腹死
66名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:25.90 ID:loQL5B/j0
>>10
楽天ファンは、むしろその話はありがたいだろうな。
67名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:31.80 ID:jbmyOEZ+0
>>43
ナベツネがずっと前に落合にやらせたいみたいなことを言ってた
なので、中日を辞めたら速攻で接触しそう
68名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:33.21 ID:ImbE61wM0
三度の三冠王ってだけでどんな外人も言うこと聞くぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:37.82 ID:sz/W31lPO
来期からはDHのあるパで選手としてお願いします。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:39.23 ID:vrhAIrzzO
梨田と交換してくれ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:39.80 ID:4RLzEt/d0
>>62
鍋Qもいい監督なんだけど
今年は災難だな

まあ、ナベ流の奔放主義から落合だったら
成績上がりそうだな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:41.19 ID:GbWaV+UW0
そして落合は讀売に?
73名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:58.83 ID:ET7PVbpu0
>>64
ハムと落合の関係ってどうなん?
74名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:43:59.81 ID:J6SGb+Gj0
全盛期の荒木井端福留岩瀬川上
優良外人アレックス
を引き継いで中日監督になった落合さんは次の監督に
これ並みの選手を残せてあげられるんですかねぇ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:44:07.06 ID:SKE6jJtZO
リーグ優勝からの日本一
これを達成していないかぎり、これまでの監督と同じ今年できなければ解任すべき
76名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:44:14.62 ID:/IRLHTlAO
>>64
ふざけんなやハム低迷させんなや糞野郎
77名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:44:43.80 ID:0G3L+1yf0
>>64
落合って打者育てるの下手だぞ。
レベルが高すぎて打者がついていけない。
78名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:06.62 ID:E5jBrZAB0
来季監督

本命:立浪
対抗:井上
単穴:牛島
連下:田尾
大穴:板東

中日のここ数年の好成績は、落合の手腕じゃなくて森繁なんだと思う
まあ「森繁に全権任せて口を出さずに好きにやらせてる」のは落合の手柄なんだろうが
79名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:22.75 ID:4RLzEt/d0
このスレ見てても
巨人
ロッテ
西部
ハム
楽天

当たりのファンは来てほしいって思ってる奴いるんだよな
それほどの監督をどうしてクビにしないといけないのか
80名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:34.09 ID:loQL5B/j0
若手って言うにはアレだけど、監督候補の中では落合は評価高いんじゃないかな。
楽天に行ったら面白そう。
81名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:45:50.36 ID:rKxHuUYUO
>>71
どこがいい監督なの?
82名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:03.02 ID:4NIxboVU0
>>31
でも落合って陰気やん。
野球ファン向きにはいいのかもしらんが、
一般人向きじゃないような気がする。
星野は、アピール力だけは凄まじいと思う。
83名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:04.56 ID:j23NJ0/L0
フクシヘッドコーチあるかもな
84名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:14.83 ID:Ien0Eg/h0
ナベツネは、現役時代の落合放出について
落合にはすまないことをした、借りを返したいとかも
巨人監督人選に関して言ってたはず
85名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:19.02 ID:MVApSxQsO
>>47
監督:田尾(中→武→神)
ヘッド:谷沢(中→引退)
打撃:大島(中→日)
投手:牛島(中→ロ)
内野守備:上川(中→ロ)
外野守備:平野(中→武)


オーナー「何だこりゃ?」
幹部「反星野グループ内閣です」
86名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:21.18 ID:uxN+j7rM0
負けても余裕かましたコメントしかしないからうぜえ。
内心は悔しがってるくせに。
87名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:26.83 ID:syq5isL40
>>64
昔ベイに鈴木タコってやつがおってな・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:26.70 ID:wemaI1AhO
>>47
田尾なんて知名度も低い奴になったら、もっと客入らん。
それ以前に暗黒突入だな。
落合以前のドラゴンズに戻って欲しくない。
弱すぎて早くペナント終われって何度思ったことか。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:43.21 ID:UPmfx3x/0
>>38
データ提示してくれ

>>77
アホかお前w
それは「育ててない」だろうがwww
90名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:50.35 ID:nOy1PzYJ0
落合森繁福留遠藤の対談はおもしろかった
91名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:46:56.52 ID:4RLzEt/d0
>>81
今年は酷い成績だけど
成果は結構出たじゃない?

西武みたいなフレッシュなチームを
乗せる力はあると思うよ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:47:04.71 ID:/IRLHTlAO
落合がハムに来たら球場がガラガラになりそうだもんな
ファンザーメン大嫌いだし
93名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:47:21.97 ID:jLYfiI8H0
マスコミ受けを気にする巨人と横浜は絶対に無い
巨人OBが認めても読売新聞社が認めない
報知とかどの面下げて落合を支援できるのか

関東圏だとヤクルト西武ロッテ
ヤクルトはAクラス濃厚だから無いとしてロッテは成績次第
まぁあるとした西武だな
落合は涌井のことを珍しく投手でもえらく気に入ってるし
94名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:47:32.37 ID:83Mz41yXO
ワシが
95名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:47:37.34 ID:/IRLHTlAO
ファンサービス
96名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:29.31 ID:Dyt2MhjP0
UZEEオチシンが黙るならさっさと首挿げ替えして欲しいわ
立浪はまだ早い。打撃コーチ経由で監督がいいな
97名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:42.95 ID:4RLzEt/d0
>>93
ナベツネがいいって言っていうなら
何の問題もないだろ


ナベツネ
「俺が読売グループだーーーー!」
98名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:52.25 ID:mf20DDDsO
立浪はもうないだろ
ポスト落合は今じゃ井上になった
99名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:03.13 ID:Mu/FEVZMO
次はドアラ監督
100名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:18.76 ID:syq5isL40
>>91
成果?
あのハゲが何か貢献したか?
ドラ1ルーキー取ってぶっ壊してるだけじゃん

デーブの方がまだ優秀って言えるわ
101名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:37.37 ID:Ien0Eg/h0
>>86
たしかに、巨人に負けても強がってたりするから
敵としてはムカつくけど
チームの指導者としては、当然の態度だと思う

だって、自分の指導者が余裕なかったら、部下も不安になるじゃん
あの落合の不遜な態度は、リーダーとしてはOKだと思うよ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:49:50.49 ID:drLn0yR00
落合そんな名匠じゃないぞ
森投手コーチさえ残れば監督は誰でもいい
103名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:03.09 ID:AxJEpI6w0
優勝するチームでも勝率6割のスポーツだもん。
10試合すれば4つ負ける。。
落合が負けても悠然としてるのはそのせい。

でも、選手は全部勝つつもりでいかないとね。
104名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:11.92 ID:kcSvc3/m0
能力云々はさておきいい加減別の監督に代えろって
105名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:12.18 ID:KHhw3WbqO
実績あるしメジャーリーグから声かかってもいいんじゃね
満年低迷中ロイヤルズやらさ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:15.11 ID:UPmfx3x/0
>>90
「対談」は二人でやるものだアホ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:34.77 ID:4RLzEt/d0
>>96
あれだけの成果を残してるなら
強烈な信者が出来ても不思議じゃないと思うけど


味噌ってキチガイが多いね
108名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:56.35 ID:tBnkGus2O
次期監督は小松
109名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:02.12 ID:LyVyZGg30
>>102
監督での成績が桁違いにすごいだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:08.69 ID:/IRLHTlAO
統一球だと打てないから呼ばれないんじゃないか
111名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:10.25 ID:hOrRNFzt0
ナベツネと清武が興味を持ち始めたようです
112名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:20.10 ID:wemaI1AhO
>>71
ナベQがいい監督だってw星野並みに気性が荒いのに。
今の時代、あんな性格、選手は付いていかないよ。
113名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:33.58 ID:nOy1PzYJ0
>>106
うるせーよバカ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:39.77 ID:J81LlKV60
よくもったな
もうそろそろ下位に沈むだろと思っても
上位にいるんだな
広島と横浜の存在が大きいのかな
115名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:54.87 ID:wPQveTHE0
牛島はないのか?

彼は人気あるだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:59.13 ID:FncushJjO
中日て落合の他に誰がいたのか分からんわw
高木守道、谷沢・・・あとマジ分からんwww
117名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:09.54 ID:G8o+umEn0
>>43
ナベツネは落合を高く評価してる、仲も悪くない
川上哲治も落合に強いシンパシーを感じている
長嶋は落合に借りがある
(清原を取って落合がいらなくなった時、落合は長嶋の心の内が分かって文句も言わずすっと身を引いた。清原と全く対照的)
広岡あたりも落合を評価してる

少なくとも星野よりは拒否反応は少なかろう
可能性が全くないわけではない
後はその他の判断ということになるが
やはりいろいろハードルがあるのは事実
118名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:44.86 ID:H1FXcbzB0
立浪が監督になる
119名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:46.95 ID:xrpkun3G0
落合の次なんて誰もやりたくないだろうな
それ以上の成績残せる奴なんて限られてる
120名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:51.45 ID:Ij73uKmm0
新監督でもいいかなとは思うけど
森繁がいなくなっちゃうしなあ
121名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:56.42 ID:4RLzEt/d0
>>114
落合は勝ち星をきっちり計算して買ってるからな
派手な総力戦での粘り勝ち、みたいな印象は少ないけど
勝ち星を取れる所で、ちゃんと取ってる感じ

だからトータルで見ると順位が高い
122名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:52:59.70 ID:cav1OwRMO
>>97
そもそもナベツネは、1001を堀内の後任にしたかった経緯がある。
要するに話題性重視、落合は無い。
123名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:04.21 ID:Zk0w0CKx0
楽天フロントは全力で取りにいけ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:26.41 ID:GqYsl5hL0
もし今の巨人の戦力があれば落合ならダントツでセ制覇してるだろうな
原とは出来が違いすぎる。今の中日の戦力で本当に良くやってるわ
125名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:27.77 ID:UPmfx3x/0
>>113
逆ギレするな低脳
126名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:38.27 ID:QMhFn8ss0
>>116
近藤時代の選手は他球団の監督異常に多いよ

牛島
田尾
大島
星野
モッカ
そして近藤自身
127名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:49.80 ID:jg4HLBr2O
>>97
星野を反対されて見送ったのにか?
落合ならもっと反対されるぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:50.47 ID:kP4v6A+R0
来年はチェンいないんだっけ
大変だなー
アライバも和田さんもタニシゲも年齢があれだし
129名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:54:06.19 ID:xrpkun3G0
パリーグで一度監督やって欲しいってのはある
古巣のロッテかハム辺りで
130名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:54:27.13 ID:BbQ1Kuv/O
>>107
原にはあんな気持ち悪い信者は付いて無いだろオチシン
131名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:54:37.53 ID:krg1//Oq0
本気で落合切るならそれもいいだろう。
でも、立浪は勘弁してくれ。
132名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:55:00.82 ID:/I+4IGNo0
今季で契約満了だし、落合もガリガリになってるし
133名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:55:09.79 ID:7/zPW0/d0
立浪の下半身は大人しくなったのかのお
134名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:55:34.94 ID:4RLzEt/d0
>>124
原は原で、巨人をまともなチームマネージメントの球団にした
と言う功績がある、長嶋時代の悪弊を断ち切ったっていうね

あの仕事は生え抜きの原が適任だったと思う
135名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:55:42.93 ID:Fl0v4B8C0
もし、契約しないなら、横浜に行ってほしい。
再建できるかどうか、楽しみ。
136名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:56:14.03 ID:zt7CiT4WP
落合本人がまだやりたいって言えばやらすでしょ
人気はないが落合の監督実績は凄まじいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:56:18.77 ID:jD8x3iXyO
横浜くればいいじゃん
138名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:56:20.09 ID:G8o+umEn0
>>127
星野と落合では全然違うわw
落合は巨人OBだぞ

上記以外にも堀内なんかとも仲がいい
139名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:56:38.29 ID:nOy1PzYJ0
原巨人って全く魅力ないよな
堀内巨人の方が面白かった
140名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:57:16.94 ID:rR+MfnC5Q
立浪はまだまだ早い
141名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:57:43.46 ID:GNs8pVNLO
横浜でやってくれ
マジでさ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:57:48.66 ID:la9szO7L0
結果を残せる監督は少ないから大事にした方がいいよ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:57:51.48 ID:4RLzEt/d0
>>127
巨人での功績は大きいからな
一応落合も巨人OBになるだろう
144名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:27.27 ID:G8o+umEn0
まー立浪で良いんじゃねーの
落合が続投するならともかく
このまま解説者で寝かしておいても
別に変らんでしょ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:32.34 ID:H1FXcbzB0
落合は誰に禅譲させたいんだ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:43.30 ID:tNKlnyLAO
巨人の監督に決定らしいね

原は優しすぎる
147名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:54.24 ID:eY1hqUwC0
森繁とか かいてるけど  森 繁和 だよ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:58:56.44 ID:4RLzEt/d0
>>145
フクシ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:59:42.47 ID:cP5HkCDj0
SBだが二〜三年前に秋山で優勝出来なかったら、、とか思ったけどダメだった。


今は横浜で見てみたい。
落合の自宅は世田谷区だから問題ないだろ??
150名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:00:09.35 ID:E5jBrZAB0
阪神:掛布
巨人:江川
横浜:落合

来季こんな監督だと面白いんだけどなあ・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:04.21 ID:nOy1PzYJ0
落合はあんな性格だから自宅と遠いとか気にしてないだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:30.60 ID:QMhFn8ss0
横浜は尾花が長期政権の様相だし無理。
西武かロッテじゃね?

個人的にはもう監督からは足洗って、元の面白おかしい
おっさんに戻って欲しいけどね。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:30.33 ID:mf20DDDsO
>>135
森繁でも横浜投手はボロボロだったよ
154名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:01:35.00 ID:BbQ1Kuv/O
>>122
2008年に読売が優勝しなかったら落合が監督に就任する可能性も有った、
出入りの業者がそれを理由に中日フロントに落合グッズの企画を一時止められてたそうだ、
万が一来年読売の監督に収まったらFA移籍の再現だな。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:00.21 ID:lL+aYpER0
来季の落合巨人を色々と妄想した方が楽しそうだな。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:00.75 ID:AxJEpI6w0
歴代の名将と言われる監督でも、Bクラス落ちたり最下位になったりするワケよ。
なぜかな?
157名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:21.00 ID:+wt+O/eL0
ここでまさかのモッカ監督あるで!
158名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:32.25 ID:80kd/KiI0
落合信者とか野村信者とかいう言葉作ってるけど
それよりもアンチの方がひどい気がする
159名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:03:02.10 ID:G8o+umEn0
立浪こけたら引退した昌か
あと地味に二軍監督で名前をあげてる
井上にでもやらせたら面白い

井上がやる時は頭のいいやつでまわり固めなきゃダメだな


まーもうちょっと落合でやって
野手の世代交代を完成させるところを見たかったけどなぁ
ショートは岩崎で三番は平田だな
これが固まればいけるでしょ
6番にブランコはいれば
160名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:03:09.77 ID:FncushJjO
>>133
いやいや、まだまだ
今は充電中ですwww
161名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:03:48.29 ID:OHKgNJg+0
岩瀬谷繁井端(荒木は元気だけれど)が落ちてきて、
ナゴヤドームの観客も冷めてきてるし、
まあタイミング的にちょうど良い潮時だと思う。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:03:57.02 ID:4RLzEt/d0
>>156
プロ野球の世界は、強い弱いと言っても
10回やって10勝0敗するほどの実力差は無い

調子の波によって、6勝4敗が4勝6敗になってしまうことがある
前者ならAクラス、後者ならBクラス


だからAクラス入りをし続ける落合は
なかなかの監督だと思う
163名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:05:43.28 ID:QYfNNN8s0
落合よりいい監督を見つけてくるとか無理げ−だろ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:05:59.19 ID:cJ5zLkE8O
変な外人を使うストレスからようやく解放か
165名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:03.89 ID:uVIeA2df0
どうであれ日本一になったんだから落合監督には感謝してる
もし今年限りで退任したらゆっくりガンダムage観て休んでくれ
166名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:18.27 ID:4RLzEt/d0
>>163
そうだなあ
現役の監督で、落合よりいいって監督
いるのかな?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:31.99 ID:PCs66lxU0
>>2
立浪監督が実現したら、中日の暗黒時代の始まりだな。
168名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:33.83 ID:9YkYchwAO
落合が巨人の監督なんてやったら
今以上に痩せこけてシーズン半ばにコロッと逝っちゃうよ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:06:37.05 ID:F45ABJEh0
中日ファンです
落合監督 今までお疲れ様でした
来季は新監督でベテラン野手を斬って育てましょう
170名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:07:22.35 ID:arFbjoTD0
落合さん、あと2年はやって欲しいなあ
立浪はカンベン、いろいろ良くない
まだ牛島か井上の方がいい
171名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:07:29.82 ID:oPIvBVXP0
頼む!!!!

カープに来てくれ!!!!
172名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:07:50.43 ID:zHEGJzkz0
>>124
ばかじゃねーの
173名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:07:54.89 ID:Ij73uKmm0
監督交代より早くメジャーから補強できるようにルート復活してくれないかな 
174名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:03.67 ID:BbQ1Kuv/O
>>156
長くやってると選手起用に好き嫌いが出て来てフラットな目で選手を見られなく成るからじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:06.67 ID:G8o+umEn0
>>167
立浪もソコソコやると思うよ
ただ落合のように毎年優勝争いするってのは難しいんじゃないかな
つまり元の中日に戻るということだ
帳尻の都といわれたころ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:40.99 ID:+wt+O/eL0
監督が替わったら今以上に文句を言う味噌どもの姿が見えるで
落合が育てなかったからとか訳分からん恨み言を言う姿も見えるな
177名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:08:48.59 ID:mIE+ccXt0
中日の本スレとか実況スレとかは
みんな落合が嫌いだね
178名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:01.94 ID:Ien0Eg/h0
>>164
補強費ほぼゼロにされてるから
変な宝くじ外人をつれてきて、当たるかお試し期間やってるんだと思う

ケチな中日じゃなかったら、ああいうのはやらないんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:03.54 ID:i5HxmTGn0
>>171
【野球】広島・野村謙二郎監督、来季も続投へ 松田元オーナーが「5年ぐらいのスパンでチーム作りを考えている」と明言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311129382/
180名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:04.89 ID:BbQ1Kuv/O
>>166
小川
181名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:10.44 ID:4RLzEt/d0
>>175
常時3位の実力ってことだな

グランパス並みの中位力を発揮するなんて胸熱だな
182名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:09:10.77 ID:AxJEpI6w0
毎年優勝争いに絡むんだから、経営側としてはありがたい監督でしょ。
CSや日シリの収益も馬鹿にならないだろうし。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:10:03.53 ID:4RLzEt/d0
>>178
なんか中日の外人は
みんなドミンゴとか、そんな前の印象しかない
184名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:10:32.19 ID:nFJk50MX0
落合中日は毎年優勝争いしていません
185名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:10:49.82 ID:Ien0Eg/h0
補強ってことだと
いろんな球団を出された奴らを使って
廃物利用ばっかしてるし

ある意味、落合は哀れだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:10:55.84 ID:fXRLLDFX0
>>170
森がないなら井上でつなぎかな。今、立浪は不味いw
187名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:11:43.56 ID:J6SGb+Gj0
優勝争いしても球場はガラガラ
巨人阪神戦頼み
188名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:11:54.98 ID:g8YxOJgw0
中日ファンは落合嫌なのか?
それやったらうちの真弓と交換したるわ!
何やったら手土産に金本新井下柳安藤桧山もつけたってもええで!
枠?うちが浅尾引き取ったら何とかなるやろ!
ちなみにコーチ陣もようけおるから好きなだけ持って行ってええぞ!
189名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:11:55.57 ID:4RLzEt/d0
>>170
>>186
なんで立浪はだめなの?
190名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:12:54.14 ID:zqX75RNb0
>>91
無能監督寛容力とか言って1年目だけはよかったけど
レイプ大久保を擁護したり創価小野和義、光山をコーチで呼んだり
二軍時代同様投壊させている
191名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:13:15.81 ID:G8o+umEn0
>>174
いや2006年までに最強チームをつくったと思うけど
3年くらいでだんだん劣化してくるんだよ
2008年はヤバかった
巨人も3連覇で止まっただろ

川上も福留もウッズももはやいない
岩瀬ももう衰えたとはっきり言っていいレベル

>>181
2位だ2位w
そして5位になったりする

>>184
2008年以外はやってるよ
192名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:13:21.26 ID:AHlvBwRm0
アンチオチシンの俺でも落合は有能と言わざるを得ない
常識人ばっかでもツマランだろ、変人落合の終身監督でいいよ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:13:23.81 ID:BbQ1Kuv/O
>>184
去年は優勝争いした記憶が無い、
優勝争いしてた読売と阪神が最後の最後で失速したイメージ。
194名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:14:04.03 ID:YFx+2xlR0
複数年除いて選手の来季契約がまだ決まってない時点で
監督が来年の契約延長決めちゃチームの士気にかかわるってことじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:14:06.54 ID:3Gmc0Fsk0
>>73
ヒルマンが辞めて選定に入った時に落合に相談したとか
しないとかって話があったらしいよ。

確か落合とヒルマンって同期でNPBの監督になって
二軍にベテランの教え方の上手いコーチ二人とも配置してたのに
俺はかなり感心してたっけな・・・。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:14:14.66 ID:N00Roske0
井上はまだ早いな。来季はヘッドコーチかな?
普通に考えてノムさんしか居ないだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:14:42.38 ID:NF/BuvBWO
>>189
女性問題
198名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:03.18 ID:whmwcOTdO
強けりゃ人気が付いてくる

