【MLB】松井7号!日米通算500本塁打達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
◆タイガース―アスレチックス(20日・デトロイト) 
アスレチックスの松井秀喜外野手がデトロイトでのタイガース戦の6回に今季7号本塁打を放ち、
日米通算500本塁打を達成した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20110721-OHT1T00048.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:16:46.44 ID:D+0n4TAU0
ななごうw
3名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:17:25.35 ID:+VuynGE/0
すっかり興味なくなったな
4名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:17:39.95 ID:qfXI4pI/0
ようやく折り返し地点か
5名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:18:02.49 ID:HC2j+Yds0
ニッカンのTOPページが松井の記事一色
6名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:18:11.81 ID:zAQg5FkV0
おめでとう!!!!!

しかし4番で7本は寂しい もっと頑張ってくれ。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:18:20.19 ID:x39xJNgZ0
最近長嶋見ないけど元気かな
心配だ
8名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:18:20.70 ID:GbRkgEnJ0
朴秀喜さん お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
9名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:18:46.79 ID:+VuynGE/0
野球板にスレすら立ってないし
10名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:19:38.23 ID:yiIg0kVV0
もう日米通算なんて言うどうでもいい記録は止めようぜ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:19:47.94 ID:FQ4pMMTx0
今季まーだ7号なのかよ
イチローともども終了のお知らせだな
12名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:20:06.40 ID:MtmC8tXm0
で試合には負けたんだね
13名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:20:18.96 ID:OEi+B9Jz0
このスレは松井の日米500号を祝うことではなく
イチロー叩きのスレに変わります
14名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:20:57.57 ID:9y68ir/10
内角高めのストレートを振りぬいてのホームランだから今後期待持てるね
15名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:21:05.61 ID:AXgiKzRk0
松井もイチローも悲惨な成績だな。次のスターは出てこないし野球が
サッカーに取って代わられるのか。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:21:24.26 ID:mKxI7Z2/0
来年は阪神で50本や!
17名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:21:48.71 ID:sQo3f4nli
じゃあ久しぶりにゴーゴーカレー行くかな。
18名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:22:05.78 ID:RgQiVJH80
1 王 貞治  868
2 野村 克也 657
3 門田 博光 567
4 山本 浩二 536
5 清原 和博 525
6 落合 博満 510
7 張本 勲 504
7 衣笠 祥雄 504
9 松井 秀喜  500※日米通算
10 大杉 勝男 486

その他 打点5位 得点5位 安打6位
19名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:22:06.18 ID:3hXf9qBl0
あとは年金満額だけや
20名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:22:47.49 ID:XPxTfY/v0
来期は韓国リーグじゃないのか?
21名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:23:54.15 ID:5M5Aq+3mO
おせー
22名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:24:16.87 ID:qp5iq3+KO
>>20 石川ミリオンスターズ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:24:29.45 ID:w04AKYlm0
しかし打率.221だってのにスタメンの打率を見るとそれほど低く感じないのがアスレチックスヤバイ、超ヤバイ
.250越えがクリスプの.266だけってどういうことなんだぜ・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:25:02.61 ID:3NapKjZX0
>>23
去年のマリナーズよりひどいかもw
25名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:26:00.24 ID:eamOeaqK0
マイナーリーグNPBの記録は関係ないから
26名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:26:06.89 ID:ieXp0m/Q0
オールスター明けから何気に神井さんモード突入してるな
27名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:27:36.18 ID:mbk9YVCu0
おお、遂に出たのか。おめでとー。
28名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:28:11.53 ID:Udd8ExrV0
おめでとう!
29名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:28:30.91 ID:j8aJev3wO
帳尻
30名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:28:46.26 ID:4+rbq/3L0
えーと誰だっけ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:29:36.89 ID:+zEqrk9u0
シーズンが終了すると何気に20本塁打100打点ぐらい打ってるってのは今年は無理そうだね
去年も無理だったか
32名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:29:50.88 ID:EGQgMn590
今からでも日本に帰ってくればギリギリ600本いけるぞ松井
33名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:29:53.51 ID:SYDzc+NO0
てか松井さん逆転タイムリーwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:29:55.14 ID:ydlkECKz0
     
      【最新】

西岡 8番ショート 4打数2安打2打点←NEW!!
36試合 打率.233 0本塁打 11打点

イチロー 1番ライト 4打数1安打←NEW!!
96試合 打率.260 1本塁打 24打点

松井 3番DH 4打数3安打3打点←NEW!!
81試合 打率.216 7本塁打 43打点
35名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:30:40.94 ID:okXvgGsz0
>>14
一番ホームラン打ちやすい球だが
36名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:30:42.63 ID:f/h2BugUO
どうでもいい
記録できたしもう見苦しいから魁皇みたいに引退しろ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:31:00.45 ID:xopXCxi60
メジャーの中継やれや

最近BSでもやらないやんけ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:31:33.94 ID:98/ofi2/0
いつクビになるんだろう
39名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:32:11.97 ID:82g3WP2f0
日本にずっといれば門田は抜いてたな
40名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:32:54.26 ID:rY6uAgvf0
なんだかんだでHR打ってるじゃん。500は一つの区切りだろうな。
まあリーグレベルが違い過ぎて日米通算てどうなのとは思うけど。
とりあえすは、これで心おきなく身を引けるんじゃないか。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:33:26.08 ID:ydlkECKz0
 【最新】

西岡 8番ショート 4打数2安打2打点←NEW!!
36試合 打率.233 0本塁打 11打点

イチロー 1番ライト 4打数1安打 途中交代←NEW!!
96試合 打率.260 1本塁打 24打点

松井 3番DH 4打数3安打3打点←NEW!!
81試合 打率.223 7本塁打 43打点
42名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:33:33.47 ID:5inEGjfS0
英雄松井猛活躍でチームの勝利に大貢献
43名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:34:13.98 ID:hkRm9LlX0
日本にいれば今頃ノムさんの記録に迫っていただろう
44名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:36:37.89 ID:vC60uLBO0
日本にいたら、今頃750号ぐらいは打ってたかもな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:37:23.85 ID:dUe0xb2m0
マジかよ。。。。 ゴキオタやめるわorz
46名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:37:35.06 ID:lT/4oKsH0
>>43
左手首骨折がなかったとして
少なくとも、700近くは行ってただろうね。
47名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:37:53.67 ID:1eUZxEWG0
長かったね、これで調子を取り戻してくれればいいんだが
48名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:37:56.50 ID:AXgiKzRk0
日本にいたら最低でも700本だろうな。
怪我もしてないだろうし。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:38:22.35 ID:ieXp0m/Q0
>>30
わざわざスレを開いてレスすることかよ、ゴキオタぁ〜www
50名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:38:54.24 ID:iqbzNIPgO
>>18 イボゴキ論争なんざ興味ないけどずっと日本にいたら余裕で2位か3位になれてたよな松井
51名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:39:05.44 ID:eQxryoSD0
台風を1本上回ったか
52名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:40:05.89 ID:zM5jCYFi0
よく使ってくれるよな。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:40:40.38 ID:A1lPjyx60
松井おめでとう!
なでしこ優勝 大好きな大相撲 魁皇引退に捧ぐ 500本塁打

一方カサローさんはここ10試合で打率050ぐらいらしい…w
54名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:42:39.77 ID:25+rhg/4O
年間12本ペースw
55名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:43:02.20 ID:qvMRW+Ns0
7月で7号て月一本ペースじゃないか
かつての読売の4番が寂しいねぇ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:43:32.72 ID:OBAiMLLD0
500ってきりはいいけど中途半端だな。あともう20〜30位しか打てないだろうしな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:44:03.17 ID:NJ7yEFlj0
>>55
え?
58名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:44:21.68 ID:clbqMPQeO
ゴキゴキゴキゴキww
ゴキゴキゴキゴキww
59名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:45:12.93 ID:qG+RFsDC0
ヤンキース首になったの?
60名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:45:30.79 ID:FzwA1JpC0
てか今日タイムリーも二本打って3打点www
ここ数試合打点ヤバイな
61名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:45:41.70 ID:A7AvyaQj0
もう永住しろよ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:45:51.47 ID:kSPABf0W0
>>55
七ヶ月じゃねーぞw
63名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:46:13.89 ID:bVLXtpI40
これで走攻守全ての能力でゴキブリを上回ったな
64名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:47:54.42 ID:QRhVpgqM0
潔く引退するか阪神行け
65名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:48:26.94 ID:lJ5C0MgM0
にしこり    
66名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:49:25.00 ID:OEi+B9Jz0
言いたかないけど
もしかして1スレ消化できないなんてこと無いよね
それぐらい伸びが悪いんだが
67名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:50:24.92 ID:38mdNYHl0
松井好きじゃないけど

けどおめでとう
68名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:50:27.33 ID:SP71YbfTO
おめでとうございます
69名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:50:40.27 ID:zbQvu+KMP
やったー!ずっと待ってたよ、おめでとう松井さん!ありがとう松井さん!
70名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:51:09.63 ID:Spp9dYwQ0
これで今夜クビになるんだから
びっくりするよな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:51:47.25 ID:dKL+5SZ20
>>70
そんな事が本当にあるのがメジャーリーグだな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:52:01.63 ID:brujd45z0
今年は松井の打率はひどいがチームメイトもひどいwけど今年は他のメジャー
の球団のスタメンも打率がひどいからなあ、去年も不調ぽかったけどそれでも
OPSはエンゼルス1位だっだし復調すれば来年もメジャーでやれる頑張れ!
73名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:53:38.68 ID:127nHtNBO
あと13本帳尻すればメジャー残れるぞ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:53:49.52 ID:zz0x6dC70
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! じらしやがって
75名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:53:52.37 ID:Kx9I4Etk0
おめでとう
この調子で帳尻でもいいから.265 18本 85打点くらいを目指してくれ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:54:10.64 ID:0KEz9AYF0
飛距離がでなくなった
77名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:54:27.47 ID:kSPABf0W0
落合「あっそ。それで?」
78名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:55:08.77 ID:DbTtV8XA0
>>66
叩かれまくってスレが伸びるどっかの選手に比べたら別にいいだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:55:38.30 ID:R0h7xtHG0
日本にいたら怪我してないって言ってる奴いるけど、

手首は大丈夫かも知れないけど、ドームの人工芝で膝がもっと早くに壊れてたよ、多分w
80名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:57:21.94 ID:zz0x6dC70
動画、まだ〜?
81名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:57:44.88 ID:AXgiKzRk0
イチロー、OPS.600を切りそうな勢いだね
82名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:58:06.42 ID:sUbB0rBN0
「スンヨプが韓日通算何号打った!」と向こうではしゃいでるような感じなんでしょ?
日米通算なんて数字であまり騒がない方が松井秀のためだと思うんだけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:58:58.22 ID:5gHdBehwO
メジャー約8.5シーズンで168本しかホームラン打ってないんだな
日本に居続ければ今頃通算650本は超えてたろう
84名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:59:04.31 ID:R0h7xtHG0
>>81
出塁率も3割切りそうな勢いだw
85名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:59:35.50 ID:20bfj8Xa0
やったあああああああああああああああああ
松井おめでと緒おおおおおおおおおおおおおおおおお
86名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:59:41.44 ID:4kbxXeLy0
>>82
本人もそれほど気にはしていない
的なことを言っていたような
87名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:00:10.40 ID:dS8MBwWi0
何とか7月終わるまでにあと3本欲しい
ようやくエンジンでいうと3速くらいになってるから不可能じゃないはず
8月に爆発して10本打ったら20号達成
88名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:00:49.26 ID:AXgiKzRk0
500本は超一流の証だからいいんじゃないの?
>>18を見れば。松井の500本のほうが遥かに価値があるのは確かだけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:00:53.15 ID:0KEz9AYF0
とりあえずふっきれたんじゃないか
20号打ってほしい
90名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:00:59.07 ID:6BgKxTbL0
今更感
91名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:01:59.16 ID:dig57eDz0
日米通算すんのは引退してからにしろよ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:02:06.35 ID:zz0x6dC70
来年も再来年も続けて、なんとか山本浩二の記録は抜いてほしい
93名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:02:13.42 ID:QLSj6Dyk0
夏井の出番がきたな
94名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:02:40.22 ID:HixR7yCpO
今更ですね。この働きでこの給料。
95名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:02:45.55 ID:hhqQ8gFW0
おめでとう
余生は阪神で過ごしてくれ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:02:49.82 ID:P9YFb85l0
今松井さん打点入りまくり
夏男は伊達じゃない
97名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:03:05.65 ID:0cICfqKk0
今頃7号か・・


もう日本に帰っておいで
98名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:03:55.95 ID:zz0x6dC70
監督が松井を信頼して、使い続けたのが本当に大きい。
99名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:04:01.88 ID:e02qGRWv0
おお、やっと打ったのか
おめでとう
100名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:05:33.83 ID:R0h7xtHG0
日米通産500号よりも、アメリカで200号の時の方が祝う価値がある気がすw
101名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:05:34.79 ID:4kbxXeLy0
>>12
まだやってる
2点リード
102名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:05:39.12 ID:zz0x6dC70
ふむふむ、今日は3打点か。夏井モード入りました。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:05:54.30 ID:95GUYoTgO
野球って明るいニュースないな
104名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:06:13.32 ID:952t/2b90
春留さんの安定感は異常
いつの間にか270.切ってたんだな
105名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:07:26.03 ID:D/1TdkCN0
最後の花火か。お疲れ様でした
106名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:08:09.51 ID:2cXoLLPsO
>>104
マジか…
今年は違うと思ってたんだが
107名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:08:16.69 ID:iGa3QPOj0
MLBなんて日本人は見てないしリスペクトもしてないからな
当然、選手もリスペクトされない
108名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:09:04.60 ID:EUgjyEU+0
500号お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


でも日本に入れば600超えたんだろうなぁ
勿体無い
109名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:09:26.11 ID:kSPABf0W0
まさか石川遼の書類送検が一面とは、誰も思わない松井ファンだった。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:10:21.70 ID:4kbxXeLy0
逮捕なら一面あったかもな
送検じゃあな
111名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:10:23.70 ID:Zmgrj/JF0
やっとかよ
112名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:10:38.45 ID:Ya5Z2b4i0
日米通算とかMLBを馬鹿にするようなことを平気でするな
113名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:10:45.34 ID:JvtM6EDf0
20本行かなさそうだな(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:12:26.71 ID:FRf3lhA40
通算ってなんやねんw
115名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:15:03.86 ID:IuPun6z50
しかし今季この成績で「日米通算500HR達成おめでとうございます!」と
試合後、日本人記者に群がられると心底ウザいだろうなw
116名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:15:22.00 ID:57rZ/Ls5O
清原以下で現役を終えたら屈辱もんだぞw
117名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:16:08.09 ID:Inrtfh910
>>116
それはどうなのよ
国内限定で終わった人なのに
118名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:16:23.10 ID:zz0x6dC70
>>116
清原に失礼。
119名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:17:45.66 ID:RzTbOLrO0
これで心置き無くベンチにできるだろうなw
120名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:18:11.17 ID:u5H7w13H0
三打点やっと始動か。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:18:21.95 ID:jyWH9f11O
イチロー以下の成績で終わらなければ良いですよ
122名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:18:26.17 ID:7qVzmH+tO
日本にいたらわんちゃん超えてた?
123名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:18:56.86 ID:DT0uv+As0
日本人じゃねーし
どうでもいい記録
124名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:18:58.33 ID:eINqCpdg0
>>18
意外に、松井は清原を抜いたくらいで現役を終えそうだね。
最悪、今期で引退もあるだろうけど。

つーか清原が意外に打ってるな・・・
巨人に行って以来ほとんど打ててないイメージだったんだが
高校卒業後にすぐ活躍した数少ない野手だからかなー
125名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:19:04.49 ID:kSPABf0W0
>>122
ワンちゃんは無理だな。
2位くらいにはなってただろうけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:19:32.10 ID:lLLm2+Z90
動画まだかよ
127名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:19:55.38 ID:8xegvsaXO
やっぱり松井イチローは別格だね。追随する日本人はしばらく出ないだろうな
128名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:20:15.97 ID:3SRh1y/RO
通産で500ってしょぼいな
日本の記録もアメリカの記録も塗り替えられないレベルかよ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:20:18.54 ID:VWeURgT8O
ふーん
130名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:20:27.14 ID:4kbxXeLy0
Matsui drills 500th professional home run
動画&記事
ttp://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20110720&content_id=22079940&vkey=news_mlb&c_id=mlb
日米の国旗を出して500 professional home runsという字幕が出てる

すぐに公式に独立記事も立ったし
日本人が思うほど通産とかしょべー、というわけではない
131名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:21:10.80 ID:cgixysZ90
まっちゃんおめでとう
132名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:21:11.91 ID:PVQSVbDG0
随分かかったな。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:21:22.47 ID:MsMqzMWe0
金本の代わりとして阪神が取れ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:22:07.28 ID:rpyWmR8JO
巨人4番→ヤンキースってスーパーエリートコースだったのに
代表拒否してシーズン優先したら骨折して
あれから全ての歯車が狂った
135名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:22:24.99 ID:kSPABf0W0
136名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:22:33.56 ID:eZNtWZqPO
少し安心したな
あとは打率なんとかせい
137名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:22:56.08 ID:xQB9LZLB0
今年は20本無理だな、
打点はそこそこ行くと思うが打率が低すぎる
138名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:10.01 ID:iYN4weux0
松井さんもうゴキローに打ち方教えてあげてよ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:14.01 ID:tAN2pa0O0
魁皇と一緒だろ
もう記録達成したんだから、今日にも引退宣言しろよ
晩節を汚すな
140名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:35.38 ID:zz0x6dC70
>>130
お 動画きたきた。現地の実況もちゃんと500号て言ってるわ。
141名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:41.40 ID:aRir/eya0
イチローざまぁ}にしこり
142名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:47.95 ID:1+Kc/C2cO
で?っていう。
143名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:23:50.35 ID:gvXzjbMFO
メジャーに長年いて500はすごいんだろいけど
なんか残念だな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:24:04.01 ID:hQEapRyy0
よしもう帰ってこい。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:24:09.07 ID:JyrZTGkl0
全然スレ伸びないね。
そもそもリーグが違うのに合算するのは変だ。
146名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:24:53.62 ID:AXgiKzRk0
日本だったら30本は越えるだろうから晩節ってわけでもないだろう。
147名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:26:09.35 ID:5NmhMsRG0
>>35
バカ発見
148名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:26:15.42 ID:LYVnaQmIO
やっとか、おめ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:26:30.60 ID:gvXzjbMFO
>>146
負けグセついてダメジャー化説
150名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:26:56.58 ID:jd59YBAr0
これでMLB通算168本
また一段高みに達したな
151名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:01.64 ID:gOfpHKMlO
やっと打ったかーおめ!
リーチかかってから随分長かったな
これでやっと変なプレッシャー無しで打てる
152名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:05.41 ID:HJDjePFt0
実際アメリカではそこまで打ててないし日米は野球が違うってことだよな
通算意味ねー
153名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:12.83 ID:p9fQBHYs0
>>134
骨折より膝だろ。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:18.82 ID:P3TopB8q0
日本で今でも30本打って通算700本打ってヌクヌクやってるより
キツい世界で苦戦してるほうがスポーツ選手としてはやりがいある人生じゃない?
155名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:25.50 ID:EEtlh6vU0
>>121
それこそ取り返しが付かないほど差をつけられてるじゃんw
まだ清原を超える方が現実的
156名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:55.17 ID:lLLm2+Z90
正直通算はあんまり意味がないと思う。
それよりもメジャーでのホームラン数のほうが多いのを評価すべき
157名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:27:56.50 ID:Af0j80mNP
メジャーの168本を日本の1.5倍価値があると計算すれば252本、日本の332本と合わせて584本打ってることになるので
>>18で見ると、門田以上、野村以下の評価が妥当ななんじゃないか?
158名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:28:15.49 ID:eAQEEI9x0
興味なし

野球なんて忘れてたわ
159名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:28:18.72 ID:AXgiKzRk0
今年たまたま守備付いてとこ見たけど、かなり走力戻ってるんだよね。
マートンぐらいの守備は出来る感じ。だからなんで成績が落ちてるのが
理由がわからん。やっぱり目が衰えてるのかな。
160名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:28:22.58 ID:teLSPdRQ0
3安打、3打点、チーム勝ちか
自分で花を添えたな
161名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:28:47.07 ID:Q1V26kFi0
意味の無い500号だな
でもこれで引退への花道はできたな
おつかれ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:29:07.04 ID:Cc3suWAH0
今日は大活躍だな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:29:48.13 ID:iD2jPJ34O
少年『まだ野球やんの?』
164名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:30:07.23 ID:tyLgLpX20
ゴキオタざまあw
165名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:30:08.66 ID:8xegvsaXO
>>157
メジャーでのホームランの価値は1.5倍どころじゃないだろう
166名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:30:55.54 ID:aHZ1M0p90
でもメジャーじゃ200本越えてないんだな
松井が通用しないんじゃ日本の長距離砲がメジャーで活躍する日は来そうにないな
167名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:30:57.51 ID:dh+TDMgm0
松井さんおめっす!!!!
168名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:31:16.85 ID:gs0GbB0YO
1.5倍?最低2倍の価値はあるだろ。

松井はともかく他の日本人野手なんてメジャーでホームラン数日本時代の何分の一に減ってんだよw
169名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:32:16.02 ID:q122PzUUO
松井さんおめ
170名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:32:37.46 ID:8A/4q+S30
松井が二番目に打点が多いアスレチクスって…
171名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:33:26.13 ID:qJTU8FGu0
>>165
まあ、人によっちゃ10倍以上の価値はある罠。
カッスなんて間違いなく、メジャーじゃホームラン打てねえし


