【サッカー/なでしこ】W杯優勝ボーナス男子の20分の1以下、宿舎はゴキブリだらけ…日本女子サッカー、「赤貧生活30年」

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 15:03:43.44 ID:rGKdG0uKO
結果出した女子代表がなぜ本業だけで食べてはいけないのかの問題点を挙げずに同じ競技だからと単純に男子代表と比べるなんて思慮が足りず問題の本質を隠しているのと同意じゃないか
こんな記事サッカー協会が名誉毀損で訴えたら良いのに。協会やリーグの売り込みを今必死にやってるなでしこ達を侮辱してるよ
742名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:44:21.53 ID:jf+o43oM0
>>731
いいえ、協会のお金です。
アホーターは搾取されるバカな生き物ですw
743名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:45:25.76 ID:o8sT6+k5O
ゴキブリと貧乏はあまり関係ないだろ(´・ω・`)
744名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:49:10.63 ID:BmBwTiRW0
男子も含めて専業で食っていける奴なんて極一握りだろ。
確かに90年代までは企業スポーツ全盛だったから選手は競技に専念できたけど
今はチームそのもの所有しない時代。
Lリーグ時代は年俸1000万の選手とかいたよ。当時と比べて今は国全体が貧乏
になってるから。
745名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:56:34.60 ID:HOgyDNDGO
単純に今週のJリーグの試合と比較しても

技術やスピード等に見劣りる気がするけど
746名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 16:58:05.91 ID:N2jZzOMw0
747名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:23:50.03 ID:3MmT2RM0O
。・゚・(ノД`)・゚・。
748名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 17:28:04.31 ID:9E6gDpXO0
男子の金で、女子もユースも皆育成してんだから仕方ない。
世の中そんなもんだ!
749名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:10:09.87 ID:Y7firVpE0
>>735
いまは優勝で湧きあがってるから入るだろうけど、どうせすぐ冷めるよ。
750名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 19:36:02.97 ID:MgZIJ8EM0
ぶっちゃけ
無料といわれても
1時間以上もつきあうのが苦痛って人が多いと思うよ
751名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:36:55.68 ID:Bn2Oyof90
赤字しか出せないで男子に集ってたんだから
752名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 03:52:30.92 ID:LU2QsETD0
橋本大樹が自殺して保険金寄付しろ
ついでに家族も全員自殺して家も売っぱらえ
これで半年くらいはなでしこの運営費になるだろ
753名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 04:08:03.92 ID:xBsvlAtjO
この盛り上がりでスポンサー企業増えるといいな
754名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 06:11:36.77 ID:ysVAkRoq0
>千葉・検見川で合宿することが多かったのですが、そこで肉料理が出されるたびに“またケミ肉が出たよ”と

おれの草チームも実は東大検見川で合宿したいと思ってるが
そんなに肉が硬いのか
755名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 06:33:55.77 ID:41vJ0Agg0
>>728-729
地域意識はいまだに廃藩置県されてないからな。
南部と津軽、松本と松代、遠州と駿河、尾張と三河・・・。
埼玉なんてのはもっと複雑で、
元々ただの宿場町で何の産業も持たない浦和に県庁が置かれたせいで
川越や熊谷などの不満がいまだに燻ってる。
756名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 07:48:42.83 ID:WsYx1yuJ0
女子スポーツなんてそんなもんだろ
女は顔
女子サッカーはもっと美人スカウトして水着か肌の露出多い衣装でサッカーやらせればいい
エロのない女子スポーツに金出す馬鹿なんていないだろ?