そうじゃないことを落合は証明したよね。
199名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:18.58 ID:jLYfiI8H0
>>180
監督って3年以上やってもらわないと評価できないから困る
ここ近年あれだけ良監督扱いされたナベQや西村も今年はこの体たらくだし
200名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:33.66 ID:9YkYchwAO
>>182
日シリの収益はプロ野球機構の管理だし
ここ近年ナゴヤなんてガラガラじゃん
201名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:15:55.72 ID:N00Roske0
勃浪はレイプ+黒交際で門前払い。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:16:55.70 ID:4RLzEt/d0
>>193
中日が優勝する時って他が失速するってよく言われるけど
そうじゃなくて中日がコンスタンのに勝ってるだけだと思う

他のチームは投手に入らぬ無理とか(注に地と比べて)させすぎるからだよな
203名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:02.54 ID:/IRLHTlAO
結局落合は戦さん時代の選手がいたから勝ててこれただけだからな。戦さんに感謝しろよ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:27.27 ID:whmwcOTdO
反日なんだからソン・ドンヨルでいいじゃん。
205名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:27.68 ID:AxJEpI6w0
>>200
ナゴドの収益までプロ野球機構なの?
206名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:45.00 ID:la9szO7L0
原さんがクビになるのは嫌だけど
後釜が落合なら我慢できる
207名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:45.40 ID:Jd5N/5ySO
川相さん、ノリさん、河原、佐伯

落合政権に彩ったリサイクルの人達。
208名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:57.11 ID:4RLzEt/d0
>>198
落合が人気ないと思ってるのって
一部の中日ファンだけだと思うよ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:03.28 ID:NF/BuvBWO
牛島監督でいいや
落合は解説者になってくれ。はっきりいって落合は野村の解説より面白い
210名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:12.79 ID:Kc8U3HrnO
落合は十分やったから、立浪とか、桑田とかフレッシュな人にやってほしい
211名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:36.54 ID:l2q3BRr60
立浪はコーチの器はあるけど監督の器じゃない。
いざ、監督になったらBクラス落ちで
「落合の方がまだマシだった」ってなると思われ。
自分は落合好きの中日ファンだけど
アンチ落合の中日ファンは星野野球に洗脳されてるんだと思う。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:18:54.71 ID:4RLzEt/d0
>>210
立浪がフレッシュとかww
213名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:29.83 ID:gcE8X25RO
これから後の中日の監督をやるのは躊躇するやつ多いんじゃね?
若手野手でまともなレギュラーって平田ぐらいしかいなくて残りのポジションを一気に世代交代させないと駄目なんだろ?
214名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:53.87 ID:G8o+umEn0
落合はマスコミ受けが悪いけど
ぶっちゃけマスコミの方は落合になんとか喋ってもらいたがってる
読者ウケするから
でもなかなかしゃべってもらえないのでマスコミと悪くなるという悪循環

215名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:02.29 ID:DEFVGdHV0
今年だって外国人野手さえ普通に打ってたらヤクルトと首位争うレベル
216名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:03.72 ID:arFbjoTD0
>>197
女性問題なんかは大したことない話

とにかく選手が「何か」に怯えて野球することのないよう、
また、星野時代末期の絶望的な空気が蘇らないよう、
それだけを祈るわw
217名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:39.44 ID:i5HxmTGn0
アンチ落合の中日ファンは、毎年Aクラスの状況を
当たり前に思い過ぎている感がある

で落合以外でそれが出来るのかと言えば現状無理だろ
218名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:57.71 ID:E5jBrZAB0
>>203
山Q:「・・・」

あの人は後ろ盾がないせいで選手に舐められ反乱を起こされたけど
別に成績が悪かったわけじゃないし気の毒だったねえ
当時CSあったら日本一になれてた可能性だってあったわけだし

なにより、そんな感じに追い出された球団なのに中日びいきの解説の
お仕事をしてたりする人格がすごいと思う
219名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:06.76 ID:G608loBE0
やった!!
また中日ファンに戻れるううううううううううううううう!!
220名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:09.25 ID:NF/BuvBWO
立浪と桑田がフレッシュww
真っ黒じゃねぇかww

井上監督でピンクユニもいいな
221名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:12.40 ID:rCaY+8wd0
今中とかにやらしたら面白そうなのに
222名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:16.44 ID:4RLzEt/d0
>>216
立浪みたいなヤクザのツレが監督になったら
野球賭博が横行しそうだな「


胸熱だな
223名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:21:44.93 ID:i5HxmTGn0
>>216
つーか立浪の女性問題って単なる女性問題ではないぞ
224名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:10.75 ID:G8o+umEn0
>>213
んーなことない
ファームには楽しみな素材がゴロゴロいる
福田、中田、松井、プリンス岩崎、吉川
225名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:17.98 ID:Ien0Eg/h0
野球カードを売ってる中古屋は
中日関係でいまだに一番売れるのは、落合のカードつってたぜ

巨人ファンやロッテファンの人にもファンがいるんじゃね
一部の中日ファンって、何を根拠に落合が人気ないとか言ってんだろう
まさかマスコミの印象操作を信じてる訳じゃないよな
落合の巨人時代は、落合を褒める報道が多かったよ。どっちに立つかで印象操作は変わるもんだ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:23.97 ID:AxJEpI6w0
中日が弱くなれば、ナゴドに阪神ファンがいっぱい来てくれるかもね。
ナゴドだけは行くのを嫌がる阪神ファン多いし。
227名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:25.52 ID:/VzX7wrCO
次期監督はズバリ、高木守道氏(中日OB会会長)だと思う。
「オレ流」ならぬ「わし流」。
228名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:37.53 ID:NF/BuvBWO
>>221
落合以上に毒吐くぞ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:41.02 ID:whmwcOTdO
>>227
また高木かよw
230名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:49.35 ID:Jd5N/5ySO
中日ファンだがもういい加減ちびっこい選手ばかり獲ってくるなよもう。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:20.10 ID:NF/BuvBWO
>>213
安心しろ。中日の二軍は絶好調だ。投手は勝手にでてくるし
232名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:22.61 ID:L7pCJJLyP
ハゲしい猛虎魂を感じるで!
233名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:30.04 ID:zyp2HIjGO
ヤクルト 小川
中日 辻
巨人 川相
阪神 和田

いいな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:36.45 ID:N00Roske0
ノム監督でヤク人脈が増えればヤク戦にも有利。
235名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:24:40.20 ID:te6LkcNo0
中日大嫌い
落合大好き
236名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:09.28 ID:sz/W31lP0
もし落合が巨人監督になったとして、コーチ陣どうするんだろうな。
いまの中日のコーチ陣そのままスライドさせるわけに行かないし。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:29.65 ID:NF/BuvBWO
>>233
バント増えそうだな
238名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:25:48.71 ID:lt1PkB0wO
>>221
今中は監督は微妙だが投手コーチとしてなら凄く使えそう。
239名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:11.23 ID:X3r5Bw0OO
打撃コーチ変えてほしい
240名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:12.24 ID:y7Y/JlMfO
見るからに体調悪そうだし落合も潮時だと思うよ
次は牛島とか平野がいいな
立浪は確実にやらかすからまずは二軍監督からで
241名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:12.69 ID:vrSXXaT50
巨人は来季は原か江川だから心配はいらない
242名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:27.22 ID:G8o+umEn0
>>237
でも意外と本人たちはバント嫌いだったりするんだぜ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:36.11 ID:N00Roske0
落合辞任でもいいが、それよりMLB代理人との問題修復してくれよ。
それって球団マターでしょ?
244名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:26:38.72 ID:Jd5N/5ySO
高木だと?コメント振られる時、俺はそろそろ若狭から
遅いっ!てツッコミ入れられると思うが。
245名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:14.14 ID:okD02DE+0
落合中日は成績は良くてもファンが付かないんだよなぁ・・
246名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:33.74 ID:7XZx+IJZ0
一度巨人の監督をさせてみたい
247名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:43.51 ID:E5jBrZAB0
>>244
若狭って何だ?
248名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:48.08 ID:N00Roske0
>>237
川相はバント指導も二軍監督としても使えないから中日クビになった。
249名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:27:51.23 ID:BbQ1Kuv/O
>>217
広島と横浜が指定席に座ってるからAクラス維持自体は難易度低い
250名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:16.35 ID:Ng3yyR9D0
普通にオーナーと一蓮托生で、オーナー任期切れと同時に辞めるだろう
251名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:30.24 ID:H/O3ifn60
落合が監督したおかげで初めて特定チーム応援したよ
それまではアンチ巨人ってだけだったが
2004年からスカパーのプロ野球セット入って開幕戦から全部見てる今も

落合を監督にしてくれた白井に感謝してる
それまで中日の選手なんて井端さえ知らなかったし立浪福留もぎりぎり
地元のCBCが鬱陶しいとかいろいろあったけど

もう他のチームの監督も見たいな
地元マスコミが陰気でないところ
故障者続出のときちゃんと選手補強に動いてくれるチーム
252名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:28:53.16 ID:X3r5Bw0OO
オチには一年契約でも良いからチャンスを与えてほしい
今年は色々と可哀相
253名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:09.11 ID:G8o+umEn0
>>245
そうかなぁ…?

チアドラとかドアラとかみんな落合になってから華ひらいたもんでしょ
特に星野はドアラみたいなの嫌いだったからな
落合は野球以外のイベントは本筋じゃないと思ってるけど
別に圧力掛けて否定はしないからな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:11.33 ID:Q8zQ/Rw20
ロッテはないだろうな。
今季は怪我人だらけだが、西村に整備された戦力を与えたらきっちり結果を出すだろうし、
落合も盟友を追い落としての就任とか嫌だろう。
個人的には西武の弛緩したムードに喝を入れてほしい。
ナベQ、今この瞬間に休養させられてもおかしくないくらい酷い。
255名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:29:35.49 ID:4RLzEt/d0
>>245
ファンが付かないって、どういう根拠なの?
まさかマスゴミの話を真に受けてる?
256名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:28.80 ID:FjovBXEk0
今中のネガネガ監督談話は見たい
257名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:54.36 ID:NUTrXM7c0
>>211
星野の野球じゃなく、星野の利権で潤ってた連中なんじゃねーの?
アンチの連中は落合になって、旨味が無くなって文句言っているんだと思う
本スレで現れるタイムとか言う奴も、星野で潤ってたその類の連中だろ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:30:57.97 ID:okD02DE+0
>>255
落合時代と星野時代の観客動員数を見比べてみろよ
259名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:32:08.88 ID:nFJk50MX0
ナゴヤドームがらがらだもんな
260名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:32:25.48 ID:i6iA4xsy0
>>253
ドアラにはプロとして徹底的に客を楽しませることを求める・・・とかw
客を楽しませるのは、ドアラやチアドラに任せて、選手は野球に専念でいいよな。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:33:54.01 ID:PufbTBVrO
個人的にはパリーグ、ロッテで采配振るう落合を見てみたいけど
西村頑張ってるし、解説者経て数年後かな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:34:32.26 ID:H/O3ifn60
>>258
前年比なら落合時代のほうが増えてるよ
星野時代で前年比上回ったの優勝した年だけ

観客の平均動員数なら
まず星野時代は水増し、落合時代は実数発表っていう時代の違い
ナゴド開場景気と今の不景気で直接的な比較は難しい

ただ星野でさえもナゴド開場以来右肩下がりで観客減り続けたのは事実
前年を越えたのは優勝した年だけ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:05.86 ID:PCs66lxU0
落合が中日辞めたら、もう監督は誰でもいいよ。
小松、孝政、彦野、立浪あたりから選んでみると
落合中日の試合をつまらないと文句言ってる連中も満足なんだろうし。

落合は本人が「監督を辞めたい…」って思うまで、
どこかの球団で現場にいてくれれば、俺はそれで満足だ。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:36:52.91 ID:XMZg9pveO
落合切るのは良いが次誰か居るのか?
中日OBの老害共にやらせるくらいなら、頭下げて山田にもう一回お願いした方がマシだろに…
265名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:05.26 ID:H/O3ifn60
地元マスコミが穏やかで普通の感覚の地方チームがいいな
この7年間見てきたけど名古屋って独特すぎる
でも週末に中日のローカル番組あるのは便利だったけど

それでももう少し落合に協力的な地元マスコミであって欲しかった
CBCは今もだけど大本営の中スポとか昔なんてイジメみたいな記事ばっかだった
266名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:37:32.48 ID:6LhfzK4/0
また暗黒時代が来るぞ。
立浪監督じゃ選手の中にも言う事聞かん奴が出そうだし。
大体からして昌がまだ現役なんだもん。
立浪監督はまだ早いでしょ。

かといって井上監督なんてごめんだし。
さてどうなるのか??
267名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:38:25.25 ID:7+6NZ3Xz0
マサカリ木俣監督
268名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:15.66 ID:BbQ1Kuv/O
>>257
衰えたベテランと打てない外人を贔屓起用して若手を冷遇して全く育てて無いから嫌われてるだけだろw
本当にオチシンはバカだな
269名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:17.47 ID:4RLzEt/d0
>>265
そうなると
楽天
日ハム
ロッテ
かな

横浜はフロントがw
270名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:39:18.08 ID:X3r5Bw0OO
やっぱり続投条件はAクラスが必須なのかね?
271名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:08.86 ID:N00Roske0
OB監督は絶対ダメ。外者監督で改革しないとまた2位⇔5位時代に舞い戻る。
272名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:42.13 ID:la9szO7L0
江川と桑田と元木かしてやるよ
273名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:45.42 ID:4RLzEt/d0
>>268
二軍見てるか?
中日ほど若手に魅力のある球団いないぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:41:52.28 ID:9eYe8AFp0
山本昌のプレイングマネージャーでよくね
275名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:12.47 ID:BbQ1Kuv/O
>>273
だったら使えよ
276名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:42:35.92 ID:3Gmc0Fsk0
>>265
特定人物攻撃していいメディアがある阪神・中日が特殊過ぎるかと。
北海道でも福岡でもローカル番組あるけどOB攻撃は上記の二球団ぐらいでね?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:06.26 ID:OaT7zJnDO
落合以外なら誰でも良いよ
例え宇野でも我慢する
落合以外なら誰でも良い
田尾でも良いんだ
278名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:09.82 ID:kwOHK1Yr0
さすがに8年の長期政権は大変だろうな。小川も名監督だけれど、長期となると分からない。
落合中日の1年目が素敵過ぎて阪神から中日に応援するチームを変えたんだけど、
来年からはどこを応援するか迷うな…。落合の野球って面白いよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:20.47 ID:N00Roske0
怪我人が多いのも首脳陣が原因かもな。
280名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:26.50 ID:E5jBrZAB0
>>271
・中日OBではない
・選手が反抗できないようなオーラがある
・選手時代の実績も申し分ない
・現役時代長いリハビリ生活を送り、選手の辛い心情も汲み取ることが出来る
・全国的な知名度・人気がある

一人思いついたんだけど・・・
281名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:43:38.63 ID:XMZg9pveO
>>274
クワガタとラジコンの時間が無くなっちゃうだろ!
282名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:18.59 ID:BbQ1Kuv/O
>>277
中日一筋の谷沢にやらせてやれよ
283名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:23.00 ID:4RLzEt/d0
>>276
名古屋の県民性っているより
星野時代の利権が原因だよ

星野でうまい汁吸ってた連中が、叩いているだけ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:25.23 ID:lhAzKKj20
落合には本人が辞めたいと言い出すまでやらせる 他が居ないし
285名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:27.52 ID:SKE6jJtZO
オチシンは言ってることが滅茶苦茶だから話にならない
286名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:44:44.79 ID:fY689YmXO
日本一でクビ、あるで。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:19.13 ID:4RLzEt/d0
>>280
村田兆治か
288名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:20.12 ID:wFFNT1fUO
コラコラ?とお約束のボケを入れて見るw
289名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:38.40 ID:H/O3ifn60
優勝は難しいだろうけどAクラスのまま勝ち逃げして欲しいな
落合は契約重視するから白井が決断しないとボロボロになるまでやる
8年間Bクラスなし優勝3回・日シリ4度の実績のまま勝ち逃げして欲しい

理想は8年間優勝4回・日シリ5度出場だったけど今季はさすがに厳しい
マジBクラス危機
5位になるかもしれん・・・
290名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:38.91 ID:wXO+5CTo0
>>125
低脳なんて言葉はないぞ間抜け。
291名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:44.54 ID:whmwcOTdO
>>280
門田か
292名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:45:58.77 ID:v23nAvJMO
確かに若手しょぼい
ゲームしてもソフトバンク若手は魅力ある
でもナゴヤだとやられるからな
293名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:46:04.37 ID:4RLzEt/d0
>>277
なんで落合以外ならだれでもいいの?
294名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:46:43.19 ID:jbmyOEZ+0
>>264
誰もやりたがらないだろうな
落合の残した成績は異常だから、あれと同等すら難しいし
どうしても比べられるしね
295名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:00.37 ID:N00Roske0
ノムさんなら小山のキャッチング修正してくれるかも知れんな。
296名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:08.62 ID:E5jBrZAB0
>>282
一筋じゃねえじゃんw

ヤクルト応援用中継番組で磯山さやかにセクハラまがいのコメントしてた人だろ?
297名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:12.28 ID:BbQ1Kuv/O
>>287
門田博光も居るけど身体の具合が悪いみたいだな
298名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:47:26.42 ID:4RLzEt/d0
>>289
他はもっとしょぼい(特に巨人
ので行けそうだけど 
299名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:48:03.62 ID:m0ZqR70f0
落合は英語を勉強してメジャーの監督を目指せ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:48:42.29 ID:Vs3fNsqf0
忘れもしない

日本シリーズ

山井の完全試合か?ドキドキの9回

落合は山井を交代させた

球場は異様な空気

後日選手OBと飲む機会があった

真相を聞いて怒りが込み上げた

投手にとって完全試合は夢のまた夢

ファンにとっても夢のまた夢

落合が大嫌いになった
301名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:39.26 ID:3Gmc0Fsk0
>>283
実績に合わない攻撃って星野利権がグツグツ煮え滾ってる中日だけだねえ。
阪神は実際「相応な評価」って所か・・・。
本人は二球団も渡り歩いてるのに利権がそんな塩梅になるのもちと不思議。
302名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:44.36 ID:6LhfzK4/0
ゲーリー、牛島、小松、宣ドンヨル、ケン・モッカ

↑↑
この辺とかどう?
特にモッカとか魅力的だなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:59.37 ID:NF/BuvBWO
>>275
みんなポジションかぶってる
304名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:49:59.24 ID:NF2zKSiQ0
>>60
問題は厄介事じゃない
人格,人間性そのものにある
305名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:50:37.07 ID:BbQ1Kuv/O
>>296
星野にトレードと引退の2択を迫られて引退を選んだだろ、
大島と平野はトレードされた
306名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:50:57.63 ID:NF2zKSiQ0
>>64
充分育ってるジャンか
壊すのが落ち
307名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:41.91 ID:E5jBrZAB0
>>305
ああ現役時代の話かそれはすまん
308名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:52:09.34 ID:BbQ1Kuv/O
>>300
肝心な部分を書かないお前に怒りを覚えるわ
309名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:53:49.37 ID:BbQ1Kuv/O
>>303
グスマン、佐伯、井端の席を若手に使えよ
310名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:53:50.35 ID:NUTrXM7c0
>>268
星野の文句言っただけでオチシン扱いかよw
バカはどっちだ
311名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:24.28 ID:N00Roske0
落合は53年の呪縛を解いてくれただけで十二分に功労者。
しかし8年は長すぎる。そろそろ交代する時期が来たと。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:50.84 ID:liX08qfh0
まぁこの3年の契約延長はすると思ってなかったから
中日ありがとうですよ
伸び悩みの若手もようやくメドが立ってきたし
ここらで替わるのもいいかも

で、>>11 の言う通り
313名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:54:57.03 ID:bjH5vJwU0
落合さん楽天来ないか元中日の選手もおりますぜ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:16.80 ID:H/O3ifn60
>>308
>>300みたいな人の特徴はあの頃に学習したでしょw

あの件は「俺は中日の日本一なんてまったく興味ない。
ただ完全試合が見たかった」って書く人には反論できないし言葉にも嘘がないと思う

「野球ファン」を持ち出す人はそのままスルーしていいと思う
315名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:19.93 ID:UB9kUiAg0
監督としてリーグ優勝3回、日本一1回、7年やって一番低い順位が3位でそれも1回だけで全ての年でAクラス。
マスコミもよく質問しに行くし話せば記事になる数少ない監督の一人。
この条件で不人気だの地味だのってのもまた凄いな。
316名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:34.47 ID:BbQ1Kuv/O
>>310
星野とか関係ないんだよバーカ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:12.58 ID:BXAevkvdi
山井が一言
318名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:36.00 ID:NF2zKSiQ0
>>308
選手OBってまさか谷沢じゃねw
319名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:51.85 ID:D0uRtBQs0
中日クビにされたら巨人がとる気がするんだけどなあ
長嶋が頭下げればいくだろうし
生え抜きじゃないととかいってられないだろ
川相だって頭が上がらないだろうしありえそうだけど
320名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:56:53.20 ID:Yaoqv6uy0
そらそうよ
321名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:12.05 ID:lLMY1kHZ0
>>129
ない
あとワシもセに持って帰ってくれ
322名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:15.30 ID:6oH6u1XZ0
本スレから気持ち悪いアンチ連中がウジャウジャ湧いてるなw
323名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:44.16 ID:SKE6jJtZO
リーグ2位からの日本一に何の価値もないからな
324名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:44.96 ID:fTgfTdcnO
来期の戦力は今年以上に厳しい
新監督はいきなり最下位争いして、監督生命終わる
325名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:57:56.47 ID:H/O3ifn60
>>309
若手はもう十分に使ってる
若手使えばすべて解決するってのはあまりにゲーム脳

チーム内の若手の数はバランスがいい
あとは実績ある選手たちの奮起がないと上位へ行けない

だいたい若手若手言う奴は今の若手の息切れに対してもう我慢出来てない・・・
今の若手ダメ、次の若手使え
それじゃさすがに馬鹿表明
326名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:06.83 ID:PydXm4N90
とりあえず落合じゃなくてもいいから原を首にしてほしい
原は酷過ぎる
327名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:27.83 ID:BKEERM8B0
横浜行ってやれよ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:49.94 ID:LrRQLuoS0
>>300
そんな温いこと言ってるから中日はリーグ優勝すらなかなかできなかったんだよ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:58:55.74 ID:X3r5Bw0OO
>>323
じゃあCSやる意味ないな
330名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:05.93 ID:okPDmRQO0
>>300
それ家でテレビ見ていたよ
山井は悔しいだろうな
仮に山井が続投して打たれて負けても
中日ファン誰一人山井を攻めるヤツはいないよ
メジャー中継が毎日あるし
プロ野球人気が薄れた原因の一つかもな
331名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:13.27 ID:qD+thMle0
落合じゃ客が来ない客が来ないって言うけど勝てない監督じゃもっと客を減らすだけでは?
星野なんていってる奴は破滅願望の持ち主か自殺志願者なのか
332名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:18.87 ID:xl6uSHU/0
契約延長の意思あるなら今の時期から下交渉してるよ
>>1だけではなんとも言えんが
333名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:25.05 ID:Nhahwmo70
まあたぶん続投。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:34.62 ID:NUTrXM7c0
>>316
まともに言い返すことも出来ず逆ギレか
哀れな奴だな
335名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:52.10 ID:iTCkME+/P
今夜プロ野球オールスター戦という大イベントがあることを誰も知らない
悔しい
336名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:59:58.38 ID:ynNNhcQp0


ドラ党です。
落合もういらない。
つまらない。
中スポも落合は舐めたことしか言わないから腹たつ。

立浪監督で決まり!!