172名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:33:36.15 ID:+Wg51bKQ0
通産500号打ったんだ

メジャー9年目で168本って、年平均十台なんだな
もっと打ってるのかと思ってたら、そうでもないな

173名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:34:35.20 ID:p2P21GUAO
マチュイ( ゚∀゚)o彡°°°
174名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:34:47.50 ID:4kbxXeLy0
>>172
怪我でほぼ1年出てない年もあったからな
175名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:35:20.09 ID:JFVBLLlc0
相手ピッチャーの難易度とか球場の広さとかの
年代を換算してみると王の868号よりすごいだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:35:36.54 ID:Ya5Z2b4i0
レベル以前にボールの違いだけでも話にならない
177名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:35:48.44 ID:A1TJ2eKh0
松井が日本で50本打ったときの
ホームランのペースがすごかったな
前半の倍のペースで後半打った
178名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:11.29 ID:JLqdqZhW0
まあMLBでこんだけ打てる本当の長距離打者は松井だけだろ
おかわり君には期待してるが
179名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:21.95 ID:kSPABf0W0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/21/kiji/K20110721001253440.html
▼野村克也氏の話 松井の1号本塁打は、ヤクルト監督として「内角をさばけるかどうか試してみろ」と高津に指示して打たれた。見事に打ち返されて「これは本物だ」と思った。大リーグ移籍後は左方向への打球が増えた。
膝を痛めたせいか、アベレージを優先するあまり、フォームが小さくなり豪快さが失われたように見えるのは残念。もう少し引っ張ってもいいのではないか。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/21/kiji/K20110721001253480.html
▼張本勲氏の話 立派は立派だが、彼の力からすれば遅すぎる。最低でもあと100本は上をいっていないと…。王貞治に次ぐ本塁打打者が渡米して中距離打者になってしまったのは残念でならない。もう一度自分の打撃を見つめ直し、一本でも多く打ってほしい。


長嶋茂雄氏 

広報「ただ今、翻訳中です」
180名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:24.21 ID:gOfpHKMlO
骨折手術の年を除けば平均20本はいってるはず
181名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:27.95 ID:1Edpa1Bx0
このHRも次のタイムリーも同点の場面での勝ち越し打ってのが素晴らしい
182名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:33.12 ID:ScId/hyIP
せめて歴代3位まではいって欲しいね
それと引退とか抜かしている連中なめんな
まだまだイケるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:36.74 ID:wiWxZAZC0

きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
184名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:36:58.93 ID:teLSPdRQ0
>>172
怪我で2シーズン潰れてるからな
年平均だと456打数しかない
185名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:37:06.76 ID:4kbxXeLy0
>>175
流石にそれは言いすぎじゃないかな
王の時なんかは試合数も少ないし
186名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:37:11.62 ID:9uw2q3us0
そうだな。日本では超一流のスラッガーだったイチローさんですら
メジャーに来たら内野の頭すら超えるのが至難の業だもん
1.5倍くらいではきかないかもねw
187 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/21(木) 11:37:14.78 ID:6VIce9yC0
春は福留
夏は松井
秋は松坂
冬は松中
188名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:37:38.22 ID:gvXzjbMFO
毎年20本打ってた
と考えれば結構すごかったんだな
189名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:38:11.95 ID:72SgBE/n0
まぁ顔面レベルは壊滅的だが
ゴキブリよりイボイのフルスイングの方が見ててスカッとするのは確かだな
190名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:38:17.95 ID:WMRylBXWO
ついに出たかw
おめでとう松井さん
191名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:38:33.32 ID:wiWxZAZC0
高津から打った1号から見てる俺にとっては感慨深いものがある。
192名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:38:58.79 ID:kSPABf0W0
>>186
イチローってライトにしかHR打ったことないからね。
193名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:39:15.74 ID:+Wg51bKQ0
>>174
そこ抜いたら、23-24ぐらいかな?

>>184
そういえば、キャリア後半は稼働率低いもんなぁ
194名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:40:38.78 ID:NIyQ5QKS0
松井が行ったころは ドーピングし放題だったもんね
今はホームラン20本でもすげーよ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:41:00.69 ID:1Edpa1Bx0
本人は記録は日本とアメリカの通算だから興味ないって言ってたけど
ベンチに帰ってきたらホッとしたような顔してたから恐らく気にはしてたんだろうw
196名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:42:43.79 ID:faSKYC5t0
やったね、今年もまだまだ、そして来年も期待してるぜ。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:42:56.18 ID:+e6B7UyMO
>>175
王さんも松井もすげえよ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:43:02.18 ID:D1FvxuvQ0
散々「あと1本で日米通算500本」って紹介し続けてきたのに、
中継が無い日に打っちゃうなんてNHKもガッカリだろ
でも昨日今日とどこの試合も放送してないNHKもちょっと悪い
199名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:43:25.53 ID:HJDjePFt0
日本人は腰の回転とか全身を利用して打つから、一部分の故障とかがもろに出るんじゃねえの

メジャーは腕力だけで飛ばすから腕力さえ落ちてなければ大丈夫みたいな
200名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:44:15.31 ID:wiWxZAZC0
清原だけは抜いてくれ!
俺らよりちょっと年上の人は未だに松井より清原の方が凄いと
いう人がいる。その人たちに堂々と反論できる数字がほしい・・
201名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:44:37.07 ID:P3TopB8q0
>>195
記録の意味には興味なくても、期待と重圧が高い1本であることには違いないからだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:45:01.40 ID:a6jXYPLI0
>>179
なんかプロ野球しか経験してない奴が中距離打者になって残念とか滑稽すぎる
2軍の選手が1軍の選手にもの言ってるようなもんだわ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:45:04.89 ID:TeTnbvKF0
やっときたか、おめ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:46:01.94 ID:JFVBLLlc0
>>200
高校時代の清原がずっとプロでプレーしてたら
今も現役であることはもちろん、3冠王10回ぐらい取ってるよ
205名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:47:06.03 ID:PYVzlMl30
あ、まだでてなかったのか
206名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:47:21.71 ID:P3TopB8q0
>高校時代の清原がずっとプロでプレーしてたら今も現役であることはもちろん

意味わからなすぎワロタw
そりゃ高校時代のコンディションが続いてたらずっと現役だろw
207名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:47:21.59 ID:dS8MBwWi0
清原抜けなくても元から松井のほうが上だろ
208名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:48:05.81 ID:qJTU8FGu0
まあ、日本でやれば500本は衣笠が打てるくらいだからな。
ていうか衣笠のせいで500本の価値が著しく下がった。
.260 20本を25年続けただけの雑魚だろ。
しかもどんなに不調でも試合に出させてもらえるという
ありえない特権付きで。

209名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:48:12.75 ID:HJDjePFt0
これで残る話題は来年阪神に行くのかどうかだけになったな
210名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:48:15.24 ID:1Edpa1Bx0
長嶋とか王はもちろん野村も敵将だったからまあいいとして、
張本なんて松井に何の縁もないんだからいちいちコメント取るなよ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:48:33.81 ID:JFVBLLlc0
>>206
酒もたばこも女もせずにケビン山崎にも長渕にも会わなければという意味な
212名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:49:17.25 ID:QXT/dAWM0
最低でも清原は抜かないとな
どう見ても松井のほうが格上だったし
213名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:49:26.64 ID:DPa3Y0CE0
500号はもちろんおめでとうだけど今日はかなり良い活躍でチームの勝ちに
貢献できてるのがいい!この調子だ!
214名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:49:31.39 ID:kSPABf0W0
>>208
小笠原あたりを見てると、
20本でも長年続けるのは大変だぞ。
215名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:50:35.21 ID:c+IJ4v8+0
おせーよ
216名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:50:37.47 ID:g/vCY5aW0
衣笠の偉大さがわかない奴がコメント書くな。
プロで500本打った男をバカにするな。
217名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:51:30.18 ID:QzAg3y/mO
清原の話しだすと清原オタがわくからやめろ
清原オタと江川オタは基地外しかいない
218名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:51:31.42 ID:JFVBLLlc0
猿なのに500本も打ったんだからな
219名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:51:47.04 ID:ScId/hyIP
清原はやたらと早熟だった珍選手
プロ入り時がピークで、後は落ちていっただけ
練習しなかったという人も居るが、当時の西武の選手の話では
誰よりも練習をやっていたそう
だから元からこんなもんだったんだろう
220名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:51:49.75 ID:sGHhOdmb0
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|   動画も貼らずにスレたてとな
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、
221名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:51:53.44 ID:CUZ+NeC1O
おめ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:52:00.90 ID:hI1LTe7m0
ハリーだけはぬいておけよ( ・ω・)y─┛〜〜
223名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:52:22.29 ID:LkkDCDBmO
愛と信頼の星稜ブランド
224名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:53:24.35 ID:4kbxXeLy0
225名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:53:57.10 ID:LkkDCDBmO
>>22
是非とも「代打俺」を…
226名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:54:21.65 ID:kSPABf0W0
衣笠は純血じゃないからな。


清原は外角打てて内角が打てない。

松井は外角打てなくて内角に強い。


資質的には、清原のがメジャー向きだったかもしれんな。
227名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:55:08.43 ID:HQzm0SpQ0
>>200
MLB200本は何とか達成して欲しいな
そしたら通算で532本で清原を抜き4位になる
228名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:55:20.58 ID:gvXzjbMFO
まぁ松井イチローが引退で本格的に野球オワタだよな
229名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:55:28.58 ID:7TQeL88sO
>>214
横ですが、ピッチャーのレベルが上がった、球場が狭かった。
ボールも違う、バットも下手すりゃ圧縮だった。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:56:10.78 ID:jV57pSCj0
松井が500号達成しました。
なお試合は逆転され、、、、松井の勝ち越し打で逆転勝利しました。

何かおかしい。。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:56:18.03 ID:qJTU8FGu0
俺なら汚物と衣笠は500本クラブに入れてあげないけどな。

他の連中と格が違い過ぎる。
代わりに大杉さんを名誉会員にする。
232名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:58:19.28 ID:qMru92C5O
おかわりは松井以上に内角強くて外角弱いしメジャーには向いてないな
メジャーにおかわりと同じぐらいの身長の長距離打者なんて皆無だしね
233名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:58:20.26 ID:597tyfYu0
しかしまあ王や長嶋のコメントと比べ
張本のコメントは相変わらず捻くれてるなあw
メジャーでホームラン打つことがいかに大変かは
他の日本人選手見れば分かるだろうに
234名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:59:40.49 ID:TFSStalBO
清原は量産時期が無いから(絶好調期でも何とかなる)、
「恐ろしい打者」っつーイメージが無い
コツコツ四球、90打点タイプ
松井のが凄い印象なのは、40本とかより、数試合の爆発力が半端無かったから

235名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:00:01.54 ID:xN8/FCji0
>>216
ゆとり教育で衣笠の偉大さを学んだ世代だが、
(何故かゆとり教育の本に衣笠の話が掲載されてた)
誰かのコメントが載ってて「学校の皆勤賞とは訳が違う」
と、書かれていた。調子が悪ければ使って貰えないから
との話だったが、現役時代の衣笠って実際、どうだったの?
ネットは無い時代だけど、今の金本みたいに老害扱いされてたの??
236名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:00:34.76 ID:JFVBLLlc0
まあ清原よりデストラーデと秋山のほうがインパクト強かったよなw
237名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:00:57.96 ID:nFUyWBCI0
カイオウみたいに記録を花道にしとけ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:01:35.23 ID:QzAg3y/mO
松井とイチローも後数年で引退だろうしマジでMLBの日本人野手は終了だな
ヤンキースで4番で30本100打点WSMVPの選手とか首位打者MLB最多安打記録シーズンMVPの選手なんてもう出ないだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:01:41.96 ID:sGHhOdmb0
>>224
ありがとうございますm(_ _)m
240名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:02:22.00 ID:kSPABf0W0
>>233
イチローはそんなに変わらないけどな。
241名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:03:12.15 ID:dNE8FfD00
>>179
中距離打者とはいうがすごいきれいなホームランの軌道してるよね
242名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:03:33.47 ID:gvXzjbMFO
>>234
なんだろ
普通コンスタンスに結果出せる選手のが評価されそうなのにな
キャラのせいか?w
243名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:03:48.44 ID:P5cLUwQb0
>>7
言われてみれば・・・
急に不安になった
244名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:04:27.03 ID:JFVBLLlc0
>>242
コンスタンスってなんだよ
コーンスターチかコンスタンチン君かと思ったわ
245名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:04:46.54 ID:R0h7xtHG0
>>208
怪我無くコンスタントに成績を出すってのは案外難しいぜ
基本的にゴキロー好きじゃないけど、あいつもその部分だけは認めてるw

>>226
全盛期の清原の外角を流して打つ技術は凄かったけど、メジャーじゃ柵越えしないだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:06:16.17 ID:qMru92C5O
>>240
パッと見た打率はな
247名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:06:18.06 ID:GgOL57By0
>>1
450号前もスランプ→達成後ホームラン量産→wシリーズMVPだっけ?

500号達成後に期待だね
248名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:07:13.71 ID:JFVBLLlc0
>>247
今回はまもなくクビだろw
249名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:07:53.97 ID:kSPABf0W0
>>246
いや、HRのこと言ってるんだけど。
NPB 09年 118本
MLB 10年 90本
250名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:07:55.12 ID:kivLjPRm0
魁皇さんの新記録達成と同じ空気が漂っている
251名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:08:37.71 ID:R0h7xtHG0
>>240
OPS、だだ下がりしてるがなw

天然芝で内野安打が予想以上に量産できたから、見た目の打率がマシなだけ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:09:24.64 ID:nmzei1ck0
確か同僚に日系人いた?そいつは成績どうなの
253名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:09:27.16 ID:P5cLUwQb0
日米で500HRはなんだんかんだすごいな・・・
今日本だけでも500HR打てそうなペースの選手いる?
おかわりあたり?
254名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:09:31.54 ID:E5L+v8vb0
>>249
日本では実質7年じゃねえかよw
255名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:10:05.72 ID:kSPABf0W0
>>251
俺は打率のこと言ってるんじゃねーよ。
249を見ろ。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:10:44.04 ID:KYF4AEFy0
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l   
  (___)     / /    ,,-----、    テ メ ェ 少 し は バ ッ ト に 当 て ろ !!!
          / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
       ・∵,・,  -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ・∵,・,
     ・∵,  /     AS  \ l, ・∵,・、 ・∵,・,
         /ヽ _ ___    _ l  ,・、 ・∵,・,  タコッ
         /     人_____)
       〔   /(◎) r ‐、 (◎)∨   
        r-`ゝ'/u  i U i u|  
        {   ; ∵; , |. : : 人 ∵ノ 。  。 
       しi, ^ヽ.`''" `ー- ' ≦ 三          
         |!    i  ィゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚   
   ,. -‐''"  u\ /|  ゝ'≧       三 ==- 。 ゚  
  /      ヽ、     ≧         ==-   。 
/      /   \  \ -ァ,          ≧=- 。  
       /     ` ─イレ,、         >三  。゚ ・ ゚  
      /         Vヾ        ヾ ≧  。  ゚ ・ 
257名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:11:02.27 ID:IMONxs290
>>18
日本にいればノム越え出来ただろうに
258名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:11:55.87 ID:kSPABf0W0
>>254
それでも松井ほどの差はない感じだよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:12:57.87 ID:VR+KKuWJO
>>235
骨折しても試合にはでてたな
最後の二年位は怪しい成績だったがそれでも衣笠を越える打者不在+記録を伸ばそうみたいな雰囲気でやめるにやめられず状態。

だったような気がする
260名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:12:55.42 ID:R0h7xtHG0
>>249
NPB 09年 118本
MLB 10年 90本

でも、ゴキちゃんは高卒ルーキーで最初の2年はまともに活躍してないんだぜw
それに試合数も違う

NPB 09年 951試合
MLB 10年 1588試合

これでも、あんまり変わらないなんて言えんの?w
261名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:12:59.17 ID:n9ClO5XrO
タイムリーは無視かよ
262名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:14:00.86 ID:QzAg3y/mO
NPBとMLB比較OPSだだ下がりならイチローより松井のが下がっとるがな
263名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:14:10.64 ID:t4bB9C460
今年で引退せずに、日本に帰ってDHで門田越えして欲しい。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:14:16.77 ID:uRNMdy950
>>260
試合数で出さないと騙されるとこだったw
265名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:14:32.82 ID:n9ClO5XrO
通算安打
1位3625本イチロー★
2位3085本張本
3位2901本野村
4位2786本王
5位2566本門田
6位2562本松井☆
7位2543本衣笠
福本
通算打点
1位2170打点王
2位1988打点野村
3位1678打点門田
4位1676打点張本
5位1613打点松井☆
266名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:01.74 ID:n9ClO5XrO
通算得点
1位1967得点王
2位1751得点イチロー★
3位1656得点福本
4位1523得点張本
5位1519得点松井☆
通算長打
1位1315長打王
2位1077長打野村
3位1007長打松井☆
通算二塁打
1位487本立浪
2位482本イチロー★
3位479本松井☆
267名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:13.56 ID:GdnaSX9r0
松井おめ
でも清原の記録抜けるかどうか微妙だな
268名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:24.94 ID:n9ClO5XrO
通算四死球
1位2504四死球王
2位1542四死球清原
3位1538四死球落合
4位1420四死球松井☆
通算犠飛
1位113犠飛野村
2位105犠飛加藤
3位100犠飛王
4位095犠飛門田
5位090犠飛長嶋
野村
7位088犠飛山内
落合
松井☆
269名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:46.49 ID:n9ClO5XrO
通算本塁打
1位868本王
2位657本野村
3位567本門田
4位536本山本
5位525本清原
6位510本落合
7位504本張本
衣笠
9位500本松井☆
通算塁打
1位5862塁打王
2位5315塁打野村
3位5161塁打張本
4位4924塁打イチロー★
5位4688塁打門田
6位4597塁打松井☆
270名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:50.17 ID:qMru92C5O
>>258
それでもキャリアハイで見たら
イチロー 25→15
松井50→33
それほど変わらんね
271名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:15:55.98 ID:Q6LAJEw4O
清原より下か
272名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:16:07.02 ID:DT0uv+As0
さすが松井さん
スタンディングオベーションなしwww
273名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:16:11.20 ID:kSPABf0W0
>>260
俺は松井ほどの差はないと言いたいだけ。
別にゴキオタではない。
274名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:16:35.09 ID:E5L+v8vb0
>>258
1試合平均の本塁打は半分以下
これは松井より下がってる
275名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:16:48.60 ID:+9Q4Zyqg0
記念の一発は豪快な上段砲が良かったな
ゴキローのホームランみたいなしょぼめの一発だったのがちょっと残念
276名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:16:51.40 ID:uRNMdy950
なんかベスト10以内にイチローより松井のほうが入ってないか?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:17:25.90 ID:m2o02BKYO
ホームランバッターじゃないのにすごいね
278名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:17:52.31 ID:Kemscjez0
今の時期7号ってのもキッツイ話だがな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:18:32.94 ID:kSPABf0W0
>>270
松井は31本だろ

280名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:19:32.09 ID:BT5mpno30
日米通算とか辞めようぜ
韓日通算200号とか言われた日には、はぁ?だろ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:19:36.33 ID:1FrzkpHh0
3Aメジャー通産とかいってるアメリカ人はいないのに恥ずかしいなチョンは

そこまでして自分を大きく見せたいか
282名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:03.97 ID:GxtuE8Im0
これから500本打って
メジャー殿堂入りを目指せ!!!
283名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:09.85 ID:51qSBpNA0
そういえばさっきフジのニュースを見ていたが、全くこの話題触れられてなかった気がするが?
284名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:19.06 ID:GxtuE8Im0
どんどん打ちまくれ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:33.10 ID:222iZOz20
>>280
韓日通算は日本人にとって意味はないが
日米通産は米のほうがレベル高いから意味がある
286名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:39.92 ID:TaizupuX0
いまの年俸5億だっけ?3億だっけ?
来期もメジャー残りたければ1億前後とかそんぐらいに甘んじることになりそうだな
ロートルに対する風当たりキツすぎるもんなメジャーは
287名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:20:48.14 ID:l4LzH2Hd0
松井さん、7号って・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:22:00.72 ID:LIWuYePP0
よっしゃーーーーーーーーーーーーーー

でも7号ってペース遅すぎくね
289名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:22:17.82 ID:R/zgReXJ0
来年どうするの?
290名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:22:56.65 ID:GxtuE8Im0
これじゃ都落ちの阪神入りですよ
291名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:23:50.62 ID:IS9Xv/Me0
松井凄すぎww
500号wwwww
292名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:24:12.18 ID:suMHMveQO
まだ7本しか打ってなかったのか…
293名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:24:26.08 ID:a6jXYPLI0
日米通算はやめろ
なんでメジャーの2軍と言われているプロ野球の選手と
同列に比べられなあかんねん
294名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:25:04.21 ID:TaizupuX0
今期スタメンもあとどんだけやらせてもらえるか・・・って感じだったから
7号でもまだ明るいニュースか
295名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:25:40.40 ID:ctwlnnk80
イチローが1年目でMVP取ったことより
日本で50本打った松井が翌年16本しか打てなかったことが衝撃的だったわ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:26:02.24 ID:uRNMdy950
>>293
アメリカのメディアが言ってるんだよ
しゃーない
297名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:26:27.01 ID:Bp+AM/M/O
魁皇を見習って、引退。
298名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:27:39.92 ID:wiWxZAZC0
>>265-269
むかしの人ってすごいなあw
なんでもケタ違いだw
299名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:27:43.61 ID:IMONxs290
>>295
それはあったな
正直30は軽く打つと思ってた
300名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:27:58.96 ID:0fXF+Ji/0
まだ7本ってのはさびしいが、おめでとう!
301名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:28:40.47 ID:jV57pSCj0
>>293
去年まではそういう論調だったが
震災以降変わった
正直気もい
302名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:31:11.92 ID:JFVBLLlc0
日本で500本打ってから向こうに渡って1本打っただけでも
日米通算501本塁打だから、日本でなるたけ打ってから渡った方が得だな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:32:00.43 ID:kSPABf0W0
>>295
>>299

松井があんなにアホだとは思わなかったな。
外角広いの分ってんのに、ベースに近づかなかったり。
これまでの日本人メジャー野手は、2年目以降は順応力で差がつくと思うけど、
1年目の数字に関しては頭の差だと思う。
304名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:32:00.94 ID:Lws0SOxCO
冗談抜きに500号を打ったせいで躊躇なく解雇出来るようになったと思う。
夏はある程度打つはず(?)だから起用されると思うけど
調子を落としたら若手への切り替えで戦力外になるのは確実。
そうならないためにはシーズン終了まで打ちまくるしかない。
305名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:32:06.05 ID:AkUyHiUw0
忘れてたわ。すっかり。
306名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:32:11.91 ID:TSKqA6jV0
日本にいたら毎年40本は打てると考えたら王越え期待できたかもな
307名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:33:01.23 ID:uRNMdy950
松井は入団1年目、移籍1年目とかに極端に弱い
308名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:33:24.64 ID:BzJzC7fa0
309名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:33:32.31 ID:8fUEBRFn0
誰?