なぜ浅尾のビーチバレーや、女子バレーが人気出たかつったら、可愛いくてエロ要素があるから

澤みたいな面した女に金出す男がいるか?
いるわきゃねーだろwwwwwwwwwww

女子W杯の価値なんて野球のWBC以下
どうせなら男子サッカーの報奨金10倍にして、人参ぶらさげてでも男子サッカー奮起させ、W杯優勝させろ
757名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 07:58:29.15 ID:A4dPkmuCO
ちょっと前に、ついででなでしこリーグ観たが、高校選手権の方が金払う価値あると思ったな。

盛り上がるに越したことはないが、俺は観に行かないだろう。
758名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:01:27.60 ID:ibfcwNxSP
男子だって20年前はそうだったしな
今後スポンサーがつくかどうかだ
759名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:25:37.99 ID:sKh/I+5QO
>>745
顕著なのが守備力
その中でもGKは残酷なまでに差がある
攻めも女子は脚力が弱くてロングの精度が悪いし
胸にしろ足にしろ衝撃耐える筋肉がないからトラップの確度がない
男子ではあり得ないようなルーズが多くなりやすい
反応速度や空中認知力といった差も大きい
Jでよく後座で女子見かけたけど、本来サッカー好きなJサポにすらスルーされ
J→女子への観戦の流れは皆無だった


スポーツとしての魅力以外で何か持たないと女子サッカーは厳しい
リーグはハレではなく日常にあるケの部分だから
「なでしこ」ブランドだけでは続かない
760名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:34:33.79 ID:pa2mN6CS0
761名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:39:40.37 ID:Eyw+6zRCO
女子は男子に反発心があると報道してるけど
捏造にもほどがあるだろマスゴミw
男子からお金出てるしなでしこも知ってるし
まず澤はそんなこと言わない
762名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:42:46.56 ID:IJ4vA7IsO
>>761
永里が言ってなかった?
763名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 08:48:15.26 ID:Eyw+6zRCO
>>762
永里は熱血すぎるから仕方ない
764名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 09:00:25.34 ID:RAveHU410
きのう宮根の番組でてたゲストのオッサン
「Jリーグから少しお金をまわすとかできないんですかね」


バカいうな
765名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 09:08:03.93 ID:Xe1/JzTJ0
>千葉・検見川で合宿することが多かったのですが、
>そこで肉料理が出されるたびに“またケミ肉が出たよ”と
>選手で話していました。硬くて硬くて噛み切れないことも多かったです(笑い)。

今どき日本でもそんな質の低い肉が流通してるのか
766名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:18:13.56 ID:ajw3Cqy80
Jチームはレディース保有しろ!
767名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:22:05.17 ID:fso780720
結果も残せない集客もできないおまけに協会にも金がない
のだから昔恵まれてなかったのは正直仕方ない。

今後は女子サッカー自身がお金になりそうなので
自然と待遇は改善されていくだろうて
768名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:23:44.52 ID:ScQ2b/nqO
ただ女子でそこそこ上手い人達のサッカーリーグなんて、
見に行く気がしない・・・せめてビキニや網タイツ、負けたら丸刈り的な、
エンターテイメントが欲しいよな。
769名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:37:06.29 ID:ibfcwNxSP
>>766
予算もあるから無理だわ
しかも40チームに増えたら運営出来ないでしょ
770名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:48:30.56 ID:9y/27X2SO
需要と供給だからね
男子もやっと安定してかせげるようになったの知らないのは困る
771名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 10:55:26.16 ID:Ge8FxvaiO
>>764
竹田だから仕方ない
もっとトンデモない話が出ると思ってた
BS朝日に出ていたおっさんは、世界で勝てない男子サッカーとか言ってたし
772名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:04:49.43 ID:uedN6q/DO
>>766
他スレにも書いたが、Jクラブがある地域に女子クラブを作っても貴重なリソースの食い合いになる。
つまりあえてJクラブが無い自治体に作るのが吉。
おらが街のクラブは欲しいけどプロ野球チームやJクラブを作るのはハードルが高い自治体が女子サッカークラブを作ればよい。