337名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:28.30 ID:Ab/c0NowO
来期は巨人落合監督ですね。おめでとうございます。

ナベツネも、原よりも落合の方が思い入れは強い。


338名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:34.92 ID:J6SGb+Gj0
>>325
結果、誰も育ってないね
落合が就任した時は荒木井端福留が育った状態でいたけど
落合は誰を残せるの?
339名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:37.05 ID:H/O3ifn60
>>315
監督辞めたあと数年してから更に分かると思う
この7年間のペースで優勝や日シリ出場楽しんできた感覚はもう戻れない
340名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:43.13 ID:3Gmc0Fsk0
>>327
ハマスタの湾岸893との付き合いを落合が拒否しそう。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:43.82 ID:4RLzEt/d0
>>323
前段でリーグ一位じゃなきゃダメ、と結果を重視しておきながら
シリーズ優勝という結果を無視しているのはなぜ?

日本語が不自由な人なの?
342名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:00:56.87 ID:i6iA4xsy0
>>314
もっと貴重な完全リレーで優勝が見れたのにね。
これこそ、この先一生見れないでしょ。
343名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:31.53 ID:Nhahwmo70
落合→立浪→谷繁?
344名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:31.62 ID:NF2zKSiQ0
>>336
立浪がいいっていうドラ党ってキモ過ぎ

神宮でいきなりヤクルトファン殴りつけたやつと同類ジャネ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:32.01 ID:hIp9c8ET0
落合も最後の最後で晩節を汚したな
佐伯グスマンの意固地起用は石原老害都知事と同じ
やっぱり政治でも何でも長期政権は良くない
2006年までの落合は神だったが残念ながら権力は人を変えるのか
346名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:34.16 ID:ynNNhcQp0
>>10
は??

待望論は立浪だよ
星野は金絡みで中日去ったからもうこない。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:43.55 ID:qsurniag0
つか白井も変ってほしいんだが
348名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:12.54 ID:dCJB86x20
落合はロッテ、日ハム行けるから切られても問題なし
出身の東北繋がりで楽天もアリ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:18.08 ID:uBBKLw+B0
選手の疑問「あの豚嫁がなぜ威張る」
350名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:27.39 ID:X3r5Bw0OO
>>325
若手の調子が落ちはじめたら、もう次の若手持ち上げるよなww
351名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:33.19 ID:ynNNhcQp0
>>344
どこのファンかも言わん奴は黙ってろ
352名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:40.34 ID:BKEERM8B0
落合の糞外人を使い続ける悪い癖と中日の糞外人しか獲って来ない無能さのハーモニーがまずい

横浜なら大丈夫
353名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:02:41.61 ID:lpVGgIVR0
>>39
育成してないのに3回もリーグ優勝とか凄すぎワロタ
354名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:03:00.10 ID:Fl0v4B8C0
立浪と平井アナがあやしいと思ってしまう。
二人とも軽そうだし。
355名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:03:25.13 ID:NF/BuvBWO
>>338
投手なら大量にいるんだがね
356名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:03:38.52 ID:J6SGb+Gj0
>>342
中日ファンが見たかったのは
完全試合達成で日本一だアホ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:03:56.33 ID:BbQ1Kuv/O
>>318
真相もクソも最後は岩瀬って決めてて意外に世間の反発が大きいから山井の爪が割れたとウソの言い訳しただけだしな、
WBCでも浅尾と高橋を辞退させといて世間の反発が大きいと分かると選手が勝手に辞退したとか言い訳するし落合は結構小心者。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:01.36 ID:pehKO7pqO
誰だ次は巨人なんて言ってる奴は。こんな陰気な奴が巨人ベンチに入るってか?勘弁してくれ。
コイツが巨人ベンチで薄ら笑い浮かべてるのを想像するだけでゾッとするわ。
こういう奴は味噌日が似合ってる。ずっと飼っててくれ。
359名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:25.39 ID:ynNNhcQp0
>>358
堀内よりはマシだろw
360名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:45.80 ID:4RLzEt/d0
>>358
ホリウチさんは陽気だったんですかそうですか
361名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:47.36 ID:NF/BuvBWO
>>356
勝手に中日ファンの総意みたいなこというなアホ
362名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:04:56.52 ID:NF2zKSiQ0
>>351
言動も似てるわ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:27.46 ID:X3r5Bw0OO
>>356
自分の意見勝手に押し付けるのやめろ
俺は試合に勝てば良かっただけで、完全試合なんて二の次
364名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:35.08 ID:J6SGb+Gj0
>>361
あの時の球場の雰囲気知らないニワカさんっすか
365名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:53.18 ID:NrEnL+qmO
客が呼べないといくらチームが安定して強くてもだめだわな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:02.62 ID:hIp9c8ET0
立浪は薬物レイプ暴力団揉み消し問題の潔癖を証明しないと厳しいな
それに自分がスタメン外された経緯に不満持ってるみたいだからベテラン優遇は代わらなそう
367名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:02.93 ID:3Gmc0Fsk0
>>360
あのAA思い出したぞ!!
あのAA通りに酒飲んでたらさぞ陽気なんだと思う。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:13.51 ID:Mx0ud/lc0
>>357
正解!
369名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:06:31.34 ID:i6iA4xsy0
>>356
俺も中日ファンだけど、見たかったのは中日の日本一だよ。
中日ファン以外のが、完全試合に拘ってる人多いんじゃないか。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:12.75 ID:H/O3ifn60
>>338
とりあえず今季の中日の試合見てる?
借金2で済んだのは森野和田が挙げない打点をドングリーズが補完したからでしょ
育ったなんて言うつもりないし奇跡的な活躍だと思うけど

若い選手たちが結果出した今季前半戦の試合が
複数あってもそういう書き方しか出来ないってのは
それはもう最初から育ってないよねを書きたいだけ

俺は育成なんて2軍でやって1軍はぶっつけ本番でいいと思う
昨年の弟だって1軍で育成してない
怪我した→人イネ→使う→なんとかなる
それがプロでしょ
甘えた言い訳の舞台用意して今は育成だから1軍で枠空けて使ってあげる
そんな余裕あるチームじゃないよ中日は
故障者続出でも補強なんてしてくれないフロントなんだから
371名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:15.92 ID:ynNNhcQp0
>>362
どこファンかも言えんカスは死んどけカスがw
372名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:24.17 ID:kzV1wG4/0
大リーグでは有名選手だった監督のほうがはるかにすくない
大リーグ経験が全くない監督も半分近くいる
監督の人気で観客が増えるわけではない
373名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:56.79 ID:nFJk50MX0
ファンを分裂させる監督はいらない
374名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:16.62 ID:oJb/36ry0
>>356
>>369
岩瀬「2度とあんな思いはしたくない」
375名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:32.02 ID:N00Roske0
落合が森西武を目指す余りに辞任の理由まで同じ轍を踏むとは思わなかったわ。
376名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:34.91 ID:djWVh96aO
落合辞めたらユニフォームを昔の水色ライン、水色の帽子に変えてくれんかね。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:36.26 ID:ynNNhcQp0
まあ落合はよくやったよ。安定した成績残したし。
ただもう飽きた。
378名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:08:54.54 ID:BbQ1Kuv/O
>>334
落合のダメな所を書いただけで星野とか関係ないって理解出来ないオチシン脳w
379名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:19.25 ID:4RLzEt/d0
>>356
落合は巨人時代に、あの最終戦を経験してるから
とことんまで勝利にこだわったんだと思う

やはり日本一が大事
380名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:23.74 ID:J6SGb+Gj0
達成人数が物語るようにノーノーと完全試合じゃまるで価値が違う
完全試合で日本一を決めていたら誰もケチをつけられない伝説の日本一になっていたのに
落合は本当にアホだよ
381名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:28.65 ID:oulWoWsEO
日本シリーズで完全試合なんて今後見れない

だから、あの采配した落合は納得できない
382名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:59.85 ID:hIp9c8ET0
落合が辞めたら森繁始めコーチ陣も辞めるだろうから
小松彦野川又鈴木みたいな無能OBが大挙してコーチ入りする事になりそうで怖い
次期監督は権藤か谷繁か井上希望
383名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:10:36.79 ID:4RLzEt/d0
>>380
結果論でものをいう奴は本当にアホだよ

>>381
なんで今後見れないの?
384名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:31.80 ID:drydCYF90
>>374
トークショーでも言ってたよ
遠まわしに落合批判してた
385名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:32.62 ID:xrpkun3G0
落合に辞めてほしいのは他球団ファンだろうな
今より勝てなくなるの目に見えてるし
386名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:11:59.98 ID:J6SGb+Gj0
>>383
勝負から逃げた人が好きな言葉だね>結果論
387名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:12:56.87 ID:N00Roske0
しつこいな。まだ完全交代の事言ってるのか?
あれの伏線は自身の斎藤ノーノー阻止サヨナラ3ランって公言してる。
388名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:07.93 ID:AHlvBwRm0
完全試合はとてつもない記録だから俺は見たかったね
日本一と完全試合どっちか天秤って話じゃないし

落合のやることは他人の評価気にせずの俺流だけあって
ツッコミどころもあるけれど、結局トータルの数字がいいから
落合批判も大々的にはならんわね
389名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:13:50.37 ID:9uJpF7Qg0
ノーヒットノーラン潰して俺流采配した人だよね
自分が目立ちたいばかりに
390名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:06.03 ID:gaM3jnZ9O
中日やめさせられても他球団がすぐに監督のオファー出すだろ
それがなくても解説者のオファーがあるだろうから問題なし
391名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:22.88 ID:3Gmc0Fsk0
>>382
中日が牛島のインテリヤクザで選手の手綱を引いて
横浜が立浪の黒さ全開で轟沈する展開って結構面白いのかも。
392名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:31.40 ID:swGJVcpS0
立浪の前に今中だろ
393名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:14:34.58 ID:drydCYF90
>>385
家は自営の飲食店だけど家族で中日ファンの家族でアンチ落合
お客さんも大半が同じ

理由
@山井の完全試合を個人的優勝報酬理由で阻止したこと
A夫人が出しゃばりすぎで選手のストレスになっていること
394名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:15:11.68 ID:krg1//Oq0
>>386
逆だよ。勝負してない人が結果だけみて批判するのにたいして、勝負をした人を擁護するための言葉だから。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:15:54.95 ID:BbQ1Kuv/O
>>383
山井には二度とチャンスが無いだろうな、
中日の日本一は今後もチャンスが有るだろうが落合が日本一に成るチャンスはあれが最後かもしれないし賛否が有るのは仕方無い。
396名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:02.99 ID:cSPR8u3/0
二位とはいえ借金生活だからね
これで続投を明言するのはどうかしてる
397名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:08.50 ID:5EV4Q6yKO
なんだかんだで結果出してるから、食いぶちには困らないだろうな
398名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:21.02 ID:siIWUqle0
日本シリーズに勝った立役者は
8回パーフェクトで日本ハム頼みの綱のダルビッシュに投げ勝った山井だったはずなのに
落合の方がフィーチャーされたのが納得いかなかったな。
別に絶賛するような采配でもなかったし。
399名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:33.55 ID:8+RSZHYA0
落合ゲットチャンスや
どっかええ球団ないか?
400名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:42.47 ID:hIp9c8ET0
ロートルうんこ外国人優遇さえなければなぁ
401名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:16:50.19 ID:J6SGb+Gj0
>>370
お前の言うドングリーズは誰のせいでドングリになったのかな?
将来を有望視されてドラフトにかかったのに
ドングリにしかなれなかったのは落合体制のせいだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:11.71 ID:kcSvc3/m0
いつかは辞めるんだし勝っても人気でないし早いとこ辞めれば
403名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:19.07 ID:cZvTUAaNO
落合「俺だって完全試合見たかった」

このヒトコトに集約されてると思うけどね
真弓と格が違う
404名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:29.04 ID:X3r5Bw0OO
>>403
真弓ww
405名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:35.80 ID:4RLzEt/d0
>>401
なんで落合のせいで実力が決まるんだよw
406名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:55.43 ID:ib8Y8X8sO
落合のおかげで野球が秋まで楽しめるのに
407名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:18:56.78 ID:CcF6vssk0
>>393
監督って、リーグ優勝、日本一などのボーナス契約あるもんね
数千万〜億単位のね
408名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:03.67 ID:H/O3ifn60
山井が巨人戦で9回続投して完全試合逃したこと知ってる人いるのかなあ・・・
リーグ戦と日本シリーズは違うってか

>>386
勝負は試合に勝つことでしょ
そして試合に勝った

だから「俺は中日ファンじゃない、中日の日本一なんて興味ない」と書けばいい
「プロ野球ファンとして」みたいなこと書くから胡散臭いんだよ

で、どこファンなのキミは
409名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:15.36 ID:8+RSZHYA0
落合監督の希望就任先
・もう万年どうしようもないカープ
・なべQ終わりそうな俺たちず

就任して欲しくない球団
・ロッテ(稲尾さんの件もあるし)
・楽天(オーナーがあたまおかしい)
410名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:19:26.87 ID:OQ2WrvND0
星野は中日OB会から除名処分で追放されてるから
星野が中日の監督をやることはありえない
411名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:06.93 ID:CKmYw29B0
>>408

あれは完全違うくね

のーのーだったはず
412名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:09.25 ID:cZvTUAaNO
落合「俺だって完全試合見たかった」

真弓「盗塁の指示なんて出してない」
413名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:09.69 ID:oaof93QbO
面倒だな。中日、巨人で監督交代でいいだろ。
414名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:16.19 ID:krg1//Oq0
まぁでも落合になって中日は一流チームになっちゃったからな。
1.5流でもタニマチとグダグダしてる身近なチームの方が良かったという気持ちは分からんではない。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:37.73 ID:kHceWa1QO
早く落合を解雇してくれ
中日が弱くなるんで嬉しい
416名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:55.34 ID:W8qaD9ZL0
俺の希望



監督 小松
ヘッド 中尾
投手 今中
打撃 大豊
守備 上川
バッテリー 中村武
417名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:56.61 ID:8+RSZHYA0
>>413
お前が中日嫌いなのはわかったw
418名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:20:58.13 ID:J6SGb+Gj0
>>405
じゃ、中日だけ主力級の若手野手が育たないのは誰のせい?
どの球団も等しくドラフトしてますよ?
スカウトの目がフシアナなのかな?
419名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:01.15 ID:hAvCZqxp0
山井の完全試合の話はもう良いだろう。
続投にしても代えるにしても勇気のいる決断だよあれは。
本拠地最後の試合だったし1−0だったし。
5点差位あれば普通に続投してるだろう。
420名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:09.39 ID:OHtebjcR0
星野の神通力なんか、名古屋じゃとっくに無くなってるだろw

落合切ったら、暗黒突入だよ。
421名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:09.83 ID:KHhw3WbqO
野村呼べばおもしろくなるだろ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:29.24 ID:+yCOu51TO
中日の歴代の監督の中でも一番優勝させたよな
しかし8年となるとそろそろ血の入れ替えは必要かな?
立浪監督くるか?
423名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:51.91 ID:E5jBrZAB0
>>408
俺は知らないなあ、ノーヒットノーランを失敗なら知ってるが
424名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:57.11 ID:kwOHK1Yr0
来年、再来年あたりには孫ができるだろうから、愛知からは離れないでしょ。
425名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:21:58.80 ID:8+RSZHYA0
>>416
>ヘッド 中尾

中尾「おなか痛いから、あとよろ」
426名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:07.77 ID:BbQ1Kuv/O
>>388
山井にチャレンジさせて日本一に成れば良いだけだしな、
あそこで代えたら自分に注目が集まるから代えたっぽいけどw
427名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:15.78 ID:CcF6vssk0
>>408
それ、巨人相手のノーヒットノーランね

完全試合は滅多にお目にかかれないよ
ノーヒットノーランと訳が違う
野球したことあるの?
428名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:17.73 ID:AHlvBwRm0
逆に中日ファンなら完全放棄に納得するはずって決めつけもおかしいんだよ
429名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:35.66 ID:r3yw01180
よっしゃああああああああああああああああああああ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:43.88 ID:X3r5Bw0OO
>>421
ノムさん良いなぁ・・・
431名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:22:55.46 ID:J6SGb+Gj0
>>408
中日ファンだから完全試合で日本一決定という伝説を願うのは当然だろ
しかもその現場にいたから余計に
432名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:12.32 ID:CV9foJLi0
落合監督嫌いな人は
おおむね中日ファン

(´・ω・`)お気の毒・・
433名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:24.04 ID:OQ2WrvND0
若手野手が出ないって言ってるけど
今年、平田が3番を打ち誰崎がショートのポジションを奪いつつあるのはなかったこと扱いなの?
434名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:27.76 ID:7QTKm4iLO
>>416
打撃 大豊
ないわ。
435名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:23:53.57 ID:4RLzEt/d0
色んな意味で落合超える為には
野村しかいないだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:28.22 ID:Dx6J2udK0
落合辞めたら野球への関心なくなりそうだ
後はせいぜい関心のある選手追うくらいか
落合・どんでん・原でやりあってた頃は楽しかったな
437名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:36.53 ID:X3r5Bw0OO
監督のこと嫌いな人がファンでいられるって凄いなと思う
438名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:36.86 ID:V9XeEWOCO
中日新聞と中スポの現場は「絶対に代えろ!」と考えてそうだ。
439名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:24:42.46 ID:cZvTUAaNO
てか山井自ら降板を願い出てなきゃ1点差でも普通に続投してたと思うよ

「マメが潰れたっての嘘」とか「岩瀬登板させたいから無言の圧力があった」とか馬鹿なこと言う人もいるけど
440名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:50.44 ID:mVGPOAm1O
>>431
それはねえわww
441名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:07.71 ID:CcF6vssk0
>>419
高校野球や大学野球経験者はみんな「あれは無いよ」と思う
たぶん、この後もプロ野球史に残るし、永遠に語られる、采配だと思う
是非は個人の判断でいいんじゃない
私は投げさせてあげたかった派だけどね
442名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:21.72 ID:Fl0v4B8C0
山井の件は、もう少し点差があったなら、
投げさせてたでしょう。
1対0じゃあ、岩瀬にビシッと抑えてもらう選択を取ってもおかしくない。
443名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:41.23 ID:PCs66lxU0
中日は球団としてはいいけど、ナゴヤドームと一部のキチガイファンが最悪だからな。
落合にも中日に対する愛着はあるだろうけど、落合に拒絶反応の少ない
温厚で大人のファンが多い球団に移って欲しいって思うことがあるよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:50.27 ID:H/O3ifn60
>>401
極端なんだよ
毎年ドラフトでルーキー獲る
そのルーキーが翌年の開幕メンバー
それで一年戦う

その年のオフにまたドラフトで新戦力加入
翌年の開幕メンバーはガラッと入れ替えてルーキーだけでスタート

それ以外はケチつける
としか思えない

強いチームならレギュラー固定化されるのは仕方ない
全盛期の福留をベンチに下げてライト土谷をスタメン起用させるか?