今日本はサッカー一色なんだけど
310名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:33:42.33 ID:DT0uv+As0
狭い球場で飛ぶボール使ったホームランに意味無いからな
ついでに金属バットで打ったホームランも加えちゃえよw
311名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:34:24.27 ID:57rZ/Ls5O
>>276
イチローは隙間産業。
松井は堂々たる正統派。
ま、企業に例えると松井はトヨタとか三菱商事とかNTT。正統たる大企業。
さしずめイチローはアイリスオーヤマとか小林製薬って感じかw
312名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:35:04.86 ID:ZjcnFwZ5O
メジャーでまともなスタイルで通用する日本人バッターはもう当分出てこないんだろうな
313はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/07/21(木) 12:35:15.38 ID:8+y0sf4N0 BE:3031069379-2BP(3350)
>>1
やっと打ったか。
でももうちょっと打率を何とか…。
314名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:36:44.50 ID:DT0uv+As0
守備ができない正統派wwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:37:36.68 ID:RzBZf8UQ0
おつかれさま松井
316名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:38:57.74 ID:R0h7xtHG0
>>273
もっと細かく言うと・・・

イチロー
NPB 09年 118本 951試合 4098打席・・・34、7打席に1HR
MLB 10年 90本 1598試合 7339打席・・・81.5打席に1HR

松井
NPB 10年 332本 1268試合 5506打席・・・16、6打席に1HR
MLB 08年 161本 1061試合 4370打席・・・27、1打席に1HR


イチローの方が1打席辺りのHRは減ってるぞw
317名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:39:01.01 ID:uRNMdy950
>>314
お前たくましいな
もし、俺がお前だったらむなしくて心が折れてるよ・・・
318名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:40:21.61 ID:DT0uv+As0
>>317
お前はそのまま折れとけ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:41:14.50 ID:NH1PdvBWO
松井さん、おめでとう。

4番らしい働きでチームを勝利に導いたし、今日は大満足の一日やで。
320名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:41:16.39 ID:uFWXUePnO
通算500号おめでとう!
321名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:41:45.48 ID:xgRwP6TO0
おたがいks化してもゴキイボ論争するおまえらたくましいなw
322名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:41:59.56 ID://+neiKRO
正直、リーグ間の係数をはじき出して適用させた方がいいんじゃないか?
323名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:42:08.62 ID:IDBh8btGO
解雇要員に解雇要因が出来ました!!
324名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:42:08.73 ID:4kbxXeLy0
>>312
50年ぐらいかかりそう
俺は生きてないだろうな
325名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:43:42.75 ID:ep/Yv82x0
>>311

お前自分が馬鹿って事に気が付いてないだろwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:44:05.36 ID:a6jXYPLI0
1軍の選手と2軍の選手を成績で比べるやついないだろ?
2軍でいくら良い成績でも1軍ではだから何?っていう話だろうよ
それをやってるのが日米通算記録。
こんなものは2軍OBのメンツを保つためものでしかないよ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:44:16.58 ID:p6lurCs+O
おせーよ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:44:26.98 ID:5NusN5mDO
せっかくの試合が中継なしとかNHKはなめてんのか?
329名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:45:08.05 ID:DT0uv+As0
石川県民
暗黒教団
おめでとう!
>>321
最近イボイは話題すら無いからな
これが最後かもしれないと思うと・・・ついなw
330名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:47:03.30 ID:hdYUMBZM0
>>7
報知で手記書いてたりする
331名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:47:05.35 ID:9VIt2XNEO
おめでとう
332名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:47:11.75 ID:gOfpHKMlO
成績が悪いと中継減らすのはいつものこと
333名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:49:44.67 ID:n9ClO5XrO
>>332
いや
コパアメリカが原因
334名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:50:34.98 ID:2vUhastj0
ななてw
なん試合目だよw
335名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:51:48.80 ID:/LakOhkE0
さぁ、解雇へ
336コメントまとめ転載:2011/07/21(木) 12:51:59.19 ID:4kbxXeLy0
▼松井の話 (打ったのは)真ん中の甘いストレート。いいバッティングだった。チームも勝ったし、いい試合で打てて良かった。
光栄なことだが、正直感想はない。ちょっと時間がかかりすぎた感じ。早く501号が出ればいい。

▼ソフトバンク王貞治球団会長のコメント
「500本塁打クラブというものがあるように、メジャーリーグでは価値のある数字。
ハードスケジュールの中、コンディションを維持し、本塁打を打ち続けることは大変なことです。
1本でも多く本塁打を打って、ファンの皆さんを喜ばせてください」。

▼巨人長嶋茂雄元監督のコメント
「おめでとうございます。残り1本から少し時間はかかりましたが、松井君らしい本塁打でした。ただ、これはまだ通過点です。
これから調子も上向くと思いますので、体調に気を付けて600本、700本とさらに上を目指して打ち続けてください」。

▼野村克也氏の話 松井の1号本塁打は、ヤクルト監督として「内角をさばけるかどうか試してみろ」と高津に指示して打たれた。
見事に打ち返されて「これは本物だ」と思った。大リーグ移籍後は左方向への打球が増えた。
膝を痛めたせいか、アベレージを優先するあまり、フォームが小さくなり豪快さが失われたように見えるのは残念。
もう少し引っ張ってもいいのではないか。

▼張本勲氏の話 立派は立派だが、彼の力からすれば遅すぎる。最低でもあと100本は上をいっていないと…。
王貞治に次ぐ本塁打打者が渡米して中距離打者になってしまったのは残念でならない。
もう一度自分の打撃を見つめ直し、一本でも多く打ってほしい。

▼アスレチックス・メルビン監督代行の話 500本塁打は、本当に称賛に値する。
まずは、おめでとうと言いたい。500というのは、すごい数字だ。素晴らしい選手だ。(共同)
337名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:52:10.19 ID:rwFyv5Ts0
MLBでのHRの価値は最低でも倍はあるから
実質700本くらいだな
338名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:52:33.54 ID:lOiJRCBg0
なんか顔引き攣ってたモンね

グリーニーが届いてよかったね
339名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:52:50.11 ID:dS8MBwWi0
>>303
俺も1年目はパワー云々じゃなくて対応の問題だと思ったな。
GMは「こんなパワーのないやつと契約した覚えはない」とか寝言ぬかしてたけど、
ホームランが出なかったのはパワー不足が原因じゃないから。

340名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:53:45.23 ID:Mp9XLING0
松井ってWBC辞退してから存在感無くなったな
341名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:54:47.75 ID:n9ClO5XrO
松井27得点43打点→70
鈴木46得点24打点→70


打数松井278鈴木396
得点圏打数鈴木>>松井(10打数近く鈴木氏が多いもよう)
342名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:54:55.58 ID:FTJOU4luO
来年はパリーグに来いよ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:55:40.28 ID:n9ClO5XrO
訂正
松井27得点43打点→70
鈴木46得点24打点→70


打数松井282鈴木400
得点圏打数鈴木>>松井
344名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:59:12.00 ID:gOfpHKMlO
>>336
王と長嶋の素直なコメントに比べて野村と張本のひねくれっぷりに笑った
性格がよく出てるわ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:59:15.70 ID:HRUNHWn80
>>337
そこまであるのかどうかわからんけど、日本に残ってたらそれくらい打ってたかも、とは思うよな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 12:59:44.26 ID:gLPpr9d90
何だかんだで打ってるからな
日本は飛ばないボールになったけど戻ってきても25くらい打てるだろ
347名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:00:25.63 ID:VPeIwOysO

トカゲ
348名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:02:18.67 ID:jV57pSCj0
よーし、HR王取るぞー。
あの選手良いバッティングしてるね。え?エーロッド?あいつが現役のうちはHR王無理だわ。え?年下なの?
349名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:02:45.39 ID:1BKht+Mu0
日本にいたら700本は打ってたな
350名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:03:29.25 ID:wR86NY590
だから日米合算すんなボケ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:04:16.65 ID:mO8/falY0
チームは勝利
一方ゴキローはどうでもいい単打うってチームは連敗
352名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:04:25.96 ID:lOiJRCBg0
>>345
人工芝で今より膝壊れてたでしょ
353名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:05:43.06 ID:sXayZORH0
おめ 
354名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:06:35.04 ID:ZjcnFwZ5O
一年目は動くボールに苦しんでゴロばっかだったな。まあ初物には弱いほうだから。
でも対戦増えるごとにたいていの投手には対応してくる。ペドロしかりハラデーしかり。
355名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:07:26.34 ID:sXayZORH0
日本で換算したら600〜700ってとこか。 
356名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:07:47.56 ID:VPeIwOysO

http://www.youtube.com/watch?v=-6G7MkBMVxE


王貞治のホームラン記録は、
先端に金属の重りを仕込んだ木製バットにより
作られた。

松井秀喜さんは、正規規定通りのバットでの
ホームラン記録です。


70896
357名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:07:51.39 ID:kSPABf0W0
ハリーは松井がプロ4年目の開花した時も「遅すぎる」とか言ってたからな。
結局、すり足にしろという助言を聞き入れてもらえなかった事を、今でも根に持ってんだよ。
ハリーの言ってることは、正しいことは正しいんだよ。
だが自分の主張が通らないと、絶対に認めない。
一番上司にしたくないタイプだな。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:07:52.01 ID:wOpbVohM0
>>352
うーん。けどNPBだと無理な体重増強はする必要はないわけだから膝壊れなかったかもしれないし。
タラレバ炒めな話だけどね。
359名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:07:58.64 ID:EUgjyEU+0
>>155
清原程度はすでに超えてるぞ
360名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:08:43.71 ID:KcLEtVih0
>>354
そういや今日の相手も初物だったな
2打席目はボテボテだったけど結果が出たし、
それなりにいい形で3打席目を迎えられたのだろう
361名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:09:01.00 ID:PVQSVbDG0
>>336
昔のノムさんの発言とちょっと中身が変わってるな。
当時は松井はインローが得意だと聞いてるから打てるかどうか実際に投げてみろ、
打たれてもまだ勝ってるからと言ってたはず。
それでホームランを打たれてやっぱり得意なコースなんだと確信したとか。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:10:01.44 ID:lOiJRCBg0
>>359
もう清原越えたんだっけ?
363名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:10:52.48 ID:bZvpntUV0
364名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:13:05.94 ID:ZwZOMFz90
きたああああ
松井おめでとう!!!

日本居れば今頃700は打ってたかな
365名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:13:08.84 ID:5NusN5mDO
>>358
人工芝で古傷の膝を悪化させてたよ。
契約更改の度に芝を張り替えてって直訴してたじゃん。
結局ドームは巨人のものじゃないから
張り替えて貰えなかったけど。
366名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:13:34.18 ID:PVQSVbDG0
清原は通算525本
367名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:14:17.61 ID:4kbxXeLy0
>>366
キヨ超えは厳しい感じか
368名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:15:28.02 ID:IMONxs290
>>367
最悪日本帰ってくれば
369名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:17:42.64 ID:LIWuYePP0
動画みたけど解説者は500号って紹介してたな
ただ観客もベンチも冷めてたw
370名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:17:43.97 ID:y7CRKCzi0
>>18
松井がずっと日本でやってたら今頃600
371名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:17:57.63 ID:GzrREEL60
>>311
それはわかってても口にしちゃダメ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:18:42.27 ID:kSPABf0W0
石川遼2スレ目だぞw
このままだと明日の一面も・・・・・
世間の関心度は書類送検>500号なわけでしょ?
373名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:18:48.85 ID:hFewmxcr0
日本でやってれば野村の記録は超えたろうに
374名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:19:35.57 ID:lOiJRCBg0
>>370
だから膝壊れてたでしょって
375名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:19:54.10 ID:qXTZo3CtO
336
メルビン>王長嶋>野村>張本
376名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:21:22.68 ID:lT/4oKsH0
>>374
いやいや、ウェイトアップをしなかっただろうから
もう少し保っただろう。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:21:55.09 ID:FQ4pMMTx0
おい逆転のヒットの動画もくれよ糞ども
378名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:22:21.98 ID:7ixS/pGgO
シーズン前はメジャー200本もいけると思ってたんだが厳しいかな
イチローといい一気に衰えるからなあ、年齢考えると仕方ないんだけど寂しいな
379名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:22:24.43 ID:R0h7xtHG0
松井の本音も、

日本に居ればとっくに500本なんてクリアしてるんだからいちいち騒ぐなよ
ってかメジャーの本数を日本の本数と同列に比べんな

なんだろうなw
380名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:22:25.22 ID:9l5w07Or0
>>344
でもノムのコメントは裏話的回想もあって野球ファン的には面白い
ハリーのコメントは心底どうでもいいがw
381名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:23:26.63 ID:EUgjyEU+0
>>362
通算の打撃タイトルといい打率といい打点といい清原と比べるようなチンケな打者じゃないべ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:24:01.74 ID:GzrREEL60
>>377
公式行けよ
383名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:24:45.31 ID:aoVMJqSa0
リーチかけてから長いだろうなとは思ってたけど
それにしても遅かった
今から量産体制に入ればシーズン15本くらいはいけるか
384名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:24:59.39 ID:HRUNHWn80
>>378
実際はパワーダウンや故障よりも動体視力の低下が引退につながるんだよね
で、動体視力の低下は体力と違って一気にくるらしいし
松井、イチローもいよいよかなって
385名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:26:17.09 ID:teLSPdRQ0
>>372
ただの数字だからな、500だからって特別なことは無いさ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:26:21.15 ID:lOiJRCBg0
そういえばもう相手にしないの忘れてたわ
まぁ長年アンチやってたし通産500号くらいはとりあえずオメって感じで
387名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:27:43.88 ID:oZSs2Tc10
日本にいれば相当な数打てて金だって相応にもらえたはず

そんな挑戦者たる松井を誰がけなせるのか
388名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:28:05.62 ID:VPeIwOysO

>>375

だから、王貞治のホームラン記録は、
先端にバットを入れたインチキバットで
作られたインチキ記録だっつーの!

王貞治はペテン師なんだ!

松井秀喜さんこそ、日本のホームランキングだ!

おめでとう!松井選手!
これからもがんばってホームランを待ってます!
松井秀喜は男だ!
389名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:28:31.13 ID:zDGSCh9c0
なんだかんだで、NYYの最後の年が松井の頂点だったな。
あれでいいよ。おれも満足だ。
390名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:29:08.11 ID:47dDQyKS0
日本にくる助っ人外国人の成績とかみてもメジャーで168本打ってるのは評価できるでしょ

おかわりくんはメジャーのムービングに対応できるかな
391名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:29:26.02 ID:n9ClO5XrO
てか43打点て
マリナーズだと打点トップ?
392名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:29:38.90 ID:5Qg9x4v40
>>344
当時の高津を知ってれば、誰でも様子見で打たせたと思う
393名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:29:47.64 ID:28N6Xn79O
低反発球以前の話だが、だいたいNPB→MLBでHRは1/2から人によっては1/3まで落ちるからね
168×2=336 で通算でちょうど668ってところだろうが、ブランクがあるから700も行ってただろうね
394名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:30:27.99 ID:d5b5jYp+0
ほんと糞成績だな。前半で解雇されなかっただけで奇跡
395名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:30:32.12 ID:J331ax5v0
>>34
松井が一番いいな
日本人終わってた
396名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:31:04.44 ID:zCEGe/vZ0
>>372
オマエってネットの最底辺2ちゃんねるの
それも芸スポスレが世間なんだなw
397名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:31:48.03 ID:bVLXtpI40
実質1000本塁打だな
398名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:32:22.38 ID:s3J9tffEO
>>388
先端にバットを入れたバットとはなんぞ?
日本語早く覚えような。
399名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:32:30.77 ID:kSPABf0W0
>>396
そこに来てるお前は何なんだよw
400名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:33:55.44 ID:WhDp4Oy20
巨人に残ってたら今頃野村の記録も抜いてたしWBCにもおそらく出てたし
今より人気あったろうなw
メジャー挑戦しなかった負け犬と言われそうだが今の惨状よりはマシであろう
401名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:34:17.28 ID:5inEGjfS0
ホームランで決めるあたりさすが松井さんだな
402名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:34:38.71 ID:ZXR/n/oT0
おつかれ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:35:01.90 ID:DIIRSOep0
アメリカでは9年目で168本か。
日本にいたら、人工芝の影響で故障等はあったかもしれないが
それでも30本平均は打ってただろうから
やはり100本くらいは数字がプラスになってただろうな。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:35:52.16 ID:zCEGe/vZ0
>>399
大半のねらー同様、底辺覗きにきてんだよw
ここが世間一般だなんて思ってねぇよw
405名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:35:53.44 ID:NLFhomto0
>>395
いいじゃなくてマシな
ホント終わってる
406名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:36:36.58 ID:r8IGUyDR0
>>18
あと5本打てば一気に6位か。じゃ、そこまでは粘るのかな。
500でキリがいいから魁皇みたいに引退かとも思ったけど・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:37:07.35 ID:HxDSVUUWO
>>401
確か落合もホームランで決めてたよな
408名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:38:18.25 ID:NLFhomto0
>>406
7位だろ
409名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:38:44.95 ID:ixaQqEP30
>>401
不覚にもフイタwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:38:56.50 ID:gOfpHKMlO
早く501号を打ちたいとか言ってるし引退とか全然考えてないのかもな
411名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:39:06.52 ID:LIWuYePP0
270、20本は最低ライン
これ以下だったらクビを覚悟しろよ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:40:13.11 ID:EnaV+Rp60
夏になって、微妙に調子が上がってる・・・かもしれない
チャンスでいい打撃ができるようにはなってる

今年もあと8本打って、来年までは続けてほしい
まだ引退は早いしファンとしては納得できない
日本に戻ってまでやる必要はないし
413名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:40:38.58 ID:ZJmRKQxXO
松井は日本でやってれば、野村の記録は抜けたかもな
414名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:42:25.09 ID:A5eHHgJ30
もう十分だろ
余生は阪神で過ごして欲しい
415名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:42:44.11 ID:XCH7fAySO
日本だけなら3年は縮まってたでしょ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:43:10.06 ID:Wy5uzX4IP
>>414
ショフトがショフターになるぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:43:16.49 ID:n9ClO5XrO
>>401
ジーターもホームランだったよな?
やっぱ持ってる男は違うな
418名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:44:40.73 ID:FJxaUSeiO
松井さん始まったな
419名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:45:30.49 ID:WhxfT/gv0
なんだかんだ言ってもアスレチックスではトップの成績だ!
すごいよね
420名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:46:24.08 ID:t4bB9C460
こんだけ左ピッチャーから打ってるのになあ。
前監督はなんでスタメン外してたんだろ。
421名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:46:52.66 ID:aoVMJqSa0
>>411
普通に考えればその通りだとは思うが、
チームメイトの数字を見てると
打率2割5分、15本でもクビにならなそうな気もする
422名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:47:20.13 ID:MzS/1W3sO
>>419
そうなの?

じゃあ助っ人としては合格なのか?
423名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:50:05.84 ID:EnaV+Rp60
>>411
予備のDH要員としてなら残れるかもね
ケチくさいアスレチックスだから厳しいけど

まあ残れても放出されても、今年よりチャンスは一層少ないのは確か
424名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:51:07.19 ID:8MKHNYUNO
500号は凄い
手首の故障が惜しまれる
425名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:51:40.11 ID:UklEcZDF0
もうゴキローなんてどうでもいいなw
松井おめ。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:52:25.21 ID:ZxXgahlV0
松井おめでとー!
427名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:52:44.41 ID:n9ClO5XrO
アスレチックスの去年の最多打点って60〜70ぐらいじゃなかった?
428名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:54:03.72 ID:5inEGjfS0
今日はじめての書き込みで赤くなれるとは縁起がいい
ハロワ行くのやめて宝くじ買ってくるわ
429名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:55:40.93 ID:YfX0bMMJ0
日米を足しちゃだめだろw アホかwww
だったらランキング出せや
430名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:56:04.44 ID:5inEGjfS0
あれ?初のIDかぶり発見>>42
431名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:56:30.69 ID:6YFH5IgK0
バティスタは.332の31本も打ってるのに、松井は.216の6本  
432名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:58:02.00 ID:z9YuhiiG0
後半戦9打点?

