【F1】FIAが2014年暫定レギュレーションを発表
4くらいかな?
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:50:55.65 ID:Oc1LEIB3O
まじざますか?
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:51:24.56 ID:aAnhvB92O
↓溢れんばかりの性欲を持て余す強烈な変態↓
明らかにサイバーフォーミュラ目指してるだろこれw
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:53:09.33 ID:Oc1LEIB3O
安全対策のためにピットロードじゃスピーカーからエンジン音出せや。
なんか複雑やなあ
魅力になってるんだろうか
これ、ハイブリッドなんすか?
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:02:31.42 ID:q94bJIgh0
マジかよ、F1が踏切で立ち往生しても大丈夫になるのか
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:03:19.00 ID:PrSYZAT80
レギュレーション変更の理由は節電でつか?
もう全部電気でよくね
バックギアを無くせよ。要らんだろ?
ERS/KERSは失敗する。
みんな同じ条件の同じくるまで
年に1回、チキチキ「誰がほんとは世界最速?」
やったら、盛り上がるだろうな〜。
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:24:29.83 ID:eKnlNIJo0
エコのためにPS3で戦えば。
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:27:13.29 ID:x2I5QxTLO
8速ギヤとか絶対いらねぇ
俺のビアンキ(18速ギヤ)と比べたらまだまだショボいのぉ
19 :
青い人 └| ・ ・|┘<あと3日 ◆Bleu39GRL. :2011/07/21(木) 22:34:16.05 ID:e4pEXV10O
鈴木亜久里が2014年に現役なら、毎レースピットロードで止まっちゃうんだろうな
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:38:17.57 ID:kq5wpumb0
排気熱からエネルギー回生ってなんだろ?タービンと発電機合体のアレ?
あと15000回転と8速は結構楽しみかも。
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:47:29.38 ID:fe5qQBFO0
レポーター 「亜久里さん!リタイア原因は?」
亜久里 「資金系統!」
レポーター 「次がんばってください」
亜久里 「次ないんだよ」
日本メーカーは早めに撤退して正解だったかもしらんな。
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:57:28.24 ID:TwMaErEQ0
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:58:24.04 ID:fe5qQBFO0
いいこと思いついた。
ピットレーンだけ下りにしとけばいいんじゃね?
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:03:08.19 ID:w2Tbi1eo0
エコのため核燃料にしてください。
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:03:29.01 ID:IChAQ+UI0
ターボとかもういいから、電気自動車とかにしてくれよ
エンジン開発ってどうなんだろ?
(コストがかかるから)開発禁止!とか言ってこんだけ変えたら
メーカーもやってられないだろうな、ってか残ってるメーカってルノーぐらいか・・・
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:10:53.12 ID:6raHXanX0
周りに比べて静か過ぎてピットクルーをはねまくり
なんだ、サッカースレじゃないのか
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:36:24.02 ID:pBQaazvY0
地面に回生・・・
マブチモーターがF1最強のパワーユニットになろうとは
ターボといえばホンダ
エンジンだけでも帰って来ないかな
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:48:39.81 ID:FcE1QIigP
ピットロードではエンジン止めるのか
コースに出る時にエンジンかからなくてリタイアとか結構ありそうだな
なんかエコカーっぽいなw
ホンダの世界地図マシンは似合ってただろうに・・・
>>18 ティグラだか時代遅れの古いカンパつかい乙。
今は3年前から22速の時代ですよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:11:00.14 ID:wOhI0v9z0
熱からエネルギー取り出すってどんだけでかいシステムだよ
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:18:25.51 ID:GDGeUZYHO
エコな技術としてF1での開発競争が市販車にもフィードバックできるといいね
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:16:24.46 ID:PSi2Vv9w0
このレギュレーションって、まだピットインする必要がある段階で
ERSが故障した場合、自動的にリタイアになるのかな?
回転数くらい制限無しにしてやれよ。