【サッカー/コパ・アメリカ】パラグアイが快進撃を続けていたベネズエラをPK戦で下し32年ぶりの決勝へ! 決勝はウルグアイ−パラグアイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 南米選手権 準決勝 第2戦
パラグアイ 0−0 ベネズエラ
      PK5−3
■103' パラグアイ、ホナタン・サンタナがイエローカード2枚目で退場

パラ ○○○○○
ベネ ○○×○

http://www.goal.com/jp/match/63501/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4-vs-%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%83%A9/play-by-play


■ 3位決定戦
7月24日(日) 4:00 ペルー − ベネズエラ
■ 決勝
7月25日(月) 4:00 ウルグアイ − パラグアイ

※キックオフ時間は日本時間

パラグアイ:1979年以来32年ぶり
ウルグアイ:1999年以来12年ぶり


サッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)は20日、当地で準決勝の1試合を行い、
パラグアイがベネズエラとのPK戦を5─3で制し、優勝した1979年大会以来となる決勝進出を果たした。
パラグアイは5試合連続引き分けと開幕戦から未勝利のまま決勝に進んだ。

パラグアイは0─0で突入した延長前半に退場者を出したものの、PK戦まで持ち込み勝ち上がりを決めた。
ベネズエラはシュートが3回もゴールマウスに嫌われるなど運にも見放された。
なお、試合後には両チームの選手、スタッフがピッチ上で乱闘騒ぎを起こした。

ウルグアイ─パラグアイの決勝は24日、ブエノスアイレスで行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000017-reu-spo

★1:2011/07/21(木) 12:51:10.46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311220270/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:22:30.60 ID:93N212Sq0
グアイ対決ktkr
3名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:22:51.17 ID:mrjecjOr0
予選から全部引き分け
4DJかがみんφ ★:2011/07/21(木) 20:23:20.47 ID:???0
★2付け忘れです…すみませんorz

◆パラグアイ ここまでの成績  5得点5失点

・グループリーグ  3位で突破
パラグアイ 0 - 0 エクアドル
パラグアイ 2 - 2 ブラジル
パラグアイ 3 - 3 ベネズエラ

・決勝トーナメント
パラグアイ 0(2PK0)0 ブラジル
パラグアイ 0(5PK3)0 ベネズエラ

◆ウルグアイ ここまでの成績  6得点3失点

・グループリーグ 2位で突破
ウルグアイ 1 - 1 ペルー
ウルグアイ 1 - 1 チリ
ウルグアイ 1 - 0 メキシコ

・決勝トーナメント
ウルグアイ 1(5PK4)1 アルゼンチン
ウルグアイ 2 - 0 ペルー
5名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:23:38.88 ID:mrjecjOr0
決勝も引き分けPK勝利なら珍記録だな
6名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:23:45.08 ID:pxxYGTgf0
観客ガラガラ(笑
7名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:24:01.17 ID:H9xFnRvh0
また引き分けPK勝利かよwww
8名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:24:36.00 ID://+neiKRO
アイアイ対決きた
9名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:24:57.24 ID:F06m0lWj0
脱ぐか脱がないかの二択になったな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:25:37.09 ID:Tju4CGcf0
パラグアイの塩っぷりがすさまじい
11名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:25:37.29 ID:AnaWjZlS0
グアイ兄弟対決とか胸熱
12名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:26:08.58 ID:iFeXLA0mO
レコバは辞めたの?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:26:30.66 ID:kqAvRlcF0
コパはしょっぱい試合ばっか
日本が出ても勝てる見込みが無いで
14名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:26:45.64 ID:09GkOqRY0
パラグアイはつまんねえ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:26:46.94 ID:MyihpYxzO
ベネズエラの取り消されたゴールってどこがオフサイドやねん
野球大国に勝たれるのが嫌で不正操作されたのか
16名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:27:11.43 ID:9rnoS76Y0
ここまできたらパラグアイに優勝してもらいたいな。
そうすれば日本のW杯ベスト16での引き分けPK敗退も
しょうがないと納得ができる
17名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:27:19.74 ID:EA9Pvn7b0
南米の勢力図が様変わりしたな。
ブラジルなんてFIFAランクがいまやイングランド以下だしな。
18名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:27:20.09 ID:yeB88Hju0
今、BSでパラグアイ×ベネズエラ見てるが本当に客少ないな。
これが大陸チャンピオン決める大会の準決勝のスタンドかよw
19名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:27:35.34 ID:oxNxP68Z0
結局試合後の乱闘の決着はついたのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:28:21.09 ID:rcxf4GWFO
グアイグアイ対決キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それにしてもパラグアイPK強すぎwwwww
これは決勝1-1の引き分けでPKパラグアイだなwwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:06.15 ID:dvlt2ato0
女子Wカップのほうが試合としては面白かった
レベルとか関係なく
22名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:18.65 ID:uqXveGLm0
やべー予想通り
23名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:18.50 ID:NhiCiRAv0
これ日本が出ていたら優勝できた可能性もあったんじゃないかな
そのまま勢いと運でコンフェデも優勝して

アジアチャンピオン
南米チャンピオン
コンフェデチャンピオン



とかになったかもしれない・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:56.26 ID:1z+YGZbl0
負けたほうの国の名前からグアイが没収されます
25名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:57.53 ID:sgmAbApaO
犬ティッシュ→ウルグアイパラグアイ→じゃぴょん
26名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:58.20 ID:U51azMDz0
パラグアイはとんだ塩試合メーカーだった…
27:2011/07/21(木) 20:30:00.27 ID:7M87I66v0
決勝はあっさりウルグアイが勝って、
盛りあがりに欠ける大会だったってことで終わりそうw
28名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:30:47.85 ID:SqdSl/UL0
またビジャールのATフィールドが発動したんか
29名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:30:50.82 ID:6WkLqsmG0
サンタクルスさんの貫禄の途中出場即負傷交代
30名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:31:33.41 ID:vmOnbh6r0
具合のいいほうが勝つわ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:31:34.89 ID:a1VHNler0
なんだこの塩トーナメントはw
こうなったらパラグアイは全試合引き分けで優勝して欲しいw
32名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:31:34.86 ID:a98m4Yn5O
>>16
おバカなマスゴミが日本代表は南米王者より強いと騒ぐから、ウルグアイに勝ってほしいんだが…
33名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:31:45.40 ID:W6p+GPtFO
パラグアイはつまんないから負けろ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:31:48.56 ID:ntR7FkxH0
決勝は攻撃のウルグアイに対し防御のパラグアイ
つまりドローの両校優勝だな
35名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:32:48.26 ID:ImSyAkYb0
客3000人くらいしか入ってなかった
ホスト国以外じゃこんなもんなんだな
36名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:33:07.03 ID:pnA6qyKz0
コパアメリカは、毎回レベルの割りに地味すぎる
ブラジル、アルゼンチンが勝ち残ってもあんまり盛り上がらないし
37名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:33:18.07 ID://+neiKRO
ウルグアイが優勝
→南米選手権覇者として日本と再戦の約束を果たす
→日本、見事勝利して南米選手権覇者に!
38名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:33:40.64 ID:EA9Pvn7b0
パラグアイはアンチフットボールって言い出す奴多そう。
39名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:34:19.68 ID:SqdSl/UL0
>>33
もうすでに負けても準優勝である
40名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:35:10.38 ID:9rnoS76Y0
>>32
多分、大丈夫だろ。おバカなマスゴミは日本と朝鮮がでてなければ
どこの国が優勝したとかまったく気にしないから
41名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:35:24.99 ID:cck3x0TBO
チラベルトを見れるのか胸熱
42名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:35:36.79 ID:Pt7vwwdw0
具合が良い方が勝つ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:36:23.32 ID:Jmm/0iNB0
マラグアイ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:36:59.92 ID:2DxjOspV0
パラグアイにPKの強さの秘訣を教えてもらうべき
45名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:00.09 ID:G7gpcjKw0
パラグアイPK強すぎだろ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:15.14 ID:t/IScA0L0
┌────────────────┐
| ククク…雑魚を倒した程度で粋がるな |
|   我らグアイ兄弟こそ最強よ…   │  
└─-v─┬────────────┴───┐
      | ヨーロッパ勢に明日はない       .|
      | 南米の真の怖さ思い知るがよいぞ!|
      └───v-────────────┘
     |!
   /ミ !彡      ●  
   |`=、|,='|    _( _
,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )  < ファファファ
j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ウルグアイ パラグアイ