ようやく確変突入したな
433名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:58:21.19 ID:qZECiB370
にしこり V
434名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:58:50.59 ID:6YFH5IgK0
.240の15本でフィニッシュだな
435名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:59:10.62 ID:ETlP6xto0
>>419
さんざん文句言われた去年もエンジェルスでは一番打ってたんだよな
436名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:59:24.32 ID:KcLEtVih0
>>427
カート鈴木とクーズマノフの71だったと思う
ハムと松井はこの数字はクリアできるだろう
それより、カート鈴木の得点圏での凡打率が高過ぎるのが気になる。
守りでは活躍しているが、今年全く打点稼げていないしもうちょっと得点圏で打って欲しいな
437名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:01:24.41 ID:DLTJNpRAO
やっとか
一昨年から日本に戻ってれば600本見えてたかもしれんのにな
438名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:03:11.81 ID:zonPeVXu0
なんであの球軽々放り込めるのに7本なんだよ・・
439名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:04:38.86 ID:G3+OhWjZO
>>138>>189
にしこりとゴキローの打撃技術の違い
それはフルスイングしてバットの芯で打つ最高峰の技術があるかないか

ゴキローは練習の死んだ球ならフルスイングして芯で打ち柵越え連発できる
しかし試合での生きた球をフルスイングで芯で捉える技術がない
だから当て逃げで内野安打量産する恥辱的な道を選んだんだよ
440名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:04:40.78 ID:TaizupuX0
>>419
メジャーの底辺チームって成績ズタボロすぎだろw
441名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:05:22.61 ID:t4bB9C460
松井とイチローがクビになったら寂しすぎる。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:05:42.04 ID:eQqPMoCJO
イチローのコメントまだ?
443名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:13:53.24 ID:5inEGjfS0
>>430
^^;
444名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:15:12.60 ID:ScId/hyIP
37歳となったシーズンに大きな節目に到達した。
松井は「ある程度のパワーは必要だが、技術でメジャーで40本を打てる可能性はある。
そういう日本選手がこれから出てくると思う」と自分が背負った期待を次代に託すように話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/21/kiji/K20110721001253530.html
445名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:16:12.76 ID:5inEGjfS0
>>443
IP切り替えじゃなくて同時にかぶるって有るんだな
初めて知った
446名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:18:32.20 ID:rgPOQXEi0
小笠原より全然売ってるじゃん
447名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:22:21.36 ID:kSPABf0W0
リハビリ施設で松井の吉報を聞いた長嶋茂雄氏。

「松井君らしいホームランでした。どんなホームランだったか、帰宅して早く見たい」
448名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:23:27.62 ID:t4bB9C460
アスレチックスのヘルメット被ってない黒人が気になる。
449名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:23:34.47 ID:uRNMdy950
>>447
見てなかったのかよ!
450名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:26:29.95 ID:a6jXYPLI0
>そういう日本選手がこれから出てくると思う

なんか今年で引退するかのようなコメントだな
451名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:29:57.01 ID:ETlP6xto0
>>447
新しい長島伝説が一つ増えたな
452名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:30:33.14 ID:9fDYGz2t0
通算555行くかなあ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:31:45.70 ID:x4+x3/3t0
日本屈指の強打者でさえMLBではなかなかホームラン打てないという真実がここにある。
454名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:32:17.69 ID:xgRwP6TO0
>>447
そろそろギャグにならなくなるぞw
455名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:32:42.53 ID:PMudQPyd0
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14990751
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。

その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15026235
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!

オマケ:祭り好きな人はこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10213726
456名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:32:46.38 ID:RsnFRYRV0
松井も鮮人なんだよな
457名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:32:52.38 ID:2f10a1Ak0
アスレチックスの打撃陣ひでえなw松井でもマシなレベル。
試合に出られるチームに入った松井は持ってる。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:33:55.39 ID:ScId/hyIP
メッツ五十嵐亮太投手(32)のコメント。
「(松井にはこれまで)多分2、3本打たれていると思う。
(500本の中の)1本に僕が入っていることが、ちょっとうれしい」。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110721-808485.html

そういや50号HRは五十嵐からだったな。ありゃ印象的だった
打ち直してだったし
459名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:33:58.02 ID:dB91pbhf0
最近好調の阪神も要らないし。
巨人はどうかな?
横浜と最下位争いしそうな中日なら全然打てないから、
210もある今日打者を必要としているんじゃないかな。
ひとこと、岩瀬はもうセリーグでは使えんぞ。
落合監督も駄目だな。
交流戦からみてパリーグにはまだ使えるけど。
460名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:34:32.87 ID:dGGCKXr00
デッドボール当てられて、ピッチャー殴りに行ける日本人は伊良部くらいだな
461名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:34:53.11 ID:PH0Q7rfV0
手首折ってここまでの劣化ですんだのは凄いと思うよ(しかも戦場がメジャーだし)
色々誤解されがちだけど、いい選手だよマツイは
462名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:35:21.39 ID:Gt39IYky0
阪神に行って金本二世になってほしい
463名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:35:55.19 ID:GxtuE8Im0
松井選手500号おめでとうございます
まだまだあと600発は打てるぜ
464名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:37:22.51 ID:B2knuBp00
>>444
ありゃ、もう引退も脳裏をかすめてる感じだね。このコメント
465名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:37:33.97 ID:u7wXxpAXO
今後当分松井イチロー級のバッターは出てこないだろうな
466名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:37:45.53 ID:1Dr310DNP
やっと7号か。もう潮時だろ。阪神に早く入れ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:38:17.58 ID:x4+x3/3t0
>>463
王貞治みたいに狭い球場と圧縮バット使用なら1000本記録してるだろうねw
468名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:40:30.08 ID:6Ukx3Bp3O
清原が居なかったら
読売に残ってて今ごろ800号は打ってるのにな
469名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:41:11.92 ID:dJsyIyPD0
ずっと日本にいれば600、700もあったかもしれないけど、人工芝だらけの日本で
膝がどのくらい持ったかって話もあるからなぁ
470名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:41:36.58 ID:4KhUM9kz0
日本人最強打者は王か松井か難しいところだ
471名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:41:36.81 ID:Mim4+fnW0
HRで決めるとはさすが松井さんや
472名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:43:07.73 ID:xHj88NGN0
「ちょっと(時間が)かかり過ぎた感じはするが、結果的に試合も勝った。いい試合でよかった」
「この記録を狙っていたわけではないし、僕にとっては別のリーグだから、日本とメジャーでの数字を足したことはない」
473名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:43:48.12 ID:x4+x3/3t0
>>470
56本塁打のイ・スンヨプがアジア最強打者なのかどうか考えれば分かることだろw
474名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:45:08.81 ID:ScId/hyIP
NPBでの松井は、安打・得点・塁打・打率では、
王のペースを上回っていた。

王の10年目までの通算記録

1293試合 4154打数 1222安打 356本塁打 2550塁打 906打点
833得点 1062四死球 打率0.294 出塁率0.435 長打率0.614

松井の10年目までの通算記録

1268試合 4572打数 1390安打 332本塁打 2623塁打 889打点
901得点 0883四死球 打率0.304 出塁率0.413 長打率0.582
475名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:46:40.34 ID:CRpzQDeZ0
滅茶苦茶遅いけど。。まあ区切りでてよかったな
本人よりまわりが安心したろ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:47:55.26 ID:UEtFKmaRO
NPBん時はバットを折られる事はほとんど無かったけどメジャーでは四六時中折られるね
手元でムービングしてるせいだろうけど
477名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:48:20.24 ID:cVa2YIWzO
日本にいたら松井は将来的にファーストだろ。でも松井クラスの選手はメジャーに行かない選択はないだろ。ずっと負け犬って言われてたよ。メジャーに行かなきゃ。
478名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:48:34.58 ID:Anldz/tmO
>>472
イチローの日米通算記録で騒いでた日本メディアに聞かせたい言葉だな。
イチロー自身は松井と同じ考え方をしてそうだけど。
479名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:48:35.46 ID:dJsyIyPD0
>>474
ほとんど同じような成績なんだな。
480名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:49:14.82 ID:DT0uv+As0
日本しか騒いでないどーでもいいニュース
いや
日本もなでしこ一色だから
2chのこのスレでしか騒がれないどーでもいいニュース
481名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:50:14.26 ID:ieXp0m/Q0
>>478
張本の記録を抜いてやりました〜って悦になってたじゃん
482名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:50:27.83 ID:kSPABf0W0
>>477
イチローは松井はメジャーに来れないって断定して見下してたしな。
483名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:52:50.59 ID:nTj/Eq2Q0
松井はWBCの日本対韓国戦どっちを応援してたんだろう
やっぱ育った日本かな
484名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:54:04.61 ID:9W62i8keP
>>480
そのどうでもいいニュースにID真っ赤にして粘着してるお前ってなんなのw
池沼?w
485名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:54:36.37 ID:EUgjyEU+0
>>474
うむ 素晴しい
486名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:54:37.16 ID:bc9YfQN/0
魁皇引退に特別な思い…松井「素晴らしい相撲を見せてくれた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/20/kiji/K20110720001247500.html?feature=related

目標を達成して引退フラグ・・・
487名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:54:51.18 ID:zDGSCh9c0
しかしWBCなんて全く意味のない大会をまだ2ちゃんは覚えているんだな。
488名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:55:24.77 ID:YbSAZ+RXO
日米の記録足して意味あるのか?

騒いでるのオッサンばっかりだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:56:00.11 ID:UEtFKmaRO
>>482
日本時代のスタイルなら駄目だが やっぱ研究してメジャー用にフォームを変えたよな
なんかスイングが小さく迫力が無くなった気はした。
が2年目はより進化して もう少し迫力のあるスイングになったけど
490名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:56:44.50 ID:p4b9LULN0
日本でサッカーが注目されてるときにこういう事するとかマジでぐう畜だな
491名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:56:51.50 ID:uRNMdy950
ボブ・メルビン監督「リーグが違うとか、メジャーで何本打ったかは関係ない。素晴らしいプレーヤーが残した功績だよ」
492名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:56:59.54 ID:ieXp0m/Q0
>>483
いまだにWBCとか持ち出してくるやつの精神構造って賠償、謝罪って喚き続けるチョン鮮人そのものだよなww
493名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:57:38.43 ID:ozYvniXaI
イチローはワールドシリーズに行かないまま引退するのかな?
494名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:57:56.69 ID:EUgjyEU+0
>>483
お前、頭おかしいだろ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:57:59.23 ID:IS9Xv/Me0
松井最高や!
496名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:58:04.70 ID:ydlkECKz0
【復刻】松井400号は王に次ぐ若さで<2005年9月9日付日刊スポーツ紙面から>

松井は6回裏にも1点差に詰め寄る右翼線2点適時二塁打を放つ。8回にはジアンビの逆転2ランが飛び出し、勝利を引き寄せた。
ヤンキースタジアムに詰めかけた5万2928人の観衆は大興奮。その始まりは、確かにゴジラの火を噴くような1発からだった。
主将のジーター+も「今日の松井の本塁打はすごく大きな影響を与えた。たった1本のアーチで試合の流れを変える打者は、
メジャーにもそうはない」。地区V争い、ワイルドカード争いに踏ん張る一打をたたえた。

トーリ監督も「400号? それより二塁打があったじゃないか。あれが重要だった」と、おどけてみせたが、「彼は今夜、
すさまじい戦力だったな」と絶賛。ジーター+も「400号か。すごい数字だね。日本で打っても、こっちで打っても、すごいものはすごい」
と目を丸くした。

記念球はファンが快く返してくれた。松井は「実家に送ろうかなと思ってます。飾るか飾らないかは、オヤジが決めるでしょう」
と報道陣を笑わせた。そのバットがメディアだけでなく、クラブハウスの活気も取り戻した。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:58:20.78 ID:jd59YBAr0
200本塁打達成して引退して欲しい
498名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:58:33.96 ID:Fh91s9oH0
これで安心して引退できるな
お疲れ
499名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:00:45.65 ID:dUzpF4cr0
日本に残ってたら人工芝でとっくの昔に壊れてたよ。
500名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:00:51.12 ID:DT0uv+As0
>>484
あ?
俺がこのスレ伸ばしてやらないと1000すら行かないだろ?
感謝しろよw
501名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:01:57.97 ID:x4+x3/3t0
>>487
WBCなんてのは、国際標準から程遠いインチキ野球がバレた韓国と日本だけが躍起になっている大会だw
502名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:03:18.87 ID:F590Oku20
500号のプレッシャーで散々足踏みしてたのに、「日米の数字を足したことはない」とコメントするのがいかにも松井らしいw
503名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:04:17.58 ID:9W62i8keP
>>500
おう頑張れよ池沼w
お前みたいなゴミムシにはそのぐらいしかすることないだろうからな w
504名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:05:25.32 ID:UEtFKmaRO
>>498
松井成績予測

7月終了時予測 226 8本 47打点
8月終了時予測 242 13本 60打点
シーズン終了時予測 257 17本 78打点


実際にはもう少し上乗せするかもな
505名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:05:28.16 ID:DT0uv+As0

>>500
記念すべき500レスは俺get
日米500本塁打と同じくらいすごい俺おめ^^
506名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:05:55.99 ID:Dm0rsD6O0
さすがに今日はイチロースレのほうより伸びてるな
めずらしくw
そらそうだろう
こんなめでたい日まで全く伸びが無いんじゃ哀し過ぎるよ
507名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:07:25.47 ID:9VIt2XNEO
ゴジラも朝鮮人呼ばわりされ可哀相だなw
あんなデカい顔朝鮮にいないだろ
508名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:07:46.10 ID:LokkFijnO
おめでとさん
記念真紀子
509名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:08:03.61 ID:RKtYJwDzO
あのまま日本に残っていたら今頃600本超えてるんだろうな。
510名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:09:32.66 ID:ckhhym5dO
松井ですら右投げ左打ちの影響はあったの?
511名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:10:37.53 ID:+Wg51bKQ0
あれ?帰ってきても、あんまり伸びてない

newsnaviに乗ってないから変だと思ったら、勢い普通のNPBの試合に負けてんのな
メジャー人気落ちてるのか?
512名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:10:59.88 ID:28N6Xn79O
狙ってないってのは素直じゃない気がするな。むろん日本のマスコミが騒ぐほど嬉しくないし
実際気にもしてないんだろうけど、なんか日本での記録なんて、という風に卑下した
自分の立ち位置の正当化があるようなら、それはそれでコンプレックスの裏返しでしかない気もする
513名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:12:16.31 ID:IMONxs290
>>474
ほんともったいないな
514名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:13:12.84 ID:cXdXPG5C0
>>509
王の記録を抜いていたりしてな

それがメジャーにいったばっかりに・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:13:15.86 ID:dJsyIyPD0
>>506
イチローもさえないからなぁ
516名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:15:18.59 ID:HQzm0SpQ0
>>504
7月あと10試合あるんだから、HRはともかく打率と打点はそんなものでは終わらないと思うぞ
うまくいけば打点は50台半ば、打率も2割4分近くまでは上げてくるかも知れない

まあ今の好調がなかなか長続きしないのが悩みの種だけど、、、そろそろエンジンかかってきて欲しい
517名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:15:26.74 ID:9tq9YbrtO
.245 18HR 75RBIくらいで引退だろ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:16:00.32 ID:hfT21Sg00
519名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:16:58.10 ID:ZsDT1j6s0
明日から500号500号って質問されずに済むからホッとしたってコメントしてたよ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:18:52.48 ID:q122PzUUQ
ラストは日本で打ってくれ
521名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:19:03.24 ID:C9qhBWj70
本当におめでとう
松井・・・やっぱアンタのホームランは最高だ
一度くらい生で見てみてーぞ!ガンガレ!
522名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:21:54.43 ID:Bvz+0KUR0
>>71
もしそうなっても、「日米通算」なんて珍妙な区切りまで使ってくれた球団に感謝すべき
523名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:23:31.62 ID:H80R0qjJ0
高津から打った1号からここまできたか
小学生ながらまだ覚えてるなー
524名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:24:31.90 ID:z9YuhiiG0
>>506
あっちはゴキロー死ねだらけでw
525名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:25:08.90 ID:t4bB9C460
日本に残ってたら残ってたで、「メジャー挑戦して欲しかった・・・」という声が出てただろう。

>>522
プロ通算って言ってたよ。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:28:04.67 ID:H80R0qjJ0
ヤンキースの4番MVPならメジャーでプレーしてよかった
527名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:31:56.76 ID:dJsyIyPD0
>>523
野村が、高津にインコース打てるか試してみろと指示したら見事に打たれたと
コメントしてたなw
528名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:39:02.73 ID:sb3x2Pbj0
松井おめ
529名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:44:15.93 ID:XKOGC0Wh0
おめでとーここもこえてけー
530名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:44:43.77 ID:Inrtfh910
おめでとう、松井
531名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:45:58.96 ID:zz0x6dC70
メルビン監督に感謝。4番も板についてきた。
ゲレンが監督やってる時は、途中解雇で、日本で寂しく500号達成もあるかと心配してたんだ。
532名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:49:49.43 ID:uRNMdy950
メルビンは松井にたいして普通だったとしても
記録を達成したらおいしいと思ってるから我慢して使ったんだろ

イチローが262安打を達成したときの監督だからな

それに気づかなかったゲレンがアホとしかいいようがない
達成してから冷遇すればいいのに
533名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:50:20.69 ID:LIaUoTuq0
イチロー今年で引退だろうけど
松井は老醜を晒しながら続けるんだろうな
534名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:51:48.08 ID:pWkE49YV0
正直、既に終わってるこの状況で久しぶりにHR打った位でねぇ・・・
535名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:55:24.96 ID:57rZ/Ls5O
引退後の人生を考えるとずっと読売でやるべきだったな。
536名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:57:26.48 ID:YO8extUa0
500号おめでとう
できれば清原は抜いて欲しいです
でも後25本って結構厳しいかな
537名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:58:15.65 ID:uRNMdy950
いや、行ってよかったな
WSでの活躍も見れたしチャンピオンになったし

イチローが行ってるのに松井が行かなかったら逃げたってことになってたろうし
538名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:00:06.21 ID:UEtFKmaRO
>>534
それがベンチの雰囲気が良くて 松井が気持ち悪いくらいニコニコしてたからな
松井はOAKでよかったと思ってるだろう
539名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:00:10.55 ID:0RmfZm8U0
花道だな
お疲れ様
540名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:00:56.26 ID:DXPwczYtO
え、17号の間違いでは?
541名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:00:57.09 ID:8rOgRxRmO
遅すぎる
542名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:01:28.85 ID:lKAmFHQL0
汚物の500号と違って
松井のは1号から覚えてるから感慨深いよ。
汚物は読売行く前に腐ってたしな
まあ、汚物の記録抜くために、汚物のように晩節汚すのはやめてくれよ。
選手として汚物よりはるかに上なのはみんな知ってる。
543名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:01:30.32 ID:jd59YBAr0
いつまでも巨人の4番なんてものをありがたがって神格化する時代を終わらせてくれたのは評価できるな
引退したらアメリカで指導者になるも良し、そのまま永住するも良しで
本人の好きなように幸せな余生を送って欲しい
544名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:01:42.03 ID:UwGLIdEE0
今日は石川遼スレが伸びてるからな
正直、松井の出る幕ねーぞ
545名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:01:50.24 ID:k1bsQwZB0
しっかしあれだね
546名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:03:24.73 ID:UEtFKmaRO
ナデシコシコに石川か
547名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:03:44.66 ID:R9J5iAnL0
俺の予想では来年代打要員でヤンクス復帰。
調子いいときたまーに先発DHで本人納得。
こんな感じじゃね。
548名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:03:59.63 ID:/LakOhkE0
タイトルもアワードもかすりもしなかったね
549名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:06:10.47 ID:lKAmFHQL0
しかし、前田なんとかのスレにいる奴ってここには来ないのか?