順番間違うなよ
1軍で初顔の選手がいるチーム見られて○○体制楽しいねなんて思うか
ナゴヤ球場通ってろ

07〜09年のビョン使うなら新戦力に枠空けてやれとは思ったが
445名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:57.94 ID:an3T6bVW0
悪徳ナベツネ球団が強奪しそうだな

虚カス臭がするぞw
446名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:26:59.81 ID:8+RSZHYA0
あのねスレ違いのヤクルトファンから一言
中日は怖いよー
どんだけゲーム差あっても落合監督が丹念に試合作ってくるから
いつか追いつかれる恐怖感ありありだよ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:09.17 ID:jLYfiI8H0
>>431
当然てかしゃーないって感じ。もちろん観たかったけど
3点差ないし4点差以上あれば話は別だった

もしどうしても完全逃したことで誰かを責めたいなら落合を責めるんじゃなくてダルを打ち崩せなかった野手陣を責めるべきだな
448名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:22.35 ID:9uJpF7Qg0
僕は監督として有能ですよとオナニーしたばっかりに
奇抜な妙手を打ち出して監督としての価値を高めたかったんだろうけど
ノーヒットノーランの潰しちゃったことはあまりにも自己中身勝手
欲の塊
449名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:33.10 ID:E5jBrZAB0
>>434
大豊の担当は中華料理ですよね
450名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:39.03 ID:3Gmc0Fsk0
>>437
喫煙室で見知らぬ人と監督のヘボ采配で盛り上がるって結構アリだよ。
まして一番注目されるべきは選手だしね。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:40.68 ID:q43NjrGT0
東北人だから楽天に来い
452名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:27:48.59 ID:BbQ1Kuv/O
>>428
中日ファンの前に野球ファンだし中日の選手にチャンスが有るならチャレンジさせてやりたかったよな、
落合なら代えかねないと思ってたから何とか代え無いで欲しいと願ったが叶わなかった
453名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:53.94 ID:H/O3ifn60
>>411
ノーノーか
俺も覚えてなかった・・・
454名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:28:58.91 ID:JK5//YTh0
俺は巨人ファンでハラシンで、
陰気な中日ってチームは大嫌いだけど、
落合が監督やめるのは寂しいな。

原、岡田、落合が監督の頃が一番楽しかったよ。
455名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:29:42.27 ID:BbQ1Kuv/O
>>437
監督はいつか代わるからな、
贔屓球団は中々変えられ無い
456名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:00.15 ID:quHXnti5O
>>438
OB会やスポンサーに嫌われまくってるから、親会社は代わって欲しいと思ってるだろう
ただ落合の唯一の味方が白井オーナーだから、8年も続投出来てる
457名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:21.65 ID:drydCYF90
何度も他の人も書いてるけど「完全試合」と「ノーヒットノーラン」の
区別くらいして欲しい

うな重と秋刀魚ぐらい意味が違う
458名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:30:28.16 ID:PCs66lxU0
落合はああ見えて義理堅いから、自分を見込んで声を掛けてくれた
白井オーナーが望む限り、自分から「キチガイファンと地元マスコミと
一部OBがうざいので…」って辞めることはないだろうなぁ。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:25.50 ID:xrpkun3G0
>>458
上の人間とは喧嘩しねぇもんな落合
未だナベツネと仲いいみたいだし
460名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:42.99 ID:BbQ1Kuv/O
>>458
ファンは三年間の続投を我慢したんだからいい加減辞めろよw
461名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:32:51.52 ID:J6SGb+Gj0
>>444
何を言ってるかごちゃごちゃしてよく分かりませんが
今のやり方がうまくいってないから
若手有望株がお前の言うドングリにしかなれないんだよ
462名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:02.05 ID:H/O3ifn60
>>452
出たよ「野球ファン」・・・
463名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:22.12 ID:OQ2WrvND0
中日が杉下御大の時以降、一度も日本一になってなかった。

だから山井は代えざるを得なかった。
杉下が優勝の時に落合に感謝したのがすべて。

杉下が落合を支持してる限りOB会は落合支持だよ。

464名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:37.80 ID:CcF6vssk0
>>457
競馬で例えればわかりやすいかもね
ダービー馬「ノーヒットノーラン」
3才三冠=「完全試合」
この位は価値が違うよ
465名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:45.25 ID:BbQ1Kuv/O
>>459
星野とも仲良くしてて笑った
466名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:33:50.14 ID:mVGPOAm1O
>>457
日本一はその2つとは比較できるものじゃねえよw
所詮個人記録
467名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:06.71 ID:N00Roske0
>>413
原監督なら中日ドングリーズは覚醒すると思う。
その代わり有能が参謀役が必要だが。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:43.67 ID:X3r5Bw0OO
いつの間にかこのスレ、2007年のあの時に戻ってた感じがするww
469名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:56.89 ID:4iKl9DiJI
落合の守り強い野球は好きだけどな
一点の攻防は野球の醍醐味でしょ
どっかのホームランバカ球団よりよっぽど面白い
470名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:34:59.87 ID:8K7uToFL0
>>1
落合のクソ顔は見飽きた
471名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:15.05 ID:xrpkun3G0
>>413
原中日とかとっても弱そうだw
巨人だから上手くいくタイプだよな
472名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:21.68 ID:H/O3ifn60
>>457
>>393のたった2つの理由に粘着してる自称中日ファンとうそぶく家族と客にはどうでもよくね?w
473名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:35:26.99 ID:NIviqYaC0
ID:J6SGb+Gj0
474名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:01.38 ID:drydCYF90
>>466
はいはい良かった良かった
山井以外の選手の気持ちは別だよ
475名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:09.44 ID:QMhFn8ss0
まあ、今年はヤクルトが強過ぎたってことでさ

魔弓、落合、原はもう一年やってくれよ。
魔弓は代わってもいいけど、原落合はやっぱ面白いよ。
476名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:14.52 ID:OQ2WrvND0
>>461
いま、平田が3番を打って誰先がショートのポジションを奪いかけてるんだけど?

ドングリーズは結局、ポジション奪う実力がなかったってことでしょ
477名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:36.95 ID:5G+D6fQ7O
今シーズン、ナゴヤドームのバックネットの広告をまだ見ていない気がするが、気のせい?
トヨタの意向もあるのかな?

あと、信子総監督の体調。
478名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:44.28 ID:hIp9c8ET0
>>426
もし一発打たれたら?
そのあとサヨナラで負けたら?
479名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:36:46.96 ID:TVNJVtPb0
もう8年か。
長くやって王さんみたいに退いた後も球団に関われるようになればいいと思うけど
まだ指導者としては若いから縛り付けるのも難しいわね

>>416
大豊さん病気療養(白血病?)で寝たきりになってんじゃなかったっけ
480名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:01.97 ID:NIviqYaC0
ID:BbQ1Kuv/O
481名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:06.17 ID:xrpkun3G0
原と落合が同時に辞めたら
セリーグに面白い監督がいなくなる
482名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:49.18 ID:Kt3RC+hV0
落合抜けたら底が割れるだろう
483名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:54.41 ID:H/O3ifn60
>>458
現役時代見てると契約の段階で自分から辞めると言い出すことはない
でも監督はまた違うのかな
体調理由にして退いてもいいと思うんだけどね
ここ数年で一気に痩せた

来年井上助監督を伴って最後の一年契約ってのもいいかな
モチベーション的に微妙か
484名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:37:58.32 ID:E5jBrZAB0
>>478
お前馬鹿だなあ

どうやったらナゴヤドームで中日がサヨナラ負けするんだよ
485名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:02.86 ID:BbQ1Kuv/O
>>466
日本一って毎年達成されてるって知ってた?
日本シリーズでの完全試合は日本プロ野球史上一回も達成されて無いって知ってる?
486名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:07.08 ID:drydCYF90
なんかここの中日ファンって気持ち悪いね
外に出たことない人が何人かいるみたい
気持ち悪いから失礼するね
487名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:10.24 ID:6oH6u1XZ0
>>393
ごはち亭の方?
488名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:26.53 ID:kwOHK1Yr0
桑田巨人
立浪中日
木戸阪神
小川ヤクルト
野村広島
尾花横浜

落合が辞めたとて、来年のセ・リーグは全体的に陰湿すぎるだろw
やっぱり原さんは必要な気がする。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:33.23 ID:NIviqYaC0






ID:BbQ1Kuv/O







490名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:38:48.18 ID:mQhGLLtP0
オーナー発言からは
再契約以外の可能性は読みとれんがなあ
そもそも関係の深い部下たちが辞めなくてもいいように
自分の居座りを決めたんだろうし
491名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:07.95 ID:CcF6vssk0
>>393
わかった、選手がよく食べに行くお店ですね
492名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:09.31 ID:4iKl9DiJI
どのうえ弟二番 どのうえ兄三番 平田4番

ムネアツw
493名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:28.29 ID:MjS+9Xvd0
いいよな。中日ファン以外は。

落合がいなければ怖くない。
助かるもんな。
494名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:46.97 ID:NIviqYaC0
>>490
最終順位次第でしょう。

さすがに5位辺りだと自分がやらせたくても
周囲を止められない。
495名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:55.74 ID:PCs66lxU0
>>426
「落合は替える勇気がない!チキンで動けなかった。」 ってさんざん叩かれるだけさ。
496名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:39:59.88 ID:+wt+O/eL0
そーいや今中って中日から干されてるのか
投手コーチくらいやっても文句は出ないと思うんだが
497名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:11.09 ID:BbQ1Kuv/O
>>478無いね、
そのまま完全試合達成して今頃山井は全国区の選手に成ってたな
498名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:11.80 ID:xrpkun3G0
言うほど若手干してないだろ落合
平田にクリンナップ任せてるじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:24.83 ID:L7t9MN7MO
モッカ監督がいい
500名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:43.78 ID:OQ2WrvND0
>>485
杉下御大が死ぬ前に中日の日本一を見たいって言ってたんだよ。
中日が杉下御大以降で日本一になってないのがいけない。

杉下御大が落合の采配は正しいと言ってるし
死ぬ前に中日の日本一を見れて良かったと喜んでんだよ。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:44.75 ID:CcF6vssk0
>>486
あら、いなくなったのね、残念
私もそろそろ支度しないと遅れるから、消えるわ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:40:51.17 ID:iZEYjOf5O
日本一って毎年達成されてるって知ってた?(キリッ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:08.61 ID:BuewUc480
つまらん野球で観客が減るとか我が阪神には関係ない
是非来てくれ
504名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:31.19 ID:J6SGb+Gj0
>>478
なんで負けることが前提なんだ?
しかも所詮、2位からのシリーズだぞ
去年みたいにセ優勝してからのシリーズに勝ちに拘ってほしかったわ
505名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:41:44.65 ID:4iKl9DiJI
井端目どうなったの?
506495:2011/07/22(金) 15:42:05.79 ID:PCs66lxU0
>>426 すまん アンカーミスです。 申し訳ない。
507名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:10.45 ID:BbQ1Kuv/O
>>495
叩かれるワケ無いだろ基地外オチシンw
508名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:28.65 ID:hIp9c8ET0
>>498
それまでに去ってったたくさんの若手は…
509名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:44.36 ID:OQ2WrvND0
>>496
今中は星野に就職斡旋してもらったからな。

落合とはグラウンドで話し込んだりしてるけど
上層部の事情でコーチになったりするの無理だからな
510名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:56.60 ID:JWGBcDRd0
落合が巨人の監督になったら史上最強になりそうだから
やらなくていい

中日のような球団であそこまでやってきたし・・・
511名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:42:57.87 ID:hAvCZqxp0
落合はいつ辞めるにしても世代交代はきっちりしていって欲しいな。
監督として1番難しい仕事がそれだから。
監督が悪役にならなきゃいけないし。
そう言うのを意外と気にしないでやってくれそうな監督だから。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:20.12 ID:N00Roske0
>>497
その根拠は? 一点差だよ。 一発打たれたら全てお終い。
513名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:41.80 ID:BbQ1Kuv/O
>>500
山井の完全試合と中日の日本一は両立するだろw
514名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:43:54.56 ID:H/O3ifn60
>>486
そりゃあなたの脳内から見ればあなたの店の客は気持ち悪くないだろうし、
このスレの中日ファンは気持ち悪く見えるだろう

昔、上佑とか言う人も同じこと言ってたよ
515名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:11.49 ID:i6iA4xsy0
>>485
中日が日本一になった試合、完全試合だったじゃんw
516名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:30.06 ID:QMhFn8ss0
山田とか高木の中日なんて怖くもなんともないっていうか
空気みたいな存在だったんだがw

中日は星野とか落合みたいなのが監督じゃないとだめだろ。
立浪なんて明らかに山田高木の系統じゃねえか
517名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:44:35.44 ID:y7Y/JlMfO
>>393
信子って最近全然見かけないけどどこに出しゃばってるの?
518名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:04.03 ID:OQ2WrvND0
>>511
今年、野手も世代交代してるだろ。

ちゃんと試合見ろよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:19.66 ID:mVGPOAm1O
>>512
コイツはあの試合落としたら札幌行ってそのまま負けてた可能性も分からないバカなんだから相手にすんなよw
520名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:23.72 ID:quHXnti5O
>>485
中日は日本シリーズで勝てない負の歴史があるんだよ
当時は53年ぶり2度目のチャンスで、この機会を逃すわけにはいかなかった
他球団ヲタには理解できないだろうけどな
521名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:23.83 ID:n9FktZplO
そろそろ切りたいとこだろうなー
522名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:32.84 ID:BbQ1Kuv/O
>>512
完全試合する位山井の調子が良くてハムが貧打だったから
523名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:36.58 ID:6oH6u1XZ0
>>489
その基地外は相手しなくていいよ
支離滅裂だから
524名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:45:52.96 ID:E5jBrZAB0
>>512
1点差なんだからホームラン打たれても同点なのになんで「全てお終い」なんだよw
525名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:01.64 ID:TOgGz7Ab0
勝負事にタラレバは意味がない
勝負事を経験していない妄想マニアこそが「タラレバ」を語る
中日は日本一になった
それ以上も以下もない
不満の残る日本一だったと思うファンも少なくない
それだけの話
526名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:12.20 ID:IV0XSg/f0
落合から誰も変わっても現状より面白くなりそうな監督がいない
だから落合でいいよ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:19.41 ID:VJ/edzsH0
なんだか興奮してるやつがいるけど
>>1の白井さんの発言を見る限り続投だろう
528名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:29.13 ID:J6SGb+Gj0
>>512
セリーグ2位だからもともと終わってたよ
失うものは何もなかったよ
しかもあのシリーズは中日が圧倒してた
ダルの先発はもうなかったし
529名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:46:38.74 ID:OQ2WrvND0
>>516
立浪からただよってくる圧倒的な小物感がな・・・

中日としては立浪政権にしたいんだろうけど
立浪が強いチームに出来るとも思えんのだが
530名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:09.20 ID:9A/Nm09r0
>>63
歌舞伎の人?三津五郎か八十助か
531名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:57.81 ID:W8qaD9ZL0
落合辞めたら即他球団の争奪戦だろうな

横浜なんか一番に飛び付くぞ
532名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:47:58.74 ID:3VVzTivf0
ついに古巣日ハムのユニフォームに再度袖を通す日が来るのか
胸熱だな
533名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:03.68 ID:eQwJnqeH0
反日味噌カスが日本一とかぬかしてるが
なんちゃって日本一だからな
勘違いするなよ屑どもwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:42.90 ID:mVGPOAm1O
>>529
講演会でオチにレギュラー外されたってファビョってるからすでに地元ファンには相手にされてないよ
535名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:42.92 ID:EC10iCKr0
>438
監督代えりゃドームに客が来るって言ってる連中、本社に結構いるからなー。
その無根拠な自信どっから来るんだろうとは思う。
536名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:48:46.74 ID:usl3pfkB0
1001が焼畑未満でボロボロにして出て行った後の楽天に行って、
大した補強も無しに一年目でCS進出したら神認定。
いや、この人なら本当にやってのけそう。
537名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:04.25 ID:BbQ1Kuv/O
>>520
俺も与那峰監督以来の中日ファン何だけどお前山井代えろとか思ってたの?
538名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:17.05 ID:+wt+O/eL0
>>509
今中は星野閥だったなぁ
そりゃ無理だな
539名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:20.22 ID:Dx6J2udK0
>>527
オーナー代わるんじゃないの?
代わったら今までのようにやらせてあげられないから
落合は今季限りだとどこかで聞いたんだが
540名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:49:23.83 ID:Vg2kNS6rO
猛虎魂を感じる
541名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:02.34 ID:N00Roske0
>>516
ノムさん曰く、ヤクルトが毎年優勝争いに絡んでくる理由は
「ヤクルトの野球は他チームより進んでいる」という優位感とのこと。
これが今の落合中日には全く感じられない。
意識改革する為にはやはりノムさんしか居ないと。
その下に次々期監督候補を置くのがベストと思う。
542名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:13.17 ID:kwOHK1Yr0
>>531
横浜は練習嫌いが多いので落合には来てほしくないだろうなw
落合なら横浜の二遊間を誰で固定するのか、非常に興味がある。
543名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:18.06 ID:c6n7oL0p0
立浪が監督やったら古田の二の舞になりそうな予感
544名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:35.56 ID:PCs66lxU0
>>510
白井オーナーが落合の首を切って、
長嶋が総監督の前で手をついてお願いしないと実現しないから
まぁ杞憂で終わるよ。 
一度、無双状態の落合を見てみたい気持ちはあるけどね。
545名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:40.90 ID:quHXnti5O
>>533
悔しかったらCSで勝っとけw
546名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:50:45.83 ID:hAvCZqxp0
>>518
ちゃんと試合は見てるよ
世代交代しようとはしてるけど
まだまだ全然じゃないか?
547名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:02.15 ID:E5jBrZAB0
>>528
>しかもあのシリーズは中日が圧倒してた

圧倒って言うか、日ハムが完全にやる気なかったよな
前年に同カードで日本一達成済、その時の主役だった新庄はいない、監督は日シリ前に
もう退団が決定・・・
548名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:25.41 ID:OQ2WrvND0
>>535
ないない。

冷静に数字見たら、今が中日黄金時代

それより名古屋ドームでのサービス充実させろよ。
殿様商売もええかげんにせえよ。
549名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:37.57 ID:hIp9c8ET0
>>518
せめて規定打席到達する若手を残してくれ
平田でも岩崎でも藤井でもいいから
550名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:51:49.97 ID:JWGBcDRd0
12球団で一番行動が読めない監督である事は間違いない
実際は何もないのかもしれんけど、不気味な監督
結果も残してきた

そんな監督を辞めさせるというのならセの他球団ファンとしては本当に助かる
立浪監督?wカモにできそうだなw
551名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:13.78 ID:BbQ1Kuv/O
>>535
代えてみりゃ分かるだろ、
他球団からも引っ張り凧らしいから安心して早く辞めろよw
552名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:27.63 ID:quHXnti5O
>>537
勝てばいいって思ってたよ
553名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:34.41 ID:+8ELIypv0
落合は出したら、他チームの監督に絶対呼ばれるし
場合によっては巨人監督の可能性すらある

わざわざ実績のある監督出して立浪wとかないわwww
554名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:38.40 ID:L7pCJJLyP
>その下に次々期監督候補

「野村の後釜のスペシャリスト」のあのお方か…
555名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:43.27 ID:J6SGb+Gj0
>>547
そそ、ダル以外の投手はボコボコに打ってた
後の札幌でも絶対に勝てた
556名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:59.00 ID:AHlvBwRm0
>>516
それは言えてるな

俺は完全放棄が残念すぎると思うんだが
あの采配は星野すら否定していないし
あそこで岩瀬が打たれた場合のリスクを考えたら…
責任は全部俺ですよ采配だから、それはそれは断固たる決意だったんだろう
557名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:14.97 ID:W8qaD9ZL0
落合なら横浜でもAクラスだよ!
558名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:20.07 ID:kOizhLdz0
プロ野球人気が下降する今、野球界OBから監督を選ぶという選択が間違い
メジャーを楽しむ日本人が増えた今、ファンの目が肥えたといっていい
どうせなら、野球好きの女優を監督にするとか、芸人を監督にするとか
人気が上がる方法を考えるべきだ
専門的なことは、コーチ陣で支えればいい

強くなっても人気がなければ意味がない
野球は夢を売るビジネスだ
視聴率が取れずにスポンサーも付かないテレビ中継
客が入らなければ、運営も糞もない
ビートたけしなど、いいかもしれないがギャラが高そう
559名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:38.39 ID:6NrgOedQ0
>>541
野村ヤクルトは隔年だったろ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:40.36 ID:QMhFn8ss0
まあ、落合は広岡とかが評価してるから
一流だろ
監督としてはさ、もちろん選手としてもだが
殿堂入り今日だったね。
おめでとう
561名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:51.91 ID:X3r5Bw0OO
もし井端の嫁がドラゴンズの監督になったら
562名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:53:54.37 ID:liX08qfh0
立浪って板東の個人事務所なんだってな

もし監督ならCBCと久野が泣いて喜びそうだ
563名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:54:33.61 ID:BbQ1Kuv/O
>>550
オチシン死ねよwww
564名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:31.69 ID:ncNAxzQHO
>>478
あれはナゴヤドームでの試合だったから、
中日がサヨナラ負けする事は絶対ありませんでした
565名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:55:41.97 ID:6dE3744V0
成績悪くない落合を無理やり辞めさせても次の監督が苦労するだけだろうに
566名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:25.33 ID:BbQ1Kuv/O
>>565
勇退でお願いします
567名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:56:34.21 ID:NF2zKSiQ0
>>371
ますますそっくり
本人だろお前

お前みたいなカス自称ファンは大嫌いだが
中日のチームは大好きだから来てるに決まっとるわ
568名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:57:00.87 ID:1h1mElyAO
>>558
オールスターとかファンから抽選で監督選べば面白いよな
569名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:58:31.27 ID:6NrgOedQ0
>>555
そうやって負けていった過去のシリーズ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:59:37.69 ID:EC10iCKr0
>548
営業の連中がそう云うんだよね。シーズン券売れないのは監督采配に支持がないからとか。
ナゴドのサービスへの不満はしょっちゅう出てるけど手間隙かかるしやる気もないから概ね無視されてます。
中日の営業ってめちゃくちゃ企業依存でかいからなー。
571名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:00:38.12 ID:6NrgOedQ0
>>441
プロ野球の日本一監督経験者の多くは、あの采配を評価している
572名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:01:33.90 ID:J6SGb+Gj0
>>569
万が一にも敗退してもリーグ2位だから諦めがつくだろ
落合なら翌年に優勝→日本一をやってくれるだろ?名将なんだろ?
573名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:01:39.66 ID:IrKOYzIV0
>>92
ちょw
574名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:30.79 ID:6dE3744V0
>>566
中日を野村を追い出してブラウ仙一で無茶苦茶になってる楽天の様にしたいの?
575名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:04.66 ID:igQcJPt50
>>571
ニート君は本音と建前をしらないらしい
テレビやマスコミの前のコメントと本音は違うのだ
OB会のパーティで大物監督OBの本音をきいてみろ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:03:20.28 ID:mVGPOAm1O
落合は04年岡本、06年山本昌と温情で続投させたピッチャーが打たれて、しかもそれが大きく響いて日本一になれなかった経緯があるから、あそこで温情かけずにスパッと交代したことが、落合の進歩なんだよな
577名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:04:47.12 ID:D8LvlVUF0
落合切るなら来期から巨人の監督やってもらえよ
一応OBじゃん
578名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:34.25 ID:ohLKSgQ10
落合スレにバカ○子が必死にレスしている噂はホント?
579名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:47.12 ID:xttW1frrO
それよりコーチの長嶋が辞めたいきさつが知りたい。
落合は墓まで持ってくと言ったが。
580名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:54.99 ID:dJU8j2Lb0
正直中日以外のセリーグ・ファンは落合が辞めてくれたら凄くたすかるだろ。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:10.70 ID:xrpkun3G0
>>577
OB会が拒否るんじゃね
まぁ落合は広岡と仲がいいから、通る可能性は否定出来ないけど
582名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:57.42 ID:N00Roske0
もし落合が読売なら森繁も連れて行くだろうし、
そうなったらホントにノムさん獲りそうだな。
583名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:06:59.81 ID:TTN2Cf030
もう落合はいいだろ。ここ数年Aクラスには入ってるが、優勝してないし。
そろそろ交代。飽きてきたし。
584名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:07:56.87 ID:kwOHK1Yr0
>>575
その大物監督って星野だろ?ww
585名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:04.12 ID:H/O3ifn60
落合監督はこう読む「日程過密で他球団もこれから苦しむ ヤマ場は9月」

 中日の落合監督が22日、名古屋市内で白井オーナーらに前半戦の報告をした。

 レギュラーシーズンの半分の72試合を消化して2位ながら、34勝36敗2分けと、
2004年から指揮を執って8シーズン目で初めて黒星先行で折り返した。白井オー
ナーによると落合監督は、「日程が過密で他球団もこれから苦しむ。ヤマ場は9月」
などと後半戦の見通しを語った。

 同監督は今季で契約満了となるが、報告の席上で去就についての話は出なかったという。

[ 2011年7月22日 15:11]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/22/kiji/K20110722001260790.html
586名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:17.73 ID:OQ2WrvND0
いま噂になってる江川よりは落合のほうがよっぽどOB会の支持は得られるだろうな。
ただ巨人はOB会も派閥がいろいろあるんじゃなかったっけ。

なんか巨人もいろいろ大変そうだよ
587名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:28.75 ID:nLJNVQV/0
>>583
え?