おらが街のクラブとして地元企業・自治体・地元ボランティアが協力して支えれば安定的な運営が可能だし、地域に愛されるクラブになれる。
773名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:12:55.58 ID:uU40k6ej0
よかったな国民栄誉賞だってよ
774名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:16:38.15 ID:eaJE9C8+0
宿舎がゴキブリだらけってのは嫌だな
俺なら眠れないよ
775名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:18:05.02 ID:sKh/I+5QO
>>764
もう回してるっつの
Jもトップチームとユース回すだけで手一杯なのに
神戸の対戦相手のジェフ千葉がJユニと同じ柄着てるのは何故か
ちっとは考えろよとしか・・・
頭腐ってんじゃないかね
776名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:24:24.14 ID:btrfsXkUO
>>771
>>764発言したのは竹田じゃないよ
でも>>775とかJリーグ各クラブの事情を知らない
とんでも発言には間違いない
777名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:28:45.03 ID:sKh/I+5QO
>>761
澤は全部理解していてなおかつその先を見てる
男子の金に頼るのではなく
女子自身で自活自立出来るように女子サッカー人気を作りたい
そのためには結果が要るってのを理解して
誰よりも切実に結果にこだわってたし、今もこだわってる
女子の中で一番シビアに女子サッカーを見てるのが澤
778名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 11:50:08.04 ID:ajw3Cqy80
伊賀くの一とか田舎すぎてスポンサー付かないだろ
名古屋グランパス8が買収してやれよ
779名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 13:00:15.86 ID:sArnKTXj0
このスレにある女子サッカー批判を
そのままテレビに流してもいいな。

テレビの女子サッカー論って、「日本の女はすごい」路線ばかりで
女子サッカーをどれだけ男子が支えてきたのかとか
そもそも、なでしこの観客自体が男が多いんだから
女子サッカーのサポーター自体も男がしてきたという。

女子サッカーと日本の女性〜とか言ってるが
女子サッカーって、女に人気がないんだよね。
780名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 15:51:04.65 ID:Apny3y+N0
永里とかと違って澤は色々と理解してるだろうな
デカイ事言うだけの女とはわけが違う
女子で本物と言っていいのは澤だけだ
781名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:16:12.73 ID:ajw3Cqy80
Jチームはレディースチーム保有しろよ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 16:20:13.30 ID:vK5fmwKZ0
>>779
>女子サッカーって、女に人気がないんだよね。

おばさんには人気あるぜ
瞬間風速だろうけど

てーか 女には人気ねーから何なんだよ
それがどーした?
ブスの僻みにしか聞こえねーぞ
783名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 18:22:51.98 ID:RvkgwBw30
いや、ここで言う人気ってのは
実際になでしこリーグやLリーグを観戦していたか、、日常の話題として女子サッカーを取り上げているかってことでしょ。
週刊誌やTV見て一時的に騒いでいるのを本当の「人気」とは言わん。
なでしこリーグの観客だって男ばかりみたいだしさ。

だからこそニワカ人気が冷めない今のうちに色々手を打つ必要があるんだろうが。
784名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:17:34.47 ID:e6CjDxLh0
色々言われてるけど、これでも日本の女子サッカー環境は良いほうだろ。
メディアはもっと世界の女子サッカーの現状も伝えたほうがいい。
数少ないものの、プロがいる時点で、日本は世界でも4本の指に入るくらい恵まれた環境なんだろ?
785名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 19:54:05.10 ID:frj1N3rm0

男子が貰い過ぎ
786名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:09:56.00 ID:gs2jmbcr0
マイナースポーツとしては恵まれてる方だよね。潰れてしまったけどLリーグは結構金掛けてたし。
今回の優勝でようやく社会に認知されたと思う。
787名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:15:29.15 ID:d6HIDMj+0
男子だってちょっと前まではひどい有様だったのに
まるでずっと恵まれてきたみたいな言われ方だな
788名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:34:22.52 ID:6oBt/Frq0
今だって男子はそんなに貰ってない
実績のわりに報われてないよ
789名無しさん@恐縮です:2011/07/25(月) 20:58:42.12 ID:xBsvlAtjO
スポーツニュースでどんどんなでしこの試合取り上げることで環境はよくなっていくだろう
790名無しさん@恐縮です
一過性のものに金だせるわけねーーだろーーが
ブス、ブス、ブスの集団ーーーーーーーーーーーーー!!
サッカーしかよりどころの無い女が
たまたま、たまたま勝利ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
一過性のモノに兼ね出せるわけネーーーだろうが
おまえらーーが義捐金を出して遣れよーーーーーーーーーー!!
200億、300億集まれば
また、舞い上がるぞーーーーーーーーーーーーーーーーー!!