視聴率低いくらいで盛り上がりすぎ。
こっちの方がよっぽど大ニュースだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:06:15.90 ID:0eoiEUdj0
何の価値もない記録だな
日本に残っていれば、今頃700号達成とかで盛り上がっていただろうに
551名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:06:41.88 ID:eQqPMoCJO
試合後は記者たち集めて焼き肉パーティーを楽しんだのだろうか
552名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:07:55.63 ID:z9YuhiiG0
このままもう1年OAKでやって欲しいな。
今年は投手陣が怪我続出でキツいが、
望みがあるよ、このチームは。
年俸半減でもここでやって欲しい
553名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:09:16.40 ID:WMRylBXWO
日本に残って王選手の記録を抜いてくれるのも見たかったがまあこれもまたよしだな
554名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:09:42.73 ID:cVa2YIWzO
日本で700号打つほうが価値ないだろ今の時代。
555名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:10:12.07 ID:dPNuqWhE0
556名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:11:04.28 ID:lKAmFHQL0
>>554
そういう価値観にしたのは松井本人だからな。

カッスとか禿中がメジャーでボロボロの成績残す中
松井だけ日本に残って700号とか打ったら、すげえって
言われてたとは思う。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:11:29.05 ID:t4bB9C460
あの異常な「飛ぶボール」で作った記録よりも、メジャーでの160本の方が価値はあると思うなあ。
558名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:12:49.84 ID:s4WnItFV0
今シーズンたった7号で通算500号HR
全米が震撼 
俺ワロタ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:12:55.91 ID:EF8yy/Cx0
なでしこJAPANの活躍で感動した後に、WBCで日本を裏切ったり馬鹿にした発言してた松井のニュース見てもしらけるだけだわ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:14:25.76 ID:x39xJNgZ0
>>130
チームメートが手合わすパフォやってくれてるのに
ガン無視でワロタw
561名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:15:40.37 ID:LkkDCDBmO
>>372
「一般世論」と「ネット世論」を同一に考えたら間違った方向に連れて行かれる
562名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:16:14.75 ID:t4bB9C460
WBCなんて、商業目的の何の権威もない興行だからどうでもいいじゃないの。
日本の優勝は嬉しかったし松井を見たかったけど、出場辞退するのは自由だよ。
563名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:16:16.13 ID:TjskWNMS0
頼むから1回髪形変えてくれよ
成績上がるかもよ
564名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:17:55.61 ID:6vHJKVbl0
日米通算って意味あるの?
565名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:18:40.14 ID:82g3WP2f0
二宮清純は「松井はホームラン王取れる」と太鼓判押してたのに
566名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:18:47.87 ID:zz0x6dC70
>>564
日本単体よりはね
567名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:18:58.37 ID:a6jXYPLI0
>>535
調べたら、今年で引退してもメジャー年金が月に150万入ってくる
しかも死ぬまでだから一生仕事しなくてよい。
日本にいたら解説やらなんやら仕事しなくちゃならない。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:19:08.31 ID:Ppmf82g/O
まっつんキング頼むわ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:19:24.22 ID:wHdIn2i20
メジャーじゃさっぱりだな…
日本みたいにマスコミマジックがないからか…
570名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:21:49.39 ID:qKOYVntqO
日本のホームラン数掛ける0.5がメジャーでの成績
てかステロイドで完璧だった頃のボンズなら日本で100本打てたかな?試合数が少ないから無理か
でも打率4割、出塁率5割いったよな
571名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:22:21.46 ID:emcC4Nwu0
松井はもうおわコン
572名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:23:52.56 ID:ehSKH/+r0
>>224
チームは最下位で低迷してるけど、そんな雰囲気が感じられない。
松井のHRに対してチームメイトみんながフランクに松井に接してるところが好感持てる。
とても最下位のチームとは見られず、チームみんなが楽しく野球やってるのがよく伝わった。
573名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:25:45.08 ID:J331ax5v0
ワールドシリーズMVPとっただけで神クラスだろ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:25:53.36 ID:LkkDCDBmO
>>562
サッカーのW杯だって1、2回あたりは大した大会じゃ
なかったんだしこれからageてけばいいのさ。
575名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:26:42.67 ID:Vjmjw6Tq0
>>233
単なるツンデレだろ。
576名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:27:28.88 ID:J331ax5v0
>>574
やってる国増えないとどうしようもないな
577名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:27:50.74 ID:4kbxXeLy0
>>570
ステボンズ全盛期は出塁率6割超えてる
578名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:28:22.98 ID:dJsyIyPD0
去年のOAKは後半戦良かったから、今年も前半戦5割でいけば優勝争いできるかな
と思ってたがこれだけ差をつけられると難しいな。
579名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:29:34.47 ID:QzAg3y/mO
>>570
バリーボンズ
04年 打率.362 45本 101打点 232四球 120敬遠 出塁率.609 長打率.812 OPS1.412

日本ならHR30本で出塁率.800ぐらいじゃね
580名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:29:35.33 ID:dJsyIyPD0
>>577
敬遠されすぎて異常に打数が少ない年もあったなw
581名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:31:13.83 ID:DQdtDwYL0
>>559
次々と嘘の理由並べて辞退したり、日の丸を背負う事を馬鹿にしたり、
荒川以来のフィーバーなんでしょ?よかったじゃん(笑)発言をしたりとかあったな
思い出したら腹が立ってきた
582名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:31:17.64 ID:0eoiEUdj0
バットマンとしては、石井とかのほうが印象に残っている
一度、大魔神からホームラン打ったんだが、あんときは鳥肌

松井には、そういうホームランがあるようでないこともないな
まあ、WSのMVPだけは認める あれはすごかった
「世界選手権」のMVPだから、沢と同格だろ
イチローは「世界選手権」でのMVPはない とったのは松坂×2
583名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:32:16.97 ID:RI5I3U8u0
イチローが6打数6安打完全復活っていうニュースを見た気がするんだけど
夢で見たのか現実で見たのか思い出せん・・・
584名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:32:31.87 ID:QzAg3y/mO
ちなみに04年のボンズの三振はHRより少ないわずか41
585名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:32:44.18 ID:C8VAJ2WfO
松井おめ!
松井が打つと嬉しいわ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:34:10.20 ID:ixaQqEP30
松井秀喜 第7号ホームラン 全球 20110721
http://www.youtube.com/watch?v=M_rdVZ_dNIM
587名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:35:20.52 ID:z9YuhiiG0
>>559
>>581
何を頑張っているニダ朝鮮ゴキヲタwww
588名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:35:41.93 ID:buvktlNw0
随分かかったな〜
ニュースで煽ってたの一月前くらいじゃね
589名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:37:10.04 ID:r+KfCjwD0
日本に残ってたら王に告ぐ史上二人目の700本を達成してただろうな
590名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:37:17.18 ID:8naTdl2cO
>>572 プロとしてはその態度は問題だろw
591名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:37:30.73 ID:h2lCUYHi0
>>560
>チームメートが手合わすパフォやってくれてるのにガン無視でワロタw

奴は、ルーキーのウィークス、チビだけど元気印なんだ。
チーム最年長の松井は、目でコンタクトして微笑んだやるだけでOK
592名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:38:20.25 ID:C9qhBWj70
他の日本人メジャーリーガーから続々とコメント来てるね


鈴木さん?胃潰瘍になるからコメントは拒否
593名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:40:03.40 ID:+6ag+4YZ0
>>581
あれで嫌いになった人多いね
普通に辞退しただけなら、ここまで人気は落ちなかった
594名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:40:31.27 ID:jd59YBAr0
いずれMLBからキャリアを始めるような選手も出てくる時代になればいい
松井の記録もどんどん抜いてほしい
595名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:42:44.22 ID:tyLgLpX20
W○Cでいつまで根に持ってるんだゴキオタは
596名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:44:11.08 ID:EUgjyEU+0
>>582
リアルタイムでみてたけど96年の最終戦がいまだに記憶に残ってる
高卒プロ入り4年目の若造が山崎と大豊の二人と最終戦まで本塁打王を争ってて
最終試合の中日戦は山崎が1本リードしていて、なんと中日投手陣は松井に全打席敬遠

そこまでしてようやく山崎がHR王取ったけどそこまでされる打者がついに出たのか・・と感動した
次の年も1本差でHR王を逃してたけど22.3才でこれは・・・・とマジ感動

それと印象に残るといえばやっぱ明徳との全打席敬遠だなぁ
597名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:49:52.43 ID:lsUbxWYzO
ワールドシリーズのクライマックスでホームラン打ってMVPとる日本人は
当分出てこないさ

松井は十分楽しませてくれた
中田翔はどの位やってくれるかなあ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:50:56.12 ID:tihMK8Ng0
>>257
その前に人工芝で膝アボンしてたんじゃね
599名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:51:01.24 ID:yejlNUkJO
まだ向こうはホームラン数トップが15〜17本くらいでしょ
そんな中で出番も少ない中での7本だからまだまだこれからでしょ
600名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:51:26.31 ID:Kx9I4Etk0
開幕から左右関係なく使ってくれてたら、もっと早くに達成できてただろうな
今更言っても仕方ないけど残念だ
601名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:51:55.48 ID:tihMK8Ng0
>>34
まっつんが31本打ってイチローが.372打った年が懐かしい
602名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:52:01.42 ID:eQqPMoCJO
>>596
その山崎がいまだに現役で、松井より若々しくプレーしてるとは想像だにしなかったかな
敬遠で伝説になった男が前打者敬遠の常連になったり
人生はわからないことだらけで奥が深い
603名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:52:54.95 ID:XWI34LTr0
WBCといえば、
ゴキローのせいで松坂やら村田やら、
数多くの若者が潰れたね。

ゴキロー自身は胃潰瘍で死んで、
そのお陰でチームが絶好調になったけどw
604名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:53:33.12 ID:t4bB9C460
WSはまた、いいピッチャーから打ってるからなあ。
印象深いよ。
605名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:53:38.53 ID:kSPABf0W0
>>599
そんな訳ねーだろw
日本じゃないんだぞw
606名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:53:41.00 ID:DQdtDwYL0
>>599
ア・リーグトップは31本だよ
607名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:54:07.47 ID:PVQSVbDG0
日本にいたら王さんのいたホークスにトレードで出されてたんじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:56:41.43 ID:wiWxZAZC0
>>606
あのボウティスタとかいうやつか・・
609名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:00:58.39 ID:mePVUC7EO
あと400本だな。頑張れ。
610名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:01:11.80 ID:b7XpUwNB0
松井さんの7号は現在アリーグ64位タイでございますw
611名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:01:29.28 ID:OY/1X2YFO
松井は最初は調子出ないのにそれを知らずに使い続けなかった監督が悪い。
試合にフルで出てれば今の倍は打ってたよ
612名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:03:57.78 ID:7avyZ7w70
>>602
山崎が若々しい?

守備もできないのに?
613名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:05:53.60 ID:zz0x6dC70
打点はア・リーグで39位タイだな。打率は調べたくもない。
614名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:06:00.50 ID:wiWxZAZC0

☆14打数に1本から24打数に1本 それでも醍醐味感じる松井

球史に残る数字を残しても、これまで松井は「後ろを振り返るよりも前」との信条通り、涼しい顔だった。
ただ500本に達した本塁打の一本一本には「子どものころからずっと追い求めてきた。こだわりは今も昔
も変わらない」という熱い思いが詰まっている。

スイングの強さ、芯で捉える正確さがそろわなければ、本塁打にならない。「強く打つことと正確さ。ある
意味、相反するものをいかに表現するかだから」とバットマンとして困難な挑戦に醍醐味を感じてきた。

レベルの高いメジャー投手との対戦で、渡米後の本塁打ペースは大きく落ちた。「こっち(米国)で本塁打
を打つのは、日本で打つのとは結構違う」と認めたように、巨人時代の約14打数で1本が、米国では約24
打数で1本となった。それでも米3球団で中軸を担ってきた男には、常に本塁打の期待がかかった。

37歳となったシーズンに大きな節目に到達した。松井は「ある程度のパワーは必要だが、技術でメジャー
で40本を打てる可能性はある。そういう日本選手がこれから出てくると思う」と自分が背負った期待を次代
に託すように話した。(共同)
615名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:06:30.56 ID:Vjmjw6Tq0
>>611
松井はドツボに嵌ると反って状態悪くなる一方だぞ。
まああの監督がいい使い方してたとはまるで思わないが。
616名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:07:27.19 ID:DT0uv+As0
松井が活躍できないのは監督が悪いニダーーーーー!()ワラ
617名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:07:44.95 ID:t4bB9C460
左Pだとスタメン落ちしてたからなあ。
今季、左Pから6本なのに
618名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:09:50.23 ID:bIhlRWLm0
日本で332本
米 で168本

3分の2は日本じゃんw 
619名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:12:53.89 ID:sXayZORH0
ツーシームというかシンカーというか、 高速で逃げながら落ちていく球に苦労したからな。 あーいまでも苦手か。
この人、バッティングに関しては頑固で、柔軟性が無いのが惜しいんだよなぁ。
620名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:15:54.96 ID:lT/4oKsH0
ちょっと弄ったくらいで打てなくなるなら、それが松井の才能。
松井は細かいところでこだわり過ぎた。

ひとつだけGJなところがあるとすれば、2009 WSMVP獲得のみ。
621名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:21:01.62 ID:jd59YBAr0
最初からホームランの求められないヤンキース一拓で
自分を中距離打者と位置づけたところでプレースタイルは固まったのかと
622名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:24:40.37 ID:kSPABf0W0
メジャーでほとんど実績のないTローズも日本で464本打ってるからな。
日本はレベル低いよ。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:31:12.28 ID:GQz+Tf+20
おめっとさん!
624名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:36:28.66 ID:A6iriLLV0
ゴキローさんの3000本安打のときは松井のコメントあったけど
今回はゴキローさんのコメントあるのかね
625名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:43:43.32 ID:hIojWEML0
ビーン「やっと500号打ったか。これで解雇できるな」
626名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:46:34.59 ID:qARom9TN0


ゴキオタ見ていたホームラン 松井の一発 ホームラン


大活躍で また明日 また明日

いいな いいな ホームランっていいな

ゴキオタ仲良く ネチネチ 掲示板

松井の悪口書いてるだろな 

ゴキの教祖 ホームラン打てよ

カサカサ 走って また最下位

627名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:47:18.16 ID:P5cLUwQb0
今年はフォローで左手を放す打ち方がうまくいってないんでないの?
なかなか強い打球が行かないよね?
628名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:58:30.91 ID:C8VAJ2WfO
松井の2004年はもっと評価されなきゃいけない
ステ全盛期なのが悔やまれるわ
629名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:00:15.49 ID:y6fJIzGH0
なんかOBがコメントしてるけど
ksすぎだろw
指摘できることなんてねーわw
メジャーいってもないやつが指摘してんじゃねーwww
630名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:07:14.51 ID:tc28Elxy0
【MLB】松井、日米通算500号に「日本とメジャーでの数字を足したことはない」

ISM 7月21日(木)14時5分配信
オークランド・アスレチックスの松井秀喜外野手は現地20日、
敵地で行なわれたデトロイト・タイガース戦に4番・指名打者で先発出場し、
6回に7号ソロアーチを放って日米通算500号本塁打を達成した。

大台に王手をかけて以来、約1カ月間一発のなかった松井は、
「この記録を達成できて嬉しいし、チームの勝利に貢献できてよかった」と通訳を介してコメント。
ただ一方で「この記録を狙っていたわけではないし、僕にとっては別のリーグだから、
日本とメジャーでの数字を足したことはない」とも語り、この話題が終息することにホッとした様子だった。

アスレチックスのボブ・メルビン監督は「リーグが違うとか、メジャーで何本打ったかは関係ない。
素晴らしいプレーヤーが残した功績だよ」と松井の偉業を称賛。
この日先発マウンドに上がったブランドン・マッカーシー投手も
「彼が記録達成できて良かった。(達成まで)時間がかかっていることを皆からからかわれてたしね」と、
ジョーク交じりに主砲の記録達成を喜んでいた。(STATS-AP)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000218-ism-base
631名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:07:46.74 ID:XWI34LTr0
>>628
松井、エロ、シェフの3人が30本100打点超だが、
エロとシェフはヤク中だったからな。

632名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:09:22.08 ID:79ztKyqR0
おめでとうございます。

なべQの日台通算○勝とか
門倉の日韓通算○勝は
ニュースでみないな
633名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:10:13.44 ID:y6fJIzGH0
井川ってまじどこいったんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:22:01.67 ID:heD7gJ1s0
>>633
井川って自分を高く売る天才だったな
635名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:22:13.88 ID:FC5bxaA+0
エ軍監督、松井秀に「日本にいれば700本」
http://www.sanspo.com/mlb/news/110721/mla1107211749020-n1.htm

なんか皮肉入ってない?日米通算?なんだそりゃみたいな
636名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:22:57.93 ID:sd8odvhX0
おめでとう

でも7本は少ない
引退するつもりが無いなら、もっとホームラン打ってくれ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:23:59.64 ID:C8VAJ2WfO
>>635クソーシアw
638名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:24:17.84 ID:t4bB9C460
井川は今年までだったっけ。
日本に帰ってきて、通用せずに引退しそう。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:03.98 ID:Irg4wqj10
良かったね、まちゅい   
640名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:09.97 ID:suXQua790
NHKのテレビ放送の無い日に打ったか。
641名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:38.33 ID:h2lCUYHi0
松井500号おめでとう!!! 松井の栄光の記録
★ワールドシリーズMVP:1回(2009年)
★ワールドシリーズ1試合最多打点:6(2009年第6戦)※歴代1位タイ記録。
★リーグチャンピオンシップ最多安打14(2004年)※歴代1位タイ記録
★リーグチャンピオンシップ最多塁打28(2004年)※歴代1位タイ記録
■月間MVP:1回(2007年7月)-月間13本塁打、OPS1位
■週間MVP:3回(2003年6月、2004年5月、2005年6月)
■インターリーグ首位打者:1回(2003年)
■月間新人MVP:1回(2003年6月)
■オールスター出場:2回(2003年、2004年)
■クラッチ・パフォーマー賞:1回(2009年8月)
■シーズン新人最多出場:163(2003年)
■デビューからの最多連続試合出場:518試合(2003年3月31日 - 2006年5月10日)

★WSで5割以上打ったヤンキーは、ルース、ディマジオ、松井の3人のみ
★初代ヤンキースタジアムの歴史の中でデビュー戦で満塁ホームランを打った唯一の選手
642名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:46.53 ID:ZsDT1j6s0
イチローさんの祝福のコメントはまだなの?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/21/kiji/K20110721001255550.html
643名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:48.19 ID:y6fJIzGH0
メジャーで低成績でもいるならいいけど
マイナーくらしとかなにしにいってるのかわからないなw
644名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:25:55.89 ID:m2o02BKYO
500本も打てるならホームランバッターになればいいのに
645名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:26:19.10 ID:24x9YPhN0
>>311
糞ワロタwww
イチローは回転洗浄モップかwww ゴムでできた歯間ブラシかwww
そりゃ誰も目指さんわなww
646名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:27:05.25 ID:FC5bxaA+0
松井はメジャー通算HR何本?
647名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:27:16.74 ID:R0qDyZNE0
4の3で3打点て夏井さん始まったな
648名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:28:25.37 ID:eQqPMoCJO
>>635
わざわざ違う球場で試合してる元所属選手の個人記録の話を持ちかける暴挙に紳士的な対応じゃないか
なかなか的確なコメントだろう
649名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:28:49.12 ID:tVePkJgTO
イチローの7倍か
650名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:29:34.17 ID:gBf32NSl0
>>635
そりゃ皮肉だろう、クソーシアはその辺シビアに見る野郎だし
実際HR数が2分の1になってるのはデータみればわかるからな
651名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:30:01.77 ID:FC5bxaA+0
>>648
でも日本でやってたら700本打てただろうというのは、
メジャーではこの程度だの裏返しみたいに聞こえるよ
652名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:30:13.80 ID:2DizRrj60
>>646
NPB:332本
MLB:168本
653名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:34:04.87 ID:FeRalsODO
松井やったあ
おめでとう
夏井モード頼むで!!
654名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:34:59.10 ID:eQqPMoCJO
>>651
前評判の高さを額面通りに真に受けて散々な目に合わされた経験からの言葉だろう
それはヤンキースも同じかと
655名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:35:25.98 ID:FC5bxaA+0
NPB:10年332 33.2本/年
MLB 8年161 20.1本/年

年に換算すると半分までは下がってないね
656名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:36:55.47 ID:PqGazkYc0
松井さんマジおめでとう!
しかし今さらだが、日本での活動と同じくらいメジャーにいるけどホームラン数は半分なんだな。
野球あんま知らないけど、これだけでもメジャーのレベルの高さがよくわかる。
野球は知らんがあんたは好きだ。
これからもがんばってくれ…ください!
657名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:41:05.52 ID:kSPABf0W0
昭和生まれで500本塁打を達成できる可能性があるとしたら、現時点ではおかわりくらいだろうな。

おかわりはもうすぐ28歳。

今年40本打つと仮定して、通算199本。

今後、10年で年平均30.1本打たなければならない。

毎年40本打てば、7年半で済むけど。

果たしてどうなるかな。
658名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:49:04.25 ID:xwdeabpy0
>>635
皮肉というか日本の野球はレベルが低いと
いってるし実際当ってる
だからこっちで500号打つのはもっと時間かかるよって事
659名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:50:53.57 ID:xl40epYK0
松井500号記念真紀子
芸スポでは事あるごとに目の敵にされてきたけど、正直イチローと並んで日本人野手の中では別格だよね
福留西岡は相変わらずパッとしないし
おかわり中田も内弁慶そうだし
660名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:56:58.69 ID:svw88xAkO
松井が引退したら野球見なくなるわ
661名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 18:58:24.51 ID:gBf32NSl0
>>655
だいたい日本人選手の平均を取ると二分の一ってところだよ
あともし松井がNPBに残ってたら、もっと打ってただろうからね
特にメジャーに対応するために肉体改造した03年ボディなら
確実に60本打って三冠王取れてるだろう
662名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:00:13.14 ID:zcz/qisX0
ずっと日本なら間違いなく3位にはなってたな
663名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:01:38.85 ID:a/LVN+r00
200安打とか意味不明な記録より価値がある
664名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:02:58.67 ID:LkLDPhzf0
>>652
王は無理だけど、間違いなく700は行ってたな
665名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:05:34.56 ID:nqCcACPZ0
この時期で7本

来年、松井はメジャーにいないな
666名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:06:18.54 ID:UPe80B/Q0
>>582
ワールドシリーズのワールドって実は企業名なんだよね…
667名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:06:39.83 ID:ZGKiobMcI
巨人にいたら650ぐらいいっただろうに。
668名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:08:47.69 ID:sd8odvhX0
>>659
全盛期の松井はバッターとしては間違いなく日本人最強だろ
669名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:10:19.08 ID:t4bB9C460
昔、東京ドームで見た松井のHRは衝撃的だったなあ。
打球の速さが他の選手と全然違ってた。
670名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:10:43.80 ID:Dzd9Z1Td0
松井と王の2003年か2004年のシーズンオフの頃の対談

松井「王さんがもしメジャーに行ってたら日本に居たときみたいに打てたと思いますか?」
王「うん、多分出来たでしょうね」

おそらくTVの前で8割方の視聴者は「ムリムリww」って突っ込んでたと思う。
671名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:10:53.32 ID:tB5Gslkg0
おめでとう