>ここ数年Aクラスには入ってるが、優勝してないし。
ええええ??
588名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:36.28 ID:/TJ3rE0c0
シーズンの途中で監督の解任を匂わすような発言か。
ファンや選手はどう思うだろうか・・・ いただけない話だ。 
その点、広島は早々と野村監督の続投を宣言したな。
広島の選手やファンは幸せ者だな。
589名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:47.59 ID:E5jBrZAB0
>>583
志村、去年去年
590名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:13.75 ID:QccCWKefO
>>571
関係者がいくら評価しようが、ファンが評価しなきゃアウトでしょ、客商売なんだし。
玄人受けするとは思うし、結果も出してるが、ライトなファンからの支持がイマイチだからなぁ落合。
591名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:25.28 ID:BbQ1Kuv/O
>>580
中日ファンも助かるし皆幸せだな、
セ・リーグファンの総意として落合辞めろw
592名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:35.77 ID:E5jBrZAB0
>>588
すごい悪質な褒め殺しにしか聞こえない件について
593名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:39.42 ID:/pX7DWhHO
>>548
11球団の監督があれこれファンサービスを語った中、落合だけは「勝つことがファンサービス」と言い放った。
星野が、落合の言ってる事が一番だがしかし客入ってないのが現実 と笑われてた

594名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:18.70 ID:H/O3ifn60
>>571
世界のスポーツの有名監督のコメント集コピペ面白かった
誰か持ってる人いないかな
595名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:24.40 ID:XMZg9pveO
矢沢、小松、鈴木孝、だけは勘弁…暗黒率100%間違い無しだろ。
596名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:24.90 ID:Ien0Eg/h0
戦力もった状態の落合を見てみたい
変な格安外人とか廃棄物のリサイクルとかじゃなく

巨人無双がマジで見たい
597名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:10:57.10 ID:J6SGb+Gj0
>>593
勝つことがファンサービスなんて大前提だよなw
しかも今年は勝ててないし(笑)
598名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:59.53 ID:N00Roske0
落合辞任なら昌、岩瀬、井端は引退or放出かな?
谷繁は監督候補として残ってほしいが。
599名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:02.02 ID:SKE6jJtZO
2009年
落合「WBCに選手を出したチームは必ず落ちてくる」

結果
巨人優勝日本一
600名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:17.78 ID:6dE3744V0
>>586
巨人の監督候補は江川桑田位しかいないしね
それにもし落合が巨人の監督になったら巨人の悲願V10あるかもしれんしな
601名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:31.72 ID:lhdy6wzN0
人気がでそうな監督予想

本命 竹下景子
対抗 峰 石原プロ
中穴 新庄 
大穴 野茂
602名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:32.54 ID:H/O3ifn60
>>572
04年・06年と温情采配で二度失敗してるからね
三度目の正直ってのも重なった
ああいう状況作り出せたこと自体に凄いと思ったよ
603名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:42.53 ID:rhp0LV+2P
結局ガチ日本一は無しか・・・


右の大砲、そんな事を夢見ていた頃もありました()
604名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:43.15 ID:Ien0Eg/h0
まだ山井の継投のことを言ってるやつがいるのか

斉藤と落合のスリーランがあったから
ああいうことができたんだよ
自分で試合をひっくり返したことがあるから、より確実性の高い継投に踏み切れたんだろ
落合にしかできん
605名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:47.15 ID:KxKbYH7HO
俺これ知ってるけど来季は立浪だよ。そもそも立浪のプッシュぶりは異常。常軌を逸してる。
地元の中日戦の中継には東海テレビからCBC、テレビ愛知とどの局にも出てくる。かとおもったら日テレの東京ドームで巨人戦の解説もしてる。こんなことは今までなかったこと。
立浪のせいで割りを食ったOB連中も今年限りならということで渋々飲んだらしい。落合にもう少しやらせようという勢力もあったが、それは優勝が条件。どうやらヤクルトが打ち砕きそうだし落合政権は今年限りだよ。
606名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:57.72 ID:D8LvlVUF0
もし落合が巨人の監督になったら川上監督みたいになりそうだな。
607名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:15:44.46 ID:NUTrXM7c0
697 : 代打名無し@実況は野球ch板で Mail: 投稿日: 2011/07/22(金) 14:52:51.40 ID:m6uaKoFo0
頭のおかしいオチシンがいっぱいいるぞ

【野球】中日・白井文吾オーナー、落合監督の来季以降の契約について明言を避ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311308741/



本スレに援軍頼んでる情けない奴が居たわw
608名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:17:50.84 ID:E5jBrZAB0
>>602
温情采配ってのは、例えば山井を続投させて9回に四球出しちゃったときに
「まだノーノーあるから、まだ完封完投あるから」
って、本来変えるべきところなのにずるずる引っ張ることだろ

当時のゴムやマサのどこに温情をかける点があったんだ?
609名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:18:26.65 ID:rhp0LV+2P
>>605
プッシュじゃねえよw

現役時代の素行不良がたたって、
どこの局とも専属契約出来ないからあちこちドサ回りしてるだけ。

610名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:19:12.64 ID:OQ2WrvND0
>>605
立浪とかなったら中日は数年でBクラスに落ちるだろうな。

つーか中日OBが「今年限りなら我慢する」って毎年出てる話だよな・・・
611名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:32.87 ID:H/O3ifn60
>>596
06年も楽しかったけど04年の戦力でやりくりした野球のほうが個人的には好き

この試合とか超楽しかったし

2004年 中日ドラゴンズ アレックス 井端 高橋光 岩瀬 平井
2004年9月7日 解説:原辰徳、江川卓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2301323
612名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:37.77 ID:oDvecVsu0
錦をホームにしている遊び人は立浪と兄弟の確率が高い
613名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:22:57.85 ID:6dE3744V0
>>605
落合が監督である限りOB連中は勝手にグランドに入れないし私的な行事に現役選手呼び出せないから落合をどうしても降ろしたいんだろ
OB連中からすれば次の監督は自分たちの言う事聞いてくれるなら立浪でも昌でも誰でも良いんだよ
614名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:23:08.67 ID:mVGPOAm1O
>>608
それすら分からんなら話にならないなw
615名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:25:27.19 ID:e9D8Oaq7O
ネラー(笑)しか見たり書いたりしてない2ちゃんねるでよく盛り上がれるなあおまえたちw
616名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:50.94 ID:loiRg/5I0
野村は駄目かな
ちょうど谷繁の後継を育てないといけない時期だし
617名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:01.37 ID:WCAG75bU0
勝つことがファンサービスといっているんだから勝てなければ首になるのは仕方が無いだろう
618名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:27:12.78 ID:H/O3ifn60
>>608
岡本も昌もそれぞれシーズン中の活躍に対して
それぞれの年は2人の活躍で日シリまで来られたんだからってのがどっかにあった

そうなると07年も岩瀬に対しての温情采配になるから実は変わってなかったってことになるか
07年シーズン貢献度は岩瀬>山井なわけだから
619名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:30.51 ID:mVGPOAm1O
>>618
完全試合継続中のピッチャーを代えるんだからこれ以上非情なことはない
やっぱり落合はあの試合で一皮むけたんだよ
620名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:55.93 ID:1QjO0sqaO
>>10

誰が星野なんて望むか…
全球団一番監督にしたらダメな奴が星野!
621名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:30:48.49 ID:N00Roske0
モッカ、バレンタイン、ヒルマンってのは可能性あるかな?
622名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:33:37.08 ID:DzoLDIsE0
>>10
ウソ書くんじゃねーよ
あんな裏切り者に用はない
623名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:35:02.46 ID:D7558s5I0
1年休んで落合巨人の誕生かな
624名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:35:09.31 ID:H/O3ifn60
【野球】24日・仙台でオレ流「東北打線」実現へ…22日・オールスター第1戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311285864/

こういうスレはぜんぜん伸びないんだなw
思いきりファンサービスしてんのに
625名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:35:11.94 ID:zhtR7AZi0
誰でもいいから堂上だしてくれよ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:38:40.18 ID:rxDNgqqe0
>>601
杉本彩
この辺りでいいよ
毎週監督賞で夜のデートとかで選手もハッスル
マスコミからも注目浴びる
627名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:38:57.77 ID:usl3pfkB0
御大健在の間は落合巨人監督の目は無いかな。
1001みたいなジジ転がしじゃないと気に入らんでしょあの人。
628名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:06.21 ID:6NrgOedQ0
あの試合

2点差以上だったら続投させたかもしれない。

落としてもその後札幌じゃなかったら続投させたかもしれない。

前年日本一になっていたら続投させたかもしれない。

監督初年度の04年に日本一になっていたら続投させたかもしれない。

現役時代の88年に日本一になっていたら続投させたかもしれない。
629名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:54.81 ID:OQ2WrvND0
>>627
星野の巨人就任を潰したのがOB会の川上・広岡だろ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:42:46.18 ID:lpVGgIVR0
>>583
馬鹿過ぎワロタ
631名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:43:19.27 ID:QMhFn8ss0
杉下茂氏はこの前東京駅でお見かけしたが
背筋がぴんと伸びてて、落合よりも若々しいかったな。

632名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:11.98 ID:3PClYzFd0
>>627
落合は嫁さんが絶対巨人の監督やるなって言われてるから

巨人だけは100%無い
633名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:47:37.83 ID:+SQp7wVn0
オールスターの解説 立浪とかきいたぞ
634名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:29.49 ID:s22VWIjY0
立浪監督 イチロー電撃移籍

これしかない!
635名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:50:36.86 ID:usl3pfkB0
>>629
御大はそっちじゃなくてナベツネさんの方。
636名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:26.55 ID:D7558s5I0
じゃあ、楽天だな
落合さんならノムさんも快く禅譲出来るだろ

星野がどん底まで落したチーム状況からだから厳しいとは思うけど
637名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:53.25 ID:3rwrWamBP
>>280
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.    < ワイやな
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
638名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:55.61 ID:0G3L+1yf0
巨人は原のままでいいんだよ、
あとは優秀な投手、打撃コーチを連れて来ればいいだけ。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:53:33.44 ID:j5jptVF50
640名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:54:19.20 ID:SKE6jJtZO
>>634
そこはイチローじゃなくて福留でいいよ
641名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:57:22.22 ID:J6SGb+Gj0
>>639
優勝しても客が増えないオチの不人気さはすげーなww
642名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:57:36.14 ID:liX08qfh0
>>639 ベルト外していいくらい水平飛行だな
643名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:59:31.36 ID:N00Roske0
とりあえずナゴドメシを何とかしてくれ。でないと地元でも行く気にならん。
644名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:02:01.33 ID:XcES9o0y0
立浪って、加藤晴彦とAV嬢数人でラブホ入るところ写真に撮られたよな。
どう見ても裏街道の人間じゃんwwwwwwwwwwww
アナウンサー、タレントじゃなくてAV嬢だぞ。
どこで知り合ったんだよ?w
645名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:03:45.09 ID:bQ8vUVdKO
来年落合巨人誕生
646名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:06:26.88 ID:fkgFb0DT0
親の七光りで入ったような堂上兄弟を根っから嫌ってるのかね?
647名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:08:24.65 ID:dQFDCaUgO
確か落ち監督の原点ロッテも来年契約満期だから
何か強い臭いを感じるな。となると落信のイチさんもロッテかな?
648名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:10:09.78 ID:L7pCJJLyP
>>643
そんな不味いん?
649名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:10:58.46 ID:Sxg+DHsIO
名古屋って中日、グランパスが優勝しても地味だし全国的に不人気で空気だからなんだか可哀想
観客も増えるどころか減少してるし
東京大阪に挟まれた土地柄が悪いんだろうか?
650名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:12:06.36 ID:sO6DLXzY0
>>644
加藤は立浪の家に泊まり込む間柄だよ 
立浪の嫁は逃げていくくらいだし、そこで何やってるか知れたもんだろw
タレント連中じゃ物足りないものを持ってる女とやりたいだけだろ
こいつらなんてやり放題なんだから
651名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:12:41.77 ID:wP0Tn0h80
秋田出身なんだから楽天に来いよ!



中日には糞星野で十分だろ
田淵もつけたる
652名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:16:12.13 ID:R422BVGL0
立浪はバックが黒過ぎて監督無理だろ
653名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:18:26.32 ID:XcES9o0y0
AV女優を調達出来る立浪さん凄すぎwwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:18:43.00 ID:D7558s5I0
そういえば立浪のレイプって本当だったのか?

都市伝説?
655名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:20:27.50 ID:BNsUUPXAO
>>613
お前みたいなバカはみんな「グランド」って書くよなあ。なんで?

656名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:21:02.56 ID:y64ZaPeS0
阪神ファンだけど中日は今すぐにでも落合を更迭すべき
657名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:22:40.78 ID:a7a/8Y/K0
楽天に来てくれ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:23:24.92 ID:ZjPMAU/2O
>>644
俺の家は立浪の家の近くだが
奥さんとのツーショット見たことないわ
娘と立浪は見たことあるが
659名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:27:35.24 ID:J6w+rAEgO
三年後はロッテの監督
660名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:30:15.95 ID:sO6DLXzY0
>>653
晴彦もそういう人脈すごいしな
661名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:33:30.19 ID:MHsnv8mAO
立浪監督になるともれなく片岡打撃コーチと橋本or野村投手コーチがついて来るからはっきり言って嫌だw
662名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:35:07.68 ID:clmSx0VI0
代えたって強くならんよ
落合が生きている間は落ち合いにしておいたほうが成績は残せる
ただ、人気は落ちてるかもしれないし、記者はたぶんすごく嫌がってる
663名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:37:37.88 ID:sO6DLXzY0
>>662
これから一気に戦力落ちるしやり損だろ
どうせ金も出さないだろうし
664名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:40:56.17 ID:Acf0u2MX0
落合は大補強したいと白井にお願いして、
身の丈にあった補強ということで、来たのが
グスマン、佐伯、木下、カラスコ
それで借金2とはいえ2位で折り返しなのだから
球団にとってこんな都合のいい監督はいない。
665名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:42:40.12 ID:bjc4u8fw0
中日ファンってなんで谷沢を嫌ってるの?
666名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:47:37.65 ID:4Rur6PVfO
もう落合は監督としての実績は残したから中日を辞めても数年しない内にどこか手を挙げるだろ。
対外的にサービス面では評判が落ちるが、低価格で選手をやりくりしてくれるから球団も美味しい。
まぁ、落合は選手としても監督としても価値をあげたよね。こんな人、そんなにいないよね。
667名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:50:05.62 ID:krg1//Oq0
>>639
2005年から実数発表になったんだっけ?
どこもそんなには減ってないし、広島は相当増えてるんだな。
668名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:51:42.95 ID:Acf0u2MX0
>>666

低価格でやりくりするんだけど、
実績残しすぎて年俸が高騰するのがな。
669名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:55:39.55 ID:Zv+D4reZ0
立浪で暗黒けぇ
670名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:57:15.75 ID:Acf0u2MX0
立浪は5年は監督はできないだろうな。

立浪(多津波)がテレビに映し出されるたびに
震災被害者の心をえぐる事になるから。
671名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:02:28.79 ID:J0czaQpR0
レイパーだけは勘弁
レイパー天皇監督の後ろに
わし上皇が付きそうなのも嫌

落合は一旦休んで時期監督の確約のうえ
特命スカウトか特命スコアラーあたりに年俸1億以上で雇う
地方旅行をノンビリ嫁としながら、データを取ったり野球選手を発掘してくれれば良い
672名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:14:13.71 ID:o8VcuRns0
次は福祉監督
673名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:16:32.30 ID:oiF4FsEq0
落合、いらねえよ

中日の強さの大部分は、森のおかげだから
674名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:18:11.54 ID:LrRQLuoS0
>>665
誰も嫌ってないよ?