         〜 &
                         ⊂二⊃
   ⊂二⊃      £__
           / ̄   \   |ミ,   /  `ヽ/! 
   ,.──、   |  ブ  ア :::|   |彡 /二Oニニ|ノ   ⊂二⊃
  /三三三!,   |    ル ::::|  \ `,' \、、_,|/-ャ
  ト `=j r=レ   |  ラ  ゼ :::::|  T 爪| / / ̄|/´__,ャ ̄ ̄\/|
  |`三三‐/   |     ン  :::::|  /人 ヽ ミ='/|`::::/イ ▼ ▼ |/
__.ト`ー く__ |  ジ  チ :::::| /  `ー─'" |_,.イ、 | |  皿 /
|/、   Y  /| | j |     ン ::::::|
            |  ル    :::::::|
            |       :::::::::|             ∞〜
    ~      |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
            |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|       / ̄\
         _ |  旦‖===‖旦::::::| _      | チリ ::| 
 -W-----┘二二二二二二二二二└--ff--\------+-\--\\
47名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:15.78 ID:R3o+N20A0
これは四天王でいうところのどこら辺なんだよ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:56.72 ID:dLs9hK+00
ブラジルとかアルゼンチンとか色々言われたけどやっぱこいつらは面白かった
パラグアイベネズエラはうまいし強いしある意味綺麗なサッカーだったけど面白くない
正直延長戦まですごい退屈だった
49名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:38:15.01 ID:ss7l0mTm0
>>15
低脳ゴミオフサイドポジのヤツがキーパーの前いてブラインドになってたろゴミ
利益行為をファールにするのは正当な判断だ低脳ゴミ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:38:35.79 ID:Y3+Ww0CxO
試合みてなかったけど、なんでパラグアイ乱闘になってたの?
51名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:39:00.79 ID:xQB9LZLB0
ウルグアイのサッカーはいいね
52名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:39:05.34 ID:dwORnXf70
サッカーは欠陥スポーツ。
5戦未勝利で決勝に進出できるなどありえない。
野球ではこんな事は絶対起こらない。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:40:16.50 ID:arznpdLb0
NHKの中継見たけど、客席は空席が目立ったな
アルゼンチンやブラジルが出ない試合はあんなもんなんかな
54名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:41:01.24 ID:61P3PmWu0
パラグアイとドイツだとどっちがPK強いかな
55名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:41:04.70 ID:G7gpcjKw0
>>53
今回はどっちもしょっぱかったからなぁ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:41:18.47 ID:Zeer3E4e0
南米レベル低いなぁ
ウルグアイぐらいしかおもしろいチームがない
ブラジル、アルゼンチンなんてゴミ
57名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:42:59.94 ID:STA218zu0
地味すぎる準決勝だったなぁ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:46:35.05 ID:AW7ijaIH0
本物の2強対決キター
59名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:46:44.67 ID:JLFj7z0k0
南米はいつもこーじゃん
濃厚塩味で泥臭くミーンでハード
そら常にブラジル相手してりゃそうなるわなw
60名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:46:48.45 ID:dLs9hK+00
守備チーム同士だから予想はしてたけど驚くほど面白くなかった
っていうかパラグアイの攻撃力低すぎ
FWの能力足りてないのに人数かけないから攻撃の見ごたえゼロ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:47:12.24 ID:jBd7OO1V0
> ◆パラグアイ ここまでの成績  5得点5失点
>
> ・グループリーグ  3位で突破
> パラグアイ 0 - 0 エクアドル
> パラグアイ 2 - 2 ブラジル
> パラグアイ 3 - 3 ベネズエラ
>
> ・決勝トーナメント
> パラグアイ 0(2PK0)0 ブラジル
> パラグアイ 0(5PK3)0 ベネズエラ


酷いな
これで決勝もPKだったら…
62名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:47:46.90 ID:otHa740f0
アルゼンチン人は不貞腐れて決勝見にこないだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:47:56.13 ID:qqoM7dhF0
で、決勝はどんな具合よ?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:49:16.15 ID:dLs9hK+00
ウルグアイは攻めるだろうから今日ほどつまらなくは無いだろうな
65名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:49:23.28 ID:4kaH8yRG0
>>53 日本開催のアジアカップでUAE対サウジの準決勝なら1000人もはいらないと思うよ、まあそんな感じ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:50:12.34 ID:R7zYe6qp0
グアイって川って意味でOK?
67名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:50:59.28 ID:rzTWAL1A0
引いてカウンター狙いのチーム同士の対戦ほどつまらんサッカーはないな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:51:19.65 ID:jneZ7K740
泥沼作戦もここまで行くと芸だなあ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:55:27.86 ID:EtqOcnoGP
したたかなほうが勝つな
70名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:56:37.69 ID:sloLj+q00
>>65
日本が仮に大きい国際大会の準決あたり行ったら
サポーターが日本から行くだろ。つまりパラグアイ人もベネズエラ人も
大して興味がないってことだ

フランスWカップとか、日本戦になると、スタジアムの観客
日本人しかいなかったみたいだな。今考えると
なんか恥ずかしい。完全におのぼりさん
71名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:57:11.21 ID:uga65Odv0
>>66
おk
72名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:58:35.58 ID:+XiHu/c20
>>30
今見たけどちゃんと評価されてる?
73名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:58:45.25 ID:ss7l0mTm0
ウルグアイだってスアレス頼みの縦ポンクソサッカーなのに
何故かアホニワカはパラグアイとは違うサッカーと思ってる低脳
74名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:00:25.30 ID:dBpv15OB0
ウルグアイとパラグアイって似てるな。
韓国と北朝鮮みたいな感じ?
75名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:01:38.77 ID:sCUu9GXa0
これはどつき合いになりますね
76名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:03:32.97 ID:e/Iwl0ahO
っしゃーパラグアイも優勝でハッピーエンドやなっ!
77名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:04:06.08 ID:uga65Odv0
こうなったら全試合引き分け優勝狙って欲しい
78名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:04:28.71 ID:tg5BIMeGO
ウルグアイでーす
パラグアイでーす
二人合わせてウルパラ兄弟です
なんでやねん
79名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:06:20.91 ID:byocFUok0
ぶっちゃけ今の南米の実力を反映してると思う
80名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:07:13.59 ID:CQF1tIUQ0
将棋で200手指しても勝負がつかないからって詰め将棋で決着をつけるようなもんだからなあ
最初から詰め将棋狙いで飛車も角行も守りに回されたらそう簡単に崩せんでしょ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:07:58.45 ID:cP+woZyN0
ウルグアイとパラグアイの試合はどんなグアイになるのかな
82名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:08:50.46 ID:xuQmb+720
もうPKは飽きたよ!
83名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:09:16.29 ID:A+5bI73B0
チリのパスサッカーは凄かったんだけどなぁ
ベネズエラにあっさり負けたのがダメだった
84名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:10:01.90 ID:dLs9hK+00
日本はこの方向に行かなくてほんと良かったな
パラグアイは日本との因縁もあって好印象だったんだが
試合運びのあまりのつまらなさで早送りしちまったい
85名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:11:05.73 ID:G7gpcjKw0
>>73
どっちもタイプ的には一緒だわな
堅守速攻型の
86名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:33:32.03 ID:3oEWn17v0
>>84
近くにブラジルがあったら、日本もこの方向いってたんじゃね
いやでもチリとかもあるか
87名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:35:01.23 ID:6/Fyy5TLO
真の「グアイ」はどっち?
88名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:38:39.53 ID:sMgWmsOu0
アルヘン負けてから気落ちしてみてなかったけど
パラは堅守かと思いきやベネズエラに3失点とか不思議なチームだな