来年は日本でお願いします
672名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:12:31.83 ID:t4bB9C460
後楽園球場の映像見たけど、ムッチャ狭いもんな。
甲子園はラッキーゾーンあったし。
673名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:13:58.16 ID:dS8MBwWi0
>>567
松井クラスなら日本にいても何もしなくても一生安泰だろ。
総資産100億くらいいってるだろうから
674名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:22:11.29 ID:CV79FoXJ0
にしこりおめめ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:27:24.09 ID:ZJmRKQxXO
巨人にいたら、年間38〜40本平均で打ってたと思う。
昨年の時点で、650本近く行ってたんじゃないか?
通算で野村も抜けたろう。
676名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:30:55.10 ID:KcLEtVih0
NHKニュース7のスポーツコーナーで報道無しかと思ったら、
なんとエンディングで紹介とはなかなかやるなあ、NHK。
677名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:35:26.30 ID:kM/TuRjS0
500号達成に対OBのありがたいお言葉


張本勲氏

「立派は立派だが、彼の力からすれば遅すぎる。
最低でもあと100本は上をいっていないと…。
王貞治に次ぐ本塁打打者が渡米して中距離打者になってしまったのは残念でならない。
もう一度自分の打撃を見つめ直し、一本でも多く打ってほしい」

野村克也氏

「松井の1号本塁打は、ヤクルト監督として「内角をさばけるかどうか試してみろ」
と高津に指示して打たれた。見事に打ち返されて「これは本物だ」と思った。
大リーグ移籍後は左方向への打球が増えた。
膝を痛めたせいか、アベレージを優先するあまり、フォームが小さくなり豪快さが失われたように見えるのは残念。
もう少し引っ張ってもいいのではないか」
678名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:39:33.75 ID:/Ya+abm+0
この人好不調がはっきりしすぎだろ
679名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:41:50.81 ID:zbGhjdKF0
>>675
松井は天然芝が多いアメリカでも両膝悪くしてるから、
あのまま東京ドームの外野守り続けてたら、選手寿命はもっと短かっただろう
連続出場記録にこだわってたから、余計に
680名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:45:37.26 ID:dS8MBwWi0
いや日本にいた場合は体重の増加はなかっただろうから壊れたかどうかは一概には言えない。
人工芝が膝に悪いことに変わりはないが。
最も多分膝がやばくなる前にファーストにコンバートされたかも。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:49:06.91 ID:kSPABf0W0
巨人は日本一日程に恵まれた球団だったし、
試合数も違うし、移動距離も少ない、ダブルヘッダーもない。
膝が壊れてたかどうかは、微妙だな。
682名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 19:58:35.51 ID:5ycPRbsm0
松井は日本の歴代史上最強の打者だろ
しかしそれでもメジャーでは並みの打者

結局他のスポーツと同じく世界レベルでは日本人が
トップに立つのはかなり困難
683名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:06:46.08 ID:RlvKDJkX0
>>682
全盛期は並の打者じゃないよ。
今年は並以下だが、ヤンキースは並の打者に7年もクリーンナップを打たせたりはしない。
生え抜き以外でヤンキースが契約を更新するのはなかなか珍しいんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:12:23.73 ID:iYN4weux0
にしこり!
685名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:14:49.24 ID:C9qhBWj70
この10年ヤンキースにFA・トレードで入った野手が
長期の契約更新できたのって松井とA-RODだけじゃね?
686名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:17:15.65 ID:6tDa37Xv0
★5くらいの大ニュースだろ?
なんでみんな無関心なの?
687名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:24:40.46 ID:9DaQhB200
視聴率で騒いでる連中には、この記録の価値なんて分からんのだろう
688名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:25:31.04 ID:zonPeVXu0
正直あのパコーンって感じで軽々とスタンド放り込めるなら最近守備普通にヘタなりにこなしてるし
今季の打率はあきらめモードだけど来季は全然期待できるわ。お安いし。
まあ後半爆発してクビ回避が条件だが。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:26:05.21 ID:DT0uv+As0
>>686
☆5じゃなくて★5だからじゃね?w
在日と暗黒教徒しか応援してないしな
690名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:29:04.10 ID:zonPeVXu0
>>685
大物は大体入るとき5年やら6年やらの長期契約するけど契約切れる頃には大体盛り過ぎて終わってるからなあ。
タシアラも8年だっけ?サバシアは更新あるかもね。
691名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:35:51.93 ID:kSPABf0W0
>>685
ムースは一応、2年契約更新したけどね。
そして20勝して最高の引退をした。
翌年ヤンキースは優勝したのであった。
692名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:36:30.09 ID:YcHIGiZA0
ヤンキースで全盛期の頃はメジャーでも結構怖い打者だったよ

04年31HRした時のOPSは0.9超えててアリーグ10位でヤンキースのプレッシャーと
三塁コンバートで打撃不調だったエーロッドより上だった
693名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:27.37 ID:+Wg51bKQ0
>>685
4年って長期か?
694名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:37:48.86 ID:zz0x6dC70
>>692
ほんと、怪我が痛かったな〜
695名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:39:17.89 ID:4kbxXeLy0
>>692
その年はあのメンバーでチーム内打率が1位だったしなぁ
松井は打率低いと思い込んでる人が多いけど実はそうでもないという
696名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:40:56.81 ID:zonPeVXu0
逆にあれほどの怪我をしてなおったと思ったら両膝交互に歩行もままならない怪我して
まだよく踏ん張ってるわ。怪我は惜しいけどやっぱ日本人じゃモノが違うわ。
697名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:41:21.04 ID:7avyZ7w70
>>692
OPS9割超えは完全に1流打者

高卒でアメリカ行ってても500本は打ったろう
698モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/07/21(木) 20:43:20.53 ID:OBfs5DtMO
まっちゃん、おめでdでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ祝
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪

699名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:44:24.32 ID:zonPeVXu0
生きてたのか・・・
700名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:45:26.62 ID:C9qhBWj70
>>691
つ野手
701名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:50:02.60 ID:7vdXJA7pO
まだ7号かよ

どこが夏に強いんだか
702名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:52:07.01 ID:9LjEszGs0
>>582
大魔人VS石井浩は、HRだった次の対戦では頭に真っ直ぐモロぶつかって危険球退場。
プロの世界は厳しいものだと思いしらされたよ。
この死球が効いてかなのかはわからないが、以後は大魔人が石井を封じてたな。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:54:48.58 ID:YcHIGiZA0
膝の怪我やるまでは打率も軽く.290は超えてたね
優勝決まると何故か成績落とすし、去年は例外

>>697
500はずっと右打ちならもしかしたらだけど
左打ちでも高卒からアメリカで順調なら
通産成績はレジー・スミス位だったかも(2000本300HR)
704名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:55:52.00 ID:zCEGe/vZ0
>>691
ヤンクスに8年もいたのに
移籍前年にワールドチャンピオン
引退翌年にワールドチャンピオン
なんというツキの無さ
705名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 20:59:41.20 ID:j8aJev3wO
帳尻
706モスラ ◆zeyvxEAaZQ :2011/07/21(木) 21:00:11.36 ID:NywZhC2Q0
まっちゃん、おめでdでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ呪
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
707名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:00:21.13 ID:kSPABf0W0
>>704
実際、ムースの呪いやらジアンビの呪いやら言われてたなw
一部では松井の呪いなんて言う奴までいた。
最終的には、3人とも代理人が同じだからテレムの呪いに発展した。
708名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:00:38.65 ID:RUFpc4BR0
まだ現役だったのか
709名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:09:02.04 ID:dJsyIyPD0
>>679
膝を怪我したのは日本時代だよ、手術をしないで騙し騙しやってきたけどアメリカに
来てからそれも出来なくなって手術。
710名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:13:54.68 ID:7avyZ7w70
>>703
まあ、常識的に見れば300本ってとこだろうが

ヒザもやらずに10代でツーシームに出会って
全盛期に手首もやらなければ、って考えるのがファンってものよ
711名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:26:45.42 ID:XZixovhV0
張本、野村のコメントが少々鼻に付くがw
そういや張本「あくまで通算記録、参考記録だからね!」とは言わないのかな?w
イチローのときはよく言ってたのに
712名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:31:43.50 ID:NhJeQBB00
松井の野球人生の最後の華なのに、世間ではあまり盛り上がらないな
713名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:45:30.97 ID:xl40epYK0
もうWSMVP取ったしな
714名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:50:00.01 ID:KCNxEI0d0
松井より2歳下のスンヨプは
去年までで日韓通算468本塁打か
715名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:50:23.19 ID:zonPeVXu0
NHKきた(^O^)
716名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 21:53:00.64 ID:vjLfghJb0
通算(笑)
717名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:11:12.86 ID:72SgBE/n0
スポーツニュースでゴキブリ無視www
どうなってんだよwww
718名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:43:30.66 ID:XWI34LTr0
>>711
いや、それだけ期待しているんだろう。
それに遅いってのもその通りだろう。
とっくに去年達しているべき数字なのに。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:46:48.17 ID:C8VAJ2WfO
打者地獄のOAKの球場がホームじゃなきゃHRは2倍くらい記録しててもおかしくないし、率も打点もその分上がっただろうし

実は言われてるほど劣化はしてない?
720名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:47:38.91 ID:uWEZ+o+s0
野茂のメジャー挑戦で日本のプロ野球は終わったんだよ。
イチロー、松井が中途半端な位置でしか記録に残らないんだし。
また逆にメジャーに行かなかった選手はこれからは一段下に見られてしまう。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:48:05.52 ID:grwnxxz50
3試合で8打点か。夏井モードきたな。
722名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:49:08.69 ID:uRNMdy950
>>719
いやいやそれでも9本くらいかな
2本くらい損した
723名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:51:46.78 ID:wUY5hQz40
なでしこジャパンが世界一になる前に500本打ってればもっと騒がれたんだろうけど・・・
724名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:52:09.93 ID:LokkFijnO
次はメジャー200本やな、松井さん

頑張って
725名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:02:03.30 ID:wyM/Tjch0
松井さんおめでとう
726名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:05:37.49 ID:JjTzwn/y0
勝ち越しポール直撃弾で決めるあたりが千両役者松井の真骨頂だな
727名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:07:46.66 ID:n9ClO5XrO
>>719
他の球場ならホームランって打球はビデオ判定と岡島からのツーベースの2本くらい
728名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:18:24.60 ID:PVQSVbDG0
>>711
そりゃハリーは巨人OBだからねw
ジャイアンツの大先輩である張本さんには勝てませんよ
って言われたらニヤニヤしそうだし。
729名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:30:08.74 ID:X4FxXy4Q0
>>711
安打数は日本より米国のほうが稼ぎやすい。
本塁打数は日本より米国のほうが稼ぎにくい。
730名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:31:38.37 ID:nPVx4Okz0
>>719
個人的には、打点稼ぐ能力は再評価されても良いと思う
最初は重厚なNYY打線だったから稼げただけ、とも思っていたけど
LAAでもそれなりに稼いで、あの貧打のOAKで前半殆どは左投手時にはベンチだったのに
ウィリンハムの47打点に続く43打点は中々のモンだと思うし
実は、打線に関わらずそれなりに打点を稼げる能力があるんじゃないかと今更ながら思い始めている
731名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:33:24.67 ID:LokkFijnO
オークランドで43打点はなかなかだよ
732名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:34:59.68 ID:JjTzwn/y0
パックマンなめんなよ
あのアメリカでパックマン認定されたんだぞ
733名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:35:15.70 ID:kUH6zfzgO
>>729
メジャー行かなかったら野村は抜いてたかもしれなかったのに。
やっぱ松井こそ真のチャレンジャーだよな。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:35:38.42 ID:1GeUaZrB0
ニュースでも澤の帰国後初練習とか監督らのキリン訪問より扱いが小さいのなw
イチローの日米3000本安打の時はNHK-BSでも残り10本ぐらいからカウントダウン
表示されて、達成するまではずっとマリナ戦の中継だったよな?
735名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:35:51.85 ID:j8aJev3wO
帳尻打点ばっかやけどな
736名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:36:40.66 ID:sd8odvhX0
>>730
松井自身、チームの勝利が一番重要だと常々言ってるし、それは嘘じゃないんだろう。
そういう意識でバット振ってれば、結果として打点が伸びるんじゃないか。
737名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:36:54.63 ID:n9ClO5XrO
>>730
犠牲フライで一点の場面(1アウト以内でランナーが3塁にいる時)
松井がそのランナーを返す確率はメジャー歴代でもトップクラスで、2007年ぐらいのデータだとメジャー歴代1位だったらしい
トーリ監督も3塁ランナーがいる時に打席にいて欲しいのは松井だと発言してる
738名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:40:34.70 ID:zonPeVXu0
>>729
結果的にはそうなってるんだけど上の行と下の行同じように並べるのは違和感があるな。
試合数は安打稼ぐタイプと同じく増えるしピッチャーも同じ。結局パワーヒッターとしての能力が
NPB時と比べてMLBのPに通じてないわけだし。安打数稼ぎやすいっつってもイチロー以外軒並み駄目なってる
739名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:42:20.49 ID:DT0uv+As0
>>734
イチローや澤と比べたらカスみたいなもんだからな
740名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:43:23.37 ID:nRfeOxm7O
打率、HR、打点が全て。
あとどうでもいいから。
で、どうなの?
741名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:45:54.34 ID:nPVx4Okz0
>>737-738
まあでも個人的にはあの好不調の大波をどうにかしろと言いたい
好調の時は本当にゴジラだけど、不調の時は全く駄目駄目で好調の時の好印象消しちゃうからな
あの波を平たくして守備が出来ればまだまだ需要は出てくる選手だとは思うけどね
742名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:46:53.06 ID:+Wg51bKQ0
>>730
ん?ウィリンハムのほうがDL入ってるから打席数少ないぞ

ウィリンハムはだいたい60-79打点ぐらいの選手だから、あんまり・・・

743名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:48:59.67 ID:n9ClO5XrO
>>738
NPB3番松井→MLB5番松井
だけど松井自身の年間最多安打はメジャー
他の選手は知らないが、レギュラーなら20試合(約80打数)多く、延長も無制限のメジャーの方が多く打てるのは間違いないよ
問題はレギュラーになれるかどうかだけど
744名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:49:56.17 ID:n9ClO5XrO
>>742
ウィリンハムは得点圏打数がめちゃくちゃ多かったはず
745名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:49:59.50 ID:/Ya+abm+0
235 15本 75打点くらいか
746名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:50:12.13 ID:BIlFmCt1O
しょぼい
747名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:52:45.34 ID:95GUYoTgO
野球って明るいニュースないな
748名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:53:11.40 ID:rOr/FyklO
そらそうよ、松井は既に通算打点が1600を超えているんだからな。
打点ももう少し頑張れば、門田と張本を抜いて歴代3位に踊り出る。
日本の野球史においても歴代でも屈指のスラッガーという事は間違いないな。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:54:46.05 ID:n9ClO5XrO
通算打点
1位2170打点王
2位1988打点野村
3位1678打点門田
4位1676打点張本
5位1613打点松井☆
通算安打
1位3625本イチロー★
2位3085本張本
3位2901本野村
4位2786本王
5位2566本門田
6位2562本松井☆
7位2543本衣笠
福本
通算長打
1位1315長打王
2位1077長打野村
3位1007長打松井☆
通算二塁打
1位487本立浪
2位482本イチロー★
3位479本松井☆
750名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:55:30.48 ID:+Wg51bKQ0
>>744
多いけど、6打席をめちゃくちゃって言うか?
751名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:55:40.93 ID:n9ClO5XrO
通算四死球
1位2504四死球王
2位1542四死球清原
3位1538四死球落合
4位1420四死球松井☆
通算得点
1位1967得点王
2位1751得点イチロー★
3位1656得点福本
4位1523得点張本
5位1519得点松井☆
通算犠飛
1位113犠飛野村
2位105犠飛加藤
3位100犠飛王
4位095犠飛門田
5位090犠飛長嶋
野村
7位088犠飛山内
落合
松井☆
通算本塁打
1位868本王
2位657本野村
3位567本門田
4位536本山本
5位525本清原
6位510本落合
7位504本張本
衣笠
9位500本松井☆
通算塁打
1位5862塁打王
2位5315塁打野村
3位5161塁打張本
4位4924塁打イチロー★
5位4688塁打門田
6位4597塁打松井☆
752名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:57:27.41 ID:JjTzwn/y0
>>748
時代のレベルを考えると間違いなく松井はNPB最強スラッガー
753名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:57:47.22 ID:n9ClO5XrO
>>750
得点圏6打数違えば打点3〜4は違うんだけど?
754名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:58:25.50 ID:nPVx4Okz0
>>749>>751
大体同じような面子なんだけど、立浪が異様な輝き放っているな
なんで2塁打だけがこんなに異常に多いんだよw
755名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 23:59:31.48 ID:GpMHABxBO
素直におめでとう
756名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:00:07.16 ID:mrGW34tg0
日本にいたら2006年には達成してただろうね。
多分今頃750本くらいは打ってるだろう。
757名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:03:42.23 ID:GV3yzS0xO
>>753
得点圏で今の松井がそんなに稼いでるの?
得点圏打数知らないんだけど打点40ちょいってことは得点圏打数70くらい?
758名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:04:40.35 ID:Uxf28FOu0
松井のやさしさに包まれたい
759名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:07:01.04 ID:HuxpUCg6O
>>756
最初からメジャーなら350号止まりかも
760名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:07:44.46 ID:vc9XtcZeO
8年半とは言え、168本は凄いよ
MLBはそんだけレベルが高いだけにね
761名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:09:28.37 ID:HWjaze680
>>756
打点はちょっと弱いとこあったけど日本にいたらどう低く見積もっても
.310 40本 100打点平均ベースくらいで8年やってたろうな。
今季で700本1800打点いくかとかそういう感じだろう。ただまあMLBでの挑戦が見られて幸せだよ
762名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:12:53.50 ID:hU8Cdc0+0
おめでとう。まだまだやれるぞ。
763名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:13:29.32 ID:MWPEx6pm0
球は飛ばないし動くし外角は広いし。
NPBよりはるかに難易度高いよ。
764名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:15:47.68 ID:A4UsDXLJO
>>759
最初からメジャーだと日本人は100打てないだろ松井以外は
765名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:18:12.47 ID:Hjwb0kBy0

数学的に計算してみた 

                通算  打数  本塁打率
1 王貞治(巨人)      868本  9250   10.65
2 野村克也(西武)    657本  10472   15.93
3 門田博光(ダイエー)  567本  8868   15.64
4 山本浩二(広島)    536本  8052    15.02
5 清原和博(オリックス) 525本  7814    14.88
6 落合博満(日本ハム)  510本  7627   14.95
7 張本勲(ロッテ)     504本  9666   19.17
7 衣笠祥雄(広島)     504本  9404   18.65
9 松井秀喜(エンゼルス) 500本  8684   17.37
766名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:22:17.26 ID:urbTF8OM0
レギュラーシーズンはどーでもいいから、
またPOで鬼神のような姿を観たい!

ワールドシリーズでベーブルース、ゲーリック級の働きをしたのが日本人って、
とんでもない誇りだぞ!?
767名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:42:08.22 ID:lfRAslU1O
>>737
なんとなくニゴロで返すイメージ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:43:16.38 ID:cSkna1o1O
>>749
松井スゲェ
あらゆる指標で上位に顔出すんだなw
769名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:45:05.07 ID:SUxHnIz20
正直メジャーで167本売った事が遥かに意義があると思う
もしメジャー200本を達成したら盛大に祝いたい

これまでの日本人選手で誰もメジャーでHR100本打っていなかったからな
770名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:45:55.04 ID:liDUayq00
>>768
逆に落合があまり顔を出さないのが意外だな。
王さん、ノムさん、ハリー辺りも色々なところに出てくるのは納得なんだが。
771名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:48:31.20 ID:AxJEpI6w0
落合はデビューが遅かったからな
772名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:51:36.04 ID:XkKbYagf0
結局松井秀喜が日本野球界の集大成ということになりそうだな。
773名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:55:27.35 ID:iL/tZmJv0
しかしほんと左腕から打つの好きだなあ、今年は
やっぱ体の開きが関係あるのか?
だったらオープンやめてクローズドにしたら?
774名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 00:56:30.33 ID:pc+u9mtF0
日本に帰ってきて3年やれば3000安打600HRはいくな
775名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:08:50.26 ID:hjJqcywa0
松井がずっとNPBにいればって言ってる奴いるけどさ、もしあのままMLB行かなかったらファンとして伝説のWSMVPの感動を味わう事ができかったんだぜw
アンチは知らん
776名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:13:33.92 ID:cFN/L3ITO
松井をみれば見るほど
落合の凄さが解る
バッティングとはどういう事か
まあ松井も頑張っていると思うよ
777名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:13:47.19 ID:h9wgMNfu0
そういう意味では何よりマイナスなのはケガだったな
やはりスポーツ選手の大敵はケガだ
見られたかも知れない夢の数が確実に減ったことになる
778名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:14:06.85 ID:HWjaze680
>>775
MLBにいった松井にはずいぶん楽しませてもらったけど
行かないなら行かないで挑戦しない根性はどうあれあのFAの時の全盛期にMLB挑戦してれば
タイトルもうんたらかんたらって妄想話でとりあえずずーっと語れる野球ネタにはなってたと思うよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:15:12.51 ID:bUAcSP/R0

233 :名無しさん@恐縮です :2011/07/22(金) 01:00:41.10 ID:gieWl2Ms0
これって焼き豚のせいらしいね
サッカー人気に嫉妬した焼き豚→宴会を開催→このような事態に

熊谷は被害者だから
やきうが悪い
780名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:15:43.66 ID:33hLZJr90
ヲタがここで騒いでも
このスレの進行がイボの実力だよ

誰も認めてない!
781名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:15:59.09 ID:9tbOBO1J0
もしメジャー行かなかったら今頃通産何本打ってたかな?
782名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:18:33.68 ID:qQWCAa5w0
長かったな
清原の525本は抜いてほしいが
783名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:18:58.66 ID:S6Z27Xoy0
記者連中との変な付き合い止めて、もっと野球に打ち込んでいればもうちっと行けたんではないかと思えるところが残念
逆に言えばそんな事を片手間にやっていながら他の日本人野手よりも良い成績残してきたんだし
784名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:36:05.11 ID:umu+E9fIO
>>781
650くらいじゃね?
785名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:40:05.94 ID:Glr7cthAO
おめでとさん
786名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:41:23.17 ID:+ol7JUtgO
松井秀喜選手、日米通算500本塁打達成!
おめでとう!
おめでとうございます!