監督コーチとして誰も呼ばないし呼ぼうともしないけどw
675名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:22:27.08 ID:SKE6jJtZO
中日が勝ってこれたのは、吉見や浅尾を見つけてきたスカウトのおかげ
676名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:24:48.17 ID:Acf0u2MX0
>>675

原なら浅尾を先発で使ってただろうし
真弓なら吉見をキャッチャーにしてた。

適材適所で使ったのは落合の功績
677名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:27:44.14 ID:zs8ChRDKO
星野あるで
678名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:28:49.18 ID:SEGHgbaB0
優秀なフロントが掻き集めた素材食い散らしてただけなのに
うぜーオチシンが崇め奉ってて最悪だったぜ
若手碌に育てもしねーし
こんなクソ監督、もっと早くクビにしろよ
679名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:30:58.81 ID:W6F9RiEM0
若手の有望株を干してでも、セサル、グスマンを使い続ける落合は名将
680名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:33:49.40 ID:BbQ1Kuv/O
>>676
落合も浅尾を先発で使おうとしてたやんw
681名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:39:16.72 ID:z+ucuOf/0
落合は中日で最後まで面倒見てくれよ
ロッテによこされたら迷惑だから
682名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:40:36.25 ID:fXRLLDFX0
>>673
落合だから、好き勝手できてる。投手コーチが外国人野手決めるんだぞw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:42:06.00 ID:3FuFXLEXO
7年間で4回日本シリーズに出て1回日本一になった落合監督をやめさせるって・・・
その前は50年で日本シリーズ出場5回で日本一は1954年の1回なのに。
684名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:49:50.84 ID:Nhahwmo70
落合→立浪→谷繁→落合→立浪→

これで中日は20年は戦える。
685名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:52:15.02 ID:BbQ1Kuv/O
>>683
潮時
686名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:55:23.32 ID:sifW4M0m0
よっしゃーーーーーーーーーーー
やっとオチ終わるのかwwwwwwwwwwwwwww
マジで嬉しいwwwwwwwww
今日は赤飯じゃwww
687名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:59:59.56 ID:04EwqGT70
まあ辞めてくれると助かるな
688名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:00:24.81 ID:TLNOfg6C0
森野と心中してしまったな
689名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:02:49.48 ID:gKvQGqJ+0
どう考えても来年も落合だろ
落合以上の監督が中日出身のOBでいる訳ねーw
690名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:04:14.96 ID:/pX7DWhHO
>>674
谷沢監督になったらコーチやる人がいないww
691名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:05:40.70 ID:N00Roske0
>>689
何故OBに拘るの?
692名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:19:32.17 ID:mYAkL/yx0
仁村弟はどうするんだ?
将来、監督になった時の勉強の為にロッテにも移籍したのに。
693名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:26:17.02 ID:XMZg9pveO
中日の悲劇は生え抜きの星野が監督として人気とソコソコの実績を残した事だな…
北京五輪や楽天で化けの皮が剥がれた様に、お友達とズブズブ、タニマチスポンサーとズブズブの屑…
愛知では星野で美味しい思いした連中が沢山残ってて落合バッシングし続けてる…
無愛想な落合はあまり好きでは無いが監督としての資質は認めざるをえないし、星野を筆頭に無能なOBが監督するくらいなら、落合が監督のほうが1000%まし。
694名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:33:47.72 ID:rh3VKHeu0
落合の野球は本当に面白くない
全然打たないし継投ばかりでテンポ悪いし見てて退屈すぎ
695名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:35:32.98 ID:29DqdBtn0
落合が長すぎて飽きてたから早く立浪監督の采配が見たい
立浪なら落合より期待できる
696名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:35:32.93 ID:AinqggMv0
おわったな
697名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:35:32.97 ID:dcCFsU0x0
しょうがねーよ、もう後が詰まってんだから
立浪が監督になるのは間違いないんだし、どっかで区切れる口実を作っとかないとな
698名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:36:52.09 ID:4RLzEt/d0
山口ってピッチャーも多いよね
巨人と、オリックスと、横浜か
699名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:38:12.75 ID:/pX7DWhHO
>>692
メンタルに問題ありすぎて使い物にならなかった。


>>693
だから星野の実績は9割島野さんのおかげで残り1割は宮田さんのおかげ。 星野はNHKでの全国区だったのと、パフォーマンスとタニマチの囲い込みしてただけ。
700名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:43:43.41 ID:Frmgiwq80
やっと終わったか落合監督は
もういいよ、おもしろくないから
立浪でいいや
落合じゃなければ立浪でいい
701名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:44:26.73 ID:XMZg9pveO
>>699
その意見には全面賛同だな…
島野を失った星野はただのアイドルタレント以下。
702名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:05:35.54 ID:Sc4aq1rr0
でもまぁ落合自身がえらく痩せこけてえらい事になってるからな・・・
そろそろ肩の荷を一旦下して1年くらいは休養取った方が良さそうだ。
それでも落合が中日辞めたら他がほっとかないだろうけど・・・
各々チーム事情が有るから全ての球団が声を掛ける訳じゃないだろう
けど、実際どこの球団から見ても落合は高評価なんじゃねーかな・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:14:11.29 ID:mpsNQEdv0
落合大人気じゃねーか
中日ファンとしてはずっとやってほしいけど、オーナー以外落合嫌ってるからなー
704名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:23:33.00 ID:2C2v+0yO0
>>8
さっさと次の球団に行けば良い

行った球団はもれなく森繁とドミニカ外国人がセットでくるだろうけどさ
705名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:39:04.50 ID:XemZWi4V0
落合だと勝っても客入らない
今後弱くなって勝てなくなるのもわかっているからね
暗黒期に入っても集客力が見込める人気監督しかないよ
つまり立浪天皇
706名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:44:37.06 ID:H/O3ifn60
どうした急に立浪推しが出てきたな

一見IDの連投で
707名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:48:38.54 ID:y57Uty5Z0
アンチ落合とアンチ梨田は理解できんわ。
そいつらってまさか中日や日ハムが勝つたびにストレス溜めたりしてんの?
708名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:50:20.40 ID:Ls3wBL520
次は牛島か大島なんてどう?
709名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:57:22.74 ID:8cRUP4hkO
星島、とかいう奴がやればいい
710名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:58:17.77 ID:BrzKTIMZ0
不人気球団も、ようやくテコ入れするんだなw
711名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:59:51.56 ID:mfEUaH4e0
落合は監督としては一流だけど人気がないからな。
球団としてもクビにするのはいやだろうけど、やっぱり人気がな…。
712名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:02:39.84 ID:DtA/OfGuO
>>709
潮見の方?
713名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:04:52.00 ID:efgbnRtQ0
ほう立浪って中日ファンに人気ないんだな
オリックスにくれ
どんでんの次の監督にしたい
714名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:04:59.03 ID:09KL9qe4O
勝って非難されるなんて森監督を思い出すな
715名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:05:05.19 ID:H/O3ifn60
>>711
マスコミ露出度は今の中日でいちばんあるの落合じゃん・・・

立浪が落合以上にマスコミに取り上げてもらえるのかな
週刊誌に取り上げられてもらっちゃまた困るし
716名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:06:06.67 ID:LkgPIlsZ0
実際、監督で8年は長いよ、いくら優秀でも次にバトンタッチ考える時期でしょ。

まあ立浪だろうね、ワンクッション置く可能性あるけど。
717名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:11:55.97 ID:Sc4aq1rr0
牛島センセはどうなんだろう・・・
横浜での実績評価は悪くないと思うんだが、あの後どこからも
お呼びが掛らないのが不思議だ・・・
田尾は・・・楽天1年目ってのは不憫に過ぎたな
718名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:17:06.04 ID:ILe/rpx10
インタビュー受けるのも監督の仕事のうちだと思う。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:19:50.31 ID:H/O3ifn60
インタビュー受けてるよ
そしていちいち日刊スポーツで野球記事の1位になってるw

インタビューの受け答えがあったからこの7年一度も優勝してない落合は良かった
とか言う奴いるかあ?
720名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:22:54.06 ID:OkfpP1EF0
ナゴヤドームオールスターで勝ったから、来期も契約するだろ。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:23:19.49 ID:H/O3ifn60
しかし次の監督はそれを利用すればいい
落合と違ってテレビカメラに向かって試合後のインタビューした一年間でした
成績は二の次として良かった良かったと擁護される

2〜3年はそれで行けるかも
その間に戦力を整えればいい
良かったね次の監督候補さん

いやあしかし勝敗以外でお茶濁す手があったか・・・マスコミ利用・・・あぁあの人の方法だ
さすが星野チルドレン
722名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:26:33.31 ID:ILSggkR70
落合は本当に優秀な監督だけど
さすがに長すぎwたっつぁんでいいんでない?
723名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:29:03.63 ID:R60QbcwJ0
長くやりすぎて明らかに監督として劣化した
やはり同じチームを長くやるもんじゃない
724名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:31:04.36 ID:aMtMQF4PP
さすがに来年はないだろ。打力にまったく進歩がないってさすがに酷いぞ。
落合好きだけどこの点は擁護しきれんわ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:33:31.02 ID:JyrEIO1P0
不人気ってマスコミ的に不人気ってだけだろ?
ほぼ名古屋地区限定のマスコミがスポンサーだから東京はじめ全国的にマスコミが取り上げたくないのが中日。
726名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:36:39.38 ID:Vf8HmOZ/0
とにかくユニフォームを変えろ
あんなださいのを浅尾きゅんにいつまで着させるつもりだよ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:39:00.07 ID:H/O3ifn60
井上二軍監督を差し置いて立浪が来年からってのはないでしょう

でも中日には立浪みたいな生え抜きと中日OBで固めるベンチが似合うと思う
落合や外様のパ出身のコーチがいる今のほうが特殊
名古屋に近い身内で固めた人たちがベンチにいて地元マスコミと仲良くするのが
中日にとっていちばん落ち着く姿つか環境なんじゃないかな
と7年見てきて凄く思った

だから落合には今季で勝ち逃げしてもらいたい
Aクラス終わりなら勝ち逃げになる
ただ中日はキレイな終わり方させるのヘタだから心配

いちばんいいのは5位くらいになって落合ダメだからバイバイってのがいいのか逆に
優勝したあと体調が・・・とか言って辞めて欲しいなホントは
728名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:41:12.56 ID:+3wF8F6OO
>>719
ここ7年でセ・リーグで日本一になった監督が何人なのかわかってんのかww
729名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:50:37.04 ID:d4+Btr9p0
白井「おやりになりたいのならどうぞ」
730名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:52:50.85 ID:LkEMGhHU0
落合がクビになれば
井端終わるな
731名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:58:48.52 ID:hNx89hUp0
ファンとしては、立浪だったらtanisigeとか荒木とか昌さんの方がいいわ
732名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:02:15.85 ID:5dtR8gXW0
>>117
まあ、中日が落合を手放すわけはないからな

いらん心配などしないことだ
733名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:03:11.07 ID:qQWCAa5wO
宇 野 監 督 誕 生 へ
734名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:04:37.61 ID:Ful+WqFP0
なんとなく気付いてはいたが、オチシンと味噌は、異なるんだな。
重複している人間もいるだろうが
落合に巨人の監督になって欲しいと熱望してる意見が少なからずあるところを見ると
非味噌のオチシンの数は決して少なくなさそうだ。
735名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:08:32.70 ID:iP8+5IyS0
落合がダメなら井上がいいわ。
落合続投派と反対派の落としどころだしこのままウエスタン優勝なら成績も文句ないだろ。
736名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:29:03.51 ID:f0DXtHg7O
>>734
中日ファンは基本ネガで、落合が推してる外国人バッターにはほとほと参ってる感じ。
落合信者はポジ気味で、監督が使ってるんだから必ず成長するって感じ。
737名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:30:22.65 ID:hAvCZqxp0
落合には続投して欲しいけど、辞めるなら巨人へ行くのだけは勘弁して欲しい
中日でこれだけやれてる監督を巨人へ行かせたらどうなる事か。
738国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/07/22(金) 22:34:45.53 ID:xojpm5/Y0
後継にはODA監督を提唱する。
739名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:37:15.12 ID:eY1hqUwC0


盛り上がってきたね〜
740名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:38:47.66 ID:rFq74MnbO
谷沢さんでええよ
741名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:44:34.13 ID:elKVK/je0
かっとばせ〜

木俣ぁ!!
742名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:47:45.69 ID:4QqIdu9v0
岩瀬、タニシゲ、佐伯、平井、山本昌、井端

このあたりもクビになるのかな
743名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:48:05.76 ID:LoGyyo/NO
タツナミが既定路線

ただし、身辺整理ができたらの前提つき

優勝するより難しいなw
744名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:51:32.26 ID:ibUqqc8j0
>>11
俺もお前と一緒の考えやわw
むしろこの人が野球界から離れてくれたら
俺も野球から潔く離れられるw
745名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:57:53.30 ID:hIp9c8ET0
>>713
シーズン中に監督逮捕とかになっても知らんで
746名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:59:05.57 ID:hAvCZqxp0
谷繁に将来監督やって欲しいな
立浪、井上は星野の色が強そうだし
747名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:00:49.76 ID:hIp9c8ET0
小松親分がアップを始めました
748名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:01:08.78 ID:N00Roske0
立浪はマジで阪神or檻の方が可能性あるんでないの?
橋本、片岡、野村弘とセットみたいだし。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:18:55.87 ID:rNehHv4t0
あの戦力で勝てる監督って
他にいるのか?
750名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:19:06.92 ID:X/MUQjxM0
監督代わったら一軍半(中日では)投手で微妙な野手補強して
中途半端で地味な上に勝てないチーム化なりそう
751名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:23:48.57 ID:ibUqqc8j0
監督業にすら政治持ち込んで
自分の権力維持のために
身内で固めたがる人多いからな
お友達内閣みたいな
落合はそれをまったく持ち込まなかったからなぁ
またしょうもない仲良しクラブとタニマチの癒着
挙句の果てに選手が必死に監督の機嫌取りする光景なんぞ見たくない
752名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:24:46.02 ID:N00Roske0
03年オフ落合就任時に最後まで候補に残ってたのがノムさんだったよな。
753名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:25:04.14 ID:wHwbUwWs0
次の監督候補が育つまで山Qにもう一回やらせるのはどや?
754名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:30:20.36 ID:SqRJd1hx0
そろそろ平野に監督をさせてみてもいいと思う。
愛知出身で地元に錦を飾るという意味でも、
ナゴドに合うスモールベースボールを実践しそうだし。
中日OBで選手としてもコーチとしても日本一を経験してるし。
たださらに野球が地味になりそうなのは否定できないけど。
755名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:38:22.90 ID:nOOZo4iz0
落合止めたら万年Bだから止めさせるわけない
万年Bだと今よりも人気なくなるぞ
756名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:39:30.63 ID:ATzg2bUb0
俺の中の候補

孝政、小松、宇野、谷沢、与田、今中、彦野・・あといたっけ
757名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:41:22.11 ID:rOq+oTVzO
どあらを可愛がってくれる落合監督やめさせたら、ドラゴンズファンやめる 

球場にも行かない 
月刊ドラゴンズも中日スポーツ絶対も買わない!
758名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:41:48.14 ID:qQWCAa5wO
>>756
源治
759名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:42:14.03 ID:f/xrlVbFO
上川の出番きたな
760名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:44:02.05 ID:Sxg+DHsIO
強姦魔が監督就任なら間違いなく暗黒まっしぐらw
761国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/07/22(金) 23:44:38.58 ID:xojpm5/Y0
>>758
ナゴヤ乙。

そこはヘッドでいい。
762名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:45:32.84 ID:8hTqoJwh0
この人が巨人監督だったらもう10連覇しとるで
763名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:45:46.17 ID:hJ23VwUA0
中日はAクラスに入る能力はなぜかあるからなw
クライマックスがある現状では経営者にとって優勝は必須ではなくなった。
むしろ下手に年俸があがるから困るかもしれない。
764名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:47:02.83 ID:zF/FtmoN0
山本昌プレイイングマネージャー
765名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:48:32.97 ID:zn+xXzMRO
>>756
いきなり立浪で
766名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:52:37.88 ID:2aVEiUQk0
佐々木恭介が監督代行して2位になれるチームだぞ。
誰が監督でもそこそこのチーム。
767名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:52:48.23 ID:sXfAMYo6O
>>762
巨人の戦力がそんなにすごいわけあるかw
Bクラスだった年のどっちかをAクラスにできたかも程度だな
768名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:55:15.94 ID:ATzg2bUb0
>>765
まだ早いな、星野山田が長すぎて木俣の出番がなくかわいそうだから
1年くらい木俣でもいいな
769名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:56:25.73 ID:MtEP9rzGO
そらそうよ
770名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:59:57.91 ID:lgEvEV190
白井の腹の中では続投で決まってそうだけど
初の借金ターンで反落合の声がでかくなってんだろうな
771名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:04:19.97 ID:Dqi6LyrA0
>>1
落合監督を切ったら野球への興味が下がっちまう・・・(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:04:35.09 ID:8UhQjPnP0
なんとなく落合監督は別に監督業に
しがみつきたいと思ってなさそうな気がする
野球は異常に好きだけど中日に固執って感じじゃない
奥さんが無理やりGO!させなきゃすぐ受ける気もなかったみたいだし

でもまだまだ見たいんだよなー
773名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:07:21.46 ID:4AHSS8Ks0
奇跡の逆転優勝でもしなきゃ今年で終わりだろ
まあ、明言しないってだけでもう契約満了による終了なのは規定路線なんだろうな
あれだけ自己満オーダー組んで借金生活、若手の抜擢は放置だもんな。自業自得

2008年と比較すると、球団側の熱意がさめているのがよく分かる
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2008/200807/CK2008073102000061.html
774名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:09:05.92 ID:8UhQjPnP0
若手の抜擢は放置とか

あいかわらず言ってることが滅茶苦茶だな
775名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:10:35.87 ID:N52RU51+0
>>773
今季の試合見て若手使ってないとか勘弁してくれよ・・・
野手の半分若手だぜw
776名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:11:07.19 ID:q/vzd5710
>>11>>744
同意、落合ファンとして追い続けるだけ

続投してほしいけど新鮮さもないし信者として悩ましいところだ
777名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:11:53.07 ID:N52RU51+0
落合に巨大戦力与えたらマズイで


706 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/07/22(金) 21:57:32.85 ID:G8o+umEn0
こんなんだった

最近のAS
2003 原  1勝0敗1分け
2004 岡田 0勝2敗  (星野の後任として)
2005 落合 2勝0敗
2006 岡田 2勝0敗
2007 落合 2勝0敗
2008 原  1勝1敗
2009 原  1勝1敗
2010 原  1勝0敗1分け
778名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:12:23.48 ID:4AHSS8Ks0
スタメンで二十代と三十代の選手、どっちが多いか調べてみろよ
お前ら基準だと若手を抜擢しているように見えるのかよw
779名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:13:07.52 ID:GuWJoZxc0
ポスト落合は肩の力抜いて板東英二でいいじゃん
皆気楽にプレーできるよw
780名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:13:22.35 ID:EFlt1PWS0
小汚い糖尿禿監督に5億近く払って、補強はグスマン、カラスコ(笑)。
こんないびつな球団経営は即刻やめれ。
781名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:14:37.30 ID:N52RU51+0
>>778
小池も小山も小田も若手だよw
年間実績ない選手は皆若手
何年落合の野球見てきたんだ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:17:05.88 ID:N52RU51+0
野手でまともなのはぎりぎり荒木1人だけ
先発はネルソンと吉見
中継ぎは小林と浅尾

給料分まともに働いてるの合計この5人だけ
なにこのチーム
前半72試合終わった?

もちろん借金30だろ?
783名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:17:06.02 ID:+AhEqq4i0
>>751
そうだよね。
そこが、ワシとは違うんだろうな。
でも、タッちゃんになったらまたそうなるんだろうな>お友達内閣
784名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:20:26.49 ID:H7wX5DYZ0
>>783
ロッカールームでもすごかったらしいからね
立浪のテリトリーの空気
785名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:22:34.84 ID:U+3yLrOqO
中日ファンに聞きたいんだけど落合ってなんでビョンギュやセサルとか微妙な外人を使いたがるんだ
786名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:31:03.96 ID:uDmrzocAO
正直今年で辞めるなら3年前に辞めとけよと・・・。
ろくに世代交代着手せずにさらに戦力弱めるだけ弱めて今年で変える気なら、
オーナーは愚の骨頂もいいとこだ。
落合のやり方は半永久的に落合にやらせて初めて認められるやり方だろと・・・
787名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:31:08.31 ID:8UhQjPnP0
使いたがるって言うより
あんま大型補強させてもらえないで
森繁ルートで外人発掘しなきゃならない→なんとかその中で
使えるの見つけなきゃならないって感じだと思う

若手も大変だけどいきなり日本に来て日本の野球で活躍しろっつったって
難しいしいつどのタイミングで台頭してくるかもギャンブル
加えてむこうも人生しょって海渡ってきてるんだしで
期待かけてやりたいってのがあるんだと思う
788名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:42:10.79 ID:N52RU51+0
>>785
ド素人にプチ情報

ビョン加入年・・・日本一
セサル在籍年・・・リーグ優勝
789名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:44:28.93 ID:0wV0cbv+O
背番号7はお笑い枠なんかw
ビョンセサル佐伯ってwww
790名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:50:29.28 ID:4AHSS8Ks0
>>585
どう考えてもいまの調子じゃヤマ場が来る前にヤクルトの優勝だろ
先発の表をヤクにぶつけてそれで防御率三点台って理解してんのかな(対ヤ戦績は1勝7敗w)
791名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:52:27.05 ID:xz2Pfg7R0
モッカ ゲーリー ホージー グリーンウェル パウエル

監督のタレントは揃ってると思うがな中日
792名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:52:35.37 ID:CBRxR2CAO
愛と期待の星稜ブランド






な俺でも「小松監督」というのはノーサンキュー
793名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:56:14.36 ID:ZmBXux5gO
>>790
たぶんナゴヤだろうが神宮だろうが小川に叩き潰されるな。
794名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:58:04.05 ID:hJT1tyAZ0
>>777
他チームの戦力削減作戦の放棄を条件に監督要請受諾あるかも。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:03:38.40 ID:Q47DpS5v0
>>789
ヘディングの宇野が元祖かな
796名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:07:35.20 ID:g7guyGBT0
落合がやめたら野球に興味なくなるとか言ってる落合信者全部消えてくれるなら
とっととやめて欲しいね
797名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:10:05.91 ID:8UhQjPnP0
アンチも忙しいなw
そんなに人を憎む力をもっと他に使えよw
798名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:28:03.84 ID:rV6rZeTo0
>>762
じゃあさっさと巨人の監督にどうぞw
799名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:30:40.33 ID:rV6rZeTo0
>>797
落合信者は最近の中日はこれなのに元気だね
912 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/07/20(水) 21:37:29.09 ID:
最近10試合
●●●△●●●○●●
800名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:34:20.85 ID:TuY1OYTh0
落合、シネ柳、森繁、辻らキモいフィリピパブ常連客の集いみたいな
澱んだイエスマン内閣は臭くてかなわん。巨人に持ってけやw
801名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:36:13.72 ID:7f0ikCeoO
落合が巨人か
森西武みたくなりそうだな
802名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:41:52.70 ID:HjnlsPiy0
落合以外でもいいけど、立浪だけはやめてくれ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:41:59.14 ID:xKmp3gs80
白井の腹は続投間違いない
あとは新社長次第だか
続投w
804名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:44:01.54 ID:x2kZXp2G0
続投なら明言するでしょ。
805名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:53:44.09 ID:zLULp0er0
立浪が監督になったら中日ファンをしばらくお休みするわ
立浪じゃワシの影がちらつくし、選手もノビノビやれないだろうし見てて忍びない
806名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:01:15.34 ID:kpzD1kxA0
中日3位cs敗退で落合退団 巨人4位で原解任⇒そして落合巨人誕生か・・。
ただ個人的には横浜みたいな弱小球団でやって欲しい。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 03:59:37.56 ID:EYpdMdXy0
選手の時のパターンかな。
まあ、打席で大ブーイングはないからマシか。
808名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 04:59:00.71 ID:pwc8bSrP0
>>714
森とその師匠のドン川上の猿真似をやってるのが
落合だからな