タレント力で勝るのは強力トップのウルグアイか
中盤から後ろ強いしね
ただ単純なロングボールならパラの守備陣は崩せんだろう
89名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:42:29.53 ID:gC6gFKohO
>>84
糞サッカーを極めて欲しかった
90名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:47:04.20 ID:aVRrrR630
地味にカード出まくりだろうな。
91名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:50:26.17 ID:ZvLau9+j0
グアイの時代が来たか
92名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:52:26.19 ID:LDpyZKnsO
後半にでたウルグアイの若い黒人FMも凄い。
93名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:57:37.59 ID:LIaUoTuq0
今後しばらくはこの2国が南米の2強になるだろうな
94名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:58:40.07 ID:n93rvheI0
パラグアイ決勝への道のり

エクアドル△0-0
ブラジル△2-2
ベネズエラ△3-3
ブラジル△0-0 PK
ベネズエラ△0-0 PK
95名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:00:12.24 ID:2HVVzxao0
あんなに仲が良かったグアイ兄弟が戦わなければならないなんて
見てるこっちも具合が悪くなるな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:00:38.51 ID:HaAGBblX0
tes
97名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:02:32.18 ID:XOLnwJvi0
98名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:03:18.36 ID:AK7PsDsa0
2トップが強力な分、ウルグアイが有利なのかねぇ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:03:20.55 ID:LIaUoTuq0
世界PK選手権があったら間違いなくパラグアイが優勝するであろう
100名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:03:35.04 ID:HaAGBblX0
ワールドカップじゃベスト16か準々決勝な組み合わせじゃんかよw
まあ決勝がペルー対ベネズエラならもっと盛り下がってたろうな。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:04:45.63 ID:sMgWmsOu0
>>100
準々決勝は全試合アップセットて言う奇跡だったからなw
俺はてっきりこの勢いでベネズエラが優勝すると思ってたよ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:05:13.26 ID:vP7q64ByO
いい具合!
103名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:07:15.00 ID:Ctaf2KYL0
パラグアイは中央突破が絶望的だった

サイドから放り込むしか出来なかった
104名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:07:24.10 ID:cBIx7zYA0
ブラジルアルゼンチンは猛省しろ
特に開催国とエラーノ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:07:29.16 ID:ZHqw2512O
パラグアイとウルグアイの違いがよく分からないが
パラグアイのブレない戦いぶりは凄いなw
106名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:11:03.30 ID:xg9v7ddz0
73 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/07/21(木) 20:58:45.25 ID:ss7l0mTm0
ウルグアイだってスアレス頼みの縦ポンクソサッカーなのに
何故かアホニワカはパラグアイとは違うサッカーと思ってる低脳

>>73
お前がニワカだカス アホ丸出し恥ずかしいwwwwwwwwwだせえwwwwwwwwwwwwwwwww
まっっったく違うわ 区別もできない?ニワカだせえええええええええええええええええwwwwwwwwwwww

第一たてポンじゃないし、たてポンの何が悪い。たてポンの良さも知らないニワカが。たてポンはギリシャ代表だろカス死ね
俺だってギリシャ嫌いじゃないし。

だいたいパラグアイが酷すぎたのは今日ぐらいだし。お前キモイメガネデブ禿いますぐクビ吊って死ねニワカ糞ガキゆとりカス
107名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:11:41.71 ID:25ipzfyc0
普通にいけばウルグアイ圧勝だろこれ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:14:28.14 ID:ugpC7MN10
未勝利で優勝とかがいい具合じゃないだろうか
109名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:14:38.86 ID:rFIFVyG/O
スアレスvsスコアレス
110名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:14:48.72 ID:BVjnXih+0
グアイってなんだ
〜スタンみたいに意味あったりすんだろうか
111名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:15:11.18 ID:HaAGBblX0
堅守のパラグアイvs縦ポンウルグアイの壁打ちサッカー対決か。
アメリカw杯のブラジルvsスウェーデンみたいにならなきゃいいけど
112名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:17:01.06 ID:ujWfxr5A0
グアイ兄弟つえー
113名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:17:16.41 ID:1gY4fixq0
両チームともディフェンシブなチームなので地味な試合になりそうorz
今回はチリとコロンビアに期待したんだけどな・・・
114名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:17:29.13 ID:nNiM4P0D0
パラグアイが引き分けPK勝ちで優勝して欲しいけどコンフェデ考えるとやっぱウルグアイだな
115名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:19:02.39 ID:YDUA5f1F0
フォルランが点取れないのが気になる
まぁゲームメイクやチャンスメイクにセットプレーのキッカー務めたりと
めっちゃ貢献はしてるんだが
116名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:23:55.20 ID:RcZ3Dkma0
コパ塩過ぎw
日本行かなくて正解だったわww

南米はオワコンのようだな
117名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:25:39.33 ID:rFIFVyG/O
てかパラグアイの対戦国がWBCの日本みたいなことになってるな
ブラ→ベネ→ブラ→ベネ
招待国なくして5ヵ国×2組の上位2ヵ国ずつがベスト4でいいんじゃないか?
118名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:31:06.73 ID:bbAH7oqZ0
全部引き分けってw
119名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:32:58.54 ID:Mmav+UO/0
なんだ痔擦れ合ったのかー
120名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:34:59.20 ID:KyM1W92Y0
ウルグアイパラグアイってお笑いコンビいたよな
121名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:35:28.02 ID:a1VHNler0
グアイ選抜vsスタン選抜が見たい
122名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:35:31.14 ID:sMgWmsOu0
知らんぞw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:36:24.94 ID:jMDNS/Ph0
パラグアイって、ほんとにこういう戦い方
ばっかりなんだね
124名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:37:31.02 ID:oOv/MAQ9O
ワールドカップでもやってくれ
125名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:37:38.81 ID:VvMNxubJ0
>>117
奇数チームで総当りだと1チーム余るから、レギュレーション的にあまり良くないだろ
試合間隔の長い予選ならともかく、試合間隔の短い本大会じゃ、1試合目に休みを消化するのと
4試合目に休みを消化するのとじゃ、休みの意味が全然違ってくる
126名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:39:38.84 ID:NTbfCdZM0
南米の弱小だったベネズエラさんは
なんでこんな強くなったん?
127青い人 └| ・ ・|┘<あと3日  ◆Bleu39GRL. :2011/07/21(木) 22:40:29.62 ID:e4pEXV10O
決勝戦
これが本当アイ・アイゲーム
128名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:41:01.69 ID:3IBUZaCfO
アイアイゲーム
129名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:41:51.94 ID:YDUA5f1F0
>>121
圧倒的にグアイ選抜の方が強いだろwww
130名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:43:57.92 ID:oOAPCu+m0
ウルグアイの方は一応面白いからみるか
131名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:44:57.60 ID:jMDNS/Ph0
そういえば、昨日から腹具合が悪いんだ
寝冷えでもしたかなあ・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:47:13.94 ID:iZ7TrNTs0
ベネズエラせっかくの得点取り消されちゃって
今頃怒り狂ってる
133名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:50:03.45 ID:ep4IoMuy0
濡れ具合
134名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:50:13.65 ID:jneZ7K740
>>94
押さば引き、引かば押す…恐ろしい国よパラグアイ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:50:58.21 ID:j8aJev3wO
ウルグアイに勝ってほしいな。パラの塩試合は見たくねーわ。
136名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:51:56.66 ID:xuQmb+720
スアレスが鉄壁を突破する
137名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:55:49.53 ID:5+CHN7vk0
ウルグアイの優勝決定ジャン
138名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:08:22.12 ID:8Nyl8LuG0
>>99
ドイツが強敵だ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:08:48.67 ID:iruq32Bx0
グアイ対決なら見るわ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:12:43.63 ID:HaAGBblX0
ボリビアとは何だったのか

石川康とは何だったのか
141名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:18:46.50 ID:qTw5VYU10
決勝は具合がいい方が勝つ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:23:15.38 ID:rFIFVyG/O
日本の横にもウリグアイだかエラグアイだかよくわからん国があるよね
143名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:24:35.17 ID:xS1sZR0G0
パラグアイのサッカー糞つまんねえ
W杯も日本なのに退屈だったな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:26:48.51 ID:c7dqDt3d0
>>94
ウルグアイ△1-1 PK