いつもより多めに祝福しております。

日本人と欧米人では根本的に骨格が違うので、現役時代の清原和博選手などにも同様の事を感じましたが、どうしても(急速に?)ウェイト・トレーニングなどで体重を上げると、膝に負担が掛かるのではないかと思っていました。

両膝故障からの手術など、満身創痍の身体だとは思いますが、これからも頑張って下さい。


787モスラ ◆zeyvxEAaZQ :2011/07/22(金) 01:52:53.17 ID:GeGidEEe0
>>749
> 通算打点
> 1位2170打点王

1位だけに打点王って やかましいわ!
788名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:59:17.34 ID:kZlNk+Ym0
オチ信はいい加減にしろよなw
789名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:15:46.65 ID:Dvw6JZiI0
松井さんヲタしか大騒ぎしてないけどとりあえずおめでとう
790名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:17:05.06 ID:PbHopuvsO
とりあえず、おつかれ
791名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:19:43.62 ID:/touJYKV0
>>18
門田超えて引退かな
792名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:29:38.44 ID:8xIk3YHE0
松井とイチローがいなくなっても、なぜかあふぉNHKは代理ー愚中継を庶民からの血税で続ける。
793名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:31:44.93 ID:8xIk3YHE0
>>749
道理で野球が面白くないはずだわ。
チャンコロとチョンとぐずぐず親父ばかり。
794名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:48:41.00 ID:9RNjtgq6P
高校時代の成績どんなかんじだっけ?
795名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:09:15.29 ID:DvY748Fv0
>>791
本気であと67本も打てると思ってるのか・・・
796名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:48:17.99 ID:I2VKpXE50
何気にメジャー500四球も評価してほしいところ
797名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:01:53.00 ID:IokGEk0XO
メジャーって前から飛ばないボールだろ
やっぱり松井さんすげーよ
798名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:07:35.24 ID:fw2cmIKc0
日本の統一球なんてメジャー球に比べたらピンポン玉
799名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:28:12.36 ID:15U8GRhNO
日本にいたら王さんは別格としてもノムさんの本塁打数とは良い勝負だったろうね
まぁおかげでイチロー共々楽しめてるから良いんだが
お互い下手したらラストになるかもしれないが…出来るだけ長く活躍して欲しいもんだ
800名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:44:12.28 ID:608z81XBO
清原まで微妙だな
801名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:47:30.62 ID:InQiSW+QO
打率がしょぼすぎる
これでこのポンコツのステ雑魚はお役御免だろ
802名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:48:59.47 ID:DvY748Fv0
というかこの記録のためにここまで耐えてきたっていうのもあるかもしれないしね
真面目に今オフ引退もあるよ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:49:15.25 ID:+/33dwbCO
>>795
ラスト二年を日本でやればいける。
日本なら年30本は打てる
804名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:49:27.80 ID:TKkRfcWN0
大学に行ってたらこの記録はなかったな。まぁ大したものだ。
805名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:50:03.76 ID:CiwMchW+0
日本にいたら今頃は900本くらい打ってたんだろうなあ
806名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:51:35.75 ID:P/mU4nkR0
松井の功績は、クスリ使わないで大リーグでシーズン30本ホームラン
打ったことだろ、通算本塁打なんて無意味。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:52:37.34 ID:i6iA4xsy0
>>798
そんなことはないだろ
反発係数は規定の最小限に近いレベルだし
HRは去年に比べ36%減少
808名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:53:13.42 ID:TKkRfcWN0
>>805
確かに、、メジャー生活8年間を日本で換算したら100本差はあったかも。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:56:12.30 ID:i6iA4xsy0
29才で333本だからな
普通に考えればその後の9年間で300本近くは打ってただろうけど
日本にいれば松井渡米後もけが人続出してた東京ドームで
プレイしてただろうから今より更に怪我の状態が悪化してただろう
だから何本打ってたかは判定しにくい
まあ700本には届いてなかっただろう
810名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:56:59.54 ID:Y7baKHFv0
今の松井が日本で何本打てるのか見てみたい
811名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 04:59:33.07 ID:JYakyKXF0
少な過ぎ
812名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:03:30.28 ID:urbTF8OM0
>>806
同じく30本100打点のエロとシェフがあれだからなあ。
2人とも素晴らしい打者であることには違いがないのだが。

松井のヤバいのはPOで10本もホームラン打っていることだな
813名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:07:27.51 ID:D0l+dvqG0
43打点
814名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:14:52.61 ID:I2VKpXE50
松井とハグするためにジオゴンわざわざベンチ裏奥から走って駆けつけたみたいだなw
いい奴すぎるだろ
815名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:26:30.08 ID:urbTF8OM0
1500打点の時も、
自分の勝利よりも先に松井を讃えたジオゴンさん
816名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:27:57.51 ID:yDCC8FdA0
日米通算無意味
817名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:29:06.84 ID:UHt4z4nx0
>>810
前年かなり酷い数字だった城島が翌年帰ってHR30本だろ。
NPBの球が変わったところでメジャー球には到底及ばんし
他の日本人選手は今の松井の打点HRにすら勝てない。。
ましてや今のチームは超不利球場&極貧打線という負の連鎖

確実に言える事は、松井がNPBでも今年のメジャー成績と
同程度の数字しか残せないとは到底思えんな
818名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:30:56.84 ID:+6UzPXcd0
日米通算とか日本人だけの記録だろ
ドミニカ人がNPBにきて日ド通算記録だあ!とか言ってはしゃいでても
日本人からしたらなにそれ?って感じになるだろ?
819名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:33:21.55 ID:Glr7cthAO
張本は抜いてくれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


あと、メジャーで200本行きたいね

頑張って、松井
820名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:37:43.95 ID:jGAY6A+u0
おまつよおおお
821名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:39:18.87 ID:DvY748Fv0
>>818
ドミニカリーグの選手が主力のチームでWBC優勝しちゃうぐらいレベル高ければ無視できないと思うけど
822名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:44:22.94 ID:UHt4z4nx0
ドミニカンで結局ステだった奴らどれだけいたっけ・・・
823名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:45:50.79 ID:/UvpO/EUP
今年で落合を抜けば、歴代6位か
メジャーで8年やってこれだからやっぱ凄いわ
ただ後継者がいないから、今後はつまらんな
824名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:49:32.18 ID:PPXcNz0n0
なんだかんだ言って清原以来の500本か
日米合わせての参考記録だけど
825名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:54:40.03 ID:I2VKpXE50
参考記録だけどNPB一本よりも難易度が桁違いに高いという
826名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 05:59:59.70 ID:umu+E9fIO
>>818
ドミニカ人がはしゃげばいいのでは?
827名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:03:21.57 ID:Glr7cthAO
ソーシア
「もしずっと日本でプレーしていたら、700本はいってただろう」


正直すぎてワラタ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:04:01.96 ID:y57Uty5Z0
>>823
スラッガー中田も統一球で期待が薄い
829名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:06:26.13 ID:g43ca8ReO
日本残ってたらとっくの昔に達成してるわな。
まさか清原すら下回るとは思わなかった。
830名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:10:14.07 ID:n9aaOmZj0
MLBのは2倍換算でいい
831名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:12:35.28 ID:PPXcNz0n0
おかわりが今年で200本到達しそうだが、来年29歳なんだよな
30本を10年ないし40本を7年続けるペースで500号だが、ちょっと無理なような気がする
ベイスか巨人に移籍すればもう少しペースアップできそうだが
832名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:13:30.11 ID:hEKSq2IfO
なでしこなでしこうっせー
松井特集組めよNHK
833名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:19:07.89 ID:PPXcNz0n0
>>829
日本に帰ってきて年十数本を3年続ければ山本浩二は抜けるだろ
カズオですら今年10本以上打てるペースでいってる
834名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:26:56.40 ID:0Qu4EB3f0
何か日本のレベルを高く見積もりすぎな人が多いな・・・
ソーシアの言っていることが真実だわ。
835名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:40:42.90 ID:F/jYdday0
>>311
でも「松井商事」はどんだけ正統派企業か知らないけど、
海外展開では環境適応に失敗したよね
イチロー産業はニッチ市場に絞って成功したけど
836名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 06:59:52.28 ID:a7KqWp/y0
スポーツのトップニュースが松井じゃなくてナデシコだとむかつく
TV局の判断おかしいだろ
837名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 07:26:43.89 ID:I2VKpXE50
なんでイチローコメントないの?
松井はちゃんとイチローに出してるじゃん
838名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:02:32.52 ID:AkjXkjO+O
>>311
アイリスオーヤマとか小林製薬って業績は良いぞ。誰も思いつかないようなアイデア商品のヒット連発で。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:03:20.12 ID:gMg2ycv00
しかし張本にしろ野村にしろ上から目線すぎ 特に松井に相手にされない張本w
お前らの時代は140キロ前後のストレート、ションベンカーブ、
ヘナチョコスライダーがやっとだっただろうに
こちとら、150キロ以上のストレートは当たり前、それを生かすチェンジアップ
他にもツーシーム、高速スライダー、カットボール、落差あるカーブ、時たまナックルまで
相手にしないといけない中でホームラン打つのは大変だ
松井は間違いなく日本人最強打者
840名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:04:36.70 ID:+ykOfDIp0
張本のコメント、一番言いたいのは王貞治に次ぐ、てとこだろ。松井への賛辞ではなく野村への当てつけとして。
841名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:05:21.72 ID:WfAh5ChX0
張本なんか無視すればいいんじゃない?
842名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:07:14.67 ID:8H8nvB8E0
>>840
王と野村は同世代だろ。
てかノムのが年上じゃね?
年上なら、王に次ぐって言い方は変だろ。
843名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:08:01.85 ID:cSkna1o1O
松井の飛距離ならNPB統一球でも関係ないと思うぜ
問題はMLBの外角の広さだろう
NPBの外角低めギリギリならスタンドイン出来る
844名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:10:16.37 ID:Es1HnduY0
>>839
斎藤雅がまだ全盛時の頃、なんかのコラムで豊田泰光が
「斎藤雅クラスなんて私が現役の頃にはゴロゴロいましたよ」なんて言ってたわ……
845名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:11:45.31 ID:8H8nvB8E0
>>844
豊田ってイチローはメジャーじゃ通用しないって言ってた奴だろ。
846名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:13:13.29 ID:xExM6/tM0
あんなのがゴロゴロいるわけないじゃん
ただ自分らの時代を美化して自分の価値を
高めようとしているだけだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:15:14.00 ID:LVKDtoRv0
じじいって糞だな
王、野村、長嶋はそんなこと言わないね
848名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:27:16.50 ID:Es1HnduY0
>>846
豊田は特にその傾向が強いな
メジャーの話だって、自分らが日米野球でボコられてたせいからか
やたら「昔のメジャーはレベルが高かった」って言うし
849名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:35:36.14 ID:PeORSPubP
>>157
試合数で考えたらメジャーのHRはNPBの0.8倍くらいかな
850名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:38:31.83 ID:iL/tZmJv0
低反発球で30%HR減とかでも人によって30%も減らない奴がいるから
要は重い球でも飛ぶかどうかは芯で捉えて飛ばすかどうかというスタイルの問題なんだろうな
つまりおかわりとか松井とかはそのタイプで、ラビットだから、低反発だから
とかあんま関係なく、したがってメジャー球の影響をあんまり受けなくて住む
まあ投手に対する対応があるからどっちにせよ本数は減らざるをえないけどね
だから逆にいうと松井がいまNPBに戻ってもかつてのラビット時代とあんまり
環境かわらずにやれるだろうし、おかわりなんかは今年50の大台超えるなら
松井が02年に50行ったときと同じぐらいのポテンシャルを発揮してるといえるのではないか
従っておかわりあたりなら松井についでMLBで30本狙える可能性あるだろう、
まあ打率とか守備とかは度外視せねばならないが

ただ松井のすごいとこってのは本数のみならず外人顔負けのいわゆるモンスタームラン
があるところで、これは今のHRバッターといわれる打者にはあんまり見られない
851名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:38:42.87 ID:HkgcDdSk0
野村はともかく、やっぱり王と長嶋は別格なんだな
ってのはコメント見ればわかる
ONが死んだら野球界が完全終了する予感が・・・
852名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:49:05.15 ID:e81mOKw10
今思えば 松井 イチローがメジャー行ったあたりから日本の野球見なくなった
853名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 08:52:36.78 ID:2Hs31oyT0
ところで、イチロー先輩のコメントはまだかね?
854名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:09:23.54 ID:lBiz/ZPNO
>>844
過去を美化、盛るのはおっさんの悪い癖だわな。
齋藤雅レベルのPなんて今じゃダルビッシュくらいだな。タイプは違うしもう齋藤超えてるけど。
855名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:15:18.28 ID:lViBD/PB0
イチロー「ずいぶん時間かかったね」
こんな感じのコメントを言ってくると思う
856名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:15:22.10 ID:WfAh5ChX0
>>853
今日は「僕の試合」だからコメントしてくれるはずだよw
857名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:17:27.53 ID:PDWGM59C0
オワコン
858名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:18:51.77 ID:0GMSeZzDO
>>844
二日酔いやら徹夜麻雀してた連中が強いわけない
証拠に大リーガーにフルボッコされてる
859名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:19:34.44 ID:/TJ3rE0c0
>>851
もう死んだようなものだろ >ON
860名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:23:50.77 ID:4QovtjqDO
どや顔

魁皇の次は松井だな
861名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:32:40.20 ID:f4Hiy7Is0
ずいぶんひっそりと達成してたのね
862名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 09:39:34.69 ID:XvRrqmft0
明日からヤンキース戦@NYなんだな
そこで決めてもよかったのにw
863名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:13:00.79 ID:4YflhxCxO
>>853松坂の150勝の時は直ぐさまコメント出したのにな
嫌いじゃないがこの辺がほんと小物だと思うわイチロー
864名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:14:48.02 ID:Pk5GgZvs0
1スレも消化できないとは・・・酷すぎ
日米500号は松井の今シーズン最大のハイライトだろ
マスコミと世間の温度差が違いすぎ


865名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:23:22.98 ID:MWPEx6pm0
よくハリーとか参考記録だの言ってるがメジャーのほうがレベル高いんだからむしろ
上乗せしてもらいたいくらいだわ。
そのくせメジャーは試合数が多いから通算では有利になるとか言ってるから矛盾してる

866名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:24:58.80 ID:LVKDtoRv0
参考記録と言ってるのハリーしか聞かないなw
867名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:26:08.40 ID:MuI+arNl0
>>865
NPBの記録との比較なら、それでよいと思う
868名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:41:08.58 ID:HkgcDdSk0
参考記録っていうとボンズその他の薬物インチキ記録っていう風に聞こえるな
869名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:42:34.24 ID:wjUZ1NIJ0
Jポサダ(39歳) $13,100,000(契約最終年)

78試合 打率224 9本塁打 29打点 OPS692

打順
7番 50試合
6番 15試合
9番 *6試合

出場機会
DH 64試合
PH *8試合
1B *6試合


870名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:44:41.46 ID:HkgcDdSk0
>>869
捕手じゃないのか
年齢的にも普通に引退だな
871名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:47:54.12 ID:LVKDtoRv0
>>869
これどうなの?9本あるから松井より優秀と見ていいのか?
でも打点が29打点なんだな
872名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:50:26.28 ID:HkgcDdSk0
>>871
どっちが優秀とかじゃなく
二人共引退を迫られて当然なぐらい悪い
873名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:52:07.11 ID:qodQoN8i0
松井はNPBはすでに引退している
だから今はMLBの選手としての記録の方が意味があるんだよ
874名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:53:24.87 ID:wjUZ1NIJ0
2011年05月 ヤンキースのホルヘ・ポサダ問題について考えて見たいとと思います。

ことの起こりは現地14日のレッドソックス戦の試合前のこと。
9番降格を告げられた今季不振のポサダが、ジョー・ジラルディ監督室に出向き出場を拒否したのです。

今回の「ポサダの乱」はひとつの教訓を与えてくれました。それは、キャリアの終焉を迎えつつある
大御所に過大な契約を与えることには、見過ごされがちなリスクがあるということです。
ポサダは今季が4年総額5200万ドルの契約最終年で、40歳の今季の年俸はなんと1300万ドルです。

ポサダは、自らを「下り坂で打率.165の貧打者」ではなく、
「年俸1300万ドルの大御所」と認識していたのかもしれません。

ヤンキースは超お金持なので、37〜38歳時のポサダがソコソコの捕手でかつ強打者であれば、
契約最終年の40歳時には全く使い物にならなくても「それ以前に元が取れていればいいや」
と考えていたかもしれません。しかし、本人はスーパースター級の年俸をもらっている限りは
自らを「大御所」と捉えていた。たとえ打率が.165でも・・・

875名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:54:27.11 ID:LVKDtoRv0
>>872
確かに

とりあえず最後まで見てみるか
876名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:54:40.81 ID:xP+9YAvXO
日米…通算(笑)

立派な記録だけどねでもね…
877名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:56:20.31 ID:/oKF5NgY0
そんな数、木の棒で玉ひっぱたいたのかw おめでとうございます
878名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:56:36.58 ID:LVKDtoRv0
MLBが通算って言ってるんだよね(放送中に)
日本だけかと思ってた
879名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:57:01.51 ID:aHcXg6xJO
>>872
松井より打点あげてるDHって実は3人くらいしかいなかったはず
ゲレーロもチャンスに打てず打点増えずにDL入りしたし
880名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:57:42.97 ID:wjUZ1NIJ0
アスレチックス松井+秀喜外野手(37)がついに日米通算500号本塁打を達成した。
ヤンキース主将デレク・ジーター内野手(37)の心には、500本には入らない1発が焼きついていた。

ジーター
記憶に残るのは09年のフィリーズとのワールドシリーズ(WS)最終戦で(ペドロ)マルチネスから
打った1本だね。あれは本当に際立っているよ。選手はみなWSに勝つために野球をやっている。
そしてあの大きなホームランで勝ったわけだからね。パーフェクトタイムだった。

実績では、松井はジーターに遠く及ばない。だが、ジーターは松井を選手として高く認めている。
今年5月下旬。絶不調だった松井に関し、ジーターは「これは野球なんだ。いい時もあれば、悪い時もある。
2週間後にはホット(絶好調)になっているかもしれない。少しの運があれば、彼は大丈夫だ。
心配していないよ」という発言をしている。実際、松井は2週間後から突如として打ち始めた。

結果が出ない時にどうするか。そこが2人の最大の共通点と言っていい。ジーターは04年の春先、
32打席無安打という長いスランプに陥った。このとき、松井+は言っていた。

松井 32打席って打者にとったら永遠のような時間。でも、ジーターは何度凡退しても走ってベンチに戻り
先頭に立って声を出し、仲間がヒットを打つと自分のことのように喜んでいた。大舞台に強いのは、
最悪の状態でああいう態度ができるからだろうね。大舞台だけ頑張って活躍できるものじゃない。

松井も選手生命の危機を迎えながら、黙々と準備をして試合に臨んでいた。起用への不満も一切口にしなかった。
焦りや悔しさを内に秘める。ジーターは、松井のそんな部分が分かるからこそ2週間後の復活を予言し、
WSの1本を「記憶に残る」として挙げた。

ジーターも今年、ヤ軍史上初の通算3000本安打を達成した。

ジーター
500本は特別な瞬間だろう。誰もが達成できるわけじゃない。
3000本とは、まったく別の数字さ。自分のことのように、うれしく思うよ。
881名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:58:57.99 ID:LFVyyuS2I
松井さん168号おめでとう
882名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:59:48.47 ID:MykrqFNQO
焼肉集会やりまくって復活しろ
883名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 10:59:57.14 ID:Qmv1eMyZ0
日本代表にも参加しねーし なんなのこいつ?
棒キレふりまわしスゲー稼ぐ出稼ぎの人って感じ

やきうってベース移動するだけの 野外すごろくだよね 笑
でかいおっさんが リードして 笑

884名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:01:25.60 ID:LVKDtoRv0
>>880
ジーターかっけえ
松井もかっけえ
885名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:01:26.70 ID:wL/B9SR20
886名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:01:38.84 ID:4hSPBRNp0
ゴキオタはこういう記念すべき日くらいは松井のこと朴秀喜って言うなよ
887名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:02:04.18 ID:wjUZ1NIJ0
松井の日米通算500号ホームランボールを手に入れたのは、フロリダ州ウィンダーミア在住のマイケル・シュルツ君(15歳)。
夏休みで祖父母の住むデトロイトを訪れていたという。旧タイガースタジアムには何度も足を運んだというが、
コメリカパークで観戦するのは、これが初めて。