>>751
>自分の権力維持のために
身内で固めたがる人多いからな
お友達内閣みたいな
落合はそれをまったく持ち込まなかったからなぁ

息を吐くような嘘をつくのが落合信者ですな

無能コネコーチと戦力外の廃物を贔屓起用して
コーチに取り立ててるじゃねーかw

星野でもやらなかった愚行を嬉々としてやる落合

>>806
弱小球団では落合は結果は出せない
育成の下手な落合では
西武森の二の舞かそれ以下になるかと
809名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 05:57:52.34 ID:KMs8er3VO
うっとうしいオチシンが消えるだけでも落合退任の価値は有る
810名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:02:44.51 ID:mKOwBmEA0
お前ら大豊に決まってんだろ。多分オーバーワークさせて選手潰しまくるだろうけど
811名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:43:38.18 ID:PowqboXs0
>>809
あれだろ?
お前、他人が褒められているのを見ると何故か悔しくなっちゃう
タイプだろ?
落合が褒められようがけなされようが、お前の価値は1mmだって
変わらずに底辺這い蹲ってるだけなのに・・・
812名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:54:32.16 ID:jRnIJuDAO
ふくし→父ちゃん監督やりたい
落合→じゃあ聞いてみるか
813名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 06:57:22.80 ID:MIH+aX3T0
オチが巨人の監督したら誰かコンバートするかな〜見てみたいな。
814名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:02:19.58 ID:3Bdh3B1vO
ドアラ監督、落合ヘッドコーチこれがベスト
815名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:07:14.63 ID:H3x037my0
落合、今年はもう優勝諦めてるでしょ。
10月までのキャンプとしか考えていない使い方してる。
そういう冷めた人じゃん。
816名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:46:04.36 ID:rV6rZeTo0
843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 06:46:27.20 ID:
先日までASでHRの選手も出迎えない、ベンチでブスっとしてる、他球団の中継ぎ潰す、ファンサービス一切しない糞監督は恥みたく言ってた馬鹿共へ。

ば―――か(笑)



まぁあの笑顔の1/100でもシーズン中出せばいいのにとは思ったけどさ







こういう落合信者が大嫌い
817名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:00:25.25 ID:8UhQjPnP0
アンチってなんかこう必死だよなw
嫌いなものを貶すためには労力と工作をおしまないっつーかw
818名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:45:36.11 ID:o+wBWgTG0
>>808
なんで、そんなに必死なの?
819名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 09:25:41.50 ID:rV6rZeTo0
落合教の信者だからだろうな
820名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:25:28.31 ID:ZN7y+PJuO
これが後々語られる宇野終身名誉監督の誕生秘話である。
821名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:28:09.96 ID:PnOmdNJJO
巨人の監督やってくれ
822名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:49:28.06 ID:a0Zevi1l0
>>821
まずは長嶋が総監督の前で土下座しないと…
823名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:29.50 ID:KCcL8yCM0
858 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/06/17(金) 20:32:38.47 ID:JegyXuaJ0
団塊やジジババで埋まってた立浪の講演会に両親と行ったけど、
星野を称える一方で落合批判してた立浪に、まわりや両親があきれ果ててた。

「毎日あんないい場面で使ってもらっといて感謝の気持ちもないのか」
「立浪があんなに小さい男だとは思わんかった」
「来年は自分が監督やるのが決まってるみたいな言い方してるけど、
落合さんにはできるだけ長く監督やってもらいたいわ」

立浪に、一刻も早く監督になってほしいっていう団塊ばっかりだと思ってたから驚いた。


874 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/06/17(金) 21:06:05.43 ID:JegyXuaJ0
>>865
・森野にレギュラー奪われたのが納得いかない。まだまだ全然やれた。
・少年野球の時代からずっとキャプテンで、補欠の人の気持ちが理解できなかったから
 いい勉強させてもらった。
・中日は強いけど監督のせいで観客動員数が下がってる。
・アライバのコンバートイミフ。自分が監督になったらソッコーで元に戻す。
・藤井を使わないのが理解できない。自分ならレギュラー固定で育てる。
・3番は永久欠番にするべきだった。

周りのジジババは「3番っていったら平野謙だわ。PLの新人が3番で何が文句あるかー」
と呆れてた。
824名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:04.61 ID:KCcL8yCM0
895 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/06/17(金) 21:59:08.54 ID:JegyXuaJ0
>>884
回りくどい言い方なんだが

ファンのみんなが署名をしてくれてうれしかった。
短期間ですごい量の署名が集まったにも関わらず、自分には何の説明もなしに
PLの新人に3番が決まった。
自分はニュースで知って唖然とした。
本来なら自分に相談すべきなのではないのか。
本当に悲しかった。

前の方を占めた取り巻きっぽいファンは立浪の言う事にいちいち相づちを打ったり
拍手したりしてたが、真ん中らへんにいた自分のまわりはドン引きだった。
「球団にいるならともかく、辞めた人間に背番号のお伺いをたてる必要あるのかねー???」
ってかんじ。


912 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/06/17(金) 22:59:36.12 ID:JegyXuaJ0
>>905
最後にフォローするようで何だけど、子どもの野球に関する質問に熱心に身振り手振りで答えたり、
少年野球、PL時代の話は、親や、いろんな人に感謝してて好感を持ったよ。
今の取り巻きが悪いんだろうね。
中日以外の球団でコーチの修行した後に、現役時代の選手がかぶってない状態で監督やって欲しい。
825名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:25:16.73 ID:57/Szx3PO
監督変えて弱くなったら笑う
826名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:27:35.36 ID:hBtC6Lrr0
>>197
ああ!梅宮問題あったね。
827名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:46:06.90 ID:DnLBrNlH0
>>826
薬物 レイプ 暴力団でもググれ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:11:14.63 ID:nmWMnGWV0
立浪監督だとモミーとか橋本みたいなクソお友達か、
小松や落合英二みたいなクソOBがついてきてチーム崩壊しそう
829名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:33:00.40 ID:U/0bdaGn0
>>11
そうしてくれ
落合は評価するけど、オチシンは本当にうざいから
落合が辞めた際には、中日から消えてくれ
830名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:36:07.81 ID:oVAG0SyoO
館山壊れろ〜
831名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:25:53.29 ID:+ahg5WXd0
坂本のホームラン迎えた落合は破顔一笑だったな。
何かあるんじゃ・・・。
832名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:54:27.94 ID:FK6s/X3b0
立浪以外なら誰でもいいな
833名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:00:53.16 ID:xQZfWvuU0
まあ長くなってきたしそろそろわからなくなるころかもな。
しかし、解説は偉そうだが監督どころかコーチすらお呼びもかからないし
あんな天才肌のしゃべりで周りがついてくるわけないし
だいたい監督やっても一匹狼で連れも手下も人脈ないのに
できるわけがない(キリッ

てのが監督やるまでの評価だったからなあ。
相当いい監督だぞ。立浪にプレッシャーかけるほど。
834名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:16:53.75 ID:x2kZXp2G0
野村中日−落合巨人なら盛り上がるだろうな。
835名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:27:44.28 ID:a0Zevi1l0
野村克也巨人監督の方が色々な意味で盛り上がりそうだ。
836名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:51:25.32 ID:K30x0hpB0
>>823-824
立浪が嫌いなら講演会に行かなきゃいいじゃん
バカなの?
837名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:11:25.70 ID:KCcL8yCM0
>>836
初歩的な読解力もないバカはお前だろ
このコピペの本人は別に立浪のことを悪く言ってねえじゃんバカ
838名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:12:56.05 ID:sNi6S/O5O
本人の意志に反して落合を辞めさせたら末代までの恥
839名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:39:14.14 ID:imGkhAX40
オチシンは気持ち悪いから嫌いだが落合は嫌いじゃない
ここまできたらこの先もずっと落合やってもらいたいな
落合がもし辞めたら牛島か立浪でお願いしたい
立浪に拒絶反応してるのっていじめられっこか?
黒い交際だろうが下半身が賑やかだろうがそんなことは野球とは関係ない
家庭や法で裁けばいい


しかし、オチシンは気持ち悪い 吐き気がする

840名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:41:05.73 ID:XKCIYAQEO
中日はさっさと落合と来期の契約結んで!!
5年契約ぐらいでよろしくw
841名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:45:49.54 ID:2B3/4X0p0
>>771
そういう奴は野球が好きなわけじゃないと思う
芸能人でも崇めてお金貢いでりゃいい
842名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:49:03.65 ID:A8Ur3F+g0
立浪監督
843名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:52:49.17 ID:RqNNsfKRO
ありがてぇありがてぇ
落合早く巨人に来てくれ
844名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:15:25.28 ID:taYc6dilO
>>834
2ちゃんねるでなら盛り上がるかもね
845名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:37:33.71 ID:NpJycpMb0
セ・リーグは、このままヤクルトが独走するとは思えない。
俺は、ドラゴンズがこのまま終わるとは、思えないんだよね。
もし落合が今年限りとしても、アライバ、英智、谷繁、森野、和田とかがさ
落合イズム(そんなのあんのか?)みたいなものを継承していくんじゃない?
他の誰かが監督になっても。
俺は、落合にどこでもついていくけどね。
846名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:40:00.94 ID:3XOdKv7o0
リーグ優勝できなきゃ解任
847名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:42:27.71 ID:NpJycpMb0
落合がもし、横浜の監督に就任して
ベイが優勝したら、ほんとの名将だろうな。
だけど来年尾花の続投は決まってんだろ。
848名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:42:32.20 ID:Jk9ocFyZO
気持ち悪いオチシンが湧いてるな
中日ファンは落合の続投なんか望んではいない
849名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:44:41.95 ID:UVhz2yxdO
>>847
一回落合が監督、尾花投手コーチでやって欲しい。
金城や渡辺には合いそう、でも何人かメンタル弱そうなPは壊れそうだけど…
850名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:47:37.38 ID:Z3D8R40xO
横浜に落合欲しい所だけど有能な投手コーチが必須。
尾花を据えるって訳にいかんし牛島も受けないだろうし…
851名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:49:04.29 ID:x2kZXp2G0
落合森繁セットで横浜行くかもな。
852名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:56:44.68 ID:+f1S/FjS0
>>841
監督のチーム作りが好きって別に普通だと思うぞ。
チームに固執してしか楽しめないという方が野球好きなわけじゃないと思う。
ま、もちろんスポーツの楽しみ方として否定はしないが。
853名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:06:33.69 ID:MSqnmmAEO
>>847横浜立て直したら誰でも無条件で神だろ。

落合が横浜の監督なら投手コーチは、間違いなく森でしょ。
アマチュア時代から繋がりあるんだし、落合が信頼する人はそんないない。

来年から親会社かわるならチーム立て直すチャンス。

来年は、尾花で再来年から落合ってのが理想。

あきらかにやせすぎだろうし、1年解説でもして休んでもらいたい。

仮に横浜で失敗したって、落合が名将なのにはかわりないんだから挑戦してもらいたい。
854名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:21:18.81 ID:XafNgLeU0
博満解任 w  オーナー「やりたければぞうぞ」 w   森は辞めたが博満は金の亡者、ゴネるだろう w
855名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:21:47.75 ID:rV6rZeTo0
983 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 18:49:40.50 ID:
enatsu_28 江夏豊
先日、久しぶりにオチ(落合博満)とTVで対談したよ。

enatsu_28 江夏豊
局側からは、現役時代の話を中心にと注文があったんだけど、
オチは直ぐに違う話にいってしまうもんだから、苦労したよ。最近ボケがはいってきたかなと思ったよ。

enatsu_28 江夏豊
何しろワシは思ったよ、こんな人間にはなりたくないってね。
素直な、人に嫌われない人間を目指そうとね。これワシの本音・・・。

江夏さん・・・
856名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:27:25.42 ID:omY9yYX+0
中日OBコーチってロクなのがいないが
現在の中日のコーチは森繁無能西武閥の無能コーチばっかり
森繁無能西武閥でワーストなのは苫篠
こいつが守備コーチなってからエラーが増えた
高柳や上田も無能だし
落合と森が来年も留任したら現在最下位に低迷している
西武がハゲ始め西武一軍首脳陣総退任になり
森の事だから創価小野和義、熊澤とおる、河田、光山といった
無能首脳陣を中日に呼びそう
857名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:37:13.18 ID:U9psjvjVO
>>855
江夏もなぁ。若いときに野村と出会ってなかったらもっと酷かった(落合とはまた違ったタイプの手に負えない性格)とまわりが言う人間だからな。

野村の生活改善指導でだいぶマシになっても後に事件起こすし。
858名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:46:35.03 ID:frAyeHoy0
何だかんだで中日はフロントが強いし、落合は戦力的に恵まれてるからな。
怪我人が多いとはいえ、この成績じゃ言い訳できんし、後半戦如何ではクビもありだと思う。
859名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:49:00.06 ID:YsoXkvOi0
>>857
それノムさんと対談したっていうツイッターの呟きの改変だし
860ドアラ♪:2011/07/23(土) 19:50:47.52 ID:yu/1lp7r0
>>735
どっちかいうと落合好きだけど、井上監督でいいような。
落合の他チーム(特に一番の古巣ロッテだが、西村どうなのかな)采配も見てみたい気もあるし。井上さん、落合シンパ/アンチ両サイドから、生え抜き派スパイみたいに思われている節もあるけど、
落合もある程度の指導者適性を見込んでの二軍監督抜擢と思っているし、二人の関係も
(井上の現役時代から)シンパ/アンチ両サイドが思っているほどは悪くなかったかと。

861ドアラ♪:2011/07/23(土) 19:53:56.68 ID:yu/1lp7r0
ああ、少しレス流し読みしたが、井上昇格の妥当性はともかく、
>>57のうーやんの誘惑には抗しがたい。
もうチームが強くなる/弱くなるとかそういうの関係なしに
862名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:55:40.11 ID:imUf89v5O
監督としては優秀かもしれないが興業だから人気が付いて来ない限りは・・・
863名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:04:30.48 ID:wWheo1Nm0
足を引っ張らない監督はチームの成績の安定には
貢献するが人気は出ないだろうな
ただ落合変わるとチームの成績は不安定になるし
暗黒時代になる可能性だってある
864名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:59:05.40 ID:24binpLN0
今中がいい。今中が監督になったらまた応援する。
865名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:01:58.42 ID:q2oFLYjS0
>>864
星野派の今中なんて絶対に嫌だ。
今中が監督になったらドラゴンズファンやめる。
866名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:05:33.18 ID:Qhs0iIRB0
>>865
今中って星野派だったのか
潰されたからてっきし反星野だと思ってた
867名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:10:33.01 ID:IgJkQir50
シーズン途中で監督の進退問題を質問するマスゴミは本当にゴミ屑だな
868名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:27:10.68 ID:rV6rZeTo0
今中、権藤なら落合と大して変わらないんじゃないかな

まぁマスコミに対しての受け答えは少しはマシになるだろうけどさ
869名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:48:50.33 ID:8UhQjPnP0
このオーナーは元々落合ファンだし落合イズムが完全に浸透している人
監督の進退問題をこんな時期にしかもマスゴミに軽々しく話すわけがない
ナベツネとは違うよ
原は好きじゃないが大変だなっていつも思う
870名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:03:06.04 ID:Bib5EFx/0
>>11,744,776
おお、同志がww

選手としても、監督としても超一流の落合はサイコー。

巨人に行ったら巨人を応援できるけど、江川って声が出てるよね・・・。
871名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:19:21.18 ID:x2kZXp2G0
球団も星野追放以降は外者志向で山Qノム落合と候補に挙げて来たんだから、
今更星野派の立浪今中なんか有り得ないでしょ。
今度こそ是非ノムさんに来て貰って教え子小山を一人前にして欲しいわ。
872名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:33:56.55 ID:8UhQjPnP0
>>870
俺も同意見だけど必ずそういうのは野球ファンじゃないとか
さっさと中日ファンやめろとかなんか勘違いして食いついてくるのがいて疲れる
じゃあ好きな選手が他のチームに移籍したら
お前ら手のひら返して応援しなくなんのか?って
いつも言いたくなる
中日はずっと好きだが監督についてくってそれだけなのにな
873名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:33:56.85 ID:4AHSS8Ks0
>>869
2008年はこの時期で続投決定だったんだが? 今回は無条件で「続投」 させる気はないから明言していないんだろ?
後半で優勝もしくはCSで勝ち抜かないと、今年で終わりなんだよ
874名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:40:29.53 ID:8UhQjPnP0
>>873
またお得意の捏造か
続投決定は9月後半だった
875名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:53:05.90 ID:KCcL8yCM0
>>873
借金ターンの契約最終年の監督をこの時期に続投明言してどうすんだよw
明言してない=今年で終わり
小学生か
876名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:03:31.57 ID:w/sK7qAnO
立浪ねぇ、ノムケン臭がする
877名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 23:16:44.86 ID:4AHSS8Ks0
>>773 でもリンクあるだろ。どこが捏造だよw 都合が悪い記事は無視かよ

2008年にはこの時期に続投発言していた白井オーナーが、何故か今回は明言しなかったからこそ
ニュースになっているって分かってんのか
878名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:37:33.78 ID:I/M/y5Kr0
>>877
首位・阪神とは13ゲーム差の3位で、貯金2での前半戦折り返し
は落合政権5年目で最低の成績だが、約2時間の会談後の会見
で、続投要請したことを明かした。

このときも酷かったんだな
それでも続投宣言したのはありがたかったんだろうな

でもこれ3年前だな
去年はそんな早く続投宣言何かしてなかったということでは?

879名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:39:11.07 ID:I/M/y5Kr0
あそうか
契約更新年ということね
まあそういうことならそうやね
しかし,当時と今で同じような熱意はないだろ
当然
880名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:42:57.88 ID:jUWtwovC0
2008年のオールスター前に、2009年からの三年契約を要請したって話だろ
で、09、10、11と今年で契約が切れるワケ
881名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:15:43.18 ID:VQymj7NQ0
チームがボロボロなので三年もらえれば建て直せるとか言って契約したんじゃなかったっけ?
882名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:00:07.73 ID:BRQmiUZT0
なんかゲンダイかフジ並だな
貶すためにはどんな作り話も平気で事実みたいに
呆れるわw
883名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:46:42.36 ID:RdL1LoSl0
>>876
この前のツーランスクイズなかなか良くなかったか?

今年に関しては広島のあの戦力でよくやってるだろ
884名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:37:19.96 ID:aUaEiAMtO
一年でいいからカープを指揮してくれ
885名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 07:39:30.72 ID:s+tq5NZJO
結局戦さんの手駒のおかげだからな勝てたのは
886名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:28:55.18 ID:CcuUVcw50
流石の老害オーナーも中日ファン激減の事実を見れば目が覚めるだろw
目が覚めるのが何年も遅いけどなw
887名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:32:05.56 ID:6l6ssMotO
クソ落合の人気ない現実を見ろよ
888名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:33:23.13 ID:9OOagDFN0
>>855
あの江夏でさえ見放す人間のクズ・・・
889名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:39:12.60 ID:Tq06hRISO
落合は東北県民、貧打は中日で慣れてるはずだから楽天を救ってくれ
890名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:59:53.23 ID:1t1dW0er0
>>865
勝手にやめろ オチシンが消えればいい感じ
891名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:03:29.85 ID:1t1dW0er0
オチシンはマジでむかつく
中日ファンが普通に応援していた立浪や今中を普通に叩くからな
死ねよオチシン
892名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:07:19.07 ID:HOGasUin0
今中はともかく、立浪は私生活が黒すぎるだろw
893名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 09:27:42.22 ID:1t1dW0er0
>>892
星野ほどではないが、落合もドミニカ利権で真っ黒なんだけどな
森繁とともに
そんなもん言い出したらキリがねねえぞ
昨年は一切酒を飲みませんでしたって言っていたが、どの口がそんなことを言うのか
おかげ庵で、他人の俺たちに迷惑かけるくらい酔っていたのは何なんだってな
894名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:53:01.90 ID:fwXMxAhs0
立浪だけは本当に嫌だな
選手としては嫌いじゃなかったが、ちやほやされすぎてきたツケが現在滲み出ている
戦績より、ゴシップで紙面を汚しそうな予感がする
895名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:19:24.56 ID:LM833bDQ0
フクシに子供ができたら
迷わず東京に戻るんだり。w
896名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 14:25:19.21 ID:n2xiM5V5O
落合はBクラスなったことない名将
897名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:09:07.04 ID:j0D9wYNXO
常に優勝を狙える位置にいるんだからさ、辞めさせる事ないんじゃない。立浪部屋だったら話題作りで終わり横浜と位置が変わるんじゃないの
898国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/07/24(日) 15:59:17.07 ID:Nfnp5Hdy0
戦力的に横浜や広島と中日に差があるだろうか。
899名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:07:10.90 ID:3O7VdbdR0
enatsu_28 江夏豊
何しろワシは思ったよ、ワシも近い将来かもしれんが、こんな老人にはなりたくないってね。
素直な、人に嫌われない老人を目指そうとね。これワシの本音・・・。
20時間前 »
enatsu_28 江夏豊
局側からは、昔の連続三振の話を中心にと注文があったんだけど、ノムさん、直ぐに違う話にいってしまうもんだから、苦労したよ。
最近ボケがはいってきたかなと思ったよ。
20時間前 »
enatsu_28 江夏豊
先日、久しぶりにノムさん(野村克也)とTVで対談したよ。
900名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:23:53.36 ID:HYnvYHuf0
>>218
仕事だからじゃないかなあ
お金の絡まない席で中日びいきしてるならともかく
901名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:26:58.74 ID:j98TyCqk0
>>893
ドミニカ利権詳しくw
いろいろ発明するねえwww
902名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:32:45.70 ID:j98TyCqk0
>>877
2008年て06年優勝、07年日本一を踏まえた3年目だろw
今回は8年目の最終契約年で借金ターン
それなら今は続投明言するより保留にするメリットのほうが大きい
チームが停滞して今オフはベテランのクビ大量に切られるかもしれないのに
監督が今まっさきに続投確定してもチームに何も良い事ない

そんな簡単な想像力もないのか・・・

正直あなたの5レスすべてニート感覚すぎて萎える
社会に出ろ
903名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:35:12.41 ID:UWknCYkN0
今年辞めておけばどうせ後で落合待望論出るしな。
やり尽くすよりそのほうが良いのかも。
904名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:36:37.38 ID:iqzrWLEA0
落合は与えられた戦力のポテンシャルを限界まで引き出す監督って感じなんだよな。

横浜でやったら落合は最下位になるだろうし
巨人でやったら何連覇かする。
そういうタイプの監督と思う。

中日で安定して強いのは中日に戦力があり
なおかつ落合がそのポテンシャルを十分発揮させてるから。
905名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:57:22.63 ID:RENSymkv0
>>894
同じ事思って人がいて安心したわ。
立浪って女関係派手な上に
暴力団とゴルフ写真を撮られてるじゃん?