予想
145名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:27:26.47 ID:Emb4LIS8O
       |!
     /ミ !彡      ●  
     |`=、|,='|    _(_
   ..  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
   / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ウルグアイ  パラグアイ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:29:03.35 ID:W+M4T5cYO
>>141
個人的になんかあげたい
147名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:29:17.45 ID:M9/YJkj60
いちおうパラグアイ応援しよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:29:49.23 ID:bUEp3bPlO
フォルランにタイトル取らせてあげたい
149名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:33:09.05 ID:8JYRjb30O
日本出てたら優勝してたな
150名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:34:08.48 ID:rtc1xMqG0
パラのサッカーは忍耐辛抱
凌いでかちゃいいんだよ
151名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:37:01.03 ID:ks2/6P8F0
::::::::  ┌────────────┐
:::::::::  |残すは我々兄弟だけか…  │
┌──└────v─────── ┬┘
|傀儡には期待などしていなかったが │
| 道化師にお似合いの末路だったな │
└──v─────────────┘
    
     |!
   /ミ !彡     ●  
   |`=、|,='|   _(_
   、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
 / ミ`┴'彡\ '    ` 

ウルグアイ  パラグアイ

152名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:40:53.56 ID:946xH1eUO
>>141南米は衛生面ちゃんとしてるよ最近は
無知乙
153名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:41:49.43 ID:rGVqRqGk0
一勝もせずに優勝してくれ
154名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:42:21.71 ID:Kp+Br0rsO
未勝利で決勝までいける欠陥競技
155名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:43:34.56 ID:lT3d6nbD0
Uruguay-Paraguay=(Uru-Para)guay
156名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:43:59.70 ID:OwRULz2m0
最期フォルランの輝きでウルグアイにタイトルを
しかしなぜかウルグアイ好きだ
wikiぺディアや、グーグルマップでウルグアイ調べるにとどまらず
旅行を計画中(とくになんもないんだけどね)
157名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:45:00.94 ID:DctUHahX0
決勝もPKで勝つだろうからコンフェデでパラグアイと再戦だな、日本代表
今度はパラメヒコマンが決めてくれるはず
158名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:46:57.02 ID:MGfDTVn00
>>53
パラグアイでコパがあった時も、
パラグアイが負けてからはがらがらだった。

結局南米の人は、サッカーそのものよりも
贔屓のチームが勝つのを見たいだけなのかも。
159名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:48:14.59 ID:ItUiWuusO
俺友達と賭けてんだけどどっちが勝つと思う?
負けた方は晩飯奢る約束したんだ

ちなみにベスト4の時点で友達がウルグアイ、俺はラリッサ・リケルメさんがいるからパラグアイにしといた
決勝に進めるかヒヤヒヤしたけど良かったw
160名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:49:55.68 ID:t66BTi/jO
ウルグアイの相手がパラグアイになり、あいまみえる戦いになりました。

161名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:56:57.75 ID:LeXL4o6d0
>>70
お前が恥ずかしい
162名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:00:45.33 ID:9ajAgrEZ0
PKだけでかちすすむ究極の空気読まない優勝になりそうで
それはそれでこんなどっちらけた大会にふさわしいのかもしれない。
163名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:02:08.50 ID:S46nP61v0
サッカー界にとってどっちが勝つ方が具合(グアイ)がいいの?
164名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:04:48.50 ID:laCDioWwO
>>159
ウルグアイかなり有利。
ウルグアイは中3日、パラグアイは中2日。
しかも、パラグアイは延長戦もしてる。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:05:16.60 ID:ArpiEgtZ0
パラグアイ2戦連続延長まで戦ってコンディションかなりボロボロに見えた。
もう引き分けに持ち込む力も残っていないんじゃないかと心配。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:05:59.97 ID:r3PqTotL0
ウルグアイパラグアイってお笑いコンビいなかった?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:07:03.96 ID:Nm996BnUO
レコバがいた時代のウルグアイの胸元編み編みユニフォームが好きだった
でもパラグアイに優勝してほしい
168名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:10:29.14 ID:OcYkdT4e0
>>163具合くらい読めるわ
低脳が
169名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:11:53.60 ID:PMm1MAmKO
コパをうけてこの夏の移籍市場で価値あげた選手ってファルカウ以外いなくね?
むしろさげまくりじゃねえか
170名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:13:24.33 ID:lpe5yrUL0
バリオスとスアレスのキャラがかぶって、覚えられない…orz
171名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:13:40.89 ID:1qy/iA0s0
>>53 >>158
おいおい、自国以外にどこを応援するんだ。
日本とかドイツなら、ホスト国としてのホスピタリティがあるので分かるが。
自国とか自分の好きなクラブチーム以外に無関心なのが、非常に一般的だ。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:13:58.32 ID:Bb5dClCc0
PK戦まで行って
パラグアイが優勝したらおもしろいなw

個人的にはウルグアイに優勝して欲しいけど
173名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:14:47.03 ID:OZ54Bfdj0
最近じゃ2強よりウルグアイのほうが南米をリードしてるよね
174名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:18:37.71 ID:3Kcyi6XM0
ウルパラ兄弟のグアイ対決か。意外にも南米選手権・コパアメリカの歴史上、初めてのこと
W杯以降もその強さを維持するウルグアイと、脅威の引き分け力を持つパラグアイ
こら絶好のカードやで
175名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:18:55.14 ID:RufyVturO
日程的にはウルグアイ有利だけど、エーススアレスの出場停止が痛すぎるな。
176名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:20:02.37 ID:rt6TBljJ0
腹ぐあいの良いほうが勝つわ
177名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:20:24.70 ID:dfpRHWom0
>>175
え?マジで?
全然見どころねーじゃんかよおおおお
178名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:23:08.04 ID:wbuuwSXy0
ウルパラ兄弟対決か
179名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:23:50.29 ID:laCDioWwO
>>166
残念ながら改名済みです。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:26:54.22 ID:qrp8ucBaO
>>151
そのAAのパラグアイいつ見ても弱そうw
181名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:27:49.07 ID:TX+ZPxxlO
パラグアイの引き分け力は異常過ぎる。そしてそれを見越しているかのようなPK巧者っぷりもまた
182名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:37:17.65 ID:yH6342gyO
グアイ兄弟ってどっちが兄・弟なん?w
独立したのはパラグアイが先みたいだけど。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:38:07.13 ID:bMPLSAbeO
184名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:38:17.73 ID:8k+quTOI0
マジでゴール大きくした方が良いんじゃないの?
全部引き分けとかありえんじゃんw
しかも0-0か1-1だし
185名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:39:08.75 ID:d3ZSpvzJ0
ここまで来たら決勝もPKで行って欲しいなw
186名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:39:21.78 ID:zUivVnEp0
最初からPK狙いだったろ パラグアイつまんねーんだわこいつら
187名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:40:45.39 ID:rt6TBljJ0
点取る気ないならバリオス兄貴返してほしいな
188名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:41:07.03 ID:/EkDa+0VO
パラグアイに限らず、異常に引き分けの多い大会だったな
189名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:42:35.78 ID:8k+quTOI0
>>188
去年のW杯で守備的チームが躍進したからな〜
世界的に攻撃より守備に重点置くチームが増えてるんだと思う
来年のEUROも0-0、PK戦のオンパレードになるかも・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:44:06.30 ID:vTQGEVph0
パラグアイ国民は全試合、未勝利でも盛り上がってるのだろうかw
191名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:44:15.89 ID:baTNH+2LO
>>189
1位から3位は攻撃的なチームだったしブラジルは守備的に行ってベスト8だったけどな
192名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:45:13.12 ID:Pjww6nPg0
具合がよろしいようで
193名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:46:52.80 ID:8k+quTOI0
>>191
スペインは攻撃的って程じゃないだろ
むしろパスしまくったり組織的な守備が凄かった訳で
194名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:47:23.60 ID:vrhAIrzz0
パキスタンでーす。
アフガニスタンでーす。
トルキスタンでーす。
トルクメニスタンでーす。
カザフスタンでーす。
ウズベキスタンでーす。
195名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:47:51.50 ID:Fy9heOTG0
イタリアは長年つまらん勝ち方しててW杯勝ってきたけど、国民はサッカー大好きだし
カテナチオなんて戦術もある種認められた
なんでパラグアイだけ色々言われるんだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:48:48.20 ID:AGmtJs6E0
コンフェデ的には、アルヘンが
来て欲しかったがな。
まー、ウルグアイ最近調子いいし、
ウルグアイを希望。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:49:56.30 ID:coSRwS54O
>>194
スタンはイスラム語で
〜の国って意味なんだよね

グアイは?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:51:21.57 ID:AIceGfrf0
>>195
イタリアは点取らないとPKで負けるからじゃね
199名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:51:52.20 ID:rt6TBljJ0
キルギスも昔はキルギスタン
200名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:52:32.72 ID:TOQfJF6J0
タジキスタン
201名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:55:42.57 ID:25arIJEq0
ウルグアイパラグアイとかいう、漫才コンビいなかったっけ?
202名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:55:50.81 ID:qA7yaW/L0
熊ちゃんで遊んでたら
決勝のカードきてたー!