「ファウルポールに当たった打球が、そのまま僕の手元に飛び込んできたんだ」と顔を紅潮させた。
ア軍のウォーラー一塁コーチが、再三サインボールと交換してくれるように交渉したが、
「初めてキャッチしたボールだから、自分の記念に取っておきたいんだ」と譲らず。
松井+は「交渉決裂したみたいですね(笑い)。実家には、打ったバットを送ります」と話した。
888名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:03:03.17 ID:LVKDtoRv0
タイガースファンが松井のホームランボールほしいんだねw敵なのにw
889名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:06:06.33 ID:KdFAcOY+O
イチローの7倍すごいな
890名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:06:36.86 ID:HkgcDdSk0
>>887
あーこれはオークションにも出ないパターンかw
まあこの少年がずっと大事に持っててくれればそれはそれでいいんだろうけど
891名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:06:58.25 ID:hBXWi1MwO
ファンじゃなければサイングッズや本人とご対面なんて意味ないし
金に換えられるならそっちの方がいいってことだろ
892名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:07:20.33 ID:LVKDtoRv0
っていうかサインはしてやったのかな?
893名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:08:22.77 ID:NVouqN90O
魁皇も最多勝記録して引退を決めた。
メジャーだけの成績じゃあどれも中途半端けど、日米通算500ってキリが良い数字が出たことだし
松井さんもここが引退のしどころじゃないか。
894名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:10:01.24 ID:+Ivu9VYH0
へ〜やっぱ交換してくれない客もいるんだな
895名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:15:50.81 ID:wjUZ1NIJ0
2011年7月10日
記念球は年間スイート4席&サイン入りグッズと交換
記念ボールを手にしたのは、会社員のクリスチャン・ロペスさん(23)。
アメリカンフットボール部だったという大きな体格を生かし、ファンが群がる中でボールをゲットした。

試合後はジーターと対面し、年間スイート4席やサイン入りユニホーム2着、サイン入りボール3個、
サイン入りバット3本と記念ボールを交換。彼女にもらった入場券で見に来たというロペスさんは
「歴史の一部になれてうれしい。ボールを売ろうなんて考えなかった」と大喜びだった。

2011年7月14日
ジーター捕球ファンが野球カードに登場
?デレク・ジーター遊撃手(37=ヤンキース)の3000安打目となった本塁打を捕球したファンが13日、
素人では異例の野球カードに登場することが分かった。最大手トップス社が、ジーター本人に
記念球を戻したクリスチャン・ロペスさん(23)の行動をたたえ、今年後半に発売する一部シリーズで
カード化することを決めた。

また野球グッズを扱うスタイナー社も、ジーターとロペスさんの直筆サインを並べた記念品をオークションに
出品すると発表。ロペスさんは「出演料」として少なくとも5万ドル(約400万円)を手にするといい、
一躍時の人となっている。
896名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:28:41.29 ID:4YflhxCxO
>>880ジーターナイスガイすぎるだろ
897名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:44:20.69 ID:8H8nvB8E0
新聞の一面は松井だった?
898名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 11:47:30.91 ID:Hsm6vPp50
>>895
これ返さずにオークションとかで売ったほうが得なのにな
899五十京φ ★:2011/07/22(金) 11:48:46.91 ID:???0
900名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 12:29:23.42 ID:/UvpO/EUP
張本氏が松井に喝!「打球が上がらず、ヒット狙いで当てにいく悪循環」

ようやくの通算500本塁打到達。
立派は立派だが、彼の力からすれば遅すぎる。
最低でもあと100本は上を行っていないと…。

日本では王貞治に次ぐホームランバッターが渡米して
中距離ヒッターになってしまったのは残念でならない。

ずっと日本でプレーしていたら3冠王を3〜4回獲っている選手。
メジャーに行くなら、最大の欠点である左手の使い方を
修正してからにしてほしかった。
親指と人さし指でつくる「V」の字はスイングの最初から最後まで
上を向いていなければいけない。
ところが、彼の場合はインパクトの瞬間に横、セカンドの方を向いてしまう。
速い球は甲がかぶる前に打てるからいいが、緩い球や動く球は
なでるような打ち方でゴロになる。
打球が上がらず、ヒット狙いで当てにいく悪循環。
左手さえうまく使えていたらメジャーでも毎年30本打てたと思う。

年齢や膝のこともあるだろうが、いま一度自分の打撃を見つめ直し、
1本でも多くのホームランを打ってほしい。
そして将来は指導者として日本に戻ってきてもらいたい。
901名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:07:40.74 ID:n9aaOmZj0
在地にの張本必死すぎ
902名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:31:22.51 ID:NVouqN90O
「もっと早くメジャーに来ていれば」と言われたイチロー
「ずっと日本にいれば」と言われる松井

903名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:51:45.19 ID:RbFb5vW50
メジャーいってる人は通算だの、メジャーのみだの節目がたくさんあって気の毒だわ
これからも○○越えとかで一々プレッシャーかかりそうだが
とりあえず松井さんおめ!

ってこんなこと>>887あるんだな
親が間にたってやればいいとおもうが・・
904名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 13:54:31.53 ID:8H8nvB8E0
15歳って一番ひねくれてる時期だろ。
おっさんとかだったら、すんなり渡してくれただろうな。
マイケル君が30くらいになったら、くれるかもよ。
905名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:41:06.69 ID:J503gwvf0
>>902
ゴキブリがもっと早くメジャー行ってれば前人未到の1000内野安打達成してただろうな
906名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:51:57.37 ID:XSyXdc+80
>>838
だから褒めてるんだろう
907名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 14:55:06.33 ID:XSyXdc+80
>>852
その辺から「パリーグ」の時代が始まったと思う
908名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:01:10.24 ID:TJ69KY0H0
にしこりおめでとう

しかし30代とは思えない顔してんなww
909名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:05:20.05 ID:6gTXEeqm0
>>880
このジーターの記事はどこからの引用でしょうか?
910名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:07:50.80 ID:HkgcDdSk0
911名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:09:33.18 ID:6gTXEeqm0
thx!
912名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:17:46.53 ID:JX6ZnkO70
>>910
昨日から必死にアゲでレスしまくってるようだけど
2レス目いきたいの?
913名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 15:25:04.50 ID:HkgcDdSk0
>>912
頭大丈夫?
914名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:26:42.35 ID:hPfh580W0
>>842
継ぐ、じゃなくて次ぐ、だよ。
915名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:40:43.46 ID:QNV9bMFZO
ボクシングで言えば、
イチロー=具志堅
松井=竹原
って感じか?

二人とも偉大だよな。
ちょっと後進で期待できるのがいない。
916名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:48:53.63 ID:LVKDtoRv0
内野安打だから亀田っぽいんだよなあ
917名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 16:51:33.14 ID:VE3UJ6RLO
>>915
具志堅がハードパンチャーコンテスト(ホームランダービー))に出ろと頼まれるか。
918名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:01:55.36 ID:uIKpQE6s0
衣笠と松井は顔ではぶっちぎりなのにな
919名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 17:37:26.29 ID:GEByhfD60
全然話題にならないな
完全に熊谷に食われてしまった
920名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:14:59.34 ID:UHt4z4nx0
と、ゴキブリがバカ丸出しでこのスレ必死にチェックしてますw
921名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:28:52.90 ID:gCnW72cgO
>>908
星稜で全打席敬遠された時にはもう既におっさんみたいな顔だったよw
922名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:32:49.02 ID:9PCjinT00
つうか、日本でプレイし続けていれば
今頃700本塁打ぐらいいってたんじゃないの?
923名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:35:09.81 ID:LVKDtoRv0
>>922
そういうの2009年の6月まで考えてたなあ
今となってはWSで活躍してチャンピオンになったからどうでもよくなった
MLBで余生を楽しめばいいよ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:36:05.32 ID:MWPEx6pm0
毎年40〜45は打ってただろうから、40*9=360
332+360=692

700近くは行ってることは間違いない
925名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:36:22.69 ID:8xWmHmy1O
日本最終年の松井は5年連続三冠王とか普通になりそうな勢いだった
926名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:37:26.40 ID:LVKDtoRv0
2004年のラビット時代、日本にいたら
70本打ってたかもな
927名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:45:53.90 ID:8xWmHmy1O
松井って日本一多くの投手からホームラン打ったバッターなんだよね
王より100人位多い
928名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 18:50:51.79 ID:LVKDtoRv0
え?王、同じ人から打ちまくってたの?
メジャーみたいに初対戦多かったらホームラン増えてなさそう
929名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:04:21.46 ID:uIKpQE6s0
張本抜くのも時間の問題 かーッ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:05.47 ID:XSyXdc+80
>>917
あれはジョーク
931名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:23.96 ID:D0z89qlw0
通算ww
932名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:25.58 ID:xXpp4E8j0
昔の後楽園球場知ってる人間なら、松井なら外野フライがスタンドインだよ
それぐらい酷い球場だった。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:06:46.93 ID:wBPKqpqXO
衣笠もすぐぬくよ
934名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:10:09.36 ID:wBPKqpqXO
本塁打で清原をぬき、
二塁打で福留をぬき、
安打で張本をぬく
その時の張本のコメント聞きたいな
935名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:14:09.26 ID:uIKpQE6s0
俺はあいだももで
抜くよ  はりさんは?   
     かーーーつ
936名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:25:02.94 ID:UCg4K6Ts0
私がコーチすれば3割45本打てるようになる
937名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:43:42.21 ID:JYakyKXF0
>>851
もう死んだようなもんだと思うぞ
鶏がらと障害者だからな
まともにコメントさえ出せない
938名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 19:50:50.41 ID:Kxf2/7cLO
むしろ、松井は今頃になってようやく、年相応な顔つきになったという感じがするなw
939名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:04:25.63 ID:Glr7cthAO
とりあえずおめでとさん

でもまだまだ
メジャー200本までは頑張って
940名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:14:24.59 ID:7L1fViBd0
最悪落合は抜け
941名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:47:14.14 ID:RbFb5vW50
>>937
そういえば王さんのコメントに500本クラブがどうたらってあったけど
松井さんは当然いれてもらえないよな?

何を考えてのコメントだったのか
942名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:24:10.84 ID:AkjXkjO+O
>>311
実に上手い例えだな。
ちなみにアイリスオーヤマの給料は下手したらトヨタやNTTなんかより高いよ。
943名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:38:42.44 ID:1xOA7NfdO
今日は試合なかったのかな…
944名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:54:49.38 ID:JYakyKXF0
イチローはどんなに足掻いても主砲になることはできないからな
どんなに頑張ってもワキ役
945名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:59:34.96 ID:kxUyr8cv0
松井さんも実質打率が2割超えたか、夏が来て調子上がってるな
946名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:02:51.71 ID:uIKpQE6s0
よし2割2部2厘 20っぽんで手を打とう
947名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:25:55.19 ID:33hLZJr90
まだ1000いかないのかwww
焼肉記者のゴリ押しなんだろうが
誰も見たがらないからこいつもうニュースで流さなくていいよなw
948名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:27:28.42 ID:CvCT71B70
日本くらいだよな二カ国の成績を合算している所って

韓国の選手が日韓通算でホームラン記録が出来たニダ

と言い張ればおかしさに気付くのだろうけど、野球ファンはなぜか気付かない
949名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:29:55.78 ID:HkgcDdSk0
>>948
MLBの公式って日本だったのか
初めて知ったわ
ttp://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20110720&content_id=22079940&vkey=news_mlb&c_id=mlb
950名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:34:04.68 ID:JYakyKXF0
WBCで2度優勝しているベースボールランキング1位の国だから合算して書かない訳にはいかないでしょう
ずっとメジャーでやってたら350本程度だったとは思うけど
951名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:36:39.26 ID:Te9sDy5m0
今日本でNPBの記録だけでも500HR狙えそうな日本人っているの?
952名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:39:35.99 ID:q7RghWeQ0
いますんよ
953名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:41:13.37 ID:CvCT71B70
>>949
>MLBの公式って日本だったのか

意味がよく分からん
ヤキュウ語じゃなくて、日本語で頼む
954名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:45:09.09 ID:HkgcDdSk0
>>953
本当にわからないの?
なら知的障害を疑うレベルだなー
955名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:45:12.95 ID:DvY748Fv0
合算は、MLB公式で認められているので
日本ぐらいだよ と言った事に対し、MLB公式=日本 なのかという意味だと思います
956名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:45:47.82 ID:XSyXdc+80
>>932
両翼89mでフェンスのライン際がせりあがってて
その高さも距離に入れてたから実際は84mくらいだった
957名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:47:14.60 ID:CvCT71B70
>>955
これなら納得

>>954
お前みたいなやつが「野球=頭が悪い」と思われる原因なんだろうな
958名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 23:48:26.55 ID:XSyXdc+80
>>950
その代わり安打は3000本行ってた
959名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:51:07.58 ID:Q2lQE1LG0
松井は1年目の始めも微妙だったからな
最初からアメリカでやってたら、メジャーに上がるまでと定着するまでが苦労したかもしれん

コネもジャパンマネーもなければ、特別扱いしてもらえないし、
調子悪かったら、すぐにマイナーに落とされるから
960名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:00:03.88 ID:hrvBdf370
いくら場数を踏んでいるとはいえ
最初からヤンキースは過酷だったと思う
961名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 01:03:46.74 ID:VSrrjeWi0
最初の期待値が高すぎた
今になってみれば十分及第点だべ
まぁ監督がトーリでよかったってのはあるな
962名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 02:33:31.46 ID:pHQwNFwD0
通産500号より3安打がめでたい

少しだけ希望が見えた
渡り鳥生活にアジャストするためにはあと数年必要だがもうそんな猶予はない
来年もアスレチックスに残留するために帳尻を頑張れ
963名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 07:18:06.56 ID:8kwbuKgOO
>>951
西武の中村くらいか
964名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 08:04:42.04 ID:g1ZtC4yV0
あいつはピザだし数年後は膝か腰か壊すと思うので無理っぽい
965名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:27:51.42 ID:BfWU1n0M0
>>962
しかし今日はノーヒットか・・・
っていうかヤンキース強すぎてわろた
966名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:28:19.85 ID:3YFv/10p0
そう・・・(無関心)
967名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:49:36.26 ID:TixGbTzOO
アホーのMLB速報によると第一打席はNYファンが拍手でスタオベ的なことしてくれたみたいなんだが
動画で見た人いる?
968名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:55:06.79 ID:Vi5bCvZR0
アスレチックやマリナーズって、いつも負けてないか?

もう・・・日本に戻ってこいよ
969名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:56:54.15 ID:NoO0txMj0
メジャーの経験すらない奴が語るには違和感がある。
キャラとはいえ張本にはかなりの違和感がある。
970名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:57:42.32 ID:zWUsdnvz0
>>968
年金が貰えるまでは粘る
971名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 11:57:53.76 ID:qKwCOtT70
今年は12,3本かい?
972名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:00:52.79 ID:K3z1SmmK0
イチローが松井秀に暴言
「あいつは話にならない。野球を舐めている」

http://ryonakazu.blog72.fc2.com/
973名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:03:33.84 ID:BfWU1n0M0
>>970
年金はもう普通に貰えるらしいぞ
あとは満額になるかどうかというだけらしい
974名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:16:32.18 ID:5RP/KkGW0
今日はスレ立たなそうだな
975名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:22:20.34 ID:NoO0txMj0
>>970
年金は5年以上の登録されてたら受給資格を得る。
10年で満額になり、45歳から支給される。
976名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:30:54.50 ID:MHxHZ6Fn0
魁皇と違って八百長で達成した記録じゃないけどさすがにもう衰えてきたと思う
977名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:46:48.94 ID:+O7X0F0I0
米メディアも松井の“日米通算500号”称える

アスレチックス・松井の日米通算500本塁打達成から一夜明け、米メディアもその快挙を称えた。

大リーグ公式サイトは「松井が後半戦の爆発を誓う」との特集記事で、夏場の強さや
自分本位でない人間性などを称賛。「サンフランシスコ・クロニクル」は、500号の
記念球をゲットしたファンが松井のサインボールとの交換を拒否した話などを紹介した。
また、ア軍も、本拠オークランド・コロシアムでの25日(日本時間26日)のレイズ戦で
記念セレモニーを行う運びだ。

松井はオフとなった21日、22日(同23日)からのヤンキース3連戦に備えて
ニューヨークの自宅で静養。同戦では一足早くに通算3000安打を達成した親友のジーターと
対面予定で、「まだ決めてないけど(お祝いに)何かしてあげたい」。一方のジーターも
「彼自身もこの記録を誇っていい。大事なことは、今後も長く安定したパフォーマンスを
続けること」と祝辞を贈る。

500本塁打という一つの区切りはついた。松井は「積み重ねることが僕にとっての近道だった。
早く501号が出ればいい」と話しており、次なる金字塔を目指して、1試合、1打席をまた積み重ねる。
978名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:50:01.95 ID:+O7X0F0I0
“500号達成”の松井秀、古巣で派手な祝福

アスレチックスの松井が古巣ヤンキースの本拠地に凱旋し、日米通算500本塁打達成を
派手に祝福された。一回終了後だった。ヤンキース時代の名場面集に、500号を放った
場面を加えた映像が大型スクリーンに流れる。最後に巨人、ヤンキース、エンゼルス、
アスレチックスでのユニホーム姿と「500本塁打達成おめでとう」の文字が映し出され、
球場は大きな歓声に包まれた。

松井は試合前、ニューヨークメディアの注目の的となり、グラウンドでは7年間共にプレーし
今季通算3000安打を達成した同い年のジーターと快記録をたたえ合った。

主将で人気抜群のジーターは「500本を打つには、長く活躍しなければならない。
彼は大舞台で力を発揮してきた本物のプロで、一番好きなチームメートだ」と、
自分のことのように喜んでいた。

http://www.sanspo.com/mlb/images/110723/mla1107231140006-p1.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/110723/mla1107231140006-p2.jpg
979名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:52:07.58 ID:yVXir9iF0
>>978
いい写真だな
980名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:24.56 ID:XO8J6rkd0
>>978
やっぱり、障害ヤンキースwww
981名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:26.19 ID:EWJhvA1d0
なでしこ以上の快挙だもんな
982名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:58:01.28 ID:5CK4eyTH0
>>978
ヤンスタでここまでやってくれたのは本当にありがたい。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:59:59.53 ID:xdk7t0boO
>>978

ヒデキ感激
984名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:51.43 ID:nePxV/9S0
松井愛されまくってるなあ
985名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:59.40 ID:9kdRa5XBP
>>978
感動したw
絶対に門田は超えてくれよな
986名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:03:11.61 ID:BfWU1n0M0
>>978
通算記録でここまでしてくれるのか
NPBもそれなりに認められてきたってことか
987名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:07:25.17 ID:xdk7t0boO
>>986

ヤンキースの歴史を語る上で松井は欠かせないんだよ


日本人が伝説のヤンキーになるとは…
988名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:47.52 ID:wOg19UfX0
今シーズン最大のハイライトである
日米通算500号ホームランのスレが
1スレ消費できないのが今の松井さんへの関心度
989名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:15:50.08 ID:+O7X0F0I0
米大リーグ・談話 アスレチックス・松井 

3打席とも芯で捉えていたが、正面に飛んでしまったので仕方ない。
(日米通算500本塁打を祝う古巣の配慮に)感謝の気持ち。ありがたい。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:16:20.84 ID:TixGbTzOO
>>978
スタオベではなさそうだがかなり大々的に祝ってもらえたんだな!ヤンスタGJ!
991名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:17:53.02 ID:+O7X0F0I0
3打数無安打に終わったアスレチックス松井+秀喜外野手(37)のコメント。

「(凡退した)3打席ともに芯では捉えていたが、正面に飛んでしまったのでしょうがない。
(試合前に談笑したジーターは)おめでとうと言ってくれた。僕も同じことを言った。
(古巣の本拠地での日米通算500号の祝福は)それはもう感謝の気持ちだけ。ありがたい」。
992名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:22:07.94 ID:qbBsGNo50
NYで松井といったら
993名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:33:31.48 ID:CTRTDyyZ0
あたしは好きでも嫌いでもないけど、顔面センターがどうこうっていうのはどうかと思う。
だいたいそうやって敦っちゃんをけなしてるけど、
敦っちゃんがダウン症の人のような顔をしてようが浜田のような顔をしてようが、
別にあなたたちに迷惑かけてるわけじゃないし、
関係ないのに必死になってうったえてるのが暇人としか思えないよ?(笑)
ほんとに嫌いなんならほっとくと思う。
実際、敦っちゃんの人気とかに嫉妬したりひがんだりしてるだけなんだろうな。と思う。
敦っちゃんはこんなん見ても、なんとも思わないだろうけど
(だってたくさんのファンもいるしいろんな人に認められているわけだから。)
こういって悪口言ってる人が可哀想なきがするよ。
994名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:37:54.85 ID:G/Zea3Nr0

まだ野球やってたんだ?w
995名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:08:05.30 ID:hzDgoi7/0
MLB史上最大のゴキローさんの快挙はガラガラ球場で、チーム内のみで付け合わせ程度の祝福

ショボショボ通算メモリアルなはずの松井さんは古巣チーム交えて称え談笑

愛されている、偉大って何かね?w
996名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:09:35.63 ID:qs8VL4pP0
現所属チーム内での祝福の様子が、ちょっと気になる

どんな様子だったの?
997名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:11:39.57 ID:wOg19UfX0
997
998名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:11:57.09 ID:wOg19UfX0
998
999名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:13:50.75 ID:G/Zea3Nr0
>>993
>あたしは好きでも嫌いでもないけど

なら語ってんなよずうずうしいwwwwwww
馬鹿かお前wwwwwザコwwwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:14:01.74 ID:G/Zea3Nr0
1000wwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。