引退セレモニーに娘と奥さん、しらじらしく映してたけど・・・
不倫男ってイメージしか無いから。
906名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:36:25.46 ID:s+tq5NZJO
つまりは戦さんの育てた選手のおかげだな
907名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:49:00.31 ID:QCYom1lB0
原 三連覇 WBC ガチ日本一1回 

落合 優勝3回 WBC逃亡 インチキ日本一1回
908名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:53:00.59 ID:CcuUVcw50
オチシンの妄想が気持ち悪いw
909名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:57:08.41 ID:JRGA3mPwO
立浪は落合より星野の正統後継者って感じがするわ
じじころがしの天才だろ
910名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:09:23.34 ID:HYnvYHuf0
>>389
>>448
ノーノーとパーフェクトの区別も出来ない馬鹿に語る資格無いんじゃね?w
911名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 18:15:45.00 ID:PA30Izna0
>>907
原はガチ日本一2回だろ
912名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:11:39.61 ID:5EPKGN7PO
キャンプ初日一番最初に楽天のキャンプ行くくらいなんだから楽天で打撃コーチやりゃいいじゃん。
913名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:30:18.30 ID:DDj6ahn2O
タッツは内野守備コーチで満足しとけ
ただ長くやっただけで主要タイトルの一つもないタッツが落合の後釜に座ろうなんて図々しい
オールスターで監督やったとしてもパの選手から立浪詣なんておこらんだろ?
だいたい落合は全国区、タッツは名古屋限定
監督タッツに変えたら基地外レベルの愚行だわ
落合から辞めると言うか、ノムさんなど同等レベルへの監督交代でない限りな

それがタッツてwww
914名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:39:59.62 ID:b+flRrfI0
落合が死ねば全て円満解決
915名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 20:26:37.29 ID:NcwIm0+60
落合はなんだかんだいって名将だと思うけど評価低いな
916名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:11:34.80 ID:HOGasUin0
一部の地元アンチが貶してるだけ。
全国的見たら評価は最高クラス。
917名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 22:56:35.23 ID:jUWtwovC0
負け越しの監督を最高クラスって、そりゃひいきの引き倒し。落合は優秀かもしれんが、ヤクルトの小川よりは下

三割五分前後の堂上を下に落として、二割前後の森野を四番にしたりと
明らかに実力面以外でオーダーを決めている。その上井端を三塁で起用とかね

まあ後半戦をどう戦うかで延長か否か決まるんじゃないの。選手が落合を見捨てなければ、だけど
918名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:07:52.65 ID:HOGasUin0
今までの実績を無視してディスるアンチはいいかげんにしろ。

これ以上の成績を出せる監督候補は誰がいるんだよ。
919名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 23:28:25.28 ID:jUWtwovC0
監督候補だってAクラスでいいって話ならそこそこいるだろうさ。落合の前の山田だって佐々木だってAクラスだぜ
落合で優勝できない、勝てない、世代交代できないのなら、延長する意味ない

それに今までの実績と、落合で今後勝てるかどうかってのは別の話
だから後半戦の戦い方次第っていってるだろ。
920名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 02:03:08.10 ID:hpzoi2nzO
>>913
現役時代から全国区で不人気だっただろw
しかも森がいなけりゃ星野みたいなもんだ


>>917
お前の実力の認識が怖いわww
921名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:15:18.50 ID:PZD3UlbN0
あほな外国人いらんから
スレッジとかカブレラとか
まともで安いのを取れる監督がいいわ

横浜の監督でもやれや落合
922名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:17:57.66 ID:b6juAkM20
落合レベルで文句言ってる中日ファンは
後任が真弓やノムケンレベルだったら泡吹いて倒れそうだなw
923名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:07:04.00 ID:ElmZxCyLO
横浜行ったら無能がバレるから逃げるだろうな
924名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:02:22.49 ID:0vK5R3It0
古葉も森も失敗したからな。
925名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:36:01.31 ID:P3pOYrAw0
RIXILに横浜が身売りされてたら森繁はじめ外様コーチも丸ごと
新球団に押しつけられたのに残念だな
926名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 14:54:51.75 ID:J9PJkfsT0
坂東監督くるで
927名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:03:52.53 ID:qnKWCNRNO
ベンチの監督イス取り上げろよ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:04:24.94 ID:x48fz+Zl0
そろそろ落合には他球団の監督をやって欲しい
929名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:07:51.25 ID:p9lEyPc/O
立浪には監督就任の約束をしてたしそろそろか
930名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:10:16.42 ID:qnKWCNRNO
大島監督あるぞ
931名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:10:19.74 ID:U0cBeqcR0
まあ落合さんならどの球団からでも引く手はあまたある
落合ロッテでも、落合楽天でも、落合巨人でも
932名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:12:06.50 ID:ZkZ1doqhO
落合にはずっと続けてほしいわ、読む野球
あれはいいわ
933名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:12:15.89 ID:s3FGZq/cO
今の戦力で2位だったらじゅうぶんじゃないか?
横浜の戦力で最下位だからって解任されるくらい贅沢な話だな。
934名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:13:56.71 ID:LX6NfGpSO
ついにモッカ監督の時代がやってくるんだな!
935名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:16:23.79 ID:kNN3cL9fP
打線を少しは強化してくれよ
936名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:17:03.54 ID:3li5mNjoO
通算は勝ち越しだけどね。
シーズン途中で負け越し監督とか言われても…
ていうか井端サード上手いだろ

あと実力面以外って、じゃあ成績が良い順にスタメン組めばいいのかよ
937名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:18:02.17 ID:i0UwNAxrO
>>917
打率だけでスタメン決める馬鹿はいない。堂上の守備なんかみてられんぞ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:23:38.46 ID:4ZgExudlO
こんな時期から明言するほうがどうかしてる
なあ元ちゃん……
939名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:26:40.32 ID:qnKWCNRNO
まさかのブーマー
940名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:28:06.40 ID:caVAZfYx0
落合新監督の可能性があるチーム

千葉ロッテ・・・今年Bクラスなら西村をカットし、ロッテOBである落合招致に動くか。

埼玉西武・・・ナベQ解任ほぼ決まり。かつて広岡、森など巨人OBが監督を務めており、落合も巨人OB。

オリックス・・・伊原や石毛などプロパーにこだわらない監督人選を行うチーム。

横浜・・・尾花解任ほぼ決まり。

ゆえに中日を切られてもどこかの球団からオファーが来ると思われる。
可能性的にはロッテか?
941名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:33:32.91 ID:xSL8eIssO
星野とか高木よりはマシな気がするから落合でいい
とりあえず今中はイヤだ
森がコーチだから山田はなあ
942名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:35:13.70 ID:bOhyxNXZ0
落合続投→オチアン発狂
タッツ→オチシン発狂
井上→みんな納得

決まりじゃん
943名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:37:09.61 ID:WlE2VMXj0
こいつが勝ててたのって星野山田時代の遺産だからなぁ、結局
川上福留が抜け、井端荒木岩瀬が衰えたら今年の有り様w
944名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:38:47.87 ID:UKbd/HDNO
>>943がバカなのは明らか。
945名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:39:37.49 ID:6/Sm/wHG0
井端サードは、ヤクルトの影響受けたのかなあ。
井端をサードで使うなら、佐伯・小池をファーストで使った方が攻撃力は上がると思うが。
946名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:39:37.48 ID:Bce36hiJ0
来年の中日監督予想

◎井上:2軍で実績あり。地味だが堅実な采配が期待される
◎牛島:監督経験あり人気も申し分なし。堅実な采配が期待される
○田尾:監督経験あり。堅実な采配が期待される
○大島:監督経験あり。堅実な采配が期待される
○宇野:落合政権でコーチ経験あるが実績が不透明。人柄人気は問題なし
△立浪:人気実績申し分ないがコーチ経験なし、薬物レイプ暴力団問題など背景に問題あり
△権藤:横浜監督時代優勝実績あるも年齢がネック
△落合:実績は申し分ないが長期政権による弊害も。体調面も心配される
△谷沢:性格が災いしてかコーチ監督のお呼びがかからない。監督としての能力は未知数
×小松:星野にコーチ失格の烙印を押された男。解説を聞いてても監督適性なし
×鈴木:小松よりはマシだが、落合政権下でコーチ経験あるも実績なし
×高木:人柄は申し分ないが陰気で監督を途中で投げ出した黒歴史あり。年齢もネック
×星野:中日に後ろ足で砂を掛けて去っていった男。北京で監督としての能力も化けが剥がれた
947名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:40:13.64 ID:MA5+LSfXO
>>934

ゲーリーかもしれんぞ
948名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:41:19.57 ID:xGD/5xRTO
>>943
(笑)
949名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:41:58.65 ID:/UZrp49u0
>>946
立浪は兼任コーチの経験は加味されないのか?
個人的には選手としては好きだが監督としては
鷲のワシよりも勘弁願いたいけどな、黒すぎて
950名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:42:15.39 ID:Bce36hiJ0
>>945
井端佐伯はいらないよな
小池かブランコ一塁固定で外野は平田、堂上兄、大島、野本、藤井、英智で回せばよい
内野は荒岩コンビで、サードは森野引退後に堂上弟でよい
951名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:49:45.33 ID:vvQT4c0z0
横浜では臨時コーチ経験もあるから、芽があるかも
いいかげん他のチームで采配を振るうのをみたい
落合でも横浜はダメなのか、すごく興味あるw
952名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:53:19.12 ID:Bce36hiJ0
>>951
河原を再生させた手腕で横浜あたりを再生させてほしい
ただあそこは身売り問題や球場使用問題があるからそれがネックだが
953名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 17:46:29.52 ID:FNYwioYz0
>>940
ロッテはありえない 宗教的に
954名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:00:12.99 ID:btwhk4+E0
牛島監督、立浪ヘッドもしくは打撃コーチじゃねえ?
浪商出身の牛島なら立浪もしゃきっとするだろう。

落合は次期監督にエース吉見、四番(候補)平田、ストッパー浅尾を残した。
これで十分じゃん。

だけど落合、どこのチームの監督になっても、あんたについてくよ。
955名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:22:28.82 ID:ElmZxCyLO
956名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 21:58:28.78 ID:AFRPFDmOO
ラミレス、グラシン、クルーン、ゴン、ガッツ、サブロー、マイケル、高橋信と
実績のあるエース、抑え、クリンナップとそうそうたるメンバーを強奪しまくってる読売。
それと互角以上に戦っている落合を辞めさせたら、ボコボコにされるんだろうな
そんな中日はみたくないんだよバカヤローが
957名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 22:00:59.20 ID:AFRPFDmOO
立浪なんかがやったら読売の犬確定だろうからな
落合辞めさせたら長年続けた中日ファンやめるわ
中スポも一切買わない
自分から引くならともかく
958ドアラ♪:2011/07/25(月) 23:18:29.13 ID:UG9l8DPv0
>>946
ドアラ監督…野球界史上初のマスコット監督(サッカー界ではマラドンの実績あり)として話題沸騰
959名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:28:17.11 ID:CuppIHCp0
>>946 選手、監督としての実績、人気、人柄、経験など
   中日OBのNO,1 ◎ソンドンヨルが抜けてるぞ。
960名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:44:54.84 ID:UKbd/HDNO
応援歌で、

参観 落合 広角打法〜ってあるでしょ。

試合休んで、福祉君の父親参観でも行ったってこと?
961名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 23:58:18.28 ID:5g5XlnkO0
>>960
参観ではなく三冠なのだが、、 
ボケてるにしては滑りまくってるし、まじで言ってるのか?
962名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:00:24.05 ID:fBzNhGS20
>>957
昔からの中日ファンは落合嫌いだよ。
現役時代はチーム打撃より打率に固執し、
4球マニア。石ころが塁に出でも邪魔。
FAで読売に行ってからは言うまでもない。
お前、中日ファンじゃないだろw
963名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:02:38.53 ID:bDB16XI60
落合の後は大変だろうが、客と熱気は戻ってきそうだな
964名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:10:28.44 ID:yIs+1dBD0
このスレ見れば、
アンチ落合は自分の好きなチームで
監督やって欲しかった工作員だったことがわかるな。
良かったな、念願叶いそうで。
965名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:11:27.87 ID:298EA0V4O
>>962
中日時代の落合はチーム打撃を徹底してたんだが…
おのれのタイトルだけ狙ってたなら、優勝した1988年とかは本塁打王も打点王も獲れてたはずだよ(獲得タイトルは勝利打点王のみ)。
チームメイトだった宇野が一番驚いたことが、落合の自己犠牲の精神だった。
966名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:15:30.13 ID:1D+LqjSUO
次は楽天を頼む
967名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:23:21.86 ID:kGB0toi80
立浪は黒い噂がネックだよな
親会社が新聞社だから絶対黒い奴は監督にはなれんからな
俺、落合も好きだが立浪も好きなんだよな
まぁ、誰がなっても中日ファンは止めんけど
968名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 00:32:43.55 ID:utHBeE9Q0
森西武の全盛期に、森が巨人の監督になったら、どの位巨人って強くなるんだろう?
って妄想したことがあったな。
結局、森は横浜に行って、そのまま終わったけど同じような感じで、
落合が巨人の監督になったらどの位巨人って強くなるんだろう?という興味がある。
落合が骨折しなかったら、どのくらいの選手にまでなったのか?という興味と同じ。

楽天を強くするのにもロマンはあるが、あの巨人が他球団から憎まれて憎まれて憎まれまくる姿と
それを指揮する落合を見てみたいなぁ。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:25:05.62 ID:YXD3k7jtO
監督について行くっていう同志けっこういるんだね
安心した
970名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:34:09.95 ID:eL8A1+KSO
ファンサービスは最低だからな
971名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:35:03.37 ID:cKY4LItD0
弱いチームでってのも分かるけど、巨人の監督やってみて欲しいなあ
972名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:35:22.13 ID:3/jUoTa+0
楽天3年契約で。
973名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:39:16.00 ID:xhwz8gL30
投手が育たないもんな
974名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 02:28:10.36 ID:NeVc54w/0
ケン・モッカ監督
アロンゾ・パウエル打撃コーチ
ソン・ドンヨル投手コーチで
頼む
975名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:40:01.55 ID:m2lqeVWV0
>>965
大嘘。進塁打よりも四球を優先するので星野が苛立っていた。
塁に出ても石ころなんだから。両者の確執の原因は実はこれなの。
976名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:48:05.57 ID:K85TiPxkO
>>967
その親会社の新聞社は真っ赤だけど。
977名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 08:54:27.41 ID:hselBi2RP
>>975
てめえの印象の話はいらねえから。
っていうか、四球でも進塁するだろ。
仏敵叩きご苦労さん。
978名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:25:00.60 ID:X7fuMPYd0
東京ドーム横にガンダムが立つのか
979名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:27:35.91 ID:m2lqeVWV0
>>977
意味わかってるの?
自分が出るより、走者を進めるって意味だアホ
あと仏敵て何だ?キチガイかお前
980名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:32:44.28 ID:t0KnnvCg0
中日ファンにもまだ星野信者がいるんだなw
981名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:35:42.88 ID:8GYkrZG80
原と落合を交換すれば?
982名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:42:35.32 ID:hselBi2RP
>>979
走者を「進める」ケースってことは、
当然走者がいるって前提だろ?
だったら無理に進塁打狙って打ちに行くより、
よんたま選べるならその方がチームにとっていいに決まってんじゃん。
アウトカウントも増えないし。
もちろん「石ころ」くらい足が遅いなら、
いくら右へ打とうが野手の正面だったら
普通にゲッツーだってあるし。

まあ信教は自由なんで、別にいいんだけど。
ただそこまで無理矢理、叩きたいもんかねと。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 09:50:24.97 ID:t0KnnvCg0
つか四球って相手ピッチャーの方が逃げてんじゃね?
984名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:44:16.67 ID:m2lqeVWV0
>>982
>よんたま選べるならその方がチームにとっていいに決まってんじゃん。

まだわからんのかドアホ
落合みたいな鈍足が出ても石ころ同然で得点につながないってことだボケ
「石ころ」の意味がわかなかったのか?
お前は野球全く知らんだろアホ!
985名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:47:55.49 ID:9bvckizdO
落合は今の森野より鈍足だったな
さすがに、小田より速いか
986名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 10:49:58.42 ID:TwODTD7pO
横レスだが、「進塁打」というのを打者がアウトになりながらも、
走者を次の塁に進める事だと定義すれば、
例えば無死1塁で打者が進塁打→1死2塁
にするよりも、
無死1塁で打者が四球→無死1、2塁
になる方がチャンスが広がると思うのだが
進塁打と違ってアウトカウントも増えないしね
987名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:08:52.44 ID:xKDk07An0
落合→来期 巨人orマリナーズ
988名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:11:32.09 ID:hselBi2RP
>>984
だから、お前は「進塁打よりも四球を優先するので
星野が苛立っていた」って書いてあるよな?
ということは、進塁打か四球を選ぶ状況ってこと。
つまりは、必ずランナーがいる状況ってことだ。

その場合、ランナーが1塁にいるなら
四球を選べばそのランナーは必ず2塁に進む。
しかもアウトカウントを増やすことなく。
「1点を取る」ということに重きを置いて考えれば、
最も重要なのは落合じゃなく、前にいるランナーの走力。
ならば、たとえ落合がどれだけ鈍足であったとしても
少なくともゴロを転がして進塁打を打つのと同等、
もしくはそれ以上の価値があるんじゃないのか?
チームプレーという観点から見れば。
まあいついかなる場合でも、絶対大量点を取りたい!とかなら知らんけど。
989名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:13:29.97 ID:hselBi2RP
もしそれで、てめえの大好きな1001が怒ってるとしたら
しかもそれが理由で現在まで確執が続いてるとしたら、
相当な野球音痴だと思うぞ?
そりゃ北京で岩瀬3イニング投げさすわって話だな。

そうじゃないケースは、2塁、3塁、2・3塁。
その場合、現役時代は4番だった落合に最も期待されるのは
ランナーを帰すことじゃないのか?
そうなると投手も当然警戒するから、際どいコースに投げる。
それを無理に打ちに行かず、四球を取って次の打者につなぐ。
そのことを非難するのって、相当無理があると思うがな。
昨日のカスティーヨとかひどかったぞ?

まあ仏敵を叩きたいだけの人に、
こんな長い説明すんのもアレなんだよな…。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 11:52:00.10 ID:t0KnnvCg0
>進塁打よりも四球を優先するので星野が苛立っていた。
>塁に出ても石ころなんだから。両者の確執の原因は実はこれなの。
こんなこと書くのに何言っても無駄
コイツの頭の中じゃ
>進塁打よりも四球を優先するので星野が苛立っていた。 ←だから星野は悪くない
>塁に出ても石ころなんだから。両者の確執の原因は実はこれなの。 ←一方的に落合が悪い
一般常識的には
>進塁打よりも四球を優先するので星野が苛立っていた。 ←星野は何を苛立ってんの?
>塁に出ても石ころなんだから。両者の確執の原因は実はこれなの。 ←じゃあ落合さんに非はないよね?
991名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:00:05.79 ID:3eMUudgKO
>>285
> オチシンは言ってることが滅茶苦茶だから話にならない

周りから見てるとアンチの言う事の方が良く分からない…
992名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:39:38.18 ID:0tVTcnQj0
結局ここで落合に対し高評価してるのは自分のご贔屓チームが中日と対戦したときくらいしか中日を見てない他チームファンとただのバカだけ。

落合が中日に残したものは何もない。
993名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 13:58:48.77 ID:ihEhLvGk0
落合には本当に感謝してる。今の時代馴れ合いが多い球界で勝ちに拘り妥協しないのは本当に凄い
ただ長期政権には元々反対だから、潮時かなという気もしている
中日としては森繁は是が非でも残留させたいだろうが、森繁も落合に恩義があるだろうしどうなるかな
落合のことだから、別に引き連れてどっかへ行くということも無いかもしれないが
994名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 16:25:53.02 ID:3eMUudgKO
>>992
> 落合が中日に残したものは何もない。


前段はまぁ、どうだか知らんけど、これは…w
995ドアラ♪:2011/07/26(火) 19:50:12.55 ID:fDyM46e60
>>993
監督の任期つうのは(社長とか首相、知事・市町村長なんかもいえるんだろうけど)難しいね
短期すぎてもビジョンも何もなく目先だけに追われて終わってしまうし、
長すぎると色んな癒着とかしがらみ・倦みみたいなものも出てくるし

野球もサッカーも5,6年ぐらいがベターなんかな
選手の入れ替わりサイクルとかも考えたら
落合くんには是非弱小チームでの采配をみてみたい。
岡田"どんでん"彰布がオリックスで阪神時代とまた違う魅力をみせているだけに
(去年は日本一だったが)ロッテ落合復帰とかもわくてかだわな
996名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 19:53:46.35 ID:3lZpYE4N0
>>992
星野さんは色々なしがらみを残してくれたし
タッツもたくさんしがみを残してくれそうだなw
997名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:42:50.74 ID:cku2Pb4FO
落合金くれ三億くれ
998名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:43:28.23 ID:i7LtOUOL0
立浪監督は勘弁
999名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:24.66 ID:PgPsoSGrO
モッカしかいないな
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 20:44:47.16 ID:cku2Pb4FO
峯岸みなみちゃんのくっさいケツの穴ねぶり回したい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。