なにこの地味な対決www
コパの決勝だぞおいwwww
俺にとっては垂涎のカードだけど
ほとんど誰も盛り上がれないだろうなww
203名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:56:32.06 ID:gWW/Po8W0

204名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:59:55.25 ID:rt6TBljJ0
>>196
ブラジル、スペイン、メキシコ、ウルグアイ(パラグアイ)、日本、ドイツ(オランダ)、ガーナ(エジプト)、ニュージーランド

希望的観測も込めてこんな感じかな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:03:43.55 ID:S2/ZH/J+0
ウルグアイは堅守速攻が得意だけど遅行でも良い攻撃を作れるからな。
他の堅守速攻型の南米チームとは全然違う。
206名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:06:19.85 ID:ViLFAnX6O
>>29
マジかよ。
決勝戦出れないんだろうなあ
207名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:09:53.79 ID:d3ZSpvzJ0
ブラジルが弱いと詰まらないな…
208名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:13:14.71 ID:8k+quTOI0
>>207
ブラジルは化け物FWいない期間は弱いからあと20年くらい弱いだろうね
ブラジルとてロナウド、ロマーリオクラスは中々出ない
209名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:17:21.34 ID:AIceGfrf0
3年後のネイマールがどんなか分からんけどな
U17も3年後には20だし
210名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:18:47.14 ID:d3ZSpvzJ0
>>208
MFも落ちてそう
クシャおじさん、イケメン、カカ、ジュニーニョ
FWかMFどっちかが良ければまだいいんだろうと思うんだけどな。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:20:35.32 ID:5V+zLGAw0
パラグアイが勝ったら日本は南米で実質二位か
212名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:23:52.36 ID:rt6TBljJ0
パラグアイ≒ブラジル≒日本≒ベネズエラ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:24:14.49 ID:tPFsbgkh0
コパアメリカ2011準決勝 パラグアイ×ベネズエラ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1311254113/
214名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:25:41.88 ID:8k+quTOI0
>>210
クシャおじさんって誰?w
215名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:26:01.95 ID:d3ZSpvzJ0
>>209
期待しとく!
216名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:28:04.50 ID:Hn//0F6YO
ブラジル、ベネズエラに完全におされてたのになパラグアイ
217名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:28:52.90 ID:d3ZSpvzJ0
>>214
リバウドだよ。ごめん近場でしか消化してないのに勢いで使ってしまった。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:31:14.25 ID:UTMxbADW0
にわかな俺にはウルグアイはフランチェスコリ、レコバ、2010W杯のヒーロー、フォルラン
と有名選手を知ってるが、パラグアイはチラベルトしか知らない
219名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:32:02.25 ID:/EkDa+0VO
パラグアイに勝つのは大変だが
引き分けるのはそんなに難しくないわけか
220名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:34:31.67 ID:8k+quTOI0
>>217
MFも確かに落ちてるね
ガンソとネイマールがどれだけ成長するかだな
221名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:35:42.52 ID:S2/ZH/J+0
大会意外性のあるプレーしてるのはガンソだけだな。
ボールロストはかなり多いが面白いプレーをする。安定感が出てこれば最高だ。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:37:10.02 ID:AIceGfrf0
劣化家長
223名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:38:40.27 ID:o6laWHwN0
パラグアイがバイアグラに
見えてしょうがない。
224名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:40:09.31 ID:d3ZSpvzJ0
ちなみに、クシャおじさんは、こんな表情が出来る昔出てたタレントらしい。脱線失礼しました。
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kusyaojisan.jpg
225名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:40:14.77 ID:GbWaV+UW0
もうパラグアイ代表にいない選手だと思うけど、幽霊?みたいな変なパフォーマンスしていた選手って誰だっけ?
たしか数年前のウイイレにも登録されていたくらい有名だった
226名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:44:07.35 ID:+hhTFoIz0
ベネズエラの方がチャンス多かったな、堅守速攻型で単純だけど狙いがはっきりしてたし
パラグアイは何がやりたいのかわからなかった
227名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:44:30.97 ID:ljieTQdRO
ウルグアイパラグアイってラジオネームを昔聴いた気がするんだが…
くりぃむのAANか上田の知ってるだったか…
228名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:02:08.70 ID:ERedbcUu0
全て引き分けってすごくない?
229名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:03:41.19 ID:B5IS94Q/0
>>227
それは芸人の…
230名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:05:14.24 ID:2a5lkfYS0
>>94
全試合引き分けもだけどブラ→ベネ→ブラ→ベネってのも面白いな。
しかも1戦目(GL)ではどちらとも点の取り合いで引き分けて
2戦目ではスコアレスドロー。
ここまで来たら決勝でもスコアレスドローで優勝してくれるとある意味面白い大会として印象に残るな。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:12:38.02 ID:vPy0jFKQ0
日本がち面で行ってたら普通に優勝できたな

232名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:13:40.61 ID:AIceGfrf0
パラグアイにPKで負けるだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:14:02.33 ID:q09um+ON0
ブラジル対アルゼンチン戦が見れないコパアメリカなんて・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:18:30.72 ID:ldHs5sfjO
パラグアイがまたつまんない試合したらしいな
見なくてよかった
235名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:20:37.93 ID:8xIk3YHE0
アフォ電通的には有り得ない組み合わせだろうな。
オレも観ないわ。
236名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:20:47.64 ID:ldHs5sfjO
>>231
ホームでペルーに引き分けてるチームが優勝てアホなのおまえ
237名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:21:37.45 ID:WIgyCJJz0
238名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:29:10.47 ID:8zW2QBWc0
具合対決とかエロいな
239名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:32:12.55 ID:Wx8RX0Cu0
チョン猿と親善試合組むならウルグアイと組めや糞協会。
フルボッコにされてもかまわんから。
得るものが違う
240名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:35:02.57 ID:jUBacwmH0
お願いサンタクルス、しっかりして!

腹具合が悪くなったよ‥‥
241名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:41:59.68 ID:iqUEzpx10
グアイ兄弟の血肉を分けた戦いか。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:42:10.94 ID:WZCfqAEw0
>>1
>なお、試合後には両チームの選手、スタッフがピッチ上で乱闘騒ぎを起こした。
何やってんだw

しかし日本もやられたけど何なんだこの引き分けPK勝利職人w
243名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:42:42.16 ID:vQxXPHk20
地味すぎだな。
244名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:47:09.86 ID:pCDHU8xI0
>>66
グアイ=場所
グアス=大きな
イ=水
グアラニー語
245名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:49:08.38 ID:IEjio+ry0
1敗もせず敗退する事もあれば
1勝もせず決勝進出か
なんだかなぁ
246名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:49:27.84 ID:NfZCxTfn0
結局南米ファイブが最後に勝つやん
247名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:51:11.72 ID:1rf30ruO0
パラグアイの試合ってほんとつまんねーな
玄人はこのチームでも楽しめるのかな
248名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:51:14.90 ID:UxfKC8810
これからベネズエラはどんどん強くなっていくのかな
249名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:55:07.70 ID:hse5T7gW0
>>99
ドイツ代表 W杯PK戦成績 5勝0敗(24回蹴って失敗は1回のみ)
250名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:55:19.30 ID:561f7eus0
コパはガチ過ぎて逆にツマランという
女子サッカーくらい緩いほうが見ていて面白い
251名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:55:20.52 ID:ZOtLEi+yO
なんか全体的に冴えん大会だな
252名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:56:41.48 ID:H8QWsyMh0
グアイダービー
253名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:57:31.48 ID:ZpBlLfHdO
パラグアイは退屈すぎる
254名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:58:29.80 ID:c6zNSlSV0
ブラジルアルゼンチン両方が敗退してみる気うせた
255名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:10:31.91 ID:yRJGZ88lO
パラグアイ「取れないのではない。取らないのだ」
256名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:11:29.24 ID:C1flGISg0
下らん流れw選手知らなきゃ試合のことなんてかけねーもんあ
257名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:13:01.35 ID:ZB4kaoL1O
アランゴは大久保に酷い事をしたよね
258名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:17:31.96 ID:QKwrKqnGO
にわかすぎてウルグアイのイケメンくらいしか知らない
259名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:24:33.79 ID:pCDHU8xI0
親日家のビジャールの実家は長年、青年海外協力隊員の
下宿になってるんだよ
ビジャール応援してくれよ
260名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:25:16.13 ID:GvLzCWoyO
盛り上がらないのはブラジルの責任
パラグアイの試合は観ないで全部消すことにした
観る時間が勿体ない
261名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:47:41.59 ID:7eN16S4/0
「PK戦に入った時点でもう、わたしは勝ち負けを気にしませんでした」

なんでこの試合の彼らはこういう心境になれなかったんだろう
262名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:50:44.65 ID:5iSAy7mWO
サッカー好きだがこんだけ引き分けやらロースコア試合が多いの見ると
確かに日本で中々人気でないのわかる気がするなw
263名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:58:50.27 ID:RWyjWXI40
PK狙いの糞サッカーだな。
一度も勝たずに決勝進出とか…
決勝も固い試合になるだろうけど、しょっぱくなりそうな気がするなー
264名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:04:46.49 ID:e3YwkeG90
日本も出場しとけば準決ぐらいまでは行けたんではないかって感じだな
1勝2分で2位通過、準決でウルグアイに負けて帰国ぐらいはいけた
265名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:28:34.28 ID:XTEKifSa0
いつだったかの韓国みたいに
退席になったくせにしれっと監督が居残ってたのが見苦しかった。
決勝でパラグアイ負けてほしいわ。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:35:43.22 ID:kik61ZRU0
パラグアイは完全に割り切ってるな
それだけビジャールに絶大な信頼おいてるんだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:33:20.96 ID:H+9FgBqYO
オール引き分けで決勝進出か
268名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:38:39.72 ID:lpVGgIVR0
パラグアイはモシャスを使うからな。
269名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:39:04.52 ID:MMI5K1Lg0
当事国なら楽しめるだろうけど、
他国の人間が娯楽として見るには耐えないな。
270名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:47:24.56 ID:OWn/EraEO
コパってそんなにガチか? 治安悪いから… とか、政情不安だから… とか不出場よくあるやん。 まぁ今回は意外だったけど
271名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:48:55.27 ID:+y9H5rgYO
TV情報

7/22(金)
 18:00 女子W杯決勝・なでしこvsアメリカ(再)(NHK-BS)
 21:00 女子W杯総集編「世界を駆け上がったなでしこたち」(NHK-BS)

7/23(土)
 09:00 英国アニメ・ひつじのショーン「ショーンとサッカー」ほか(Eテレ)
 19:00 Jリーグ中継・柏レイソルvs鹿島アントラーズ(生)(NHK-BS) 
 21:10 Jリーグタイム(NHK-BS)
 23:55 フットブレイン(テレ東) 女子W杯優勝記念緊急生放送 なでしこ安藤、丸山
 24:00 S1(TBS) なでしこ澤、川澄

7/24(日)
 14:50 なでしこリーグ中継(スカパー無料放送) INAC神戸vsジェフ千葉L
 22:00 サンデースポーツ(NHK総合) なでしこリーグ再開ほか
 23:30 やべっちFC 祝・女子W杯優勝 90分拡大スペシャル!(テレ朝)
 26:?? サッカー討論番組(フジ) テーマは育成 ※詳細不明
 27:00 南米選手権決勝・ウルグアイvsパラグアイ(生)(NHK総合) ※試合開始28:00

7/25(月)
 22:00 NHKスペシャル 激闘120分なでしこジャパン成長の軌跡(NHK総合) 澤、ワンバックほか
 22:00 スマスマ(フジ)なでしこ澤、安藤、川澄、丸山
 23:55 すぽると(フジ) マンデーフットボール
 25:25 スーパーサッカー(TBS)

その他NHKサッカー番組 http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html ツイッター http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/
スカパーなでしこリーグ中継 http://soccer.skyperfectv.co.jp/information/2011/07/sptv-21135050.html

フットブレイン番組HP http://www.tv-tokyo.co.jp/footbrain/  ツイッター http://twitter.com/#!/foot_brain
やべっちFC90分SP http://www.tv-asahi.co.jp/yfc/yokoku/  ツイッター http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
272名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:52:10.22 ID:VWtIgLya0
フォルランは物凄い迫力がある。猛獣みたいだ。
ウルグアイに期待する。
273名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:54:16.29 ID:oM1BiAvE0
もし日本が出てれば・・どこまで上へ行けただろう
274名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 07:08:21.70 ID:Fz5A2NDl0
お前らパラグアイ叩くな
日本も南アフリカでは他国からこうみられたんだぞ
275名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 07:21:49.90 ID:xX3l0t/B0
これだけロースコアの試合が出まくるんだからそろそろルール変更したほうがいいんじゃないかな
276名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:02:56.23 ID:eNPfXQVe0
>>24
これは負けられない
277名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:20:32.76 ID:qewC9uh30
ピッチが糞過ぎてゲームに集中できん。
アルゼンチンのピッチってなんであんなに小さいの?
小学生サッカーと同じ位の広さじゃん。
278名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:34:54.39 ID:hYUbScDP0
今録画見直したがパラグアイつまんなすぎワロタw
決勝ではあのイライラする守備をスアレスとフォルランに
切り裂いてほしいわ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:53:23.70 ID:ZW0iK7qZ0
>>175
カレーくらったから決勝に備えて途中で変えたじゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:56:10.19 ID:6brX/L8m0
ベネズエラの18番、いい球蹴るなあ。
絶好調時の中村俊輔よりいい球蹴るかも。
281名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:57:30.99 ID:Zi7o144L0
ブラジル、アルゼンチン不在で、盛り上がりに欠けね?興行的にはどうなんだろうか
282名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:00:15.69 ID:6brX/L8m0
パラグアイのビジャールは本当に神。
とくにアルゼンチン戦なんて、何かが乗り移ってるレベル。
パトのシュート止めたプレーなんて、ありえんだろあれ。w
283名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:04:38.47 ID:d3ZSpvzJ0
ホームの国が負けちゃったからな
284名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:04:57.66 ID:GccbKxom0
客席ガラガラだったじゃん。
もうダメだろコパ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:05:30.21 ID:PTLbw6eD0
ホーム勝てないフラグがもうね・・・・・
286名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:05:42.23 ID:nj3H75bTO
興行的には大失敗てとこだろう視聴率も悪そうだし
287名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:07:55.03 ID:ixZ6J+/50
カウンターサッカーのつまらなさここに極まる
288名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:09:09.19 ID:gPvoEwjt0
ホームの国が勝てなくて客ガラガラ。
まさに終りw
289名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:09:18.88 ID:qnFHs3rM0
コパ楽しみにしてたけどアルゼンチンが負けて、なでしこが優勝した時点でどうでも良くなったw
290名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:09:32.68 ID:84dBvoaY0
日本が出場してたら決勝は日本×パラグアイなんて事になってたかもしれんのかなあ
291名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:09:53.62 ID:Qmv1eMyZ0
こんだけパラグアイの試合つまらんとハーフタイムに
知り合いのドイツ人サッカージャーナリストが怒って話しかけてくるな。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:10:48.39 ID:4H/lj/AX0
パラグアイのPK技術はすごいよな。
293名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:14:11.09 ID:SJT0pGXL0
パラグアイはPK戦には絶対の自信があるんかなー
294名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:16:58.37 ID:SJT0pGXL0
そういや一瞬でいなくなったサンタクルスさんは何しに出てきたの
295名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:19:02.42 ID:IqW6axWY0
南米サッカーの凋落振りに、驚いた大会だった
まさか、女子サッカーの方が面白く観戦できる時代が来るなんて
296名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:22:06.86 ID:MHsnv8mAO
イグアイン「真のグアイは俺様に決まってる」
297名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:27:09.14 ID:BzJqyh1s0
>>289
今回のアルゼンチンは諦めがつく出来の悪さだったからいいや。
ブラジルはアルゼンチンよりはずっとマシだったのにPKがあんなだし。

ムスレラとビジャール楽しみにしてるよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:43:36.53 ID:WbDZBBNV0
コパ優勝チームはウルグアイだと予想
スアレスいて何とかなってるが司令塔不在なのでフォルランが中盤まで下がってゲームメイクしてる状況
W杯後のフォルランは代表戦で無得点続いて師匠化してるけど任されてる仕事がアジアカップとかの△に近いな
299名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:53:52.72 ID:/oKF5NgY0
イマイチな大会でしたな。まだ1つ残ってるけど
300名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:31:31.48 ID:LciYu2Tz0
NHKも日本が辞退した段階で中継やめれば良かったのに
ロースコアの塩試合ばかりで糞つまらん大会だった
まだJリーグの馬鹿試合を放送した方がマシ
301名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:17:04.52 ID:PTLbw6eD0
こんなに面白い素の南米サッカーをつまらないなんてっ(プンスカ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:20:31.07 ID:ly88Sp8o0
       |!
     /ミ !彡      ●  
     |`=、|,='|    _(_
   ..  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
   / ミ`┴'彡\ '    ` 
    ムスレラ  ビジャール
303名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:21:48.45 ID:ZCy67qyO0
バリオス、バルデスいるけど守備固いせいか何だか地味だなパラグアイって
304名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:34:14.91 ID:1AO6s/ak0
パラグアイ全部引き分けで勝ち上がってきたのか・・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:35:32.98 ID:5FUOQFmPP
>>12
ひらけポンキッキに出てるよ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:35:33.33 ID:4bZ7mVLNO
グアイグアイここは診察室か!
307名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:39:00.03 ID:ZX8nH8c8O
やっぱりブラアルが必要だ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:40:30.14 ID:WFEZlUmGO
チャベスは4強になったのにコメントスルーかよ…
309名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:42:45.95 ID:3dpSaSuU0
パラグアイはあの時ビジャだかだれかに入れられなければ
優勝してたかもな
310名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:45:56.61 ID:ptX6d/7ZO
ベネの方が迫力あった
311名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:46:28.84 ID:aaPNEftJO
ウルグアイパラグアイというお笑いコンビがいた
312名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:47:46.30 ID:KFrmjKgAO
ウルグアイとパラグアイの仲ってどうなの?相当険悪?

国際情勢に詳しい人教えて
313名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:00:51.84 ID:LBhR0Ypt0
>>312
ヤフー知恵袋ベストアンサー

ウルグアイとパラグアイは元々は同じ民族であるグアラニ人が多く住む国同士だったらしいのですが、白人による侵略以降色々あって両国間で戦争があったり不仲な時代もあったようですね。ただ、今は関税同盟を結ぶなど友好関係を結んでいるようですね。

ちなみに国名が似ているのは、両国ともラプラタ川の流域国でしたので、両国の主要民族であったグアラニ族の言葉で「川」をさす「グアイ」が国名に付いたってことらしいですよ。グアラニ人にとって川の存在は大きいものだったんでしょうね〜
314名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:04:41.08 ID:JJyvX4te0
>>145
今のところコパで一番面白かったのはこのAAだわ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:38:04.73 ID:vFSXfCQfO
正直ベネズエラ3-0パラグアイ
になっててもおかしくないくらい
力の差があった試合だった
316名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:41:10.79 ID:R8+TkLImO
一勝もせずに決勝ってどんだけ欠陥スポーツなんだよ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:48:50.85 ID:o0wqEfnX0
試合の内容的にも、殺し屋監督と銃職人爺さんと言うベンチの画づら的にもベネズエラに勝って欲しかった
318名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:50:23.91 ID:oTm548C3O
パラグアイとコンフェデで再戦か
319名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:53:21.53 ID:Gr+4SVaVO
もはやネームバリューで勝てる時代は終わったな
320名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:00:13.57 ID:YLRJcg8t0
::::::::  ┌─────────────┐
::::::::  |PKを制す者は南米を制すのだ│
┌─―└────v───────┬┘
│ また残ったのは我々だけか    │
| ふっ・・・雑魚は所詮雑魚なのだ  │
└──v────────────┘
    
     |!
   /ミ !彡     ●  
   |`=、|,='|   _(_
   、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
 / ミ`┴'彡\ '    ` 

ウルグアイ  パラグアイ
321名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:00:15.40 ID:PMm1MAmK0
ウルグアイvsパラグアイ
アルジェリアvsナイジェリア
オーストリアvsオーストラリア
322名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:02:12.91 ID:d3ZSpvzJ0
アルバニアvsアラバマ
323名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:04:04.37 ID:PTLbw6eD0
ジャムパンvsジャパン
324名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:07:17.52 ID:ZEVJtSoJ0
コンフェデでリベンジしたいから
パラグアイ頑張れ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:17:53.61 ID:XPieFcWpO
試合見たが、パラグアイはJ2もかくや、というくらいプレス緩いし、連携取れてないチームだった。
FC東京かJEF千葉なら勝てそう、と思うくらい酷かったわ。
326名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:19:06.01 ID:40FLZm620
パラグアイ最初から10人で戦った方が勝てるんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:20:04.62 ID:DqMWwYAYO
で、決勝はいつ??
328名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:22:53.81 ID:BzJqyh1s0
日本時間、7月25日 朝4時
329名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:23:58.71 ID:srtgtROFO
早くバリオスを返して
間に合わなくなっても知らんぞー!
330名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:40:31.04 ID:YnRyX3Bu0
ナデシコパのパはいらなかったな
331名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:52:42.88 ID:Y2FeYVmX0
パラグアイが優勝したら絶望するわw
332名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:02:22.49 ID:mnIRjk2W0
ここまで来たら引き分けPKで優勝して表彰式を
乱闘騒ぎで盛り上げて欲しい^^
333名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:04:13.81 ID:Y2FeYVmX0
>>312
白人国家のウルグアイと、自称白人国家のアルゼンチンが、肌の浅黒いパラグアイ人を差別していてとか、そういうのはあるかもしれないね。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:05:24.00 ID:6PfkoabU0
ウルグアイ-パラグアイって昭和の漫才コンビでいそうな名前だな
335名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:08:44.46 ID:s+6TohwkO
>>282
アイツは大会が終わったら細心の注意を払って生活した方が良い、運の使いすぎだ
これだけ神憑り状態が続くと自分でも薄々ヤバいと感じてるかも知れんが
336名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:09:42.06 ID:Y6jGkiqZ0
具合よし
byジェームス三木
337名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:11:10.09 ID:i2PDUF3E0
糞試合製造機パラグアイ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:12:46.32 ID:Xi84j1iq0
ルーマニアモンテビデオ
339名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:14:48.35 ID:UDaKUmnaO
流石今大会無敗のパラグアイさん
340名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:18:39.68 ID:HK9CFRtS0
ベネズエラ大統領「パラグアイに決勝点を盗まれた」=コパ・アメリカ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/copa/headlines/20110722-00000005-spnavi-socc.html
341名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:20:49.98 ID:fikgzPAG0
ビジャール頑張ってるね、いいキーパーだ
でも、こんないいキーパーがスペイン2部で補欠やってるんだからわからんなあ
試合勘とか関係ないのか
342名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:24:59.02 ID:SJT0pGXL0
ビジャールどっかに移籍するんじゃなかったっけ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:29:13.39 ID:fikgzPAG0
>>342
エストゥディアンテスだったかな
実力的には申し分ないから、きっとヨーロッパに合わなかったんだろうなあ
344名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:44:50.27 ID:7uC4lHzH0
ワールドカップでパラグアイに惜敗したときは力の差はないと思ってたけど
こーゆーのが得意な国だとすると意外と差があるのかもな
世界は広い
345名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:04:56.37 ID:XPieFcWpO
>>343
エストゥディアンデスって、ヴェロンのとこ?
いい補強するし、強いよな。
346名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:51:49.17 ID:sefqiINT0
>>218
俺はパラグアイのアジャラとガマラが好きだったな。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:56:09.81 ID:d3ZSpvzJ0
0−0PKは無しにしようぜ…。
なんかルール無いかな。
348名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:03:44.03 ID:ixZ6J+/50
>>347
野球やソフトだとタイブレーク方式、アメフトならオーバータイムみたいに
ある程度有利な状況から始めれるけどサッカーは何があるんだろ。

セットプレー合戦やったらキッカーの質で大きく変わっちゃうしなー
349名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:14:38.31 ID:7eN16S4/0
ゴールデンゴール方式にした上でオフサイドなし
350名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:22:06.40 ID:/B8XhD/c0
3on3でGG方式
ディフェンス2人で引いて守り切るなんて無理だし、自陣でボール取られたら即終了だし
自然に攻め合いになってすぐに決着は付く
351名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:37:38.91 ID:d3ZSpvzJ0
>>348-349
やっぱ、攻撃的に行かざるを得ない状況を作るのが良さそうだね。
見てて楽しいだろうし。
>>350
凄く見てみたい。3on3なら、ハーフコートでも充分決まりそうだね。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:48:47.83 ID:ZozWe1nG0
90分間ボールを追い回して何も起こらない
353名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 21:53:53.25 ID:qrp8ucBaO
3位決定戦を楽しみにしている
354名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:03:22.66 ID:GbWaV+UW0
ゴールデンゴール撤廃したのは、どのチームも守備的すぎたからでしょうよ
355名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:21:14.53 ID:4N36mxkpO
コンビ名みたいだな


ウルグアイパラグアイ
356名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:22:05.25 ID:Ezifo0bG0
>>249
ドイツすごw
357名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:09:43.92 ID:G/Aq7s+k0
しかしとんでもねえレベルの高さだよな。
世界ってほんっと広いんだなと実感させられる大会。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:13:33.66 ID:2tKSQnfx0
今回はむしろ国際大会としてはかなり低レベルな部類だろ
アルヘンは相変わらずチームになってないしブラジルは絶賛世代交代中だし
もし決勝でもパラグアイがPK戦で勝つようなことがあれば
史上初めて公式記録上1勝もしてないチームが優勝することになるんだぞ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:06:55.26 ID:cdRegiZK0
>>249
失敗した1回って、W杯最初のPK戦で、はずした選手をリトバルスキーが慰めてたやつだな
あれ以来誰もはずしていないとは恐ろしい
2006年の準決勝が名勝負になったのは、イタリアがドイツ相手のPK戦は嫌だから
延長戦の最後まで攻め続けた結果なんだよな
360名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:51:44.90 ID:2tKSQnfx0
確かシュティーリケだったっけ?
361名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:19.08 ID:58CCqhzX0
パラグアイってマジで骨格が厚い
バルデス、オルティゴサ、モレノ…FF6のマッシュのような肉体
弓矢の一本や二本では倒れないだろうな

362名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:07:29.82 ID:RSOUcFeg0
パラグアイに日系ベルマーレって今もあるの?
363名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:06:28.08 ID:K/gb9Tgs0
>>361
オルティゴサはピザってないかw?
364名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:23:35.17 ID:BrowqVdd0
グアイ兄弟で対戦って。
八百長にならないか心配。
弟タカが兄マサルに譲った例もあるしな。
365名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:26:47.66 ID:X3WxR/+u0
流血はあってもそれはない(キッパリ
366名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:28:14.38 ID:vuiQhbRH0









おまえら、今回のコパ、出なくて正解だったと思ってるだろ(´・ω・`)







367名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:29:46.00 ID:X3WxR/+u0
男なら、出て、すぱっと散るべきだったと思ってるけど?
368名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:32:00.13 ID:NxlH3nAo0
女子ワールドカップでサッカーに興味を持ったアメリカ人に
コパ見せたら一瞬で興味を失ってた
369名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:34:33.06 ID:Sal8sxn/O
長年海外サッカーファンやってるけど、パラグアイのサラスサモラノコンビにはいつも痺れたな。

若い奴とかにわかは知らねーんだろうけど
370名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:36:17.24 ID:xyYFbuauO
Wグアイ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:37:45.12 ID:WfXODx220
今回のコパは完全に大失敗だな

アルゼンチンとブラジルが早々に敗退ってだけじゃなくとにかくどの試合もゴールが少ない。

どうせ決勝もスコアレスドローのPKでパラグアイが優勝だろ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:42:53.33 ID:xWCQbono0
駒野よ、よく観ておけ、
これがパラグアイ南米王者の戦い方だ。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:55:02.66 ID:g/otQzlL0
じゃぴょん
374名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:57:15.37 ID:U6wTyr0vO
ササコンビはチリ。
375名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:02:05.08 ID:iPwQj7yq0
>>372 お前最悪な
376名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:08:48.27 ID:JeFqYu9y0
またスコアレスのPK戦勝利かよ・・・
これ、パラグアイ最初からPK戦狙いでやってるとしか思えんな
377名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:11:45.15 ID:JRLf3/ibO
ブラジルとベネズエラに終始圧倒されてたパラグアイが決勝ってなんかね 冷めるね
378名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:13:13.75 ID:6rIc5/eH0
>>377
その2試合パラグアイにほとんど決定的チャンスなかったからな
379名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:14:21.65 ID:MARCJM6A0
ベネズエラが強くてビックリ
パラグアイ・・・弱い
380名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:16:02.25 ID:8wc/ns080
ここまで@NHK_PRなし

「最後はアイが勝つと思います!」
381名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:46:08.31 ID:BvldKhkl0
パラグアイちょっとカッケーな
もう優勝してほしい
382名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:52:45.40 ID:FYOEe2fo0
ガラガラすぎ
サカ豚が思ってるほど玉蹴りは人気ないねw
383名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:47:29.45 ID:IfN+8LKq0
>>369
それ、チリや・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:02:51.07 ID:ikL827f00
パラグアイは勝率0割で準優勝なのか
385名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:55:46.78 ID:SAhKPv6v0
パラグアイのアエド・バルデスの方がよほどそういう感じだと思うけどな。


75 :名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:09:56.74 ID:9/OczrW50
スアレスって貧困でどん底を観たことのある人間のような感じがする
詳しくは知らないけど
だけどこの類の選手がいる代表チームは強いよ
今の日本代表も貧困から脱出してきた人間が多い
かなり期待出来ると思うよ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:05:08.49 ID:tJPjc90pO
ウルグアイは南アフリカで印象残した選手が多かったからかなり覚えてたわ
パラグアイは一人も知らなかった

というかスアレスって南アフリカの大会前にはスーパースター候補とか騒がれてたけど
蓋を開けてみたらただのオナニードリブリラーでファール重ねてスタベン確定した最悪の落ち目だったよね
どうやってここまで復活したの?
387名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:14:26.06 ID:tJPjc90pO
パラグアイと言えばサンタクルスだよね?イケメンの
彼はどうしたの?
388名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:35:02.08 ID:kjFMOe7a0
バリオスとセットで大会中に怪我した
389名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 01:56:23.16 ID:gE3pqa4t0
特に準決勝はお笑いだったな
出てきてすぐケガで交代なんて一体何のために出てきたのかと
390名無しさん@恐縮です:2011/07/26(火) 04:37:35.36 ID:i7YutfZd0
代わりに決勝で先発したフォワードの奴はかわいかったけど、
フォワードがかわいくてどうするという感じだわな。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Pablo_Daniel_Zeballos.jpg/200px-Pablo_Daniel_Zeballos.jpg
391名無しさん@恐縮です
真のグアイを決める対決か・・・胸厚だわ